お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 千葉県 千葉市花見川区 新検見川駅

新検見川駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 91 21~40件表示

390.jpeg
千葉進研 検見川教室

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

創立約44年の実績!親身な指導で学ぶ楽しさと「真の学力」が身につく学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある千葉進研の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(50件)
※上記は、千葉進研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学習サポートから保護者への連絡、全てにおいて問題ありませんでした。兄の時も何の問題もなく、無事合格できました。差し障りないことを言うのではなく、本当のことを言ってくださったので本人も私も過信することなく、最後まで諦めずに受験に挑めました。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

兄も同じ塾に通っていたので入塾しましたが、とても評判もよく、我が家でも何一つ文句のつけようがありませんでした。上の2人はお陰様で志望校に受かりましたし、これも塾のおかげだと思っています。モチベーションが下がらなかったのが1番よかった大きな理由だと思います。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

面倒見の良い先生がとても親切に教えてくれてるので通いやすいのが魅力に感じます。テキストも分からないところを分かるまで教えてくれていて結果に繋がって来ていると感じます。成績が上がって志望校に繋がるといいと思っています。

幕張本郷教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

しっかりしたテキストを使っているし丁寧に教えてくれます。特に問題を感じるような点はありません。基本を重視しているので基本を徹底的にやります。わからないところがあったら分かるまで丁寧に教えてくれます。魅力に感じてます。

幕張教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ禍はオンライン授業をいち早く取り入れてくれました。保護者とのやり取りもメールではないもので、スルーしないようなものになっていて、こちらも読み忘れることがなくいられました。コロナでどうなるかと少し不安もありましたが対応はすごくよかったです。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストなどの理解度確認が必須で行われている。その上、小テストで点数が取れないと理解できるまで、正解するまでとことんやってくれました。
オンラインにも対応している。
生徒参加型までとは言わないが、授業中でも質問のできる雰囲気の塾でした

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしたふんいきで、誰でも挙手をし、発言ができる、質問ができる、高め合える雰囲気だと聞いています。
同じレベルのお友達が多く、学ぶ環境的には最適だと思います。
わからない人がいたらしっかり中断して寄り添ってくれる塾です

西千葉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とっても和気あいあいとしていて、みんなで受験に向かってがんばっている感じでした。先生とも仲が良くて、何でも相談できる感じでした。でも、勉強をさぼっているときちんと叱られたし、逆に成績が上がるときちんと褒めてくれました。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

幕張本郷教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

幕張教室 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロから大学生までいますが、大学生は有名国公立もしくは有名私立に限った大学生だったので、安心してしていました。授業もわかりやすく、質問もしやすい先生方でとってもよかったです。
親身になって一緒に考えてくれるいい先生方でした

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの、プロで安心して預けることができました。授業もわかりやすかったそうです。
アドバイスも的確でしたし、ズバッと言ってくれる。とてもお世話になりました。進路についても親身に相談にのってくれました。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

こどもに寄り添って教えてくれる。
わからないところは理解できるまでしっかり教えてくれて、何度も何度も復習させてくれる。
予習も少し前もってやってくれるので学校の勉強にも困っていない。
先生は優しく、時に厳しく教えてくださるのでメリハリがあっていいとこどもは言っている。
聞きやすい雰囲気を出してくれるのはありがたいとおもいます。

西千葉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧に指導して頂きました。塾の授業後も分からないところは丁寧に教えて下さいました。
勉強をしなくてはいけない環境を作ってくれたり、とっても面倒をよく見てくださいました。
偏差値の高いクラスの先生に分からない所を聞いても、「そんなのも分からないのか」という感じですたが、偏差値の低いクラスを教えている先生は理解するまで根気よく教えて下さいました。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

テキスト中心の授業でした。内容はレベル分けされたクラスで、そのクラスに合わせた内容だったので、理解度も進捗も問題はありませんでした。
内容がわからない、早いとかそういったことは子供から聞いたことはありませんでした。どの授業も、わかりやすかったと聞いています。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

クラス分けがあるので、個人のレベルに合った授業内容、速度でやかった。定期的なテストでクラスも変動が、あるのでモチベーションが下がることなく、常に上を目指して、上のクラスに入れるもしくはクラスが落ちない様やっていた

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムはこどもの進捗状況によって変わっています。
予習も復習もその子その子にあったペースで行ってくれるので、無理せずのペースで学ぶことができている。
自分のペースで無理なく勉強できるのはとてもいいと思っています。

西千葉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のテキストをやるというよりも、そのクラスのレベルにあったプリントを先生が作ってくださってそのプリントをやる方が多かったです。なら、テキストは要らないのでは?と親によく言われました。
受験近くには本当にプリントの枚数が多くて、受験後には捨てるのが大変でした。定期テスト前の予想問題もプリントで作ってくださって、それをしっかりやると良い成績がとれました。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通い易くて友達もたくさん通っているので子供も安心できる。お友達の親と協力してお迎えを当番制にできるのが都合がいい。

西千葉教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親に薦められた。友達も通塾予定だった。他の人から、近隣の塾に比べて授業料が安いわりに面倒見が良いという話を聞いたので、入塾テストを受けました。学校の友達も通塾している人が多かったです。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

千葉進研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の「やる気」と「自信」を引き出す授業で勉強のモチベーションUP!
  • 2023年度の公立上位校合格率88%と高い合格率を実現
  • 担任制による継続的な指導体制と生徒一人ひとりに合わせた丁寧な進路指導

千葉進研のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区南花園1-36-10
ico-map.webp 地図を見る

千葉進研 検見川教室の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
新鋭塾 本校

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

明日の授業がもっと楽しみに!継続できる学習塾

ico-recommend--orange.webp

新鋭塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難化する高校入試に適応する質の高い予習授業
  • 地域に密着した学習塾だからできる、中学校ごとの範囲にあわせた定期テスト対策
  • 発言しやすい集団授業で競いながら学力を高める指導
最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区花園1-20-9 鈴木ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

新鋭塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 新検見川駅前教室

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分からやってみたいというので体験でやってみた。基礎的な内容のプリントを反復して解くというスタイル。成績が下位のわが子にとっては合っていたようで基礎的な計算なら正確に早く解けるようになった。コスパが良いとは言えないが先生に褒めてもらうこと、友達と一緒に勉強できることが楽しいらしく続いている。

幕張本郷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的には、家から近いし、個人塾のように対応してくれるし、親切丁寧で良い。ただ、何回も記載しているが先生の人数が少ないため、採点に時間がかかり、無駄な時間が発生している。総合評価はBかな。もう少し効率の良い塾の運営をお願いしたい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

体験学習の時から親身になって子どもたちに興味を持たせるため、色々な方法でアプローチいただきありがとうございました。また入塾した後も学者の進度が遅い上の子のためにフォローいただき、ありがとうございました。

中国分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:市川市立国府台小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近くにある教室のため 夜の通塾でも不安が無く1人での行動を取らせることが可能だった。先生方が親身になり指導してくださった。親の立場でどう見守ったら良いかも指導して頂けたので心の余裕が出て安心して任せられた。

幸町北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛国学園大学附属四街道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひたすら問題を解く、黙々とした静かな授業だと聞いている。わからないところごあれば先生に確認しやすい環境で、相談しやすい環境だと聞いている。このままこの環境を維持し続けてもい、生徒のレベルアップと意欲の向上につなげてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の時間と生徒の時間を交互に儲け 講義の内容を質問する機会が次の講義に活きるといった形式でした
その子の能力に合った小テストや講義、自習等を良いバランスでローテーションして常に学ぶ事に対しての意識を高めてくれる環境でした

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを決められた枚数行います。
できるまで繰り返し、宿題もしっかり出ます。

講師が学習状況、習熟度を見極めながら、個人個人の学習ペースに合わせてプリント学習を行いますが、公文のおすすめの書籍を渡されて読解力を身につけるようなカリキュラムも組まれています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すすみ具合を把握してくれていて定期的に進め方を相談してくれるのでありがたい。
個々で取り組んでいるのでしっかり一つ一つをクリアしていくのがいい。
苦手箇所がわかると過去の教材に遡ってくれるのでありがたい。

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

幕張本郷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

中国分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:市川市立国府台小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

幸町北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛国学園大学附属四街道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で何事にも真摯に対応してくれる方。ただ、先生の在籍人数がすくなく、採点するのに時間がかかり、その採点が終わるまでの時間が無駄に感じる。もう少し先生を雇い、人数を確保し、採点などがスムーズに行われれば時間の有効活用が可能だと感じる。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

厳しい講師の方と優しい講師の方がうまく飴鞭をしてくださり二重の意味で良い刺激を与えて下さっていました 常にアドバイスを下さりその子に適切な課題を常に意識させてくれました
厳しくも優しい講義をしてくださいます

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の公文の先生としてベテランです。
公文式に男性講師がいるのかは不明ですが。。。
他の教室でと指導しているし、ベビー公文も対応しています。

ベビー公文にも積極的に取り組んでいただき、助かってます。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人の性格まできちんと見ていてくれて、とても適切に対応してくれている。
とても話しやすい。通い方なども臨機応変に対応してくれるので助かる。
同じくらいのお子さんがいるので、子育て面等なども把握してくれてるのでアドバイスが適格。

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解き、採点してもらい、また解く、を繰り返す方法で、黙々と勉強することができます良いと思う。引き続き、生徒のスピードやレベルに合ったスケジュールて行ってもらえることを願う。ただ、前述にもあるように先生を人数を増やしてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に試験期間があり抜きすぎず張りすぎない環境を常に維持できるシステム
その子の能力に合ったテスト形式の試験の機会も儲けてくださいます
大勢を意識しながら学ぶ期間と周囲の目を気にせず学べる期間が別れているので良い緊張感で学ぶ事ができます

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ちょうどの学習を目指し、本人にとってバランスの良い先取り学習を行います。
英語、算数、国語が幼少より学べます。

英検などもヒアリングですすめられていて、小3のときに、英検5級と漢検8級を取得しています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

日々宿題を行うことで勉強習慣を身に着けるようになっている為助かる。
連休なども宿題の量の調節を事前に確認してくれるので良い。
苦手箇所が目立った場合過去に遡ってもう一度させてくれるので良い。
ご褒美ポイントがあるのが良い(現在は終了)

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いし、安価だし、友達も通っていて評判が良い。やはり家から近いことが一番の理由である。他の塾は自宅からの距離が遠い。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

長年聞き慣れた名前だったので信頼できると思いこの塾に決めました アクセスも良く送迎も楽だし自転車でも通える距離だったので

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

若い頃から基礎学力を身につけるため。
受験に向けて、受験向けの塾に入塾予定です。
ただし、公文も継続する予定です。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

はじめは自分がみていたが、文字の読み書きに遅れが出て自分では上手に教えられなかったため
周りに通っている子がいたから
送迎のしやすさ

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記66件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩5分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区花園2丁目8-19 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 新検見川駅前教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 検見川中央教室

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分からやってみたいというので体験でやってみた。基礎的な内容のプリントを反復して解くというスタイル。成績が下位のわが子にとっては合っていたようで基礎的な計算なら正確に早く解けるようになった。コスパが良いとは言えないが先生に褒めてもらうこと、友達と一緒に勉強できることが楽しいらしく続いている。

幕張本郷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的には、家から近いし、個人塾のように対応してくれるし、親切丁寧で良い。ただ、何回も記載しているが先生の人数が少ないため、採点に時間がかかり、無駄な時間が発生している。総合評価はBかな。もう少し効率の良い塾の運営をお願いしたい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

体験学習の時から親身になって子どもたちに興味を持たせるため、色々な方法でアプローチいただきありがとうございました。また入塾した後も学者の進度が遅い上の子のためにフォローいただき、ありがとうございました。

中国分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:市川市立国府台小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近くにある教室のため 夜の通塾でも不安が無く1人での行動を取らせることが可能だった。先生方が親身になり指導してくださった。親の立場でどう見守ったら良いかも指導して頂けたので心の余裕が出て安心して任せられた。

幸町北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛国学園大学附属四街道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひたすら問題を解く、黙々とした静かな授業だと聞いている。わからないところごあれば先生に確認しやすい環境で、相談しやすい環境だと聞いている。このままこの環境を維持し続けてもい、生徒のレベルアップと意欲の向上につなげてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の時間と生徒の時間を交互に儲け 講義の内容を質問する機会が次の講義に活きるといった形式でした
その子の能力に合った小テストや講義、自習等を良いバランスでローテーションして常に学ぶ事に対しての意識を高めてくれる環境でした

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを決められた枚数行います。
できるまで繰り返し、宿題もしっかり出ます。

講師が学習状況、習熟度を見極めながら、個人個人の学習ペースに合わせてプリント学習を行いますが、公文のおすすめの書籍を渡されて読解力を身につけるようなカリキュラムも組まれています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すすみ具合を把握してくれていて定期的に進め方を相談してくれるのでありがたい。
個々で取り組んでいるのでしっかり一つ一つをクリアしていくのがいい。
苦手箇所がわかると過去の教材に遡ってくれるのでありがたい。

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

幕張本郷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

中国分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:市川市立国府台小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

幸町北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛国学園大学附属四街道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で何事にも真摯に対応してくれる方。ただ、先生の在籍人数がすくなく、採点するのに時間がかかり、その採点が終わるまでの時間が無駄に感じる。もう少し先生を雇い、人数を確保し、採点などがスムーズに行われれば時間の有効活用が可能だと感じる。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

厳しい講師の方と優しい講師の方がうまく飴鞭をしてくださり二重の意味で良い刺激を与えて下さっていました 常にアドバイスを下さりその子に適切な課題を常に意識させてくれました
厳しくも優しい講義をしてくださいます

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の公文の先生としてベテランです。
公文式に男性講師がいるのかは不明ですが。。。
他の教室でと指導しているし、ベビー公文も対応しています。

ベビー公文にも積極的に取り組んでいただき、助かってます。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人の性格まできちんと見ていてくれて、とても適切に対応してくれている。
とても話しやすい。通い方なども臨機応変に対応してくれるので助かる。
同じくらいのお子さんがいるので、子育て面等なども把握してくれてるのでアドバイスが適格。

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解き、採点してもらい、また解く、を繰り返す方法で、黙々と勉強することができます良いと思う。引き続き、生徒のスピードやレベルに合ったスケジュールて行ってもらえることを願う。ただ、前述にもあるように先生を人数を増やしてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に試験期間があり抜きすぎず張りすぎない環境を常に維持できるシステム
その子の能力に合ったテスト形式の試験の機会も儲けてくださいます
大勢を意識しながら学ぶ期間と周囲の目を気にせず学べる期間が別れているので良い緊張感で学ぶ事ができます

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ちょうどの学習を目指し、本人にとってバランスの良い先取り学習を行います。
英語、算数、国語が幼少より学べます。

英検などもヒアリングですすめられていて、小3のときに、英検5級と漢検8級を取得しています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

日々宿題を行うことで勉強習慣を身に着けるようになっている為助かる。
連休なども宿題の量の調節を事前に確認してくれるので良い。
苦手箇所が目立った場合過去に遡ってもう一度させてくれるので良い。
ご褒美ポイントがあるのが良い(現在は終了)

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いし、安価だし、友達も通っていて評判が良い。やはり家から近いことが一番の理由である。他の塾は自宅からの距離が遠い。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

長年聞き慣れた名前だったので信頼できると思いこの塾に決めました アクセスも良く送迎も楽だし自転車でも通える距離だったので

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

若い頃から基礎学力を身につけるため。
受験に向けて、受験向けの塾に入塾予定です。
ただし、公文も継続する予定です。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

はじめは自分がみていたが、文字の読み書きに遅れが出て自分では上手に教えられなかったため
周りに通っている子がいたから
送迎のしやすさ

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記66件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩6分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区検見川町3丁目317-8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 検見川中央教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3575.webp
エシェル能力開発教室 本校

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

幼児から中学生までを対象とした少人数指導の学習塾

ico-recommend--orange.webp

エシェル能力開発教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 3歳から始められる幼児コース
  • 学校での授業をサポートする学校補助コース
  • 四谷大塚の教材を軸に行う中学校受験コース
最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩8分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区朝日ケ丘4-5-18
ico-map.webp 地図を見る

エシェル能力開発教室 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 花園西教室

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分からやってみたいというので体験でやってみた。基礎的な内容のプリントを反復して解くというスタイル。成績が下位のわが子にとっては合っていたようで基礎的な計算なら正確に早く解けるようになった。コスパが良いとは言えないが先生に褒めてもらうこと、友達と一緒に勉強できることが楽しいらしく続いている。

幕張本郷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的には、家から近いし、個人塾のように対応してくれるし、親切丁寧で良い。ただ、何回も記載しているが先生の人数が少ないため、採点に時間がかかり、無駄な時間が発生している。総合評価はBかな。もう少し効率の良い塾の運営をお願いしたい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

体験学習の時から親身になって子どもたちに興味を持たせるため、色々な方法でアプローチいただきありがとうございました。また入塾した後も学者の進度が遅い上の子のためにフォローいただき、ありがとうございました。

中国分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:市川市立国府台小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近くにある教室のため 夜の通塾でも不安が無く1人での行動を取らせることが可能だった。先生方が親身になり指導してくださった。親の立場でどう見守ったら良いかも指導して頂けたので心の余裕が出て安心して任せられた。

幸町北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛国学園大学附属四街道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひたすら問題を解く、黙々とした静かな授業だと聞いている。わからないところごあれば先生に確認しやすい環境で、相談しやすい環境だと聞いている。このままこの環境を維持し続けてもい、生徒のレベルアップと意欲の向上につなげてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の時間と生徒の時間を交互に儲け 講義の内容を質問する機会が次の講義に活きるといった形式でした
その子の能力に合った小テストや講義、自習等を良いバランスでローテーションして常に学ぶ事に対しての意識を高めてくれる環境でした

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを決められた枚数行います。
できるまで繰り返し、宿題もしっかり出ます。

講師が学習状況、習熟度を見極めながら、個人個人の学習ペースに合わせてプリント学習を行いますが、公文のおすすめの書籍を渡されて読解力を身につけるようなカリキュラムも組まれています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すすみ具合を把握してくれていて定期的に進め方を相談してくれるのでありがたい。
個々で取り組んでいるのでしっかり一つ一つをクリアしていくのがいい。
苦手箇所がわかると過去の教材に遡ってくれるのでありがたい。

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

幕張本郷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

中国分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:市川市立国府台小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

幸町北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛国学園大学附属四街道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で何事にも真摯に対応してくれる方。ただ、先生の在籍人数がすくなく、採点するのに時間がかかり、その採点が終わるまでの時間が無駄に感じる。もう少し先生を雇い、人数を確保し、採点などがスムーズに行われれば時間の有効活用が可能だと感じる。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

厳しい講師の方と優しい講師の方がうまく飴鞭をしてくださり二重の意味で良い刺激を与えて下さっていました 常にアドバイスを下さりその子に適切な課題を常に意識させてくれました
厳しくも優しい講義をしてくださいます

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の公文の先生としてベテランです。
公文式に男性講師がいるのかは不明ですが。。。
他の教室でと指導しているし、ベビー公文も対応しています。

ベビー公文にも積極的に取り組んでいただき、助かってます。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人の性格まできちんと見ていてくれて、とても適切に対応してくれている。
とても話しやすい。通い方なども臨機応変に対応してくれるので助かる。
同じくらいのお子さんがいるので、子育て面等なども把握してくれてるのでアドバイスが適格。

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解き、採点してもらい、また解く、を繰り返す方法で、黙々と勉強することができます良いと思う。引き続き、生徒のスピードやレベルに合ったスケジュールて行ってもらえることを願う。ただ、前述にもあるように先生を人数を増やしてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に試験期間があり抜きすぎず張りすぎない環境を常に維持できるシステム
その子の能力に合ったテスト形式の試験の機会も儲けてくださいます
大勢を意識しながら学ぶ期間と周囲の目を気にせず学べる期間が別れているので良い緊張感で学ぶ事ができます

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ちょうどの学習を目指し、本人にとってバランスの良い先取り学習を行います。
英語、算数、国語が幼少より学べます。

英検などもヒアリングですすめられていて、小3のときに、英検5級と漢検8級を取得しています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

日々宿題を行うことで勉強習慣を身に着けるようになっている為助かる。
連休なども宿題の量の調節を事前に確認してくれるので良い。
苦手箇所が目立った場合過去に遡ってもう一度させてくれるので良い。
ご褒美ポイントがあるのが良い(現在は終了)

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いし、安価だし、友達も通っていて評判が良い。やはり家から近いことが一番の理由である。他の塾は自宅からの距離が遠い。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

長年聞き慣れた名前だったので信頼できると思いこの塾に決めました アクセスも良く送迎も楽だし自転車でも通える距離だったので

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

若い頃から基礎学力を身につけるため。
受験に向けて、受験向けの塾に入塾予定です。
ただし、公文も継続する予定です。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

はじめは自分がみていたが、文字の読み書きに遅れが出て自分では上手に教えられなかったため
周りに通っている子がいたから
送迎のしやすさ

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記66件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩9分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区朝日ケ丘4丁目12 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 花園西教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3222.webp
石研プロダクティブ 本校

最寄駅
京成千葉線検見川駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

身につくまで丁寧に指導!生徒の学力や目的に合わせた個別対応指導塾

ico-recommend--orange.webp

石研プロダクティブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 分かったことも身につくまで丁寧に指導
  • 生徒一人ひとりの学力や目標に合わせた指導を実施
  • 都合に合わせて選べる2つの学習コース
最寄駅
京成千葉線検見川駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区検見川町1-600
ico-map.webp 地図を見る

石研プロダクティブ 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 みずほ教室【千葉県】

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分からやってみたいというので体験でやってみた。基礎的な内容のプリントを反復して解くというスタイル。成績が下位のわが子にとっては合っていたようで基礎的な計算なら正確に早く解けるようになった。コスパが良いとは言えないが先生に褒めてもらうこと、友達と一緒に勉強できることが楽しいらしく続いている。

幕張本郷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的には、家から近いし、個人塾のように対応してくれるし、親切丁寧で良い。ただ、何回も記載しているが先生の人数が少ないため、採点に時間がかかり、無駄な時間が発生している。総合評価はBかな。もう少し効率の良い塾の運営をお願いしたい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

体験学習の時から親身になって子どもたちに興味を持たせるため、色々な方法でアプローチいただきありがとうございました。また入塾した後も学者の進度が遅い上の子のためにフォローいただき、ありがとうございました。

中国分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:市川市立国府台小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近くにある教室のため 夜の通塾でも不安が無く1人での行動を取らせることが可能だった。先生方が親身になり指導してくださった。親の立場でどう見守ったら良いかも指導して頂けたので心の余裕が出て安心して任せられた。

幸町北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛国学園大学附属四街道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひたすら問題を解く、黙々とした静かな授業だと聞いている。わからないところごあれば先生に確認しやすい環境で、相談しやすい環境だと聞いている。このままこの環境を維持し続けてもい、生徒のレベルアップと意欲の向上につなげてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の時間と生徒の時間を交互に儲け 講義の内容を質問する機会が次の講義に活きるといった形式でした
その子の能力に合った小テストや講義、自習等を良いバランスでローテーションして常に学ぶ事に対しての意識を高めてくれる環境でした

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを決められた枚数行います。
できるまで繰り返し、宿題もしっかり出ます。

講師が学習状況、習熟度を見極めながら、個人個人の学習ペースに合わせてプリント学習を行いますが、公文のおすすめの書籍を渡されて読解力を身につけるようなカリキュラムも組まれています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すすみ具合を把握してくれていて定期的に進め方を相談してくれるのでありがたい。
個々で取り組んでいるのでしっかり一つ一つをクリアしていくのがいい。
苦手箇所がわかると過去の教材に遡ってくれるのでありがたい。

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

幕張本郷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

中国分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:市川市立国府台小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

幸町北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛国学園大学附属四街道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で何事にも真摯に対応してくれる方。ただ、先生の在籍人数がすくなく、採点するのに時間がかかり、その採点が終わるまでの時間が無駄に感じる。もう少し先生を雇い、人数を確保し、採点などがスムーズに行われれば時間の有効活用が可能だと感じる。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

厳しい講師の方と優しい講師の方がうまく飴鞭をしてくださり二重の意味で良い刺激を与えて下さっていました 常にアドバイスを下さりその子に適切な課題を常に意識させてくれました
厳しくも優しい講義をしてくださいます

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の公文の先生としてベテランです。
公文式に男性講師がいるのかは不明ですが。。。
他の教室でと指導しているし、ベビー公文も対応しています。

ベビー公文にも積極的に取り組んでいただき、助かってます。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人の性格まできちんと見ていてくれて、とても適切に対応してくれている。
とても話しやすい。通い方なども臨機応変に対応してくれるので助かる。
同じくらいのお子さんがいるので、子育て面等なども把握してくれてるのでアドバイスが適格。

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解き、採点してもらい、また解く、を繰り返す方法で、黙々と勉強することができます良いと思う。引き続き、生徒のスピードやレベルに合ったスケジュールて行ってもらえることを願う。ただ、前述にもあるように先生を人数を増やしてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に試験期間があり抜きすぎず張りすぎない環境を常に維持できるシステム
その子の能力に合ったテスト形式の試験の機会も儲けてくださいます
大勢を意識しながら学ぶ期間と周囲の目を気にせず学べる期間が別れているので良い緊張感で学ぶ事ができます

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ちょうどの学習を目指し、本人にとってバランスの良い先取り学習を行います。
英語、算数、国語が幼少より学べます。

英検などもヒアリングですすめられていて、小3のときに、英検5級と漢検8級を取得しています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

日々宿題を行うことで勉強習慣を身に着けるようになっている為助かる。
連休なども宿題の量の調節を事前に確認してくれるので良い。
苦手箇所が目立った場合過去に遡ってもう一度させてくれるので良い。
ご褒美ポイントがあるのが良い(現在は終了)

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いし、安価だし、友達も通っていて評判が良い。やはり家から近いことが一番の理由である。他の塾は自宅からの距離が遠い。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

長年聞き慣れた名前だったので信頼できると思いこの塾に決めました アクセスも良く送迎も楽だし自転車でも通える距離だったので

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

若い頃から基礎学力を身につけるため。
受験に向けて、受験向けの塾に入塾予定です。
ただし、公文も継続する予定です。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

はじめは自分がみていたが、文字の読み書きに遅れが出て自分では上手に教えられなかったため
周りに通っている子がいたから
送迎のしやすさ

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記66件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩14分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区瑞穂3-3-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 みずほ教室【千葉県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 真砂西教室

最寄駅
京成千葉線検見川駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分からやってみたいというので体験でやってみた。基礎的な内容のプリントを反復して解くというスタイル。成績が下位のわが子にとっては合っていたようで基礎的な計算なら正確に早く解けるようになった。コスパが良いとは言えないが先生に褒めてもらうこと、友達と一緒に勉強できることが楽しいらしく続いている。

幕張本郷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的には、家から近いし、個人塾のように対応してくれるし、親切丁寧で良い。ただ、何回も記載しているが先生の人数が少ないため、採点に時間がかかり、無駄な時間が発生している。総合評価はBかな。もう少し効率の良い塾の運営をお願いしたい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

体験学習の時から親身になって子どもたちに興味を持たせるため、色々な方法でアプローチいただきありがとうございました。また入塾した後も学者の進度が遅い上の子のためにフォローいただき、ありがとうございました。

中国分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:市川市立国府台小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近くにある教室のため 夜の通塾でも不安が無く1人での行動を取らせることが可能だった。先生方が親身になり指導してくださった。親の立場でどう見守ったら良いかも指導して頂けたので心の余裕が出て安心して任せられた。

幸町北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛国学園大学附属四街道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひたすら問題を解く、黙々とした静かな授業だと聞いている。わからないところごあれば先生に確認しやすい環境で、相談しやすい環境だと聞いている。このままこの環境を維持し続けてもい、生徒のレベルアップと意欲の向上につなげてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の時間と生徒の時間を交互に儲け 講義の内容を質問する機会が次の講義に活きるといった形式でした
その子の能力に合った小テストや講義、自習等を良いバランスでローテーションして常に学ぶ事に対しての意識を高めてくれる環境でした

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを決められた枚数行います。
できるまで繰り返し、宿題もしっかり出ます。

講師が学習状況、習熟度を見極めながら、個人個人の学習ペースに合わせてプリント学習を行いますが、公文のおすすめの書籍を渡されて読解力を身につけるようなカリキュラムも組まれています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すすみ具合を把握してくれていて定期的に進め方を相談してくれるのでありがたい。
個々で取り組んでいるのでしっかり一つ一つをクリアしていくのがいい。
苦手箇所がわかると過去の教材に遡ってくれるのでありがたい。

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

幕張本郷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

中国分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:市川市立国府台小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

幸町北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛国学園大学附属四街道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で何事にも真摯に対応してくれる方。ただ、先生の在籍人数がすくなく、採点するのに時間がかかり、その採点が終わるまでの時間が無駄に感じる。もう少し先生を雇い、人数を確保し、採点などがスムーズに行われれば時間の有効活用が可能だと感じる。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

厳しい講師の方と優しい講師の方がうまく飴鞭をしてくださり二重の意味で良い刺激を与えて下さっていました 常にアドバイスを下さりその子に適切な課題を常に意識させてくれました
厳しくも優しい講義をしてくださいます

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の公文の先生としてベテランです。
公文式に男性講師がいるのかは不明ですが。。。
他の教室でと指導しているし、ベビー公文も対応しています。

ベビー公文にも積極的に取り組んでいただき、助かってます。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人の性格まできちんと見ていてくれて、とても適切に対応してくれている。
とても話しやすい。通い方なども臨機応変に対応してくれるので助かる。
同じくらいのお子さんがいるので、子育て面等なども把握してくれてるのでアドバイスが適格。

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解き、採点してもらい、また解く、を繰り返す方法で、黙々と勉強することができます良いと思う。引き続き、生徒のスピードやレベルに合ったスケジュールて行ってもらえることを願う。ただ、前述にもあるように先生を人数を増やしてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に試験期間があり抜きすぎず張りすぎない環境を常に維持できるシステム
その子の能力に合ったテスト形式の試験の機会も儲けてくださいます
大勢を意識しながら学ぶ期間と周囲の目を気にせず学べる期間が別れているので良い緊張感で学ぶ事ができます

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ちょうどの学習を目指し、本人にとってバランスの良い先取り学習を行います。
英語、算数、国語が幼少より学べます。

英検などもヒアリングですすめられていて、小3のときに、英検5級と漢検8級を取得しています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

日々宿題を行うことで勉強習慣を身に着けるようになっている為助かる。
連休なども宿題の量の調節を事前に確認してくれるので良い。
苦手箇所が目立った場合過去に遡ってもう一度させてくれるので良い。
ご褒美ポイントがあるのが良い(現在は終了)

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いし、安価だし、友達も通っていて評判が良い。やはり家から近いことが一番の理由である。他の塾は自宅からの距離が遠い。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

長年聞き慣れた名前だったので信頼できると思いこの塾に決めました アクセスも良く送迎も楽だし自転車でも通える距離だったので

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

若い頃から基礎学力を身につけるため。
受験に向けて、受験向けの塾に入塾予定です。
ただし、公文も継続する予定です。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

はじめは自分がみていたが、文字の読み書きに遅れが出て自分では上手に教えられなかったため
周りに通っている子がいたから
送迎のしやすさ

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記66件のデータから算出

最寄駅
京成千葉線検見川駅から徒歩12分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区真砂5丁目10-4 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 真砂西教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 S-LAND教室

最寄駅
京成千葉線京成稲毛駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 70%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

最寄駅
京成千葉線京成稲毛駅から徒歩16分
住所
千葉県千葉市稲毛区千葉市稲毛区小中台町1546-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 S-LAND教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 みずほスマイル教室

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 70%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線新検見川駅から徒歩16分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区瑞穂2丁目 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 みずほスマイル教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 プラウドシティ教室

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分からやってみたいというので体験でやってみた。基礎的な内容のプリントを反復して解くというスタイル。成績が下位のわが子にとっては合っていたようで基礎的な計算なら正確に早く解けるようになった。コスパが良いとは言えないが先生に褒めてもらうこと、友達と一緒に勉強できることが楽しいらしく続いている。

幕張本郷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的には、家から近いし、個人塾のように対応してくれるし、親切丁寧で良い。ただ、何回も記載しているが先生の人数が少ないため、採点に時間がかかり、無駄な時間が発生している。総合評価はBかな。もう少し効率の良い塾の運営をお願いしたい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

体験学習の時から親身になって子どもたちに興味を持たせるため、色々な方法でアプローチいただきありがとうございました。また入塾した後も学者の進度が遅い上の子のためにフォローいただき、ありがとうございました。

中国分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:市川市立国府台小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近くにある教室のため 夜の通塾でも不安が無く1人での行動を取らせることが可能だった。先生方が親身になり指導してくださった。親の立場でどう見守ったら良いかも指導して頂けたので心の余裕が出て安心して任せられた。

幸町北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛国学園大学附属四街道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひたすら問題を解く、黙々とした静かな授業だと聞いている。わからないところごあれば先生に確認しやすい環境で、相談しやすい環境だと聞いている。このままこの環境を維持し続けてもい、生徒のレベルアップと意欲の向上につなげてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の時間と生徒の時間を交互に儲け 講義の内容を質問する機会が次の講義に活きるといった形式でした
その子の能力に合った小テストや講義、自習等を良いバランスでローテーションして常に学ぶ事に対しての意識を高めてくれる環境でした

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントを決められた枚数行います。
できるまで繰り返し、宿題もしっかり出ます。

講師が学習状況、習熟度を見極めながら、個人個人の学習ペースに合わせてプリント学習を行いますが、公文のおすすめの書籍を渡されて読解力を身につけるようなカリキュラムも組まれています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すすみ具合を把握してくれていて定期的に進め方を相談してくれるのでありがたい。
個々で取り組んでいるのでしっかり一つ一つをクリアしていくのがいい。
苦手箇所がわかると過去の教材に遡ってくれるのでありがたい。

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

幕張本郷教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

中国分教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:市川市立国府台小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

幸町北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛国学園大学附属四街道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で何事にも真摯に対応してくれる方。ただ、先生の在籍人数がすくなく、採点するのに時間がかかり、その採点が終わるまでの時間が無駄に感じる。もう少し先生を雇い、人数を確保し、採点などがスムーズに行われれば時間の有効活用が可能だと感じる。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

厳しい講師の方と優しい講師の方がうまく飴鞭をしてくださり二重の意味で良い刺激を与えて下さっていました 常にアドバイスを下さりその子に適切な課題を常に意識させてくれました
厳しくも優しい講義をしてくださいます

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の公文の先生としてベテランです。
公文式に男性講師がいるのかは不明ですが。。。
他の教室でと指導しているし、ベビー公文も対応しています。

ベビー公文にも積極的に取り組んでいただき、助かってます。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人の性格まできちんと見ていてくれて、とても適切に対応してくれている。
とても話しやすい。通い方なども臨機応変に対応してくれるので助かる。
同じくらいのお子さんがいるので、子育て面等なども把握してくれてるのでアドバイスが適格。

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひたすら問題を解き、採点してもらい、また解く、を繰り返す方法で、黙々と勉強することができます良いと思う。引き続き、生徒のスピードやレベルに合ったスケジュールて行ってもらえることを願う。ただ、前述にもあるように先生を人数を増やしてほしい。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に試験期間があり抜きすぎず張りすぎない環境を常に維持できるシステム
その子の能力に合ったテスト形式の試験の機会も儲けてくださいます
大勢を意識しながら学ぶ期間と周囲の目を気にせず学べる期間が別れているので良い緊張感で学ぶ事ができます

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ちょうどの学習を目指し、本人にとってバランスの良い先取り学習を行います。
英語、算数、国語が幼少より学べます。

英検などもヒアリングですすめられていて、小3のときに、英検5級と漢検8級を取得しています。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

日々宿題を行うことで勉強習慣を身に着けるようになっている為助かる。
連休なども宿題の量の調節を事前に確認してくれるので良い。
苦手箇所が目立った場合過去に遡ってもう一度させてくれるので良い。
ご褒美ポイントがあるのが良い(現在は終了)

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いし、安価だし、友達も通っていて評判が良い。やはり家から近いことが一番の理由である。他の塾は自宅からの距離が遠い。

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

長年聞き慣れた名前だったので信頼できると思いこの塾に決めました アクセスも良く送迎も楽だし自転車でも通える距離だったので

高津教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立菅高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

若い頃から基礎学力を身につけるため。
受験に向けて、受験向けの塾に入塾予定です。
ただし、公文も継続する予定です。

増穂教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

はじめは自分がみていたが、文字の読み書きに遅れが出て自分では上手に教えられなかったため
周りに通っている子がいたから
送迎のしやすさ

北松戸教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記66件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩14分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区稲毛海岸5丁目17-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 プラウドシティ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

38.webp
市進学院 検見川浜教室

最寄駅
JR京葉線検見川浜駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く

Ambience 1373.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,760件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学受験を目的として通っていました。最初は公文に通っていたのですが、気づいたら塾に通う形になっていました。
当時は小学生だったので、受験という概念もあまり良く分かっていなかったのですが、学校のクラスの友達とは違う中学校に行くんだな、と漠然と思っていました。
約2年間通っていましたが、途中で志望校を変えたので結果的には第一志望に合格することができました。

検見川教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

一般的な進学塾といった感じ
自分が受験をした学校レベルからするとい
市進の授業内容レベルの方が高い気がします。
テストや課題も多かったような気がします
市進へ入塾する際もテストが実施され
点数に応じてクラスわけがなされて
いました。

検見川教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学力面だけではなく、精神面でのフォローに秀でた学習塾です。塾生に対しては、時に厳しく、時に優しく新最低な対応をいただける学習塾です。また、保護者に対するケアも行き届いており、兄弟共に安心してお任せする事のできる講師の先生方ばかりでした。このエリアにお住まいの方はラッキーだと思います。ざひ中学受験をお考えの方は第一候補としてお考えください。

海浜幕張教室 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実績と対応が充実していて、過去の傾向をしっかり意識した上で、合格を掴み取ってくれたのが良かった
ベテランの先生方が複数対応してくれたのも良かった
塾のアクセスもよく、他の点がストレスにならなかったのも良かった

流山おおたかの森教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

黒板を使った比較的双方向な授業
テキストの問題を解く時間が与えられ、解説とともに、分かった生徒が説明するような形
いくつかの解法を取り上げてくれたことはすごく助かった
冬季講習や過去問演習は、とくにわかりやすい板書中心の授業だった
生徒の発言が多いのも特徴であり、ある程度の談笑も許されていて、取り組みやすい雰囲気であったと思う
人数は20人程度でちょうど良かったと思う

流山おおたかの森教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初と最後に小テストがあり、ちゃんと知識が身についたか確認される。授業は様々な人に指名されるため常に緊張感を持って授業を受けることができる。雰囲気はやわらかく、時間がある時は雑談などを含めて空気感がとても心地よい

前原教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校、部活が終わってからの夕方から9時くらいまでの間で通っており、だいたい20人ぐらいの少人数での授業が主なスタイル。
近所の知り合いや、同じ中学の同級生も多く通っていることから授業風景は雰囲気がよく、和気藹々とした感じがあった。

船橋塚田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

融和、温和なアットホームなイメージということらしいですが、詳細はよくわかりませんが、子供たちからは、特段不満は聞いていませんので、内容は適切と認識しています。授業は楽しいのが理想的ですね。そして、切磋琢磨出来ればおんのじですよね。

四街道教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

検見川教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京学館船橋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

海浜幕張教室 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:市川中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

流山おおたかの森教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

前原教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方に教えてもらうことが多かった
ベテランで実績のある先生だった
理系教科文系教科で先生が分かれていて、よかった
授業後の対応も充実していて生徒一人一人に寄り添ってコメントしていた
ノートやテストなどには苦手項目をまとめてくれたりするなど親切だった

流山おおたかの森教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

理系教師は生徒が理解できるまで付き合ってくれる親切な方であり、わからないところをすぐわかりやすく教えてくれる方であった。文系教師はベテランの方であり、国語の読解力が非常に高いため国語の成績がとても上がって助かった。

前原教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

詳しくは分からないが講師は全員プロの塾講師で、塾の正社員だと思う。それ以外に自習室などで生徒をヘルプする役割の大学生(恐らくその塾の卒業生)がしっかりアフターフォローするような役割でいたと思う。
塾講師は全員プロなので、教え方も非常に上手く、懇切丁寧に教鞭をとっており、遅れた生徒を放っておくような方々ではなかったと聞いている。

船橋塚田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

具体的な内容は不明ですが、子供の受けは良いと感じます。不満を述べることは一度も無いってことは、特にマイナスはないかと。授業の様子を、丁寧にメールでおしえてくれ、適切なアドバイスもしてくれてるらしいです。マイナスの内容はきいてないです。

四街道教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公立中高一貫校用コースが用意されていた
週3回の2日程(2クラス)から1日程を選択し受講するタイプ
映像授業も充実していて、休んだ時などの対応は十分であった
教材は1シーズンごとに変わる形でほとんど履修できていた
受験シーズン直前は毎週末に過去問演習が本番と同じ環境、時間で行われていた
冬季講習も過去問等が中心で、その時期その時期にあったカリキュラムが印象的であった

流山おおたかの森教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通から上級向けで、様々なレベルの生徒に対して多様に合わせている。基本を抑えつつ、入試で出る応用問題などの対応方法も授業の中に入れてくれるため、基礎を身につけつつおうようもとけるようになっていく。

前原教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容まできちんと把握していないが、子供から聞く、または家庭内で見た学習の内容から推測するに、入塾の時のテストの結果をふまえて、志望校に必要な内容をとことん突き詰めて行くやり方で、私立の専願なので、入学に必要な科目をターゲットにして繰り返しやり抜くスタイル。

船橋塚田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各講習は、学校の授業のポイント、焦点、理解しにくい箇所を重点形成してカリキュラムを組んでくれていると認識しています。子供たちからは、カリキュラムの内容について、特段の申し出はありませんので、内容は適切と思料します。ありがたいです。

四街道教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから
実績があったから
公立中高一貫校用のコースが設けられていたから
費用が抑えめであったから

流山おおたかの森教室 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近場であったため通塾しやすいと思い、決めました。また先生の教えが丁寧なため教材に対しての理解が深くできるためです。

前原教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が近かく、近所の仲の良い友達も同じ塾へ通っているため。親同士がお互いに送り迎えを交代できるのもメリットだった。

船橋塚田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたため、行きやすかったと伺っています。あとは、講師もフレンドリーかつ親近感豊富で親しみやすいのとことです。やはり、子供たちと、距離が近いのはいいですね。子供たち目線で考えてくれてるのはありがたいです。

四街道教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

市進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

市進学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記301件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線検見川浜駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区真砂4-1-10 検見川浜SCビル(PIA)3F
ico-map.webp 地図を見る

市進学院 検見川浜教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 幕張校

最寄駅
JR中央・総武線幕張駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく和気藹々としていましたが、遅くまで子供たちにいつも付き合ってくれて頭が下がります。カリキュラムはしっかりしてあますが、その時によってバイトの先生も変わるので、心配な方には向かないかもしれません

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人にこの学校に行きたいという明確な目標が見つけられてない状況で、何とか前向きな方向へ導いてくれているのは助かっている。ただ今のやり方が今の本人に最適なのか、また最適な方向に導いてもらえてるのかは疑問もある。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

新しいので校舎がとても綺麗。先生が優しいので質問しやすいそうで、面倒見のいい先生が多いそうです。宿題は科目によりまちまちで、単語の暗記だけの時もあれば、受験用でがっつりやらされる時もある。結果受かったので満足してる。ありがとうございました。

新松戸校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもわかりやすくおしえていただきました。よって第一志望にて合格できました。塾費用もとても安価で、助かりました。検定なども、色々進めていただき、今後、役にたつのではないかと思いました。現在、高校も安定して通っていますので、こちらの塾を選択した事にとても感謝しています。

船橋三咲校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別、2対一、3対一、一斉などたくさんあります
それぞれもうしこんだものを受けます
雰囲気は良く、先生も熱心かと思います
地域に根ざしているので、地元の子供達がたくさんいて、こころ強さを感じやすいと思います

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒3、講師1の一応個別指導塾という形になる。教科によってわかりやすい、わかりづらい先生がいる模様。必ず宿題が出て、翌週に答え合わせをする。自習のためいつ行っても良いと言われているが、行ってもそもそも教室があいてなかったり、せきがなかったりする。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の最初は前回の宿題の確認をするが、その際に分からなかったところを質問すると、わかりやすく丁寧に教えてくれる。
授業は少人数授業なので、分からないところを先生に質問しやすい。塾でやる勉強は、まだ学校で習っていない単元なので、一から解き方を説明してくれた。分からない問題を質問すると、わかりやすく丁寧に解説をしてくれた。テスト前は、自分の不安なところを中心に授業をしてくれたので、勉強内容の不明点を無くすことができ、自信を持った状態でテストに臨むことができた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

数学、英語の個別授業は、毎週計算、単語の小テストを行った後宿題の確認、不明点の解説を行い、基本的には予習を進める。分からないところがある場合やテスト前などは1度行った問題を解き直したり、他のテキストを使って出来るようになるまで教えてもらう。アイスブレイクを所々で挟んでくれるので集中力が続きやすい。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:50万円くらいでしょうか

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新松戸校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

船橋三咲校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトもいましたが、ご年配の講師もいました
合う合わないもありましたが、希望を聞いて対応してくれたと思います
ひとりひとりのメンタルなどもよく観察してくれていました。手作りの寄せ書きなど作ってくれて心強かったと思います

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生が多いと見受けられる。塾長は熱心だし好感が持てるが、それが教室全体に浸透させられてないのでいろいろな問題が起こる。こちら側で選べるわけではないのですが、合わないと思う先生もいるみたいなので定期的にアンケートなどとってもらいたいと思います。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業は学校よりわかりやすい。授業での不明点があると、詳しい解説を行ってくれる。分からない問題では、正解に辿り着くまで一緒に問題に取り組んでくれるので、とても助かった。この塾では明るい先生が多く、どの先生も親しみやすい。授業外でもコミュニケーションをたくさん取ってくれるので、通うのがとても楽しい。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各曜日ごとに違うが、基本社員1-2名、社会人バイト1名、大学生バイト2-4名ほど。
塾長は基本優しいが、人として間違っていることをしている場合や、自分の目標が達成できなくなるような行動をしている時は厳しく注意してくれる。大学生講師は年齢が近いこともあり、話しやすくてフレンドリーに対応してくれる。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験対策講座、定期テスト対策講座、夏期講習、冬季講習、集団一斉授業、苦手克服など多岐に渡り選べます。また、単語テスト、課題もあり、自習室を使って取り組めます
休んだ時の振替も柔軟に対応してくれますので
安心して任せられました

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに合わせて教材を選定してくれて、その教材に対して宿題が出て、授業で答え合わせ、間違えたところの指導の繰り返し。宿題以上のことは指導されないので、宿題さえやっておけば良いという思い込みが出てくる。そこから先は本人のやる気次第というところか。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段の授業は予習を中心にやっていた。そのおかげで学校の授業な内容に遅れをとることがなかったのでよかった。学校の教科書と照らし合わせた内容のテキストだったので、学校の授業や、テスト勉強の際に役立つものだった。テスト前には、テスト対策に特化したテキストを使って授業をするので、テストの対策をしっかりできた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルの高い高校をめざしている人は多くは無いが、各個人に必要なカリキュラムを組んで授業を行っている。生徒の意思を尊重して行きたい高校に行けるように勉強時間や内容のサポートを行っている。授業外の自習対応も手厚い。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生方が親切で、親とのコミュニケーションもよく図ってくれた。子供との信頼関係ができている
自習室があること 模試や英検申込も任せることが出来たこと

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っており、ここの塾をお勧めされたので入った。また、自宅から近いので、夜遅い授業でも安心して通えるからという理由で、親ときめた。

浜野駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入塾時は小学生だったため、通学路が安全な塾を母親が選んでくれたから。入塾時の説明が丁寧だったから。塾長が優しかったから。

下総中山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立国府台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の千葉県の受験体験記52件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線幕張駅から徒歩5分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区幕張町4-558
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 幕張北口教室

最寄駅
JR中央・総武線幕張駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

再三回答しているが、本人にとっては一番あっていたと思う。塾はもちろんだが講師の方も非常に良かったと思う。何よりも本人がやる気になり、自主的に勉強に取り組んでおり、ジュヌにいった正義出ていたと思う。結果として第一志望の学校に合格できた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

駅前であり便利だとは思うが、自宅からは送迎が面倒でした。自転車置場が少なく徒歩で通える立地のため、近くの子や電車では便利だとは思う。
教え方は先生によるところが多いとおもいますが。室長はとても話し方が熱心でした。子どものやる気を引き出すPOINT制のプレゼント企画とかは良かったのかも。

幕張教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子には塾はあまり合わなかったとらおもいます。周りのこも通っているのでなんとなくと言う感じで通った気もしますし、あめり成績が伸びなく夏期講習やら追加料金だのがあって、あまり意味がなかったようなきもします。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

わかりやすく教えてくださってよかった。いえからも近くて通いやすい。先生もやさしくてよく教えていただいた。明光義塾にかようことで高校に合格できたとおもう。これから受験の時期になるから受験生におすすめしたい。

銚子駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立旭農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での授業だったと思う。雰囲気としては質問がしやすい雰囲気で本人にはあっていたように思う。結果的には第一志望の学校に合格したので良かったと思う。先生との関係も非常に良かったと思う。わからない部分についての理解も深まっていた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

比較的先生と生徒の距離が近かったと思います。面談の時に他の生徒の授業を拝見したのですが、個別指導となっていたが数人がまとまって勉強をしてその間先生1人が生徒を見回るような感じだってと、思います。特に仕切りがあったとかではなかったと思います。個別とはいえアットホームな雰囲気でした。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

映像授業の話しかできませんが、基本的には
前半50分で問題演習、残りの時間と後半50分で解説。
授業前に問題を解いておき、授業の時間は全て解説。
前半50分で問題演習と解説。後半を受講する前に問題を解き、後半50分はそれの解説。
100分丸々座学。
の四種類のどれかで進みます。これは講師の方によります。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別で、進めかたは自由でした。配られたプリントが出来次第挙手して、指導していただくと言う形です。不登校気味だったので他の生徒と比べられなく、良かったと思います。
でなければ、続かなかったと思います。
その点は、とても良かったです。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

幕張教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が管理していたので不明

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

銚子駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立旭農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師であった。しょうさいについてはよくわからないが、本人にはあっていたように思う。本人も喜んで行っておりせいせきも順調にのびていた。結果的にはだいいちしぼうのがっこうにごうかくできた。本人もとても喜んでおり、正解だった。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の塾長でした。塾長になられたばかりだったようで多少任せて大丈夫か不安になりました。親身お話はしてくださいました。可能性がある学校など、はじめての受験でしたので親の不安も相談にのってくれたので、そこはこころ強かったです。他の講師については娘からの情報しかわからなかったので、どんな講師がいるのか不明でした。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生くらいの男性講師がかなり多いです。どの講師の方も若くて話しやすく、優しい方が多いです。映像授業なのであまり講師の方と話す機会は無いのですが、最後に話す時に応援してくれる方もいたりアドバイスくれる方もいたりとてもそこにいて気持ちがいいです。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

近所の公立大学の学生が多かったです。
全体的に若い先生ばかりでした。
話が合って良かったと思います。
専門の講師もいらっしゃいましたが、うちの息子は学生さんに教わっていました。
毎回同じ講師と言う訳てばなかったですが、ほぼ変わりなかったので、良かったです。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については話を詳しく聞いたことがないのでよくわからないが、本人たとしては納得して一生懸命勉強していたので良かったと思う。その結果、第一志望の学校に合なくできた。カリキュラムが本人にあっていたのだとおもう。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わからないところからやり直しをしてくれた。何度も繰り返しわかるまで、基礎ができていなかったのでさかのぼりさかのぼり教えて下さっていたみたいです。まずは基礎基礎と。どの科目も基礎から教えて下さったみたいです。ただついていけてたか?と言うと量が多かったのか、かなり苦戦していたように思います。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

映像授業に関してしか言えないですが、「ブロードバンド予備校」と調べれば出てきます。かなりの数の講師の方と、受講者のレベルに合わせた多種多様な難易度の授業があり、教室長とよく話し合い、自分の力を理解して受講するものを選べば、確実に力が着いてくると思います。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、特にカリキュラムは無く不得意な所の強化が主でした。
毎回プリントが渡されました。
出来たら次、を繰り返していました。
他の生徒さんも、同じだと思いますが、交流が無かったので、詳しくは分かりません。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近い

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、また家からも学校からも近かった為遅くなってもバスがあった。
お友達も通っていたので、色々聞けたので決めました。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ネームバリューもあったことと、予備校だと集団授業がほとんどだけれど、気疲れしてしまうので、個別指導且つ授業動画で勉強できるため、この塾にしました。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから、息子は不登校気味だったので、良いかなと思いました。
本人も承諾してくれた唯一の塾でした

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記160件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線幕張駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区幕張町6-93-3 M・グランツ102号
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 幕張北口教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 幕張教室

最寄駅
JR中央・総武線幕張駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

再三回答しているが、本人にとっては一番あっていたと思う。塾はもちろんだが講師の方も非常に良かったと思う。何よりも本人がやる気になり、自主的に勉強に取り組んでおり、ジュヌにいった正義出ていたと思う。結果として第一志望の学校に合格できた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

駅前であり便利だとは思うが、自宅からは送迎が面倒でした。自転車置場が少なく徒歩で通える立地のため、近くの子や電車では便利だとは思う。
教え方は先生によるところが多いとおもいますが。室長はとても話し方が熱心でした。子どものやる気を引き出すPOINT制のプレゼント企画とかは良かったのかも。

幕張教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子には塾はあまり合わなかったとらおもいます。周りのこも通っているのでなんとなくと言う感じで通った気もしますし、あめり成績が伸びなく夏期講習やら追加料金だのがあって、あまり意味がなかったようなきもします。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

わかりやすく教えてくださってよかった。いえからも近くて通いやすい。先生もやさしくてよく教えていただいた。明光義塾にかようことで高校に合格できたとおもう。これから受験の時期になるから受験生におすすめしたい。

銚子駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立旭農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での授業だったと思う。雰囲気としては質問がしやすい雰囲気で本人にはあっていたように思う。結果的には第一志望の学校に合格したので良かったと思う。先生との関係も非常に良かったと思う。わからない部分についての理解も深まっていた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

比較的先生と生徒の距離が近かったと思います。面談の時に他の生徒の授業を拝見したのですが、個別指導となっていたが数人がまとまって勉強をしてその間先生1人が生徒を見回るような感じだってと、思います。特に仕切りがあったとかではなかったと思います。個別とはいえアットホームな雰囲気でした。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

映像授業の話しかできませんが、基本的には
前半50分で問題演習、残りの時間と後半50分で解説。
授業前に問題を解いておき、授業の時間は全て解説。
前半50分で問題演習と解説。後半を受講する前に問題を解き、後半50分はそれの解説。
100分丸々座学。
の四種類のどれかで進みます。これは講師の方によります。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別で、進めかたは自由でした。配られたプリントが出来次第挙手して、指導していただくと言う形です。不登校気味だったので他の生徒と比べられなく、良かったと思います。
でなければ、続かなかったと思います。
その点は、とても良かったです。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

幕張教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が管理していたので不明

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

銚子駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立旭農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師であった。しょうさいについてはよくわからないが、本人にはあっていたように思う。本人も喜んで行っておりせいせきも順調にのびていた。結果的にはだいいちしぼうのがっこうにごうかくできた。本人もとても喜んでおり、正解だった。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の塾長でした。塾長になられたばかりだったようで多少任せて大丈夫か不安になりました。親身お話はしてくださいました。可能性がある学校など、はじめての受験でしたので親の不安も相談にのってくれたので、そこはこころ強かったです。他の講師については娘からの情報しかわからなかったので、どんな講師がいるのか不明でした。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生くらいの男性講師がかなり多いです。どの講師の方も若くて話しやすく、優しい方が多いです。映像授業なのであまり講師の方と話す機会は無いのですが、最後に話す時に応援してくれる方もいたりアドバイスくれる方もいたりとてもそこにいて気持ちがいいです。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

近所の公立大学の学生が多かったです。
全体的に若い先生ばかりでした。
話が合って良かったと思います。
専門の講師もいらっしゃいましたが、うちの息子は学生さんに教わっていました。
毎回同じ講師と言う訳てばなかったですが、ほぼ変わりなかったので、良かったです。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については話を詳しく聞いたことがないのでよくわからないが、本人たとしては納得して一生懸命勉強していたので良かったと思う。その結果、第一志望の学校に合なくできた。カリキュラムが本人にあっていたのだとおもう。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わからないところからやり直しをしてくれた。何度も繰り返しわかるまで、基礎ができていなかったのでさかのぼりさかのぼり教えて下さっていたみたいです。まずは基礎基礎と。どの科目も基礎から教えて下さったみたいです。ただついていけてたか?と言うと量が多かったのか、かなり苦戦していたように思います。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

映像授業に関してしか言えないですが、「ブロードバンド予備校」と調べれば出てきます。かなりの数の講師の方と、受講者のレベルに合わせた多種多様な難易度の授業があり、教室長とよく話し合い、自分の力を理解して受講するものを選べば、確実に力が着いてくると思います。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、特にカリキュラムは無く不得意な所の強化が主でした。
毎回プリントが渡されました。
出来たら次、を繰り返していました。
他の生徒さんも、同じだと思いますが、交流が無かったので、詳しくは分かりません。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近い

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、また家からも学校からも近かった為遅くなってもバスがあった。
お友達も通っていたので、色々聞けたので決めました。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ネームバリューもあったことと、予備校だと集団授業がほとんどだけれど、気疲れしてしまうので、個別指導且つ授業動画で勉強できるため、この塾にしました。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから、息子は不登校気味だったので、良いかなと思いました。
本人も承諾してくれた唯一の塾でした

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記160件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線幕張駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区幕張町5-479-6アテナ幕張 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 幕張教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 稲毛海岸教室

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

再三回答しているが、本人にとっては一番あっていたと思う。塾はもちろんだが講師の方も非常に良かったと思う。何よりも本人がやる気になり、自主的に勉強に取り組んでおり、ジュヌにいった正義出ていたと思う。結果として第一志望の学校に合格できた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

駅前であり便利だとは思うが、自宅からは送迎が面倒でした。自転車置場が少なく徒歩で通える立地のため、近くの子や電車では便利だとは思う。
教え方は先生によるところが多いとおもいますが。室長はとても話し方が熱心でした。子どものやる気を引き出すPOINT制のプレゼント企画とかは良かったのかも。

幕張教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子には塾はあまり合わなかったとらおもいます。周りのこも通っているのでなんとなくと言う感じで通った気もしますし、あめり成績が伸びなく夏期講習やら追加料金だのがあって、あまり意味がなかったようなきもします。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

わかりやすく教えてくださってよかった。いえからも近くて通いやすい。先生もやさしくてよく教えていただいた。明光義塾にかようことで高校に合格できたとおもう。これから受験の時期になるから受験生におすすめしたい。

銚子駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立旭農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での授業だったと思う。雰囲気としては質問がしやすい雰囲気で本人にはあっていたように思う。結果的には第一志望の学校に合格したので良かったと思う。先生との関係も非常に良かったと思う。わからない部分についての理解も深まっていた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

比較的先生と生徒の距離が近かったと思います。面談の時に他の生徒の授業を拝見したのですが、個別指導となっていたが数人がまとまって勉強をしてその間先生1人が生徒を見回るような感じだってと、思います。特に仕切りがあったとかではなかったと思います。個別とはいえアットホームな雰囲気でした。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

映像授業の話しかできませんが、基本的には
前半50分で問題演習、残りの時間と後半50分で解説。
授業前に問題を解いておき、授業の時間は全て解説。
前半50分で問題演習と解説。後半を受講する前に問題を解き、後半50分はそれの解説。
100分丸々座学。
の四種類のどれかで進みます。これは講師の方によります。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別で、進めかたは自由でした。配られたプリントが出来次第挙手して、指導していただくと言う形です。不登校気味だったので他の生徒と比べられなく、良かったと思います。
でなければ、続かなかったと思います。
その点は、とても良かったです。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

幕張教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が管理していたので不明

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

銚子駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立旭農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師であった。しょうさいについてはよくわからないが、本人にはあっていたように思う。本人も喜んで行っておりせいせきも順調にのびていた。結果的にはだいいちしぼうのがっこうにごうかくできた。本人もとても喜んでおり、正解だった。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の塾長でした。塾長になられたばかりだったようで多少任せて大丈夫か不安になりました。親身お話はしてくださいました。可能性がある学校など、はじめての受験でしたので親の不安も相談にのってくれたので、そこはこころ強かったです。他の講師については娘からの情報しかわからなかったので、どんな講師がいるのか不明でした。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生くらいの男性講師がかなり多いです。どの講師の方も若くて話しやすく、優しい方が多いです。映像授業なのであまり講師の方と話す機会は無いのですが、最後に話す時に応援してくれる方もいたりアドバイスくれる方もいたりとてもそこにいて気持ちがいいです。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

近所の公立大学の学生が多かったです。
全体的に若い先生ばかりでした。
話が合って良かったと思います。
専門の講師もいらっしゃいましたが、うちの息子は学生さんに教わっていました。
毎回同じ講師と言う訳てばなかったですが、ほぼ変わりなかったので、良かったです。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については話を詳しく聞いたことがないのでよくわからないが、本人たとしては納得して一生懸命勉強していたので良かったと思う。その結果、第一志望の学校に合なくできた。カリキュラムが本人にあっていたのだとおもう。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わからないところからやり直しをしてくれた。何度も繰り返しわかるまで、基礎ができていなかったのでさかのぼりさかのぼり教えて下さっていたみたいです。まずは基礎基礎と。どの科目も基礎から教えて下さったみたいです。ただついていけてたか?と言うと量が多かったのか、かなり苦戦していたように思います。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

映像授業に関してしか言えないですが、「ブロードバンド予備校」と調べれば出てきます。かなりの数の講師の方と、受講者のレベルに合わせた多種多様な難易度の授業があり、教室長とよく話し合い、自分の力を理解して受講するものを選べば、確実に力が着いてくると思います。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、特にカリキュラムは無く不得意な所の強化が主でした。
毎回プリントが渡されました。
出来たら次、を繰り返していました。
他の生徒さんも、同じだと思いますが、交流が無かったので、詳しくは分かりません。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近い

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、また家からも学校からも近かった為遅くなってもバスがあった。
お友達も通っていたので、色々聞けたので決めました。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ネームバリューもあったことと、予備校だと集団授業がほとんどだけれど、気疲れしてしまうので、個別指導且つ授業動画で勉強できるため、この塾にしました。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから、息子は不登校気味だったので、良いかなと思いました。
本人も承諾してくれた唯一の塾でした

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記160件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線稲毛海岸駅から徒歩8分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区稲毛海岸4-11-4
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 稲毛海岸教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 イオン検見川浜駅前教室

最寄駅
JR京葉線検見川浜駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

再三回答しているが、本人にとっては一番あっていたと思う。塾はもちろんだが講師の方も非常に良かったと思う。何よりも本人がやる気になり、自主的に勉強に取り組んでおり、ジュヌにいった正義出ていたと思う。結果として第一志望の学校に合格できた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

駅前であり便利だとは思うが、自宅からは送迎が面倒でした。自転車置場が少なく徒歩で通える立地のため、近くの子や電車では便利だとは思う。
教え方は先生によるところが多いとおもいますが。室長はとても話し方が熱心でした。子どものやる気を引き出すPOINT制のプレゼント企画とかは良かったのかも。

幕張教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子には塾はあまり合わなかったとらおもいます。周りのこも通っているのでなんとなくと言う感じで通った気もしますし、あめり成績が伸びなく夏期講習やら追加料金だのがあって、あまり意味がなかったようなきもします。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

わかりやすく教えてくださってよかった。いえからも近くて通いやすい。先生もやさしくてよく教えていただいた。明光義塾にかようことで高校に合格できたとおもう。これから受験の時期になるから受験生におすすめしたい。

銚子駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立旭農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での授業だったと思う。雰囲気としては質問がしやすい雰囲気で本人にはあっていたように思う。結果的には第一志望の学校に合格したので良かったと思う。先生との関係も非常に良かったと思う。わからない部分についての理解も深まっていた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

比較的先生と生徒の距離が近かったと思います。面談の時に他の生徒の授業を拝見したのですが、個別指導となっていたが数人がまとまって勉強をしてその間先生1人が生徒を見回るような感じだってと、思います。特に仕切りがあったとかではなかったと思います。個別とはいえアットホームな雰囲気でした。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

映像授業の話しかできませんが、基本的には
前半50分で問題演習、残りの時間と後半50分で解説。
授業前に問題を解いておき、授業の時間は全て解説。
前半50分で問題演習と解説。後半を受講する前に問題を解き、後半50分はそれの解説。
100分丸々座学。
の四種類のどれかで進みます。これは講師の方によります。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別で、進めかたは自由でした。配られたプリントが出来次第挙手して、指導していただくと言う形です。不登校気味だったので他の生徒と比べられなく、良かったと思います。
でなければ、続かなかったと思います。
その点は、とても良かったです。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

幕張教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が管理していたので不明

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

銚子駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立旭農業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師であった。しょうさいについてはよくわからないが、本人にはあっていたように思う。本人も喜んで行っておりせいせきも順調にのびていた。結果的にはだいいちしぼうのがっこうにごうかくできた。本人もとても喜んでおり、正解だった。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の塾長でした。塾長になられたばかりだったようで多少任せて大丈夫か不安になりました。親身お話はしてくださいました。可能性がある学校など、はじめての受験でしたので親の不安も相談にのってくれたので、そこはこころ強かったです。他の講師については娘からの情報しかわからなかったので、どんな講師がいるのか不明でした。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生くらいの男性講師がかなり多いです。どの講師の方も若くて話しやすく、優しい方が多いです。映像授業なのであまり講師の方と話す機会は無いのですが、最後に話す時に応援してくれる方もいたりアドバイスくれる方もいたりとてもそこにいて気持ちがいいです。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

近所の公立大学の学生が多かったです。
全体的に若い先生ばかりでした。
話が合って良かったと思います。
専門の講師もいらっしゃいましたが、うちの息子は学生さんに教わっていました。
毎回同じ講師と言う訳てばなかったですが、ほぼ変わりなかったので、良かったです。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については話を詳しく聞いたことがないのでよくわからないが、本人たとしては納得して一生懸命勉強していたので良かったと思う。その結果、第一志望の学校に合なくできた。カリキュラムが本人にあっていたのだとおもう。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わからないところからやり直しをしてくれた。何度も繰り返しわかるまで、基礎ができていなかったのでさかのぼりさかのぼり教えて下さっていたみたいです。まずは基礎基礎と。どの科目も基礎から教えて下さったみたいです。ただついていけてたか?と言うと量が多かったのか、かなり苦戦していたように思います。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

映像授業に関してしか言えないですが、「ブロードバンド予備校」と調べれば出てきます。かなりの数の講師の方と、受講者のレベルに合わせた多種多様な難易度の授業があり、教室長とよく話し合い、自分の力を理解して受講するものを選べば、確実に力が着いてくると思います。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、特にカリキュラムは無く不得意な所の強化が主でした。
毎回プリントが渡されました。
出来たら次、を繰り返していました。
他の生徒さんも、同じだと思いますが、交流が無かったので、詳しくは分かりません。

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近い

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、また家からも学校からも近かった為遅くなってもバスがあった。
お友達も通っていたので、色々聞けたので決めました。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ネームバリューもあったことと、予備校だと集団授業がほとんどだけれど、気疲れしてしまうので、個別指導且つ授業動画で勉強できるため、この塾にしました。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから、息子は不登校気味だったので、良いかなと思いました。
本人も承諾してくれた唯一の塾でした

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記160件のデータから算出

最寄駅
JR京葉線検見川浜駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市美浜区千葉市美浜区真砂4-2-6イオンスタイル検見川浜 4F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 イオン検見川浜駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

14.webp
城南コベッツ 幕張教室

最寄駅
JR中央・総武線幕張駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

5教科対策が可能!学習管理も徹底してくれる成績保証つきの1対2の個別指導塾

Ambience 1183.webp
Ambience 1184.webp
Ambience 1185.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にある城南コベッツの口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(104件)
※上記は、城南コベッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の性格を把握したうえで指導にあたっていただき、授業がない日も隙間時間を利用し自習室を活用するなど、多いときは一週間毎日塾に行く週もあったほどです。教室長が情熱的で学習面でなく学校の特徴なども丁寧に教えて下さり。他県の出身だった我々保護者も受験のお作法全般を学習させていただきました。よって非常に満足しています。

幕張教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の進捗に合わせて実施していただけたことによって成績も伸ばせ、志望校にも合格出来たことが一番の要因です。保護者に対しても受験に対する知識を詳しく丁寧に実施してくれたことで県独自のルールも把握できたことで子供のサポートが出来たと思います。

千葉中央教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人の学習意欲をうまく引き出してくれたので、志望校にも合格することができた。本人の性格や得意不得意を把握しており、最適な学習方式をアドバイスいただき、無理なく成績を向上させることができた。大手とは異なりアットホームな雰囲気が良かった。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通いはじめて次のテストからぐんぐん結果が出始めました。途中気が抜けたのかガクッと落とした回もありましたが、勉強を自分で進めるやり方を学んだことで、ほかの比較的得意な教科は自分で成績を伸ばしていくことが出来ています。受けている教科は数学と英語だけなのですが、5教科全て成績がアップしています。志望校にはまだまだ届きませんが、本人の気持ちが「やった分だけ結果が着いてくる」と前向きいなったことが1番感謝している点です。

千城台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導のため、あくまで子供の学習進捗に沿って進めていただきましたが、定期テストが近づくとより苦手分野の教科や遡っての復習に力を入れてもらっていたようです。問題の都度質問が出来る環境であり、分からないことをそのままにすることがなく進められたと聞いております。

幕張教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導のため、子どものペースに応じて進めていただけた。時には厳しい対応もあったようだが、そこは進捗が思わしくないのだと子供自身も感じることが出来たようなので自覚が高まったと聞いております。自習室においても特に騒ぐ子がいるわけでもなく、みんな集中して時間を有効活用していたと聞いております。教室長が常駐することで緊張感が維持できたのではないかと思います。

千葉中央教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

進度や理解度に合わせて進めていて、ついていくことができた。周りの生徒も熱心でいい雰囲気のり中て学習を進めることができた。長く通い続けることができた。小規模だったので、本人も楽しく通い続けることができた。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生に気軽に質問できる環境が整っているようで、自習利用した際にもプリントの丸つけをして下さったり、間違えた箇所の解説をしてくださったりしています。基本的にはテキストのページそって問題を解き、解説していただくシステムです。

千城台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

幕張教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

千葉中央教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円程度

千城台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の講師ですが子供の性格を把握し、うまく強弱を使い分けて情熱的に指導してくれていたと思います。教室長も熱心で常に塾内におり、自習時の質問受付や受験自体の指導、志望校選択のアドバイスなど受験全体をサポートしていただき非常に感謝しております。

幕張教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通常の授業は大学生の講師だが、教室長が常に常駐しており、自習時の質問や受験に関するアドバイスを常にしてくれる。大学生の講師についても非常に熱心であり、子どもの進捗状況に応じた指導を行ってくれており、時には厳しく指導をしたこともあったと聞いております。

千葉中央教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心に指導してくれる先生か揃っており、丁寧に対応してくれて頼もしく思えた。わからないところも質問にも丁寧に答えてくれたり、進路の相談にも熱心に対応してくれて、助かった。全員熱心に指導してくれていた。保護者との面談でも適切なアドバイスをもらうことができた。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生講師が多いようですが、丁寧に見てくださり、進み具合や今後の課題などをLINEで毎回連絡してくださいます。
毎週同じ時間に入れば、ほぼ同じ講師の先生に着いていただけますが、別の先生になった時でも、子供に不満はないようなので、スムーズに引き継ぎがされているようです。

千城台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、あくまで子供の重熟度に沿って進めていただきましたが、苦手教科に関しては時には厳しく、引き上げるために熱の入った指導をしてくれていたと聞いております。いずれにせよ個別指導の特徴を最大限に活かし、オーダーメイドで進めてもらいました。

幕張教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常の流れはあるのでしょうが、個別指導ということで子供の学力、進捗に沿った形で進めてもらえた。苦手部分は講師にも把握が出来ているようで徹底的に克服に向けて対応していただけたことが苦手教科の学力アップに大いに効果があったものと見えます。一方で得意教科に関してはさらなる高みを目指すべく対応していただき、5段階評価で5をキープできた要因だと感謝しております。

千葉中央教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実力に合わせて対応をしてくれて、対応がしやすく、通い続けることができたカリキュラムだった。学習も無理のない進め方だったので、自宅での学習も無理なく対応できた。志望校合格にちょうどいい内容だったと思う。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

講師1人につき生徒2人体制。本人の分かるところからはじめて、テキストに沿ってジリジリ授業が進んでいくだけなので、年間カリキュラムなどは特にないようです。学校の授業は抜かしていて、受験に備えてすでに中学3年後半のテキストを進めています。

千城台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から無理なく通える範囲で複数の個別指導塾を子供が実際に体験したうえで一番合っている塾を選んだ。教え方や講師との相性が決め手だったようです。

幕張教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を探しており、通える範囲で複数の体験授業を受けた中から子供が行きたいと言った塾を選択した

千葉中央教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

きめ細かい指導をしてくれていると聞き、実際に見学に行ったところ、丁寧に説明をしてくれて頼もしく思えたから

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自習室の利用のしやすさや自習用プリントの豊富さ

千城台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

城南コベッツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 公立中学生を対象に「定期テスト1科目+25点の成績アップ」を保証
  • 定額&通い放題プランで、いつでもどこでも思い立った時に指導が受けられる
  • 担任講師が生徒の状況を熟知しているため、安心して学習できる
最寄駅
JR中央・総武線幕張駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市花見川区千葉市花見川区幕張町5-187-2 2階
ico-map.webp 地図を見る

城南コベッツ 幕張教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 稲毛小仲台校

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新検見川駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長の方がとても優しくて、一人一人に丁寧にアドバイスしてくださり良かったです。講師の方は大学生で、最初は少し心配でしたが同じ目線で丁寧に教えてくださったので、自信が持てた成績の伸びも向上しました。英検対策も手厚くよかったです!

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長の方がとても優しくて、一人一人丁寧に対応してくださりました。教えてくれる講師の方は大学生の方達で、最初は少し心配でしたがとても分かりやすく、同じ目線で接していただけたので塾に通うのが楽しかったです。

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

スクールIEは、生徒一人ひとりに合わせた個別指導が特徴で、学習計画や教材がオーダーメイドされる点が評価されています。講師との相性を重視したマッチングや丁寧な指導も好評ですが、料金はやや高めとの声もあります。

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学生の頃に通っておりましたが、とてもいい塾であると思います。先生の質はとても良く、生徒にわかりやすい指導をしていたと思います。生徒もとても良く頑張れる環境だったと思います。自習スペースも完備されており、とても使いやすかったです。ひとつだけ欠点を上げるとするならば、小さい塾ではあるので人が多い場合は自習スペースも使えないときもありました。ですが生徒と先生の質はとても良く感謝しております。

夏見台校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

月一のアンケート、テストがあります。個別指導で落ち着いた雰囲気の中授業が進められます。教材にそって、分からない所があれば先生が解説をしてくれます。先生によっては少しの休憩を挟みながらゆるく授業をしたり、どんどん教材を進めたり様々なようです。それも入塾の際にどのような授業形式の先生がいいのかを診断して決めてくださいました。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2で行っていた。自分のわからないところがあったときは、解説を求めたり、新しい単元が始まったら付きっきりで教えてくれていた。時折、アイスブレイクみたいな感じの時間でその日に会ったこと、ムカついたことをひたすら話していた。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

英語と数学を個別、国語、理科、社会は集団で授業をうけています。個別も2人の生徒をみているため、自分で解く時間と教えてもらう時間とわけられるので、勉強はしやすい環境でした。集団の授業の間は、復習したいと思っても休憩時間が短く感じてしまう時もあるようです。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本は演習の自学習でそれをひたすら繰り返し、途中途中で先生とコミュニケーションをとりながら不明点を潰していく。先生はフィードバックしてくれるが、出来ているところ、出来てないところを本人の様子を見ながら強弱をつけておられた。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

夏見台校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高学歴の大学生の方が多いですが、だれも丁寧で分かりやすく、年齢も離れすぎていないので話しやすいそうです。休憩時間も学校の話やプライベートの話などで盛り上がるそうです。ベテランの方もいるそうです。うちの子は学校よりもわかりやすいと言ってます。担当の先生は男性の方で、雑談も挟みながらゆるく授業をしてもらっているそうです。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの人(大学の先生をやっている人、元教師など)もいたり、大学生の人もいた。
英検1級を持っている人が講師をしていたりしていた。自分が通っていた時期は特に英語の授業のレベルは高かった気がする。また、数学などの理数系の科目は、少数精鋭で頑張ってますみたいな感じだったと思う。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の経験のある方で、どの講師もわかりやすく説明してくれると聞いています。科目によって、大学生、社員の方で対応いただいています。空いている時間にも質問が出来るため、自習が続く時には助かると聞いています。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員と大学生だった。大学生の先生はとても気に入ってくれ、相性も良かった。本人にあった問題を自作してくれ、簡単なところから徐々にレベルアップしてくれ、本人に自信をつけさせながら進めてくれたため、受験本番まで集中することが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあった授業を考えてくれます。予習も復習もどちらも対応してくれます。テスト期間にはテスト対策としていつもの教材でその範囲を主に扱ってくれます。講習期間は本人の苦手なところを先生が分析し、一人一人にカリキュラムを作ってくれます。そのコマ数もこちらで決めさせてくれるので料金に気を使ってくれていると思います。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に説明を受けていなかったので、わからない。定期的に(特に講習前)保護者との面談を行なっていたので、その時に保護者にはカリキュラムを説明していたのではないかと思う。でも、生徒には特にカリキュラムを説明するという機会はなかったからカリキュラムについて聞かれてもわからない。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

模試や成績表のレベルに合わせたテキストを用意しただけます。また、テスト対策の授業を用意していただけます。追加授業を1コマごとにいれることも可能のため、テスト前等に活用することがあり、大変助かっています。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

簡単な小問題から始め、徐々に難易度を上げながら長文に移行し、解説しながら不明点を丁寧に指導いただいた。また、志望校の過去問から特徴を押さえた自作問題を繰り返し提供いただき、フィードバックいただきながら理解を深めることが出来た。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で子供にあっていて、お金も予算以内でした。見学に行った際に、塾長が面談をしてくれて料金プランや先生紹介などを丁寧にしてくれました。場所も家から近く、子供を安心して1人で行かせることができるので助かってます。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。自分のペースに合わせて授業を進めてくれる塾が良くて、個別塾がいいなって思っていたから。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数での授業を希望していたこと、自宅から歩ける距離にあったことから決めました。
体験した時に、子供から授業がわかりやすくて良かったと印象が良かったからです。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、時々教室の前を通って窓越しになかを見ると雰囲気が良さそうに感じたから。また、受付してくれた方の感じがよかったのもあります。

東金校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の千葉県の受験体験記95件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線稲毛駅から徒歩7分
住所
千葉県千葉市稲毛区千葉市稲毛区小仲台7-1-7
ico-map.webp 地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

新検見川駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

新検見川駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

新検見川駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください