


東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
西条市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方の教え方も良くわかりやすい授業が多かった。自習室や、分からないことはすぐ質問もでき家などではやる気の出ない自分にとって最適な場所だったと言える。場所も通いやすいところや商店街にあり時間が遅くなっても親御さんとかは安心して迎えに行けると思う。
もっと見る






塾の総合評価
丁寧で優しい指導で、とてもわかりやすかったです。おかげで第一志望校に合格することができ、楽しい大学生活を過ごす事ができました。とても感謝しています!人にもおすすめしたい最高の塾でした!お世話になりました!
もっと見る






塾の総合評価
ビデオ授業を受けた後の個人学習が中心である。内容が理解できない場合にはそれに対応してくれる人も常駐しているので、理解ができないことは無い。決められた時間に行く必要がないため、予定が立てやすい。何時間いてもよいので、家で勉強できないひとにむいている。
もっと見る




塾の総合評価
とても最高だと思う。行っているだけで成績が上がると言っても過言では無い。まわりに頭のいい子がいっぱいいるから、刺激を受けやすい。宿題もないので簡単に始められます。内容も簡単なものから難しくなるが、講師がわかりやすいため全然大丈夫!!
もっと見る





アクセス・環境
個人で頑張る感じです。オンラインで受講します。受講申請してから受ける感じです。受けられる時間が決まっているのがデメリットです。授業中にはたくさんの練習問題があったり、たまに先生の雑談があり、気が抜けます。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には各々の机にて、自身が選択した映像授業にて授業を受けるようになっている。一定の回数の授業を受けると理解を図るために確認テストがあり、それが一定の点数を取らなければ合格にならないようになっている。
もっと見る






アクセス・環境
授業は、映像授業で、個別で学習するようになっている。しきりなどで、一人一人区切られており集中できる環境にあります。みんながやる気で、集中で気安い環境にある。授業の流れは、始めに先生がやり方を導いてくれて、良い流れで授業をうけることができて、とても良いと思う。
もっと見る






アクセス・環境
全体的な授業から個別指導まで、幅広く対応しているとともに、専門講師による授業は非常にわかりやすく、映像による効率的な授業は、ポイントを抑えるのに非常に良い役立ったと思う。また、個別の指導においても的確にアドバイスいただいた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
変わった人が多かった。ただ、数学オタクみたいな人がいてその人の授業はとてもおもしろかったです。変わっているからこそ、飽きない楽しさがあります。また受けたいと感じるほどの依存性があります。詳しいとこまで教えてくれるので助かりました。
もっと見る





講師陣の特徴
映像授業ではテレビにも出てくる講師陣のものをみることができるので十分であると感じている。
それ以外にも教科ごとに専門の先生の映像授業を見ることができるため、どこの支部にいても同じレベルの授業を受けることができるようになっている。
もっと見る






講師陣の特徴
オンライン授業で、何人かの授業を受けて、自分に合った先生を選ぶことが出来る。担任の先生は、部活動から学校生活まで、細かく相談にのってくれて、本当にしんらいできる。なんとなく合わない先生は、帰ることができて、一番良い先生を選ぶことができる。どの先生も、良い先生ばかりで、あんしんできる。
もっと見る






講師陣の特徴
社員の講師だったと思うが、アドバイスなども的確で子供もものすごく信頼できる方であったと記憶している。また、少し苦手な科目に対する勉強方法や取り組み方についても、親身になって指導してくださり、非常に分かりやすく成長できたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
素晴らしかった。高校の範囲ほぼ全てを網羅しており、かんどうした。困ることが一切なかった。みなさんにもおすすめです。かなりひとつの授業に内容が詰まっているので復習は必須だと思います。ただ、全ての受講をしようと思うと費用がすごいことになります。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は基礎から応用まで幅広いレベルの授業を受けることができるようになっている。また、学校のレベル(東大、国立大学など)に合わせた授業も別途あるため自身が望むレベルの授業を選択して受けることができるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
自分が苦手とするところを何回も学習することができて、漏れのない学習が出来る。学校の授業の前どりをしていて、授業をやる前に理解でき、何度も学習することで、りかいできる。夏休みな冬休みには、そこまでの内容を何度も繰り返せるように、講習が別であるので、自分が出来ていないところだけを学習することができる。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の状況に応じたカリキュラムを作成してもらうことができるとともに、偏差値や課題に応じた対応も多彩に対応していただいたので、子供もあまり苦にならず通うことができたし、学力が向上していくことができたと感じている。
もっと見る






この塾に決めた理由
頭が良さそうだから。また、周りからの評価がよさそうだから。家から近いから。周りの大人から勧められたから。成績が伸びそうだから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っていたのと、現役で大学を目指すには良いところではないかと考えた。また学校から通うにも近かったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
旧帝国大学に合格実績がおおくあるから。講師の先生も何人もいて、自分に合った先生をえらぶことができ、学習の向上が目指せるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
今までのすばらしい実績があり、講師陣も充実している。また、学校帰りからも近いことから通いやすいというメリットもあったことから
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
西条市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とりあえず個別指導してくれるのでお構い無しに分からないことを聞くことができるので気軽で安心して勉強に取り組めました。受験の際も手助けを沢山してくれて、なりました。教え方も皆さん上手で初心者の人にも優しいのでぜひ行ってみて欲しいです。
もっと見る





塾の総合評価
親身になって相談にのってくれたり、自習室で学習していると手が空いた先生が勉強をみてくれたりしたので通いやすかったようです。ある程度融通をきかせてくれたりもした。学校からの帰り道にあったので、受験の年は毎日自習室に通えたので良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導のため、子供に寄り添った指導をしてもらい満足している。成績が伸びることに自己肯定感が落ちていたときも、新しい提案や子供の通塾時の様子を伝えてくれて、親身になってくれた。塾に通うことで学校でも前向きに勉強に取り組めていたと思う。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく子どもに合った塾たったと思う
本人の意見をまず尊重してくれて勉強の計画をたててくたさった
コロナ禍での孤独な勉強でも一人じゃないと思わせてもらえた
講師の先生も年齢が近く勉強だけでなくプライベートなこと大学での話をしてくたさり大学生活をイメージしやすかったようです
もっと見る






アクセス・環境
個別対応。教科書対応の教材と受験対応の教材を用意して、確認しながら進める。つまずいたり、大切な所は宿題プリントがでて、次週までの期限で宿題を出してくれた。宿題が出ることで、継続して勉強をする力が付いた。頑張っていることを褒めてもらえるので、自己肯定感があがり自信がついた。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はとてもよかったと思います
80分の授業で長くないかなと思ったが子どもにはあっているようだった
オン、オフの切り替えかわよくおふの時はとてもリラックスできていた
基本的に塾の先生に御任せしていたのでよく覚えていませんが合っていたと思う
もっと見る






アクセス・環境
本人とせんせの間で計画が立てられていたので口出し手出しはなにもしていないため具体的なことはわからない
雰囲気はとてもよかった
学校の定期テストも結果も上がり自宅の勉強の取り組みもかわってきた
授業は基本本人の進み具合での塾の問題をときつまずいた問題の解き方を教えてもらうという勉強方法
もっと見る






アクセス・環境
個別なので分からないとこも先生が把握してくれ、そこを重点的にやってくれたり助かります。学校の教科書の流れにそってやってくれています。雰囲気もみんなちゃんと座ってるし、怒鳴るとか怒るとかふざけるなんてこともないし、いいです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:21万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトの講師が丁寧に寄り添って教えてくれた。苦手科目にも柔軟に対応してくれた。わからない問題は、対応科目でなくても親切に教えてくれた。授業の終わりに、必ず進度やつまずいているところを丁寧に伝えてくれた。モチベーションが下がらないように、配慮してくれた。コミュニケーションをうまく取ってくれて、良き理解者として、サポートしてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
子どもとの相性がよかったのかとても親しく色んな話をしてくださって、とても信頼していた
勉強も子どものあった計画を一緒に考えてたててくれた
コロナ禍での勉強について困っていたがオンラインでの指導や個人的な勉強の進め方をくんでくださりがたかった
そのためか前向きに意欲的に勉強に取り組めていた
もっと見る






講師陣の特徴
とても話やすくわかりやすく教えてくださった
子どもが信頼していてわからないところも聞きやすかった
授業の振り替え等の要望もきちんと対応してくださった
現在の習熟度をわかりやすく説明してくださり苦手克服に必要な勉強法を本人に伝えくださった
もっと見る






講師陣の特徴
大学生さんの先生が多いですが、話も合うようで、楽しそうに通っています。親の私より説明が上手でわかった!とうれしそうに帰ってきてくれます。たまにいつもと違う先生の時もありますが、何の問題ないです。全体的にいい塾なのかなと感じています。
もっと見る





カリキュラムについて
個別にカリキュラムを組んでくれる。苦手分野や受験に必要な部分を組み込んでくれて、子どものペースに合わせて指導してくれた。進みが悪くなると保護者に連絡があり、新しい提案をしてくれた。子供の理解が追いつかず、カリキュラム通りに進まなくても様子を見ながら対応してもらった。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に塾の問題集を解いていきわからないところつまずいたところを教えていただくスタイルだった
何度か繰り返して定着していくかんじだったが声かけ教え方が合っていたのか成績は上がっていった
コロナ禍てのオンライン授業や個人的な計画が子どもにはとてもよかったようです
コロナ禍でも勉強の進め方が身についてその後の勉強の仕方が定着してきたように思います
もっと見る






カリキュラムについて
具体的なカリキュラムは本人に任せてあったので余計な口出しは一切しなかった
先生と本人の間ではきちんと計画か立てられておりそれに従って宿題も出ていた
ポカミスが多いとの指摘に具体的にどうしたら減らせるかの提案に本人はやってみる!と意気込んでいた
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業にそってやってくれて、学校のテスト前には復習もしてくれます。2.3回まわしてからのテストに挑めるのでよいです。忘れていくのが当然だからといって、漢字は何度もやってくれます。繰り返しが大事なんだな。と私も勉強になりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から自転車でも通える場所にある。個別指導だから子供にあった対応をしてもらえる。塾の時間が選べる。自習室がいつでも使える。
もっと見る





この塾に決めた理由
本人が色々探して検討し決めた
決めた塾に関して反対するつもりはなかった
場所がよかった
コンビニやスーパーが近くて夜も明るかった
駅からも近く学校帰りにも寄れるから
もっと見る






