
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

英進館 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
薬院駅にある英進館の口コミ・評判
塾の総合評価
学習面でのサポートがとても良く、手厚い指導と難関大学入試に触れることにより、大学受験の対策をより早く、より正確にすることができるのと、通ってみて周りの環境もよく、とても勉強しやすい環境で、積極的に塾に行きたくなるような楽しさに触れることができるから。
もっと見る





塾の総合評価
とてもわかりやすい指導で子供も楽しそうに塾にかよっていました。塾選びで悩んでいるならぜひ英進館をおすすめしたいほどいい塾でした。無事に第一志望校に合格することができたのでいい先生たちに出会えてよかったです。クラス分けがあるので勉強を怠けることがなくなるので勉強嫌いな子にもおすすめできると思います!子供のやる気も上昇して定期テストの点数と順位が大幅にアップしました!子供も塾が英進館でよかった!と大絶賛です。ただ、学費が少したかかったのが難点です。天神本館なので非常にアクセスがよくて子供も学校帰りに塾に直行していました。ライバル同士の友達と切磋琢磨して勉強にはげむ姿が親としても誇らしかったし先生たちのお力添えもあり、第一志望校に合格した時の子供のうれしそうな表情はいまでもわすれられません。
もっと見る






塾の総合評価
東進ハイスクールと併用していました。林修先生の授業を受けたら、センター国語で6割取れました。第一志望の福岡大学理学部は落ちましたが、第二志望の西南学院大学神学部に受かりました!
もっと見る






塾の総合評価
先生の教え方が上手く、毎日分からない所を見つけて先生に聞く度に丁寧に教えてくれた。受験期になるとテストの頻度も増え、偏差値も一般の塾より平均10高いレベルの高い塾です。ついていけない子も多いとは思いますが、自分の行きたい高校に行くために頑張るとなれば絶対行った方がいいです。
もっと見る





アクセス・環境
教室は若干狭いですがきれいに掃除してあり、問題ない環境だと思います。授業は先生からの一方通行のような授業ではなくメリハリのある授業でした。同じ学力の子供がおり、受験を目指すクラスだったので勉強しやすかったようです
もっと見る






アクセス・環境
実力別にクラス分けがされており、常に入れ替えを前提としたテストが定期的に開催され緊張感ある雰囲気の授業形式となっている。また、塾長の経験談などを交えた講習会もオフ・オンラインなど行われたり受験の心構えだけでなく大学合格後のあり方なども教示してくれるまさしく人間形成を視野にいれた授業構成となっている。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は、同じ学年の子供達だけではなく、違う学年の子供達も一緒に混ざって学習することで、切磋琢磨できる環境だったようで良かった。また、学年が違うからこそ教えてあげたり教えてもらったりという、お互いを助け合うことが自然とできていたようでとても良かった。学年が違っていても、仲良くできる温かい雰囲気だったようで、子供自身も楽しんでいました。
もっと見る





アクセス・環境
座学形式もあるが個別指導が中心となっており、生徒は、学習の習熟度合いに応じて、個別にブース指導を受ける場合が多くある。
学校の授業とは異なり、全体で一方的な授業を受ける形式とは全く違う。
授業中の指導形式は他の塾とどのように違うのか、他の塾を知らないため、異なりについては判断できない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
有名大学を卒業した先生が多く在籍していました。子供の担当してくれた先生は小さなことでも褒めてくれやる気も出してくれ、おかげで成績もUPしました。質問にも丁寧に答えていただきました。講師によっては厳しく指導する人もおられたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は東大出身のプロの方が多く、子供がわからないところにも丁寧に教えてくれ、自信をつけてくれる充実した講師陣だと思った。また、子供と保護者との面談でもこちら側の不安要素を無くしてくれる適切なアドバイスをしてくれるプロフェッショナルな講師陣です。
もっと見る






講師陣の特徴
プロと社員の違いはよく分からないが、担当の先生はいつも子供の様子を良くみてくれていて、学習の進捗状況も連絡ノートに書いてくれてとても良かった。また、ノートだけではなく、普段の授業での様子を帰り際のお迎えのちょっとした時間で直接教えてくれることも良かった。
授業に関してだけではなく、子供の性格を把握して接してくれる所も安心できた。この時はこうしたら良いですよ、等のアドバイスも参考になった。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾は、科目担任制と個別の生徒毎のチューター制を上手く使い分けており、学習に関して生徒が誰に相談するのが一番適切であるかを適切に判断しやすい環境を提供している。講師についても有能な先生が多く在籍しており、安心感も高い。
もっと見る






カリキュラムについて
英進館は生徒の学力に合わせたクラス分けをされており、テキストなど授業内容も難関校入試対策けら普段の授業についていけるよう内容までさまざまあるようです。子供自身に考えさせながら内容を身につけさせるようになっていると感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
難関大学を受ける前提で、3年間の大きなカリキュラムがあり1年生から常にセンター試験や2次の筆記試験を意識したテストが組み込まれていて常に自身がどの位置にいるかが分かる様にしてある。また、実力別にクラス分けがされているが、定期的にクラス分けする為のテストが開催されており常に緊張感を保たせるためのカリキュラムとなっている。
もっと見る






カリキュラムについて
子供が楽しく取り組める内容で、時々テストもあって実力も分かり良かった。日頃の授業では、がんばった子供に対してオリジナルシールをくれたり、テストが実施された時には、合格証を発行して子供達が喜ぶような演出をしてくれたり、飽きずに続けられるような内容を提供してくれていたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも極めて適切な設定となっており、生徒個々によって全く異なる設定となっているのは勿論のこと、月別週別にカリキュラムを柔軟に変更して、成績の変動に応じて細かく対応して貰えた。
学習習熟度別の細やかなカリキュラムは、成績向上に十分寄与した。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達と同じ学校に通いたいという、どちらかというと曖昧な動機で受験を決めたので、その友達が通っていた塾に行かせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生の時から同塾に通っていて、希望の高校へ進学した後も本人が継続して行きたいと言ったことと、親としても同塾に信頼感を持っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初に通っていた教室が少子化に伴い閉校することになってしまったので、自宅から通いやすいほぼ同じ距離の教室がここだったから、またその時通っていたいたお友達も同じ場所にするということもあって、子供が馴染みやすいと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
福岡においては、全国的なチェーン展開をしていり有名ブランドの塾も数多く進出しており、息子の成績から多くの塾から勧誘があったが、英進館が地元で最も信頼できる塾であると判断した。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区今泉1-11-12
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

英進館 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
薬院駅にある英進館の口コミ・評判
塾の総合評価
学習面でのサポートがとても良く、手厚い指導と難関大学入試に触れることにより、大学受験の対策をより早く、より正確にすることができるのと、通ってみて周りの環境もよく、とても勉強しやすい環境で、積極的に塾に行きたくなるような楽しさに触れることができるから。
もっと見る





塾の総合評価
とてもわかりやすい指導で子供も楽しそうに塾にかよっていました。塾選びで悩んでいるならぜひ英進館をおすすめしたいほどいい塾でした。無事に第一志望校に合格することができたのでいい先生たちに出会えてよかったです。クラス分けがあるので勉強を怠けることがなくなるので勉強嫌いな子にもおすすめできると思います!子供のやる気も上昇して定期テストの点数と順位が大幅にアップしました!子供も塾が英進館でよかった!と大絶賛です。ただ、学費が少したかかったのが難点です。天神本館なので非常にアクセスがよくて子供も学校帰りに塾に直行していました。ライバル同士の友達と切磋琢磨して勉強にはげむ姿が親としても誇らしかったし先生たちのお力添えもあり、第一志望校に合格した時の子供のうれしそうな表情はいまでもわすれられません。
もっと見る






塾の総合評価
東進ハイスクールと併用していました。林修先生の授業を受けたら、センター国語で6割取れました。第一志望の福岡大学理学部は落ちましたが、第二志望の西南学院大学神学部に受かりました!
もっと見る






塾の総合評価
先生の教え方が上手く、毎日分からない所を見つけて先生に聞く度に丁寧に教えてくれた。受験期になるとテストの頻度も増え、偏差値も一般の塾より平均10高いレベルの高い塾です。ついていけない子も多いとは思いますが、自分の行きたい高校に行くために頑張るとなれば絶対行った方がいいです。
もっと見る





アクセス・環境
教室は若干狭いですがきれいに掃除してあり、問題ない環境だと思います。授業は先生からの一方通行のような授業ではなくメリハリのある授業でした。同じ学力の子供がおり、受験を目指すクラスだったので勉強しやすかったようです
もっと見る






アクセス・環境
実力別にクラス分けがされており、常に入れ替えを前提としたテストが定期的に開催され緊張感ある雰囲気の授業形式となっている。また、塾長の経験談などを交えた講習会もオフ・オンラインなど行われたり受験の心構えだけでなく大学合格後のあり方なども教示してくれるまさしく人間形成を視野にいれた授業構成となっている。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は、同じ学年の子供達だけではなく、違う学年の子供達も一緒に混ざって学習することで、切磋琢磨できる環境だったようで良かった。また、学年が違うからこそ教えてあげたり教えてもらったりという、お互いを助け合うことが自然とできていたようでとても良かった。学年が違っていても、仲良くできる温かい雰囲気だったようで、子供自身も楽しんでいました。
もっと見る





アクセス・環境
座学形式もあるが個別指導が中心となっており、生徒は、学習の習熟度合いに応じて、個別にブース指導を受ける場合が多くある。
学校の授業とは異なり、全体で一方的な授業を受ける形式とは全く違う。
授業中の指導形式は他の塾とどのように違うのか、他の塾を知らないため、異なりについては判断できない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
有名大学を卒業した先生が多く在籍していました。子供の担当してくれた先生は小さなことでも褒めてくれやる気も出してくれ、おかげで成績もUPしました。質問にも丁寧に答えていただきました。講師によっては厳しく指導する人もおられたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は東大出身のプロの方が多く、子供がわからないところにも丁寧に教えてくれ、自信をつけてくれる充実した講師陣だと思った。また、子供と保護者との面談でもこちら側の不安要素を無くしてくれる適切なアドバイスをしてくれるプロフェッショナルな講師陣です。
もっと見る






講師陣の特徴
プロと社員の違いはよく分からないが、担当の先生はいつも子供の様子を良くみてくれていて、学習の進捗状況も連絡ノートに書いてくれてとても良かった。また、ノートだけではなく、普段の授業での様子を帰り際のお迎えのちょっとした時間で直接教えてくれることも良かった。
授業に関してだけではなく、子供の性格を把握して接してくれる所も安心できた。この時はこうしたら良いですよ、等のアドバイスも参考になった。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾は、科目担任制と個別の生徒毎のチューター制を上手く使い分けており、学習に関して生徒が誰に相談するのが一番適切であるかを適切に判断しやすい環境を提供している。講師についても有能な先生が多く在籍しており、安心感も高い。
もっと見る






カリキュラムについて
英進館は生徒の学力に合わせたクラス分けをされており、テキストなど授業内容も難関校入試対策けら普段の授業についていけるよう内容までさまざまあるようです。子供自身に考えさせながら内容を身につけさせるようになっていると感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
難関大学を受ける前提で、3年間の大きなカリキュラムがあり1年生から常にセンター試験や2次の筆記試験を意識したテストが組み込まれていて常に自身がどの位置にいるかが分かる様にしてある。また、実力別にクラス分けがされているが、定期的にクラス分けする為のテストが開催されており常に緊張感を保たせるためのカリキュラムとなっている。
もっと見る






カリキュラムについて
子供が楽しく取り組める内容で、時々テストもあって実力も分かり良かった。日頃の授業では、がんばった子供に対してオリジナルシールをくれたり、テストが実施された時には、合格証を発行して子供達が喜ぶような演出をしてくれたり、飽きずに続けられるような内容を提供してくれていたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも極めて適切な設定となっており、生徒個々によって全く異なる設定となっているのは勿論のこと、月別週別にカリキュラムを柔軟に変更して、成績の変動に応じて細かく対応して貰えた。
学習習熟度別の細やかなカリキュラムは、成績向上に十分寄与した。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達と同じ学校に通いたいという、どちらかというと曖昧な動機で受験を決めたので、その友達が通っていた塾に行かせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生の時から同塾に通っていて、希望の高校へ進学した後も本人が継続して行きたいと言ったことと、親としても同塾に信頼感を持っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初に通っていた教室が少子化に伴い閉校することになってしまったので、自宅から通いやすいほぼ同じ距離の教室がここだったから、またその時通っていたいたお友達も同じ場所にするということもあって、子供が馴染みやすいと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
福岡においては、全国的なチェーン展開をしていり有名ブランドの塾も数多く進出しており、息子の成績から多くの塾から勧誘があったが、英進館が地元で最も信頼できる塾であると判断した。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目16-19
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
一人ひとりの個性を育む第三の学び場で自己表現としてのテクノロジーを楽しむ

テックパーク 編集部のおすすめポイント

- プログラミングロボットなど多様な技術を遊びながら学ぶ
- 小学1年生から3年生までを対象にアフタースクールサービスを提供
- 画像映像編集モノづくりのデジタルアートファブも学べる
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩6分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区今泉1丁目19番22号 天神CLASS 3F
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通4-10-10 紙与天神ビル2階
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
高卒認定試験への合格に特化した個別指導塾!資格取得後の大学・短大進学もサポート!

高認塾 福岡 編集部のおすすめポイント

- 高卒認定試験に特化した個別指導!個別なので質問しやすく、挫折しにくい!
- 科目ごとに専門の講師が在籍!教えるレベルにばらつきが小さい!
- フリースクールや通信学習に比べて安価!科目の多い高卒認定試験でも安心!
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目23-2-6F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通5-16-19
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
薬院駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩6分
- 住所
-
福岡県福岡県福岡市中央区平尾3-6-113F
地図を見る
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
最新教育ITを活用!AIタブレットを導入した指導を行う個別指導塾

自立学習塾RED(レッド) 編集部のおすすめポイント

- 最新の教育ITを活用した個別学習
- 個々に合わせた個別カリキュラムを作成
- とことん指導してくれる講師陣
薬院駅にある自立学習塾RED(レッド)の口コミ・評判
塾の総合評価
先生がとても親切でわからないところを一からおしえてくれた。 教室の中の雰囲気も良かったから安心して勉強することができた。 教科により先生を変えていてとても分かりやすく教えてくれた。 テスト前には自分の苦手な所をたくさん繰り返して勉強することができたのでとても身についた。 長期休みの講習でも授業時間は長かったけどたのしく授業をうけることができた。
もっと見る






塾の総合評価
先生にわからないところを質問しやすく、的確に教えてくださった.親としても大変信頼でき、相談しやすかった。子どもも塾の方針に合っていて、常にやる気を持ち学習できた。英数の学力も伸びた。面談では改善点を丁寧に教えてくださった。兄弟も、またこちらでお世話になりたい。
もっと見る






塾の総合評価
それぞれに合わせて講師の先生が丁寧に教えてくれます。人見知りのわが子もすぐに打ち解けて、質問までできるようになりとても安心して通わせています。苦手な科目も少しですが、基礎ができるようになってきていて、応用がもっと身につくと更に良いなと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しくてわからないところを丁寧に教えてもらってテストの点数も格段に上がった。そして他校の友達もたくさんできてとても楽しくて良い塾です。特に長期休み中の特別講習で入試の過去問をたくさん解いてとても良い対策になりました。
もっと見る






アクセス・環境
入室、退室と登録しているメールに連絡が入るので、本人がちゃんといっていることか確認でき、良いシステムです。
待合室もあり、休憩などもとれるので長時間いる時にもいいです。
入れ替わりも早くできていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
時間にみんなでスタートして、それぞれがタブレットでやっているから、自分のペースで勉強できる。
みんなイヤフォンをしているから静かに勉強出来る。
個別なのに同じ教室でやっているから、自分だけ寝たりするわけにはいかない。
もっと見る





アクセス・環境
個別学習なので、各々が黙々と宿題の確認や課題などに取り組んでいた。私はとてもやりやすかったが、和気あいあいと取り組みたい、会話を大事にしたい、という人には合わない授業の流れだと思う。ヘッドホンをつけ、本当に個人で進める授業だった。
もっと見る





アクセス・環境
個人で、タブレットとテキストを使って学習する。宿題の自己採点とおさらいの小テストから始まり、その後はAIの指示通りに、範囲を学習する流れ。
オンオフの切り替えがしっかりとしていて、雰囲気はあたたかく優しい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
基本的にパソコンとにらめっこで、先生はわからないところを教えてくれる感じで行われています。
まだ入って日が浅いですが、テスト成績も伸びてきているのでよくしてくれていると思います。
わからないところは立ち止まり、先生が教えてくれるのでいいと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
基本タブレットでの勉強だから、先生はわからないところだけ教えてくれた。
先生は回りながら教えてくれていたので、気軽に質問できるし理解できるまで教えてくれた。
クリスマスやハロウィンのイベント時にはお菓子をくれるなどしてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
とても優しく、親身に指導してくれた。模試についてや受験についても、学校よりも詳しく教えてくださったので、助かったことが多かった。勉強で分からないところも質問しやすい雰囲気だったので、勉強も捗った。とても感謝しています。
もっと見る





講師陣の特徴
寄り添って教えてくださったので、分からないと思っていたところが、すぐ分かるに変わり、とても有難かったです。優しく指導してくださり、助かりました。休憩時間も、生徒と話したりしていて、良い雰囲気を作ってくれていました。
もっと見る





カリキュラムについて
3教科までとされているので、苦手科目だけを習っています。
その教科で結果がでたら他の教科もどうするか考えていきたいと思っています。
わからないところは立ち止まり、先生が教えてくれているのでいいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からタブレットが教えてくれるのでわかりやすい。
4月に入らなくても、個別だから気軽に入会できる。
1教科週に1回で私は、数学英語を取っていたから、週に2回通っていた。
対象は小学生から高校生までいた。
もっと見る





カリキュラムについて
AIによる学習の効率化が凄かった。自分の苦手なところを重点的に、易しいところから出題してくれた。宿題もそのように出題されていて、苦手を徹底的に潰すことができた。苦手について、いい意味で容赦がなかったので、だからこそ自分の苦手克服が楽にできたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
AIタブレットで効率のよい学習ができ、苦手を徹底的につぶすことができる。インプットもアウトプットも、丁度いいペースで進めることができる。実際の解き方が、動画でしっかりと解説されるので、分かりやすかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾では成果が出なかったので、個別にしてみようと思い、REDなら価格もそこまで高くなく、個別でみてもらえるので、決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて数学のテストの点数が上がっていたから。
家の近くで親の力を借りなくても行けるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別学習、AIによる公立的な学習が出来ることが、自分に合っているなと思ったから。家から近く、送迎がしやすかったのもひとつ。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、タブレットでの効率学習に惹かれた。静かに1人で学習することができる点が良いと思い、この塾にした。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 返金制度あり |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅
- 住所
-
福岡県福岡市中央区平尾3-6-113F
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
1対1の個別指導で難関私立中学受験から国公立・私立大学医学部受験まで幅広く対応!

受験の微・積 編集部のおすすめポイント

- 小学生から現役高校生・高卒生を対象にした1対1の個別指導を実施!
- 入寮して学習できる学生寮を用意!
- 学習カウンセラーによる個別相談を行い受験生をバックアップ!
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通5-6-18コモダスパッソ510号
地図を見る
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
勉強に対する姿勢からの指導で偏差値を10以上あげる

進学塾 正學舎 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりに合わせた1対1の完全個別指導でしっかり理解
- 授業外の超少人数制の特訓授業で入試問題にも触れながら実践演習
- 毎日の小テストやたくさんの宿題、そして徹底したサポートで確実に伸ばす
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区大宮2丁目6‐19 アリエスII 202
地図を見る


- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
薬院駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子どもの性格によると思う。
うちの子どもは、国語は順調に進めたため、良かったが、英語は一度嫌になると毎日泣くようになった。
子どもが英語を話せるようになりたいと言って始めたが、最終的に英語が大嫌いになった。
もっと見る



塾の総合評価
勉強成績などは本人次第だと思っていたので余り口出しはせず先生にお任せしておりました。
先生もその考えに理解頂いてたので1人1人に合わせてくださってました。
なのでとても安心出来てましたし本人も先生を尊敬できる方で信頼しておりました。
進学して学年の授業時間が長く下校が遅いので退塾しましたが、たまに早い日などは帰りに先生に会いに行くほどでした。
もっと見る






塾の総合評価
結果的には目標にしていた志望校に合格できたのが良かったと思います。
受験までの長い期間の中でいろいろとありましたが、塾の講師の先生がたや塾長など多くの方たちに支えられて結果を残すことができて本当に良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
最大の魅力は先生の熱意だと思います。
他の地域にも支店はたくさんありますが、
他の地域から通う子も多いです。
長期休暇や、他の習い事との両立もしやすいし、保護者の困った事にすぐに対応して頂けます。
今まで色々な学習を試してきましたが、
こちらの教室が我が子にも合っているようです。
もっと見る





アクセス・環境
子ども1人につき先生も1人つく。
先生は宿題の丸付けをしながら、解いている子を見る。
声かけをしてくれ、プリントが終われば終了。
お迎えまでの待ち時間に別で用意されたプリントをしたりすることもある。
静かな雰囲気でやれている。
もっと見る



アクセス・環境
基本的には最初にしゅくだいの解答をしてもらい間違えてるところは正してその後今日のプリントの目標枚数を提示されて どんどん解いてそれをまた解答合わせて間違いを正しわからない時は質問に行き教わるといった感じです。
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れとしては先生1人にたいして生徒が3人でひとりずつ順番に勉強の内容を説明していただいてそれに従って学習していく感じでした。
わからないときには順番で先生が来られた時に教えていただく形でやっていました。
生徒が少ない時間の時には一対一で学習するときもできました。
もっと見る






アクセス・環境
皆さん静かに個々に問題を解いている。
まず宿題を提出し、採点してもらい、
やりなおしがあればやり直し。
採点→やり直しは家で親がやってもよく、
その方が先に進むスピードが早い。
次に本日の勉強が始まり、
個々のレベルにあった問題を解いて行く。終わったら採点してもらい、間違いがあればやり直し。
次の授業の日までの宿題を受け取り終了。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
どの教科も請け負っているようで、その日によって担当してくれる先生が変わる。
女性の先生ばかりで安心した。
どの先生も優しい雰囲気で子どもも安心して通えた。
お迎えに行くと、毎回その日の様子や進み具合を伝えられる。
もっと見る



講師陣の特徴
優しくもあり厳しさもあり、先生自体がとても優秀な方ため子供がとても尊敬できる方なので厳しい時でもしっかり聞く耳が持ててました。
定期的に面談もあり教室での様子も知らせて頂き逆にお家での様子も伺って頂き学校での様子など細かいところまで気遣いもして頂いてました。安心できてました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生たちは現役の大学生のかたがたが多くいらっしゃいます。あとは塾長も授業する生徒が多い時には先生としてご指導していただきました。
みなさんそれぞれ得意科目を教えていただけるので、とても分かりやすくて良かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
どんなに小さな事でも褒めてくれる。
時には厳しく指導してくれる。
また、定期的に親と先生の面談があり、
勉強だけでなく、育児の相談もできる。
自信をなくしている事でも、先生が褒めてくださり、親子共々とても自己肯定感があがった、と実感する。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎から始めて、何度も何度も繰り返す。
公文独自のプリントを元に進めていく。
先生の判断で同じところを何度もするか、先に進めるかが決まる。
何度も何度も繰り返すため、自然と覚えられる。
英語は先生の前でテキストを読み上げる。
もっと見る



カリキュラムについて
毎日の宿題プリントの量がとても多く日々熟すのに大変でしたが先生と目標を決めてるのでそれにより決めてるから 頑張ってました。
定期的にフクトテストをしたり漢字検定、英語検定に行き級を取り意欲がわいていました、
当時は大変そうでしたが振り返るととそのお陰で数字・英語・漢字などにとても強くなったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
最初の体験入塾したときにテストをしていたので、そのテストを参考にしてその生徒個人専用のテキストを使いながらで毎回学習していました。
その時に塾には行ってどれくらいを目標にして学習したいかと聞かれてそれを目指して先生がカリキュラムを作っていただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
子どもの進度に合わせて、学年を超えて先に進んでいくスタイル。
公文独自の問題を解いていく。
分からなかったら質問して理解していく。
一学年の勉強が終わればテストがあり、
合格すると学年があがる。
どんどん学年があがる。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったため。
幼稚園からも近く、幼稚園の帰りに直接行けたため。
子どもが習いたいという英語があったため。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅と学校に近くにあった場所というのと本人が以前から興味がある教室だったと言う事周囲の評判も良かった事などが決めてです。
もっと見る






この塾に決めた理由
インターネットでいろいろと検索したり知り合いの評判などを聞いてこちらの体験入塾を申し込んで体験したところ、こどもがこちらに通いたいといったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生の熱意がすごく、子どもが伸びそうだと思ったから。
先生の人柄に惹かれたから。
近所でも評判が良かったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区白金2丁目8-10
地図を見る
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
自ら思考する脳を育み偏差値アップ!幼児から高校生を対象とした学習塾

ソル学習塾 編集部のおすすめポイント

- 幼児教室としてピグマリオン教育を実施
- 少人数制の丁寧な指導
- 目的に応じた柔軟なコース
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区平尾2丁目3-15 クロスロード平尾3F
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
自ら思考する脳を育み偏差値アップ!幼児から高校生を対象とした学習塾

ソル学習塾 編集部のおすすめポイント

- 幼児教室としてピグマリオン教育を実施
- 少人数制の丁寧な指導
- 目的に応じた柔軟なコース
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区平尾2ー8ー12 中村ビル2-3F
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
情熱ある指導と最高の学習空間を提供する塾。着実に成績を伸ばし志望校合格へ導く

てらこやこだま 編集部のおすすめポイント

- 先取り授業による学習内容の本質的な理解と自律的学習の習得
- 3週間前からの定期テスト対策とその結果を生かした受験指導
- 英検・数検・漢検の高い合格率とそれに伴う着実な学力向上を支援
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩7分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区浄水通2-6
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線渡辺通駅から徒歩9分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
難関大から定期テスト対策まで、受験の第一線で活躍するトッププロ講師が個別指導

フェニックスの羽 編集部のおすすめポイント

- 有名予備校や塾でも活躍中のプロ講師が指導にあたる
- 難関大から定期テスト対策まで、様々なレベルの指導に対応可能
- 保護者との面談は毎月実施!カリキュラムの細かい修正も行う
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線渡辺通駅から徒歩9分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区住吉3-8-34エンクレスト博多705
地図を見る
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩7分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で最難関大学合格へ導く学習塾

四谷学院 編集部のおすすめポイント

- 大人気!科目別能力別授業
- 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
- 55合格Naviシステムによる受験指導
薬院駅にある四谷学院の口コミ・評判
塾の総合評価
第一志望校に合格したことが一番の理由。また毎日塾に通い、必死に勉強を続けたことが大きな自信となったし、その環境を整えてくれたことに何より感謝をしているから。高い金を払っただけのリターンはしっかりあったと感じている。
もっと見る






塾の総合評価
自習スペースが、広く静かで集中しやすかった。質問に答えてくれる先生がずっといるのでわからないことがあったらすぐに解決できるのでよかった。
授業中は、個別なので自分のペースで進めていけるので、集団と違って遅れることがないので自分に合っていた。
もっと見る






塾の総合評価
人それぞれに自分に合ったところに行くのが一番だと思います。合格率が高いことを売りにしているスパルタで有名なところは、うちの子供は付いていくことができず、行かなくなっていたと思います。四谷学院は55段階で、基礎からみっちり取り組むことができたので、浪人の当初はまったく無理だろうと思っていた早稲田大学の合格が勝ち取れたのだと思います。兎に角、自分に合ったところにいきことだ大事だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないは人によると思うが、55段階はいいシステムだと思う。質問もしやすい。授業はレベル感によって到達度が全然違うので、クラスアップしたいというモチベがあれば絶対に上手くいくと思う。治安は悪いが周りにコンビニもおおく、散歩に行ってリフレッシュしたりはできる。
もっと見る




アクセス・環境
あまり覚えていないが、通常は事前に予習で問題を解き、その解説を授業中行っていた。直前は時間測って問題演習をしてその後解説という感じだった。雰囲気としてはクラスごとに差はあるが、上のクラスほど静かで下のクラスほど賑やかという感じ。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業といっても少人数でのスタイルであったので、実際は先生と一対一で授業を受けているようであったとのことでした。55段階も実践の授業も書く個人ごとのレベルに応じての進捗であったので、特に周りと競いあってみじめな思いをすることなく、先生がそれぞれの生徒にあったかたちで授業をしていただけたので、個別指導にどちらかというと近いかたちであったとのことでした。何より自分に合っていたのがよかったようです。
もっと見る






アクセス・環境
クラスレベルによって雰囲気は大幅に変わるためほかのクラスのことはわからないが、自分の周りは真面目に受けている印象。特に話すような雰囲気もなく、またペアワークなどはないため眠くなってしまうことはある。しっかり予習をしてくれば分からないところは絶対に授業内でしゃべってくれるので一時期はエスパーかと思っていた。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業はテキストの内容の解説がメインであり、自分で予習する必要があった。復習もとても重要であり、分からないところがあればなんでも丁寧に教えてもらえた。また、55段階個別指導では、オリジナルのテキストの分からないところを質問できるだけでなく、学校のテスト範囲や模試の復習などにおいても質問できた。順番待ちで時間が過ぎてしまうこともあったが、長期休み期間はどの時間に行ってもいいなど、さまざまな工夫がされていた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




講師陣の特徴
質問に親身に対応してくれたし、担任の先生は特に親身だった。ただ人間誰しも忙しい時は少しセンシティブになるから、それが影響して先生が少し冷たいなと感じる時もあったけど時間を割いて見てくれていることに感謝だなとつくづく思っていた。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ講師で、ベテランの方たちでした。東京や大阪とも兼務されていて、週の内移動も相当されているようでした。うちの子供は、私立文系のコースで、国語、日本史、英語のみでしたが、どの先生も素晴らしく教え方がうまく、高校の先生とは比べ物にならないくらいだと、関心していました。質問にも懇切丁寧に対応してくださり、合格が決まった時も、我がことのように喜んでくれたのが印象に残っているので、大学に入ってからも頑張らねばと再認識したようです。
もっと見る






講師陣の特徴
全員プロ。面白く授業をしようとしているのが伝わる。質問もしやすく自分に合っていると感じる。テストを受けたらその場で解説してもらえる55段階システムはいいと思う。年の近い先生はいないものの、みんな話しやすく、優しい人たちだと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
講師はアルバイトの方もいたが、とてもわかりやすく、わからないところを質問すると丁寧に教えてくれた。アルバイトでない方はベテランで、丁寧にかつ熱心にわかるまで教えてくれた。55段階個別指導は、オリジナルのテキストに関する質問だけでなく、学校のテスト範囲でわからないことや模試の復習を行う中でわからなかったことなどを質問しても丁寧に教えてもらうことができ、講師ついては満足している。
もっと見る





カリキュラムについて
苦手分野がわからない人にはおすすめ。55段階は各科目の苦手分野をしっかりと把握してそれに対する演習をしてわからない所は採点のすぐ後に講師に質問できるから分からないがそのままにならなくて良かった。結構オススメです。
もっと見る






カリキュラムについて
55段階の基礎的なことを埋めるカリキュラムと、実際の入試問題レベルの授業が平行していて、基礎と実践が同時に学べたとのことでした。55段階は、各科目ごとに進捗していき理解が乏しい箇所については停滞も止む無しと自分でも自覚できていたようで、弱点の補強にはとても自分に合っていたようです。実践についても、実際の入試で似たような問題が出て、本当にラッキーだったといっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
クラスによってテキストは全く異なるので他のクラスはわからないが、トップクラスはそれなりの難易度のものを扱う。55段階の級だけでは全然足りないので段まで進めるとどこの大学の演習もできると思う。そこも自主性に委ねられているという印象はあるが、一応コンサルタントが管理してくれる
もっと見る




カリキュラムについて
内容のレベル的にはそれぞれの進学先などの目標にあったものだったため、ちょうど良かった。オリジナルのテキストは少し難しいように作られており、なんども繰り返し使用することで効果が得られた。また、授業はこれをとったほうがいいと教えてくれるマネージャーがおり、なんでも相談したり、自分に足りないことが何かを教えてもらえたりした。カリキュラムの充実にあたりとても頼りになった。
もっと見る





この塾に決めた理由
55段階で苦手分野を完全に埋めたかったから。また、勉強に集中できる環境を作りたかったから。また志望校に対する演習が多くてとても良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
基礎があやふやでしたので、基礎の根本的なところから抜本的に段階を追ってやり直せるといったところが、本人に合っていたと思います。先生の教え方がいいといっていましたので、真面目に通学していました。
もっと見る






この塾に決めた理由
他のところは同級生が多くて嫌だった。周りに知らない人ばかりいるのでいいと思い、たまたま見つけたところで入塾を決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通常の集団授業だけではなく、自分でテキストを勉強し、わからないところを一対一で教えてもらえる55段階個別指導に興味を持ったから。
もっと見る





目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩7分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区大名2-1-24 四谷学院ビル
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
薬院駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の授業もわかりやすく、進路相談もしやすかった点、また、家からの通いやすさ、アクセスが良い点など全てを考慮すると、このような総合評価になるため。最高まではいかず、まあまあでもなく、普通ぐらいかなと思ったため。
もっと見る




塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。無理に踏み込んでくることは無いけど、距離が遠い訳でもなく、親身に寄り添って話を聞いてくれます。保護者への対応も親切で、とてもわかりやすいです。講師の方々もみんないい人だし、色んな先生の授業を受けてみて、自分に合った先生に教えてもらうことができます。私は本当に通ってよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る






塾の総合評価
とても楽しい塾だった。先生や塾長にも恵まれて、おやつ食べたり、ジュース飲んだりしながら勉強に励むことができた。学校から近く、便利であると同時に、自分に合っていて、伸び悩んでいた英語の成績も伸びたので、良かったから。
もっと見る






アクセス・環境
80分間ある。基本的に先生によって異なるため、一概にこれとは言えないが、解説→問題解く→解説の順番でやっていく。一部の先生の場合は、たまに少し休憩をくれる時がある。もし分からないことがあっても先生がその雰囲気を感じ取って聞いてくれる。
もっと見る




アクセス・環境
私の学校は授業がほとんどない通信制だったので、毎回その単元をいちから説明して貰っていました。その後基本問題、応用問題、発展問題と続いていき、分からないところがあったらその都度先生に聞いています。穏やかな雰囲気で、その人に合わせてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る






アクセス・環境
先生と一緒に学校と個人の能力に合わせて進む速度を変えられる。学校や個人で持っている別のテキストで分からなかったところも快く教えてくれ、雑談にも乗ってくれるので、楽しく授業できる。先生がかまってくれるので、授業中に眠くなることはあまりない。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が教えるので、指導経験は浅いが、分かりやすく教えてくれるので、問題はない。各先生で得意教科が異なるので、その先生の得意教科だった場合はすごくわかりやすい。たまに指導時に雑談を少し取り入れる先生もいる。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的に、講師の方々は大学生がほとんどです。たまに、人が足りない時は塾長が見ていたりもします。歳が近いので話しやすく、コミュニケーションも取りやすいです。授業が始まる前に雑談をしたりして楽しむこともあります。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に理由から教えてくれる。勉強について、自分の、よくないところを見つけ、アドバイスをくれる。とても優しく、雑談にも乗ってくれる。授業中でなくとも聞けば答えてくれるし、大学などの話も聞けて楽しい。愉快な先生ばかりでよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は基礎から少し応用ぐらいのレベルである。主に学校の予習が基本だが、先生に言えば自分の苦手分野などの復習をすることができる。受験期になると、1年生からの復習を行ったり、過去問を解いたりする。講習になると、別教材を用いて今まで習ったことの復習を行う。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には、入った時に何度かお試し的に授業やプリントを解いて学力を測り、それに応じた教材を先生が提案してくれ、それに沿って学習を進めていきます。学校の課題で分からないところがあったら教えてくれ、定期テストの前などはテスト対策もしてくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
90分ほどと、ギリギリ集中力が保つ時間。カリキュラムや進行速度は志望高校や個人の能力に合わせて先生が考えてくれるので、深く考えなくて良い。僕の場合、範囲を早めに終わらせ、過去問や難関問題集をコピーして解かせてくれた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から通いやすく、場所もパス通りかつ大通りに面しており、体験指導でも優しく教えていただいたため。夏期講習も行ったが、授業がわかりやすかったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からの近さとアクセス、それから、塾の紹介キャンペーンがあり、それを使っていとこから紹介を受けました。大通いに近いのがポイントです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でマイペースに質問、勉強ができる環境が良かったから。見学のとき、簡易的なドリンクバーが目に入ったのが個人的に決め手ではある。
もっと見る






受付時間 | 15:00~20:00(火~金) / 14:00~20:00(土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
福岡県福岡市南区高宮2-4-18クオリティハウス高宮 1F
地図を見る
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
福岡市にある地域密着型、小学生から高校生まで対象の個別指導塾

スタディアシステム あぽろ塾 編集部のおすすめポイント

- 小学生から高校生まで対象の個別指導塾
- 一人ひとりの理解度に合わせた指導で長所を伸ばす
- 九大生を中心とする質の高い家庭教師派遣や進路相談
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅
- 住所
-
福岡県福岡市南区大楠2-15-12コーポ久富201
地図を見る


英語専門塾GCA 編集部のおすすめポイント

- ライティングもスピーキングも対応可能
- 発音も学習!読めて話せる「使える英語」を学べる
- 英検や難関大受験、医学部受験まで幅広く対応
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅
- 住所
-
福岡県福岡市中央区大名2-9-29第2プリンスビル1105
地図を見る

志望校合格塾学問ノススメ 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの能力を把握するための知能心理テストを導入
- 大学受験に向けた完全オリジナルの年間学習計画を作成
- 月例テストやインタビューで生徒一人ひとりの習熟度を確認し、それに合わせたアドバイスを行う
- 最寄駅
- 東京メトロ千代田線赤坂駅
- 住所
-
福岡県福岡市中央区赤坂1-6-15 日新ビル3F
地図を見る