2024/06/29 千葉県 白井市

白井市 集団授業の塾 28件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 281~12件表示

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

白井市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

自宅からも通いやすく、完全個別指導なので本人に合っていると思います。苦手なところを重点的にやってもらえるのですごく有り難いです。子供には合っていると思いますが、みんなで受けたい子には向かないかもしれません。

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分にぴったりだったから。
のんびりとやるのが好きだったからこのような塾はとてもお勧めしたいです。
のんびりだけど的確なアドバイスや勉強はするので成績もちゃんと上がります。
楽しみながらできるのが勉強は1番大切だと思うのでストレスにならなくてとても楽しい授業でした。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当初考えていたよりも子どもに合っていたと言うのが1番だと思います。わからないところを先延ばしにするのでは無く細かく理解するまで教えてくださる講師の方の姿勢、できなくても突き放すのでは無く、励まし、褒め続けてやる気を引き出して下さった事感謝でいっぱいです。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めてから自分から進んで勉強するようになりました
褒めて伸ばすタイプの先生のようで、まずは本人に勉強の楽しさから教えてくれたそうです
やりたくない事を無理やりやらせていても絶対結果は出ません。本人のやる気スイッチを本当にポチッと押していただいた感じです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導なので集中して授業を受けることが出来ます。
ただ先生との相性はとても大事だと思います。
合う先生だととてもわかりやすく、本人のやる気も上がるようです。
塾本体の雰囲気もいいと思います。

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍の時はオンライン授業も実施されていました。今は分かりませんがそのようなシステムをすぐに取り入れられたのはすごいと思います。
生徒にも親身に寄り添ってくれるし雰囲気もとても良いです。小テスト的なものはたまに行われます。毎回ではないので負担も少ないです。お願いすれば毎回もできます。生徒の意見などを1番に取り入れながら授業を行ってくれるとでとてもよいと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別授業。真ん中に講師の方が座り両サイドに生徒たちが座っています。
片方の生徒が課題を解いている間片方の生徒には解いた問題の解説や、説明を行なってくださっています。雰囲気はとても良く、わからないことはすぐに質問ができ、時間が終わった後もわかるまで教えてくださるとても話しやすく良い雰囲気でした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別でお願いしました
二対一の方がお値段は安いですが、1人の子を見ている間は1人は問題を解くなどしているようです。ペアの子は同じ学年にならないようにしているそうです
我が家は個別ですので、つきっきりで分からないところも常に質問も出来るのでありがたいと言ってました

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらいでした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生もベテランの方もいて、分かり易い様です。
学校でも通っている子が多いです。
授業が終わった後も色々相談などして、分からない事を聞いています。
保護者からみても安心して通わせられると思います。

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えていて歳も近いので話しやすいし教え方もわかりやすいし勉強以外の悩みとかも話しやすくて良いです。
私たちが勉強に熱心に取り組めるような工夫とかもあるし疲れたら少しおしゃべりタイムもくれるのでストレスなく毎日通えていました。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方と大学生のアルバイトの講師の方に面倒を見て頂きました。
社員の方は大変質が高く、子どもの興味の分野を引き出してくださり成績アップにつながりました。
アルバイトの講師のかたも親身になり対応してくださり専門知識が豊富でとても良い経験をさせて頂きました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある科目の講師は本人が合わなく、数回担当を変えていただきました
今担当の先生とは合っているようです
勉強だけでなく、趣味の話や自分の体験談なども交えて楽しい先生のようです
合わない先生の時には全く説明もわからなく困ってましたが、塾の対応が早く毎回色々な先生を宛ててくれて良かったです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別なので、子供にあった指導をしてもらえるのでとてもいいと思います。
オーダーメイドで作ってもらえるので苦手なところを重点的に勉強できるようです。本人にあったカリキュラムをくんでもらえるので有り難いです。

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

人にあったレベルで教材を選んだりしてくれるのでめっちゃ難しいとかなくてありがたいです。自分で先生に言えば変えてくれて別の印刷してくれたりしたので自分のレベルに合ったものを解くことができるのはとても良いと思います。個別なのでレベルに合った勉強をできるのでより身につくと思います。

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終目的は高校受験〜大学受験。日々の学校での授業のサポート、定期テスト対策、英検対策も行っていただいていました。長期休暇の間はコマ数を増やして苦手分野を一つ一つわかるまで解くやり方でした。
取っている単位により週に1〜3日通塾。基本的に平日は英語、国語、数学。土曜日は社会、理科を少数の集団で行なっていました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年に数回個別面談があります
普段は塾に任せっぱなしですが、面談では事細かに説明があります
我が家の場合、中学2年の半ばには中学の勉強は全て終了され、その後は高校受験、英検などの資格試験をメインに見ていただいてます

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている子が多い

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったこと。集団塾だと娘の性格上質問などができないと思いましたので、2対1の個別塾を選択しました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が色々な塾の体験に行き、ここへ決めました
一対一の個別指導が魅力だったそうです
複数人数の場合、学年の違う子となので自分だけに集中できないそうです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校
Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校

白井市にあるスクールIE

最寄駅
から徒歩0分
住所

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

白井市にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
塾の総合評価

子供が嫌がらず通えることが一番だと思うから。ただ先生の合う合わないは人それぞれなので、絶対みんなにおすすめしたいとは言えません。
地域に強い塾なので、このあたりの難関中学を目指している方にはおすすめできると思います。

西白井教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手ということもあり、講師陣も充実しており、いざというときのサポート大世も非常にしっかりしています。また、塾が持っている情報量も圧倒的に多いので、価格以上の通う価値があると思われます。一人ひとりをじっくりみてもらいたい方は、個人塾の方が良いのではないかと思われます。

西白井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家にとってはとても良い塾であった。
他塾に行っていたらこの結果は出せていなかったのではないかと思う。
しかし、授業の進みが遅いため、6年での追い上げは、すごいものがあり、そこで体力的にも精神的にもかなり追い込まれる。
また先生誰になるのかの違いも大きいと思うので、絶対的に誰にでも勧められるかと言われればそうではないと思う。

西白井教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校が難関であったこと、本人の意志が部活動との両立しながら、やっていきたいとのことだったので、かなり効率よくすることが必要であった。塾側のサポートが適格で、迷うことなく、受験勉強という特殊な勉強を進められることができたと思う。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面の集団授業です。クラスによって雰囲気は違うと思いますが、やる気のない子はスルーされると思います。
子供は定例テストは嫌がりますが、塾の授業自体を嫌がることはなく、むしろ面白いと言って通っているので、先生方の授業が上手なのでしょう。

西白井教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、集団で一般にイメージする集団塾の形式、流れと似通っていると思います。学区内から通っている生徒さんが多いためか、学校の延長のような和気あいあいとした雰囲気です。みんな高校受験を目指して真剣に授業に臨んでいるので、ダラけた感じも全くありません。

西白井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが、人数は少人数でわからないところも聞きやすい雰囲気だった。
面白い話なども織り交ぜながら、生徒が興味を持って聞けるような授業だったようで、家でも先生からテキスト以外で教えてもらった色々なことを教えてくれて、ためになっているのだと実感した。

西白井教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合形式の授業であったが、わからないところ、理解が足りないところは、授業前や後で個別に質問時間や、指導時間を設けていただき、着実な理解につなげていた。授業の雰囲気も合格させる指導をする意識が高く、一人一人の理解を見ながら進められた。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120万円

西白井教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西白井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:はっきり覚えていないが、
私立の中学に通わせられる金額だと思った。

西白井教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生はいないと思います。先生方ベテランで、今までの経験から、こちらがわからないことも丁寧相談に乗って下さいます。
また子供の成績が志望校には遠くても、決して無理とかダメとか仰らず、子供が以前よりできるようになったことに目を向けて下さいます。