この塾に決めた理由
本人が探してきめた
学校帰りにも寄りやすく駅からも近い
スーパーも近くて何かと便利だとで安全だと思った
もっと見る






この塾に決めた理由
イベントで案内があり子供がいきたいと言い、がんばりたいと気持ちが切り替わったのでこのタイミングを逃してはいけないと思い決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
西条市にあるナビ個別指導学院




やぶき塾 編集部のおすすめポイント

- ライブ授業と映像授業で授業を展開
- 入試で出題される記述式問題対策を実施
- 100席以上の自習用ブースを完備
西条市にあるやぶき塾の口コミ・評判
塾の総合評価
周辺環境もよく大通り沿いなので子供だけでの通塾でも安心。駐車場も多いので送り迎えも楽です。先生もわかりやすく教えてくれて親切。生徒も学力の高い子が多いので安心して通塾できます。実際に学力も向上しております。
もっと見る





塾の総合評価
1番の理由は数学の成績が上がったから。子どもは数学が苦手で高校からの授業についていけるか心配だったが、塾で基礎から丁寧にわかりやすく教えてもらっており、成績が落ちることなくある程度のところをキープしているから。教材も学校の教科書をもとに進めるので塾で予習して学校で復習するという形ができ理解がしやすいようだ。
後は子どもが嫌がらず進んで行っているのも大きい理由の一つ。
もっと見る





塾の総合評価
またまた普通で悪くないが良くもない!もっといい塾はあるとおもう!適当な塾でよかったのでまあよしとした 勉強は大事だと親が感じていないのでまあ仕方がない!できれば有名校の塾がよかったが近くになかった。
もっと見る



アクセス・環境
ライブ授業を行なっている。少人数で先生が教える授業タイプ。
学校の教科書を基本的に教材として使っていて、それをもとに授業を進め、後半は問題を解いてわからないところを質問する流れ
わからんけどところはすぐに聞けるようでわからないままにはならないようにしている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
教え方は面白く丁寧だと子供からは聞いている。うちはどちらかといえばベーシックなクラスだが、数学に関しては基礎から丁寧に教えてくれているのでわかりやすく成績も上がっているのでよかったと思っている。英語の先生は面白く英語を教えてくれるようです。ただ子どものクラスではない講師はそんなこともないようなので先生によって違うのかも
もっと見る





カリキュラムについて
少人数クラスでのライブ授業と映像の授業がある。
ライブ授業だけでもいいし、映像のみでもいい。
ライブ授業のクラス分けは生徒のレベルに合わせて分けられているのでついていきやすい。
うちはベーシックなクラスなので割と丁寧に基礎から教えてくれているが成績の上のクラスは進むのも早いようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いからの口コミで評判がよかったから
また入塾の説明の時の塾長の感じがよかったのと春の体験授業で子どもがわかりやすかったと言っていたので
もっと見る





西条市にあるやぶき塾


まつもと塾 編集部のおすすめポイント

- アドラー心理学やNLPで生徒をサポート
- 板書をせず問題を解くことで知識を定着
- 間違えた問題のやり直しで成績アップ
西条市にあるまつもと塾





公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
西条市にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
公文式自体、個人の主体性にて学ぶ場所であるため、教室の雰囲気でおよそ良いかどうか決まる。幸い通っている教室は問題なく、学習ペースも早いため及第点である。宿題を出す塾という珍しい所も、自主学習の大切さを目覚めた場合は良い方向に動くが、勉強が嫌になった場合は難しい状況となるため表裏一体。
もっと見る



塾の総合評価
個別指導塾や他の大手の集団指導塾に通塾していましたが、成績が上がらず、また、塾費用もかなり高いので、神戸進学塾に藁をも掴む思いで、転塾しました。最初は、正直、少し不安でしたが、先生が、非常に気さくな方で、大阪人特有の面白さとサービス精神で、すぐに、娘と母である私の不安は、安心へと変わりました。5科目(英数理社国)の質問のすべてに答えてもらえ、ものすごい知識の持ち主で丁寧で非常にわかりやすい先生です。
少人数で質問もしやすく、それでいて塾費用もリーズナブルですし、自習室完備で最高の学習環境でした。
娘には非常に良くマッチし、成績も向上しました。
もっと見る



塾の総合評価
習っている生徒数と先生が対応できる先生数が合わない気がして、最後は辞めることにしました。公文は基本30分ぐらいを目安に子供の集中力がある時間でやりこなすことをモットーとしているはずですが、保育園年長でも1時間30分から2時間近く座っていることがありました。うちの息子はわからずただ座っている感じでした。外で待機している親としてはモヤっと感がありました。目が行き届いてない感がありました。
人数があふれ時間帯によっては、生徒も外で待つこともありました。受け入れ人数の把握ミスがあったと思います。自分も公文を習っていて、バイトもしていたため比べることができてしまって逆に不満がつのったのかもしれません。
もっと見る



塾の総合評価
自分が通っていた時はとても親身になってくれる先生がたくさんおりとても学習意欲の湧く環境で小学校時代を過ごせた。合格ラインギリギリだったが無事中学受験も合格できその際もとてもサポートしていただいた。合格後は県外な学校のこともあり卒業という形になった。
もっと見る






アクセス・環境
指導の特徴が「とことん復習主義」です。塾の授業は1週間単位で行われると、覚えることも多いですし、1か月単位で考えると抜けてしまうことも多くあります。そこで2週を1タームとする考え方をとり、授業カリキュラムが組まれているのです。
具体的な授業の進め方としては、1週目が単元の基礎内容で2週目が応用内容を取り扱っていきます。そして2週目の最終日にテストを実施することで、学習の理解度も確認して積み残しを減らしていくようにしているのです。深く学び、単元ごとのテストで弱点の確認と克服をすることで生徒の成績を伸ばしていきます。
もっと見る



アクセス・環境
しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針は共感できるのでおまかせしています。
子供にも調度良いペースな様でもっとやりたいくらい!と発言されますがその時は家に沢山ある百均の教材で少しフォローしています。
もっと見る



アクセス・環境
公文学習塾では、学校の宿題はしてはならない事になっていました。塾で出されるプリント学習を行います。わからない箇所は繰り返し教えて頂きマスターしていきます
皆で、プリント学習し、基本的には、個別学習でした。
もっと見る






アクセス・環境
個別で勉強しますが、わからないところを先生が教えてくれるやり方でした。一斉集団授業はないのですが、一人ひとりが個人にあった内容をしっかり学習することができました。雰囲気は、いろんな学年の子供がいるので、ピリピリした感じがなく、和やかに勉強することができました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
① この塾の最大の特徴・長所の一つである『少人数』での授業がすごく印象的です。他の人数が多い塾に比べると、自分自身にはここの塾が合っていると思った。
② 他の塾では、科目ごとに先生が変わるみたいですが、この塾は一人の先生が、5科目(英数理社国)のすべてを指導でき、僕は、この塾の先生一人で十分だと思います。
もっと見る



講師陣の特徴
先生の入れ替えは頻繁にありましたが、一人一人が自分の苦手・得意分野を抑えてくれていました。集中できていない生徒に対してもまわりの生徒に迷惑がかからないよう指導してくれていたので、勉強しやすい環境でした。宿題についても、時間が無く全て終わらなかった際は叱らずに終われるよう配慮してくれました。
もっと見る



講師陣の特徴
ご夫婦で塾を経営されておられる、大ベテランです。御夫婦とも、丁寧で、わかり易く、優しいかったそうです。先生の人生経験も語って頂き、家でも先生の話を嬉しそうに話していました。繰り返し教えて頂いたお陰で、成績が伸び自信がついたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
一見、冷たいような先生に見えますが、一人ひとりのことを考えて、その子に合ったやり方や教材を選んでくれています。その子の苦手なところなどもしっかりと評価して、克服できるように工夫してくれまして。とてもよい先生で、感謝しています。
もっと見る






カリキュラムについて
塾に通っていて、塾の授業で、学校の授業の予習を行うことができるので、授業での理解度も上がりました。塾での授業は細かく教えてもらい、速く解く方法なども教えてもらったりもし、苦手な分野・単元でも解けるようになったところも多々あるので、通塾して良かったと思います。定期テスト前にも十分に時間をとってもらえるので、たくさんの問題を繰り返して解くことができたり、質問もできるので、良かったです。
もっと見る



カリキュラムについて
成績ですが、算数と数学の伸びは自分から見ても顕著に表れていたと思います。計算問題は小学校で受けていた内容よりも先取りして勉強していたため。授業やテストでは戸惑わずに受けることが出来ました。特に100マス計算は学年1位のスピード・正答率を記録し表彰されました。算数・数学が優れていた理由は、教室だけでなく宿題を利用して毎日ひたすら解くことを心掛けていたからです。プリントには時々ひっかけの問題もあったので、応用力も鍛えることが出来ました。英語においても、現在形や過去形などの文法からリスニングまで基礎を抑えることができたため、中学の授業でも英語のテストは上位に入ることが出来ました。公文の特徴でもある(一部かもしれません)、一度解いた問題はある程度時間が経過したらもう一度やる、というカリキュラムを通してうわべだけでなくしっかり中身を理解して自分のものにすることが出来たと思います。先生も英語を得意とする(英検1級)先生がいらっしゃったため発音や英検のアドバイスも頂けたことも良かったです。一方で、国語の短文~長文を読んで要約をする問題は、教室の喧騒により先生から十分な解説を受けることが出来ずあまり改善することが出来ませんでした。
もっと見る



カリキュラムについて
教科書にあったペースに合わせ、プリント学習をします。繰り返し学習して頂き、解き方をマスターしていきます。繰り返し学習のお陰で、問題が解けるようになります。中間・期末テスト前は塾内テストがありました。(土)に塾が開かれる時もありました。夜遅くまで塾がありました。
もっと見る






カリキュラムについて
始めは、自分の能力に合った分野からはじめるのですが、徐々に高校受験に必要のなところをしっかりと取り組める内容になっていました。英検にも熱心にしどうしてくれて、受験勉強と並行して英検にも力をいれることができました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近いので
もっと見る



この塾に決めた理由
学校から近く、同じ部活の友達が通っており、成績が伸びたと聞いたので、通わせる事にしました。又、学力を高めたいと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、学校帰りにいけるので、とても便利でした。先生も熱心で高校受験にいろいろ対策してくださり、成績がのびました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
西条市にある公文式




岩間塾 編集部のおすすめポイント

- こだわりの「ライブ授業」で生徒一人ひとりの学習状況を徹底サポート!
- 志望校別にクラスを細分化!自信と余裕を持って志望校に臨む環境を提供
- 受験に向けた実践演習や、共通テストで高得点が取れるよう各分野の徹底復習で志望校合格を目指す
講習 | 春期講習 |
---|




ジェムスクール(個別指導) 編集部のおすすめポイント

- 個別指導歴40年のノウハウでたくさんの生徒が成績上昇
- 反復演習により苦手分野を克服し正しい解き方を身につける
- 解けない問題にしぼった学習で効率よく難問までレベルアップ
講習 | 春期講習 |
---|
西条市にあるジェムスクール(個別指導)


あゆみ舎 編集部のおすすめポイント

- 小学生から中学生までの幅広い学年に対応
- 個別指導による学習サポート
- 受験対策を含む多様なコースを開講
西条市にあるあゆみ舎




西条志進塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに最適な指導を実施
- 授業がない日でも通塾可能
- 少人数授業と個別指導のハイブリッド式により、生徒の疑問を解決
西条市にある西条志進塾


森本塾(愛媛県) 編集部のおすすめポイント

- 勉強に集中できる環境を整備
- 中学生は定期テスト対策を重視
- 無料体験期間は1ヶ月
西条市にある森本塾(愛媛県)



花咲塾 編集部のおすすめポイント

- 自分のペースで学習できる個別指導
- 曜日や時間帯をいつでも変更可能
- たっぷり学べる1コマ90分授業

おかべ塾 編集部のおすすめポイント

- 大学入試まで意識した数学理科指導
- 少人数編成で一人ひとりに目が行き届く個別指導
- いつでも利用可能な自習室
西条市にあるおかべ塾



東予進学 編集部のおすすめポイント

- 授業は教科別専任制!だから質の高い授業が受けられる
- 小4〜中3まで一流講師陣による映像個別授業も選択OK!
- パズル道場や速脳速読講座など可能性を広げる多彩なコース
西条市にある東予進学の口コミ・評判
塾の総合評価
周桑地域の塾はここぐらいしかなかったはず。でもしっかり教えてもらえたのでここでいい、先生も明るく真摯に教えてくれたと記憶しています。
料金は比較対象がないのでわかりませんね、適正だと思っております。
もっと見る





塾の総合評価
しっかりとしたカリキュラムで、子供も楽しく通ってました。夏期講習や冬季講習にも通いましたが、学科の授業についていくことごでき、大変お世話になりました。共通試験にも参加し、充分な成果を出す事ができました。
もっと見る





塾の総合評価
模試も定期的にあり、実力がよくわかった。またテキストも充実しており、子どもの理解力は高まったと思う。また、子どもも講師の教え方もわかりやすかったと言っていた。夏季や冬季の休み期間中に特別講習があったのもよかった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
西条市にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
自宅から近く、子供だけでも通わせやすく専用アプリで入退室の確認も出来て安否確認も出来て、仕事で送り迎え出来ない時も安心です。お教室の先生も、とても優しく丁寧に根気よく指導して頂ける方で、人見知りが激しく警戒心が強いうちの子も、先生が大好きです。学習コースが必要な教科のみ選ぶことが出来、専用の教材を自分にあったペースで自分で学習を進めて行けるので他人に左右されることなく、学べるのでとてもよいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
短期集中だったので、そんなに評価らしい評価はできませんが、子供が楽しく通えたのは一番良かったと思います。ただ、本気で勉強の成績をあげたいとお考えの保護者には物足りないかなと思います。短期集中なら良いかと思います。
もっと見る




塾の総合評価
とてもよかったです。勉強する環境が整っており、集中して勉強に取り組めました。分からないことや難しいことはとても分かりやすく教えてもらいました。私たち生徒に寄り添ってくれます。成績が良くなりました。また、成績の維持もできています。このまま維持し続けて大学でも頑張りたいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
生徒の個性を理解して指導してくれるとても熱心で、やる気をひきだす力と忍耐のある先生で信用している。子供も、先生を、信頼しており聞く力も伸ばしてくれている。学校や他の学習塾にはない、楽しみながら学習を力と自信に繋げてくれる単葉できる先生であり教室である。
もっと見る






アクセス・環境
授業ではなく、自学なので自分のペースで学習を進められます。一般的な塾だと、先生の授業を聴きながらノートをとって理解していく為、理解しないまま流れていく事があり、つまづいてしまう事があるが自学で自分のペースで考えながら学習を進めていき、その都度理解不足な点を指導して頂けるので身につきやすい。
もっと見る





アクセス・環境
集団で授業も行い、その後一人一人のわからないところを教えていただく形式でした。雰囲気は和気あいあいとしていて、皆仲良く勉強していました。宿題も間違っているところをわかるまで教えていただいたので、とても良かったと思います。
もっと見る




アクセス・環境
まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。
プリントに取組みます。
小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。
もっと見る






アクセス・環境
授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
こちらの教室の先生は、学習の指導歴が20年以上と長く、話し方もとても優しくて雰囲気も落ち着いている方なので安心して指導をお願い出来ます。高学年になると難しい算数の理解など、分からない点も根気よく教えて頂けるので、本当にありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
アットホームな感じで勉強を一人一人丁寧に教えてくれました。ベテランの先生かんじがあり、安心感がありました。わからないところがあると、丁寧に一人一人教えていただきました。さらに勉強だけではなく、整理整頓など基本的な事もしっかり教えていただき、良かったです。
もっと見る




講師陣の特徴
教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。
明るく前向きなベテラン先生です。
もっと見る






講師陣の特徴
元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの子は、算数と理科、英語を選択しています。こちらの教室は算数、国語、理科、社会、英語のコースがあります。総合的な学習もよいと思いますが、コースが分かれていることにより、一人ひとり学びたい教科だけを選ぶことが出来るのもありがたい。一人ひとりにあったら基礎学力のアップが望めると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
夏の特別教室で短期集中型で教えていただきました。短い期間だったけど、集中して教えていただいて、良かったです。子供も友達と楽しみながら通えたから良いカリキュラムだったと思います。自宅での勉強習慣がついて良かったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。
復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、一般的な「塾」とは違い一方的な授業ではなく、自学をすることで自分で考える力がつきそうだと感じたので。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近いし、学校からの帰りに通える場所だったから。学校の友達も通っていたから、楽しみながら通えたからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。
時間の融通がきいた。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |



個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

- 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
- 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
- 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
西条市にある個別指導 学参の口コミ・評判
塾の総合評価
自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。
もっと見る





アクセス・環境
個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。
もっと見る





カリキュラムについて
子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
西条市にある個別指導 学参

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
講習 | 春期講習 |
---|
西条市にあるアーテックエジソンアカデミー



レイシー塾 編集部のおすすめポイント

- わかるまでしっかり行われる個別指導
- ネイティブ講師の生きた英語を学べる
- 難関大学への合格実績も多数
西条市にあるレイシー塾

ペッピーキッズクラブ 編集部のおすすめポイント

- 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
- 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
- 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導
西条市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判
塾の総合評価
最初の教材がとにかく高い!
以後ずっと使える教材だが、子供らのやる気がなければ意味のないものに。
月のお月謝も高いなと思うのがネック。
ただ少人数の近くの塾だからよくも悪くも続けて
いる。
子供はたのしんでいっているので。
もっと見る



塾の総合評価
英語だけだから!ただ多国籍の人と関われることはいいことかな!と思う。
あと英語だけなのにお月謝がいように高い。ただ子供たちはたのしんでるから続けてはいる。
変わるのであればあと少し価格が安かったら最高
もっと見る




塾の総合評価
全国にあるから引っ越しても近くのところに移動できる。実際引っ越したが、すぐに対応してくれ、しかも少人数せいだから先生の目が行き届きやすいのがいい。ただお月謝がたかいのが親としてもなんともなところ。
小学生の間は続けて英検もいけるとこまでいきたい。
もっと見る




塾の総合評価
担当の先生がころころ変わることがよくあり、少し不安になることがある。ネイティブの先生の授業もあり発音はかなりよくなっていると思う。日本人の先生はわかりやすい先生とわかりにくい先生の差が激しいみたい。
もっと見る



アクセス・環境
文法と歌も。最初に文法1時間学び、休憩15分はさんで、英単語や歌、など。
外人の時は、日本語一切なしで英語ですすめられる。教室は少人数制で、みんなに目が行き届きやすいようになっている。教室も広く動き回れる。
もっと見る



アクセス・環境
みんなで最初に宿題かくにん、できとないひとはおいていかれるため、家での復習は必須になる。テープを聴きながらのリスニングやトーキングをシていく。くちの動かしかたなど細かく指導してくれる。途中、休憩時間挟んで2時間あり
もっと見る




アクセス・環境
少人数制で、みんなが発言でき、先生と対面になるような座り方。
まず宿題チェックから復習し、 みんなで発音や映像と音楽を使ったすすめかた!
最後に文法やリスニングなどをシていく
宿題してなければおいていかれる。
もっと見る




アクセス・環境
音楽等、体で覚える系が多かった気がする。
少人数で楽しそうだったと思う。
参観もできてよかったと思う。
こじんまりした教室だったと思います。
20年程前の話なので、そんなに覚えていないです。手作り感はとても強かったと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
外人の先生もいる
日本の先生も発音の口など細かく教える。
わかりやすくおしえてくれる。
一人一人あててくれる。
外人の先生は月に1かいきてくれる。
その時は、日本語一切なく英語ですすめられる。
おんなの先生でおこなっている。
もっと見る



講師陣の特徴
講師は日本人の先生と外国人の先生がいる。
日本人の先生も基本、日本語と英語で授業をすすも、分からりやすく子供たちは優しい先生だと。
外国人の先生は、基本英語デ授業がすすむ。
同じくおもしろく丁寧な先生。
もっと見る




講師陣の特徴
日本人と外国の先生がいるので、
日本人の先生は文法の細かな説明など
外国人の先生は、発音など全て英語で授業がすすめられる。
どちらの先生も基本英語の会話ですすめる。
女性で子供達も馴染みやすい。
もっと見る




講師陣の特徴
英語しゃべれる日本人の先生という感じ
外国の先生もいたかも
ベテランの女性がいたと思う。その方が辞めてから辞めた気がする
20年ほど前の記憶なのであまり覚えてないです。
ベテランの先生の方が安心感はありましたね。
もっと見る




カリキュラムについて
その子にあったカリキュラム。
毎年レベルアップかあったり、レベルに応じて学ぶことが違う、小学生3年から文法もあり、英語によりこまかくまなべる、家でもカードや機械がありネイティブな発音を学べる。
また携帯のサイトからそのレベルに応じての流れをみることができる。
もっと見る



カリキュラムについて
レベルがあり、毎年4月からは新しく教材トクラスが変わる。それもその子その子にあったクラス編成が。最初にまぁまぁ高額な機械購入と本があるため、そのせっとはずっと使い続けていく。宿題にもこの機械をかつよう
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは発音を重点的に口の動きなど、よりネイティブに発音できるようすすめられる。
歌やダンスなど身体全体でぉぼえるよう楽しませてくれる。
宿題でさらに復習と予習ができる。
宿題をしなければどんどんおくれる
もっと見る




カリキュラムについて
発音、単語をしっかりやっていた記憶
教材のカードを結構使っていた気がする。
帰ってからの復習をしやすかったと思う。
20年前の事なのであまり覚えてないです。
発音は、やはりとても良かったと思いました。
本人も楽しんでいたので…会話ができるようになったかと言えば、そうでは無いかも。
もっと見る




この塾に決めた理由
英語寛容に。
近く少人数制で先生の目がいきとどく、試験もありそのこのレベルがわかる。
宿題もしっかりでていて家で携帯でのテキスト併用でする。
もっと見る



この塾に決めた理由
もっと英語がスラスラ話せるようになるため、
あと外国人など多国籍の人とつながりをもってほしいため。
引っ越しても全国にあるから、引っ越した先でも通いやすいから!
もっと見る




この塾に決めた理由
こどもが通いたいといったから
ネイティブな英語をつかえるようになるため
外国人の先生とふれあえる
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
英会話が必要だと思ったので、英会話に特化しているとあったので
発音等、これからの授業としては必須だったのでリスニングが強いとの事だったので。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|



ジェムスクール(英会話) 編集部のおすすめポイント

- 講師は全員ネイティブスピーカー!
- 自宅にいながらでも学べるオンライン英会話
- 年会費&入会費は永年無料
西条市にあるジェムスクール(英会話)の口コミ・評判
塾の総合評価
単語や喋り方などある程度分かる人にはいいと思う。
すべて英語での授業になるのでリスニング力もついて行くと思う。
海外の風習や文化なども一緒に学べるのでいいと思う。ただ一切英語が分からない人であれば何を言っているのか理解が難しく時間の無駄になると思う
もっと見る




アクセス・環境
時間になると塾独自の名前を呼ばれ教室に入る
親は入れないのでどんな事を行っているかは分からないが外国の民謡を歌ったり踊ったりしている声や音が聞こえる。
あまり注意はされないが騒ぎ過ぎたりしていると教室を出される子もいるようです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
外国の本場の講師が来てくれます。
日本語はほぼ喋れないので受付の方が通訳をしてくれるようになります日本語があまり得意ではないためか注意はあまりしてくれないそうです。
季節のイベントは積極的に参加してくれる
保護者とはほとんど喋りません
何かあると受付日本人の人を通して伝えてくれます
もっと見る




カリキュラムについて
年齢などによって教師が分けられる
中には一緒に入れず見学ができない授業じかんは30分程度
宿題のワークをするとコインが貰えてそれを使ってお菓子やおもちゃを買える
季節にあわせて海外のイベントをおこなってくれる
もっと見る




この塾に決めた理由
家が近く通いやすかったから。
他よりワーク料が安かったから
外国の先生で授業を行ってくれるから
宿題の量でお買い物ができるからやる気に繋がりそうだった
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
西条市にあるジェムスクール(英会話)

ベネッセの英語教室 ビースタジオ 編集部のおすすめポイント

- 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
- 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
- 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ
西条市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判
塾の総合評価
自分にあったスタイルで学べるし学校の塾に通ってない生徒と差をつけることができるし、学校で分からなかった問題などを塾の先生に聞いてとくことができるし、予習復習もしっかりできるのでとてもいい。先生の雰囲気もとても優しく相談しやすい。勉強に集中しやすい環境なのでとてもいい。家から近いので通いやすいのでとてもいい。
もっと見る






塾の総合評価
スピーキング、リスニング力共に力がついた。数人対応だが、事業以外に個別対応をしてくれる。非常に、親身になっていだだいた。また、親身に話をできる、非常に信頼できる先生方でした。私の家族には非常に、合っていたとおもいます。
もっと見る






塾の総合評価
適度に子供のレベルに対して先生が介入されてわかりやすいし、たのしい。イベントもあり宿題も負荷にならない程度の為くにならない。これからも引き続き利用を考えている。今で続けて3年になるが子供の英語力はついてきていると感じるばめんが見られたらいかなと思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生の人柄が1番ではあるが、授業の進め方、雰囲気、内容をとっても非常に満足できる。子ども楽しく通えていて、嫌だということを聞いたことなく、いつも行くのを楽しみにしているので本当に雰囲気がいいのだなと感じている
もっと見る






アクセス・環境
自分に合った授業の速さでやってくれてありがたい。雰囲気はとてもよく勉強しやすいと思った。勉強に集中出来る雰囲気で成績の向上にも繋がったと思う。分からないところは戻って教えてくれるので理解しやすく流れもとてもいい。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいと楽しい雰囲気を作り出して授業をしていただけてると感じられる。授業の流れについてもしっかりと子供ついていけるように考慮されていると感じられ、子供も通うのを楽しみにしているので雰囲気としてかなり良いのではないかと感じる。
もっと見る






アクセス・環境
先ほども書いた通り、全員参加型の授業を心がけており、子どもたちも楽しそうに授業に参加している。机上での授業のみではなく、いろいろなレクリエーション的な授業も取り入れているため、飽きがこない工夫もされている。
もっと見る




アクセス・環境
集団での会話が中心である授業先生がホワイトボードに記載したものに対して、子供たちが発音したり会話をしたり、絵を書いたり塗り絵をしたりいろんなことをして英語を勉強します。その他にはダンスをしたり、いろいろとにかく英語を使うことを中心としております。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
優しくて、分からないところは、すぐに聞いたらすぐに教えてくれてすぐに理解できるようになった。自分が覚えれるように色々工夫してくださってより覚えやすかった。分からないところがあってもとても昔に戻って復習までしてくれるので分からなくなってもすぐに理解できるようにしてくれるのでとてもいい。コミュニケーションも沢山できるのですぐに分からないところを相談しやすい
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの方で教室での接し方もたいへんわかりやすくて、教え方も子供に合わせて無理をせずに教えてくれるため、安心して任せることができる。子供への接し方もそうだが親への接し方も非常に穏やかで接しやすく安心して子供を任せることができる
もっと見る






講師陣の特徴
良い講師で、子どもたちから好かれている。
一方的に講義を行うのではなく、子どもたちにいろいろな質問を投げかけながら授業を行っており、子どもに理解させるのが上手であると感じる。講師の質は場所や個人によるところが大きいが、全体的に高めだと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には外国人の講師。女性が多い気がする
もっと見る





カリキュラムについて
生徒の成績やテストの点数をあげることを第1においているので自分も成績が上がりやすくなったと思う。通いやすいカリキュラムだと思う。学校の授業方針にもあってて学校の授業にも困ることが無くなった。カリキュラムが誰にでも分かりやすく説明されるので自分でも積極的にやろうという気持ちにもなれる。塾に通ってない生徒から差が空けれると思う。
もっと見る






カリキュラムについて
子供にあったカリキュラムを提供してくれるため、子供も嫌がらずに楽しく通うことができるので子供の状況に寄り添ったカリキュラムだと感じることができる。子供も通うのが楽しいようで非常に満足ができるカリキュラムになっている感じている。
もっと見る






カリキュラムについて
確立されたカリキュラムに則って授業を行っており、信頼している。子どもは長く通っているため、既に我々が中学生だった頃の英語の理解力を超えているようにも感じ、中身の濃さがうかがえる。他人に自信を持って勧められるカリキュラムだと感じている。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは英語の塾が考えているもの。日本人の先生が中心となって考えたカリキュラムを外国人の先生が実施すると言ったかたち。1年でやることが決まっていて、それを毎日毎日コツコツやっていくようなイメージ
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて友達のおすすめで行き始めたし、昔から自分もそこに通いたいと思っていたから。親にも勧められて友達もみんな成績が上がっているから
もっと見る






この塾に決めた理由
先生の人柄がよく、先に入塾している子たちの親御さんからも評判がよかったこと、また家からも近く通塾の安全面も心配がなかったことから
もっと見る






この塾に決めた理由
近くのショッピングセンター内にあり、通いやすかったことが一番の理由である。加えて、大手の資本が入っており、決められたカリキュラムに則って授業を進めており、信頼感も感じたため。
もっと見る




この塾に決めた理由
声優の中にあると言うことを家から近いと言うことをが決め手となっています。他には買い物をしたりしている間に子供を塾に飾られるって言うことも重要なことです。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
西条市にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ
よくある質問
-
西条市で人気の塾を教えて下さい
- A. 西条市で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位はナビ個別指導学院、3位はやぶき塾です。
-
西条市の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 西条市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年03月現在)
-
西条市の塾は何教室ありますか?
- A. 西条市で塾選に掲載がある教室は59件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
西条市の塾の調査データ
西条市の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている西条市にある塾59件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は48%が10,001円〜20,000円でした。
西条市の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている西条市にある塾59件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は50%が週2回、中学生は38%が週1回、小学生は42%が週3回でした。
西条市の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている西条市にある塾59件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は6人が高校3年生、中学生は20人が中学3年生、小学生は9人が小学5年生と小学6年生でした。
西条市の学習塾や予備校まとめ
西条市にあるおすすめの塾・学習塾59件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている西条市にある塾59件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週1回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生と小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。