

- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
鰭ヶ崎駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
第一志望の中学校に合格できたことはとても大きい。
集団塾と違って分からないところを分からないまま置いていかれることなく、分かるまで教えて貰えるのが個別指導。自分から質問ができるタイプではないため、個別指導はとても助かっている。
もっと見る






塾の総合評価
・駅前にあるので通塾がしやすいから。
・教室内も綺麗で、コピー機が無料で利用できたりと設備も充実しているから。
・自分のレベルや目的にあった授業をうけられるから。
・自習室は質問対応をすぐにしてもらえるシステムが整っているがうるさいことがあるから
もっと見る





塾の総合評価
子供が通っていましたが、先生には大変お世話になったと感謝しておりました。残念ながら第一希望の学校には行けませんでしたが、無事高校には行けて卒業もできました。先生方のアドバイスやサポートをしっかりやっていただいたおかげだと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
全く勉強をしてこなかった自分の子どもに、推薦にしろ受験にしろ勉強をする習慣をつくることが目的でした。夏期講習だけでしたがその目的は充分に果たせたことからとても素晴らしい塾と考えます。雰囲気が良かったのもいいです。
もっと見る






アクセス・環境
1時間の授業に自習を1時間で合計2時間。マンツーマン型式で、授業をする場所と自習の場所が分かれている。
年齢が近いせいか、楽しく授業ができている。
集団塾とは違い友だちはいないので無駄話など無く集中してできる。
もっと見る






アクセス・環境
・コロナ禍の休校期間中はzoomを利用してオンライン授業を行っていた。
・先生との距離が近く、質問がしやすい。
・書店で購入した問題集や塾に置いていない学校の過去問も扱ってくれる。
・次の授業で扱う内容を授業前に相談して決める。
もっと見る





アクセス・環境
全く勉強をしてこなかった自分の子どもに、推薦にしろ受験にしろ勉強をする習慣をつくることが目的でしたので、他と比べてどうか、評価が難しく答えにくいですが、問題なかったと思います。変な生徒もおりませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
自分の取り組みたい内容を持ってきてどの部分をやりたいのかを先生に伝えて、それを最初は自分で解く時間があったり事前に解いたものを解説してもらうこともあった。雰囲気はマンツーマンだから沈黙するような時間は解く時間くらいだった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロと大学生がいる。価格は違う。
大学生にお願いしているが、自分と合わない先生と思ったらすぐに変えてもらえるシステムで、自分に合った先生を見つけることができる。合わない先生の変更を気兼ねしていると受験に落ちるのでどんどん変えていける。
素晴らしい先生はいっぱいいる。
もっと見る






講師陣の特徴
・近くにある大学の大学生が多かった。
・学校の先生よりも年齢が近いので話しかけやすく質問がしやすかった。
・理系の大学生が多かったので苦手な数学の問題をわかりやすく教えてくれた。
・授業の前に学校や普段の生活についても話を聞いてくれてリラックスした状態で授業ができた。
もっと見る





講師陣の特徴
専任のプロの先生で真面目に一生懸命でした。塾に入った夏期講習の目的は果たせられた、と思います。塾には自分も子どももとても感謝しております。名物講師はいませんでしたが、とても塾全体の雰囲気は良かったと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の講師の方お二人でどちらも志望校に現役で出されている経験のある方だった。それぞれ生徒の得意不得意な傾向をわかっていただいてたし、わかりやすく説明してくださった。ときには優しくときには厳しくおっしゃってくださるいい先生だった。
もっと見る






カリキュラムについて
塾と先生が子どもの進捗状況と苦手科目などから、ベストなカリキュラムを組んでくれる。
こちらが用意したテキストを、計画的に進めてくれたり、先生が用意したプリントを進めてくれたり、模試対策など、その時の子どもに合った柔軟な指導なので、子どもも何をすればいいのかがわかっている。
もっと見る






カリキュラムについて
・完全個別での授業であるため、自分のレベルや目的にあった学習ができる。
・日によって学習する内容や教科を先生と決められる。
・英検の面接など資格取得のためのサポートもしてくれる。
・自習室にも先生が常駐しているのですぐに質問できる。
もっと見る





カリキュラムについて
全く勉強をしてこなかった自分の子どもに、推薦にしろ受験にしろ勉強をする習慣をつくることが目的でした。夏期講習だけでしたがその目的は充分に果たせるカリキュラムを要望しましたし、実際にそれは出来たと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自分のやりたい科目を自分で決めて持ってくる形だった。例えばこの日は英語の長文をやりたいとか、今日は現代文を取り組もうとか。特に教材を買う必要はなかったから、教材費を追加で払うことは基本なかった。そのため、固定制というわけではなかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導なのに安かった
もっと見る






この塾に決めた理由
・自分で通塾することができる場所にあったから。
・1対1の個別指導であったから。
・授業によって学習する教科を変えられたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から歩いていける近い場所だから、近所の評判がよいから、個別指導が自分の子どもには良いと考えたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾は他の塾に比べて先生1人に生徒1人でマンツーマン式になっているから、自分のペースで学習や指導をしてもらえるから。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県流山市南流山2丁目2-3シャイン南流山2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
鰭ヶ崎駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅
- 住所
-
千葉県流山市南流山2-2-3シャイン南流山2F
地図を見る



- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
鰭ヶ崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
たまた家の近くにあったことで通い始めた塾ですが、本人の望んだ個別指導という環境と、先生方の熱心なご指導のおかけで成績を上げることができとても良かったです。
思っていることは何でもお話できたのも良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導は人によって合う合わないがあるので星4にしました。
私はとてもおすすめです。
私は内気なのですが、マンツーマンだと話しやすいため、そのような人にぜひおすすめしたいです。
また、個人でじっくり時間が取れるため、普段短時間しか勉強しない人にもとてもおすすめです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で丁寧に教えてくれたから。また、生徒が先生に付く人数にもよるが、生徒と先生の1対1のときは、英検の英作文の添削や解答の添削などをしてくれてとても助かりました。また、定期的にある面談では自分に合った学習カリキュラムを作成して下さったから。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で、その人にあった教え方ができているなと思ったから。先生とのコミュニケーションも取りやすく、とても勉強が楽しくなったと感じている。勉強以外にも様々な知識を得ることができたと思っている。自習室もあり、分からないところがあった時はすぐに先生に相談することもできました。
もっと見る





アクセス・環境
とにかく自分のペースで進めていけるところが気に入っていました。
先生はだいたい一人の先生が生徒1〜3人を見てくれています。質問があればできます。一人一人の机を順番に回ってきてくれます。
塾はとても静かで勉強する雰囲気に適していました。
もっと見る






アクセス・環境
一コマ90分で、やや長いかなと思ったのですが、集中すればあっという間で直ぐに終わりました。
内容としては、1授業で一単元を進める形でした。
例題からといて、そこからじょじょに問題のレベルをあげて身につけていきました。
最後にはその日の勉強内容のまとめなようなものをかきました。
もっと見る





アクセス・環境
会話からスタートし、学校の授業の進み具合から宿題のチェック、振り返りノートなどをみながら、1日のメニューを始めていく形式のようです。保護者と学習内容が共有できるシステムがあり、日々の進捗や様子がわかるようになっています。
もっと見る




アクセス・環境
個人指導で生徒3人に先生が1人つきますさ。先生が少ない時は6人を1人の先生が見ていて、子どもの帰りがいつもより遅かったです。個別教室なので、机の前についたてがあり、集中して勉強に取り組めるようにしてあります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
本人はとにかくマイペースでの勉強を望んでおり個別に質問でき良かったようだ。講師も気軽に話ができる感じなのと、土地柄理科大の講師の先生もいて希望校でもあったので色々聞けて良かったと話していた。優しい先生が多かった。
もっと見る






講師陣の特徴
若い方が多かったです。大学生あたりだと思います。
ひとりひとり優しく丁寧に教えて下さりました。
また、年齢が若いこともあり、当時中学生だった私ともよく話しが合い楽しかった記憶があります。
分からないことは、私が分かるまで最後まで教えてくださり、とてもわかりやすかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
社員と思われる方も学生の方もいます。
子供が好きな講師の方が多く気さくな雰囲気です。
私の主観ですがみなさん爽やかな方が多いですね。
かといって緩めすぎることもなくおしゃべりに夢中になるようなこともなさそうです。
子供が講師の方を信頼しているのが伝わってくるので心配はしていません。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長さん、年配の女性の先生、学生さんアルバイトの男性、女性がスタッフです。
塾長は親切で丁寧に対応して下さいます。
先生と生徒が合うかどうかなど、きちんと見て、対応しているようです。
子どもからは不満を聞きませんので、
妹も入塾しました。勉強が理解できて、
子どもも塾は必要だと感じています。
もっと見る




カリキュラムについて
本人のレベルに合わせたカリキュラムを季節ごとに面談を通じて決めていただけたので、納得して進められた。キチンとテキストを見せて頂いて説明を受けた。できなかったところはまた重複して学習できたのも良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人のレベルにあった教材を用意して勉強していました。
基礎や応用など、人によってレベルを分けていたので、とても勉強しやすかったです。
また、数検や英検の対策をしてくださり
おかげさまで合格することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
毎回子供に合わせた課題・宿題を出してくれるので家庭学習も活発になっている印象があります。
また学校の授業をないがしろにせず、学校の授業で理解できなかった部分や予習などにも柔軟に対応してくださっているようです。子供が学習内容を理解できないまま講師のペースで進んでしまうようなことはなさそうに思います。
もっと見る




カリキュラムについて
5教科に対応してます。うちは、普段は
数学と英語の2教科、テスト前はテスト対策として希望すれば、国語、理科、社会も教えてくれます。理科と社会は映像授業と言って、画面を見て自分で勉強もできます。年初めにテスト対策をを申し込むと、映像授業のお金が無料になります。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からの距離が近く個別指導希望だった為丁度通えるところにあったこの塾を選びました。面談での説明も良かったのも理由です。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾だったため、一人一人に寄り添い、より質の高い勉強が出来ると思ったから。
また、教室の雰囲気がとても良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自身も学生時代に使っていたので安心感と信頼感があったので。すでに通っている子の保護者の話を聞いても評価がよかったため決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、子どもが通えるから。
もっと見る




受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県流山市南流山1-1-2MMビル 2-C
地図を見る


- 最寄駅
- つくばエクスプレス南流山駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
鰭ヶ崎駅にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
実績と対応が充実していて、過去の傾向をしっかり意識した上で、合格を掴み取ってくれたのが良かった
ベテランの先生方が複数対応してくれたのも良かった
塾のアクセスもよく、他の点がストレスにならなかったのも良かった
もっと見る






塾の総合評価
先生方がとても熱心に教えてくれるおかげで僕もその熱意に答えようと真面目に勉強に取り組むことが出来ました。教え方がとても分かりやすく、授業で分からなかったことやテキストで分からなかったとこは完全に理解することができ、とても力になりました。また、とても暖かい雰囲気で言い心地がよく落ち着いて勉強することが出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
最後の受験の時に先生がその志望校の前で立ってくれていて、とても励みになりました。受験を決めた時は全然自信がなかったけれど、試験が終わった時「絶対受かってるな」と思えたし、合格発表の時には親が泣いて喜んでくれたので、この塾にして良かったと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
子供に手厚く対応してくれるので私としてはおすすめです。
分からない問題にも対応してくれるし、きちんと対応してくれている。
LINE等のやりとりも速やかですし、特に不満もありません。
アプリで成績なども確認できるのでとても便利です。
もっと見る





アクセス・環境
黒板を使った比較的双方向な授業
テキストの問題を解く時間が与えられ、解説とともに、分かった生徒が説明するような形
いくつかの解法を取り上げてくれたことはすごく助かった
冬季講習や過去問演習は、とくにわかりやすい板書中心の授業だった
生徒の発言が多いのも特徴であり、ある程度の談笑も許されていて、取り組みやすい雰囲気であったと思う
人数は20人程度でちょうど良かったと思う
もっと見る






アクセス・環境
授業は頭のいいクラスと、普通のクラス、あとは普段の学校の授業の対策をするクラスに別れていたので、みんなレベルが同じくらいでちょうど良かったです。教室が静かすぎて眠くなることもたくさんありました。
質問などしやすい雰囲気もあったし、うるさすぎて先生が本気でブチギレる事も多々ありました。
もっと見る






アクセス・環境
集中して行ってくれている。挙手するタイプではないのを分かってくれていて、娘を指して聞きてくれるので親のしてはありがたいと思った。
やめたくないと言っているので、うちの女には合っているのだろうと思っている。
もっと見る





アクセス・環境
集合形式の授業であったが、わからないところ、理解が足りないところは、授業前や後で個別に質問時間や、指導時間を設けていただき、着実な理解につなげていた。授業の雰囲気も合格させる指導をする意識が高く、一人一人の理解を見ながら進められた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
社員の方に教えてもらうことが多かった
ベテランで実績のある先生だった
理系教科文系教科で先生が分かれていて、よかった
授業後の対応も充実していて生徒一人一人に寄り添ってコメントしていた
ノートやテストなどには苦手項目をまとめてくれたりするなど親切だった
もっと見る






講師陣の特徴
講師は毎年変わっていたような気がします。
塾長だけは変わらなくて、授業中以外はとても優しくて面白い人でした。授業はみんな字がきれいで見やすかったので良かったです。
みんな良い先生でわからないことがあれば授業以外でも面倒を見てくれる先生たちでした。とてもお世話になったし、感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
熱心な先生方で連絡もくださるし、安心して子供を任せられる。
分からない問題があれば、塾の後もしくは前に個別で教えてくれるので非常に助かっている。
子供のことを考えてくれているのでどこが、苦手なのか得意なのかきちんと把握してくれていて嬉しい。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、わからないところをそのままにせず、授業前や後で、個別に教える時間を設けるなど、一人一人の理解度を見ながらの指導がとても良かった。面談のときも、個の意思や希望を否定せず、的確なアドバイスをしながら、導いていた。
もっと見る






カリキュラムについて
公立中高一貫校用コースが用意されていた
週3回の2日程(2クラス)から1日程を選択し受講するタイプ
映像授業も充実していて、休んだ時などの対応は十分であった
教材は1シーズンごとに変わる形でほとんど履修できていた
受験シーズン直前は毎週末に過去問演習が本番と同じ環境、時間で行われていた
冬季講習も過去問等が中心で、その時期その時期にあったカリキュラムが印象的であった
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習なども充実していて、6年生になると自分の受験する科目によって2教科or4教科、どちらかを選択することができました。後からの変更も可能で、友達は途中から2教科になっていました。
そして更には受験クラスから外れて、通常の学校の勉強の対策をするクラスも途中からできたのでそっちに行った友達もいました
もっと見る






カリキュラムについて
特に問題なし。
何も不満に思う事もないし、本人がきちんと取り組めているので、親としては何も思うところはない。ただ、算数の進み具合が早いので、算数が苦手な娘としては頭がパンクしてしまうことがあるそう。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒の理解度にあわせて、クラス分けしていたことから、難関校の受験者には、受験対策しっかりできたカリキュラムであった。他のテキストを使うこともなく、難関校に合格できたのはカリキュラムやテキストがしっかりしていたことであったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから
実績があったから
公立中高一貫校用のコースが設けられていたから
費用が抑えめであったから
もっと見る






この塾に決めた理由
親が勝手に決めていたから、自分が選ぶ余地もないし、どこの塾がいいのかなど全く分からないので駅なら近そうなところにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
母の私も以前市進に通っていた。
友人の勧めもありここに決めた。値段も他の塾に比べたらリーズナブルだし、先生方も熱心なので安心している。
もっと見る





この塾に決めた理由
小学生時に春期講習を受けていた実績があり、通い慣れていた。また、その時の経験から、講師の質もよく感じたために、決めた。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- つくばエクスプレス南流山駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県流山市南流山1-7-3ザ・サバービア412 2F
地図を見る




りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 講師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
受付時間 | 13:00~21:30(月曜日〜金曜日) / 11:00~20:00(土曜日) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県流山市南流山1-1-2MMビル 2−C
地図を見る


- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾




臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
鰭ヶ崎駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
集団塾のメリットデメリットも踏まえて、人におすすめしたい塾だなと思って、この評価にしました。大学受験で、塾に通おうと思っていますが、絶対次も臨海セミナー!って言う訳では無いので、2番目の方を選択しました。初めの頃、他の塾での体験授業とは違うなーと感じたので、ここを選んだのですが、その時の自分の選択は間違ってなかったな、と後悔していないので、ここにして良かったな!と感じてます。一日の半分を自習室で過ごしていたのでほぼ家みたいなもので、たくさんの思い出があるので今も大好きな場所になってます。
もっと見る





塾の総合評価
そこそこの大手なので、人も集まり他校の子との関わりなどもできて、負けないように努力する様子が見られる。塾の先生たちの努力、子供達を楽しませながら勉強に向かわせようとしてくれるのも伝わりとても良い塾だと感じている。
もっと見る




塾の総合評価
塾自体のレベルはそこまで高くないと思います。
クラス分けテストは塾内の模試や学校の定期テストで決まります。
先生方の雰囲気は明るく和やかで子供も楽しく通塾する事が出来ました。
同じ学校の友人は勿論他校の子とも仲良くなりお互いに高めあっていた気がします。
もっと見る





塾の総合評価
性格に合っていた。集団授業のため、「見られている」意識があり、集中しないといけない意識を常に持って授業を受けることができた。そのため成績が上がったと思っている。個別だとなかなか集中できない人に特におすすめしたい。定期テスト対策も行ってくれるため受験だけではなく、日々の勉強も力がついてくる実感があった。
もっと見る






アクセス・環境
先生が、生徒の名前を一人一人呼ぶ感じで、全員が参加する形でした。授業の中でもたまに面白い部分も入れてきたり、雑学が入ったりと雰囲気も良かったです。確か50分授業で、週に3日あり、1日ずつ学ぶ教科が違いました。国語、数学、英語、の3教科、の日、社会、理科、の日、国語、数学、英語、の日、という感じでした。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業だが、取りこぼしのないように向き合ってくれている感じ。
うるさい子や、集中していない子、塾の約束を守れない子にはしっかりと注意している。
子どもを巻き込みながら授業することで、自分ごとだと気付けるようにしている。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業で時間の最後には小テストがあります。
雰囲気はアットホームな感じです。
授業中は挙手制ではなくランダムに生徒を当て答えてもらう形をとっています。
受け身ではなく自主的に答える力を培うことが出来ます。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で、先生が生徒に質問を投げかけながら進めていく。理系科目ではホワイトボードに先生が板書したことを説明を聞きながら写す形式だった。塾には感謝している。また、集団授業のため「見られている」意識があり集中しないといけない意識を常に持って授業を受けることができた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロの先生や、臨時に来る他の校舎の先生もすごくレベルが高くて、質問したら多く答えてくれました。私の代の塾長はとても独特な人だったのですが、それもまた勉強のやる気を起こしてくれました。自習室に行くようになったきっかけも、塾の先生だったし、安心感のある環境だったのは、先生のおかげかなとも思います。
もっと見る





講師陣の特徴
若い先生もいるが、毎月の電話連絡で子どもの様子を伝えてくれたり、学校とは違う指導方法で子どもの心を掴んだり、十分満足している。
全塾内の講師で教え方のグランプリを開催していて、先生方も日々勉強している様子が伺える。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの講師の方がしっかり指導してくれます。
わからない所は授業が終わった後質問可能で気軽に聞ける感じです。
先生方の雰囲気も良く楽しく通塾することが出来ました。
熟練の先生が多かった印象があります。
もっと見る





講師陣の特徴
授業が分かりやすく、面白い。ベテランの先生揃いで、各学校の進度に合わせて授業をしてくれる。先取りができるため学校の授業で理解がしやすくなった。塾には感謝している。また、集団授業のため「見られている」意識があり集中しないといけない意識を常に持って授業を受けることができた。
もっと見る






カリキュラムについて
クラスが分かれていたため、そのクラスにあった内容をやっていたので一人一人に合わせて進んでいくようなカリキュラムでした。とてもやりやすかったし、レベルアップしたいという気持ちを作ってくれました。塾のテストに沿ったやり方で、中学校の授業の少し先を行く感じでした。なので正直学校の授業では優越感を感じました。
もっと見る





カリキュラムについて
テキストに基づいて進めている。
毎時間の小テストなどで、さまざまな定着を促している。
小中学部なので、メインの高校受験にむけて上手に進めていっている感じがする。
テストや模試で現在地を確認しながら受験に向けていっている。
もっと見る




カリキュラムについて
普段の授業の他に定期テスト前はしっかり対策期間がもうけられています。
塾自体のレベルはあまり高くないように感じました。雰囲気は和気あいあいとしていて明るい雰囲気です。
定期テスト前の土曜日は無料の講習があり手厚いです。
もっと見る





カリキュラムについて
定期テスト対策も行ってくれ、学校ごとに授業してくれる。通常授業では、学校の授業の先取りをしてくれるため、学校で習う際に理解しやすくなった。塾には感謝している。また、集団授業のため「見られている」意識があり集中しないといけない意識を常に持って授業を受けることができた。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生の時に母と話し合ってもともと集団塾に行きたいと考えており、友人から評判の良さを聞いて招待してもらう形でした。色んな塾に体験授業に行って、この臨海セミナー南流山校が、場所も先生も自分に合っているのかなと考えたため、この塾にきめました
もっと見る





この塾に決めた理由
塾にかかる費用が手頃だったこと。自宅からの通いやすさ。友人からのクチコミ。それらを総合して決定した。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かった事と子供の友人が通塾していた為。
先生の雰囲気が良かった為
塾代も他の塾に比べるとリーズナブルでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近くて面倒見が良かったから。また、評判も良く、入塾キャンペーンとして夏期講習代が無料になったから。
もっと見る






受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県流山市南流山3-11-5 秋元ビル 2F202・203号室
地図を見る



- 最寄駅
- つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
鰭ヶ崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
たまた家の近くにあったことで通い始めた塾ですが、本人の望んだ個別指導という環境と、先生方の熱心なご指導のおかけで成績を上げることができとても良かったです。
思っていることは何でもお話できたのも良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導は人によって合う合わないがあるので星4にしました。
私はとてもおすすめです。
私は内気なのですが、マンツーマンだと話しやすいため、そのような人にぜひおすすめしたいです。
また、個人でじっくり時間が取れるため、普段短時間しか勉強しない人にもとてもおすすめです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で丁寧に教えてくれたから。また、生徒が先生に付く人数にもよるが、生徒と先生の1対1のときは、英検の英作文の添削や解答の添削などをしてくれてとても助かりました。また、定期的にある面談では自分に合った学習カリキュラムを作成して下さったから。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で、その人にあった教え方ができているなと思ったから。先生とのコミュニケーションも取りやすく、とても勉強が楽しくなったと感じている。勉強以外にも様々な知識を得ることができたと思っている。自習室もあり、分からないところがあった時はすぐに先生に相談することもできました。
もっと見る





アクセス・環境
とにかく自分のペースで進めていけるところが気に入っていました。
先生はだいたい一人の先生が生徒1〜3人を見てくれています。質問があればできます。一人一人の机を順番に回ってきてくれます。
塾はとても静かで勉強する雰囲気に適していました。
もっと見る






アクセス・環境
一コマ90分で、やや長いかなと思ったのですが、集中すればあっという間で直ぐに終わりました。
内容としては、1授業で一単元を進める形でした。
例題からといて、そこからじょじょに問題のレベルをあげて身につけていきました。
最後にはその日の勉強内容のまとめなようなものをかきました。
もっと見る





アクセス・環境
会話からスタートし、学校の授業の進み具合から宿題のチェック、振り返りノートなどをみながら、1日のメニューを始めていく形式のようです。保護者と学習内容が共有できるシステムがあり、日々の進捗や様子がわかるようになっています。
もっと見る




アクセス・環境
個人指導で生徒3人に先生が1人つきますさ。先生が少ない時は6人を1人の先生が見ていて、子どもの帰りがいつもより遅かったです。個別教室なので、机の前についたてがあり、集中して勉強に取り組めるようにしてあります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
本人はとにかくマイペースでの勉強を望んでおり個別に質問でき良かったようだ。講師も気軽に話ができる感じなのと、土地柄理科大の講師の先生もいて希望校でもあったので色々聞けて良かったと話していた。優しい先生が多かった。
もっと見る






講師陣の特徴
若い方が多かったです。大学生あたりだと思います。
ひとりひとり優しく丁寧に教えて下さりました。
また、年齢が若いこともあり、当時中学生だった私ともよく話しが合い楽しかった記憶があります。
分からないことは、私が分かるまで最後まで教えてくださり、とてもわかりやすかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
社員と思われる方も学生の方もいます。
子供が好きな講師の方が多く気さくな雰囲気です。
私の主観ですがみなさん爽やかな方が多いですね。
かといって緩めすぎることもなくおしゃべりに夢中になるようなこともなさそうです。
子供が講師の方を信頼しているのが伝わってくるので心配はしていません。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長さん、年配の女性の先生、学生さんアルバイトの男性、女性がスタッフです。
塾長は親切で丁寧に対応して下さいます。
先生と生徒が合うかどうかなど、きちんと見て、対応しているようです。
子どもからは不満を聞きませんので、
妹も入塾しました。勉強が理解できて、
子どもも塾は必要だと感じています。
もっと見る




カリキュラムについて
本人のレベルに合わせたカリキュラムを季節ごとに面談を通じて決めていただけたので、納得して進められた。キチンとテキストを見せて頂いて説明を受けた。できなかったところはまた重複して学習できたのも良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人のレベルにあった教材を用意して勉強していました。
基礎や応用など、人によってレベルを分けていたので、とても勉強しやすかったです。
また、数検や英検の対策をしてくださり
おかげさまで合格することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
毎回子供に合わせた課題・宿題を出してくれるので家庭学習も活発になっている印象があります。
また学校の授業をないがしろにせず、学校の授業で理解できなかった部分や予習などにも柔軟に対応してくださっているようです。子供が学習内容を理解できないまま講師のペースで進んでしまうようなことはなさそうに思います。
もっと見る




カリキュラムについて
5教科に対応してます。うちは、普段は
数学と英語の2教科、テスト前はテスト対策として希望すれば、国語、理科、社会も教えてくれます。理科と社会は映像授業と言って、画面を見て自分で勉強もできます。年初めにテスト対策をを申し込むと、映像授業のお金が無料になります。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からの距離が近く個別指導希望だった為丁度通えるところにあったこの塾を選びました。面談での説明も良かったのも理由です。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾だったため、一人一人に寄り添い、より質の高い勉強が出来ると思ったから。
また、教室の雰囲気がとても良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自身も学生時代に使っていたので安心感と信頼感があったので。すでに通っている子の保護者の話を聞いても評価がよかったため決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、子どもが通えるから。
もっと見る




受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県流山市前平井154-1 フォリアステーションフロント2階 2-B
地図を見る


- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
鰭ヶ崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
たまた家の近くにあったことで通い始めた塾ですが、本人の望んだ個別指導という環境と、先生方の熱心なご指導のおかけで成績を上げることができとても良かったです。
思っていることは何でもお話できたのも良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導は人によって合う合わないがあるので星4にしました。
私はとてもおすすめです。
私は内気なのですが、マンツーマンだと話しやすいため、そのような人にぜひおすすめしたいです。
また、個人でじっくり時間が取れるため、普段短時間しか勉強しない人にもとてもおすすめです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で丁寧に教えてくれたから。また、生徒が先生に付く人数にもよるが、生徒と先生の1対1のときは、英検の英作文の添削や解答の添削などをしてくれてとても助かりました。また、定期的にある面談では自分に合った学習カリキュラムを作成して下さったから。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で、その人にあった教え方ができているなと思ったから。先生とのコミュニケーションも取りやすく、とても勉強が楽しくなったと感じている。勉強以外にも様々な知識を得ることができたと思っている。自習室もあり、分からないところがあった時はすぐに先生に相談することもできました。
もっと見る





アクセス・環境
とにかく自分のペースで進めていけるところが気に入っていました。
先生はだいたい一人の先生が生徒1〜3人を見てくれています。質問があればできます。一人一人の机を順番に回ってきてくれます。
塾はとても静かで勉強する雰囲気に適していました。
もっと見る






アクセス・環境
一コマ90分で、やや長いかなと思ったのですが、集中すればあっという間で直ぐに終わりました。
内容としては、1授業で一単元を進める形でした。
例題からといて、そこからじょじょに問題のレベルをあげて身につけていきました。
最後にはその日の勉強内容のまとめなようなものをかきました。
もっと見る





アクセス・環境
会話からスタートし、学校の授業の進み具合から宿題のチェック、振り返りノートなどをみながら、1日のメニューを始めていく形式のようです。保護者と学習内容が共有できるシステムがあり、日々の進捗や様子がわかるようになっています。
もっと見る




アクセス・環境
個人指導で生徒3人に先生が1人つきますさ。先生が少ない時は6人を1人の先生が見ていて、子どもの帰りがいつもより遅かったです。個別教室なので、机の前についたてがあり、集中して勉強に取り組めるようにしてあります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
本人はとにかくマイペースでの勉強を望んでおり個別に質問でき良かったようだ。講師も気軽に話ができる感じなのと、土地柄理科大の講師の先生もいて希望校でもあったので色々聞けて良かったと話していた。優しい先生が多かった。
もっと見る






講師陣の特徴
若い方が多かったです。大学生あたりだと思います。
ひとりひとり優しく丁寧に教えて下さりました。
また、年齢が若いこともあり、当時中学生だった私ともよく話しが合い楽しかった記憶があります。
分からないことは、私が分かるまで最後まで教えてくださり、とてもわかりやすかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
社員と思われる方も学生の方もいます。
子供が好きな講師の方が多く気さくな雰囲気です。
私の主観ですがみなさん爽やかな方が多いですね。
かといって緩めすぎることもなくおしゃべりに夢中になるようなこともなさそうです。
子供が講師の方を信頼しているのが伝わってくるので心配はしていません。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長さん、年配の女性の先生、学生さんアルバイトの男性、女性がスタッフです。
塾長は親切で丁寧に対応して下さいます。
先生と生徒が合うかどうかなど、きちんと見て、対応しているようです。
子どもからは不満を聞きませんので、
妹も入塾しました。勉強が理解できて、
子どもも塾は必要だと感じています。
もっと見る




カリキュラムについて
本人のレベルに合わせたカリキュラムを季節ごとに面談を通じて決めていただけたので、納得して進められた。キチンとテキストを見せて頂いて説明を受けた。できなかったところはまた重複して学習できたのも良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人のレベルにあった教材を用意して勉強していました。
基礎や応用など、人によってレベルを分けていたので、とても勉強しやすかったです。
また、数検や英検の対策をしてくださり
おかげさまで合格することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
毎回子供に合わせた課題・宿題を出してくれるので家庭学習も活発になっている印象があります。
また学校の授業をないがしろにせず、学校の授業で理解できなかった部分や予習などにも柔軟に対応してくださっているようです。子供が学習内容を理解できないまま講師のペースで進んでしまうようなことはなさそうに思います。
もっと見る




カリキュラムについて
5教科に対応してます。うちは、普段は
数学と英語の2教科、テスト前はテスト対策として希望すれば、国語、理科、社会も教えてくれます。理科と社会は映像授業と言って、画面を見て自分で勉強もできます。年初めにテスト対策をを申し込むと、映像授業のお金が無料になります。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からの距離が近く個別指導希望だった為丁度通えるところにあったこの塾を選びました。面談での説明も良かったのも理由です。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾だったため、一人一人に寄り添い、より質の高い勉強が出来ると思ったから。
また、教室の雰囲気がとても良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自身も学生時代に使っていたので安心感と信頼感があったので。すでに通っている子の保護者の話を聞いても評価がよかったため決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、子どもが通えるから。
もっと見る




受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅から徒歩10分
- 住所
-
千葉県流山市南流山9-1-1 エピナール南流山 1号室
地図を見る



- 最寄駅
- 流鉄流山線平和台駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
鰭ヶ崎駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
高校受験のために必要だと子供が感じた時、友達が通っていて良いということを聞き自ら決めたこと。その気持ちをしっかりと受け止めて丁寧に教えていただき、進捗状況を定期的に面談で教えていただけたこと。希望の高校に受験する旨を話したところ、すぐに高校の情報を調べていただき、必要な学習をしていただき、合格できたこと。
もっと見る






塾の総合評価
先生たちが優しく教えてくださって分かりやすかった。また面談なども行ってくださっていたため高校についての理解も深められ気になること、疑問になることが聞きやすかった。また、受験対策として授業が入っていない時にも勉強ができる自習スペースがあり、授業が入っていない先生に教えてもらうことも出来たのが良かったと思います。2対1の授業でしたが間に先生がいたので変に焦ることもなく、とても良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
塾の評価が良い最大の理由は、圧倒的に第一志望校に入学できたことです。これが、第一志望校に受かるかどうかで評価は変わると思います。仮に受からなかったらどんな評価か聞かれても、受かったという実績が評価になるので客観的な評価は出来ないです。
もっと見る






塾の総合評価
中学2年生の時から高校3年生の時まで通っていたが、塾に通うことが億劫になることがないほどいい先生が沢山いたと感じる。高校に進学した段階で仲の良かった友人が皆塾を辞めてしまったが通い続けたいと思える塾だった。
塾に入るまで中学の授業についていけていなかったが、塾に入って一気に成績を伸ばすことができたので結果的に入って良かったと感じた。
もっと見る






アクセス・環境
講師お一人に対して生徒が2名、もしくは、講師お一人に対して生徒1名の形式で教えていただける。また、自主学習をする場所も設けられており、学校帰りに塾の曜日以外でも通うことができた。子供達は、学ぶ姿勢が素晴らしく、集中して取り組む様子が見られた。子供も自主的に学習するようになった。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に生徒2人とマンツーマンでの選択ができた。生徒2人の場合、違う教科だっり、同じ教科だったり、学年が違う子とも一緒にしたりした。ただ、レベルは、大体同じくらいの人と組まされた気がした。雰囲気も飴をくれたり、学校生活を話したりしてくれた。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個別授業だが中学三年生は国語、理科、社会の三教科は集団授業を受けることができた。個別授業の場合小学生60分、中学生以上90分の授業だが集団授業は一教科60分で行っていた。
個別授業は軽い雑談なども交えながら行っていたので明るい雰囲気の授業だった。そのため、先生にわからないところを質問しやすかったように感じる。
もっと見る






アクセス・環境
2対1の授業で、先生が交互に教えてくれる感じだった、といている時間と、教えてくれる時間を交互にやっていたため、ムダなく教えて貰えたし、1たい2でもぜんぜん問題なかった。きちんと一日分の宿題も決めてくれてやる気を出すのがとても美味かった。ちゃんと話を聞いてくれてやさしくてとても良い先生だった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
科目に応じて講師の先生に指導していただけたこと。また、その都度丁寧な指導をしていただき、課題や改善方法、学習方法を教えていただくことができた。子供自ら学習する姿勢が見られるようになり、テストの点数が徐々に上がっていった。宿題にも意欲的に取り組み、分からないことを質問し、対策できるようにもなった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生だったり、プロの人だったりした。大学生は、就職したりして変わったりしたが、分かりやすく教えてくれていた。プロは、オリジナルな問題を毎回宿題で出してきて、他にも単元以外に役立つ感じのをプリントでやってくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
教師歴が長い人から短い人まで多く在籍していた。教師歴が長い人も短い人とどの講師も優しく、わからないところをわかるまで教えてくれた。フレンドリーで明るい先生が多かったので通いやすい雰囲気だった。塾長も優しい人が多い印象がある。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生くらいの優しいとお姉さんで、分からないところを優しく教えてくれたし、宿題の量を私に合わせて調整してくれていた。スペルを小テストや、宿題で苦手を克服しようと頑張って協力してくれて親身になってくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の能力に合わせた学習。受験対策のための過去問題プリントの取り組み。学習能力に合わせた指導方法など、宿題など、分からないところの質問などにも丁寧に指導いただけた。中間テストや、期末テスト対策問題やプリント問題など。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、フォレストに沿ってやったが、理解が早いとどんどん個人にあわせてすすんでくれたから、学校が復習になってよかった。レベルも、個人にあわせてハイレベルな教材にしてくれたり、よりそってくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人の特徴や個性に合わせて得意な分野と不得意な分野をよく見てくれていた。定期的に性格診断のようなものを行いそれによって生徒と先生の相性が良いように組まれていたと思うので、生徒の個性を活かすようなカリキュラムだったと感じる。
もっと見る






カリキュラムについて
入るのかとても遅くギリギリだったため、振り返りと言うよりか入試の過去問中心に行い、演習がほとんどだった。間違えた問題や、スペルミスなどを中心にかいせつや、宿題にしてくれ同じ問題をもう間違わないように配慮してくれていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学校受験を控え、成績が心配に思っていた頃、友人から教えてもらい、体験に行ったところ、現段階の能力を見極めてもらい、学習方法など丁寧に教えていただいたことで決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、個別指導だったから。とりあえず、一教科から受けれるし、テストも定期的に受けられるので。面談で、要望を言ったり、足りない所を教えてくれるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が常に近くにいるので質問がしやすそうだったから。塾の雰囲気が明るくて通いやすそうだったから。家から通いやすい距離にあり仲の良い友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だったから、なんの教科を先に決めてから苦手な教科を選択できたから。自習室も好きに使って良くて、分からないところは聞けたから、勉強にとても役に立ち、いい塾だと考え、そこにした。
もっと見る






受付時間 | 14:00~22:00 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 私大受験対策 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 流鉄流山線平和台駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県流山市流山4-503
地図を見る


- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
東京や神奈川など主要都市に展開する「算数」特化型の個別指導塾




りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 講師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
受付時間 | 13:00~21:30(月曜日〜金曜日) / 11:00~20:00(土曜日) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR武蔵野線南流山駅から徒歩10分
- 住所
-
千葉県流山市南流山9-1-1エピナール南流山 1号室
地図を見る


- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾




臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
鰭ヶ崎駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
集団塾のメリットデメリットも踏まえて、人におすすめしたい塾だなと思って、この評価にしました。大学受験で、塾に通おうと思っていますが、絶対次も臨海セミナー!って言う訳では無いので、2番目の方を選択しました。初めの頃、他の塾での体験授業とは違うなーと感じたので、ここを選んだのですが、その時の自分の選択は間違ってなかったな、と後悔していないので、ここにして良かったな!と感じてます。一日の半分を自習室で過ごしていたのでほぼ家みたいなもので、たくさんの思い出があるので今も大好きな場所になってます。
もっと見る





塾の総合評価
そこそこの大手なので、人も集まり他校の子との関わりなどもできて、負けないように努力する様子が見られる。塾の先生たちの努力、子供達を楽しませながら勉強に向かわせようとしてくれるのも伝わりとても良い塾だと感じている。
もっと見る




塾の総合評価
塾自体のレベルはそこまで高くないと思います。
クラス分けテストは塾内の模試や学校の定期テストで決まります。
先生方の雰囲気は明るく和やかで子供も楽しく通塾する事が出来ました。
同じ学校の友人は勿論他校の子とも仲良くなりお互いに高めあっていた気がします。
もっと見る





塾の総合評価
性格に合っていた。集団授業のため、「見られている」意識があり、集中しないといけない意識を常に持って授業を受けることができた。そのため成績が上がったと思っている。個別だとなかなか集中できない人に特におすすめしたい。定期テスト対策も行ってくれるため受験だけではなく、日々の勉強も力がついてくる実感があった。
もっと見る






アクセス・環境
先生が、生徒の名前を一人一人呼ぶ感じで、全員が参加する形でした。授業の中でもたまに面白い部分も入れてきたり、雑学が入ったりと雰囲気も良かったです。確か50分授業で、週に3日あり、1日ずつ学ぶ教科が違いました。国語、数学、英語、の3教科、の日、社会、理科、の日、国語、数学、英語、の日、という感じでした。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業だが、取りこぼしのないように向き合ってくれている感じ。
うるさい子や、集中していない子、塾の約束を守れない子にはしっかりと注意している。
子どもを巻き込みながら授業することで、自分ごとだと気付けるようにしている。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業で時間の最後には小テストがあります。
雰囲気はアットホームな感じです。
授業中は挙手制ではなくランダムに生徒を当て答えてもらう形をとっています。
受け身ではなく自主的に答える力を培うことが出来ます。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で、先生が生徒に質問を投げかけながら進めていく。理系科目ではホワイトボードに先生が板書したことを説明を聞きながら写す形式だった。塾には感謝している。また、集団授業のため「見られている」意識があり集中しないといけない意識を常に持って授業を受けることができた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロの先生や、臨時に来る他の校舎の先生もすごくレベルが高くて、質問したら多く答えてくれました。私の代の塾長はとても独特な人だったのですが、それもまた勉強のやる気を起こしてくれました。自習室に行くようになったきっかけも、塾の先生だったし、安心感のある環境だったのは、先生のおかげかなとも思います。
もっと見る





講師陣の特徴
若い先生もいるが、毎月の電話連絡で子どもの様子を伝えてくれたり、学校とは違う指導方法で子どもの心を掴んだり、十分満足している。
全塾内の講師で教え方のグランプリを開催していて、先生方も日々勉強している様子が伺える。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの講師の方がしっかり指導してくれます。
わからない所は授業が終わった後質問可能で気軽に聞ける感じです。
先生方の雰囲気も良く楽しく通塾することが出来ました。
熟練の先生が多かった印象があります。
もっと見る





講師陣の特徴
授業が分かりやすく、面白い。ベテランの先生揃いで、各学校の進度に合わせて授業をしてくれる。先取りができるため学校の授業で理解がしやすくなった。塾には感謝している。また、集団授業のため「見られている」意識があり集中しないといけない意識を常に持って授業を受けることができた。
もっと見る






カリキュラムについて
クラスが分かれていたため、そのクラスにあった内容をやっていたので一人一人に合わせて進んでいくようなカリキュラムでした。とてもやりやすかったし、レベルアップしたいという気持ちを作ってくれました。塾のテストに沿ったやり方で、中学校の授業の少し先を行く感じでした。なので正直学校の授業では優越感を感じました。
もっと見る





カリキュラムについて
テキストに基づいて進めている。
毎時間の小テストなどで、さまざまな定着を促している。
小中学部なので、メインの高校受験にむけて上手に進めていっている感じがする。
テストや模試で現在地を確認しながら受験に向けていっている。
もっと見る




カリキュラムについて
普段の授業の他に定期テスト前はしっかり対策期間がもうけられています。
塾自体のレベルはあまり高くないように感じました。雰囲気は和気あいあいとしていて明るい雰囲気です。
定期テスト前の土曜日は無料の講習があり手厚いです。
もっと見る





カリキュラムについて
定期テスト対策も行ってくれ、学校ごとに授業してくれる。通常授業では、学校の授業の先取りをしてくれるため、学校で習う際に理解しやすくなった。塾には感謝している。また、集団授業のため「見られている」意識があり集中しないといけない意識を常に持って授業を受けることができた。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生の時に母と話し合ってもともと集団塾に行きたいと考えており、友人から評判の良さを聞いて招待してもらう形でした。色んな塾に体験授業に行って、この臨海セミナー南流山校が、場所も先生も自分に合っているのかなと考えたため、この塾にきめました
もっと見る





この塾に決めた理由
塾にかかる費用が手頃だったこと。自宅からの通いやすさ。友人からのクチコミ。それらを総合して決定した。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かった事と子供の友人が通塾していた為。
先生の雰囲気が良かった為
塾代も他の塾に比べるとリーズナブルでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近くて面倒見が良かったから。また、評判も良く、入塾キャンペーンとして夏期講習代が無料になったから。
もっと見る






受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県松戸市新松戸2-115-2 アストリア新松戸店ビル 3F
地図を見る

- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり
強力なチーム体制で現役合格をサポート!志望校別対策も充実の少人数制指導塾




臨海セミナー 大学受験科 編集部のおすすめポイント

- 総合型選抜・学校推薦型選抜を見据えた+αの面倒見!早期からの定期テスト対策で内申点アップ
- 講師と生徒の距離が近い!強力なチーム体制で手厚くサポートしてくれる
- 志望校別対策プロジェクトも豊富!同じ目標をもつライバルと現役合格を目指せる
鰭ヶ崎駅にある臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判
塾の総合評価
中学部から特待生制度があり、頑張れば頑張るほどお月謝が安くなるため家計にも優しいと思う。また、先生たちの雰囲気、授業中の雰囲気もすごくいいため通いやすい。無料の個別補習はいつでも何回でも組めるため定期テスト対策や英検対策にもうってつけだと思う。
もっと見る





塾の総合評価
少し合わない点もあるけれど、それ以上にいいところがあるこの塾は絶対に自分にいい結果を導いてくれると思う。授業の雰囲気も良いし、先生の授業や質問対応も分かりやすいので、分からないところがあってもすぐに聞けて安心する。あとは、自分自身が努力することを忘れないように頑張る
もっと見る





塾の総合評価
先生の質がいいので良い。毎回同じ講師が担当する専任制なので、一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けることができます。 万が一、相性が合わない場合は無料で交代することができます。指導力の高い講師がお子さま専任で担当するので安心です。わかったつもりを防ぎ、結果につなげます。
もっと見る





塾の総合評価
第一志望に合格できたことが何よりよかったと思います。
先生も親切丁寧に教えてくれたようですし、非常に感謝しています。
塾に入るということで受験期の緊迫感、緊張感を味わえるのも子供にとってプラスだと思いますし、大きな財産になるのではないでしょうか。
もっと見る






アクセス・環境
私がいたクラスでは数学1とAを一回の授業でどっちも行っていた。また、先生が勝手にしてくる指名制なので緊張感があり、授業に集中できる。部活で忙しい生徒ように遅い時間の授業もあるため続けて通いやすいと思う。
もっと見る





アクセス・環境
範囲が終わっていない期間は、先生の説明と演習を交互にやっていくスタイル。間に先生の雑談が入ったりするので、楽しく授業を受けることができるが、説明のスピードが早いので瞬時に理解する能力も備わっている感じがする。演習の期間ではとにかく問題を問いて自分で自己復習する感じ。
もっと見る





アクセス・環境
少人数での授業形式だったので、よかったようです。
周りも同じようなレベルの子だったので、大学や受験の情報も共有できてよかったようです。
個別面談もしてくれて、苦手対策も教えてくれたのがよかったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
先生の説明のみによる授業の時は、先生が大事な公式や要点を書き、例題の解き方を先生が見本としてみせて、その後に何問か問を解くという繰り返しをしている。演習の時は、先生が目標時間を設定して測る、解く、点数報告、解説の流れ
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でわかりやすいし、普段から明るく明瞭で話しやすい。また、TAという大学生の先生たちもみんなすぐに質問に答えてくれて優しい。でもわかりにくい人もたまにいる。事務の先生も親切に電話対応してくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
プロやベテラン、大学生など幅広い講師がいる。もちろんプロの講師は教え方が上手いけど、大学祭の方も学校の課題で分からないところがあって聞いた時に分かりやすく説明してくれたり補習を組んだ時も丁寧に教えてくれたので、講師に対して満足している。
もっと見る





講師陣の特徴
国語、英語の授業を受けていましたが、比較的丁寧に教えていただけるようでわかりやすいと言っていました。
また、短期講習時には世界史、数学等も受講したのですが、短時間で勉強するポイントを教えていただけたようで助かったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は、プロから大学生のティーチングアシスタントまで幅広くいて、様々な科目の専門の講師がいるので、色々な科目を聞きやすい。また、生徒に対してフレンドリーで分からないことがあって質問した時に丁寧にわかりやすく教えてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
クラスが2つに分かれていて上クラスの進度は大分早く、夏期講習ですでに三角比。始めている。しかし、下クラスは高校と同じくらいのように思う。下クラスは夏期講習では二次関数の復習をしたらしく、上下クラスでの差はとても開いている。
もっと見る





カリキュラムについて
数学では、高校2年生の10月くらいには全ての範囲が終わって共テ模試の演習が始まる。早めに範囲が終わるだけあって一日の授業のスピードも早いので、早くてもついていける自信がある人は向いているカリキュラムだと思う。また、共テ模試の演習を解くにあたってよく授業の復習をすることが大切。
もっと見る





カリキュラムについて
他の塾と変わらないと思いますが、普通の授業のような感じで進んでいくようです。
個別には苦手部分を指摘してくれたり、対策を教えてくれたりもするようです。
子供本人的には、塾に通うことでの刺激や緊迫感の方が重要だったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
数学:2学年の11月頃までには1A2BC全ての学校の範囲を全て終わる。11月から3ヶ月間くらいは共テに備えたマーク演習をする。2月からは記述の演習を行う。また、1学年から2学年前半にかけては、生徒が苦手な分野を先生がピックアップしてそこの演習をする日もある。
もっと見る




この塾に決めた理由
先輩が通っていたから。体験授業に行ってみて、先生の授業がうまく、とても楽しかったから。親身になって相談を聞いてくれたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
高校受験の時にもこの塾に通っていて、無事第1志望の高校に合格できたので、大学受験でも早めから塾に入って勉強する習慣をつけて第1志望の大学に合格したいと思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
高校受験時も通っていたので
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験の際も同じ塾に通っていて、先生の熱意があり教え方も上手く、最終的に第1志望の高校にも合格することが出来たので、大学受験でも同じ塾に通いたいと思ったから
もっと見る




受付時間 | 13:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 私大受験対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県松戸市新松戸2-18 長谷川ビル 4・5F-B
地図を見る


- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
鰭ヶ崎駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
高校受験のために必要だと子供が感じた時、友達が通っていて良いということを聞き自ら決めたこと。その気持ちをしっかりと受け止めて丁寧に教えていただき、進捗状況を定期的に面談で教えていただけたこと。希望の高校に受験する旨を話したところ、すぐに高校の情報を調べていただき、必要な学習をしていただき、合格できたこと。
もっと見る






塾の総合評価
先生たちが優しく教えてくださって分かりやすかった。また面談なども行ってくださっていたため高校についての理解も深められ気になること、疑問になることが聞きやすかった。また、受験対策として授業が入っていない時にも勉強ができる自習スペースがあり、授業が入っていない先生に教えてもらうことも出来たのが良かったと思います。2対1の授業でしたが間に先生がいたので変に焦ることもなく、とても良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
塾の評価が良い最大の理由は、圧倒的に第一志望校に入学できたことです。これが、第一志望校に受かるかどうかで評価は変わると思います。仮に受からなかったらどんな評価か聞かれても、受かったという実績が評価になるので客観的な評価は出来ないです。
もっと見る






塾の総合評価
中学2年生の時から高校3年生の時まで通っていたが、塾に通うことが億劫になることがないほどいい先生が沢山いたと感じる。高校に進学した段階で仲の良かった友人が皆塾を辞めてしまったが通い続けたいと思える塾だった。
塾に入るまで中学の授業についていけていなかったが、塾に入って一気に成績を伸ばすことができたので結果的に入って良かったと感じた。
もっと見る






アクセス・環境
講師お一人に対して生徒が2名、もしくは、講師お一人に対して生徒1名の形式で教えていただける。また、自主学習をする場所も設けられており、学校帰りに塾の曜日以外でも通うことができた。子供達は、学ぶ姿勢が素晴らしく、集中して取り組む様子が見られた。子供も自主的に学習するようになった。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に生徒2人とマンツーマンでの選択ができた。生徒2人の場合、違う教科だっり、同じ教科だったり、学年が違う子とも一緒にしたりした。ただ、レベルは、大体同じくらいの人と組まされた気がした。雰囲気も飴をくれたり、学校生活を話したりしてくれた。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個別授業だが中学三年生は国語、理科、社会の三教科は集団授業を受けることができた。個別授業の場合小学生60分、中学生以上90分の授業だが集団授業は一教科60分で行っていた。
個別授業は軽い雑談なども交えながら行っていたので明るい雰囲気の授業だった。そのため、先生にわからないところを質問しやすかったように感じる。
もっと見る






アクセス・環境
2対1の授業で、先生が交互に教えてくれる感じだった、といている時間と、教えてくれる時間を交互にやっていたため、ムダなく教えて貰えたし、1たい2でもぜんぜん問題なかった。きちんと一日分の宿題も決めてくれてやる気を出すのがとても美味かった。ちゃんと話を聞いてくれてやさしくてとても良い先生だった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
科目に応じて講師の先生に指導していただけたこと。また、その都度丁寧な指導をしていただき、課題や改善方法、学習方法を教えていただくことができた。子供自ら学習する姿勢が見られるようになり、テストの点数が徐々に上がっていった。宿題にも意欲的に取り組み、分からないことを質問し、対策できるようにもなった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生だったり、プロの人だったりした。大学生は、就職したりして変わったりしたが、分かりやすく教えてくれていた。プロは、オリジナルな問題を毎回宿題で出してきて、他にも単元以外に役立つ感じのをプリントでやってくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
教師歴が長い人から短い人まで多く在籍していた。教師歴が長い人も短い人とどの講師も優しく、わからないところをわかるまで教えてくれた。フレンドリーで明るい先生が多かったので通いやすい雰囲気だった。塾長も優しい人が多い印象がある。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生くらいの優しいとお姉さんで、分からないところを優しく教えてくれたし、宿題の量を私に合わせて調整してくれていた。スペルを小テストや、宿題で苦手を克服しようと頑張って協力してくれて親身になってくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の能力に合わせた学習。受験対策のための過去問題プリントの取り組み。学習能力に合わせた指導方法など、宿題など、分からないところの質問などにも丁寧に指導いただけた。中間テストや、期末テスト対策問題やプリント問題など。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、フォレストに沿ってやったが、理解が早いとどんどん個人にあわせてすすんでくれたから、学校が復習になってよかった。レベルも、個人にあわせてハイレベルな教材にしてくれたり、よりそってくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人の特徴や個性に合わせて得意な分野と不得意な分野をよく見てくれていた。定期的に性格診断のようなものを行いそれによって生徒と先生の相性が良いように組まれていたと思うので、生徒の個性を活かすようなカリキュラムだったと感じる。
もっと見る






カリキュラムについて
入るのかとても遅くギリギリだったため、振り返りと言うよりか入試の過去問中心に行い、演習がほとんどだった。間違えた問題や、スペルミスなどを中心にかいせつや、宿題にしてくれ同じ問題をもう間違わないように配慮してくれていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学校受験を控え、成績が心配に思っていた頃、友人から教えてもらい、体験に行ったところ、現段階の能力を見極めてもらい、学習方法など丁寧に教えていただいたことで決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、個別指導だったから。とりあえず、一教科から受けれるし、テストも定期的に受けられるので。面談で、要望を言ったり、足りない所を教えてくれるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が常に近くにいるので質問がしやすそうだったから。塾の雰囲気が明るくて通いやすそうだったから。家から通いやすい距離にあり仲の良い友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だったから、なんの教科を先に決めてから苦手な教科を選択できたから。自習室も好きに使って良くて、分からないところは聞けたから、勉強にとても役に立ち、いい塾だと考え、そこにした。
もっと見る






目的 | 私大受験対策 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩8分
- 住所
-
千葉県松戸市新松戸3-40
地図を見る

- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり個別指導(1対4~)
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
鰭ヶ崎駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
1教科しか行ってなかったが、それでも塾の教材を用いて5教科の対策をすることができて、すごくタメになった。このおかげで全て科目の点が上がった。先生たちに質問しやすい雰囲気もやりやすくて通いやすかった。毎回塾に行くたびに学びがあったのでやりがいがあったから。
もっと見る






塾の総合評価
何だかんだと言っても勉強しない子をここまで合格するところまで引っ張ってもらったことに感謝です。
短気な私よりも、ちゃんと説明をして危機感を与えてくれる、丁寧な先生方が多いと感じました。
人がわからないところを理解させることができるのは素晴らしいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
授業のこと、進路のこと、とにかく親身に説明してくれることが大変いいと思います。ただ駐車場がないことが難点であった。英語の授業は学校にあっていなかったことは、非常に残念であった。改善されるとより良くなると思います。
もっと見る






塾の総合評価
最初は不安しか無かったけれど、通っていくにつれて、仲のいい先生が増えてたくさん楽しい時間を過ごすことが出来たので塾に行くために頑張って勉強するという塾に行くことが勉強のモチベーションになったので結果的に成績も上がって自分のめざしていた第1志望に進学することができたから。
もっと見る






アクセス・環境
二人につき一人先生がつき、なんでも教えてもらえる。個別指導なので自分に合ったペースで進めることができ、やりやすい。プリントがメインで進むが、宿題などで、別途の教材も使う。先生たちにはわからなかったところを聞くことができ、すごくそれがやりやすい雰囲気になっている。授業自体もユニークな先生方がたくさんいるので楽しく学べる。
もっと見る






アクセス・環境
机一つに三人がけで座っています。
中央に先生が座って、両方の子供それぞれ別の科目を教えているそうです。
わからないところやつまづいているところを丁寧に教えてもらっているので学習効果は高いのだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
最初に単語の小テストから始まり、その次に宿題の答え合わせ、その後、テキストに沿って問題をといた。けいしきは一対一であった。雰囲気は、質問がしやすく、親しみやすい雰囲気があった。教室は比較的広かった。周りの音はきこえず集中してできる。雰囲気があった。
もっと見る






アクセス・環境
前回の範囲の確認や単語テストを行い、その後に宿題チェックをして自分の分かんなかった問題を教えてもらったりして、今日やる分の範囲の目標を立てて個人で進めて、やっていく中で分からない問題がでてきたら教えてもらうという流れで進んでいた。雰囲気は雑談も含めながらやっていたので楽しくやることができていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
二人に一人教師がつく。全員若くて話しやすく、やりやすい。授業の進め方が的確。教え方がわかりやすく、授業を楽しめる。それぞれ科目で先生が変わることもあれば教えられる科目が多い先生は色々なことを教えてくれる。入試のコツや、自分の経験などを教えてくれて、ためになる。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は、プロの人もいれば大学生っぽい人もいるみたいです。
私が見かけた人はネクタイも閉めていたのでプロフェッショナルの方かと思います。
ただ、教え方は丁寧で子供のペースに合わせて教えてくれるみたいです。
もっと見る






講師陣の特徴
教師の種別は、大学生であり女性であった。経験年数は、3年である程度ベテランであった。教え方は非常に丁寧であった。また、進路についても自分の経験もふまえ丁寧に説明していだいた。非常に満足している。他のひとにもすすめたい。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が中心として授業をやっていく感じで、分からない問題や進め方を相談してそれぞれに担当がいるような感じで相談がしやすかった。具体的な方針や進路の相談は社員の人や塾長がやってくれていたので不安とかも少なく通うことが出来た。
もっと見る






カリキュラムについて
主にはプリントを使って授業を進める。高校生になると自分のやりたい教材で進めることができる。夏期講習や冬季講習などの時は別の教材が使われる時もある。個別指導なので自分に合ったペースで授業を進められる。テスト前などは復習もできる。自分でプリントを印刷して持ち帰って勉強しても良い。先生にわからなかったことを聞きながら取り組む。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、子供の弱点に合わせて指導してもらっています。塾では独自の問題もあるようで、受験前はそれを主体にやっていたようです。
宿題も出されているようですが、子供がサボっていることは丸わかりでした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、学校とは別に作成されており、塾オリジナルのカリキュラムであった。また、個別であることからその子供にあったペースで進めてくれることが良かった。学校に沿ったカリキュラムでも良かったのではないか
もっと見る






カリキュラムについて
学校に合わせて進めるようにしてくれて、季節の講習授業だったり、テスト前になってきたら自分の必要なところの勉強に戻って進めることができた。また、自分がここの勉強をしたいと思い、相談をすれば基本的は自分の希望通りにカリキュラムを変更して勉強を進めることが出来るという良い点があった。
もっと見る






この塾に決めた理由
1教科しか受講していないが、5教科の対策もしてもらえること。雰囲気が良かった。
先生に聞きやすいような環境。家から近く、通いやすい。
もっと見る






この塾に決めた理由
ネットでキャッシュバックキャンペーンだったのと、自習ではどうしても成績が上がらず困っていました。
集団ではなかなか成績が上がらないと思ってので個別にしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別であり、先生が丁寧に説明してくれる。また、進路について親身に相談にのってくれる。家からも近く、ネットの評判も良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生の対応が親切で、勉強を頑張れる環境だと思ったのと塾全体の雰囲気もよく人見知りな自分でも打ち解けられるような塾だと感じることができたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 私大受験対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県松戸市新松戸4-51 丸山ビル4F
地図を見る


- 最寄駅
- つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
鰭ヶ崎駅にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
実績と対応が充実していて、過去の傾向をしっかり意識した上で、合格を掴み取ってくれたのが良かった
ベテランの先生方が複数対応してくれたのも良かった
塾のアクセスもよく、他の点がストレスにならなかったのも良かった
もっと見る






塾の総合評価
先生方がとても熱心に教えてくれるおかげで僕もその熱意に答えようと真面目に勉強に取り組むことが出来ました。教え方がとても分かりやすく、授業で分からなかったことやテキストで分からなかったとこは完全に理解することができ、とても力になりました。また、とても暖かい雰囲気で言い心地がよく落ち着いて勉強することが出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
最後の受験の時に先生がその志望校の前で立ってくれていて、とても励みになりました。受験を決めた時は全然自信がなかったけれど、試験が終わった時「絶対受かってるな」と思えたし、合格発表の時には親が泣いて喜んでくれたので、この塾にして良かったと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
子供に手厚く対応してくれるので私としてはおすすめです。
分からない問題にも対応してくれるし、きちんと対応してくれている。
LINE等のやりとりも速やかですし、特に不満もありません。
アプリで成績なども確認できるのでとても便利です。
もっと見る





アクセス・環境
黒板を使った比較的双方向な授業
テキストの問題を解く時間が与えられ、解説とともに、分かった生徒が説明するような形
いくつかの解法を取り上げてくれたことはすごく助かった
冬季講習や過去問演習は、とくにわかりやすい板書中心の授業だった
生徒の発言が多いのも特徴であり、ある程度の談笑も許されていて、取り組みやすい雰囲気であったと思う
人数は20人程度でちょうど良かったと思う
もっと見る






アクセス・環境
授業は頭のいいクラスと、普通のクラス、あとは普段の学校の授業の対策をするクラスに別れていたので、みんなレベルが同じくらいでちょうど良かったです。教室が静かすぎて眠くなることもたくさんありました。
質問などしやすい雰囲気もあったし、うるさすぎて先生が本気でブチギレる事も多々ありました。
もっと見る






アクセス・環境
集中して行ってくれている。挙手するタイプではないのを分かってくれていて、娘を指して聞きてくれるので親のしてはありがたいと思った。
やめたくないと言っているので、うちの女には合っているのだろうと思っている。
もっと見る





アクセス・環境
集合形式の授業であったが、わからないところ、理解が足りないところは、授業前や後で個別に質問時間や、指導時間を設けていただき、着実な理解につなげていた。授業の雰囲気も合格させる指導をする意識が高く、一人一人の理解を見ながら進められた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
社員の方に教えてもらうことが多かった
ベテランで実績のある先生だった
理系教科文系教科で先生が分かれていて、よかった
授業後の対応も充実していて生徒一人一人に寄り添ってコメントしていた
ノートやテストなどには苦手項目をまとめてくれたりするなど親切だった
もっと見る






講師陣の特徴
講師は毎年変わっていたような気がします。
塾長だけは変わらなくて、授業中以外はとても優しくて面白い人でした。授業はみんな字がきれいで見やすかったので良かったです。
みんな良い先生でわからないことがあれば授業以外でも面倒を見てくれる先生たちでした。とてもお世話になったし、感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
熱心な先生方で連絡もくださるし、安心して子供を任せられる。
分からない問題があれば、塾の後もしくは前に個別で教えてくれるので非常に助かっている。
子供のことを考えてくれているのでどこが、苦手なのか得意なのかきちんと把握してくれていて嬉しい。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、わからないところをそのままにせず、授業前や後で、個別に教える時間を設けるなど、一人一人の理解度を見ながらの指導がとても良かった。面談のときも、個の意思や希望を否定せず、的確なアドバイスをしながら、導いていた。
もっと見る






カリキュラムについて
公立中高一貫校用コースが用意されていた
週3回の2日程(2クラス)から1日程を選択し受講するタイプ
映像授業も充実していて、休んだ時などの対応は十分であった
教材は1シーズンごとに変わる形でほとんど履修できていた
受験シーズン直前は毎週末に過去問演習が本番と同じ環境、時間で行われていた
冬季講習も過去問等が中心で、その時期その時期にあったカリキュラムが印象的であった
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習なども充実していて、6年生になると自分の受験する科目によって2教科or4教科、どちらかを選択することができました。後からの変更も可能で、友達は途中から2教科になっていました。
そして更には受験クラスから外れて、通常の学校の勉強の対策をするクラスも途中からできたのでそっちに行った友達もいました
もっと見る






カリキュラムについて
特に問題なし。
何も不満に思う事もないし、本人がきちんと取り組めているので、親としては何も思うところはない。ただ、算数の進み具合が早いので、算数が苦手な娘としては頭がパンクしてしまうことがあるそう。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒の理解度にあわせて、クラス分けしていたことから、難関校の受験者には、受験対策しっかりできたカリキュラムであった。他のテキストを使うこともなく、難関校に合格できたのはカリキュラムやテキストがしっかりしていたことであったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから
実績があったから
公立中高一貫校用のコースが設けられていたから
費用が抑えめであったから
もっと見る






この塾に決めた理由
親が勝手に決めていたから、自分が選ぶ余地もないし、どこの塾がいいのかなど全く分からないので駅なら近そうなところにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
母の私も以前市進に通っていた。
友人の勧めもありここに決めた。値段も他の塾に比べたらリーズナブルだし、先生方も熱心なので安心している。
もっと見る





この塾に決めた理由
小学生時に春期講習を受けていた実績があり、通い慣れていた。また、その時の経験から、講師の質もよく感じたために、決めた。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県流山市前平井108 Brilliant View Central Park1階
地図を見る

- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
鰭ヶ崎駅にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
実績と対応が充実していて、過去の傾向をしっかり意識した上で、合格を掴み取ってくれたのが良かった
ベテランの先生方が複数対応してくれたのも良かった
塾のアクセスもよく、他の点がストレスにならなかったのも良かった
もっと見る






塾の総合評価
先生方がとても熱心に教えてくれるおかげで僕もその熱意に答えようと真面目に勉強に取り組むことが出来ました。教え方がとても分かりやすく、授業で分からなかったことやテキストで分からなかったとこは完全に理解することができ、とても力になりました。また、とても暖かい雰囲気で言い心地がよく落ち着いて勉強することが出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
最後の受験の時に先生がその志望校の前で立ってくれていて、とても励みになりました。受験を決めた時は全然自信がなかったけれど、試験が終わった時「絶対受かってるな」と思えたし、合格発表の時には親が泣いて喜んでくれたので、この塾にして良かったと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
子供に手厚く対応してくれるので私としてはおすすめです。
分からない問題にも対応してくれるし、きちんと対応してくれている。
LINE等のやりとりも速やかですし、特に不満もありません。
アプリで成績なども確認できるのでとても便利です。
もっと見る





アクセス・環境
黒板を使った比較的双方向な授業
テキストの問題を解く時間が与えられ、解説とともに、分かった生徒が説明するような形
いくつかの解法を取り上げてくれたことはすごく助かった
冬季講習や過去問演習は、とくにわかりやすい板書中心の授業だった
生徒の発言が多いのも特徴であり、ある程度の談笑も許されていて、取り組みやすい雰囲気であったと思う
人数は20人程度でちょうど良かったと思う
もっと見る






アクセス・環境
授業は頭のいいクラスと、普通のクラス、あとは普段の学校の授業の対策をするクラスに別れていたので、みんなレベルが同じくらいでちょうど良かったです。教室が静かすぎて眠くなることもたくさんありました。
質問などしやすい雰囲気もあったし、うるさすぎて先生が本気でブチギレる事も多々ありました。
もっと見る






アクセス・環境
集中して行ってくれている。挙手するタイプではないのを分かってくれていて、娘を指して聞きてくれるので親のしてはありがたいと思った。
やめたくないと言っているので、うちの女には合っているのだろうと思っている。
もっと見る





アクセス・環境
集合形式の授業であったが、わからないところ、理解が足りないところは、授業前や後で個別に質問時間や、指導時間を設けていただき、着実な理解につなげていた。授業の雰囲気も合格させる指導をする意識が高く、一人一人の理解を見ながら進められた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
社員の方に教えてもらうことが多かった
ベテランで実績のある先生だった
理系教科文系教科で先生が分かれていて、よかった
授業後の対応も充実していて生徒一人一人に寄り添ってコメントしていた
ノートやテストなどには苦手項目をまとめてくれたりするなど親切だった
もっと見る






講師陣の特徴
講師は毎年変わっていたような気がします。
塾長だけは変わらなくて、授業中以外はとても優しくて面白い人でした。授業はみんな字がきれいで見やすかったので良かったです。
みんな良い先生でわからないことがあれば授業以外でも面倒を見てくれる先生たちでした。とてもお世話になったし、感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
熱心な先生方で連絡もくださるし、安心して子供を任せられる。
分からない問題があれば、塾の後もしくは前に個別で教えてくれるので非常に助かっている。
子供のことを考えてくれているのでどこが、苦手なのか得意なのかきちんと把握してくれていて嬉しい。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、わからないところをそのままにせず、授業前や後で、個別に教える時間を設けるなど、一人一人の理解度を見ながらの指導がとても良かった。面談のときも、個の意思や希望を否定せず、的確なアドバイスをしながら、導いていた。
もっと見る






カリキュラムについて
公立中高一貫校用コースが用意されていた
週3回の2日程(2クラス)から1日程を選択し受講するタイプ
映像授業も充実していて、休んだ時などの対応は十分であった
教材は1シーズンごとに変わる形でほとんど履修できていた
受験シーズン直前は毎週末に過去問演習が本番と同じ環境、時間で行われていた
冬季講習も過去問等が中心で、その時期その時期にあったカリキュラムが印象的であった
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習なども充実していて、6年生になると自分の受験する科目によって2教科or4教科、どちらかを選択することができました。後からの変更も可能で、友達は途中から2教科になっていました。
そして更には受験クラスから外れて、通常の学校の勉強の対策をするクラスも途中からできたのでそっちに行った友達もいました
もっと見る






カリキュラムについて
特に問題なし。
何も不満に思う事もないし、本人がきちんと取り組めているので、親としては何も思うところはない。ただ、算数の進み具合が早いので、算数が苦手な娘としては頭がパンクしてしまうことがあるそう。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒の理解度にあわせて、クラス分けしていたことから、難関校の受験者には、受験対策しっかりできたカリキュラムであった。他のテキストを使うこともなく、難関校に合格できたのはカリキュラムやテキストがしっかりしていたことであったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから
実績があったから
公立中高一貫校用のコースが設けられていたから
費用が抑えめであったから
もっと見る






この塾に決めた理由
親が勝手に決めていたから、自分が選ぶ余地もないし、どこの塾がいいのかなど全く分からないので駅なら近そうなところにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
母の私も以前市進に通っていた。
友人の勧めもありここに決めた。値段も他の塾に比べたらリーズナブルだし、先生方も熱心なので安心している。
もっと見る





この塾に決めた理由
小学生時に春期講習を受けていた実績があり、通い慣れていた。また、その時の経験から、講師の質もよく感じたために、決めた。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県松戸市新松戸2-121グランドプラザ新松戸駅前4F
地図を見る


- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
鰭ヶ崎駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
生徒によって授業内容を合わせているので、とてもわかりやすい。また、先生がとても話しやすく、塾に行くのが楽しくなるような、そんな先生が多いように感じます。通学路の中に流山おおたかの森駅が入ってる人はとても通いやすいので、とても進めたいと思い、最高評価にしました。下げる理由が思いつきません。
もっと見る






塾の総合評価
私にとっては悪いな、と思う点が存在しないためです。先生の対応は親切ですし、生徒に寄り添った授業やサポートをしてもらえます。個別指導であるというだけではなく、先生と生徒の年齢が近いこともあるのではないかと感じています。電車でのアクセスが非常によく、通いやすい場所にあることも理由の一つです。
もっと見る






塾の総合評価
以前に他の個別や集団塾も経験しましたが、時間が無い方には個別をおすすめします。進み具合が全然ちがいます。
個別でも色々な塾がありますが、とにかく東京個別はきちんとした塾で、事細かに生徒の分析や把握が出来ている塾だと思います。ただ、その分月謝は高いですが、、、
もっと見る





塾の総合評価
子供のタイプに寄るので一概には言えませんが、個別指導のほうが無駄なく効率よく、安心して授業を受ける事ができると思います。どうしても集団指導だと学校のようになってしまい、わかってもわからなくてもテキスト通りに進んでしまい、他の学校と単元の順番が違うこともあるので、座っていることが無駄で嫌な時間になってしまう事が多いと思います。どうせお金をかけるなら、中途半端な事は無駄金になるのでやめた方がいいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
先生や、生徒の人数(講師1人につき生徒は2人まで)によって変わるのですが、よくあるパターンは、最初に解説、問題を解いている間にもう片方の解説、質問があったらキリのいい時に質問、終わったら解説をしたり、場合によっては分析したりすることもあります。
もっと見る






アクセス・環境
新しい単元、解き方に触れる際は初めに説明があり、その後先生が問題を指定し、(生徒の要望が含まれることも有)生徒がそれを解き進める。途中で分からないことがあれば先生に質問をしたり、一緒に解き進めたり、解き終わったら丸つけをして間違いがあれば分析を行います。
もっと見る






アクセス・環境
1対2で申し込んでいるので、生徒が二人の時は1人が問題をといている時にもう1人が教えてもらう形式ですが、遅い時間だと1対1のこともあり付きっきりで教えて貰えることもあります。とても丁寧に教えてもらっており、先生も同じ数学の問題を解いて、どの過程で間違えたのかとてもわかりやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、子供に合わせた授業を組んで進めてもらえます。小テストも毎回のように行って、勉強をどこまでやっているか、理解度も含ま手かなり細かくやっていただけたと思います。講師の方はとても大変だとずっと思っていました。
個別で席も視野を一人ずつさえぎられるような形で集中できるせいで、どの年齢の子も頑張って勉強をしていました。勉強の合間に楽しい会話もしてくれたり、上手に引っ張ってくれたと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
講師は恐らく全員大学生です。そのため正社員制の塾講師と比べると少し劣るところはあるかもしれませんが、気になるところはありません。特に数学について言える事なのですが、生徒の横で回答に至るまでの手順を見せてもらいながらとくことも出来るので、とても分かりやすく身につくと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は恐らく全員大学生かと思います。プロではありませんが、生徒との年齢が近いため、とても話しやすかったり、何気ない日常の話題が共有できたりと、とても印象がいいです。また、大学生であるために、学問の高度な部分にも触れる事が出来るため、私にとってとても良い刺激となっています。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は大学生ですが、年齢も近いので親近感があり、自習で行っていても先生が空いていると分からないところを教えてくれます。また、受験する学校の選択のアドバイスや、自習の時に何をやったらいいかなどとてもキメ細やかにアドバイスしてくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
現役大学生が教えてくれます。子供にとっては年れがとても近く、実際に合格した人に教えてもらえるという事もあり、親のいう事は聞かなくても講師のいう事は聞く・・・という状況でした。しかし、それがとてもよかったと思います。最終学年が近づくにつれ、相当厳しい課題や宿題量が出されましたが、合格したいなら文句を言わずにやるようにと筋の通った正論を言われると頑張るしかなかったため、うちの子供にはとても合っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の要望を強く反映させることが出来ます。例えば検定の対策、定期考査の対策などを入れてもらうこともできますし、自分で大まかな勉強の進路を希望してそれに沿ってもらうこともできます。カリキュラムは定期的な面談の時にある程度先の分まで出してもらえるので、ちゃんと確認できるようになってます。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なのでカリキュラムは人によって異なります。数学について言うと私の場合は、2,3年生での学校の授業選択を踏まえ、1度高校数学の要点をさらった後に、後から詰めていく、という計画で授業が進んでいます。しかし、授業内容については生徒の申し出を反映させやすい形態なので、英検や数検の対策、テスト対策、模試の振り返り、個人的に進めている問題集についての質問等々、様々な事をして貰えます。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なので、まずは学校の授業で受けてなかったところを教えてもらい、その後受験に向けて難易度を上げていってもらっているところです。個人に合わせたカリキュラムなので、必要な勉強ができます。志望校の過去問はあまり早い時期から解かず、最後に取っておいた方がいいなど指導してもらっています。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導なので、子供に合わせたカリキュラムですすめていきます。他のお子さんと一緒になることはないので、できないところだけを効率よくすすめていけるように、苦手なところはしっかり埋められるように、常にチェックして季節講習も含めてカバーしてもらえました。集団ではぜったいにこのように細かな対応は無理だと思うので、やはり個別を選択してよかったと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からとても近い場所にあり、通いやすかったため。また、個別指導であったため、質問がしやすかったこと。加えて体験授業のときに先生の印象がよく、教室に清潔感があったこと。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からとても行きやすい場所にあり、通うに当たってとても便利だと思ったので、この塾を選びました。現在も学校帰りの道上にあるので、予備校に入るまでは変えないつもりです。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学3年次に体調を崩し、学校の授業を受けられない日が多くなり、個別で対応してくれる塾を探していました。
担当の先生は、何度か色々な先生の授業を受けて相性のいい先生を選択することが出来て、また、急なお休みにも振替対応があったので
もっと見る





この塾に決めた理由
通学経路上にあり、個別指導だからです。祝へ説明を聞きに行ったときに、ここならしっかり教えてもらえると覆ったため決めました。集団では不可能な細かな指導が受けられることが最大の魅力でした。
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩3分
- 住所
-
千葉県松戸市新松戸1-432新松戸高橋ビル 4F
地図を見る

- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)北小金駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
鰭ヶ崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
たまた家の近くにあったことで通い始めた塾ですが、本人の望んだ個別指導という環境と、先生方の熱心なご指導のおかけで成績を上げることができとても良かったです。
思っていることは何でもお話できたのも良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導は人によって合う合わないがあるので星4にしました。
私はとてもおすすめです。
私は内気なのですが、マンツーマンだと話しやすいため、そのような人にぜひおすすめしたいです。
また、個人でじっくり時間が取れるため、普段短時間しか勉強しない人にもとてもおすすめです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で丁寧に教えてくれたから。また、生徒が先生に付く人数にもよるが、生徒と先生の1対1のときは、英検の英作文の添削や解答の添削などをしてくれてとても助かりました。また、定期的にある面談では自分に合った学習カリキュラムを作成して下さったから。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で、その人にあった教え方ができているなと思ったから。先生とのコミュニケーションも取りやすく、とても勉強が楽しくなったと感じている。勉強以外にも様々な知識を得ることができたと思っている。自習室もあり、分からないところがあった時はすぐに先生に相談することもできました。
もっと見る





アクセス・環境
とにかく自分のペースで進めていけるところが気に入っていました。
先生はだいたい一人の先生が生徒1〜3人を見てくれています。質問があればできます。一人一人の机を順番に回ってきてくれます。
塾はとても静かで勉強する雰囲気に適していました。
もっと見る






アクセス・環境
一コマ90分で、やや長いかなと思ったのですが、集中すればあっという間で直ぐに終わりました。
内容としては、1授業で一単元を進める形でした。
例題からといて、そこからじょじょに問題のレベルをあげて身につけていきました。
最後にはその日の勉強内容のまとめなようなものをかきました。
もっと見る





アクセス・環境
会話からスタートし、学校の授業の進み具合から宿題のチェック、振り返りノートなどをみながら、1日のメニューを始めていく形式のようです。保護者と学習内容が共有できるシステムがあり、日々の進捗や様子がわかるようになっています。
もっと見る




アクセス・環境
個人指導で生徒3人に先生が1人つきますさ。先生が少ない時は6人を1人の先生が見ていて、子どもの帰りがいつもより遅かったです。個別教室なので、机の前についたてがあり、集中して勉強に取り組めるようにしてあります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
本人はとにかくマイペースでの勉強を望んでおり個別に質問でき良かったようだ。講師も気軽に話ができる感じなのと、土地柄理科大の講師の先生もいて希望校でもあったので色々聞けて良かったと話していた。優しい先生が多かった。
もっと見る






講師陣の特徴
若い方が多かったです。大学生あたりだと思います。
ひとりひとり優しく丁寧に教えて下さりました。
また、年齢が若いこともあり、当時中学生だった私ともよく話しが合い楽しかった記憶があります。
分からないことは、私が分かるまで最後まで教えてくださり、とてもわかりやすかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
社員と思われる方も学生の方もいます。
子供が好きな講師の方が多く気さくな雰囲気です。
私の主観ですがみなさん爽やかな方が多いですね。
かといって緩めすぎることもなくおしゃべりに夢中になるようなこともなさそうです。
子供が講師の方を信頼しているのが伝わってくるので心配はしていません。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長さん、年配の女性の先生、学生さんアルバイトの男性、女性がスタッフです。
塾長は親切で丁寧に対応して下さいます。
先生と生徒が合うかどうかなど、きちんと見て、対応しているようです。
子どもからは不満を聞きませんので、
妹も入塾しました。勉強が理解できて、
子どもも塾は必要だと感じています。
もっと見る




カリキュラムについて
本人のレベルに合わせたカリキュラムを季節ごとに面談を通じて決めていただけたので、納得して進められた。キチンとテキストを見せて頂いて説明を受けた。できなかったところはまた重複して学習できたのも良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人のレベルにあった教材を用意して勉強していました。
基礎や応用など、人によってレベルを分けていたので、とても勉強しやすかったです。
また、数検や英検の対策をしてくださり
おかげさまで合格することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
毎回子供に合わせた課題・宿題を出してくれるので家庭学習も活発になっている印象があります。
また学校の授業をないがしろにせず、学校の授業で理解できなかった部分や予習などにも柔軟に対応してくださっているようです。子供が学習内容を理解できないまま講師のペースで進んでしまうようなことはなさそうに思います。
もっと見る




カリキュラムについて
5教科に対応してます。うちは、普段は
数学と英語の2教科、テスト前はテスト対策として希望すれば、国語、理科、社会も教えてくれます。理科と社会は映像授業と言って、画面を見て自分で勉強もできます。年初めにテスト対策をを申し込むと、映像授業のお金が無料になります。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からの距離が近く個別指導希望だった為丁度通えるところにあったこの塾を選びました。面談での説明も良かったのも理由です。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾だったため、一人一人に寄り添い、より質の高い勉強が出来ると思ったから。
また、教室の雰囲気がとても良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自身も学生時代に使っていたので安心感と信頼感があったので。すでに通っている子の保護者の話を聞いても評価がよかったため決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、子どもが通えるから。
もっと見る




受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)北小金駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県松戸市小金443-28ラビア北小金3F
地図を見る


- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
鰭ヶ崎駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
たまた家の近くにあったことで通い始めた塾ですが、本人の望んだ個別指導という環境と、先生方の熱心なご指導のおかけで成績を上げることができとても良かったです。
思っていることは何でもお話できたのも良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導は人によって合う合わないがあるので星4にしました。
私はとてもおすすめです。
私は内気なのですが、マンツーマンだと話しやすいため、そのような人にぜひおすすめしたいです。
また、個人でじっくり時間が取れるため、普段短時間しか勉強しない人にもとてもおすすめです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で丁寧に教えてくれたから。また、生徒が先生に付く人数にもよるが、生徒と先生の1対1のときは、英検の英作文の添削や解答の添削などをしてくれてとても助かりました。また、定期的にある面談では自分に合った学習カリキュラムを作成して下さったから。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導で、その人にあった教え方ができているなと思ったから。先生とのコミュニケーションも取りやすく、とても勉強が楽しくなったと感じている。勉強以外にも様々な知識を得ることができたと思っている。自習室もあり、分からないところがあった時はすぐに先生に相談することもできました。
もっと見る





アクセス・環境
とにかく自分のペースで進めていけるところが気に入っていました。
先生はだいたい一人の先生が生徒1〜3人を見てくれています。質問があればできます。一人一人の机を順番に回ってきてくれます。
塾はとても静かで勉強する雰囲気に適していました。
もっと見る






アクセス・環境
一コマ90分で、やや長いかなと思ったのですが、集中すればあっという間で直ぐに終わりました。
内容としては、1授業で一単元を進める形でした。
例題からといて、そこからじょじょに問題のレベルをあげて身につけていきました。
最後にはその日の勉強内容のまとめなようなものをかきました。
もっと見る





アクセス・環境
会話からスタートし、学校の授業の進み具合から宿題のチェック、振り返りノートなどをみながら、1日のメニューを始めていく形式のようです。保護者と学習内容が共有できるシステムがあり、日々の進捗や様子がわかるようになっています。
もっと見る




アクセス・環境
個人指導で生徒3人に先生が1人つきますさ。先生が少ない時は6人を1人の先生が見ていて、子どもの帰りがいつもより遅かったです。個別教室なので、机の前についたてがあり、集中して勉強に取り組めるようにしてあります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
本人はとにかくマイペースでの勉強を望んでおり個別に質問でき良かったようだ。講師も気軽に話ができる感じなのと、土地柄理科大の講師の先生もいて希望校でもあったので色々聞けて良かったと話していた。優しい先生が多かった。
もっと見る






講師陣の特徴
若い方が多かったです。大学生あたりだと思います。
ひとりひとり優しく丁寧に教えて下さりました。
また、年齢が若いこともあり、当時中学生だった私ともよく話しが合い楽しかった記憶があります。
分からないことは、私が分かるまで最後まで教えてくださり、とてもわかりやすかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
社員と思われる方も学生の方もいます。
子供が好きな講師の方が多く気さくな雰囲気です。
私の主観ですがみなさん爽やかな方が多いですね。
かといって緩めすぎることもなくおしゃべりに夢中になるようなこともなさそうです。
子供が講師の方を信頼しているのが伝わってくるので心配はしていません。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長さん、年配の女性の先生、学生さんアルバイトの男性、女性がスタッフです。
塾長は親切で丁寧に対応して下さいます。
先生と生徒が合うかどうかなど、きちんと見て、対応しているようです。
子どもからは不満を聞きませんので、
妹も入塾しました。勉強が理解できて、
子どもも塾は必要だと感じています。
もっと見る




カリキュラムについて
本人のレベルに合わせたカリキュラムを季節ごとに面談を通じて決めていただけたので、納得して進められた。キチンとテキストを見せて頂いて説明を受けた。できなかったところはまた重複して学習できたのも良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人のレベルにあった教材を用意して勉強していました。
基礎や応用など、人によってレベルを分けていたので、とても勉強しやすかったです。
また、数検や英検の対策をしてくださり
おかげさまで合格することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
毎回子供に合わせた課題・宿題を出してくれるので家庭学習も活発になっている印象があります。
また学校の授業をないがしろにせず、学校の授業で理解できなかった部分や予習などにも柔軟に対応してくださっているようです。子供が学習内容を理解できないまま講師のペースで進んでしまうようなことはなさそうに思います。
もっと見る




カリキュラムについて
5教科に対応してます。うちは、普段は
数学と英語の2教科、テスト前はテスト対策として希望すれば、国語、理科、社会も教えてくれます。理科と社会は映像授業と言って、画面を見て自分で勉強もできます。年初めにテスト対策をを申し込むと、映像授業のお金が無料になります。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からの距離が近く個別指導希望だった為丁度通えるところにあったこの塾を選びました。面談での説明も良かったのも理由です。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾だったため、一人一人に寄り添い、より質の高い勉強が出来ると思ったから。
また、教室の雰囲気がとても良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自身も学生時代に使っていたので安心感と信頼感があったので。すでに通っている子の保護者の話を聞いても評価がよかったため決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、子どもが通えるから。
もっと見る




受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR武蔵野線新松戸駅から徒歩10分
- 住所
-
千葉県松戸市新松戸3-412ヨコスカビル202号
地図を見る

- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)北小金駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
鰭ヶ崎駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
まず、1人1人の先生の質が良かったと思います。
それと、本番から逆算した学習計画を自習をふくめて立てて貰えるので本人は何をやったら良いかと迷うことは無かったとおもいます。
また塾アプリで進捗度が、わかるのも良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
周りの子もほどんど塾に通っていましたし、中学生になり子供自身が高校受験を意識して入塾を希望したためです。
もっと見る





塾の総合評価
とにかくいい先生が多く、塾の全体的な雰囲気もとてもよかったです。生徒ひとりひとりを決して見捨てず最後まで寄り添って目標に向かって一緒に頑張ってくれます。元々勉強が嫌いだった自分が好きになれたのはこの塾のおかげです。
もっと見る






塾の総合評価
人に相談することが可能だから困ったことがあったらすぐに聞けるし、塾がない日でも寄って帰ったら先生に聞くことができるし、進路の相談も担任より寄り添って話を聞いてくれるし実際に大学の人がいるから色んな話経験談を聞けるからいいと思う。でも先生と相性が会うかどうかはしばらくしないと分からない。
もっと見る






アクセス・環境
講師と生徒は、1対1か多くても1対2の完全個別授業ですので、しっかり教えてもらえる体制だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業は初めにその日の目標を伝えてくれるので目標を持って受けやすかったです。流れは始めにその日することをざっと説明して、内容を行い、最後にその日の確認テストのようなものを行います。雰囲気はとても明るく過ごしやすいです。
もっと見る






アクセス・環境
ワンツーマンで教えてくれるから分からないところがあったらすぐに聞けるし、自分がしたいことをやらせてくれるから課題があった場合に塾が入っていてやばい終わらないって時にも先生が一緒にやってくれるから良い。大学生に教えてもらうこともあって、静かすぎる授業じゃないから程よく楽しめる
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は一対1の個別形式です。場合によっては2対1になったりします。本人は少人数での授業が希望しているので、その希望に沿った形で進めております。それ以外に自習室も常時利用していいと言うことなので、積極的に利用させていただいております。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は学生のアルバイトです。
初めは不安がありましたが、年が近いせいか勉強以外の話も出来るようで、楽しそうに通っていました。
もともと大阪の塾から始まったそうです。その為か関西の出身の方が多く、堅苦しい雰囲気もありませんし、話しやすく気軽に相談する事が出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は全員アルバイトで大学生や大学院生なので先生によって相性など少しむらはあるかと思いますが基本的にどの先生もとても分かりやすく、主体的に取り組んでいて、生徒にもしっかりと寄り添って進めてくれる為自信を持って進める事ができます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や大学を卒業した人が教えてくれていてみんなフレンドリーで学校の話とかをしたり進路の相談をしたりしやくすく、教え方も分かりやすいからとてもいいと思う。お土産をくれることもあって仲が深まるし、日頃の話とかをできるから困ってたら助けてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
出来れば講師のかたは、同性の方で生徒の事に親身になって相談に乗っていただける方を希望しておりました。塾側もそれに対して真剣に取り組んでくれて、今ではすごく相性もある先生と楽しく真剣に学習に取り組めております。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは担当の先生が生徒と相談して生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラムを考えてくれるのでそれぞれのニーズに応えてくれます。いろんな生徒がいますがどの生徒の要望にもそった内容になっているのではないかと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習や冬期講習は1ヶ月以上前から予定たてる紙をくれるから予定を立てやすいし、無理に来いという感じではないから通いやすい。担当の先生を指定することもできるから人見知りでも通うことができる。休む場合は先生に事前に電話することで休むことができるから心配いらない。
もっと見る






カリキュラムについて
ある程度学力があるので、まずは基礎学力をつけて、夏前までには中堅校の試験をパスできる位のレベルに持ってこようと言うことで、チューターの方と話し合いをしております。本人もやる気になってしっかり頑張ってくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校でやってることや頻度に合わせて授業を進めてくれていました。定期テスト前になると定期テストに向けたカリキュラムに変更してくれるなど配慮をしてくれていたので勉強がはかどりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
当時高校受験直前の時期でなかなか受け入れてくれる塾がなく、唯一受け入れてくれた塾がフリーステップしかなかったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しそうで寄り添ってくれると感じ、しかも塾に通っている友達が多かったからワンツーマンの横の人が知り合いだと受けやすいと思った。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くで本格的に大学受験をサポートしている。学校がなく、軟膏科を回った結果、最終的にここに決めた。これで良かったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾に通っていたがあまり成績が伸びなかったので個別塾を探しており一番知名度と実績があると感じたため。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR常磐線(上野~取手)北小金駅
- 住所
-
千葉県松戸市小金443-28ラビア北小金4階
地図を見る
よくある質問
-
鰭ヶ崎駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 鰭ヶ崎駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ 南流山駅前校、2位は大学受験予備校のトライ 南流山駅前校、3位は個別指導の明光義塾 南流山駅前教室です。
-
鰭ヶ崎駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 鰭ヶ崎駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年10月現在)
-
鰭ヶ崎駅の塾は何教室ありますか?
- A. 鰭ヶ崎駅で塾選に掲載がある教室は23件です。(2025年10月14日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
鰭ヶ崎駅周辺のオンラインの塾の調査データ
鰭ヶ崎駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている鰭ヶ崎駅にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は35%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。
鰭ヶ崎駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている鰭ヶ崎駅にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は40%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
鰭ヶ崎駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている鰭ヶ崎駅にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は80人が高校2年生、中学生は185人が中学3年生、小学生は105人が小学4年生でした。
鰭ヶ崎駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
鰭ヶ崎駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾23件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている鰭ヶ崎駅周辺にあるオンラインの塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。