2024/06/29 千葉県 船橋市 前原駅

前原駅 塾 137件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(5ページ目)

該当教室数: 137121~137件表示

公文式 東船橋北教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

前原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

毎日の宿題を嫌がることはありますが、それでもやらなければ自分の進度が遅れるため、それも嫌なようで、その流れが結果的に目標だった机に向かう習慣づけとなりました。最高にしなかったのは、授業内容の割には、費用が高いかな。と思うところです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

それぞれ決められたテキストを解いていくので、自分とのたたかいですが、質問しづらい環境ではないです。ある程度は時間によって、学年を分けてくれているので、幼稚園生から同じ教室を使っていますが、集中できないうるささ等はないです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

お孫さんが同世代くらいの年配の先生なので、物腰は柔らかく優しく、丁寧に躾けてくれる方です。若い男性の先生もいて、その方には逆に話しやすいようで近い形で、解き方のアドバイスを聞けるのも、嬉しいようです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進度のレベルわけがされていて、そのテキストをひたすらこなす感じです。新しいところや、学校行事の時など、本人の意見を聞いて、話し合って量の増減をしてくれるので、本人も納得がいって進められるところがいいです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

机に毎日向かうという習慣づけのためと、自分の頑張りで進度がが決まるスタイルが意欲をうむと思ったから。昔からの信頼もあります。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市東船橋2丁目11-8 
地図を見る

タミヤロボットスクール 津田沼教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

本物のロボティクス学習を全ての生徒達に

タミヤロボットスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 社会で最も必要な「生きる力」を伸ばす
  • 現役プログラマーが体系化したカリキュラムを使用
  • 無料体験会を随時受付け
最寄駅
京成本線京成津田沼駅から徒歩3分
住所
千葉県習志野市津田沼5−10−9
地図を見る

公文式 谷津教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

前原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

毎日の宿題を嫌がることはありますが、それでもやらなければ自分の進度が遅れるため、それも嫌なようで、その流れが結果的に目標だった机に向かう習慣づけとなりました。最高にしなかったのは、授業内容の割には、費用が高いかな。と思うところです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

それぞれ決められたテキストを解いていくので、自分とのたたかいですが、質問しづらい環境ではないです。ある程度は時間によって、学年を分けてくれているので、幼稚園生から同じ教室を使っていますが、集中できないうるささ等はないです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

お孫さんが同世代くらいの年配の先生なので、物腰は柔らかく優しく、丁寧に躾けてくれる方です。若い男性の先生もいて、その方には逆に話しやすいようで近い形で、解き方のアドバイスを聞けるのも、嬉しいようです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進度のレベルわけがされていて、そのテキストをひたすらこなす感じです。新しいところや、学校行事の時など、本人の意見を聞いて、話し合って量の増減をしてくれるので、本人も納得がいって進められるところがいいです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

机に毎日向かうという習慣づけのためと、自分の頑張りで進度がが決まるスタイルが意欲をうむと思ったから。昔からの信頼もあります。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
京成本線谷津駅から徒歩5分
住所
千葉県習志野市谷津5丁目16‐11 
地図を見る

千葉進研 東船橋教室

最寄駅
前原駅

創立約44年の実績!親身な指導で学ぶ楽しさと「真の学力」が身につく

前原駅にある千葉進研の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(32件)
※上記は、千葉進研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兄も同じ塾に通っていたので入塾しましたが、とても評判もよく、我が家でも何一つ文句のつけようがありませんでした。上の2人はお陰様で志望校に受かりましたし、これも塾のおかげだと思っています。モチベーションが下がらなかったのが1番よかった大きな理由だと思います。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習サポートから保護者への連絡、全てにおいて問題ありませんでした。兄の時も何の問題もなく、無事合格できました。差し障りないことを言うのではなく、本当のことを言ってくださったので本人も私も過信することなく、最後まで諦めずに受験に挑めました。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料もお手頃だったのに、本当に面倒見の良い塾でした。この塾に通っていたから志望校に合格する事が出来たのだと思います。私にはとっても合っていた塾だと思います。先生方もちゃんと勉強の出来る子と出来ない子それぞれに合わせた指導をして頂けて良かったと思います。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的には高校に入学することができたので、良い塾だったと思います。勉強する習慣もできましたし、なにより先生方が非常に熱心で良心的な価格で運営されていたので、たいへん助かりました。
塾の場所や治安の悪さを差し引いても地域ではナンバーワンの塾だと思います。

五井教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストなどの理解度確認が必須で行われている。その上、小テストで点数が取れないと理解できるまで、正解するまでとことんやってくれました。
オンラインにも対応している。
生徒参加型までとは言わないが、授業中でも質問のできる雰囲気の塾でした

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍はオンライン授業をいち早く取り入れてくれました。保護者とのやり取りもメールではないもので、スルーしないようなものになっていて、こちらも読み忘れることがなくいられました。コロナでどうなるかと少し不安もありましたが対応はすごくよかったです。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とっても和気あいあいとしていて、みんなで受験に向かってがんばっている感じでした。先生とも仲が良くて、何でも相談できる感じでした。でも、勉強をさぼっているときちんと叱られたし、逆に成績が上がるときちんと褒めてくれました。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

昔ながらの集団で受ける学校と同じスタイルの塾です。
宿題も各教科プリントが最低5枚は出され、毎回小テストがあり
学校、部活の他に塾対応をするのは非常に過酷だと思います。
夕食を食べる時間もほとんどなく、課題の為に睡眠時間も少なくなり
それでも、授業は和気あいあいと楽しくやっているようで、毎日
通っていました。

五井教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

五井教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの、プロで安心して預けることができました。授業もわかりやすかったそうです。
アドバイスも的確でしたし、ズバッと言ってくれる。とてもお世話になりました。進路についても親身に相談にのってくれました。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロから大学生までいますが、大学生は有名国公立もしくは有名私立に限った大学生だったので、安心してしていました。授業もわかりやすく、質問もしやすい先生方でとってもよかったです。
親身になって一緒に考えてくれるいい先生方でした

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に指導して頂きました。塾の授業後も分からないところは丁寧に教えて下さいました。
勉強をしなくてはいけない環境を作ってくれたり、とっても面倒をよく見てくださいました。
偏差値の高いクラスの先生に分からない所を聞いても、「そんなのも分からないのか」という感じですたが、偏差値の低いクラスを教えている先生は理解するまで根気よく教えて下さいました。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔ながらの塾で学校の様に集団で授業を受けるタイプなので、学校の先生と同じような感じです。ひとりひとりに対応して頂き、どの先生も熱心に終電まで勉強に付き合ってくれていました。ときには終電を逃すこともあり、その際はタクシーで帰っていたようです。

五井教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けがあるので、個人のレベルに合った授業内容、速度でやかった。定期的なテストでクラスも変動が、あるのでモチベーションが下がることなく、常に上を目指して、上のクラスに入れるもしくはクラスが落ちない様やっていた

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキスト中心の授業でした。内容はレベル分けされたクラスで、そのクラスに合わせた内容だったので、理解度も進捗も問題はありませんでした。
内容がわからない、早いとかそういったことは子供から聞いたことはありませんでした。どの授業も、わかりやすかったと聞いています。

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストをやるというよりも、そのクラスのレベルにあったプリントを先生が作ってくださってそのプリントをやる方が多かったです。なら、テキストは要らないのでは?と親によく言われました。
受験近くには本当にプリントの枚数が多くて、受験後には捨てるのが大変でした。定期テスト前の予想問題もプリントで作ってくださって、それをしっかりやると良い成績がとれました。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル的にはテストで90点取れる子達があと2,3点とるにはどうしたらよいかを突き詰めるようなレベルです。学校のテスト対策では過去問を何十年に渡り蓄積しているようなので、テスト前には数年分解きます。また、小テストが毎回あり、合格するまで帰れません。

五井教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから

検見川教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親に薦められた。友達も通塾予定だった。他の人から、近隣の塾に比べて授業料が安いわりに面倒見が良いという話を聞いたので、入塾テストを受けました。学校の友達も通塾している人が多かったです。

鎌取教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良く、学年400人いる中学校で30番以内じゃないと入塾できないようなハイレベルな塾だったので、どうしても子供が行きたがったから

五井教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属市原望洋高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

千葉進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の「やる気」と「自信」を引き出す授業で勉強のモチベーションUP!
  • 集団指導と個別対応の長所を生かした指導で成績向上へ導く!
  • 担任制による継続的な指導体制と一人ひとりに合わせた丁寧な進路指導

千葉進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:80%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

千葉進研の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立真砂中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 千葉市立生浜中学校
  • 千葉市立幕張西中学校
Loading...
最寄駅
JR中央・総武線東船橋駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市東船橋1-38-1 デア 4F
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー デジタルステーション習志野

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
新京成線習志野駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市習志野台4-1-7川島ビル2F
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー デジタルステーション習志野

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
新京成線習志野駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市習志野台4-1-7川島ビル2F
地図を見る

個別指導塾まなびと 本校

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「できること」を増やして、笑顔を増やす塾

個別指導塾まなびと編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「小さな成功体験」を積み重ねる教育方針
  • 完全個別指導のオーダーメイド授業
  • eトレ個別演習で学習量を増やす
最寄駅
新京成線習志野駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市薬円台5丁目32-1 パンセビル2F
地図を見る

成央学院 習志野校

最寄駅
前原駅

地域No.1の成績UP率を誇る完全個別指導の成央学院!

成央学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別指導でいつでも質問できて、すぐに解決できる環境を提供!
  • 目標と目的に合わせて、通塾曜日・時間帯が自由に選択可能だから効果的に授業を受けられる!
  • 入会金・教室維持費はもちろん、テスト対策や試験対策の補講を無料で実施!
最寄駅
新京成線習志野駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市薬円台4-12-3
地図を見る

公文式 芝山教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

前原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

毎日の宿題を嫌がることはありますが、それでもやらなければ自分の進度が遅れるため、それも嫌なようで、その流れが結果的に目標だった机に向かう習慣づけとなりました。最高にしなかったのは、授業内容の割には、費用が高いかな。と思うところです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

それぞれ決められたテキストを解いていくので、自分とのたたかいですが、質問しづらい環境ではないです。ある程度は時間によって、学年を分けてくれているので、幼稚園生から同じ教室を使っていますが、集中できないうるささ等はないです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

お孫さんが同世代くらいの年配の先生なので、物腰は柔らかく優しく、丁寧に躾けてくれる方です。若い男性の先生もいて、その方には逆に話しやすいようで近い形で、解き方のアドバイスを聞けるのも、嬉しいようです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進度のレベルわけがされていて、そのテキストをひたすらこなす感じです。新しいところや、学校行事の時など、本人の意見を聞いて、話し合って量の増減をしてくれるので、本人も納得がいって進められるところがいいです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

机に毎日向かうという習慣づけのためと、自分の頑張りで進度がが決まるスタイルが意欲をうむと思ったから。昔からの信頼もあります。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線高根木戸駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市芝山7丁目26‐17 
地図を見る

公文式 薬円台教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

前原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

毎日の宿題を嫌がることはありますが、それでもやらなければ自分の進度が遅れるため、それも嫌なようで、その流れが結果的に目標だった机に向かう習慣づけとなりました。最高にしなかったのは、授業内容の割には、費用が高いかな。と思うところです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

それぞれ決められたテキストを解いていくので、自分とのたたかいですが、質問しづらい環境ではないです。ある程度は時間によって、学年を分けてくれているので、幼稚園生から同じ教室を使っていますが、集中できないうるささ等はないです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

お孫さんが同世代くらいの年配の先生なので、物腰は柔らかく優しく、丁寧に躾けてくれる方です。若い男性の先生もいて、その方には逆に話しやすいようで近い形で、解き方のアドバイスを聞けるのも、嬉しいようです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進度のレベルわけがされていて、そのテキストをひたすらこなす感じです。新しいところや、学校行事の時など、本人の意見を聞いて、話し合って量の増減をしてくれるので、本人も納得がいって進められるところがいいです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

机に毎日向かうという習慣づけのためと、自分の頑張りで進度がが決まるスタイルが意欲をうむと思ったから。昔からの信頼もあります。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線習志野駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市薬円台3丁目9-1 
地図を見る

公文式 松山稲荷前教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

前原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まあまあ。家で公文ドリルをやるには、自力では続けることが難しい環境だと思う。なので教室へ行くとやるきになるのは嬉しい。でも週二で少し見てもらうだけで、月謝に見合う価値があるのかないのかは疑問に思うところ。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

毎日の宿題を嫌がることはありますが、それでもやらなければ自分の進度が遅れるため、それも嫌なようで、その流れが結果的に目標だった机に向かう習慣づけとなりました。最高にしなかったのは、授業内容の割には、費用が高いかな。と思うところです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の人が見てもらっている間、黙って待たなくてはならない為、その短時間で子供のやる気が削がれてしまうことがある。早く終わったことが、逆に待ち時間につながり損をしている気分になる為、早く終われば早く見てもらってすぐ帰れるとうモチベーションに繋がるような、効率いいチャックをして欲しい。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

それぞれ決められたテキストを解いていくので、自分とのたたかいですが、質問しづらい環境ではないです。ある程度は時間によって、学年を分けてくれているので、幼稚園生から同じ教室を使っていますが、集中できないうるささ等はないです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000万円

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に怒らず寄り添って教えてくれる為、子供は親よりも分からないところを相談しやすく、すきだった模様で、親的にも怒らず教えずとも教室では教えて導いてくれるので助かった。色々な子を見ている為、親の疑問にもきちんと答えられるので、相談しやすく助かる。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

お孫さんが同世代くらいの年配の先生なので、物腰は柔らかく優しく、丁寧に躾けてくれる方です。若い男性の先生もいて、その方には逆に話しやすいようで近い形で、解き方のアドバイスを聞けるのも、嬉しいようです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントをひたすら繰り返しているだけなので、プリント代にしては月謝が高いと思う。2教科、3教科と手を出すと、やりたいのは山々だが、1教科ごとに費用がかかる為、複数教科を学ぶには月謝が高くつき、またプリントが嵩張りすぎて大変だと思う。

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進度のレベルわけがされていて、そのテキストをひたすらこなす感じです。新しいところや、学校行事の時など、本人の意見を聞いて、話し合って量の増減をしてくれるので、本人も納得がいって進められるところがいいです。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ

飯山満教室 / 生徒・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

机に毎日向かうという習慣づけのためと、自分の頑張りで進度がが決まるスタイルが意欲をうむと思ったから。昔からの信頼もあります。

夏見台教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:船橋市立旭中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
京成本線京成大久保駅から徒歩7分
住所
千葉県習志野市大久保3丁目5-16 
地図を見る

高根ゼミナール 本校

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

プロの専任講師による指導!30年以上の実績がある地域密着型の学習塾

高根ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 成績アップにつながる充実したテスト対策
  • 選べる集団授業と個人授業
  • 完全マンツーマンによる個人指導も対応可能
最寄駅
東葉高速線飯山満駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市芝山2-3-1 萩原ビル2F
地図を見る

学研教室 すずらん教室【千葉県】

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

前原駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
京成本線京成大久保駅から徒歩15分
住所
千葉県船橋市三山3丁目40-8 
地図を見る

学研教室 芝山教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

前原駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の成績が塾入ってから徐々に上がるようになり、宿題もでるので多少なりとも勉強する癖はついたと思うし、勉強のやり方も覚えたと思う。本人も成績が上がったことに実感があったのか頑張れていたと思う。挨拶や礼儀も教えてくれるのでここにしてよかったと思います。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円位

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北海道旭川南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がうまい

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...
最寄駅
新京成線高根木戸駅から徒歩10分
住所
千葉県船橋市芝山6丁目33-14 
地図を見る

個別指導塾ノーバス 京成大久保校

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

完全担任制、先生指名制など! 1対1の個別指導だからできる、一人ひとりに合わせた授業

前原駅にある個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(171件)
※上記は、個別指導塾ノーバス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての塾であったが、本人も辞めたいということもなく
ちゃんと通えている。成績は正直なところ満足するほどの
上昇はできていないが、行っていなかったらもっとひどかったのだろうと考えている。
個別指導故合う合わないは絶対にあるが、体験授業を無料で行ってくれるので
確かめられる点はいい。

京成大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学付属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだまだ塾に通い始めてから間もないのでなんともいえないが、わからない問題に対しての質問及び回答と解き方をしっかり教えてもらえれば学習事態そのもの興味を持ちはじめ、自主的に額住する習慣が身につくことだろうとかんがえてやみません。

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学校1年生の子供がかよっているかが、上の子が高校進学時に同じ塾に通っていて、状況としてはやはり通信教育で自己流の学習によて、成績がのびなやんでいたので、塾に通いだすことによって、成績が格段に上昇したので、きたいしている

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分なりの勉強なやり方がある子供は、集団の塾でも問題ないと思うが、学校の勉強についていけてないや塾に行った事が無い子供は、個別指導塾が合っていると思う。
そして、その子の実力や理解度に寄り添ったカリキュラムや指導をしてくれたノーバスは、少なくともうちの子供は、良かったと思う。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので和気あいあいとしている。
最初の15分は前回の復習をやり、50分で通常の学習を行っている。
個別なので、できない子のレベルに合わせる等の無駄な時間ないので
効率よく学習できると考えている。

京成大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学付属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1のワンツーマン形式で、緊張感がありながらも、和気あいあいとしてフレンドリーで、わからないことがあれば気軽に質問できる雰囲気をつくりだして、学習に対する興味を引き出すことにより、受験勉強をはかどらせようとしていると感じた

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン方式の個別指導の対面方式なので、わからないことがあった場合は質問がしやすく、わからない問題に対してさきおくりをせずにある程度その場でわからない問題に対して解きかたと回答がわかるので理解がすすみやすのではないかとおもいます

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、本人の実力に合わせて和気あいあいとやっていたようだ。
とにかく本人の実力や理解度に合わせて指導しているので、わからないところは、きちんと理解するまで本人の理解のペースでやっていたのでしっかり身に付いて良かった。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい(夏期講習代込み)

京成大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学付属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円 

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトがほとんど。小学生クラスは主婦のかたもいるようだ。
現役でやっており、生徒との年齢差を考えると学習しやすいようだ。
また選択科目以外の科目でもわからないものを質問してくれるので
生徒はやりやすい。
科目ごとで分かれるが講師によっては何科目か対応するかたもおり
うまくはまればやりやすそうだ。

京成大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学付属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は大学生やプロの講師など幅が広く、苦手な科目を克服していただくにはもっとも最適だと考えて、あとわからない問題に対して、質問したらすぐに回答と解き方を教えてもらうことができて、家で復習するにはもってこいだから

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別 大学生とプロの講師が混在している それぞれの向き、不向き、メリット、デメリットが
あり、それぞれの長所と短所ががあって、教えてもらうにはそれぞれ、各自の長所と短所があって学習
の質問がしやすいのではないかと考えております

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学と英語を受けていたが、それぞれの教科ごとに専任の先生がついていて、わからないところから中心に本人の実力に合わせて課題を用意して本人がきちんと理解するまで丁寧に教えていたようで、成績も少しずつ上がっていった。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒に合わせたレベル感で授業をしてくれる。
なのでレベル差を感じ、ついていけないということはない。
レベルの高い子への対応もきっちりやってくれるようである。
夏休みまでは1,2年生の総復習、12月までは3年生の復習
1月は志望校の過去問題をきっちりとやりこむ。

京成大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学付属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾で実施されているカリキュラムの特徴として、授業で進めている一歩先を予習させて、あらかじめ授業内容を理解させたうえで、自信をつけさせるカリキュラムであり、もちろん、受験対策に沿っているものなのは言うまでもない

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムの特徴は、授業より一歩、もしくは二歩先に進んでいるので、授業に対しての予習がともなっているとかんがえているので、学習の進捗状況をことこまかに把握するにはスピード的にちょうどよいのはないかと考えております

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、本人の実力や理解度に合わせて準備しているのでレベルは、低く過ぎでも高過ぎでもなく本人のレベルに合っている課題で、それをクリアすれば次のレベルにステップアップしていた。
基本的にすべて本人の実力や理解度に合わせて課題や指導方針を決めてカリキュラムを作成している。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一番初めに体験入塾に行った。
塾長の話しを聞き、うちの子供には個別指導が最適だと
考え入塾した。できないところを次回もう一度復習する
スタイルは安心だと思った。

京成大久保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉商科大学付属高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅だから

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅だから

我孫子駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:我孫子市立久寺家中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験前に勉強のやり方が分からなかった子供には個別に勉強をやり方から身に付ける必要があったので個別自動車の塾を探して家からも近かったから

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度
コース-

個別指導塾ノーバス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全1対1の個別指導。授業中の分からないを見逃しません。
  • 必要な基礎反復を楽しく自発的に行う「+すたトレ」で自立学習が身につく
  • 完全担任制、先生指名制など、独自の取り組み多数

個別指導塾ノーバスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:4.4時間
  • 偏差値の上昇率:86%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記17件のデータから算出

個別指導塾ノーバスの詳細データ

Loading...
  • 我孫子市立久寺家中学校
  • 千葉市立真砂中学校
  • 千葉市立稲毛中学校
Loading...
最寄駅
京成本線京成大久保駅から徒歩4分
住所
千葉県習志野市本大久保1-5-7 斉藤ビル2階
地図を見る

個別指導 学参 北習志野校

最寄駅
前原駅

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏づける確かな指導力

前原駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
新京成線習志野駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市習志野台4-11-6 マルトミビル ナビ個別指導学院内
地図を見る

東京ゼミナール 船橋芝山教室

最寄駅
前原駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

心ある教育と徹底した進学指導で目標を目指す東京ゼミナール

前原駅にある東京ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(9件)
※上記は、東京ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家庭で勉強ができない子はぜひ入塾をおすすめします。5教科選択すれば週5回授業がありますので。費用も他の塾よりもお安く、先生方もいつも熱心に指導してくれます。人数も多すぎず、少なすぎずによく目が行き届いているように感じます。

浦安堀江教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に通った事がないので比べれないですが、厳し過ぎず優し過ぎずに丁度良いと思います。
自分の子供には合っていると思います。
学校だけでは無理なので、塾は必要だと思います。
家からも近くて通いやすいので評価は良い。
夜遅くなると心配なので。

浦安堀江教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、一人ひとりに合わせて進めて頂いている印象です。
また、必要であると先生が感じた時には個人でも対応してくれたり、テスト前、テスト期間中にもしっかりと対策をしてくれます。温かい雰囲気の中でしっかりと成績をあげる指導をしてくださいます。

浦安堀江教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

遅刻する子もいてると言っていた。
居眠りは許さないらしい。
月謝は安くも高くもないと思う。
友達も通っていて息子は楽しいと言っているし、雰囲気はよいと思う。
挨拶、宿題提出、予習復習、自習、宿題、挨拶

浦安堀江教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習→70,000円位。 早目に申し込むと割引きあり。 年2回施設費、年1回教材費で別徴収あり。 5教科39,000円。

浦安堀江教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

浦安堀江教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の卒業生がアルバイトで教えてくれている方が多数います。
息子にとっては年齢が近く親しみをもって教えて頂いているようです。
ベテランの先生もいらっしゃり、いい意味の厳しさが息子にとっては良いように感じています。

浦安堀江教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員だと思われる男の人。
授業内容はとてわかりやすいと言っていた。
優しい方だとは思いますが。
時には厳しい時もあり。
学校だけでは学べないので塾は必須だと思います。
年のとった先生はおもしろくないが、若い先生はおもしろい

浦安堀江教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスを2つに分けていますが、成績が下がったからといってすぐに下のクラスに下げるのではなく、目標を達成できなかったら下げると先生に言われたそうです。
最後に自分なりに頑張るチャンスをくださるところに感謝しています。

浦安堀江教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは普通だと思います。
一人一人のレベルに合わしてくれるように感じます。
授業内容はわかりやすいと言っていました。
優しい男の先生。これからも続けていきたい。
時には厳しいみたいだが、頑張ってもらいたい。

浦安堀江教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていたから。
月謝がリーズナブルだから。
たくさん授業をしてくれるから。
自宅から近いから。

浦安堀江教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立浦安高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

浦安堀江教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

東京ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「少人数制クラス」と「マンツーマン個別指導」!
  • 私立合格率100%!公立高校合格率90%以上!のカリキュラムで志望校を目指す!
  • 自分の学力を適切に知り、徹底して行う補習授業で成績アップ!

東京ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 船橋市立芝山中学校
Loading...
  • 東京創価小学校
最寄駅
東葉高速線飯山満駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市新高根1-1-1 高根ビル2F
地図を見る
12345
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

前原駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

前原駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

前原駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください