- 最寄駅
- JR中央・総武線稲毛駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)映像授業
千葉県の入試に強み!必勝学習サイクルで志望校合格を目指すことができる、千葉県の学習塾

個別指導タクシス 編集部のおすすめポイント

- 個別対話型授業でガッチリ指導!部活に通いながらでも両立可能
- 各校の定期テストに合わせ、特別対策を実施!
- 好きな時間に好きな単元を受講できる受験専用の映像授業システムも導入!
西登戸駅にある個別指導タクシスの口コミ・評判
塾の総合評価
本当に人によって合う合わないがあるので真ん中にしました。
授業が分かりにくい、ということはないです。
先生の性格と合うか、塾全体と合うかどうかかとおもいます。
気になる方は一度電話して体験授業を申し込むといいかと思います。
時期によっては授業料一ヶ月分無料のときがあるので、そこに合わせると得になるかもしれません。
友達や知り合いに塾生がいれば友達紹介してみてください。
もっと見る




塾の総合評価
集団で学校のような授業をやるのではなく、わからない所や強化したいところを徹底して学習できた。自分の成績状況と勉強の仕方に合った塾だった。2対1での授業は人よって合う合わないがあると思うが、私にとってはよい塾とで会えた。
もっと見る





アクセス・環境
小テストは、英語や国語であるかと思います。英単語テストや古文の意味テストなどなど。
英検目的、受験生でなければ、小テストはないかもしれません。
大学生が多いので明るい人が多いです。
そのため、授業も明るくやってくれる人が多いです。
また、生徒が静かめ要望であれば、静かめにやってくれますし、明るくいきたいのであれば、生徒に合わせて明るくしてくれます。
雰囲気は人それぞれです。
もっと見る




アクセス・環境
・先生1人に生徒2人がつき、片方に教えている間に、もう片方は演習などを行っていた。個別に対応してくれるので話しやすい。
・雑談ができる場面もあり、集中して問題を解ける環境もある。ストレスなく勉強できる環境だと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が多めです。ただ、ほとんどの人がタクシス、もしくは集団授業の京葉学院出身なので、頭良さそうだな、と思う人が多いです。
また、京葉学院、タクシスの講師の試験は難しいと聞くので、それを踏まえると頭良い人が多いかと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
・他の校舎でも教えている社員の方が何名かいた。この先生にあたる授業もあったが母数が少ないため多くはなかった。
・大学生が多く、主に指導を受けたのは大学生の先生だったと思う。
・個別に自分に合わせて教えてくれるので、わかるまで解説してくれた。雰囲気は良かった。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には生徒が選択した科目について、学校の授業通り、もしくは苦手な部分を教えてくれるという形です。
レベルは生徒によって合わせているかと思います。
基礎ができている人は応用を、基礎が固めきれてない人は基礎を、と生徒個人個人の出来によって変わります。
もっと見る




カリキュラムについて
・個人に合わせ個別ににカリキュラムを組んでくれる
・国語なら苦手な現代文を中心にしながら、他の分野もカバーしてくれるカリキュラムを組んでくれた
・教材も難易度別に自分に合ったものを選んで使用した
・進め方は自由度が高いため、教材や方針に縛られず生徒と先生できめていける。
もっと見る





この塾に決めた理由
兄弟が通っていたこともあり、親から強く勧められたから。
私自身は個人指導のところが良かったので、集団授業もやっている京葉学院のタクシスであれば安心できるかなと思い、決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導で自分に合った進み方で教えてくれるから。入塾体験した際の教室や先生方の雰囲気がよかったから。
もっと見る





- 最寄駅
- JR中央・総武線稲毛駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-5-2 第一大越ビル2F
地図を見る

UNICORN 編集部のおすすめポイント

- 少しレベルの高い教材を使った自立型個別指導
- 作文読解教室も開催
- ことばの学校で国語力をアップ
- 最寄駅
- JR中央・総武線稲毛駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-5-2第一大越ビル401
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央・総武線稲毛駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
西登戸駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的には良かったです。先生は明るく分かりやすく親身に教えてくださいました。主体性を重視した教えかたで、親が言わなくて鉛筆を握って勉強している時間があきらかに増えました。これもやりたい、あれもやりたいと自分から興味を持っていうなればようになりました。学ぶことの楽しさに気づいたようです。
もっと見る




塾の総合評価
本人のペースに合わせて進むので、意思の強弱で成果が変わってしまう。その教室講師の裁量かもしれないが、次ランクの教材に進むための基準が何だか緩い気がする。数学を受講しており、学校の授業を先取りしているので教科への苦手意識が出なくて良いが、公式を覚えているだけで、ちょっと捻った文章問題には対応できておらず、本人次第だと思う。
もっと見る



塾の総合評価
他の塾に行った事がない為、基準があまりよくわからない。
友達などの話を聞き、不足しているサービスや指導があると感じているから。
自分が子供の時に行っていた公文とは違い、子供に寄り添い教えてくれている感じはよいと思う部分である。
もっと見る



塾の総合評価
自分の好きな時間に行けて公文の教材だけでなく持参したワークでの勉強もできました。わからないところは先生にも聞けたので良かったです。
会費も塾より安く済むのでオススメです。小学1年生〜高校3年生まで公文1本でやってきましたが、第一志望の高校にも入れましたし、中間や期末テストでも数学、英語は100点を取ることができました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向で生徒参加型を重視、
和気あいあい、みんなで成績を上げていこう、明るい雰囲気、授業の時間はしっかり守る。最初に前回の復習をする。最後は本日の授業のまとめをする。先生が楽しそうに教えてくれるので生徒も楽しく学ぶことがてきる。
もっと見る




アクセス・環境
アットホームな雰囲気。
本人の希望により、怖い、高圧的な先生を嫌がっている為、暖かい空気で喜んでいる。
厳しい指導と言うよりは、マイペースに進めるカン感じ。
受験の有無に関係なく、色んな意識をもった子供達が通っているため、騒がしい日やおしゃべりが多いこなどもいるので、先生方の注意が増えてもらいたい。
もっと見る



アクセス・環境
一人一人の能力にあったスピード、宿題の量を設定してくれたり、親とコミュニケーションを取ってくれたりするので問題なし。ただ、講師の人数が少ないからわ問題の◯✕をつける作業にかなりの時間を要している。もう少し人数を増やしてくれると、待ち時間も減りより時間に余裕が生まれる。
もっと見る





アクセス・環境
塾に来たらまず自分の教材を取ります。ファイルにあり、すでに今日分が入っています。そしてまず、やってきた宿題を教科ファイルに挟み、提出。その間に今日分のものをやります。終わったら提出します。待ち時間は学校の宿題や読書をしています。採点が終わると、直しをやり、全て直せるまで提出。終わったら先生に宿題を出してもらい、帰宅します。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランのかたもいれば若いかたもいた。子ども好きそうな話題が豊富。子どもの興味をひくのがうまい。あたたかい雰囲気、説明が分かりやすかった、親身に質問に答えてくれた、時間いっぱい教えてくれた、学ぶことの重要性を教えてくれた。生徒と同じ目線で話してくれた。言葉づかいが丁寧
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生。
有名私立大学に教え子を送りだしたとも聞き、熱心な先生だと感じている。
最近は、若い先生もたくさんいるが、できればベテランさんを望んでいる。
重点的おしえてもらえる様に、得意科目のある先生がたくさんいると、もっと学べると思う。
もっと見る



講師陣の特徴
熱心に教えてくれて、一人一人親身に考えてくれている。親とラインでつながっていて、今生徒がどのような状態で、宿題の量もアドバイスしてくれたりと、積極的にコミュニケーションをはかってくれる。人数が少ないのが難点。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生から、若い先生方もいます。最初こそ不慣れそうな人もいますが次第に慣れていってますね。ベテランの方は丁寧に指導をしてくださり、生徒1人1人の様子をしっかり見てくれます。
また、宿題を何度も忘れるなどの問題がある生徒にはしっかり怒ります。なので、怠慢しがちな人にはいいかもしれない。
もっと見る





カリキュラムについて
とにかく解かせる、問題数が十分ある、説明が分かりやすい。国語、算数、英語、理科、社会。基礎、応用の流れ。基礎をしっかり固めてから応用問題を解かせる。回答のアプローチや別解もかかれている。重要問題は明記されている。
もっと見る




カリキュラムについて
詳しいカリキュラムなどは聞かないが、子供に応じて進み方を変更したり、プリントなどの調整もしつくれている。
英語は、ヒアリング・リスニングとやってくれるので助かる。
英検などにつながる仕組みをつくり、一年2年と級がとれる様にしてもらえると、親としては通わせがいがあるかなと思う。
もっと見る



カリキュラムについて
問題ないと感じている。生徒一人一人にあった宿題の量、勉強スピード、それらを親とコミュニケーションを取りながら決めてくれる。カリキュラムについては問題なし。ただ、講師の人数が少ないのが難点。もう少し人数を増やしてくれると回転率がアップするのにと感じる。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は生徒に合わせています。レベルの高い生徒にはより高い教材を、苦手な科目は重点的に補えます。また、学習習慣を定着させるための宿題があります。量は調整可能です。最初は、入塾時に行われるテストで進度を決めることができます。
もっと見る





この塾に決めた理由
実戦力がつきそうだから。口コミを読んで評価が高ったから。交通の便が良かったから。説明会に対応してくださった先生の対応が良かったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
以前住んでいて、友達の紹介。
仲のいい子がいる事で安心して通える為、続けている。
場所に問題はあるが、本人が通いたいといっているため通っている。
もっと見る



この塾に決めた理由
家が近いのと、お友だちが通っているのと、費用が安価だったから。また、講師の方が熱心に教えてくれるという話を耳にしたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の復習以外にも、先取り学習ができて、子供の余裕もできるだろうから。また学習習慣を身につけるため。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR中央・総武線稲毛駅から徒歩9分
- 住所
-
千葉県千葉市稲毛区小仲台3丁目18-4
地図を見る