2024/06/29 千葉県 船橋市 三咲駅

三咲駅 中学受験の塾 31件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 311~30件表示
体験授業あり

個別指導WAM 三咲校

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

三咲駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

数学の問題を解くのが遅すぎると自分でも感じていたので、数学に対する考え方を一から変えてもらうつもりで通塾することに決めました。今はどの教科よりも数学が得意になっており、志望校にも入れて指導の成果は十分にあります。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入試に向けて勉強を頑張っているのに成績が落ち続けていて、プロの指導を受けないと志望校に入るのも厳しいと考えて通塾をスタートしました。英語の点数を期待以上に伸ばせたおかげで、志望校にも問題なく入学できて感謝しています。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値50ほどを目安に学力を目指したところ、偏差値55まで伸びて期待していたよりも良い中学に進学できました。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾は言ったことがないので比較できませんが、費用もあまりかからず、生徒ひとりひとりにあったカリキュラムを組んで、レベルに応じたテキストを使用する等、本人は塾だけではなく家での勉強も進んで取り組むようになったため。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部活動を続けられるように授業のスケジュールを調整してもらえるのと、宿題の答え合わせもサポートしてもらえるのが助かりました。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を繰り返しているうちに生徒がどの問題に苦手意識を持っているのか調べて、AI学習に活かす授業の形式は効果的でした。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学習した項目を講師に報告するダイアログ学習法を採用していて、生徒の理解力をしっかりと確かめながらカリキュラムが進みます。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が単元のポイントを説明し、そのポイントにより一緒に問題を解き、その後生徒一人で問題を解いてみる。問題を解いていてわからないことがあったら講師がサポートするという流れで、問題を解くポイントが分かりやすいので、とてもいいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:検定対策などのコースが充実していて、これだけ料金が安いのなら誰でも満足できると思います。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:教材が充実していてスタッフが頻繁に話しかけてくれたりと、サポートが手厚いのに価格が安くて良い塾だと思えます。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:1ヵ月あたりの料金は少し高く感じますが、個別指導塾なので仕方がないのかと思えました。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:65000円

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

飽き性な生徒も勉強を楽しめるように授業の内容を工夫するなど、モチベーションを保つのが上手い講師に助けられました。
生徒の体調管理に力を入れているようで、元気がない生徒を探すなど優しい対応を見せてくれます。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の性格に合わせて対応を細かく変えているようで、自身と相性の良い講師と勉強していると実感しやすいのも魅力的です。
通塾を始めた直後はテストの点数が思うように伸びなくて悩んでいたのですが、スタッフが励ましてくれて勉強のやる気を保てました。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

簡単な問題が解けなくても講師が困った顔をせずに、分からない理由を親身に確かめてくれるのが助かります。
生徒に元気がない時には心配して声をかけてくれるなど、心身のケアに力を入れているスタッフが多い塾です。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は若い大学生が多かったと思います。気さくな方が多く、いろいろと話しやすっかったです。塾に行ったときと、帰るときにメールをくれるので安心でした。教え方もわかりやすくて、こどもも喜んで塾にかよって、とてもよかったです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の内容を理解しているか確認テストを定期的に実施してもらえて、宿題の内容が自分の苦手意識を克服するために役立つのがよく分かります。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細部までオーダーメイドにこだわったカリキュラムで、生徒に性格に合うように授業のスタイルを変えてくれます。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校の特徴に合わせてカリキュラムを調整してもらえるおかげで、進学した後に授業の内容が理解しやすいです。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いままで学習してきたことと、試験結果等の今のレベルからカリキュラムを組んでくれるので、レベルにあった指導をしてくれているように思います。確認テストも定期的に行っていただき、宿題は本人の苦手なところを克服できるよう出してくれるので、いいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の口コミ

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導WAMの中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学教育学部附属中学校(1名)
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩10分
住所
千葉県船橋市三咲4-16-16
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 二和向台

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

三咲駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

清潔感があり、営業色が強くないので、気軽に通わせられる。先生は優しく丁寧な方が多く、どの先生に合っても明るく接してくれる。カリキュラムは子どもに合わせて考えてくれていて、個別性に合わせた課題や宿題を出してくれるので、苦手を克服できて少しずつ成績が上がってきている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく親身になり、子供の目線で常に対応して頂きました。カリキュラムや課題の進め方が絶妙に良かったです。
家からも近く、帰りが遅くなっても、必ず教室から連絡していただいたので、ありがたかったです。連絡も密に取って頂き、感謝しかなく、安心して通わせています。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

取り敢えず、受験合格というところでは良かったのではないかと思う。
成績も上がってきた事は合判模試で視覚的にわかるようになってきていた。
自習をしに自習室があるのも素晴らしい。
また、自習のフォローをよくしてくれている印象があったので、勉強を中々家で出来ない我が子にとってはすごく助かった。
勉強が自宅で中々出来ない子供がいる家庭には勧めてもいいとは思うが、それなりに癖があるので万人に勧められはしない。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

取り敢えず、受験合格というところでは良かったのではないかと思う。
成績も上がってきた事は合判模試で視覚的にわかるようになってきていた。
自習をしに自習室があるのも素晴らしい。
また、自習のフォローをよくしてくれている印象があったので、勉強を中々家で出来ない我が子にとってはすごく助かった。
勉強が自宅で中々出来ない子供がいる家庭には勧めてもいいとは思うが、それなりに癖があるので万人に勧められはしない。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中しやすい雰囲気作りと雑談の緩急があり、子どもも飽きずに授業を聞いている。質問しやすい雰囲気で、間違えても恥ずかしくない、積極的に声を出せるのがいいと思う。授業の理解度は小テストで確認しながら、子どもがどこまで理解しているかを先生が分かろうとしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は自身が教室に行き、席に着くと、先生が来てくださって、授業が始まります。
問題を一人で解き、分からない場所がある時に声を掛け合いながら問題を解いて行く。
雰囲気はなかなか良いです。
その日の課題を済ませたら、自習室に行き、また別の課題に取り組むかたちです。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導授業で1対2で教えてくれている。問題を解かせている間に別の子を教えるようなかたち。
賑やかな印象はない。
流れは、
3単元の説明をして、基本問題を解かせる。
宿題で3単元の基本問題と標準問題を出される。
次の授業で、宿題のやり直しをする。
このやり直しで理解していないと、次の単元に進む事が出来なく、再度同じ単元の問題を宿題として出される。
問題が同じ為、答えを覚えてしまう事もあるが、問題が正解していれば理解しているものと解釈され、次の単元にすすんでしまう。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導授業で1対2で教えてくれている。問題を解かせている間に別の子を教えるようなかたち。
賑やかな印象はない。
流れは、
3単元の説明をして、基本問題を解かせる。
宿題で3単元の基本問題と標準問題を出される。
次の授業で、宿題のやり直しをする。
このやり直しで理解していないと、次の単元に進む事が出来なく、再度同じ単元の問題を宿題として出される。
問題が同じ為、答えを覚えてしまう事もあるが、問題が正解していれば理解しているものと解釈され、次の単元にすすんでしまう。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約90万円

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に気になることはない。いつもスーツで清潔感があり、若い先生でも安心できる。生徒に対しては優しく接している。分からないところを質問しやすい雰囲気にされている。声の大きさも大きすぎず、聞き取りやすい音量だと感じる。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強だけで無く、人間関係の事や、しっかりした進路の相談にものってくれていた。
家庭との連絡も密に取ってくれていたので、安心して通わせられた。
細かいところまで見てくれた。
本人の個性や特徴を活かした勉強方をしてくれて、コツなどを掴ませるのがうまかった。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいるが、中学入試に関しては専門のプロの講師がいる。
専門の講師は中年くらいであり、たまに口調が強くなるなどのところがあるらしい。
教え方も独特であり、それ以外での教え方を家庭内でして理解させる事が出来ても、塾の教え方が違うと怒られてしまう。
だが、家庭でフォローをしてあげないと理解はしていない事が多い。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいるが、中学入試に関しては専門のプロの講師がいる。
専門の講師は中年くらいであり、たまに口調が強くなるなどのところがあるらしい。
教え方も独特であり、それ以外での教え方を家庭内でして理解させる事が出来ても、塾の教え方が違うと怒られてしまう。
だが、家庭でフォローをしてあげないと理解はしていない事が多い。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題ない。学校で習うことと、これから習うことを混ぜたようなカリキュラムで、個室にも合わせながら調整してくれている。進め方は本人が先生と相談して決めているようで、無理なく進められる。難しいものもあるようだが、考えれば分かるレベルにしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかり予定を立てて本人のペースも尊重しつつ、たまに厳しく進めてくれました。
国語 算数、英語でしたが、苦手な分野を集中してカリキュラムを立ててくれました。
宿題も分からないところはリモートなどを使って、必ずやりきらせてくれました。
本当にありがたかったし、助かりました。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業の少し早めの単元をやりつつ、文章問題で中学受験専門の問題が間にたまに入ってくる感じ。
レベルは個別指導のため、個人に合わせてはくれるが、進み方が遅いと最後の方は早くなっていってしまう。
一回の授業で3つの単元の基本問題を進ませてから、宿題で授業でやった基本問題と標準問題をやらせる。
その出来次第で、次の授業の始めに説明を再度行う。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業の少し早めの単元をやりつつ、文章問題で中学受験専門の問題が間にたまに入ってくる感じ。
レベルは個別指導のため、個人に合わせてはくれるが、進み方が遅いと最後の方は早くなっていってしまう。
一回の授業で3つの単元の基本問題を進ませてから、宿題で授業でやった基本問題と標準問題をやらせる。
その出来次第で、次の授業の始めに説明を再度行う。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新しくて綺麗で、家からも近くて通いやすい。静かな環境で勉強に集中できそうだから。同級生の子も多く通っている様子だった。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、中学受験に成功した知人の紹介。
あとは評判も良く、中学受験に特化していたからです。
他には友達も通っていたのもあります。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、体験入学をスクールIEと個太郎塾で行ったが、個太郎塾の方が先生方が優しく、勉強を教わりやすかったみたいです。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、体験入学をスクールIEと個太郎塾で行ったが、個太郎塾の方が先生方が優しく、勉強を教わりやすかったみたいです。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 千葉中学校(1名)
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市二和東5-22-1 第一ワーゲンビル
地図を見る

公文式 三咲駅前教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩1分
住所
千葉県船橋市三咲2丁目2-3 
地図を見る

公文式 二和東教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩5分
住所
千葉県船橋市二和東5丁目49‐2 
地図を見る

公文式 二和6丁目教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩6分
住所
千葉県船橋市二和東6丁目42‐29 
地図を見る

学研教室 二和東教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市二和東6丁目17-27 
地図を見る

公文式 二和西教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩6分
住所
千葉県船橋市二和西6丁目23-1 
地図を見る

公文式 大穴小前教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線滝不動駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市大穴南2丁目8-7 
地図を見る

公文式 咲が丘教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩9分
住所
千葉県船橋市咲が丘4丁目9-22 
地図を見る

学研教室 大穴南教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
新京成線滝不動駅から徒歩7分
住所
千葉県船橋市大穴南1丁目7-11 
地図を見る

学研教室 大穴北教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩15分
住所
千葉県船橋市大穴北1ー21-19 
地図を見る

学研教室 咲が丘教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩10分
住所
千葉県船橋市咲が丘4丁目11-24 
地図を見る

公文式 南三咲教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線滝不動駅から徒歩2分
住所
千葉県船橋市南三咲3丁目21-3 
地図を見る

公文式 大穴北教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線三咲駅から徒歩17分
住所
千葉県船橋市大穴北3丁目25-17 
地図を見る

公文式 鎌ヶ谷大仏駅南教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩4分
住所
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷4丁目5-28 
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 千葉東鎌ケ谷校

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

三咲駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人にこの学校に行きたいという明確な目標が見つけられてない状況で、何とか前向きな方向へ導いてくれているのは助かっている。ただ今のやり方が今の本人に最適なのか、また最適な方向に導いてもらえてるのかは疑問もある。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は他よりも割高に感じましたが結果中学受験を乗り越えることができ毎回楽しく塾に通っていく子供の姿をみることができたのものすべて塾、講師のおかけだと思っております。集団指導の塾と最初は悩みましたが少し割高でもかならず個別指導をおすすめします。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験を始める前に英語を集中的に学んでおかないと、学校の授業に付いていけなくなる不安があったので通塾を開始してから、スムーズに点数も伸ばせて志望校にも受かりました。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師も生徒も授業もパーフェクトで子供の成績が爆上がりして、本人も大満足しているので、親としては大大満足です。授業料は少し高いけど、お値段以上の中身なので大大大満足です。これから塾を考えている人におすすめの塾です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3、講師1の一応個別指導塾という形になる。教科によってわかりやすい、わかりづらい先生がいる模様。必ず宿題が出て、翌週に答え合わせをする。自習のためいつ行っても良いと言われているが、行ってもそもそも教室があいてなかったり、せきがなかったりする。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導していただきました。生徒二人に対して1先生という形でした。わからないことがあれば質問する形で問題を解いていくようなスタイルです。大体の流れを教えていただき問題をこなす、わからなければすぐに質問をして解決していく徐々に難しい問題にトライするという流れです

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストや教材の順序はあまりこだわりがなく、先生の気分でその日の授業内容が決まる様です。予測不能の授業形式なので予習しても意味が無いから、授業中はみんな血眼にして全集中しているそうです。10分置きに先生独自のギャグが披露され、疲労がぶっ飛ぶほどの明るい雰囲気が漂います。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導のサポートが手厚くて、自習室を週に何時間も使わせてもらえる点を考えたら料金がとても安いと思える塾です。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円くらい

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生が多いと見受けられる。塾長は熱心だし好感が持てるが、それが教室全体に浸透させられてないのでいろいろな問題が起こる。こちら側で選べるわけではないのですが、合わないと思う先生もいるみたいなので定期的にアンケートなどとってもらいたいと思います。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトとかではなく講師として生計をたてられている方が多く教え方もうまかった。質問に対しても的確に答えていただけたらしく次の授業が楽しみになる授業づくりをしていただいた。受験までに路線変更などがあれば迅速に対応していただきました。塾云々より講師の方の力量に全てがかかっているんだなぁと思いました。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学8年生の超ベテラン講師で、子供たちからはカリスマ先生と呼ばれて慕われています。 最近、五郎丸から大谷の格好になって授業をするようになってから、子供たちの食い付きが大きくなり、ますます人気の先生になっています。来春にはみんなと一緒に卒業すると宣言しているそうで、こちらの動きも楽しみにしています。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに合わせて教材を選定してくれて、その教材に対して宿題が出て、授業で答え合わせ、間違えたところの指導の繰り返し。宿題以上のことは指導されないので、宿題さえやっておけば良いという思い込みが出てくる。そこから先は本人のやる気次第というところか。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の先取りを行う感じでした。それに加えて受験問題なども並行で行い受験に備える形の授業でした。受験対策にも強く精通しいた塾でした。学校の授業を先取りしているので学校でも余裕ができ受験勉強に専念することが後半はできたようです。受験1-2カ月まえは受験勉強のみにシフトした形です

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このベテラン講師の授業は、毎回授業内容も工夫を凝らしていて、あまりにも楽しすぎて、居眠りする子は8年連続0という記録を更新し続けています。もちろん学力も半年で偏差値が20上がった子がいるほど、子供たちの成績にも結果が出ており、クラス全員プラスになりました。受験対策もこれで安心です。

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川崎浅田校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすいから

東京調布ケ丘校 / 生徒・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都市大学付属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の中学受験の詳細データ

Loading...
  • つくば国際大学東風小学校
  • 千葉市立幕張小学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩3分
住所
千葉県鎌ケ谷市東鎌ヶ谷1-5-29
地図を見る
体験授業あり

個太郎塾 船橋金杉

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

三咲駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(234件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

清潔感があり、営業色が強くないので、気軽に通わせられる。先生は優しく丁寧な方が多く、どの先生に合っても明るく接してくれる。カリキュラムは子どもに合わせて考えてくれていて、個別性に合わせた課題や宿題を出してくれるので、苦手を克服できて少しずつ成績が上がってきている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく親身になり、子供の目線で常に対応して頂きました。カリキュラムや課題の進め方が絶妙に良かったです。
家からも近く、帰りが遅くなっても、必ず教室から連絡していただいたので、ありがたかったです。連絡も密に取って頂き、感謝しかなく、安心して通わせています。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

取り敢えず、受験合格というところでは良かったのではないかと思う。
成績も上がってきた事は合判模試で視覚的にわかるようになってきていた。
自習をしに自習室があるのも素晴らしい。
また、自習のフォローをよくしてくれている印象があったので、勉強を中々家で出来ない我が子にとってはすごく助かった。
勉強が自宅で中々出来ない子供がいる家庭には勧めてもいいとは思うが、それなりに癖があるので万人に勧められはしない。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

取り敢えず、受験合格というところでは良かったのではないかと思う。
成績も上がってきた事は合判模試で視覚的にわかるようになってきていた。
自習をしに自習室があるのも素晴らしい。
また、自習のフォローをよくしてくれている印象があったので、勉強を中々家で出来ない我が子にとってはすごく助かった。
勉強が自宅で中々出来ない子供がいる家庭には勧めてもいいとは思うが、それなりに癖があるので万人に勧められはしない。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中しやすい雰囲気作りと雑談の緩急があり、子どもも飽きずに授業を聞いている。質問しやすい雰囲気で、間違えても恥ずかしくない、積極的に声を出せるのがいいと思う。授業の理解度は小テストで確認しながら、子どもがどこまで理解しているかを先生が分かろうとしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は自身が教室に行き、席に着くと、先生が来てくださって、授業が始まります。
問題を一人で解き、分からない場所がある時に声を掛け合いながら問題を解いて行く。
雰囲気はなかなか良いです。
その日の課題を済ませたら、自習室に行き、また別の課題に取り組むかたちです。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導授業で1対2で教えてくれている。問題を解かせている間に別の子を教えるようなかたち。
賑やかな印象はない。
流れは、
3単元の説明をして、基本問題を解かせる。
宿題で3単元の基本問題と標準問題を出される。
次の授業で、宿題のやり直しをする。
このやり直しで理解していないと、次の単元に進む事が出来なく、再度同じ単元の問題を宿題として出される。
問題が同じ為、答えを覚えてしまう事もあるが、問題が正解していれば理解しているものと解釈され、次の単元にすすんでしまう。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導授業で1対2で教えてくれている。問題を解かせている間に別の子を教えるようなかたち。
賑やかな印象はない。
流れは、
3単元の説明をして、基本問題を解かせる。
宿題で3単元の基本問題と標準問題を出される。
次の授業で、宿題のやり直しをする。
このやり直しで理解していないと、次の単元に進む事が出来なく、再度同じ単元の問題を宿題として出される。
問題が同じ為、答えを覚えてしまう事もあるが、問題が正解していれば理解しているものと解釈され、次の単元にすすんでしまう。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約90万円

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に気になることはない。いつもスーツで清潔感があり、若い先生でも安心できる。生徒に対しては優しく接している。分からないところを質問しやすい雰囲気にされている。声の大きさも大きすぎず、聞き取りやすい音量だと感じる。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強だけで無く、人間関係の事や、しっかりした進路の相談にものってくれていた。
家庭との連絡も密に取ってくれていたので、安心して通わせられた。
細かいところまで見てくれた。
本人の個性や特徴を活かした勉強方をしてくれて、コツなどを掴ませるのがうまかった。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいるが、中学入試に関しては専門のプロの講師がいる。
専門の講師は中年くらいであり、たまに口調が強くなるなどのところがあるらしい。
教え方も独特であり、それ以外での教え方を家庭内でして理解させる事が出来ても、塾の教え方が違うと怒られてしまう。
だが、家庭でフォローをしてあげないと理解はしていない事が多い。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいるが、中学入試に関しては専門のプロの講師がいる。
専門の講師は中年くらいであり、たまに口調が強くなるなどのところがあるらしい。
教え方も独特であり、それ以外での教え方を家庭内でして理解させる事が出来ても、塾の教え方が違うと怒られてしまう。
だが、家庭でフォローをしてあげないと理解はしていない事が多い。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題ない。学校で習うことと、これから習うことを混ぜたようなカリキュラムで、個室にも合わせながら調整してくれている。進め方は本人が先生と相談して決めているようで、無理なく進められる。難しいものもあるようだが、考えれば分かるレベルにしてくれている。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかり予定を立てて本人のペースも尊重しつつ、たまに厳しく進めてくれました。
国語 算数、英語でしたが、苦手な分野を集中してカリキュラムを立ててくれました。
宿題も分からないところはリモートなどを使って、必ずやりきらせてくれました。
本当にありがたかったし、助かりました。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業の少し早めの単元をやりつつ、文章問題で中学受験専門の問題が間にたまに入ってくる感じ。
レベルは個別指導のため、個人に合わせてはくれるが、進み方が遅いと最後の方は早くなっていってしまう。
一回の授業で3つの単元の基本問題を進ませてから、宿題で授業でやった基本問題と標準問題をやらせる。
その出来次第で、次の授業の始めに説明を再度行う。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業の少し早めの単元をやりつつ、文章問題で中学受験専門の問題が間にたまに入ってくる感じ。
レベルは個別指導のため、個人に合わせてはくれるが、進み方が遅いと最後の方は早くなっていってしまう。
一回の授業で3つの単元の基本問題を進ませてから、宿題で授業でやった基本問題と標準問題をやらせる。
その出来次第で、次の授業の始めに説明を再度行う。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新しくて綺麗で、家からも近くて通いやすい。静かな環境で勉強に集中できそうだから。同級生の子も多く通っている様子だった。

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、中学受験に成功した知人の紹介。
あとは評判も良く、中学受験に特化していたからです。
他には友達も通っていたのもあります。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:帝京中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、体験入学をスクールIEと個太郎塾で行ったが、個太郎塾の方が先生方が優しく、勉強を教わりやすかったみたいです。

新柴又教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、体験入学をスクールIEと個太郎塾で行ったが、個太郎塾の方が先生方が優しく、勉強を教わりやすかったみたいです。

新柴又 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日出学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 千葉中学校(1名)
最寄駅
新京成線滝不動駅から徒歩11分
住所
千葉県船橋市金杉7-3-3 金杉ビル1F
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 東鎌ヶ谷校

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

三咲駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、得意なところは、たくさん褒めてくれ、自信持てるようにしてくれるので、本人も嬉しそうに通っている。分からないところは、優しく優しく丁寧に、分かるまで教えてもらっているようだ。ただひとつ、テキストが残っているところがあって、、どうしてかな。と思っている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通っている本人がどう思っているかわかりませんが、私自信は自分が沢山やってこなかったので、一生懸命やっている姿に頭が下がります、また今後は受験に向けて通う回数を増やしたいとのおもいもあるようなので見守りたいと思います。先生も一緒に優しくおしていただいているようなので安心して塾に向かわせることができます。今のところは満足してます。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一つの教室に塾長が1人。
もう1人サブ塾長的な人がいれば、塾長が何かあった時のフォローができて良いと思うが、いないので、⭐️一つ減らしてもらった。
対応は基本丁寧なのでいいと思うが。あとはやはり月謝が高い。
日月がお休みなので、その日も
自習室使わせてくれたらいいのにとは思う。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になっているので、他の人の様子が気になったりせず、自分に集中出来るのがいいのではないかと思います。行き詰まっていたら、先生がすぐに来てくれるのも、子供は安心出来るのだとおもう。とにかく1時間半は集中して勉強している感じ

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

話を聞いていて、質問も出来るし、わからないところはしっかりと時間をかけて教えてもらえるのて満足です。自分が出来なくて悔しい思いもしながら、また居残りもしながら頑張っているので、親としては有難いです。本人も嫌がる場合もありますが、それでもちゃんと通っているので見守りたいと思います。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別というが、
生徒2人に対し、先生が1人。
生徒2人の間に先生が間に入り、交互に教える。
教えてもらってるほうを対応してる時は、片方の生徒は問題を解いてる感じ。
でも、褒めて伸ばしきっちりと教えてくれるので、楽しいと子供達は言う。
おかげで苦手な先生はいないとのこと。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい?

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

毎回、丁寧に授業の様子を報告してくださる。
科目ごとに何をしたか、何ができて、何ができなかったか、不得意な部分はどうしていくか。
良いところをしっかりと見つけて伸ばしてくださる、先生が多いので、自信が持てて頑張れている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師で丁寧に教えて頂けます。宿題等もしっかり出るので、予習復習にはげんでおります。同じ学年の子も通っているので刺激を受けてやっています。ひとまず一生懸命通っています。自宅から距離も通える範囲なのでいますいいと思っています。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は正社員は多分塾長のみだと思う。あとは、大学生?とか若い子や歳の多い方まで。アルバイトかな?と思う。
塾長次第で方向性が変わる感じはあるが。基本的に親身に対応してくれるし、褒めて伸ばそうとすることご、ナビのやり方っぽい。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせたテキストを準備してくださっていると聞いています。先取りで教えてくれるので、予習になり、学校での授業が分かりやすいのだと言われていた。実際に子供も同じ事を言っている。学校の授業が分かると、勉強はどんどん楽しくなっていった

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私自身がしっかり勉強に向き合ってこなかったのであまりえらそなことはいえないですが、高校受験に向けて生徒自身に自信を持たせ、ある程度自主性に任せていくのは、自分の子供にはあっていると思います。あまり押し付けてやりたくないので、

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

試験用と、普通用に分かれており、
その進路要望に応じたテキストを購入。
試験用はやはり難しいとのこと。


普通用は、基本的には学校の授業前の先取りで教えてくれる。
大体年度が変わるとテキストを購入し、一年間それらを使う。
下の子に回すのは不可。
リニューアルするのか、テキストも毎年変わるそうなので、兄弟で使い回しはできない。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ネットをみて良さそうだったから選びました。また同級生の親の話などで聞いて良さそうだったから選びました。あとは本人にどこに行きたいか確認してうえで決定しました。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから。

富士中央校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県富士見中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩14分
住所
千葉県白井市冨士118-4ソレイユ201号
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 鎌ヶ谷教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

三咲駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩10分
住所
千葉県鎌ヶ谷市鎌ヶ谷2-12-28
地図を見る

公文式 井草橋パーク教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩10分
住所
千葉県鎌ケ谷市東鎌ケ谷3丁目8-4 
地図を見る

市進学院 鎌ヶ谷大仏教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

三咲駅にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、市進学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

季節講習の連絡が早めに来てくれるので、予定が立てやすいです。休んだ日のフォローとして、映像授業があるのが助かります。総合的には、安心して通わせられる塾だとは思います。志望校に合格出来れば言う事なしです。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師から定期的に連絡があり最初は何もわからなかったのですが使う文房具からノートのアドバイスまでサポートしていただきました。子どもと授業の前に少し雑談をしてくれて家庭や学校でのことにも配慮して目を配らせてくれています。でも、何よりもこちらにして良かったと思うのは子供が楽しく通えて学力がつきさらに塾での友達できたことです。楽しく学ぶのが1番だと思うのでこちらにして良かったです。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ずは体験教室に参加してみてください。先生の教え方が素晴らしいです。生徒の表情も明るく、教室も明るく、生徒にわからない事があったときは、とことん親身になって教えていただけるし、これは家での電話質問に対しても同様で、その結果が志望校合格へと結びついたのだと思います。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は、中学受験の為です。結果、第3志望ではありますが志望校に合格する事が出来ました。第一志望と第二志望の学校には落ちてしまいました。

船橋教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の予習、復習をかね、受験対策としてしっかりと模擬試験を行う流れだったので、この塾は探していた理想の塾という感じでした。もちろん、子供にしっかりと寄り添い臨機応変に対応してくださるという所も、ここの塾にしてよかったと思える高評価できる点かと思います。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しい雰囲気で通塾できています。塾は楽しいとのことで休むことと旅行と天秤にかけてかなり悩むくらい楽しいようです。少し見学したことがありますがのんびりとした雰囲気でした。きちんとした知識が穏やかな雰囲気なのにきちんと身につくことに驚いています。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業になります。授業が始まると、生徒は皆真剣に受けています。一度、塾の体験教室に参加した時に、授業のスムーズな進み具合に感心致しました。生徒も、皆内容を理解して、わからない事があった時はすかさず質問が出来る、そういう雰囲気に感銘を受けてこの塾に決めました。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、生徒に答えさせる時が多くあります。その為、回答できない時や間違っていた時は、恥ずかしい思いをします。

船橋教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらい

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金体制は、月額24,000円でした。ただし、夏期講習や冬期講習・春期講習などは別料金が発生します。そのため、1年間トータルでみると結構な額になります。個人的には、周りの学習塾に通っている友達と比べて高いと感じてました。

船橋教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすいと言っていましたし、個別の質問にも丁寧に対応してくれるので良かったと思います。ただ、授業の時間をオーバーすることが多かったらしく子供が不満も言うことがありましたが、これも本人のためなのでよいことだったとは思っています。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの通っている学校の弱点をご存知でそこを補ってくれていることがとても良いところです。勉強が嫌いにならないように楽しい授業を心がけてくれていて笑いのある穏やかな授業にしてもらっているところがとても好感がもてます。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々については、プロの方々が多かった印象があり、ベテランの方々が多かった印象です。経歴としては、ベテランとして過去から教えて来られた実績が伴っている印象です。子供に勉強を教え慣れているという印象です。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒のランクにより、わかりやすい先生が割り振られていると感じました。一番下のクラスは、説明が上手な先生が教え、中のクラスでは、少し質が落ちる感じでした。
スタッフは、ごく普通で特に可もなく不可もなかったです。

船橋教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に必要な期間の内容は早い段階で終わり、入試対策を重点的に進めてくれました。また、苦手な分野を個別で対応してくれたのもよかったと思います。また、それぞれの中学校の授業に合ったテスト対策もあり、これは大変助かりました。夏期講習は長時間で大変そうでしたが、受験する自覚と勉強する時間に慣れたようです。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎日おこなうことが丁寧に指示があり自宅での勉強が困らないです。子供は少しゆとりがあるので他のワークを行うことも可能です。速読、図形の極みも受けていますがいいとおもいます。カリキュラムも穏やかな雰囲気ながらしっかりとした知識がつけられるのでとてもいいと思っています。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、生徒の成績と実力に合ったカリキュラムを作成していただけて有り難かったです。具体的には、最初のテストの結果で生徒の得手不得手を把握して、生徒に合った教え方をしていただける印象です。レベルとしては、流石に評判の良かった市進学院でありますので、かなり高いという印象です。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材は、毎回プリントを使って授業するシステムでした。その為、問題集の荷物分がなく、通学時カバンが軽くて良かったです。

船橋教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒のことをしっかり見てアドバイスをくれる親切な人が多いと考えていたところ、知人からここが弱いからこれをやった方がいいと思うとアドバイスを受けた。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の教育に対する考え方が近いものがあったからこちらに決めました。今後のこともたくさん知識があり教えていただけたことが一番です。

鎌ヶ谷大仏教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通学するのに支障が無いだけでなく、数箇所の塾を検討していて評判の良かった市進学院に決めました。

船橋教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学柏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

船橋教室 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校中等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩2分
住所
千葉県鎌ヶ谷市鎌ヶ谷1-8-3 玄蕃ビル2F
地図を見る

学研教室 金杉教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
新京成線滝不動駅から徒歩10分
住所
千葉県船橋市金杉7丁目10-7 
地図を見る

学研教室 鎌ヶ谷大仏教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩4分
住所
千葉県鎌ケ谷市東初富6丁目9-50 
地図を見る

公文式 二和グリーンハイツ教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
東武野田線馬込沢駅から徒歩19分
住所
千葉県鎌ケ谷市南鎌ケ谷4丁目3-22 
地図を見る

公文式 松が丘1丁目教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線高根木戸駅から徒歩15分
住所
千葉県船橋市松が丘1丁目29-18 
地図を見る

公文式 金杉7丁目教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線滝不動駅から徒歩13分
住所
千葉県船橋市金杉7丁目1-9 
地図を見る

学研教室 鎌ヶ谷教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩6分
住所
千葉県鎌ケ谷市鎌ヶ谷2丁目3-46 
地図を見る

公文式 高根台教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線高根公団駅から徒歩3分
住所
千葉県船橋市高根台1丁目2 
地図を見る

公文式 鎌ヶ谷東部教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

三咲駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校
最寄駅
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から徒歩9分
住所
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷2丁目18‐49 
地図を見る

学研教室 高野台3丁目教室

最寄駅
三咲駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

三咲駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
新京成線二和向台駅から徒歩22分
住所
千葉県船橋市高野台3丁目14 
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q三咲駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 三咲駅で人気の塾は、1位は個別指導WAM、2位は個太郎塾、3位は公文式です。
Q 千葉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q船橋市の塾は何教室ありますか?
A. 船橋市で塾選に掲載がある教室は31件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

三咲駅 中学受験の塾の調査データ

三咲駅 中学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は23人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

三咲駅 中学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

三咲駅 中学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている船橋市にある塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

三咲駅 中学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

三咲駅周辺にある中学受験のおすすめの塾・学習塾31件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている船橋市にある中学受験の塾31件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

三咲駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

三咲駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

三咲駅近隣の駅から中学受験の塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に中学受験の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください