講習 | 春期講習 |
---|
個別指導のアズ 編集部のおすすめポイント
- 「全員が偏差値10アップ」を目標に!
- 生徒一人ひとりの特性に合わせたコースを設定可能
- 担任制によるきめ細かいサポート
阿座上塾 城野校
- 最寄駅
- 北九州モノレール城野駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
学力向上に導く指導法で「全員模試偏差値10アップ」を目標に掲げる学習塾
講習 | 春期講習 |
---|
阿座上塾 編集部のおすすめポイント
- 集団授業・個別指導ともに「全員模試偏差値10アップ」を目標に設定
- 生徒一人ひとりに適切な学習指導を行うための指導法「10段階学習法」を導入
- 授業+オンライン英会話で学習内容をすぐに使って英語を身につける
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 城野校
- 最寄駅
- JR日豊本線(門司港~佐伯)城野駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾
南小倉駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判
ここの塾は素晴らしいというわけではないですが、子供が自分のペースで勉強を進められていますし、費用を考えるとちょうど良いのではないかと感じています。学校の勉強にプラスした勉強という位置付けで考えると丁度良いレベルなのかと思っています。
適度な宿題で、子供にとって大きな負荷にはなっていなかったようで、無理なく通えているように感じてます。塾では基本個人で勉強を進めわからない箇所は丁寧に教えてもらえるようです。人と話す事があまり得意でない我が子でもちゃんとコミュニケーションとれてるようです。
この塾に行っておけば何も心配いらないという程完璧な塾ではないとは思いますが、費用対効果を考えると十分なのかなと思います。今の成績と進学先のレベルを考えて、塾を選んでいくことになると思いますが、そこまでそのギャップが大きくなければ十分だと思います。
まだ行き始めたばかりで受験もしていないのでわからないが、本人が楽しそうに通っているので良いのではないかと思っています。このアンケートが受験を経験した方限定であればそのように書いてもらっていた方がありがたいです。
個人で学習を進めてわからないところを講師の先生に聞くスタイルで進めているようです。雰囲気は良いと聞いています。しかし、少し騒がしい子供が一定数いるようで、その子達をしっかりと指導しきれていないとも聞いています。
個人個人で勉強して、わからないところを教えてもらうような形式です。みんなで同じ授業を受けることはなく個別指導です。わからないところをしっかりと教えてもらえるので良いと思います。うちの子は質問する事が苦手ですが、それでもちゃんと質問できているようです。
授業を希望があれば、復讐もすれば夜中もあります。子供たちの能力や学習の力によって臨機応変に対応してくださいます。子供たちもしっかりそれに応えようとしてくれていると思います。事業の雰囲気は、子供たちが集中できるような環境整えてくださっているので、とても良いのではないかと思い
基本的に生徒2人に対して先生1人ですが、別途料金加算で1対1にも対応してくれます。
基本的に授業中、自習時間は私語厳禁なので、塾内はとても静かです。
ですが授業中分からないところは手を挙げて質問しやすいようです。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
この半年で講師が変わってしまったことが残念です。もっと長いスパンで講師がいてくれると助かるのですが。他の講師も大学生が多いようです。大学生の講師もしっかり対応してくれているようですがやはり長い期間の対応は難しいのかと思います。
学生が多いみたいです。責任者のような先生が社員のようですが、すぐ代わってしまっていて、入れ替わりが激しいように感じてます。いろいろ事情があるとは思いますが、もっと長い期間同じ先生にみてもらえほうが安心とは思います。
先生方はとても面白く、子供たちに人気があったと思います。子供たちも先生が楽しいので、授業にもしっかり参加できたのではないかと思います。先生方も面白い形で子供たちにも人気がある方が多いと思います。いろいろな年代の先生方がいらっしゃるので、子供たちはとても親しみを持って接することができるのではないでしょうか。
塾長はしっかりと一人一人の苦手分野に着目して個別にミニテストをしてくれたりと対応してくれているように思います。
他にの先生方も若い先生は教え方が良いのではないでしょうか。
年配の先生は自主的に問題を解かせるというよりは説明が多いようです。
受験から逆算したカリキュラムになってあるのでわかりやすいと思っています。早く学校の授業の内容を終わらせてくれるのも助かっています。そのおかげで学校の授業もしっかりとついていってくれてますし、理解しているように感じてます。
受験に向けたカリキュラムが組まれているようです。受験から逆算して、早めに小学校で習う部分を終わらせて、その後受験対策に進んでいくように聞いてます。個人個人で違うのかもしれませんが、うちの子はまず今の学年の勉強を早く終わらせるような取り組みが行われているようです。
カリキュラムは授業に沿ったものをしてくださいます。希望があれば夜中もしてくださいますし、復讐も対応してくれる点が良かったと思います。復讐予州も子供たちが嫌がらずにしている店がいいと思います。子供たちが苦手とする分野も集中的にしてくださるので、子供たちにしたら負担かも知れませんけれども、とても良い勉強にではないのかと思います。
塾独自のテキストにそって、国語、数学、理科、社会、英語、歴史、地理など、単元ごとに進めてくれているようです。
相談すれば、苦手な分野については学年を遡って教えてくれます。
テスト期間前にはそれに沿って勉強をみてくれます。
家から近く歩いて開ける範囲にあるので、子供が自分で安全に通うことができそうだったから、この塾に決めました。
塾を近所で探していて、複数の塾が候補としてありましたが、ここが一番家から近かったので、この塾に決めました。
特になし
自宅からそう離れていないことと、送迎のしやすさ。
月に最大二十コマと通える時間が多いから。
他にも自習ルームが使えるのも良いです。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント
- 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
- 成績アップに強み!短期間で成績アップ
- 通学している学校に合わせた指導内容
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 91%
-
一日当たりの授業時間: 1時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の福岡県の受験体験記36件のデータから算出
南小倉駅にある学研教室の口コミ・評判
生徒一人一人見てくれて授業だけの堅苦しいものではなく親戚の家に勉強しに行く感覚で飲み物やおやつが出たり夏には学校の宿題も見てくれたり花火をしてくれたりして伸び伸びと勉強できたと思うから友達や親戚にも勧めたいからです。
先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。
塾の総合評価はとても子供にあった教育をしていただき子供も楽しく勉強できるようになったことがわたしはうれしく思います。子供もこれからのことを考えて取り組み頑張っていることはいいと思います。また、子供も成績が少し上がり成長していることがわかったことがうれしそうでした。
先生への信頼は抜群だと感じた。他社大手であれば、講師が何人か教科ごとに変わると想像されるが、その点に関しては、人見知りする性格の子には合っている。我が子にはとても合っている先生でしたし、教材も簡単すぎず、難しすぎずとてもよかったと思っています。
集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた
個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、
この塾の授業の形式や流れや雰囲気はとても良いと思います。授業の形式は子供のことを考えて取り組みやすいと思います。授業の流れも子供のことを考えて取り組んでいると思います。授業の雰囲気もとってもいいので安心して子供も通っています。
個人学習で最後に講師からの説明を個別に受ける。自力にて解き直し。個別であるため、個人個人がそのレベルに合った問題に取り組んでいるので、無駄がないなと思っていました。厳しくもあり、きちんと課題がこなせればたくさん褒めてくださる感じで、子どもの信頼はあついです。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000
一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた
小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。
この塾の先生は子供のことを一番に考えていただいたことが安心できると思います。わからないことも一緒になって考えていただき感謝しています。子供の教育や教育方法についてもしっかりサポートしていただきありがとうございます。
カリキュラム外のことでも熱心に取り組んでいただきました。宿題の量が多くて消化できない時には相談して自信を持って取り組める量に調整していただきました。ご自身のお子様も受験を経験されたとのことで、個人的なことも相談できてよい方でした。
生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです
基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。
この塾のカリキュラムについて一つ一つ科目について考えて勉強方法を割り当て子供も安心して勉強に取り組み、また勉強の仕方も自分ですこしは考えて取り組んでいます。子供も成績が少しだけあがったときは喜んでいました。
応用問題もあり内容も難しすぎず本人には合っていた。夏休みからの半年での受験対策であったが、短期間で応用問題に対応できる良いカリキュラムであったと思います。はじめは簡単すぎるのかなと思っていましたが、別に購入した教材の範囲も見てもらえました。
家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為
自力通塾可能だった
環境
1番近い
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
学研教室 編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
学研教室のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 2時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週3回
塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出
個別指導塾サクセス 本校
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)九州工大前駅から徒歩24分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
自ら学ぶ力を育成する。できるまで繰り返し指導する学習塾
個別指導塾サクセス 編集部のおすすめポイント
- 質の高い講師による指導
- 振替は何度でも無料
- 月謝は月6,000円〜と低価格設定
英進館の個別指導 パスカル 小倉本館
- 最寄駅
- 北九州モノレール平和通駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾
南小倉駅にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判
以前は、通常コースを受講していましたが、ほかの習い事の関係で、個別指導のパスカルへ変更をしました。変更の際も親身になって相談を受けていただき、本人もやる気を持って受講できています。時間の変更も柔軟にできて、ほかの習い事と並行して受験を目指すことができます。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 英語 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり |
英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント
- 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
- AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
- 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
英進館 小倉本館
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)小倉駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾
南小倉駅にある英進館の口コミ・評判
三ヶ所通わせていた中で、一番古くから通わせていたから。三ヶ所習わしていたので、それぞれの長所短所があり良いところをチョイスしながら合格に導いた。英進館の良いところは、塾生が多く切磋琢磨して伸ばせる所。短所は決め細かな個々がみれないところ。
子どもの性格や、受験に対する意識などを考えると、通っている塾で良かったと思います。また、講師の専門性が高く、カリキュラムがしっかりしているから志望校合格への明確な道を示してくれることから、任せておけば大丈夫という安心感はあります。
本人が自分から希望して塾に行きたいということで通っており、楽しく勉強できているので満足している。最初は中学受験は考えてなかったが、そして色々な友達と話して自分から中学受験したいと言い出したので出来る限り応援したいと思っている。
子供の意見だけを聞くと子供のやる気をなくすような発言をする先生がいるようなので、塾にその旨を親としては伝えたいが、子供からそれを先生に言ったことによって、今より嫌な思いをしそうだから言わないでと言われた。それ以外に関しては、同じ教室の生徒さん達は勉強に対して前向きだから雰囲気はいいと思う。
集団授業でありますが、クラスの生徒数は少数であり、とても和気あいあいとして雰囲気で授業は行われます。生徒同士の関係も良く、先生とのやりとりも活発であり、とても雰囲気は良いと感じます。流れも生徒にあわせてくれるのでよいです。
集団授業で行なっているようですが、クラスの人数は少ないので個人のレベルに合わせて、出来る人はより高いレベルの問題を解かせてもらっているようです。授業が終わったら個別に各担当の講師に質問出来る時間が設けられている。
授業は一教科45分。
担当の先生によって授業の雰囲気がガラッと違うと子供は言います。
分からないから塾に通わせているのに、先生からそんなことも分からないのと言われるらしい。
子供の話しを親身になって聞いてあげずに注意だけする先生がいる。
小テストをまめにしており、オンラインでも対応できますが、オンラインの場合対面ほどは充実しません。対面授業がメインで、演習の後に解説の流れが多い印象です。子供達は随時質問もでき、切磋琢磨して授業を受けています。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:まだ2月に入塾したばかりで春期講習しか受けたことないので詳しくは分からないけれど、月謝と合わせて8万円くらい
教師はプロであり、とても専門性及び受験のノウハウを持っており、とても信頼できると考えています。指導もわかりやすくておもしろいです。講師は進路相談もしやすく保護者生徒ともに安心できる雰囲気はあります。厳しい部分もありそこもこどもにとって良いです
最上位のクラスなので、講師についてはみんなプロ。ベテランで優秀な講師なんだろうなと思う。英進館はすぐ近所にもあるのだが、難関中学校を受験するようなクラスがなかったので電車で小倉校に通塾することになった。
まだ入塾したばかりで、詳しくは分からないのですが、担当教科によってそれぞれ先生が違うようです。クラスも担任の先生がいる。他にも姉妹校があるので先生の移動もあるようです。子供のやる気、塾に行きたくなくなるような発言をする先生がいる。
昔から居るベテラン先生が多いので、(学校の担任もその先生に教えてもらったなど)ノウハウが安定している印象です。
トップクラスは先生方もほぼ固定なので、子供の進捗状況も把握して指導いただけているように思います。
カリキュラムの特徴としては、習熟度別に分かれており、子どものレベルに合わせて組んでくれることから、一人一人のニーズに合っていると考えています。レベルが上がれば変更も可能ですので、融通は利くと思います。
序盤は学校のカリキュラムに沿った授業がメインでその他にも応用力が必要なレベルを上げ授業を行なっていた。五年生後半ぐらいから小学校のカリキュラムが終わったので中学受験対策を中心に授業を行なっているようです。
年間数回、クラス分けのテストが行われている。
毎週土曜日に単元テストが行われ、そのテストの結果によって翌週の席順が変わる。点数が良かった順に前から座っていく。順位が良くなかった生徒は週に2回来塾かオンラインで補習授業を受けるようになっている。
6年の1学期で小学校の内容は全て完了となります。その後は受験に向けての模試やテストとなり、毎週土曜日はテストとなります。2学期からは志望校ごとにクラスも分けられ、より高度なカリキュラムで対策を徹底的に行われます。
有名だから
塾のレベルと通塾
進学率
久留米附設にたいする地域での実績がダントツで高く、シェアもほぼこの塾のものでノウハウが沢山あること。同レベルのライバルも多いため、刺激を受けてより成長することを期待したため。
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
英進館 編集部のおすすめポイント
- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
英進館のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 86%
-
一日当たりの授業時間: 2.5時間
-
偏差値の上昇率: 97%
-
通塾頻度: 週3回
塾選の福岡県の受験体験記488件のデータから算出
公文式 小倉日明教室
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)西小倉駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
南小倉駅にある公文式の口コミ・評判
数年前に子供が利用していてここに通い出してからとても素直になりましたし、成績も少し上がっていて親としてはとても満足でした。子供自信も通うのをとても楽しみにしていてとてもよいところだったんだなと思っております。とても感謝してます。
楽しそうに学習していた。わからないところもすぐに解決できるみたいで本人のやる気も持続してるから親としても安心して任せることができる。これからもこの塾にお願いしたいと思ってます。塾に行くようになり、成績も上がってきてそれもモチベーションになっていると思います。
家から近く友達が通っていて良さそうと聞いた為、通っていた
親切な指導をして貰ったと思うのでこの評価にした
若いひともおおくはなしやすかったとおもう
夏休みもたのしくじゅこうできた
金額面もおやのふたんにならなかったとおもう
また行きたいとおもうことがある
とくにありません。
ただ個別学習塾、後は問題の解く力ではなく、理解力はどうなっているかわかりません。
なので表向き長けているものも出来ないものがあるはずです。
そこは個別で無いとわからないため、そのうち個別に通うよう伝えてみます。
あくまで自分自身が学習を集中してテキストをやり続けるか、正確に、早くです。
得意な方と不得意な方がいらっしゃるかと思われます。
でもそれはどこの塾に行っても同じです。
ただわからない点はきちんと教えてくれるので問題はありません。
完全に集団学習です。
プリント学習で個人戦です。わからないところは先生に聞きながら、教室で理解を深めて宿題プリントに繋げます。英語は専用ペンでネイティブな英語を聞きながら問題を解いていきます。雰囲気は皆集中して取り組み、会話は先生への質問のみです。好きな時間に通うことが可能です。
授業の形式は対面式でアンツーマンでの教育となります。子供もその雰囲気に慣れてきたようで、毎週塾に行くのを楽しみにしております。先生も温和な方で、子供の苦手なところを中心にわかりやすく、噛み砕いで指導していただいていると言うことで子供も大変喜んでおり、学力も確実に向上しております。また非常に性格が温和な方なので、のらりくらりと説明をしながらやっていただいてるので、子供もそのペースに乗りながら安心して先生の指導を受けております。今後もこの先生に引き続き指導していきたいと言うふうに考えております。
授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円
特にありません。
雰囲気も良く、明るい先生です。
私の子供の特徴をよく捉えていただいています。常識も通じるので助かっています。
子供優先では無く、大人としてどうすべきかの相談も乗っていただいています。
学力以外に、生活リズムや癖を見抜き、必要な指導をしてくれます。大切なことを分かりやすく教えてくれるので、低学年でも自分のことを理解して取り組むことができています。学力テスト後の面談以外にも年2回ほど面談時間があり、現状と目指せる道を丁寧に説明してくれます。
講師は東京大学を出た。非常に優秀な方で若い先生なので、子供も大変気に入って先生になついています。指導方法も過去問題を中心に適切なカリキュラムを組んで行われており、安心して任せられる講師であると言うふうに考えております。今後も多くの講師に引き続き教えてもらいたいと言うふうに考えております。引き続き公文式で学力を上げていってほしいと言うふうに考えております。
なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。
特に不満はありません。
毎日与えれたテキストをこやしていく、それが公文式です。
学んでいるランクが上がると実際の学年より上の学年の問題が出てきます。それをみんなが目指していきます。
どこで止まってしまっても良いとおもっています。今のうちに取れたアドバンテージがそこで役にたつと思っています。
学力なあったレベルのものを、自分のペースで進めることができます。一通り終わっても、授業形式ではないので、不安が残る場合は繰り返し学び直すことができます。3学年先の教材が終わるとミニトロフィーがもらえるので、受験を考えてない生徒も目標を持って取り組むことができます。
塾のカリキュラムについては、先生に全てお任せしておりますので、私がとにかく口出しする事は無いですが、適切な教材適切なカリキュラムで行っていただいてると言うふうに信じております。実際この先生に習うようになってから確実に偏差値も上昇していきましたので、子供も喜んで塾に通っております。
この後もこのまま続けてさらにになる高みを目指していくよう、我々はしっかりとサポートしていきたいと言うふうに考えております。
カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。
ADHDであることを気がつきました。そのため数学のみしかコマを取れません
とにかく先に進める事業をさせて、どのようにしたら良いのかわかりません。
口コミ
成績にを上げるのにここが良いということで、ママ友から紹介されたためここを選びました。結果ここを選んで正解だったと言うふうに認識をしております。
公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 80%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出