西白井教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロかどうかは保護者からはわからないです。比較的年齢層は若いような気がしますが、若いからというのは全く問題ではなく、むしろ子どもたちと年齢が近い分、親身になって関わってくれます。集団なのできめ細かさはないけれど、きちんと一人ひとりをみてくれます。皆さん誠意を持って取り組んでくれます。

西白井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心で、志望校に合格できるよう個々の弱点を見極め指導してくれた。
途中、反抗期も重なり手を焼いていたが、先生が間に入ってくださり、導いてくれて感謝している。6年になってからは授業外の時間も居残りさせて、熱心に指導してくれた。

西白井教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、わからないところをそのままにせず、授業前や後で、個別に教える時間を設けるなど、一人一人の理解度を見ながらの指導がとても良かった。面談のときも、個の意思や希望を否定せず、的確なアドバイスをしながら、導いていた。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験コースと高校受験に向けたコースがあります。
中受の中でも、最難関、難関私立、公立中高一貫等に分かれています。
その他、特別講座として志望校別の過去問講座や図形の講座、速読講座等もあります。

西白井教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、大手だけあってしつかりしています。自分で取り組むのが苦手なお子さんも、計画的に学習を進めることができるので安心して通えます。保護者にもきちんと説明があるので、今どれくらいの進捗度なのかもわかりやすいです。

西白井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の大手塾に比べて、進みが非常にゆっくりで、6年の夏まで一通りやり終えるのにかかった。他塾では6年に入ったら過去問演習に入っていたようだったので、受験に間に合うのか非常に心配だった。しかし、スパイラルで何度も同じ範囲を取り扱っていたので、自然に定着していく部分が多かったので、一度やってすっかり忘れてしまうことはなかったように思う。

西白井教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の理解度にあわせて、クラス分けしていたことから、難関校の受験者には、受験対策しっかりできたカリキュラムであった。他のテキストを使うこともなく、難関校に合格できたのはカリキュラムやテキストがしっかりしていたことであったと思う。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいから。
他に受験に力を入れている塾が近所になかったから。
時間的に送迎が必須なので、駐車場があり、待ち時間を気にせず車を置けることもポイントでした。

西白井教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:明治大学付属中野中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の送迎が負担だったので、家から近く自転車や徒歩で一人でかよえるからこの塾に決めました。です。また、知っている友達がいて、評判もよかったからです。

西白井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くに中学受験に対応できるしっかりした塾がなかったから

西白井教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学生時に春期講習を受けていた実績があり、通い慣れていた。また、その時の経験から、講師の質もよく感じたために、決めた。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校

白井市にある市進学院

最寄駅
北総鉄道北総線白井から徒歩3分
住所
千葉県白井市堀込1-1-18 第7松宮ビル2F・3F
最寄駅
北総鉄道北総線西白井から徒歩4分
住所
千葉県白井市根1709 湯浅勝美ビル2F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

白井市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

うちの子供は、塾に通うようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも、塾の先生が、うちの子供のわからないところを、レベルを下げて、うちの子供がわかるようになるまで、わからないところの原因を探してくれたことだと思います。それくらい、この塾の先生たちは、子供に向かい合ってくれます。なので、塾の総合評価は、とても高いと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくマイペースで出来るところです。分からないところがあれば、事細かく教えて頂けるところです。私も通っていましたので、安心して預けられます。公文式は、基礎を築くには、良いと思います。是非、参考にしてください。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初は、集団でやりますが、途中から、子どもの質問に答えるようになります。この子どもの質問に答えるスタイルがとても良い授業だと思います。やはり、一方的に話す授業より、子どもは自主的に自分のわからないところを質問するようになり、授業の雰囲気はとても良い感じであったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、うちの子供がわからないところを、小学校の低学年の科目までレベルを下げてくれて、うちの子供がわからないところの原因がどこにあるのかを探して、そのわからないところをわかるまで教えてくれました。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになりました。なので、講師はとても丁寧に子供に向き合ってくれました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、数学と国語を選んで学びました。授業は、普通ですが、子供がわからないところは、そのわからないところが、どこにその原因があるかを探してくれるのが、カリキュラム以外に、とてもためになる別のカリキュラムだと思います。子供がわからないところがわかるようになったのは、これのおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

うちの家に、塾が近かったので、この塾を選びました。家に近いことは、子供が一人でも通える距離であり、なので子供の送迎の必要がなく、これが良いことです。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校

白井市にある公文式

最寄駅
北総鉄道北総線西白井から徒歩13分
住所
千葉県白井市西白井1-10-8 
最寄駅
北総鉄道北総線西白井から徒歩3分
住所
千葉県白井市けやき台1丁目3-1 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

白井市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもいい塾にあたり、プラス面が多い。が、学年を重ね学校の、授業が複雑になり始めた頃、先生も忙しくなってきたのか『ここはやらなくていい』『少し理解ができてないので』と言うことで、四年生なのに三年生の内容を、していたところが少し腑に落ちなかった。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス内の生徒3人で、先生1人だったので途中から入塾しても馴染みやすかった。3人とも別々の学校へ通っていたがそれぞれの学校の教科書を、まず確認してから授業を組み立ててくれた。一日に行う範囲をテキストで決め、それぞれに解かせて分からない所を先生へ質問して教えてもらうスタイル

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい女性の先生。
個別でもあり、それぞれにコミュニケーションを取りながら接してくれた。引っ込み思案の我が子の性格には合っていた。また迎えにいくたびにその日の様子を細かく報告してくれるのが助かった。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせて授業を進めてくれた。また学校での授業内容を確認してくれ、予習を行う形で塾で教えてもらえたので、学校の授業で遅れを取る事は避けられ助かった。学期末では塾でのテストもあったし、学校のテストの結果を持参して理解度の確認もしてくれた。

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地がいい

新船橋教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...

白井市にある学研教室

最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩13分
住所
千葉県白井市桜台2丁目 
最寄駅
北総鉄道北総線西白井から徒歩13分
住所
千葉県白井市西白井1丁目10-17 

ステップワールド英語スクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)

50年以上の間、地域に愛される英語スクール

白井市にあるステップワールド英語スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(9件)
塾の総合評価

クラスの最上位を目指す塾ではないが、市内で一番レベルが高い高校への進学実績はそこそこあり、また、クラス内でも上位の成績をとっている生徒もそこそこ存在する。
偏差値70とか高校は目指すことはできないだろうし、それを目指す生徒は通わない塾だと思うが、授業内容の理解を深め基礎を固め、その先に受験できる高校を目指す人になら、良い塾だと思う。

また、英検などの検定試験の会場でもあり、塾内の生徒や児童の合格実績もそこそこあるので、検定試験を、中学時代などに、取りたい人にはおすすめだと思う。

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おおらかな雰囲気で学校よりもリラックスして学習できる点はよいと思うが、合う合わないは分かれるだろうから、他の方におすすめは特にすることはない。見学、体験してみて合うならばよいと思う。合わなければ他の学習手段はいくらでもあると思う。

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団(20人程度)で、授業形式。
宿題の回答を、生徒を指名して答えるなどのこともやっている。
週2回、一回ごとに休憩を挟み、2科目指導している。
複数の学校からの生徒がきているため、テスト前になると、学校ごとに時間をわけ、学校ごとに特化した指導を行う。

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

外国人講師のやり方にもによるが、基本的にはおおらかで、子供のペースに合わせてくれる。ただ聞いているだけでなく、質問に答えることも求められる。たまに宿題が出るが、オリジナルのストーリーを考えて英作文するなど、結構難しい時もある。

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は壮年の年代が多め。中学生の場合、各学年1クラスから、2クラスしかないため、全体でも5人前後の講師で、各々の科目を担当している。
テスト前などの追加時期に、通院などで時間が読めず、連絡が出来ずに少し遅刻する場合などは、わざわざ連絡をくれるなど、少人数な分丁寧に対応してくれる。

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外国人講師で、専任ではない。性別年代はバラバラで入れ替わりも激しく、英語ネイティブかどうかも不明だが親切に指導してくれる。外国人の子供の比率も高いことから、あまり日本人同士が日本語で会話することはよく思われていないと感じる。

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの学校の授業に添った内容。
上級生の過去問などの活用も行ない、指導している。
基本をしっかり、だけど、やりたい人は追加のクラスで学力を高めることもできる。
また、苦手な科目については、5人以下のクラスで丁寧に指導もしてもらえる(講師から指名)

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルや希望に合わせてクラスが分かれており、英検対策など、目的別のカリキュラムも存在する。曜日によってカリキュラムが違い、複数選ぶこともできる。また、試しに受講してみて、合っているカリキュラムを選択できる。

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

専門のワークもあるが、たくさんあるわけではなく、基本は教科書に沿った内容を指導してくれる、かつ、テスト前は五科目すべて対応してくれるから。

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子が通っていたため

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃

ステップワールド英語スクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 長きにわたり蓄積された英語教育のノウハウで行う授業
  • 表現力を培うスピーチコンテストの定例化
  • オンラインレッスンも充実

白井市にあるステップワールド英語スクール

最寄駅
成田スカイアクセス千葉ニュータウン中央から徒歩13分
住所
千葉県白井市桜台

ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

白井市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
塾の総合評価

一番の良い点は、先生がとても親身になってくださるところです。
定期テストのときは、カリキュラムを後回しにしてそちらの勉強を集中してやってくださる点です。
また同じ学年の同じ中学校のレベルのあった生徒でクラスを組んでいただいているので、本人もとてもやりやすそうです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

料金も適切だと思うし、講師の質も比較的良いと思う。授業も落ちこぼれを出さないような仕組みになっており、こうした状況から、継続的に通うのに適していると思う。実際、特に嫌がらずにうちの子供も5年通っている。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地がよい
通いやすい時間帯
学校行事等に合わせてレッスン変更対応あり
休んだら次回からのレッスンに向けてのポイント箇所の連絡が来る
少人数でレッスンがしっかり受けれる
駅チカ、駐車場あり
待ち時間に買い物も出来る

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から子供達へ質問がよくあり、対話形式で勧めており、集中して取り組むことができていると思います。まわりの生徒とも対話しながらできるのも良いです。
少人数なので、先生の目もよく届いているので、とても良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には会話の授業。ネイティブ講師が発音した内容を生徒がなぞる。また、必要に応じて日本人講師が補足する。
生徒に自発的に英語を学ばせる態度作りにも意識が置かれており、授業をつまらないと思わないような工夫がされていると感じる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり詳しくしらない
リスニング、カンバセーション、ライティングとバランスよく学習はできていると思う
テキストとは、別でノートに単語を書いたりプラスアルファの学習に対応してもらっている
年に数回参観もあるので子供たちの発表会もあり成長が確認できると思う

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくださり、試験が近いときは、定期テストの勉強を集中して教えてくださり、英語の教科も好きになっているし面談もあり塾での様子も教えていただけるし、参観日もあるのでよく知れていいです。
塾のテストでレベルも確認できるので良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外国人講師がついているので、発音等で問題なく勉強できる。今の講師は米国出身の講師であり、品質的にも問題ないと感じている。
文法は小学校やその他の補修で今後習えば良いと思っているので、現在学んでいなくても全く気にならない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくしらない
女性の年配の先生
真面目そうで元教師という感じ
子供から起こることなく優しい先生ときいている
テキスト以外の学習にも対応してくれている
授業内容以外の質問にも対応してくれる
休んだときのフォロー連絡もあるので、家庭学習のポイントも連絡をくれるので助かる

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材もありそれもやっていただいているが、試験が近い日は定期テスト用のテキストで教えてもらえるので良いです。
カリキュラムもレベルに合わせて進めていただけるのでわかりやしいシステムで良いです。面談で先生と相談して、どのカリキュラムがいいか、話し合って決めれる点もよいです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には会話を中心に行う。まだ低年齢のクラスなので、受験勉強を意識したものではないが、年次が上がるにつれて難易度が上がり、受験などにも応用可能なものになっていくと思っている。
小学生低学年で既に中学2年レベルの内容を学んでいる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり確認していない
テキスト以外の学習の取り組みもある
退屈せずに授業を受けていると聞いている
毎年テキストが、ちかうので子供も登場するキャラクターをたのしみにしているとおもう
年に何回か外国人講師もきている
参観もあるのて確認できる

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていたが、先生がとても親身になってくださりとてもよいと話をきき、実際に体験して子供も気に入ったためこの塾にきめました。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、西友にあるために、買い物なども可能だから。
外国人の先生と中学レベルの英語の内容を小学生低学年から学べるから。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実家が近くむかしからしっていてかよいやすいとおもったから決めた。少人数体制でよい
ずっと同じメンバーで子供たちの雰囲気もよいと思う

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセの英語教室 ビースタジオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

白井市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

最寄駅
北総鉄道北総線西白井から徒歩21分
住所
千葉県白井市冨士

IB English

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

英会話から受験・資格試験まで、日本人講師とネイティブ講師がタッグで指導!

IB English編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネイティブ講師は全員、4年制大学卒または教育関係の勤務経験あり。
  • 講師は日本人とネイティブを自由に組み合わせ可能。チームでサポートしてくれる。
  • 受験英語やTOEICなどの資格試験に特化したコースもあり。

白井市にあるIB English

最寄駅
北総鉄道北総線西白井から徒歩3分
住所
千葉県白井市清水口1-2-2-1

ECCジュニア

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

白井市にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

難しすぎる塾ではなく、明るく楽しく、でもやることはしっかりやるといううちの子どもにはとても合っているところでした。もう一つの英語教室と比べると、うちの子が文武両道をやりこなせるのはECCジュニアだと本当に思いました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく行って良かった、勉強させてあげれて本当に良かったと思います。
親に無理矢理連れて行かれるのでは成績も伸びないと思いますが子供自ら行くといってもらえる環境作りや誘導がとても大切かと思います。
子供の為、色々と親も大変かと思いますが絶対行ってて良かったと思う日が来るかと思うので塾はオススメです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価はとても明るくて信頼のある先生だったことと、子ども達に寄り添ってもらえてとてもレッスンに行きやすい環境であったこと。目標の中学校卒業までに英検3級を取ることが叶えられたのでとても満足しています。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生自身、家族が日本語が話せない。と言う環境で常に英語を使っているため、とてもネイティブです。指導方法もよく、検定や試験等も好成績です。子どもの自身にもすごく繋がっていて、子ども自身が英語が大好きだ!と思えている点が評価の理由です。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

児童、生徒が多いクラスには少し時間を延長されて見てくださったり、明るく勉強しやすい環境でした。長男のクラスは10人と多いクラスで仲良しメンバーでしたが、レベルが高い子の集まりだったので遊ぶわけでもなく、真面目に取り掛かり、かと言って真面目すぎず生徒も明るく楽しい場の中で授業を受けていたと感じました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス少数で勉強を教えてくれ嫌な子は邪魔する子がいればそれなりに別の時間帯にしてくれたりも配慮もしてくれました。
雰囲気はいつもとても賑やかで楽しく勉強と遊びを分けて下さりそういう所が良かったです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単語の小テストがあったり、文法の並び替えの小テストがあったり、教材にはDVDがついているのでそれを流して描写の内容から質問を出して答えるというものがあったりする。英検が近くなってきたら、テスト勉強で過去問題集をやったりする。私の息子のクラスは10人と多いクラスでしたが、皆さん素直でまた向上心がある子ばかりだったのでとても良い雰囲気でした。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なため、目が行き渡っていると感じます。一人一人のレベルや、課題をしっかりと先生が把握してくれることで、子どもにも分かりやすく伝わっていると思います。家庭的なアットホームな雰囲気もあり楽しく通えています。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8800×12+27000円(教材費)

金山教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108,000円

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るく分かりやすく、子ども達の事を熟知してくださる先生でした。中間テスト、期末テストが近づいて来るとそちらの方にも気を配って下さる、本当に有り難く助かりました。遊んでるとちゃんと叱って下さる先生でした。子ども達はレベルが高い子の集まりだったのですが、みんな和気あいあいと勉強出来たのは明るい先生のお陰でもあります。

金山教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語教員の資格を持ち自宅でやっていたがとても良かった。
子供の目線で話して下さり勉強だけではなく色々な事も経験できたので良かったと思う。
また海外の料理やイベント等、季節毎に楽しめる工夫もしてくれ良かったです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先先は明るくてとても信頼の置ける先生です。わが町はケチカンとの姉妹都市でもあり、先生方が中心で積極的に国際交流に携わっています。教室でも前向きな指導をされているので子ども達にも信頼されています。テストが近くなってくるとみんなの力になってたと思います。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく美人でとても良い先生です。家庭学習のポイントも押さえてくれます。また、子どもに合った試験も勧めてくれるため自身にも繋がっていると感じています。子どもが大好きで通える教室です。年に一度面談もあり親も、現状を把握しやすいです。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

金山中学校は姉妹都市のアラスカの小さな街へ留学に行ったり、留学生が来たり、そちらの方にも帯同されたりして力を入れていました。とても信頼出来る先生です。検定前になると保護者では出来ない段取りなどもされて一次試験、二次試験に合わせてテストや練習をさせて貰えました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に合わせて勉強してます。
とても分かりやすく個人一人一人に教えてくれ助かりました。
また分からない事や苦手な部分についても根気よく教えてくれました。
年に一度の試験がありコレがまたとても良く楽しんでやってました。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCでは、文法もやっていきますが、日常会話をする方がメインです。中学校卒業までに英検3級をとるのが一つの課題になっていてその目標のために進められている感じになっています。小学校のうちに英検5級から始まりました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適していると思います。あまりにも月齢以上であると置いていかれてしまう可能性もありますが、少しずつ確実に進めてくれることで理解しながら学べていると感じています。教室に通って4年経ちますが、不満を感じる事は全くないです。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、子どもの苦手な英語を少しでも触れて英語に慣れるため。
そして素敵な先生ということで決めました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行き子供が決めて先生とも話し親としては納得しましたが子供の気持ちが1番だったので子供に聞くと絶対ココがいい!となり早々と決めました。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判が良く、立地条件も中学校に近くてべんりだったから。仲良しの子も通うということで子どものやる気に繋がりそうってのもあります。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の親が海外の方で、先生がハーフなためこの教室に決めました。英語教師の知人に、日本人の先生の英語は日本語英語になってしまうから、良くないと聞いていました。

大溝教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

白井市にあるECCジュニア

最寄駅
北総鉄道北総線西白井から徒歩18分
住所
千葉県白井市西白井2-16-1
最寄駅
北総鉄道北総線白井から徒歩9分
住所
千葉県白井市南山3-12-8

シェーン英会話

対象学年
小学生中学生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

首都圏拠点数No.1のネイティブ講師の英会話教室

シェーン英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンレッスンで自分のペースで英語力が身につけられる
  • 都合に応じて教室が変えられる
  • 英語だけで行われるレッスンで効率的に上達できる

白井市にあるシェーン英会話

最寄駅
北総鉄道北総線白井から徒歩3分
住所
千葉県白井市堀込1-1-19一越ビル3F

ヒューマンアカデミーロボット教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

世界に羽ばたく人材を育成。ロボット教室といえばヒューマンアカデミー

白井市にあるヒューマンアカデミーロボット教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(8件)
塾の総合評価

先生がとにかく素晴らしいです。間違いということはまずいいません。その子にあったカリキュラムを進めてくれるので、夢中になって取り組むことができます。小中学生の反抗期という点も上手くコントロールしていただけます。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で考えさせながらロボットを組み立てていく授業スタイルですので、ロボット以外でも考える力というのがつくのでは、と期待しています。学校では習わない、ロボットが動く仕組みを教えて頂けるためロボット好きの子供には最適です。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でまずは作成し、構成を考えながらロボットを作り、動くかどうかを確かめながらプログラミングしていく流れです。復習ができているか確認し、何故こうなると動いてくれないのかなど考える時間があります。とても清潔な環境で作業ができて少人数制で先生との距離は近いと思います。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストを見ながら自分でロボットを組み立てていくスタイルです。子供も夢中になって組み立てています。もしわからない部分があっても、質問しやすい雰囲気があるので安心しています。少人数のクラスなので友達も出来やすいみたいです。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間14万円くらいとロボット代がかかる。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の成長を見守りながら時に厳しく、時に優しく、親身になってくれて、子供が挫折しないようにケアも忘れず、ただダメだと指摘するのではなく、こういうことがあると周りはどう思うかなど考えさせてくれる時間を与えてくれて、いいところを伸ばしてくれる素晴らしい先生だと思います。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくて面倒見の良い先生です。その日の授業の風景をラインで送ってくれることもあり、子供もなついています。ごく稀にロボットが動かないときがあり、先生自身も何故動かないのかわからないときがあるのですが、一緒に考えてくれるみたいです。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の成長に合わせてステップアップでき、つまづいても先生のフォローがあり、タブレットを使ってプログラミングするようになるまで1年かからずできるカリキュラムを組んでもらえます。もちろん人それぞれですが、希望はなるべく叶えてもらえます。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

徐々に難易度が上がっており、よく考えられていると思います。プログラミングを期待していたのですが、プログラミングの授業は高学年になってから始まるようです。低学年ではまず、ロボットがどのような動きをするのか作って理解するということを学びます。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ロボットとプログラミングが両方できて効率がいいと思ったからと、子供が物作りが大好きだから。いろんなところを周り、ここが子供ななあいそうだったから。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分でロボットを作り、その仕組みを自分で考えさせるということに力を入れており、粘り強く考える力がつくように感じたため。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃

ヒューマンアカデミーロボット教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国内No.1シェアを誇るロボット教室で全国の仲間と喜びをシェア
  • 教材はすべて、世界で活躍するロボットクリエイターが開発
  • 未就学児から中学生まで!最長10年学べる長期本格カリキュラム

白井市にあるヒューマンアカデミーロボット教室

最寄駅
北総鉄道北総線西白井から徒歩3分
住所
千葉県白井市清水口1-2-6 石元ビル3F

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

教室は全国に200か所以上!本格的にロボットを学びたい方におすすめ

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース編集部のおすすめポイント

編集部
  • 専門的にロボットを学べる
  • ロボット工学で将来活躍できる人材を育成
  • バランスよく学べるカリキュラム

白井市にあるヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース

最寄駅
北総鉄道北総線西白井から徒歩3分
住所
千葉県白井市清水口1-2-6石元ビル3F

もののしくみ研究室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

教育の学研が手掛けるロボットプログラミング講座で社会に役立つ学びを!

もののしくみ研究室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 様々な形のロボットを組み立て配線プログラミングして動かす
  • テーマの背景や知識の学習により興味を広げ創造力を育む
  • ものづくりメーカー30社以上が協力!実際に働く人々の話に触れられる

白井市にあるもののしくみ研究室

最寄駅
北総鉄道北総線西白井から徒歩4分
住所
千葉県白井市根1709 湯浅勝美ビル2F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q白井市で人気の塾を教えて下さい
A. 白井市で人気の塾は、1位はスクールIE、2位は市進学院、3位は公文式です。
Q白井市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 白井市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q白井市の塾は何教室ありますか?
A. 白井市で塾選に掲載がある教室は28件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

白井市集団授業の塾の調査データ

白井市集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている白井市にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

白井市集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている白井市にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

白井市集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている白井市にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

白井市 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

白井市にある集団授業のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている白井市にある集団授業の塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください