2024/06/29 千葉県 船橋市 三咲駅

三咲駅 高校受験の塾 32件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 321~30件表示
体験授業あり

個別指導WAM 三咲校

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

三咲駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾自体のトラブルが発生し、塾長が途中交代し生徒が辞める事態もありました。生徒が勉強に向き合う環境づくりができていない点はマイナス。自主性があり自分のペースで勉強する事に重きをおくことができれば良いと思います。自習室の設置はプラスです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導のため、合う合わないがあるのではないかと思います。
マイペースでコツコツできるタイプの子どもには合うのではないでしょうか。
周りが頑張っていると影響されたりするタイプには、良くも悪くも影響が少ないように思います。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通ってみないとわからないけど、結局娘は集団指導塾の方が向いていた。
自分だけを見られている気がするプレッシャーや、逆に見てもらえないとやる気をなくしたりと、心が落ち着かないようだった。
勉強に集中することよりも、周りの目が気になる性格だった。

秋山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個々の個性を大事にしながら目標に向かって生徒と一緒に考え指導してくる。
各授業で講師が変わっても細かい授業内容を記入する連絡で進捗度や理解度が一目瞭然で生徒や保護者にも分かりやすい。
塾長はじめ、講師の方がしっかりしている。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

科目別で少人数で個別学習していました。基本的にはテキストに沿って勉強していましたが、個別指導なので個々人のペースで学習できたようです。生徒数が少なく、また通っていた生徒の性格がおとなしかったようで、授業は静かに進められていたそうです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひとつの机ごとに仕切りがあって、一人一人のカリキュラムを進め、先生に質問や教えてもらえるという、流れでした。
教室自体は、そんなに広くはなく、10席くらいだったと思いますが、個人のプライベートや集中はできる感じでした。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の人が、距離が近くて嫌だった。
ワークや、タブレットを進めていき、わからなかったら聞くスタイル。
周りはうるさかった。
コロナの時期だったのでオンライン授業があったりもした。
他の人が質問している間はずーっとまちの時間だった。

秋山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一や、一対ニ、一対三~四まであり希望に応じて受けられます。
3講義目は13時10分から14時40分
4講義目は14時50分から16時20分
5講義目は16時40分から18時10分
6講義目は18時20分から19時50分
7講義目は20時から21時30分まであり二回までは変更できます。
個別なので、授業の様子を見ながら丁寧に進みます。また小テストは英語や漢字などあり、定着するまで何週もします。
話しやすい先生が多いと、自分から質問しない性格の生徒にも特徴を見てアプローチしてくれます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい、月4万円くらい、夏期講習10万円、冬季その他15万円

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円 

秋山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60から70万程

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が数名、中に親身になって指導してくれた先生がいました。同地区の出身の先生で、受験する高校の内容や雰囲気、自身がお個あっていた勉強方法など指導してくれたそうです。いろいろと参考にしていたようです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員でした。その他の社員講師がいたかはわからないですが、見かけませんでした。
その他講師は、大学生のアルバイト学生さん。
男女どちらもいましたが、学校はわかりません。
当たり外れはあると感じました。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

質問しても、「わかるでしょ?」といって教えてもらえなかった。
教え方が分かりづらかった。
自習室で騒いでいても怒らなかった。
タバコ臭くて嫌だった。
塾長は良く分析してくれた。いいところも苦手なところも教えてくれた。

秋山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い塾長だから全国にある塾であるためマニュアル化されたプログラムがあるのかしっかり一講習ずつ認識度や進み具合、また次講習をする上で講師が変わっても繋げられるようしてくれています。
講師は若いですが、皆さん分かりやすくこまめな三者面談もあります。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一応テキストに沿って勉強していたようです。個別指導の中では苦手部分の解決を中心に行っていました。自習室があり時間があれば自習室に行き勉強していました。自習室では塾からのアドバイスもあり、勉強する環境としてよかったようです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導ですので、それぞれのレベルに合ったカリキュラムが組まれていたと思います。
マイペースにできますが、遅れや焦りという環境ではないと思いましたので、性格に合うかどうかというところはあると思います。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語はほんとに基本的な事を丁寧にやってほしかったが、どんどん進んで最初の方からつまづいたまま。
どんどんどんどんわからなくて今はもう諦めている。
もう何がわからないのかもわからない。
国語や算数は苦手な分野を見つけて、強化してくれたりした。

秋山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週何回来て、何時から講習を受けるがも本人が生活スタイルを考え決めていきます。講習を何回か受けたあと、個人にあった教材を本人と決めていきます。
基礎、基礎から発展、難易度が高いものと三種類から選びました。
学校の授業より早く進みます。

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学の生徒が少なかったから、また少人数指導だったから、他の生徒に惑わされる事が無いように決めました。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の最寄り

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

秋山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:松戸市立松戸高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

WAM

橿原神宮前駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立橿原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導WAMの高校受験の詳細データ

Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 日出学園高等学校(1名)
  • 柏市立南部中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩10分
住所
千葉県船橋市三咲4-16-16
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 二和向台校

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

三咲駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果的に成績も伸びて進学する高校も少し増えたのでよかった。ただ本人の勉強にたいしての危機感がなく過ごしていたので、そこのやる気をもう少し出してくれたらよかったかなーと思う。わからない事が聞きやすかったり個別がやはり良かったのでこの評価にしました。

二和向台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒はもちろんですが保護者に対してもサポートしてもらっていると感じる。
こちらの話もよく聞いて頂ける。
受験に対しての親としての要望も理解したうえで対策案や子供のことを話し合えるところが良い。
子供の塾での様子も細かく教えてもらえるので普段家では話さない子供の考えなど教えてもらえます。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長が親身になって相談に乗ってくれます。先生方も若い方が多いですが、気さくな方が多くいろんなことを相談できるようです。第一志望の学校で自己推薦文の提出もあったのですが、試しに書いて行ったところ、無償で添削してくださいました。とてもありがたかったです。

津田沼校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室環境、先生のご指導、授業内容などなど、不満なことはほぼありませんでした。
なので、評価は高い方です。
周りで塾に迷ってる方がいたら、進める方だと思います。
教室環境、先生のご指導、授業内容などなど、不満なことはほぼありませんでした。
なので、評価は高い方です。
周りで塾に迷ってる方がいたら、進める方だと思います。

西船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではないので個々にそれぞれのペースで勉強していく感じです。しっかり理解してから進めてくれます。周りに気をつかったり、わからないまま授業が進んでいかないので雰囲気も悪くないです。可もなく不可もない雰囲気。

二和向台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業内容のテストを実施。
その後今回の授業を進めているようです。
ちなみにこのテストで不合格になると別日に補習に呼ばれます。
2対1の授業なので講師の先生とのコミュニケーションはとりやすいと思います。
内容は学校の授業より先に進めるようで定期テスト前には範囲を終了しテスト対策に時間を当てるそうです。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、特に雰囲気が良い悪いはありません。中学の友達は何人か通っていましたが、受験間近となると、時間が合わなくなり合うこともそれほどありませんでした。先生方は、気軽に相談に乗ってくれて、頼れる存在でした。

津田沼校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日の理解度テストみたいのがあって、結果はメールで保護者に送られてきて、できるまで残ってやっていたのが良かったです。
先生との関係を早く築くために、あだ名とか先生の趣味などを生徒と話すのも良かったです。

西船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:30万円

二和向台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津田沼校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

西船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人でもなくベテランでもなく。ここに合った勉強の仕方などアドバイスしてくれてよかった。先生によって少しの違いはあるのだろうけど個別なのでわからないことも聞きやすいし通えてよかったと思う。あと他にはとくにありません。

二和向台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリー。
質問しづらいということは無いようです。
こちらからの変更の申し入れをしない限りは同じ先生なので子供のことをよく把握してもらえる。
どうしても相性が良くない場合は担当講師の変更も可能です。
同時に2人まで受け持ちますが問題を解く時間と質問時間を上手く調整して待ち時間がないようにしてくれています。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生が多かったです。大学生位の若い先生だと思います。質問しやすい反面、教え方が雑なのは仕方がないと思います。当時の塾長が各公立中学の状況に精通しており、内申点を取るコツなどを教えてくれました。

津田沼校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性、プロ。しっかりしている印象の先生方が多かったです。わからないこともしっかり教えてくれたり、話しやすい雰囲気を出してる感じでした。
塾長も若い感じの男性ですが、子どもには話しやすかったようで、相談などしやすかったようです。

西船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは難しすぎず子供に合ってた気がする。もし難しくてわからないことあればしっかり教えてもらえるのでいい。勉強が好きではない本人がイヤにならないほどのレベルだったと思う。他には特に変わったこともないです。

二和向台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学校の授業のちょっと先を進めている。
定期テスト前までに余裕をもって授業を終わらせテスト対策をする流れ。
本人の理解度をよく見極めてから次に進むので置いていかれることがありません。
授業の曜日や時間は学期毎に変更可能です。
休んでもしまう場合、通常の授業は振替できません。
季節講習の場合は振り替えできます。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、おのおののレベルに合わせてカリキュラムが含まれている感じです。また志望校対策や、弱点、克服など、個別に組んでくださいました。定期テスト対策が特に細かく、近隣の公立中学の先生が出しそうな問題をあらかじめ予想している感じです。

津田沼校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせたものだったと思います。我が子にはちょうどよかったと思います。
テスト前の対策、普段の勉強、しっかり合わせてくれてました。
授業の進め方もわからないところをしっかりみてくれていてくれたようでした。

西船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で家からも遠くないので

二和向台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

クラスメイトの評判がよかった。
紹介での入塾で割引があっくた。
家から自転車で通える距離にあったこと。
公共交通機関でも通えること。

二和向台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、評判が良かったことと、家が近かったこと、個別指導なので、苦手強化をじっくり教えてもらえると思ったからです。

津田沼校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国府台女子学院高等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室がオープンで、逆に集中できそうだった

西船橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋芝山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市二和東5-38-2二和向台駅前ビル 3階
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 二和向台

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

三咲駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学力の向上はもちろんのこと、勉強方法や問題の視点をどこに置くのかなど詳しく教わったため、大学受験時に役立ちました
またどのくらい勉強すれば成績が伸びるか、どこでつまづくか子供自身で分かるようになった

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強に集中できる環境であること、保護者の話をよく聞いてくれること、受講科目以外もプリントをくれたり対応してくださるところ。部活や係の仕事で遅くなってしまったり、体調不良などで休んだ際も、振替も柔軟に対応してくださるのは本当にありがたい。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難しい算数や英語のカリキュラムも入塾してけら成績が上がったこと。また、人塾してから率先してして勉強に取り組む姿勢が身についたことが良かったです。また確かめ算等、確認をする習慣が身についたことも大きかったです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だったので、子供に合った授業をしてくれて大変助かりました。保護者がわからないことがあるときも電話でしっかり対応してくれました。志望校選びも親身に相談にのっていただき心強かったです。個別指導の塾を選んで本当によかったと思います。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため 分かるまで教えてくれる
雰囲気は穏やかで勉強しやすい環境
授業形式はまず宿題の提出、学校の宿題を終わらせる、塾オリジナルのプリントを解く
分からないところは手あげをしてヒントをもらい 自分で考える
どうしても解けない場合 解き方を習う

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

だいたい2:1で、生徒の真ん中に先生がいて両側の生徒を見てくれる感じ。1人欠席だとマンツーマンになる。時間通りに始まりすぐに静かに集中しており、基本的に勉強に集中できる環境だと思う。前回の復習から入り、理解具合を見て進めるか再学習かになるよう。同じ学校の子を集めての定期テスト対策講座みたいなものはなく、個々の対応。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々としているようです。

先生も優しく、話しやすいと子供からは聞いています。

周囲の子供の学力レベルが高く、それに比例るのか、受講態度が良く、切磋琢磨しているようです。

授業の流れは、講義→プリント→宿題→試験です。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で子供に合ったカリキュラムで授業をしてくれる。小テストもあり理解度を把握してくれる。授業の雰囲気は静かで落ち着いている。子供にとって無理のない授業の形式だったと思う。授業の流れは、子供に合った方法でしてくれたのでありがたかた。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240,000円

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に有名大学(一橋大学、早稲田大学、神田外語大学等)の学生で専門的に強い学科の指導にあたってもらえた、または理科については教員免許のある方、スタッフも教員免許所持者で塾長は有名大学卒業生で都内の他校の成績をあげた功労者
親、子供の相談を全て受け、学力や目標校に合わせたカリキュラムや学校選びまで全てやってくれる

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほぼ大学生で男性が多い。講師の希望も聞いてもらえる。白衣を着ているので、最初はちょっとびっくりした。未だに、白衣の意味は分からないが…学年が変わる頃は大学生の講師の方々も大学の時間割が変わるので同じ先生を希望する土曜日が変わることはある。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからないところを、わかるまで懇切丁寧に指導してくれると子供から聞いています。

講義後、質問タイムがあり、わかるまで懇切丁寧に指導してくれます。

いかに本人を、本気にさせるかのテクニックがすごいです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の方だった。新人という感じではなく、何年かキャリアがありそうだった。若い方なので子供も気軽に質問できるようだった。休み時間には雑談もしてくれて、親しみやすかった。保護者との面談もあり、子供の状況を把握できた。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

選択以外の教科も宿題を出してくださったり、相談に乗ってもらえる。定期テスト前には自習もでき、授業に出ていない講師に質問もできるよう。映像授業のコースもあり、塾長と相談しながら教科別にどちらがいいかを決めている。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベルだと思います。

ハイレベルな学校の合格を目指す子、しっかりとした基礎固めをしたい子、それぞれに合うカリキュラムが用意されております。

また、特定の能力を伸ばすことに特化したコースもあるようです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、子供が苦手なところを重点的にやってくれた。一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれた。国語・数学・英語・理科・社会それぞれ課題を用意してくれた。わからないところは質問すると、丁寧に教えてくれた。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が都内から赴任したばかりで力量が凄かったため

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、送り迎えしやすい立地条件、子供本人が気に入った

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も通うことになったため。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で学力がつくと思ったから。一人ひとりに合った授業カリキュラムを作ってくれると思ったから。駅から近かったので、通いやすいと思ったから。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市二和東5-22-1 第一ワーゲンビル
地図を見る

公文式 三咲駅前教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市三咲2丁目2-3 
地図を見る

公文式 二和東教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市二和東5丁目49‐2 
地図を見る

公文式 二和6丁目教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩6分
住所
千葉県船橋市二和東6丁目42‐29 
地図を見る

学研教室 二和東教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市二和東6丁目17-27 
地図を見る

公文式 二和西教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩6分
住所
千葉県船橋市二和西6丁目23-1 
地図を見る

公文式 大穴小前教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線滝不動駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市大穴南2丁目8-7 
地図を見る

公文式 咲が丘教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市咲が丘4丁目9-22 
地図を見る

学研教室 大穴南教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
新京成線滝不動駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市大穴南1丁目7-11 
地図を見る

学研教室 大穴北教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩15分
住所
千葉県船橋市大穴北1ー21-19 
地図を見る

学研教室 咲が丘教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩10分
住所
千葉県船橋市咲が丘4丁目11-24 
地図を見る

公文式 南三咲教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線滝不動駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市南三咲3丁目21-3 
地図を見る

公文式 大穴北教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩17分
住所
千葉県船橋市大穴北3丁目25-17 
地図を見る

公文式 鎌ヶ谷大仏駅南教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩4分
住所
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷4丁目5-28 
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 千葉東鎌ケ谷校

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

三咲駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾の先生も態度ややり方などが自分に合っていたために 私と似たような性格の人でしたらぜひ 進めたいと思います ただし これは個人の感想であり 個人差があるので素晴らしい 塾なのですが会わなかった場合は大変申し訳ございません

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラム や先生との相性 並びに 受験結果 そして自分の考えたイメージ通りの勉強ができたか ということに対して 総合的 俯瞰的に判断をした結果 ☆いつつつの結果をつけるということにいたしました。
今千葉北高校で青春を送っているのはこの塾のおかげだと思いますので そこは感謝をしないといけないと思います。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のレベルが客観的にわかり、成績向上につながることができました。
今までの受験のデーターが充実していたので、ボーダーラインがわかり、効率よく勉強できました。学校のテスト勉強、入試も効率よく学べましたし、逆に、捨て門を選ぶ事でテスト時間を確保するやり方を教えていただけました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の様子をよく気にかけて見てくれていて、何か変化があれば面談の時などに教えてくれていた。面談でも不安に思っていることを相談して、親が言うよりも塾で先生に言ってもらったほうが子供が聞いてくれたので、先生からアドバイスしていただいていた。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の事故ですので問題は解いてわからなかったことを予習から問題を解いてわからないところを明確にしていくような 繰り返し作業となります どのような科目でやっても地道に行っていくことが必要であり 子供飽きさせないするためにどうするかという工夫がなされております

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらは個別を売りにしていましたので、当然個別授業です。
但し、自主室もありましたので、塾のない日でも、自主室を利用させて頂いてました。本当は駄目なんでしょうが、わからないとこがあれば、先生に質問していたようです。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で基本は3対1。希望すればマンツーマンもやってくれていたと思う。先生1人に対し生徒3人で、それぞれ別々の課題に取り組んでいて、先生が見てくれていたよう。その日の授業の最後にテストをしていた。大人数での授業より子供もやりやすかったようで、安心だった。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習も含めると20万円くらいかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生は非常に ベテランであり 昔 東京都内の塾で教えていたという 経験がある先生でありました 個別指導として最も何度も いろんな生徒を見てきているので正確なのに合わせた授業をやってくれるという感じがして子供は気に入っていたようです。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生の人もいれば、正社員の方もいました。年齢層も幅が広かったです。塾長は若い男性(30代?)でした。
成績も上がったので、わかりやすかったのではないかと思います。
気さくな先生でしたので、子供もすっかり安心してました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の話によると、社員でいつもいるのは塾長、その他は大学生講師だった。塾長も授業を受け持ってくれていた。塾長とは定期的に保護面談もあり、塾での子供の様子を教えてくれたり、相談にも乗ってもらえた。塾長の対応が悪いとクレームが入ったことがあったと子供が言っていたことがあった。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ しっかりと押されていくような感じの授業となっており 勉強内容が大変 整理されており 安心できる カリキュラムでありました そのために子供は成績を伸ばすことができたというようなエピソードがあり 安心 ができました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がその時、苦手なコマを自分で選び授業を受けてました。なので融通のとてもきくカリキュラムだったかと思います。内容のレベルは普通かと思いますが、個別なのでそれぞれにあったレベルでの授業だったのではないかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導で3対1の授業。長期休みの講習では、全体授業もあった。個別指導なので、分からない所も質問しやすく、しっかり見てもらえていたと思う。高校受験対策で、夏期講習では同じテキストを繰り返し解いて基礎を定着させ、2学期からは過去問に取り組んだ。夏期講習は10to10で、朝10時から夜10時まで授業が入っていない時間も自習室で課題をこなし、基本は1日塾で過ごすカリキュラムだった。大変そうではあったが、勉強する体力もつき、必要だったなと思う。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の口コミが大変よく ベテランの先生が多くいらっしゃるというところが魅力的だったからであります。そして 総合的に判断をしてバランスの良さも魅力的であり 個別指導がなされるというようなシチュエーションに魅力を感じました

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧めで、体験授業をさせてもらいました。個別なので先生との相性がどうなのかが心配でしたが、人見知りな子供が通ってみたいと言ってきたので、こちらの塾に決めました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾を希望していて、一番通いやすい場所にあったため体験入学したところ、本人がここが良いと言ったため。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 千葉市立大椎中学校
  • 守谷市立御所ケ丘中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 八潮市立大原中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩3分
住所
千葉県鎌ケ谷市東鎌ヶ谷1-5-29
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 船橋金杉

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

三咲駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学力の向上はもちろんのこと、勉強方法や問題の視点をどこに置くのかなど詳しく教わったため、大学受験時に役立ちました
またどのくらい勉強すれば成績が伸びるか、どこでつまづくか子供自身で分かるようになった

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強に集中できる環境であること、保護者の話をよく聞いてくれること、受講科目以外もプリントをくれたり対応してくださるところ。部活や係の仕事で遅くなってしまったり、体調不良などで休んだ際も、振替も柔軟に対応してくださるのは本当にありがたい。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難しい算数や英語のカリキュラムも入塾してけら成績が上がったこと。また、人塾してから率先してして勉強に取り組む姿勢が身についたことが良かったです。また確かめ算等、確認をする習慣が身についたことも大きかったです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だったので、子供に合った授業をしてくれて大変助かりました。保護者がわからないことがあるときも電話でしっかり対応してくれました。志望校選びも親身に相談にのっていただき心強かったです。個別指導の塾を選んで本当によかったと思います。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため 分かるまで教えてくれる
雰囲気は穏やかで勉強しやすい環境
授業形式はまず宿題の提出、学校の宿題を終わらせる、塾オリジナルのプリントを解く
分からないところは手あげをしてヒントをもらい 自分で考える
どうしても解けない場合 解き方を習う

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

だいたい2:1で、生徒の真ん中に先生がいて両側の生徒を見てくれる感じ。1人欠席だとマンツーマンになる。時間通りに始まりすぐに静かに集中しており、基本的に勉強に集中できる環境だと思う。前回の復習から入り、理解具合を見て進めるか再学習かになるよう。同じ学校の子を集めての定期テスト対策講座みたいなものはなく、個々の対応。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気藹々としているようです。

先生も優しく、話しやすいと子供からは聞いています。

周囲の子供の学力レベルが高く、それに比例るのか、受講態度が良く、切磋琢磨しているようです。

授業の流れは、講義→プリント→宿題→試験です。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で子供に合ったカリキュラムで授業をしてくれる。小テストもあり理解度を把握してくれる。授業の雰囲気は静かで落ち着いている。子供にとって無理のない授業の形式だったと思う。授業の流れは、子供に合った方法でしてくれたのでありがたかた。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240,000円

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に有名大学(一橋大学、早稲田大学、神田外語大学等)の学生で専門的に強い学科の指導にあたってもらえた、または理科については教員免許のある方、スタッフも教員免許所持者で塾長は有名大学卒業生で都内の他校の成績をあげた功労者
親、子供の相談を全て受け、学力や目標校に合わせたカリキュラムや学校選びまで全てやってくれる

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほぼ大学生で男性が多い。講師の希望も聞いてもらえる。白衣を着ているので、最初はちょっとびっくりした。未だに、白衣の意味は分からないが…学年が変わる頃は大学生の講師の方々も大学の時間割が変わるので同じ先生を希望する土曜日が変わることはある。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからないところを、わかるまで懇切丁寧に指導してくれると子供から聞いています。

講義後、質問タイムがあり、わかるまで懇切丁寧に指導してくれます。

いかに本人を、本気にさせるかのテクニックがすごいです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の方だった。新人という感じではなく、何年かキャリアがありそうだった。若い方なので子供も気軽に質問できるようだった。休み時間には雑談もしてくれて、親しみやすかった。保護者との面談もあり、子供の状況を把握できた。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

選択以外の教科も宿題を出してくださったり、相談に乗ってもらえる。定期テスト前には自習もでき、授業に出ていない講師に質問もできるよう。映像授業のコースもあり、塾長と相談しながら教科別にどちらがいいかを決めている。

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベルだと思います。

ハイレベルな学校の合格を目指す子、しっかりとした基礎固めをしたい子、それぞれに合うカリキュラムが用意されております。

また、特定の能力を伸ばすことに特化したコースもあるようです。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、子供が苦手なところを重点的にやってくれた。一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれた。国語・数学・英語・理科・社会それぞれ課題を用意してくれた。わからないところは質問すると、丁寧に教えてくれた。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が都内から赴任したばかりで力量が凄かったため

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、送り迎えしやすい立地条件、子供本人が気に入った

船橋日大前 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も通うことになったため。

船橋日大前 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で学力がつくと思ったから。一人ひとりに合った授業カリキュラムを作ってくれると思ったから。駅から近かったので、通いやすいと思ったから。

北習志野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代東高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
最寄駅
新京成線滝不動駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市金杉7-3-3 金杉ビル1F
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 東鎌ヶ谷校

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

三咲駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どものインスピレーションが良いので、これが一番です。子どもとの相性がよかったので高い評価になりました。
ほかの方との相性がどうなるかわかりませんが、うちとしては最高だった、というものです。お勧めはしますが、ひとりひとりが感じることは違うので、鵜呑みにはしないでください。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目的が成績が伸びること、希望の学校に合格することなのでそれが達成できたのだから〇だと思います。また、合格できていなかったとしたらよくない塾になっていたのかもしれません。続けてくれたことがとにかくよかったように思います。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良いと思います。駅近だし安全性もいい感じです。先生も明るく雰囲気も悪くないと思います。
個別指導なので周りも気にしないで勉強が出来るので恥ずかしがり屋さんでも苦にならず通えます。本当に総合的には良い塾でおすすめしたいです。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望の学校に進学することができたのでよかったと思います。また、自分ひとりで学習するよりも講師の先生にアドバイスしていただくことでやり方を教えていただいたように思います。親のアドバイスよりも先生のアドバイスのほうが効き目がありそうです。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

細かく聞いていませんが、雰囲気はかなり良いようです。もじもじする子どもですが、先生が優しいと話してくれています。
形式は個別ですが、生徒2人に対して先生1人です。きちんと指導できているので、十分だと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室内は個別ということもあって比較的静かに学習できていたようです。今学校で学習している部分に沿って予習、復習をすることを主に行っていました。とても小さいことかもしれませんがそれをやることで身につくようになったみたいです。理解しやすいポイントなども教えていただいたのだと思います。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単語テストなどは毎週してる感じです。
数学は良く分かりませんが計算問題をやってると思います。根気よく教えてくれてると思います。確認テストを毎授業前にしてくれたら嬉しいと思います。定着にも繋がるので。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業で使う教科書を予習、復習する形で学習しておりました。個別指導なので、わかりづらい部分は質問しながら90分間行われておりました。同じ教室で違う学年の授業も行われておりました。個別指導なのでとても静かな雰囲気でした。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:授業2教科で1ヶ月約3万円×12ヶ月 入試対策1ヶ月約4万円×6ヶ月 模擬試験4600円×5ヶ月 直前合宿2日間で約3万円

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:130000円

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だと思います。教え方は上手だし、聞きやすいので、分からないことをそのままにしないで、ちゃんと理解させてくれてると思います。優しいから良いと話してくれています。社会人だからいいとか、大学生だからダメということはないかと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の先生がおられて個別にわかりやすく教科書に沿って予習を中心に学習していました。個別なので聞きやすかったのかもしれません。比較的嫌がらずに2年間通いました。他との比較がわかりませんがいい先生だったように思います。問題はありませんでした。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校よりわかりやすいみたいだけど、単元によっては分からないみたいです。先生自体はみんな優しく接してくれるみたいで嫌がらず通塾してます。先生も明るい人が多いので子供もすぐ慣れてくれて助かります。気軽に話せたり、質問タイムがあるといいかな…って感じる時もあります。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の講師の方に教えていただきました。個別指導なのでゆっくりわかりやすく教えていただきました。また、わからないときなどの質問もしやすい環境にありました。2年間お世話になりましたが同じ先生に教えていただきました。わかりやすかったようです。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりに合ったレベルになっているのではないでしょうか。
特別、ほかと比べたわけではありませんが、目標に向かって考えていると思います。着実に伸びていってると思います。保護者としては、細かいところはわからないのが大半ではないでしょうか。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一日90分の授業でした。学校が終わってからの塾なので本人には負担だったかもしれませんが明らかにその後の成績が良くなったので嫌がらずに通っていました。これ以上授業が多かったらもしかしたら嫌になっていたかもしれません。ちょうどよかったように思います。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせてしてくれるのでやってくれるのは助かります。
子供の様子を見極めて先生自身が理解してないかな?って感じた時はもっと噛み砕いて説明してくれたらもっと助かります。個人差があるので分からないと感じても恥ずかしくて聞けない時があると思うので…。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って授業の予習、復習をすることをおもに行っておりました。少しのことですが授業がとても理解しやすくなったようです。家でも予習、復習をすることを身につけることができました。
宿題は、たくさんではありませんが出されていたようです。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を当たってみたところ、塾の講師への話しかけやすさ、柔らかな対応などが子どもに合っていたから。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近いから

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もう1人の子供が通っていて雰囲気がいい感じがしたからです。ここならとゆう安心もあり通塾を決めました。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近かったから

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 野田市立岩名中学校
  • 習志野市立第三中学校
  • 千葉市立千城台南中学校
  • 野田市立木間ケ瀬中学校
  • 八街市立八街中学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩14分
住所
千葉県白井市冨士118-4ソレイユ201号
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 鎌ヶ谷教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

三咲駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

環境、教材、講師ともに非常に素晴らしいと僕は思っていますし教材であれば幅広い問題であったり環境のことで言えば塾にはゴミがほどんど落ちてないので勉強に集中できる環境も整っていますしそのようなことを含めて僕はとてもおすすめする塾です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちにとっては結果も伴い、とてもよかったが、人によっては合わないとおもうので、控えめにしました。いろいろ通ったり人の話を聞いて、子供自身が良いところに通うのが良いと思います。大人が良いと思うところや人気の塾がいいとは限らなかったりするので。

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分から勉強しない子であっても、塾に行けば自然と学習する姿勢になり、宿題の押し付けもないので気軽に塾に足が向いていた。競争をするスタイルではないため、プレッシャーもかからず勉強を強いて行う雰囲気ではないのが良かった。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

下の子がいますが、ここ以外考えられません。ただ人気のため、早く満員になりやすいです。3月、卒業の子たちが抜けた後がチャンスです。
全体的にはそこまでハイレベルの子たちが通う塾ではなさそうですが、普通科を受ける子も専門科を受ける子もいました。私語禁止のため、誰かと仲よくなることもなく卒業しましたが逆にそれが良かった。もくもくと頑張る塾です。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾は個別指導ですがマンツーマンではなく先生が巡回してるような形式です。塾の雰囲気自体は先生も生徒もとても賑やかで毎日の会話や勉強がとても楽しかったです。塾は卒業しましたがまた勉強したいと思います。もし塾選びに迷ってる人は学習空間に行って体験入塾をして楽しい雰囲気を体験して欲しいと思います

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、わからないことがあった時に先生に聞く感じなので、やる気のない人は伸びないかもしれません。が、うるさいことを言われないので、自主的に頑張ろうと思える環境でもあると思います。自習でもよく塾を利用しており、居心地もよいようでした。

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人で学習をすすめて、わからないところがあれば質問する形式。個人用の机や長机など、思い思いの場所で黙々と学習ができる。小学生から高校生まで在籍しているが、時間帯により生徒も変わるので、騒ぐ子もいないし集中して勉強に取り組める。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日やる内容が用意してあり、それをこなしてから、宿題の分からないところも教えてもらえます。
同じ時間に小学生も、中学生も、高校生もいますが、そこは気にはなりませんでした。
自分で解いていると席まで先生が回ってきてくれて、丸付け、解説などをしてもらえました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:分かりません

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円ぐらい

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

僕は3人の先生に教えてもらいましたがどの先生も自分の高校選びの時も今の自分ならここがいいよとか、もう少しあげられるならここもあるよなど細かく資料などで説明してくれて分かりやすく解説してくれる先生です。指導中も分からない問題があったら公式を書いてくれたりなどして常に生徒がわかりやすいように工夫する先生です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全員社員です。歴は色々かと思いますが、新人という感じはあまりしません。
よくある学生のアルバイトではないです。
気さくで話しやすく、説明もわかりやすいそうです。
勉強のことだけでなく、学校の選び方や学校での過ごし方、などいろいろと教えてくれてありがたかったです。

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の講師が複数おり、決まった曜日に行くのでその都度講師がかわるといったこともなく、子どもと先生の安定した関係性ができて、不安がなく安心して通える。講師は20代から30代の先生が主で、親しみやすくフランクなので、仲良くなると帰る前にいろんなおしゃべりをしたりして、子供も楽しそうにしていた。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2人の先生が交代で教えてもらえましたが、どちらの先生もすごくいい先生でした。定期的に三者懇談があり、お話する機会もありましたが、丁寧な話し口調の方達でした。2人共男性、20代と30代の先生です。時々他の教室の先生が応援でみえることもありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

僕は中三になって週5の3時間コースだったんですがひたすら受験勉強をやってました。塾にはワークやプリントなどがあってカリキュラム自体も時間いっぱい学ぶことができてとても充実しています。何を勉強したらいいか分からない人は学習空間に行けばやることが明確になると思います

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまりかたいものはないように思います。聞けばあるのかもしれませんが。
うちの子供の場合は、通常はわからないところを中心にプリントをやったり、学校のワークを進めたり、自分で購入した問題集をといたり、と自由に勉強しているようでした。

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースでプリントを印刷して取り組んだり、個人の学習進度に応じた問題や教材を進めてくれ、教えてくれる。時間別のコース編成で、その時間の中で勉強する科目を決めることができる。科目変更に追加の手数料などがかからなく、融通がきく

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かるまで教えてもらえる。今やっているところはもちろん、さかのぼった学年の単元にも戻り、個々に苦手なところをしっかり教えてもらえました。
夏季講習、冬季講習、春季講習もありますが、2パターンから選べます。5教科か2教科。国語は毎回作文もありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分の進路に真剣に向き合ってくれる先生が多く体験入塾のときも楽しく勉強できたから

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから。体験に行って先生がフランクなのと個人のペースに合わせて学習が進められることがわかったから。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生、指導法の相性と月謝。他の塾に比べて安いのに、しっかり3時間目みてもらえる。テスト前もしっかり対策してもらえる。入り時間を選べて、基本、入った時間から3時間目、延長もありで、迎え要請を子どもからもらってから、車で迎えに行っていました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の高校受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩10分
住所
千葉県鎌ヶ谷市鎌ヶ谷2-12-28
地図を見る

公文式 井草橋パーク教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩10分
住所
千葉県鎌ケ谷市東鎌ケ谷3丁目8-4 
地図を見る

市進学院 鎌ヶ谷大仏教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

三咲駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾のカリキュラム や内容 立地 並びに 新京成電鉄を使用して PASMO を使って通学ができるというような便利なところなどを使用して考えるとこの塾は大変便利であり 列車の本数が多いので塾の帰りも疲れずに帰ってこれるという点が非常に良かったと思いますし塾が終わった後 誘惑に負けるようなこともなかったので効率よく勉強ができたというところを魅力的に感じました

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室が多くあり、通いやすい場所を選べる。講師も数年で入れ替わり、偏りがない
入試分析がしっかり継続して行われているので、信頼出来る。難関学校への実績もあり、ノウハウが蓄積されているように思える。実際の卒業生へのインタビューなどもあり、学校の雰囲気も教えてもらえます。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段もある程度はるが、市進を選んだのは間違いなかったと思います。
授業も宿題も詰め込み過ぎず、無理せず子供の意識を変える方法に共感が持てる。
このまま来年の受験までお世話になりたいと思っています。一緒に頑張ります!

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親子三代市進学院にはお世話になっており、千葉県立高校には県下一だと思っております。担任制など面倒見が良くお勧めです。娘私とも千葉女子県柏など合格させていただきました。地元で面倒見のいい塾だと思います。

新船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はベーシックな 集団授業であります多くの仲間と切磋琢磨をすることにより分かりやすく 問題を解く そして 実践演習を行い さらに考える力を強化するようなシチュエーションがあり 鍵つけられた問題をしっかり解けるような 作成してまいります

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アイスブレイクで先生の話にに集中させてから授業が開始。問題を解きながら、生徒に答えさせたり、解説しながら進める。
定期テストで全体的に良く無かった所は時間をかけて解説している。
厳しくはないが、真面目に授業を行い
生徒とのコミュニケーションも大切にしている様子。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンラインにも対応してくれる。
振替ができる場合は振替も可能
欠席時は動画配信で復習出来る
予習よりも復習に力を入れており、
進度は学校よりも1ヶ月程度先取りしている
復讐のための小テストもある

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍もあり、映像授業も受けられたり、補講のような、かたちで授業も組んでいただき満足でした。コロナ禍でマスクで缶詰授業には不安がありましたが、特に問題もなく良かったです。集団授業についていけない子への配慮を早くしていただきたかったです。ついていけず後日小太郎になりました。

新船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間費用はだいたい10万円程度見込んでおくといいと思います

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円位

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

新船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

例えば 算数や 国語などのプロの先生がたくさんいらっしゃい 実際の問題を解くことにより分かりやすく解決方法を教えてくれるという特徴があります 問題の実績が大変多いため たくさんの人が合格をするという点で実績というものが数に現れていると思います

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの塾講師が理系と文系で2名体制で担当
毎年の入試傾向分析も完璧で頼りになる。
保護者会も年一回あり、指導方針や内容について詳しく説明がある。
オンライン授業にも対応できる。
年齢層は幅があるが、講師の質としてはレベルが高いように思う。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほぼ毎年変わるが、全体的に質の高い講師が多い様に思います。
年齢層が高い場合と若めの場合と差がある場合があるが、授業の内容は変わらないように感じています。
塾全体で毎年の受験の傾向を分析し、保護者への説明会もオンラインで開催される
卒塾生の話を聞ける場も設けられる
志望校の校風などにも詳しく、受験の日程についてもアドバイスがもらえる

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生より授業は完結的を得ており合理的で分かりやすいと聞いていた。テスト対策がとても的確で良かった。県立高校受験もテスト対策が良かった。子供との距離も近い感じで質問など気軽にできる環境が良かった。

新船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリグラムに着きましては 自分の苦手科目を重点的にしつつ 必要な科目を総合的 俯瞰的に判断をしながら 横断的な学習を継続するということをしてくださる総合的カリキュラムが特色となっております。実際の問題を解くという点で考えさせられるようなエピソードを持ってくる デザインとなっている

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りした内容を実施
定期テスト対策として追加プリントや
教室開放している。
オンライン授業にも対応しており、通常授業とは別に映像(録画)授業も受けられる。
夏季、冬季には英語数学の復習期間があり苦手を残さない取り組みが見られる。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験期は特に時間をかけて学習させてくれるので、学習習慣がつく
中学1.2年生は週2日、3年生は週3日の授業が設けられ中2の3月から受験モードにシフトしていく。
特に春季講習はいきなりの長時間授業で子供の意識を変えてくれる

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の実績を上げたいこともありチャレンジ校への受験を前向きに進められたが落ちまくり引きずったのはよくなかった。カリキュラムは良かったと思う。とにかく塾のカリキュラムを繰り返しこなすことが大切だと思った。

新船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

多くの公立学校への合格者数を出しているという実績がすごいと思ったからだということが親からの口コミで教えてもらったからねあります

北習志野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

市進に親が通塾経験があり、良さが分かっていたし、家から近いため
入試分析にも力を入れており、毎年の傾向と今後の変更点などの共有がある。

前原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まずは立地が駅前で通うのに良かったこと
昔からある知名度の高い学習塾で、自分も昔お世話になった安心から選択しました

薬園台教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:昭和学院秀英高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く新しく出来た塾で活気あふれていたため。繁華街の為、人目も多く明るく安心して通わせることができた。

新船橋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩2分
住所
千葉県鎌ヶ谷市鎌ヶ谷1-8-3 玄蕃ビル2F
地図を見る

学研教室 金杉教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
新京成線滝不動駅から徒歩10分
住所
千葉県船橋市金杉7丁目10-7 
地図を見る

学研教室 鎌ヶ谷大仏教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩4分
住所
千葉県鎌ケ谷市東初富6丁目9-50 
地図を見る

公文式 二和グリーンハイツ教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
東武野田線馬込沢駅から徒歩19分
住所
千葉県鎌ケ谷市南鎌ケ谷4丁目3-22 
地図を見る

公文式 松が丘1丁目教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線高根木戸駅から徒歩15分
住所
千葉県船橋市松が丘1丁目29-18 
地図を見る

公文式 金杉7丁目教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線滝不動駅から徒歩13分
住所
千葉県船橋市金杉7丁目1-9 
地図を見る

学研教室 鎌ヶ谷教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

低価格で自分のペースで勉強ができた。
嫌な思いをせず、苦に思わず続けられたし、
先生とのコミュニケーションもうまくとれ、
とても良い時間を過ごさせていただけました。
先生が苦手意識をなくしてくれるような声かけをしてくれ、できたことの達成感を味わせてくれました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にこれは塾に限らずのことですが、人間対人間のことになると全てのことだと思いますが、指導者さまと合う合わないの相性の問題が一番だと思います。
それは、子どもだけではなく親御さんとの相性と大きいと思われます。
それが合ってしまえばあとは子どもや親の努力でいくらでもどうにでもなると私個人として強く感じでおります。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾なので授業はなく、個人個人で
ヘッドホンをつけ、パソコンで映像をみておさらいします。
数人の先生が周りにいるので、わからないところはすぐに教えてくれます。
パソコンでおさらいしたら、すぐ机でテストがあります。
テストが終わるとすぐに先生が丸付けをしてくれて、わからないところを重点的におしえてくださります。
アットホームな雰囲気ですが、
他の生徒に干渉されることなくすすんでいきます。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導をモットーにされているお教室だと思います。
学年によりある程度の時間枠を設けてお教室に通っております。
そのなかで自学自習をできるように指導してくださり、その子にあった教材をわたしてくださっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円弱

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員歴40年の方で、定年を機に塾を開いている方です。
教えることが好きで趣味で開いたため、低価格でやってくださりました。
教え子である名門出の人を講師として雇い、
とても和やかな雰囲気で塾を開いてました。
頻繁にその子にあった学習法を相談させていただきました。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子にとってはおばあちゃんくらいの年齢の方が指導者としていてくださっておりますので、おばあちゃん子の我が子はとても楽しく通わせていただいております。
また、お勉強だけではなくいまでは忘れかけてしまっている、道徳も教えてくださる立派な先生です。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめはパソコンで好きな教科から習ってる範囲を復習して、重要なところをおらさいし、
次に用紙でテストをしていきます。すぐに講師の先生が答え合わせをしてくださり、点数が悪いところはさらにパソコンで再復習します。
その繰り返しをやっていき、最後にテストで合格点をとったら終了です。

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室が相当なノウハウで作られた「教材」と言うものを各学年を目安に使ってくださっています。
またその学校の教科書に合わせた内容や順番で進めてくださっていますのでとても良いカリキュラムです。
漢字なども熟語として覚えられるようになっているようです。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

学研キャンパス教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立猿投農林高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

私の知り合いの方がたまたま学研教室の指導者をされていたので入会させました。
指導者の方が良くしてくださって感謝してます。

東旭川たいよう教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道旭川東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩6分
住所
千葉県鎌ケ谷市鎌ヶ谷2丁目3-46 
地図を見る

公文式 高根台教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線高根公団駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市高根台1丁目2 
地図を見る

公文式 鎌ヶ谷東部教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩9分
住所
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷2丁目18‐49 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q三咲駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 三咲駅で人気の塾は、1位は個別指導WAM、2位は個別指導なら森塾、3位は個太郎塾です。
Q 千葉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q船橋市の塾は何教室ありますか?
A. 船橋市で塾選に掲載がある教室は32件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

三咲駅 高校受験の塾の調査データ

三咲駅 高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は34人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

三咲駅 高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は44%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

三咲駅 高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は171人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

三咲駅 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

三咲駅周辺にある高校受験のおすすめの塾・学習塾32件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている船橋市にある高校受験の塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

三咲駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

三咲駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

三咲駅近隣の駅から高校受験の塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください