2024/06/28 千葉県 船橋市 船橋競馬場駅

船橋競馬場駅 小学生向けの塾 103件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 1031~30件表示

個別指導塾トライプラス 南船橋校

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

船橋競馬場駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あくまでも塾に行ってみたいという息子の要望により2カ月程度経験させただけなので良し悪しの判断ができるほどの通学経験がないため判断が難しい為普通とした。ただし、短期間でもある程度の効果はあったため機会があれば人に薦めたいとはおもっている。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期間で、かなり厳しいと言われてた志望校に合格させていただいたこと。
とにかくわかりやすく教えていただいて、かなり伸ばしていただきました。
算数がそこまでできると思っていなくて、中学生になっても数学が高い科目になり、通塾しなかったらもっと違う人生になっていたかもしれません。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

優れた講師陣と充実したカリキュラム、適切なテストなど、多くの点で非常に高い水準の学習塾です。効果的に学習内容を展開し、生徒たちの基礎力をしっかりと固めることができると思います。生徒たちの学習を総合的にサポートする環境が整っていて、高い教育効果を持つ塾として、保護者としてはとても安心して学習を任せることができました。将来の学習に向けた基盤を確実に築き上げたい方にとって、最適な塾であると思います。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に息子からは具体的に聞いていないのでよく分かりませんが、個別指導だった為毎回自分の苦手な部分を講師に相談し、優先順位をつけて例題等を通して集中的に学習していたようです。通っていた期間が二カ月弱という事もあり特に記憶に残るようなこともなかったのかと思います。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間の個人授業(基本的に1対2)のあと、30分の自習時間があったと思います。
日によっては1対1の日もありました。
自習の時間は、その日に習ったことを振り返る時間とのこと。
皆集中しているので、先生が授業をしている声以外は私語などほとんどなく、とても静かだったと思います。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

熟練の講師の方々が、生徒たちの学習効果を最大限に引き出すための工夫を凝らしています。個別指導では生徒の理解を深めるための反復と実践的なテストが中心で、生徒たちは自ら考え、問題を解決する力を身につけることができるようになっています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1万5千円

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:受験生としては一年も通塾していないので不明

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い男性講師という事は息子から聞いていたが、その他具体的な事はわかりません。教え方はうまいと息子が言ってました。気軽に相談できる人のようでしたので気に入って通っていたようです。
確か女性の講師だったと記憶しています。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生も、ベテラン講師もいました。
どの方もわかりやすく教えていただきましたが、中でも息子と同じ野球をやっている先生がとても応援してくださって、受験前にお守りをいただいたり塾講師を越えたコミュニケーションを取って下さったのがとても嬉しかったです。
受験生としてはとても短期間だったし志望校もなかなか厳しいと言われていましたが、一発合格させていただきました。
塾に通うようになってから、算数の学力がかなり伸びました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が多数在籍されています。豊富な経験を持ち、多くの生徒を指導してきた実績と受験経験を活かし、生徒一人ひとりに向き合ってくれます。
教え方はとても分かりやすく、生徒の理解を深めるために工夫を凝らしています。一つ一つの問題や課題に丁寧に対応し、生徒の弱点や課題を見つけ出し、克服するためのアドバイスを的確にしてくれました。授業内での質問にも積極的に応えてくれるため、子供も安心して課題克服に取り組むことができていたようです。
もちろん人柄も素晴らしく、生徒たちとのコミュニケーションを大切にし、その個性や性格を尊重した指導を行ってくれていました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にむすこからはカリキュラムについて聞いていなかった為、よくわかりません。
基本的に全て息子自身に任せていたのでカリキュラムについても不得意な部分を補える様なないようだったのではないでしょうか。いずれにしても短い間でしたが楽しく通っていたようです。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので本人に合わせて授業をしてくれます。
あまり時間がなく、志望校2校に絞っていたので、それぞれの過去問や特色に沿って教えていただきました。
その都度テキストを購入しましたので無駄もなく良かったと思います。
特に講習もなく、いつでも必要なだけ授業を入れてもらえるのがありがたかったです。
受験直前は少し増やしたりしていました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

非常に充実しており、幅広い科目やレベルに対応していました。基礎学力の向上を重視しつつ、応用力や発展的な学習も取り入れられており、学習を多面的にサポートしています。定期的なテストを通じて生徒の学習状況を把握し、必要に応じてカリキュラムの調整が行われている点も素晴らしいと思います。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすかったこと、友達が先に入塾していたこと。
最初は通塾も受験も嫌がっていたが、体験授業を受けてみたらとてもわかりやすく、これなら挑戦してみても良いと思えたとのこと。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

優秀な先生が揃っていて、塾の指導実績にも定評があった

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの小学生の詳細データ

最寄駅
京成本線船橋競馬場駅から徒歩4分
住所
千葉県船橋市浜町1-42-6-2F
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 船橋宮本校

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

船橋競馬場駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にこの学校に行きたいという明確な目標が見つけられてない状況で、何とか前向きな方向へ導いてくれているのは助かっている。ただ今のやり方が今の本人に最適なのか、また最適な方向に導いてもらえてるのかは疑問もある。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師も生徒も授業もパーフェクトで子供の成績が爆上がりして、本人も大満足しているので、親としては大大満足です。授業料は少し高いけど、お値段以上の中身なので大大大満足です。これから塾を考えている人におすすめの塾です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験を始める前に英語を集中的に学んでおかないと、学校の授業に付いていけなくなる不安があったので通塾を開始してから、スムーズに点数も伸ばせて志望校にも受かりました。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は他よりも割高に感じましたが結果中学受験を乗り越えることができ毎回楽しく塾に通っていく子供の姿をみることができたのものすべて塾、講師のおかけだと思っております。集団指導の塾と最初は悩みましたが少し割高でもかならず個別指導をおすすめします。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3、講師1の一応個別指導塾という形になる。教科によってわかりやすい、わかりづらい先生がいる模様。必ず宿題が出て、翌週に答え合わせをする。自習のためいつ行っても良いと言われているが、行ってもそもそも教室があいてなかったり、せきがなかったりする。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストや教材の順序はあまりこだわりがなく、先生の気分でその日の授業内容が決まる様です。予測不能の授業形式なので予習しても意味が無いから、授業中はみんな血眼にして全集中しているそうです。10分置きに先生独自のギャグが披露され、疲労がぶっ飛ぶほどの明るい雰囲気が漂います。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導していただきました。生徒二人に対して1先生という形でした。わからないことがあれば質問する形で問題を解いていくようなスタイルです。大体の流れを教えていただき問題をこなす、わからなければすぐに質問をして解決していく徐々に難しい問題にトライするという流れです

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円くらい

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導のサポートが手厚くて、自習室を週に何時間も使わせてもらえる点を考えたら料金がとても安いと思える塾です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生が多いと見受けられる。塾長は熱心だし好感が持てるが、それが教室全体に浸透させられてないのでいろいろな問題が起こる。こちら側で選べるわけではないのですが、合わないと思う先生もいるみたいなので定期的にアンケートなどとってもらいたいと思います。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学8年生の超ベテラン講師で、子供たちからはカリスマ先生と呼ばれて慕われています。 最近、五郎丸から大谷の格好になって授業をするようになってから、子供たちの食い付きが大きくなり、ますます人気の先生になっています。来春にはみんなと一緒に卒業すると宣言しているそうで、こちらの動きも楽しみにしています。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトとかではなく講師として生計をたてられている方が多く教え方もうまかった。質問に対しても的確に答えていただけたらしく次の授業が楽しみになる授業づくりをしていただいた。受験までに路線変更などがあれば迅速に対応していただきました。塾云々より講師の方の力量に全てがかかっているんだなぁと思いました。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに合わせて教材を選定してくれて、その教材に対して宿題が出て、授業で答え合わせ、間違えたところの指導の繰り返し。宿題以上のことは指導されないので、宿題さえやっておけば良いという思い込みが出てくる。そこから先は本人のやる気次第というところか。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このベテラン講師の授業は、毎回授業内容も工夫を凝らしていて、あまりにも楽しすぎて、居眠りする子は8年連続0という記録を更新し続けています。もちろん学力も半年で偏差値が20上がった子がいるほど、子供たちの成績にも結果が出ており、クラス全員プラスになりました。受験対策もこれで安心です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の先取りを行う感じでした。それに加えて受験問題なども並行で行い受験に備える形の授業でした。受験対策にも強く精通しいた塾でした。学校の授業を先取りしているので学校でも余裕ができ受験勉強に専念することが後半はできたようです。受験1-2カ月まえは受験勉強のみにシフトした形です

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • つくば国際大学東風小学校
  • 千葉市立幕張小学校
最寄駅
京成本線大神宮下駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市宮本2-14-5 船橋スカイマンション1階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 谷津駅前教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

船橋競馬場駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合格できたので、満足度は文句ないものの、やや割高感否めないイメージ高いのが、マイナスポイントかもしれないかな。カリキュラムのクオリティバランス高くて、より効率的な学習で偏差値も期待でき合格ラインの近道に

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、希望校への合格しまのが大きくて、かなり割高感は否めないものの満足度は大幅アップしました。カリキュラムのクオリティバランスや、講師陣のレベル人間性などのトータルなイメージ高かった印象大きい。効率的なアプローチもあっていた

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

早めのの段階から通うことで、勉強方法が身につき、受験シーズンに躓きやすい何を勉強したらいいのか分からないや、どのように取り組んだらいいのかわからないという事がなく、スムーズに受験対策ができていた様に思う。方法が理解できているからか自発的な勉強が家でも増えて、効率が上がり、勉強ばかりではなくゲームやお手伝いなども合間にしっかりと出来ていた。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立海神中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いい思い出しか思い当たりません。
室長さん、講師の先生方の笑顔が印象的でした。
シングルでフルタイムで働いている私でも家庭でのサポートなどの負担がなく通わせられました。
明光さんに通わせて良かったと感謝しています。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オーソドックスなイメージあるものの、地味ながら効果的なイメージ高くて着実に成績アップにつながるイメージ。雰囲気も適度な緊張感が、ちりばめてカリキュラムの浸透を高めたイメージ高くて飽きさせない工夫満載。

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オーソドックスな流れながら、そこそこ緊張感ちりばめて集中できる雰囲気でカリキュラムとのクオリティバランスが、素晴らしいイメージ高いかな。やはり少人数なのが大きくて、より身がしまるのかもしれない。内容との差違も少ない

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンで教えてくれる。得意な科目はより伸ばしていける様に細かいところまで教えてくれ応用に対応できる様になった。また受験対策もしっかり教えてくれた。苦手な科目は取り組みやすい様に問題数を少なくして始めてくれ、達成すると自己肯定感も上がり自発的に取り組める様に対応してくれた。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立海神中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひらけた環境での個別指導なので孤独感はないところが良かった。
担当講師が常に気にかけてくれているので、つまづいた問題の対応が早いと思った。
こまめに親にも連絡をくれる上に面談もまめにあるので安心でした。

集中する訓練と達成感を得ることができ息子が成長するいいきっかけでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:200000

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:分からない

西船橋教室【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立海神中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこそこのいい講師なイメージ高くて、バランスのいいカリキュラムを的確な指導できて、それなりの人間性も備わったイメージ高くてバランスが素晴らしい。カリキュラムを噛み砕く分かりやすくて、丁寧さもポイント高い

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣のクオリティは、そこそこ粒ぞろいで派手さはないものの、バランスよく丁寧な教え方で個々にあわせてくれ、より臨機応変なイメージ高いかな。かなり我慢強く粘りのある指導で弱点の克服には最適なイメージ大きい。

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の方は教え方も丁寧で、細かく教えてくれるが、ベテランの方は何人もの生徒や受験を経験してきているためか、受験自体にアドバイスをしてくれて勉強したほうがいい箇所を細かく教えてくれていたのでベテランも新人もどちらにも教えてもらえると満遍なくフォローできる様に感じた。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立海神中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

室長さんがはじめ対応。それから息子に合うタイプの講師を決めてくれる。
毎回同じ講師なので、息子も馴れるのが早く安心した。
講師は学生、社員が室長だったかと思います。もしかしたら講師にも社員がいるのかも知れません。
授業は親切親身。説明もわかりやすく学校より楽しんでいました。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体的なカリキュラムのクオリティバランスは、丁寧なイメージ高くて苦手科目へのアプローチのクオリティが高い。飽きさせない工夫もカリキュラムに、ちりばめているので勉強もはかどるので偏差値の高まりも期待できるイメージ高いかな。

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのクオリティバランスが、かなりいいイメージ高くて、派手さはないものの、コツコツに向いているカリキュラムで、苦手科目へのアプローチにはもってこいなイメージ大きい。飽きさせない工夫も満載されているのも好印象

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供から細かく聞いておらずあまり親としても理解はしていないが、夏期講習や冬季講習など、個別指導ではなく集団での指導もあると客観的に自分の実力がわかると子供は話していた。周囲の人の刺激も必要だと思うので、そういうカリキュラムは取り入れて欲しい。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立海神中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校、受験地域に合わせた科目をわかりやすい説明で提示してくれた。苦手科目も繰り返し学べる。

受験までの流れをひととおり説明してくれた。いつでも相談しやすいので親も安心でした。

必須教科と不得意教科を足したカリキュラムでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所に住んでいるお友達の子供が通っていて、評判が良かったから。家から近いこともあり、子供の帰りが遅くなっても安心できるから

西船橋教室【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立海神中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近かった。
立地が駅前なので道も明るく広い為、子供が通うには安心安全な場所だった。
見学に行ったら室長さんはじめ講師の皆様があたたかく迎えてくれて親身な対応だったので決めた。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校
最寄駅
京成本線谷津駅から徒歩1分
住所
千葉県習志野市谷津4-6-19日本調剤谷津ビル 3F
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 ららテラスTOKYO-BAY

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

船橋競馬場駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

清潔感があり、営業色が強くないので、気軽に通わせられる。先生は優しく丁寧な方が多く、どの先生に合っても明るく接してくれる。カリキュラムは子どもに合わせて考えてくれていて、個別性に合わせた課題や宿題を出してくれるので、苦手を克服できて少しずつ成績が上がってきている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく親身になり、子供の目線で常に対応して頂きました。カリキュラムや課題の進め方が絶妙に良かったです。
家からも近く、帰りが遅くなっても、必ず教室から連絡していただいたので、ありがたかったです。連絡も密に取って頂き、感謝しかなく、安心して通わせています。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、凄く良いと感じている。娘の性格も加味して、取り組み方や進捗具合を調整してくれている。また指導を講師だけがするのではなく、管理者もフォローしてくれているので安心感が高い。立地面でも、通いやすく安心して通わせることができる。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績不振でも、通塾して自習する事で
勉強時間は多く取らないといけないが、
成績は上がる。
根を上げるような勉強量になっていると思っても、実際はそんなでもない。
面倒見はすごく良いので、お勧めしても良いとは思うが、最高かというと
家庭での負担(勉強を教えたり、塾に行くように促したり、休み中の勉強を確認したり)もかなり多い為、そうでもない。
また、月曜日も休みの為、毎週月曜日は自宅でフリーになり、遊んでしまう。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中しやすい雰囲気作りと雑談の緩急があり、子どもも飽きずに授業を聞いている。質問しやすい雰囲気で、間違えても恥ずかしくない、積極的に声を出せるのがいいと思う。授業の理解度は小テストで確認しながら、子どもがどこまで理解しているかを先生が分かろうとしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は自身が教室に行き、席に着くと、先生が来てくださって、授業が始まります。
問題を一人で解き、分からない場所がある時に声を掛け合いながら問題を解いて行く。
雰囲気はなかなか良いです。
その日の課題を済ませたら、自習室に行き、また別の課題に取り組むかたちです。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導ではあるが、先生は複数人の生徒を担当している。専属で指導しているわけではないので、指導にタイムラグがあることもあるとのこと。また手のかかる生徒がいた場合、進捗が遅くなるが直ぐに他の先生がフォローにきてくれる。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業で形式は1対2。
先生が解く問題の説明文を読むように指示して、わからないところを聞いていく。
説明文を読んでも理解できなければ教えてはくれるが、
読んでも書いてあることの意味がわからない
などの根本を講師がわかっていない。
雰囲気はピリピリはしていないが、
静かな印象。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円前後

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:だいたい85万円

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に気になることはない。いつもスーツで清潔感があり、若い先生でも安心できる。生徒に対しては優しく接している。分からないところを質問しやすい雰囲気にされている。声の大きさも大きすぎず、聞き取りやすい音量だと感じる。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強だけで無く、人間関係の事や、しっかりした進路の相談にものってくれていた。
家庭との連絡も密に取ってくれていたので、安心して通わせられた。
細かいところまで見てくれた。
本人の個性や特徴を活かした勉強方をしてくれて、コツなどを掴ませるのがうまかった。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生ではないかと思う。若い先生で年齢も近いことから、親近感を持って受講しているように感じる。また適度な距離感で、指導しているので楽しく受講できている。管理者も見てくれているので、フォローもしてくれて安心感がある。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は若い先生と中学受験専門の講師か
選べる。それによって金額も違う。
中学受験専門の先生は他ではあまり見かけないので、中学受験ならここでいいのかもしれない。
他の塾で中学受験する生徒が少ないのも、
そのような理由があるのかと。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題ない。学校で習うことと、これから習うことを混ぜたようなカリキュラムで、個室にも合わせながら調整してくれている。進め方は本人が先生と相談して決めているようで、無理なく進められる。難しいものもあるようだが、考えれば分かるレベルにしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかり予定を立てて本人のペースも尊重しつつ、たまに厳しく進めてくれました。
国語 算数、英語でしたが、苦手な分野を集中してカリキュラムを立ててくれました。
宿題も分からないところはリモートなどを使って、必ずやりきらせてくれました。
本当にありがたかったし、助かりました。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、個人にあった進め方や教材を選定してくれている。しっかり話し合って決めているので、本人も納得した形で進めている印象がある。また進捗も常に確認して進めているので、メリハリのある進め方だと思う。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は団体塾と変わらない。
ただ、理解度によってすすみが変わる。
授業で説明文を読ませて、問題を解き、
理解していてもいなくても、宿題をその分野から出す。
宿題でわからなかった問題を次の授業で教えると繰り返し。
わからないと授業が進まないが、本当にわからない問題の大抵は繰り返す事で答えを覚えてしまい、身につかない。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新しくて綺麗で、家からも近くて通いやすい。静かな環境で勉強に集中できそうだから。同級生の子も多く通っている様子だった。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、中学受験に成功した知人の紹介。
あとは評判も良く、中学受験に特化していたからです。
他には友達も通っていたのもあります。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導をしていて、細かくフォローしてくれるカリキュラムだったから。さらにアットホームな印象があり、通いやすい雰囲気があったから。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:湘南白百合学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車で通える距離で
本人と体験入塾を2か所やってみた結果
本人の希望でここに決めました。
年配の先生が落ち着いた雰囲気だったから、というイメージ。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 千葉中学校(1名)
最寄駅
JR京葉線南船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市若松2-2-1 ららテラスTOKYO-BAY1F C102号
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 船橋本町校

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

船橋競馬場駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供に対しての学習に合わせたカリキュラム用テキストの作成がしっかりしており、また室長や担任の先生とのコミニケーションをしっかり取れており、受験に向けて協力して歩んでいけると言う姿勢が安心につながっております。また子供も嫌がることなく足で通っているので通い続けたいと思っています。

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分にぴったりだったから。
のんびりとやるのが好きだったからこのような塾はとてもお勧めしたいです。
のんびりだけど的確なアドバイスや勉強はするので成績もちゃんと上がります。
楽しみながらできるのが勉強は1番大切だと思うのでストレスにならなくてとても楽しい授業でした。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長を始め、どの先生も本当に優しいです。
そして子供のことをよく見てくれています。
この子にはどう教えていいかは勿論、注意する方法なども先生方で連絡を取りあってくれているのかみなさんご存知です。
長く教えて貰っていると子供もなあなあになってくるのですが、そういう時には先生を替えてくれたりしてだらけないようにしてくれています。
その際には必ず親に連絡はあります。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

室長をはじめ、講師の方々みなさん本当に親身になって勉強を見てくれる。子供の事を絶対に否定しないし、常に自己肯定感を高めてくれるような声かけをしてくれます。勉強だけでなく、子供の個性や性格など良い所を、親が思っている以上に沢山見つけて褒めて伸ばしてくれるので、通わせて本当に良かったと思う。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の間、講師の先生がマンツーマンで指導して下さいます。疑問点をその場で解決することができ、わかるまでわかりやすく丁寧に教えてくださっています。苦手な教科も根気強く指導していただいております。またカリキュラムに沿って塾と家庭での学習の計画も作成してくださるので、とても参考になっています。

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時はオンライン授業も実施されていました。今は分かりませんがそのようなシステムをすぐに取り入れられたのはすごいと思います。
生徒にも親身に寄り添ってくれるし雰囲気もとても良いです。小テスト的なものはたまに行われます。毎回ではないので負担も少ないです。お願いすれば毎回もできます。生徒の意見などを1番に取り入れながら授業を行ってくれるとでとてもよいと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が2人になっています。
生徒同士の相性が悪い場合は変えてくれたりしてくれています。
校舎自体はとてもアットホームで和気あいあいとしています。
集団だとなかなかわからないところの質問ができませんが、個別なので恥ずかしいとかもなく質問ができて何回も説明をしてくれるのが子供には合っていたと思います。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々雑談を挟んだり、子供がメリハリを持って授業を受けられるよう、工夫してくれる。
また毎回勉強した内容とその理解度、授業中の様子などを報告書に記入して渡してくれるので、塾でどのように過ごしているかわかりやすいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40,000円

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:小6の時は年間で120万円くらいかかったと思います。
夏期講習で40万円程でした。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師の先生です。新人ではなく、何年か講師として経験を積んでおり、とてもフレンドリーで勉強もわかりやすく教えてくださいます。
担任制度なので、担当の先生と合わなかったらどうしようと不安になりましたが、子供に合わせて先生も選んでくださったので安心しています。

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えていて歳も近いので話しやすいし教え方もわかりやすいし勉強以外の悩みとかも話しやすくて良いです。
私たちが勉強に熱心に取り組めるような工夫とかもあるし疲れたら少しおしゃべりタイムもくれるのでストレスなく毎日通えていました。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生、大学生の先生共に教え方が丁寧で何ができないのか、どうしたら出来るのかとても親身になってくれました。
夏期講習は毎日何コマも入っていて親子で大変でしたが精神的なサポートもしてくれて有難かったです。
今でも通塾していますが、次は大学受験に向けてサポートしてくれています。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ小学生なので、なかなか集中力が持たないのですが、上手に雑談など交えて授業を行ってくれます。
若い先生が多いように見えますが、皆さん上手に授業してくださいます。
先生は沢山いるので、受験専門の先生や特定の教科専門の先生など、様々な生徒に合わせた授業が出来るようにしているみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力診断テストと個性診断を行い、学年や個人に合ったカリキュラムを組んでくださいます。一人ひとりに合った内容でのカリキュラムを作成してくださったり、個別テキストを用意してくださいます。一般のみんなと同じテキストと言うよりは、その子その子に出沿ったテキスト嫌がるけどのよ。してくださることを大変ありがたいです。

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人にあったレベルで教材を選んだりしてくれるのでめっちゃ難しいとかなくてありがたいです。自分で先生に言えば変えてくれて別の印刷してくれたりしたので自分のレベルに合ったものを解くことができるのはとても良いと思います。個別なのでレベルに合った勉強をできるのでより身につくと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生の時には首都圏模試を参考に、中学・高校になってからは定期テストを参考に出来なかったところの見直しをしつつテスト対策も行ってくれています。
中学生になってからは学校で使用しているテキストを中心に授業をおこなってくれています。
学校からの課題なども授業内で教えてもらえるのでとても助かります。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容を少し先にやってくれる。あまり進みすぎると忘れてしまうだろうし、そのあたりを本人のペースに合わせて上手に進めてくれる。個別なので、授業の内容の他に、本人の苦手な単元や苦手な分野(例えば文章問題が苦手…とか)などをじっくり時間をかけて、理解出来るまで教えてくれます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から行き来しやすく、評判が良かったため。また個別で指導が受けられるため、子供に合った指導やその時々の疑問を解決できるため

船橋本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立前原中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすいため家から近く、通いやすかったので。
見学に行った時にアットホームな感じがとてもよく、先生と生徒の関係がとてもよかったので入塾を決めました。
定期的に面談をしてくれ、とても親身になってくれます。

東長崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていて、とても丁寧に勉強を見てくれると聞いたのと、子供の性格的に個別指導塾が向いてると思ったから。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校
最寄駅
京成本線京成船橋駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市本町2-3-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 東船橋教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

船橋競馬場駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合格できたので、満足度は文句ないものの、やや割高感否めないイメージ高いのが、マイナスポイントかもしれないかな。カリキュラムのクオリティバランス高くて、より効率的な学習で偏差値も期待でき合格ラインの近道に

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、希望校への合格しまのが大きくて、かなり割高感は否めないものの満足度は大幅アップしました。カリキュラムのクオリティバランスや、講師陣のレベル人間性などのトータルなイメージ高かった印象大きい。効率的なアプローチもあっていた

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

早めのの段階から通うことで、勉強方法が身につき、受験シーズンに躓きやすい何を勉強したらいいのか分からないや、どのように取り組んだらいいのかわからないという事がなく、スムーズに受験対策ができていた様に思う。方法が理解できているからか自発的な勉強が家でも増えて、効率が上がり、勉強ばかりではなくゲームやお手伝いなども合間にしっかりと出来ていた。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立海神中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いい思い出しか思い当たりません。
室長さん、講師の先生方の笑顔が印象的でした。
シングルでフルタイムで働いている私でも家庭でのサポートなどの負担がなく通わせられました。
明光さんに通わせて良かったと感謝しています。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オーソドックスなイメージあるものの、地味ながら効果的なイメージ高くて着実に成績アップにつながるイメージ。雰囲気も適度な緊張感が、ちりばめてカリキュラムの浸透を高めたイメージ高くて飽きさせない工夫満載。

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オーソドックスな流れながら、そこそこ緊張感ちりばめて集中できる雰囲気でカリキュラムとのクオリティバランスが、素晴らしいイメージ高いかな。やはり少人数なのが大きくて、より身がしまるのかもしれない。内容との差違も少ない

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンで教えてくれる。得意な科目はより伸ばしていける様に細かいところまで教えてくれ応用に対応できる様になった。また受験対策もしっかり教えてくれた。苦手な科目は取り組みやすい様に問題数を少なくして始めてくれ、達成すると自己肯定感も上がり自発的に取り組める様に対応してくれた。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立海神中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひらけた環境での個別指導なので孤独感はないところが良かった。
担当講師が常に気にかけてくれているので、つまづいた問題の対応が早いと思った。
こまめに親にも連絡をくれる上に面談もまめにあるので安心でした。

集中する訓練と達成感を得ることができ息子が成長するいいきっかけでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:200000

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:分からない

西船橋教室【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立海神中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこそこのいい講師なイメージ高くて、バランスのいいカリキュラムを的確な指導できて、それなりの人間性も備わったイメージ高くてバランスが素晴らしい。カリキュラムを噛み砕く分かりやすくて、丁寧さもポイント高い

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣のクオリティは、そこそこ粒ぞろいで派手さはないものの、バランスよく丁寧な教え方で個々にあわせてくれ、より臨機応変なイメージ高いかな。かなり我慢強く粘りのある指導で弱点の克服には最適なイメージ大きい。

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の方は教え方も丁寧で、細かく教えてくれるが、ベテランの方は何人もの生徒や受験を経験してきているためか、受験自体にアドバイスをしてくれて勉強したほうがいい箇所を細かく教えてくれていたのでベテランも新人もどちらにも教えてもらえると満遍なくフォローできる様に感じた。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立海神中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

室長さんがはじめ対応。それから息子に合うタイプの講師を決めてくれる。
毎回同じ講師なので、息子も馴れるのが早く安心した。
講師は学生、社員が室長だったかと思います。もしかしたら講師にも社員がいるのかも知れません。
授業は親切親身。説明もわかりやすく学校より楽しんでいました。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体的なカリキュラムのクオリティバランスは、丁寧なイメージ高くて苦手科目へのアプローチのクオリティが高い。飽きさせない工夫もカリキュラムに、ちりばめているので勉強もはかどるので偏差値の高まりも期待できるイメージ高いかな。

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのクオリティバランスが、かなりいいイメージ高くて、派手さはないものの、コツコツに向いているカリキュラムで、苦手科目へのアプローチにはもってこいなイメージ大きい。飽きさせない工夫も満載されているのも好印象

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供から細かく聞いておらずあまり親としても理解はしていないが、夏期講習や冬季講習など、個別指導ではなく集団での指導もあると客観的に自分の実力がわかると子供は話していた。周囲の人の刺激も必要だと思うので、そういうカリキュラムは取り入れて欲しい。

西船橋教室【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立海神中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校、受験地域に合わせた科目をわかりやすい説明で提示してくれた。苦手科目も繰り返し学べる。

受験までの流れをひととおり説明してくれた。いつでも相談しやすいので親も安心でした。

必須教科と不得意教科を足したカリキュラムでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バランス

船橋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所に住んでいるお友達の子供が通っていて、評判が良かったから。家から近いこともあり、子供の帰りが遅くなっても安心できるから

西船橋教室【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立海神中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近かった。
立地が駅前なので道も明るく広い為、子供が通うには安心安全な場所だった。
見学に行ったら室長さんはじめ講師の皆様があたたかく迎えてくれて親身な対応だったので決めた。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市東船橋4-31-7プティソール 202
地図を見る

プロ家庭教師の名門会 津田沼駅前校

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

船橋競馬場駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ひと月で1教科8万は高い塾代なのですが、受験までの日数が短めだった我が子には費用対効果で無駄はなく妥当だったと思います。効率よく勉強をする大切さも学べました。塾の環境もまったく静かで集中できていたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料が高いだけあってプロの先生はとてもわかりやすく無駄がありませんでした。解けない単元、にがて意識のある単元を一つずつ丁寧につぶしていってくださいました。あと先生とはべつで担当者がいるのも相談がしやすくよかったです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用は一般的な塾よりも高いです。ですが本人に合っていなくて効果をだせてない塾に3、4年などダラダラ通わせるよりある一定の期間、計画をきちんとたててくれて、プロ講師が効率よく指導してくれるほうがトータル費用も含め、時間も無駄にならないので本人にはとてもよかった。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なによりもきちんと進学コースに合格ができましたので、それが一番です。月謝は高いけれど合格請負人みたいなものです。ダラダラ中途半端な月謝を払うならある一定期間名門会にいれたほうが伸び率が高いと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾していましたが、塾に到着して機械に出席カードをかざすと保護者のメールにその時点の写真と入室時間が送信されました。塾内はとてもしずかで一対一でずっとみていただけます。解説も丁寧で、落ち着いた雰囲気のなかで勉強に集中できたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に一度2時間なので集中力が持つように途中で一度休憩がありました。1人に対して先生が1人なのでみっちりついててくださいます。塾内は個別指導なので各ブースにきちんと別れていて音もせずとても静かでした。集中できる環境だったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別を選択したこともあり、とても静かで集中できていました。しきりは天井の高さまであるので隣などが気にならないように工夫してありました。家庭教師のサービスもあるとのことで選択肢が多いと思います。集中しているのであっと言う間だったそうです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室時と退室時には顔がカメラでとられ保護者のメールにおくられてきます。ほぼ個室のような仕切りがあり、塾内は全くしずかなのでとても集中ができたようです。1対1なのでかなりこまやかにみていただいたと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:96万円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:途中でやめたので80万くらい。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前に●●中学に生徒を合格させた実績のあるプロの教師とそれとは別に専任のサポート担当者がついて教師からの進捗の報告を聞いて志望校へのアプローチの計画について保護者と話をすすめてくれました。また教師の教え方はとてもわかりやすかったと申しておりました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人で実績のあるプロの先生が教えてくださいました。最初に担当者と保護者と本人と面談がありどのような先生が合いそうかを話をしました。その次の回に先生と対面をしました。まずきちんとした清潔感のある方で話しやすそうだったのでお願いをすることにしました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一見真面目そうでとっつきにくのかと思いましたが、プロの講師で考え方やコツを伝えるのがとても上手でした。的確に弱点を潰していくので、とても頼りになりました。また子供達を褒めてやる気にさせるのも良かったです。モチベーションをきらさないのが今日明日でない受験には大切なことだと思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は難関校を目指す子を合格させた実績がある方が多いです。難関校受験ではありませんでしたがきちんとした落ち着いた先生に担当していただきました。学校にみあった問題の出し方をしてくださったので効率がよかったと思います。後全体的に先生は上品でした。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験日までのプランを入塾した時点から入念にたててくれて報告が月1封筒で家に届きました。5年の秋から入塾して6年の春には小学校の勉強すべてを終わらせ、そこからは志望校別の受験勉強対策をして、最後の2ヶ月ほどは過去問を解いていたと思います。過去問を解きつつ弱点を潰していったはずです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初に担当者と受験日までのおおまかなスケジュールを立てます。それに沿って授業をすすめていかれます。進捗報告については月に一度自宅に封書が届き、中身は担当する先生により1ヶ月分の勉強の内容と取り組み方、達成度がかかれたシートが入っています。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験の日から逆算して、●月までにこのテキストを完了させるなどを本人、保護者、塾の担当者と共有ができました。無駄のないカリキュラムだと思いました。2時間は長いかと思いましたが本人曰くあっという間に終わったそうです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾した時点で受験までのタイムテーブルを提示される。当方の場合は受験をすると決めたのが遅いめだったので6年の春までに6年最後までの学校での勉強をおわらせて、受験勉強にはいりました。算数だけ通っていましたが、計算問題は数をとにかくこなすためにほぼ宿題で、塾では文章題などに取り組みました。基礎がわからないと応用はとけないので基礎を徹底的にしてくださったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1教科で八万なので塾費用は高いのですが受験を決めた時から受験までの時間がたっぷりはなかったので、カリキュラム、計画、講師のレベルの高さは群を抜いていると感じた名門会にしました。また教師だけでなくサポ―トする担当者がもう一人いて話が上手なのでとても安心できると思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

話を聞きに行って受験日までのスケジュールを綿密にたててサポートするサービスと先生を慎重に選んでくださるとのことで決めました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

プロの講師だから

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

短期間で成果をあげてくれるプロの講師がいるから。コーディネーターと講師が分かれていて上手に連携をとっておられました。個別懇談もあり本人のモチベーションをあげてくださるような場面もありました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会の小学生の詳細データ

  • 渋谷教育学園幕張中学校(2名)
  • 東邦大学付属東邦中学校(1名)
最寄駅
京成本線京成船橋駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市 前原西2-14-5 榊原ビル3・4F
地図を見る
体験授業あり

エソー個伸塾 東船橋教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

経験豊かな社会人プロ講師が指導!

船橋競馬場駅にあるエソー個伸塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
※上記は、エソー個伸塾全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

エソー個伸塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 指導力のあるプロ講師による個別指導
  • 5教科の定期テスト対策で成績アップ
  • 部活と勉強の両立ができる!
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市東船橋2-12-10 コーポエビハラ1 1階
地図を見る

進学塾ヴィスト 本校

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

1教科から選択可能!考え方から丁寧に教えてくれる塾

進学塾ヴィスト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業は1教科から自由に選べる
  • 自分のペースで進められる個別指導コース
  • 部活・習い事と両立させやすい時間割
最寄駅
京成本線大神宮下駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市宮本3-2-13 優企画ビル2階
地図を見る

学研教室 学研キャンパス教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

船橋競馬場駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼は抜群だと感じた。他社大手であれば、講師が何人か教科ごとに変わると想像されるが、その点に関しては、人見知りする性格の子には合っている。我が子にはとても合っている先生でしたし、教材も簡単すぎず、難しすぎずとてもよかったと思っています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はとても子供にあった教育をしていただき子供も楽しく勉強できるようになったことがわたしはうれしく思います。子供もこれからのことを考えて取り組み頑張っていることはいいと思います。また、子供も成績が少し上がり成長していることがわかったことがうれしそうでした。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習で最後に講師からの説明を個別に受ける。自力にて解き直し。個別であるため、個人個人がそのレベルに合った問題に取り組んでいるので、無駄がないなと思っていました。厳しくもあり、きちんと課題がこなせればたくさん褒めてくださる感じで、子どもの信頼はあついです。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れや雰囲気はとても良いと思います。授業の形式は子供のことを考えて取り組みやすいと思います。授業の流れも子供のことを考えて取り組んでいると思います。授業の雰囲気もとってもいいので安心して子供も通っています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

カリキュラム外のことでも熱心に取り組んでいただきました。宿題の量が多くて消化できない時には相談して自信を持って取り組める量に調整していただきました。ご自身のお子様も受験を経験されたとのことで、個人的なことも相談できてよい方でした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生は子供のことを一番に考えていただいたことが安心できると思います。わからないことも一緒になって考えていただき感謝しています。子供の教育や教育方法についてもしっかりサポートしていただきありがとうございます。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

応用問題もあり内容も難しすぎず本人には合っていた。夏休みからの半年での受験対策であったが、短期間で応用問題に対応できる良いカリキュラムであったと思います。はじめは簡単すぎるのかなと思っていましたが、別に購入した教材の範囲も見てもらえました。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて一つ一つ科目について考えて勉強方法を割り当て子供も安心して勉強に取り組み、また勉強の仕方も自分ですこしは考えて取り組んでいます。子供も成績が少しだけあがったときは喜んでいました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番近い

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

環境

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
京成本線船橋競馬場駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市浜町2丁目2-7 ビビット南船橋 4F
地図を見る

公文式 南船橋ビビット教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

船橋競馬場駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
京成本線船橋競馬場駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市浜町2丁目2-7 
地図を見る

市進学院 南船橋教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

船橋競馬場駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先ずは体験教室に参加してみてください。先生の教え方が素晴らしいです。生徒の表情も明るく、教室も明るく、生徒にわからない事があったときは、とことん親身になって教えていただけるし、これは家での電話質問に対しても同様で、その結果が志望校合格へと結びついたのだと思います。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は、中学受験の為です。結果、第3志望ではありますが志望校に合格する事が出来ました。第一志望と第二志望の学校には落ちてしまいました。

船橋教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当する講師により少し方針が違うことや、教室間でもやり方が違っている。
そのため、少し情報を仕入れてからでないと入塾の判断がつかないと思う。
ホームページの情報も見にくいため、直接確かめた方がいいと考える。

船橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:麗澤中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決して良く無い塾では無いと思います。先生によっては一生懸命で良くみてくださる先生もいらっしゃいます。そういう先生が異動(転勤)してしまうのが残念なのと中学生のクラスも併設して講師も小中を掛け持ちの為対応が中途半端な感じがしました。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業になります。授業が始まると、生徒は皆真剣に受けています。一度、塾の体験教室に参加した時に、授業のスムーズな進み具合に感心致しました。生徒も、皆内容を理解して、わからない事があった時はすかさず質問が出来る、そういう雰囲気に感銘を受けてこの塾に決めました。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、生徒に答えさせる時が多くあります。その為、回答できない時や間違っていた時は、恥ずかしい思いをします。

船橋教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的的に集団授業形式である。
人数も1クラスあたり20名に行かないため、
講師の目は届きやすい。
ただし、自宅での予習復習が前提となっているが、なかなか流れに乗れない子どももいると考える。
雰囲気は穏やかだと思う。

船橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:麗澤中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスは2つに分けられていて、授業を見学したことはないので良くわかりません。
クラスは10人前後でみんな仲良かったようで雰囲気は良かったと思います。上のクラスではなかったからなのか?本番が近くなってもピリピリ感も無く、それが良かったのか悪かったのか。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金体制は、月額24,000円でした。ただし、夏期講習や冬期講習・春期講習などは別料金が発生します。そのため、1年間トータルでみると結構な額になります。個人的には、周りの学習塾に通っている友達と比べて高いと感じてました。

船橋教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

船橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:麗澤中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々については、プロの方々が多かった印象があり、ベテランの方々が多かった印象です。経歴としては、ベテランとして過去から教えて来られた実績が伴っている印象です。子供に勉強を教え慣れているという印象です。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒のランクにより、わかりやすい先生が割り振られていると感じました。一番下のクラスは、説明が上手な先生が教え、中のクラスでは、少し質が落ちる感じでした。
スタッフは、ごく普通で特に可もなく不可もなかったです。

船橋教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は基本的に専属講師である。
ただし、定期的に人事異動があり、
入れ替わりがある。教室に紐付きではない。
担当は文系と理系に分かれている、クラスにより教師の熱意が違う。
この点は運に左右されると思う。

船橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:麗澤中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な先生と淡々とこなしているような先生がいらっしゃって、他の教室への異動もあって残念に思うことがありました。
高校受験のコースもあり両方を同じ講師が受け持つので時間が取れずに質問を受け付けてもらえないこともありました。
夏期講習の時などは講師の先生もとても疲れていたように感じます。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、生徒の成績と実力に合ったカリキュラムを作成していただけて有り難かったです。具体的には、最初のテストの結果で生徒の得手不得手を把握して、生徒に合った教え方をしていただける印象です。レベルとしては、流石に評判の良かった市進学院でありますので、かなり高いという印象です。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材は、毎回プリントを使って授業するシステムでした。その為、問題集の荷物分がなく、通学時カバンが軽くて良かったです。

船橋教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは3段階に分けているが、
教室により、すべてのクラスがある訳ではない。
定例テストは年6回程度で、クラス替えはあまりない。
時間が足らないと思う。小6の後半で詰め込み過ぎている感じがある。

船橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:麗澤中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては他の塾に通ったわけでは無いので比べることが出来ないのですが、他塾よりも緩いのでは無いかと感じたことがあります。逆に子供にはそこまでの負担にならないのでは無いかと思いました。
我が家の子供にはちょうど良くても、このカリキュラムを不安に思っていらっしゃる保護者の方もいらっしゃいました。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通学するのに支障が無いだけでなく、数箇所の塾を検討していて評判の良かった市進学院に決めました。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から割と近い

船橋教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:麗澤中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気 近い

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:足立学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校
最寄駅
京成本線船橋競馬場駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市浜町2-2-7 ビビット南船橋4F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 南船橋教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
京成本線船橋競馬場駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市浜町2-2-7 ビビット南船橋4F
地図を見る

公文式 東船橋教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

船橋競馬場駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
京成本線船橋競馬場駅から徒歩8分
住所
千葉県船橋市東船橋7丁目13‐20 
地図を見る

公文式 大神宮下教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

船橋競馬場駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
京成本線大神宮下駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市宮本4丁目19-5 
地図を見る

学研教室 大神宮下教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

船橋競馬場駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼は抜群だと感じた。他社大手であれば、講師が何人か教科ごとに変わると想像されるが、その点に関しては、人見知りする性格の子には合っている。我が子にはとても合っている先生でしたし、教材も簡単すぎず、難しすぎずとてもよかったと思っています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はとても子供にあった教育をしていただき子供も楽しく勉強できるようになったことがわたしはうれしく思います。子供もこれからのことを考えて取り組み頑張っていることはいいと思います。また、子供も成績が少し上がり成長していることがわかったことがうれしそうでした。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習で最後に講師からの説明を個別に受ける。自力にて解き直し。個別であるため、個人個人がそのレベルに合った問題に取り組んでいるので、無駄がないなと思っていました。厳しくもあり、きちんと課題がこなせればたくさん褒めてくださる感じで、子どもの信頼はあついです。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れや雰囲気はとても良いと思います。授業の形式は子供のことを考えて取り組みやすいと思います。授業の流れも子供のことを考えて取り組んでいると思います。授業の雰囲気もとってもいいので安心して子供も通っています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

カリキュラム外のことでも熱心に取り組んでいただきました。宿題の量が多くて消化できない時には相談して自信を持って取り組める量に調整していただきました。ご自身のお子様も受験を経験されたとのことで、個人的なことも相談できてよい方でした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生は子供のことを一番に考えていただいたことが安心できると思います。わからないことも一緒になって考えていただき感謝しています。子供の教育や教育方法についてもしっかりサポートしていただきありがとうございます。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

応用問題もあり内容も難しすぎず本人には合っていた。夏休みからの半年での受験対策であったが、短期間で応用問題に対応できる良いカリキュラムであったと思います。はじめは簡単すぎるのかなと思っていましたが、別に購入した教材の範囲も見てもらえました。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて一つ一つ科目について考えて勉強方法を割り当て子供も安心して勉強に取り組み、また勉強の仕方も自分ですこしは考えて取り組んでいます。子供も成績が少しだけあがったときは喜んでいました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番近い

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

環境

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
京成本線大神宮下駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市宮本6丁目15-5 
地図を見る

公文式 谷津パークタウン教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

船橋競馬場駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
京成本線谷津駅から徒歩6分
住所
千葉県習志野市谷津3丁目 
地図を見る

学研教室 湊町1丁目教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

船橋競馬場駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼は抜群だと感じた。他社大手であれば、講師が何人か教科ごとに変わると想像されるが、その点に関しては、人見知りする性格の子には合っている。我が子にはとても合っている先生でしたし、教材も簡単すぎず、難しすぎずとてもよかったと思っています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はとても子供にあった教育をしていただき子供も楽しく勉強できるようになったことがわたしはうれしく思います。子供もこれからのことを考えて取り組み頑張っていることはいいと思います。また、子供も成績が少し上がり成長していることがわかったことがうれしそうでした。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習で最後に講師からの説明を個別に受ける。自力にて解き直し。個別であるため、個人個人がそのレベルに合った問題に取り組んでいるので、無駄がないなと思っていました。厳しくもあり、きちんと課題がこなせればたくさん褒めてくださる感じで、子どもの信頼はあついです。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れや雰囲気はとても良いと思います。授業の形式は子供のことを考えて取り組みやすいと思います。授業の流れも子供のことを考えて取り組んでいると思います。授業の雰囲気もとってもいいので安心して子供も通っています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

カリキュラム外のことでも熱心に取り組んでいただきました。宿題の量が多くて消化できない時には相談して自信を持って取り組める量に調整していただきました。ご自身のお子様も受験を経験されたとのことで、個人的なことも相談できてよい方でした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生は子供のことを一番に考えていただいたことが安心できると思います。わからないことも一緒になって考えていただき感謝しています。子供の教育や教育方法についてもしっかりサポートしていただきありがとうございます。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

応用問題もあり内容も難しすぎず本人には合っていた。夏休みからの半年での受験対策であったが、短期間で応用問題に対応できる良いカリキュラムであったと思います。はじめは簡単すぎるのかなと思っていましたが、別に購入した教材の範囲も見てもらえました。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて一つ一つ科目について考えて勉強方法を割り当て子供も安心して勉強に取り組み、また勉強の仕方も自分ですこしは考えて取り組んでいます。子供も成績が少しだけあがったときは喜んでいました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番近い

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

環境

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
京成本線大神宮下駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市湊町1丁目24-10 
地図を見る

明応塾 本校

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)完全個別指導

家庭教師のように徹底個別フォロー!確かな基礎力や自ら考える力を育成してくれる千葉県習志野市の学習塾

明応塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個々の学力や性格も把握した面倒見の良いフォローで理解度もアップ!
  • 成績アップに向けてノートの取り方や授業中・後の実践ポイントを具体的に指導
  • 授業内容補完システムや定期テスト対策も万全!
最寄駅
京成本線谷津駅から徒歩3分
住所
千葉県習志野市谷津4-5-21
地図を見る

学研教室 谷津教室【千葉県】

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

船橋競馬場駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼は抜群だと感じた。他社大手であれば、講師が何人か教科ごとに変わると想像されるが、その点に関しては、人見知りする性格の子には合っている。我が子にはとても合っている先生でしたし、教材も簡単すぎず、難しすぎずとてもよかったと思っています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はとても子供にあった教育をしていただき子供も楽しく勉強できるようになったことがわたしはうれしく思います。子供もこれからのことを考えて取り組み頑張っていることはいいと思います。また、子供も成績が少し上がり成長していることがわかったことがうれしそうでした。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習で最後に講師からの説明を個別に受ける。自力にて解き直し。個別であるため、個人個人がそのレベルに合った問題に取り組んでいるので、無駄がないなと思っていました。厳しくもあり、きちんと課題がこなせればたくさん褒めてくださる感じで、子どもの信頼はあついです。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れや雰囲気はとても良いと思います。授業の形式は子供のことを考えて取り組みやすいと思います。授業の流れも子供のことを考えて取り組んでいると思います。授業の雰囲気もとってもいいので安心して子供も通っています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

カリキュラム外のことでも熱心に取り組んでいただきました。宿題の量が多くて消化できない時には相談して自信を持って取り組める量に調整していただきました。ご自身のお子様も受験を経験されたとのことで、個人的なことも相談できてよい方でした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生は子供のことを一番に考えていただいたことが安心できると思います。わからないことも一緒になって考えていただき感謝しています。子供の教育や教育方法についてもしっかりサポートしていただきありがとうございます。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

応用問題もあり内容も難しすぎず本人には合っていた。夏休みからの半年での受験対策であったが、短期間で応用問題に対応できる良いカリキュラムであったと思います。はじめは簡単すぎるのかなと思っていましたが、別に購入した教材の範囲も見てもらえました。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて一つ一つ科目について考えて勉強方法を割り当て子供も安心して勉強に取り組み、また勉強の仕方も自分ですこしは考えて取り組んでいます。子供も成績が少しだけあがったときは喜んでいました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番近い

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

環境

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
京成本線谷津駅から徒歩6分
住所
千葉県習志野市谷津5丁目17-15 
地図を見る

公文式 湊町教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

船橋競馬場駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
京成本線大神宮下駅から徒歩6分
住所
千葉県船橋市湊町1丁目9-18 
地図を見る

ウィズダムアカデミー アルゴクラブ ららぽーとTOKYO-BAY船橋校

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

独自のシステムで数学的思考を楽しく身につけられる

ウィズダムアカデミー アルゴクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 飽きることのない楽しい授業
  • 論理的思考を身につけられる
  • マナーや礼儀も学べる
最寄駅
JR京葉線南船橋駅から徒歩8分
住所
千葉県船橋市浜町 2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 北館2F
地図を見る

京葉学院 津田沼校

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

船橋競馬場駅にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(459件)
※上記は、京葉学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人が楽しんで通っていて、6年生7月からの通塾にも関わらず合格できたのでとても感謝している。

志望校に合格できたが、本人は「塾の宿題しかやっていないし、それ以上の事は(いっぱいいっぱいで)できなかった」と言っている。

塾で行なってくれた面接や作文が入試でとても役にたったよう。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い期間で志望校に合格したのでとても感謝している。
塾で受けた面接や作文の練習がそのまま受験に活かせたので、娘自身もとても驚いていたし感謝してる。

何よりも楽しく塾に通えていたのが良かった。
娘自身も友人に京葉学院をお勧めして、そのうちの何人かが中学入学と同時に入塾していた。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い期間で志望校に合格できたのでとても感謝しているし、京葉学院を選んでよかったと思っている。

また、娘自身も友人に京葉学院を勧めていたし、とても気に入っている。
何より楽しく塾に通えていたので本当によかったと思う。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い通塾期間で第一志望中学に合格できたのでとても感謝している。

友人と一緒という事で、塾にも楽しく通えていた。
学校と塾との差をかなり感じ、授業がとてもわかりやいし面白いとも言っていた。

中学に入って辞める予定だったが、子供が辞めたくないと今も通っているのでそれだけ合っているのだと思う。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の合間に先生が面白い小話をしてくれるようです。
娘は英語が苦手なのですが、先生がきちんとフォローしてくれ、授業にもついていけているようです。

現在は千葉市立稲毛国際中等教育学校専用クラスに在籍しています。
学校の行事やテストにきちんと対応してくれるのでとても有難いです。


とても楽しんで通っていました。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に前回授業の確認テストがある。
宿題もやってきたかを必ずチェックされ、忘れた場合には「次回必ず見せる」と約束していた。

授業は雑談も含むが、娘は雑談がとてもためになるし面白いといつも言っていた。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の人柄もよく、とても和気藹々と授業をしていたよう。
特に英語の講師が英語が苦手な娘のことをかなり気にかけてくれたようでとても感謝している。

雑談が役にたつし面白いと娘が楽しそうに話していた。
何より楽しく授業を受けている事に安心した。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・授業で学ぶ
・宿題
・次の授業の最初5分で確認テスト

また、月に1回「確認テスト」「学力テスト」なと、大きなテストが行われ、自分の学力、クラス内での学力を確認できる。

クラスのい入れ替わりなどがないので、とても仲がいいよう。
ただ、緊張感や競い合うような雰囲気もないようだ。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏以降からで20万円強

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても面白いし、授業もわかりやすかったようです。
各生徒に担当講師がつき、勉強の悩み?などをきけるようです。
娘は人見知りのため、特に接触は持たなかったようです。

6年生7月からの入塾でしたが、クラスについていけるようフォローもしてくださったよあです。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく活気のある講師が多い。
生徒と講師も仲がよく、相談しやすかったよう。

娘は特に英語の講師にお世話になったようで、英語の苦手な娘に対して授業でもかなり気にかけてくれたよう。
とても感謝していた。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やる気があり、とてエネルギッシュ。
娘は英語が苦手だったが、英語の講師が授業で娘を気にかけてくれたようで、とても感謝してた。

授業の余談がとても役にたつし面白いと言っていた。
とても楽しく過ごしていたよう。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業以外の雑談なども併せて、とてもわかりやすいと本人は言っている。
授業が難しくても雑談が「面白くてためになる」と楽しんで授業を受けていたよう。
面談でも子供の性格をきちんと見てくれていて、安心してお願いできると感じた。

ただ、講師によって差があるよう。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力?偏差値?でクラスが2つに分かれていました。(希望制)
授業の最初に前回の復習テストを行なっているようです。

また、中高一貫校を目指すための総合講座がありました。
受験の前には過去問や面接、作文についても対応してくださったようです。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的はクラスに加えて、「総合講座」で中高一貫の対策をしてくれた。
6年秋からは「稲毛国際中等教育学校 対策クラス」として重点的に過去問や面接、作文の対策もしてくれた。
志望動機などもきちんと塾で指導してくれたのでとても助かった。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の最初に前回の復讐テストがある。

小学部は基本の国語・算数の授業のほかに選択で理解・社会と総合コースをとることができる。
受験ほ有無に合わせて選択することができる。

小6の秋からは志望校にあわせたコース選択ができ、娘は「稲毛国際中等教育学校コース」で過去問や作文、志願動機なども指導を受けた。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス編成が少ないのと、人数が少ないので実力に合わせてクラスが変動することがない。
娘にとってはそれが良かったよう。

授業の最初に前回の復習テストがある。
また、宿題を毎回チェックされるようなので、親としては有難い。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通塾していたので

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていることに加えて、学校の友人が通っていたので安心感があった。
同じ塾に通って、希望校に合格した人が何人かいたので、安心感もあった。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

弟が通っていたこと。
学校の友人も通っていたので。
また、志望校に合格した友人も通っていたので安心感があった。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の友人、弟が通塾していたため。
学校の友人が同じクラスにいたため、遅い通塾開始時期だったが楽しんで通塾できていた。

最寄駅からも近く、塾の周辺も明るく安心感があったので。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の小学生の詳細データ

Loading...
  • 市川市立中山小学校
  • 千葉市立北貝塚小学校
  • 千葉市立松ケ丘小学校
  • 千葉市立弁天小学校
  • 千葉市立稲毛第二小学校
最寄駅
京成本線谷津駅から徒歩9分
住所
千葉県習志野市奏の杜2-18-16 
地図を見る

公文式 谷津教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

船橋競馬場駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
京成本線谷津駅から徒歩5分
住所
千葉県習志野市谷津5丁目16‐11 
地図を見る

千葉進研 東船橋教室

最寄駅
船橋競馬場駅

創立約44年の実績!親身な指導で学ぶ楽しさと「真の学力」が身につく

船橋競馬場駅にある千葉進研の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(32件)
※上記は、千葉進研全体の口コミ評価・件数です

千葉進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の「やる気」と「自信」を引き出す授業で勉強のモチベーションUP!
  • 集団指導と個別対応の長所を生かした指導で成績向上へ導く!
  • 担任制による継続的な指導体制と一人ひとりに合わせた丁寧な進路指導

千葉進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:80%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

千葉進研の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市東船橋1-38-1 デア 4F
地図を見る

公文式 若松団地教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

船橋競馬場駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
JR京葉線南船橋駅から徒歩6分
住所
千葉県船橋市若松2丁目8-17 
地図を見る

学研教室 谷津バラ園教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

船橋競馬場駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼は抜群だと感じた。他社大手であれば、講師が何人か教科ごとに変わると想像されるが、その点に関しては、人見知りする性格の子には合っている。我が子にはとても合っている先生でしたし、教材も簡単すぎず、難しすぎずとてもよかったと思っています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はとても子供にあった教育をしていただき子供も楽しく勉強できるようになったことがわたしはうれしく思います。子供もこれからのことを考えて取り組み頑張っていることはいいと思います。また、子供も成績が少し上がり成長していることがわかったことがうれしそうでした。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人学習で最後に講師からの説明を個別に受ける。自力にて解き直し。個別であるため、個人個人がそのレベルに合った問題に取り組んでいるので、無駄がないなと思っていました。厳しくもあり、きちんと課題がこなせればたくさん褒めてくださる感じで、子どもの信頼はあついです。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れや雰囲気はとても良いと思います。授業の形式は子供のことを考えて取り組みやすいと思います。授業の流れも子供のことを考えて取り組んでいると思います。授業の雰囲気もとってもいいので安心して子供も通っています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

カリキュラム外のことでも熱心に取り組んでいただきました。宿題の量が多くて消化できない時には相談して自信を持って取り組める量に調整していただきました。ご自身のお子様も受験を経験されたとのことで、個人的なことも相談できてよい方でした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生は子供のことを一番に考えていただいたことが安心できると思います。わからないことも一緒になって考えていただき感謝しています。子供の教育や教育方法についてもしっかりサポートしていただきありがとうございます。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

応用問題もあり内容も難しすぎず本人には合っていた。夏休みからの半年での受験対策であったが、短期間で応用問題に対応できる良いカリキュラムであったと思います。はじめは簡単すぎるのかなと思っていましたが、別に購入した教材の範囲も見てもらえました。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて一つ一つ科目について考えて勉強方法を割り当て子供も安心して勉強に取り組み、また勉強の仕方も自分ですこしは考えて取り組んでいます。子供も成績が少しだけあがったときは喜んでいました。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番近い

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

環境

学研Kid’shouse教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
京成本線谷津駅から徒歩7分
住所
千葉県習志野市谷津3丁目1 
地図を見る

公文式 谷津パーク東教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

船橋競馬場駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
京成本線谷津駅から徒歩6分
住所
千葉県習志野市谷津2丁目20‐12 
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 奏の杜教室

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR中央・総武線津田沼駅から徒歩8分
住所
千葉県習志野市奏の杜1-12-11 sonata2F
地図を見る

公文式 市場教室【千葉県】

最寄駅
船橋競馬場駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

船橋競馬場駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩8分
住所
千葉県船橋市市場4丁目6-20 
地図を見る
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q船橋競馬場駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 船橋競馬場駅で人気の塾は、1位は個別指導塾トライプラス、2位はITTO個別指導学院、3位は個別指導の明光義塾です。
Q 千葉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q船橋市の塾は何教室ありますか?
A. 船橋市で塾選に掲載がある教室は103件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

船橋競馬場駅 小学生向けの塾の調査データ

船橋競馬場駅 小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾103件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は23人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

船橋競馬場駅 小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾103件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

船橋競馬場駅 小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾103件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

船橋競馬場駅 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

船橋競馬場駅周辺にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾103件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている船橋市にある小学生向けの塾103件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

船橋競馬場駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

船橋競馬場駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

船橋競馬場駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください