- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)映像授業
多彩なコースで幅広いニーズに対応!福岡県の地域密着型学習塾

エディナ 編集部のおすすめポイント

- 「集団授業」「個人指導」「外国人講師指導」のトリプル学習システムで英語4技能を身につける!
- 地元九州の難関校合格に特化した指導
- 公立高校受験に向けた5教科指導&内申点対策に強み
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院3-16-32 総合教育センタービル2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)竹下駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
高宮駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
周りとの競争ではなくわからない点をわかるまで進めていく点に関してあっていたと思います
応用問題に関する授業はなかったため志望校には必要はなかったので基本的にはあってない点はなかったかと思いますが
もっと別な学校を希望の場合は
応用問題が学べる塾が良いかと思います
もっと見る




塾の総合評価
塾に通う事で、成績もずっと良く、志望高校にも合格出来た。何より子ども自身が楽しく塾に行けていた事が良かった。部活との両立もさせてくれて、素晴らしい塾であると感じている。他の人にも勧めたい塾であると思う。
もっと見る






塾の総合評価
全て含めて良かったですが、先生の教え方が特に良かったです。苦手なところはわかるまで分かりやすく教えてくれました。おかけで志望校に受かりました。ありがとうございます。教室も明るく、行くのが毎回楽しみでした。勉強は苦手ですけど、できるようになった時はやっぱり嬉しかったので、そこら辺はとても感謝しています。本当にありがとうございました!
もっと見る






塾の総合評価
子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。
もっと見る






アクセス・環境
少人数制で和気藹々とした雰囲気があり一日1人といった時もありましたが講師の方が寄り添いながら納得いくまで付き合っていただけていました
学校の宿題とか納得いくまで進めていくスタイルは一般的な塾とは違い一歩一歩進めるスタイルは娘にはあっていたようで学ぶ楽しさ
周りの競争ではなく一人一人に合わせた内容は個人的にあっていたようです
もっと見る




アクセス・環境
子どもに合わせた教え方をしてくれていた。子ども同士も仲良く出来る環境を作ってくれていた。子どもの部活とも両立出来るように授業を組んでくれていた。雰囲気は和気あいあいとしていた。子どもが喜んで塾に通える雰囲気だった。
もっと見る






アクセス・環境
ゆったりしていて落ち着いて取り組めている。
少人数なので分からないことも、分からないと言いやすい環境だと思います。異年齢で一緒に勉強することにより、年下の子に教えてあげたり、逆に教えてもらったり、良い関係も出来ると思います。先生の話し方も落ち着いた感じなので子どもも聞き取りやすく良い雰囲気で授業が行われています。
もっと見る






アクセス・環境
まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
子供の学力に応じてわからない点を納得できるまで寄り添いながら進めていくスタイルに共感を感じました
時には厳しく時には優しく
誉めながら進めて頂き子供自身も学びにたいして前向きな姿がありました
女性の講師の方でした
時には厳しく時には優しく
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生が中心に講師をしてくれていた。大学生のバイトの先生もいた。さらに英語に関しては、オーストラリアの先生がいたので、ヒアリング等もとても勉強になったようだ。子どももなつくような先生ばかりだった。
もっと見る






講師陣の特徴
女性の方なので丁寧で気遣いもしてくれる。
話し方もゆったりしていて威圧感もなく、話も聞き取りやすいと感じる。
気になることは電話で伝えてくれたり、
定期的に面談もあり、子どもの様子が分かる。
子ども自身も楽しく通い先生が好きである。
宿題も丁寧に直されており、子どもも間違いに気付き、直すクセがついてきている。
もっと見る






講師陣の特徴
60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
国語算数を中心に学校の授業の内容をわかるまで復習そして予習をしていくスタイルでしたので学校でわかることの喜びを学べるかりゅくらむはよかった
ひとりひとりの学習の理解に応じてなっとくいくまで進めていかれており一般的な塾と比較した場合特殊な問題には対応が難しいですが
志望校を考えた際
特殊問題に対応したものより一般的な学校での内容をわかるまで学べる点はメリットがありました
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについてはよく分からないが子どもに合わせたカリキュラムを組んでくれていたようで、部活との両立も出来た。定期テスト前などはカリキュラムを変更して対策をしてくれていたようだ。とても満足している。
もっと見る






カリキュラムについて
宿題の量が丁度よく、授業とはちがう内容の問題があったりして頭を使っている感じがある。
国語の文章問題も色んな問題が出るので読む力がつき、鍛えられる。漢字の読み方にしてもあまり使わないような単語が出たり、正直難しいと感じることもあるが子どもは新しい発見が出来て楽しそうにしている。
もっと見る






カリキュラムについて
学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが
もっと見る






この塾に決めた理由
親族紹介
もっと見る




この塾に決めた理由
学校から近かったため、また家からも近かったため。さらに体験入学があり、その時の先生の感じもとても良かった。費用的にも安くて家計に負担がかからないところも決め手になった。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもに合いそうだった。
進研ゼミか合わないと思っていたので。
少人数で落ち着いて勉強できると思った。
国語が苦手なので問題をたくさん解いて、
文章に慣れてほしかったので行かせて良かったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)竹下駅から徒歩8分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区那珂2-3
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線東比恵駅から徒歩11分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
生徒の2人に1人が医学部医学科合格を実現!開校27年以上の医学部専門予備校

富士学院 編集部のおすすめポイント

- 蓄積されたノウハウを活かした受験指導で医学部合格に導く!
- 業界トップクラスの厳しい選考基準で選び抜かれた講師陣による指導
- 生徒一人ひとりに適したコース授業形態を提案
高宮駅にある富士学院の口コミ・評判
塾の総合評価
医学部に現役で合格するという決して簡単ではない目標を掲げる中で、その目標の達成のために必要な環境を整えてもらうことができ、勉強面だけでなく、面接や小論文の対策もすぐに対応してもらえた点が非常に良かったと思う。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧な指導をしてもらえました。細かくみてもらえたので助かりました。例えば数学の解き方も実際の解き方をみてくれました。それにより志望校を決める方法が助かりました。模試の結果も細かくみてもらえました、
金額はそれなりでした。
もっと見る




塾の総合評価
一人一人を家族のごとく丁寧に育ててくださりました。医師にむけての人格形成だけでなく、親への感謝の気持や仲間との思いやりも育ててくださり感謝しかないです。受験対策だけでなく、受験会場の選出やホテルの提案など細部にわたりフォローしてくださりました。
もっと見る






塾の総合評価
実績もあり、また予備校として公開している実績も信ぴょう性があり、学院長の考え方に感銘を受けました。講師の方々が大変熱心なうえ、事務の方々のサポートも適切に行われてます。定期的な面談では、データに基づいた適切な指導もあり、納得した進路の決定が行えたと感謝しております。予備校の食堂を利用させていただいておりましたが、栄養管理もされており、手作りで大変美味しかったと聞いております。
もっと見る






アクセス・環境
個別でオンライン対応をしてもらい、遠方に住んでいても現地と同じようなクオリティーの授業を受けることができていた。個人の苦手分野や性格に合わせて、授業進度やレベル、課題の内容や量を調整してもらい、授業前に課題に取り組んで質問を授業で行っていた。
もっと見る





アクセス・環境
授業は少人数制のクラス対応だが、成績を配慮してクラス分けされていた。集団で対応しきれない場合は個別対応もある、その場合は別料金。自習時間を大切にしている。各教科、必要と思われる部分をプリント対応でフォローされていた
もっと見る






アクセス・環境
集団授業は食わすわけされており、少人数制となっていた
授業以外もレクリエーション時間なども作られており、仲間意識をそだててくれ、過酷な浪人受験生活を助け合う空気づくりがなされていた
質問しやすい環境になるよう、講師側からどんどん生徒に声掛けがなされ、緊張せずに職員室にいきやすい環境ができていた
もっと見る






アクセス・環境
国立大学志望、私立大学志望と別れている。
少人数のクララ分もあるが個別もある。
1週間のスケジュールは決まっている。
朝、小テストから始まる。
授業の空き時間は自習スペースで勉強する。
雰囲気は明るい。楽しい。切磋琢磨できる環境。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
学生のアルバイトの講師は基本的にいないようで、バイトの講師は高校の教員と両立して行っている講師が多かったように思われた。浪人生の授業は、バイトではなく、専任の予備校講師が一日中教えており、授業時間外も質問の対応をしていた。
もっと見る





講師陣の特徴
学園長をはじめ、各教科専属の講師が在中している。まだ生活をサポートする担当者もおり、教科だけでなく、メンタルもサポートしてくれたため、つねに安心感があった
それぞれ責任感強くサポートして下さいました
もっと見る






講師陣の特徴
各 教科の専門の先生がそろっており、各教科の講師動詞が各生徒の情報を共有し、優先すべき課題や問題点を共有することで、効果的に学習効果が得られるようにチームとしてアプローチしてくださる
集団授業だけでなく必要に応じて個別授業、自習時間への課題プリントによる学習能力のアップをえられるように、各生徒の弱点を補強する努力がみられた
もっと見る






講師陣の特徴
とても親身になって教えてくれる。
授業以外でも質問に答えてくれる。
わかるまで教えてくれる。
講師との距離が近い。
授業は世間話も交えながら気分転換も含めて色々な事も教えてくれる。
合格させる為に一生懸命だった
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導のみの受講だったため、一般的な浪人生の対応に関してはわからないが、個別指導では、個人のレベルに合わせて医学部合格を目指せるようにカリキュラムを組まれていたと思う。入塾時の成績科目の偏りがあったため、その修正をしながら得意科目を伸ばせるように組まれていた。
もっと見る





カリキュラムについて
各教科専属の講師が在中して、常に質問に応じてくれる。また、教科担任とうし、各生徒の状況を共有しており、勉強の優先順位をきめ、自習の優先度を明確にして、関わってくれた。夏休みなどの長期休暇の授業は個人的に判断され、不要な場合もあった
もっと見る






カリキュラムについて
集団授業もクラス分けがされており 少人数制で対応されていた
個別授業は不必要な生徒には最低限としてくださり、無駄なコストを払わなくてよいよう配慮されていた
課題プリントにて自習時間も無駄なく学習効果が得られるように対応してくれていた
もっと見る






カリキュラムについて
教務が年間のスケジュールを決めてくれる。
希望の大学に合わせて課題が決められる。
得意な教科、不得意な教科で授業時間も変えられる。相談しなからその都度変更ができる。
合格させるまで応援し続けてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
周りに通っている人がたくさんいて、実際に医学部に合格した人が、浪人生もふくめてたくさんいたからいい塾、予備校なのだろうと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から通学ができ、医学部専門予備校にもかかわらず、学費も払える範囲だったから、歴史もあり、説明に安心感があったから
もっと見る






この塾に決めた理由
医学部専門予備校であって、通学距離県内で 予算もなんとか対応可能であったため
学校長の人柄のよさや、予備校としての情報量の多さもよかった
面接や小論文対策も込められており、安心であった
もっと見る






この塾に決めた理由
教務、講師との距離が近い。
合格するために一緒に頑張ろと言ってくれた。
やる気がわす。
寮、3食食事がある
もっと見る






- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線東比恵駅から徒歩11分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区博多駅南3-2-1
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
高宮駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院3-16-31
地図を見る


日能研 編集部のおすすめポイント

- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
高宮駅にある日能研の口コミ・評判
塾の総合評価
中学受験に特化した進学塾で、授業内容がたいへんすばらしく、子供でなく大人が受講しても良いくらいの指導体制レベルです。身振り手振りのほか映像を使っていたり、わかりやすさを最大限に引き出している授業です。是非おススメしたい塾です。
もっと見る






塾の総合評価
アットホームでスタッフも先生方もよく関わってくださって楽しんで学べました。塾に通うのが楽しくて通っていました。親はお弁当持たせたり送迎したり少し大変でしたが、子供本人は休みの日でも塾に通いたがっていました。塾でのお友達もできて、楽しんで通って、志望校にも合格して良いことばかりでした。
もっと見る






塾の総合評価
中学受験の名門であり、ライバル塾に多少の合格実績は劣るかもしれないが、しっかりとした指導方針と、よく分析されたテキスト、子供本位の対応など、納得感の多い塾で、素晴らしいと思った。
他の兄弟も通わせ、志望校に合格させて頂いており、高く評価している。
もっと見る






塾の総合評価
先生達もみなさん熱心で熱い方が多いので、サポートも手厚くて良いと思いますね。みなさんにもとってもおすすめできると思います。それから、施設の感じも良くて通うことにも安心だと思います。やはりおすすめです。
もっと見る






アクセス・環境
子供の興味やステップアップを念頭に置いて、授業が展開されており、また、先生の授業に対する姿勢も素晴らしく、一つ一つの授業が身になっていると感じる。基本的に、楽しい授業を展開してくれている。
ただ、講師の若返りがほとんどなく、この辺はもっと流動的であってほしい
もっと見る






アクセス・環境
最初に解き方を先生が教えた後は、各自で問題を解く時間を与えられていて集中していた。長時間つづけての授業だったが、集中は途切れていなかった。生徒のみんなも騒いだりするような子がいなくてスムーズだったように思う。
もっと見る






アクセス・環境
ベテラン講師陣が子供が夢中になるような、面白い授業を行ってくれるため、塾に行くのを毎回楽しみにしていました。少人数制なので先生との距離が近く、授業中に発表する子がいたり、みんな前向きに授業に取り組んでおり活気がある授業でした。
もっと見る






アクセス・環境
授業は少人数制の講義形式ですが、子供たちが発言しやすい雰囲気づくりを先生方がしてくださっているため、活気にあふれる楽しい授業で、子どもは塾に行くのを楽しみにしていました。分からないとところは個別指導を受けたり、質問用紙を提出したりして解決できます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は社員の先生方が担当するため、安心感はある。質問対応などは大学生アルバイトが対応している場合もあるが、そう多くはない(事務補助といった感じ)。
授業の分かりやすさは、比較したことがないので不明だが、ライバル塾に移籍する講師もいて、取り合いが水面下で繰り広げられている模様。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長先生がとても熱心だった。うちの場合はサッカーで遅刻や欠席が多かったが、補習などで対応してくれて、諦めずに励まし続けてくれてありがたかった。他の先生もとても優しく丁寧に接してくれて、いい先生が多いと感じた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン講師陣が子供が夢中になるような、面白い授業を行ってくれるため、塾に行くのを毎回楽しみにしていました。少人数制なので先生との距離が近く、授業中に発表する子がいたり、みんな前向きに授業に取り組んでおり活気がある授業でした。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン講師陣が子供の心をつかんで楽しくも密度の濃い授業を行ってくれるので任せて安心です。少人数制で子どもたちもよく発言して、教室は笑いもあり毎回の授業がとても楽しそうでした。個別指導も行ってくれて、子供たちの様子をよく見てくださっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
全国規模の中学受験専門塾であり、カリキュラムについては、疑う余地はない。カリキュラムに沿ってきちんと課題をこなせば、超難関校以外は合格できると思う。基本的には年間に複数回にわたり各テーマを反復学習していく流れ
もっと見る






カリキュラムについて
志望校別にランクが別れており、目指すランクにあったカリキュラムが用意されていて無理なく通い続けることができた。
なおかつ英算国理社5教科タイプと英算国の3教科タイプから選択できたが、サッカーとの両立で時間が取れなかったので、3教科を選択した。
もっと見る






カリキュラムについて
通常講習で学んだ内容を期間講習で総復習できるため、知識の定着につながっていました。小学4年生から通い、5年、6年と難易度を高めながら内容を繰り返すことで力がついていったため、4年生からの通塾を推奨します。
もっと見る






カリキュラムについて
通常講習で学んだことを期間講習で復習するため知識の定着に繋がります。中学年は2週間に一回、6年は毎週末テストがあり、その週の総復習が出来、見直しなど含めて力になりました。また、6年になると志望校別の選択講座も受けられます。
もっと見る






この塾に決めた理由
先に兄弟が通塾しており、丁寧な指導と無駄のないカリキュラムで信頼感が高かったため、他塾のリサーチも余り十分行わず、通塾を決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
他の塾は高校受験がメインだったのに対し、中学受験に特化していたから。また全国展開をしていて安心だった。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾を探している時に期間講習をうけてみたところ、子供がとても気に入りすぐにでも通いたいと言い出したため決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
期間講習を受講したところ、子供が楽しくてすぐにでも通いたいと言い出したので区切りの良い学年からこちらに決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院3-16-31
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線東比恵駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
九大生を中心としたハイレベルな講師に学べる小規模な塾!

教職ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 講師は九大生または九大卒が中心でハイレベル!
- 講師との距離が近いため、気楽にさまざまな相談ができる!
- 成績に応じて段階的な特待制度あり!
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線東比恵駅から徒歩12分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区山王1-10-27
地図を見る


マスキッズ 編集部のおすすめポイント

- 先取り学習で全国の難関中学受験合格を目指す
- 独自開発したプログラムで「考え抜く力」と「思考力」を養う
- 算数好きになって数学検定算数オリンピック算数オリンピックキッズBEEに挑戦
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院1-6-9福岡 ニッセイビル6F
地図を見る

代々木ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 大手ならではのサポート体制が魅力
- 講師は全員が熱血プロ講師!
- 寮も完備で快適な受験生活が送れる
高宮駅にある代々木ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
朝早くから空いており、夜も10時くらいまで空いているため長時間集中できる。また、駅から近いので遠いところに住んでいる人でも通いやすかった。さらに自習室が二つあり、とても集中することができた。休み時間も多く取られているため、自分の書きたいところや要点を絞って質問に行くことができた。
もっと見る






塾の総合評価
その塾が良かった理由は、講師が熱心で丁寧に教えてくれたことに加え、自分の理解度に合わせた個別指導が受けられた点です。質問しやすい雰囲気があり、分からないところをそのままにせずに学習を進めることができました。また、進捗や目標を確認し、自信を持って受験に臨むことができました。学習環境も整っており、集中して勉強に取り組める場所でした。
もっと見る






塾の総合評価
塾の選択は非常に難しいところがありますが、結局自分は少人数で出来たとこるが合っていた、また講師との距離感がよくあまり不安を感じることなく受講出来たので何度も質問もできたところが高評価できるように思います
もっと見る






塾の総合評価
少人数制でとてもよかったです。
自習室も完備されていて自由に使うことができました。
先生方もとても親切で対応が良くかったです。
クラスのメンバーにも恵まれて助け合いながら成績を伸ばすことができました。
学費は入学金と夏期講習、冬期講習以外は免除され大変助かりました。
代々木ゼミナールは大変お勧めの予備校です。
もっと見る






アクセス・環境
少人数の授業が多く、授業中にわからないところを質問しやすい環境だったり、先生が生徒一人一人を見てくれている感じがとてもあった。主に、予習してきた問題を先生方が解説をするといった形で授業は行われていた。
もっと見る






アクセス・環境
1:1の形式で個別指導だった。前回に出された課題を事前に提出したものが配られ、それを元に解説が始まる。添削やアドバイス等が書き込んであり、それをさらに詳しく口頭で説明される。時々その場で質問や問いも出される。終了すると模範解答や次回につながるアドバイスをまとめたものが配られ、それに次回の課題も記されている。時間が余れば雑談や大学の話をしていた。
もっと見る






アクセス・環境
授業は少人数で対面授業が多く和気藹々でわからないところも聞きやすい雰囲気があり授業が楽しかった、生徒同士も仲良く気になるてわなど話し合う事が出来またその中でも競争心も損なう事がなくほどほどに緊張感もあり充実していた
もっと見る






アクセス・環境
マンモス予備校、塾と違い、少人数性のクラスがおすすめ。講師との距離も近く、内容はストレートに入りやすいし、質問もしやすい。
内容を一字一句逃さぬように前の席で目を合わせながら聞くことができる。
質問もしやすい雰囲気。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
親身の指導ということをかかげており、生徒一人一人に丁寧に教えてくれた。わた授業と授業の休み時間が30分間あることで急がずにゆっくりと質問をすることができた。教科の先生以外にも担任の先生がいて、進路相談にも多くなってくれた。講師の先生は、先生によって教え方が異なり、自分に合う先生を見つけることができた。また、国語や数学の二次試験の対策として、記述問題を探索してくれたり、英作文を見てくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもわかりやすく親しみやすい先生だった。自分が少しでもわかっていなさそうな雰囲気を出すとすぐに気づいてくれて丁寧に説明し直してくれた。また、自分によく質問や問いを投げかけてくれて、受動的な授業にならず、自分の頭でしっかり考えることができる授業だった。おなじ出身高校ということもあって、雑談もはずみ楽しかった。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの教師が多かった、また全国をまわっている講師も沢山いらしたので安心して講習を受けることができたと思う、講師との距離も近く相談が容易に出来疑問の解決につながったわからない点も何度も何度も何度も聞き返しが出来理解もしやすい感じがした
もっと見る






講師陣の特徴
有能な講師陣がたくさんおり、充実したテキストと講義内容。
各科目に複数名いるため、自分の好みとペースとレベルに合ったものを選べばよい。
福岡専任の講師もいれば、東京から来てくださる先生も。
どの講師も教え方が素晴らしく、質問もしやすい雰囲気。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合う難易度の授業を選ぶことができ、映像授業などいろいろな授業の受け方ができるため、自分に合う授業スタイルで受講することができる。映像授業では自分の好きな時間に受けることができ、その点もとてもよかったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
夏期講習は英語と数学の講座を受講した。自分に合っていて良かったと思う。自分のレベルや志望校に合わせて細かくカリキュラムを設定できるのはとても良いと思った。1:1の授業では毎回次回の課題を与えられて、事前にそれを宿題として解き、次回の授業で解説と添削という形をとっていた。これは自分のオリジナルで授業方針を決められるものだったので自分に合っていてよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
授業が時期にあわせたカリキュラムだった為基本から学び直しができその後不得意科目も後半から学ぶ事が出来勉強の仕方が理解でき自信につながり非常に学びやすく確実に身につけていけたように思うカリキュラムも充実していた
もっと見る






カリキュラムについて
自分の取りたい科目を自分のいける日に合わせて組み、無理のない範囲で続けられた。
一年を通しての授業と夏と冬の長期休み期間には特別授業が入り、力を付けることができた。
テキストもそのときは違うものをつかう。
もっと見る






この塾に決めた理由
学費が安く、駅からも近い場所に立地されていたため。さまざまなカリキュラムが存在し、自分に合った授業スタイルで受けることができたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
大手の予備校の中で何かいい塾がないか探していた。自分が特殊な入試方式であったため、なかなかよく対策してくれる場所が見つからなかったが、代ゼミに電話で話を聞いた際に手厚く対策してくれそうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師との距離感が近く感じられ少人数での授業も他の塾より自分にとっては魅力的だったまた見学時の雰囲気が自分にあっていた
もっと見る






この塾に決めた理由
講師陣がいい。
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR博多南線博多駅から徒歩6分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区博多駅前4-2-25
地図を見る


- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩28分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

英進館 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
高宮駅にある英進館の口コミ・評判
塾の総合評価
先生達がホントいい方たちが多くて、子供たちも含めてにぎやかな明るいアットホームな感じの塾ですよ。子供たち同士でわからない子供に教えあったりする姿何回か目にしましたし。素敵な環境の塾ですよ。場所も明るい立地だし。
もっと見る






塾の総合評価
私自身、入塾時と比べて比べ物にならないくらい学力が上がった。先生方の生徒への、熱や、やる気の出させ方がとてもうまく、やめたいと思うことは全くなかった。
束縛時間が長いので、勉強時間は完璧と言うくらい確保しやすい。
もっと見る





塾の総合評価
環境も土地柄もよく、交通面も通わせる事に何も不満はなかったですね。先生の教え方も親切で向き合う姿勢に学校と塾との違いを目の当たりにしましたね。しっかり教えてくれるので、子供も少しは変わりましたから。感謝ですよ
もっと見る





塾の総合評価
学校の近くにあるので、通う生徒もほぼ顔見知りで安心感があった。先生たちも優しくてわからないところを聞いた時は丁寧に教えていただいた。教室も綺麗で、困ったことは特になく、すごく良い塾だと感じた。
ぜひみんなにオススメしたい。
もっと見る






アクセス・環境
教えもよくて、わかるまで丁寧に教えてくださいましたよ。穏やかな、少しにぎやかな明るい授業でしたね。学校とは違う感じの優しい雰囲気で教えていただきましたよ。わからない問題をそのままにすることはなかったですよ。
もっと見る






アクセス・環境
毎週テストがあり、その成績順で席が並べられる。
テキストの予習をして行ってその解説授業。
クラスによって雰囲気は違うが、休憩時間は友達と会話をしたり、授業でわからなかった問題を先生に聞いたりしている。
もっと見る





アクセス・環境
1から教えてくれる教室でした。流れもスムーズで、わからない子供達にも優しく接してもらい、わかるまで教えてくれる教室でした。雰囲気もにぎやかで笑い声も出るような楽しい雰囲気で勉強してましたよ。やめるまで
もっと見る





アクセス・環境
特徴のある講師が、面白い授業をやってくれたときが、一番記憶に残っているようです。同じクラスに素晴らしい成績の友人がいて、密かにライバル心をもっていたようで、試験のたびにどれくらい差があるか、どうやれば追いつけるか考えていたようでした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
間違いなくいい先生ばかりでした。ちゃんと真剣にわかるまで教えてもらい、寄り添いながらしっかり本人がわかるまで指導されましね。ありがたいの一言につきますね。嫌な顔する人がいなかったような気がしますね。そんな塾でしたよ。
もっと見る






講師陣の特徴
色々な講師がいるが、基本はとてもフレンドリー。
受験で自分がやらかした話やその日にあった教場内での出来事などよく話してくれるので、とても楽しい。
受験について研究を重ねまくっている人なので、安心して身を任せることができる。
もっと見る





講師陣の特徴
優しい先生達ばかりで、面白い先生もおられれば、若い先生もいらっしゃいました。メリハリがあって、教え方も学校とはちがう感じで、科目ごとに教え方がよく、成績がぐーんと子供はあがりました。学校よりわかりやすいと話してました。
もっと見る





講師陣の特徴
面白い講師もいたようで、楽しんでました。嫌いな講師は聞いたことがないからいなかったみたいです。面白い講師にも尊敬しており、灘高出身とか、附設出身とか、言ってました。頭が良い講師が多かったようで、授業ではどんな事話ししたとか、どんな事があったとか話してくれ、家族の話題になっていました。英進館の講師は、真面目な方が多く、真剣に受験に向き合ってくれたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
特にはありませんでしたが、特進の方達は普通の教え方とは違う内容でしたね。勉強量も学ぶ内容も違ったので。宿題と課題を毎週出されてきたぐらいで、格段なにも特別にはありませんでしたね。きちんと宿題を忘れないようにだけでした。
もっと見る






カリキュラムについて
授業の内容はとても高く、塾内の偏差値50が春日高校なのでそこそこついていける人は春日高校に受かる。
解説授業が中心になっているので、テキストを予習して授業に出席しないとついていけなくなる。
中3は年始から毎週末に模試が行われる。
もっと見る





カリキュラムについて
進学校目指してる子供達はクラスわけありましたが、基本普通のカリキュラムでしたよ。個人に合わせた教え方をしてもらってあるみたいで、勉強苦手な子供も勉強が楽しくなったみたいで、成長につながる教室でありがたかった
もっと見る





カリキュラムについて
詳しくはわかりませんが、テストが定期的にあり、全国統一模試、志望校の合格率が出る試験がありました。全体の中で自分がどの位置にいるかわかるのは、いい判断材料になるので良いことだと思います。土日も塾に行き、勉強を苦と思わない環境を作れたのが良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて、評判がよくて人気があり誘われたので体験に行かせたのをきっかけに
決めるきっかけになりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
もともと違う塾に通っていて、九州一の塾と聞き、英進館なら必勝法を知っているのではないかと思い、母に頼み込んだ。
もっと見る





この塾に決めた理由
周りの評判がよく、教え方も上手で、親切な先生ばかりだと聞いて、交通にも便利で土地柄もよく、家から近くだったから決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
始め住吉校に通ったが、TZクラスに入り、そのクラスは大橋校にしか無かったのでそこに決めました。家の近くの娘と同じレベルの子と競うより、もっと上の子と競ったほうが為になると思い塾を決めました。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩28分
- 住所
-
福岡県福岡市南区長丘1-9-3
地図を見る

籐塾 編集部のおすすめポイント

- 医学系学部への受験指導に強み
- 独自の効率的学習法で全教科を学べる
- 実践経験豊富な講師による指導
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院1-6-20-5F
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

河合塾 編集部のおすすめポイント

- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
高宮駅にある河合塾の口コミ・評判
塾の総合評価
最高評価をつけた理由は、講師の丁寧で分かりやすい指導と、無理なく進められるバランスの良いカリキュラムにあります。授業の雰囲気も和やかで質問しやすく、集中して学べる環境が整っていました。教材も理解しやすく復習に役立ち、宿題やテストを通じて実力を着実に伸ばせる点が特に良かったです。また、長年の運営実績による経験値の高さが感じられ、受験対策として信頼できる塾だと確信しました。学習面だけでなく精神面でもサポートがあり、安心して最後まで取り組めたことが総合的な満足につながりました。
もっと見る






塾の総合評価
子供が予備校に行くとなり、様々な塾を調べたが、やはり基礎からしっかりやってくれるところがいいと思いこちらを選び、無事合格した。途中で折れることなく受験に専念できたのは河合塾のおかげだと感じています。他の人にもおすすめできると思います。
もっと見る






塾の総合評価
この塾に通うことで、必ず成績が上がると思うし、施設がきれいなので、充実した勉強を行うことが出来る。
また、色んな人の頑張っている姿を見ることができ、自分のモチベーションをあげることも出来ると考えるから。
もっと見る





塾の総合評価
・個別指導と集団授業のどちらもあるからそれぞれの人にあった授業を受けることが出来る
・内装が綺麗だからやる気になれる
・質問しやすい環境がある
・自習室がたくさんあって塾における勉強に関することで悩むことがあまりない
・チューターと人間関係に関する相談もできるのでとても安心出来る
もっと見る





アクセス・環境
授業は計画的に進められ、無駄なく効率的に学習できる形式でした。毎回の授業は復習から始まり、その日の新しい内容へとスムーズに移行する流れが定着していて、集中しやすかったです。講師の方も明るく親しみやすい雰囲気を作っており、緊張感とリラックス感がバランス良く保たれていました。質問もしやすい環境で、わからない点をすぐに解決できるのが良かったです。クラス全体も協力的で、切磋琢磨しながら学べる良い環境だと感じました。安心して授業に臨める雰囲気でした。
もっと見る






アクセス・環境
クラス編成が、同じ大学レベルを目指す学生でへんせいされており、皆が一生懸命取り組むなど、刺激にもなり、とても良かったと言っていました。高校とは違ってポイントをしっかり説明されるので、本当に実力をつれることができたと言っていました。
もっと見る






アクセス・環境
オンライン授業にも対応している。
生徒一人ひとりが真剣に取り組んでいるので、お互いに切磋琢磨して授業に取り組むことができている。
雰囲気は皆が熱心に勉強に取り組んでいるので、とてもよく、先生や生徒一人ひとりが良い雰囲気を作っていると感じ、とても充実した時間を過ごせる。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は、一般的な一対多数の集団授業です。流れは重点をしぼった内容について多くの時間が充てられています。雰囲気については、周囲の学友も同じような目標を持っており、意識を高く持つことが出来るようになっています。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々はとても丁寧でわかりやすい指導をしてくださいました。質問にも親身に対応してくださり、苦手な部分を重点的に教えてもらえたことで理解が深まりました。授業中も適度な緊張感がありながら、和やかな雰囲気で話しやすかったため、気軽に質問や相談ができました。また、一人ひとりの理解度や進み具合をしっかり把握し、それに合わせた指導方法を工夫してくださったのが印象的です。受験勉強の不安や悩みにも寄り添ってくれて、精神的な支えにもなりました。全体的に信頼できる講師陣だと感じています
もっと見る






講師陣の特徴
高校の先生と比較すると悪いのですが、本当にスペシャリストです。受験対策の授業で、重要なところ、そうでもないところのメリハリがきいていて、重要なところを学生にわかりやすく説明をされていたと言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
とても分かりやすい。
受験に向けての勉強法や気持ちの持ちかたなど熱量を持って教えてくれる。
分からない所があれば、真摯に質問を聞いてくれ、分かりやすく教えてくれる。
どの先生も受験に生かすことの出来る勉強法や解き方を教えてくれ、勉強のやる気をあげることが出来る。
もっと見る





講師陣の特徴
講師陣が九州大学医学部の試験内容の傾向をよく知っているので、学習すべき範囲がしぼれて、非常に効率が良い。更に、全国的に有名な講師がそろっているので、授業が面白く、要点が絞られていて、集中することができる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは無理のないペースで組まれており、基礎から応用まで段階的に学べる構成になっていました。高校3年生の受験対策として、重要ポイントを押さえつつ効率的に進められるため、負担が過度に感じられることはありませんでした。長年の実績がある塾ならではの経験が反映されており、過去の傾向や生徒の理解度に応じて柔軟に調整されている印象を受けました。また、計画的に学習を進められることで、モチベーションを維持しやすく、苦手分野も克服しやすかったです。全体的に安心して取り組める信頼性の高いカリキュラムだと感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
河合塾は基礎からしっかりと固めていくカリキュラムになっています。とにかく徹底的にやり込むことで理解を深めています。それから応用問題へ入り、応用問題が終わると目指す大学のレベルの応用問題を徹底的に繰り返し行っています。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルを選べる。
1講座ごとに区切られているので、1度行けなくてもついていけなくなることがない。
途中で講座を変えてもいつでも返金されるし、新たなテキストの配布などを、速やかに行ってくれる。
1ヶ月ごとに区切られているので、いつ入塾してもついていけなくなることがなく、いつからでも入りやすくなっている。
もっと見る





カリキュラムについて
共通テストに対応した授業と医学部受験に対応した授業を行っています。共通テストについては、広くもれが無い様な授業を行っています。医学部受験では、専用コースがあり、特に九州大学にしぼった授業内容が行われています。
もっと見る






この塾に決めた理由
親が推奨してきた塾で、周りの友達も多く通っていたので信用することができた。場所も高校から近かったのでここに通う方を決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
カリキュラム、教材、先生方、いろいろな人の意見を参考に総合的に判断してきめました。その中でも、先輩の意見が一番大きかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験してみて良かったから。
また設備もきれいで、先生たちのサポートもよく、勉強する環境が整っていると感じたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
九州大学医学部の合格実績が高いので、学習すべき範囲がしぼれて、非常に効率が良い。周囲の学友も同じような目標を持っており、意識を高く持てる。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通4-2-11
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
高宮駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
周りとの競争ではなくわからない点をわかるまで進めていく点に関してあっていたと思います
応用問題に関する授業はなかったため志望校には必要はなかったので基本的にはあってない点はなかったかと思いますが
もっと別な学校を希望の場合は
応用問題が学べる塾が良いかと思います
もっと見る




塾の総合評価
塾に通う事で、成績もずっと良く、志望高校にも合格出来た。何より子ども自身が楽しく塾に行けていた事が良かった。部活との両立もさせてくれて、素晴らしい塾であると感じている。他の人にも勧めたい塾であると思う。
もっと見る






塾の総合評価
全て含めて良かったですが、先生の教え方が特に良かったです。苦手なところはわかるまで分かりやすく教えてくれました。おかけで志望校に受かりました。ありがとうございます。教室も明るく、行くのが毎回楽しみでした。勉強は苦手ですけど、できるようになった時はやっぱり嬉しかったので、そこら辺はとても感謝しています。本当にありがとうございました!
もっと見る






塾の総合評価
子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。
もっと見る






アクセス・環境
少人数制で和気藹々とした雰囲気があり一日1人といった時もありましたが講師の方が寄り添いながら納得いくまで付き合っていただけていました
学校の宿題とか納得いくまで進めていくスタイルは一般的な塾とは違い一歩一歩進めるスタイルは娘にはあっていたようで学ぶ楽しさ
周りの競争ではなく一人一人に合わせた内容は個人的にあっていたようです
もっと見る




アクセス・環境
子どもに合わせた教え方をしてくれていた。子ども同士も仲良く出来る環境を作ってくれていた。子どもの部活とも両立出来るように授業を組んでくれていた。雰囲気は和気あいあいとしていた。子どもが喜んで塾に通える雰囲気だった。
もっと見る






アクセス・環境
ゆったりしていて落ち着いて取り組めている。
少人数なので分からないことも、分からないと言いやすい環境だと思います。異年齢で一緒に勉強することにより、年下の子に教えてあげたり、逆に教えてもらったり、良い関係も出来ると思います。先生の話し方も落ち着いた感じなので子どもも聞き取りやすく良い雰囲気で授業が行われています。
もっと見る






アクセス・環境
まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
子供の学力に応じてわからない点を納得できるまで寄り添いながら進めていくスタイルに共感を感じました
時には厳しく時には優しく
誉めながら進めて頂き子供自身も学びにたいして前向きな姿がありました
女性の講師の方でした
時には厳しく時には優しく
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生が中心に講師をしてくれていた。大学生のバイトの先生もいた。さらに英語に関しては、オーストラリアの先生がいたので、ヒアリング等もとても勉強になったようだ。子どももなつくような先生ばかりだった。
もっと見る






講師陣の特徴
女性の方なので丁寧で気遣いもしてくれる。
話し方もゆったりしていて威圧感もなく、話も聞き取りやすいと感じる。
気になることは電話で伝えてくれたり、
定期的に面談もあり、子どもの様子が分かる。
子ども自身も楽しく通い先生が好きである。
宿題も丁寧に直されており、子どもも間違いに気付き、直すクセがついてきている。
もっと見る






講師陣の特徴
60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
国語算数を中心に学校の授業の内容をわかるまで復習そして予習をしていくスタイルでしたので学校でわかることの喜びを学べるかりゅくらむはよかった
ひとりひとりの学習の理解に応じてなっとくいくまで進めていかれており一般的な塾と比較した場合特殊な問題には対応が難しいですが
志望校を考えた際
特殊問題に対応したものより一般的な学校での内容をわかるまで学べる点はメリットがありました
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについてはよく分からないが子どもに合わせたカリキュラムを組んでくれていたようで、部活との両立も出来た。定期テスト前などはカリキュラムを変更して対策をしてくれていたようだ。とても満足している。
もっと見る






カリキュラムについて
宿題の量が丁度よく、授業とはちがう内容の問題があったりして頭を使っている感じがある。
国語の文章問題も色んな問題が出るので読む力がつき、鍛えられる。漢字の読み方にしてもあまり使わないような単語が出たり、正直難しいと感じることもあるが子どもは新しい発見が出来て楽しそうにしている。
もっと見る






カリキュラムについて
学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが
もっと見る






この塾に決めた理由
親族紹介
もっと見る




この塾に決めた理由
学校から近かったため、また家からも近かったため。さらに体験入学があり、その時の先生の感じもとても良かった。費用的にも安くて家計に負担がかからないところも決め手になった。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもに合いそうだった。
進研ゼミか合わないと思っていたので。
少人数で落ち着いて勉強できると思った。
国語が苦手なので問題をたくさん解いて、
文章に慣れてほしかったので行かせて良かったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩29分
- 住所
-
福岡県福岡市南区長丘1丁目19-17
地図を見る

- 最寄駅
- JR博多南線博多駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
帰国生の入試対策と補習を行う学習指導塾!

留学館 KIKOKU塾 編集部のおすすめポイント

- 帰国生(帰国子女)入試対策で志望校合格に導く指導!
- 短期受講やピンポイント受講可能で期間や回数を自由に設定可能!
- 海外滞在時から入試当日まで指導する面倒見の良い講師陣が在籍!
- 最寄駅
- JR博多南線博多駅から徒歩8分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
地図を見る
- 最寄駅
- JR博多南線博多駅から徒歩6分
- 対象学年
- 高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
新しい医師国家試験に完全対応!会員数の多さを誇る医師国家試験対策予備校

医師国家試験対策予備校 メック 編集部のおすすめポイント

- 医学教育業界で圧倒的人気の「Dr. 孝志郎」など、魅力的な講師陣が在籍
- 最先端教育システム「MEC iチューター」で効率的に知識を習得
- 業界唯一!ラーニングインストラクター制度で生徒一人ひとりに合った学習サポートを受けられる
- 最寄駅
- JR博多南線博多駅から徒歩6分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区博多駅南1-8-36 JR博多駅南ビル8F
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
高宮駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡県福岡市中央区薬院1-15-13アントゥール薬院203
地図を見る

個別指導塾プラボ 編集部のおすすめポイント

- 「講師1人に生徒2人まで」の指導形態で効果的に指導!
- 基礎を固めながら勉強の楽しさを実感できる独自のテキストで成績向上を目指す!
- 自信があるからできる「1教科+20点成績保証」
高宮駅にある個別指導塾プラボの口コミ・評判
塾の総合評価
女性の塾長さんです。年の離れた親切でやさしいお姉さんという感じで子どもには圧迫感なく、穏やかに勉強できたようです。短期間ではありましたが、これまでの復習と予習まで進めていただきました。予習範囲のテストは確実で毎回100点だったので、少なくともその範囲については得意と感じられるようになったようでした。
もっと見る




塾の総合評価
先生との年が近いせいか接しやすいが、それが馴れ合いになってしまう生徒もいる。塾の場所は駅前で大通沿いにあり、他の塾も多数入っているので安心。成績が飛躍的に上昇はしていないが、集団塾とは違い丁寧にやってくれている。
もっと見る



塾の総合評価
アルバイトの大学生の講師によりあたりがあれば人によっては非常に良い結果が出ると思うが、そうでない場合もあると思うので、良い場合は継続して合わないと思えば変われば良いと思う。
教室長は穏やかな人が多いので相談してみるのも良い。
各期の講習オプションを取ると費用がかさんでしまうことも考慮しなければならない、他の塾もそういう傾向はあると思うが。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院1-15-13アントゥール薬院203
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

英進館 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
高宮駅にある英進館の口コミ・評判
塾の総合評価
先生達がホントいい方たちが多くて、子供たちも含めてにぎやかな明るいアットホームな感じの塾ですよ。子供たち同士でわからない子供に教えあったりする姿何回か目にしましたし。素敵な環境の塾ですよ。場所も明るい立地だし。
もっと見る






塾の総合評価
私自身、入塾時と比べて比べ物にならないくらい学力が上がった。先生方の生徒への、熱や、やる気の出させ方がとてもうまく、やめたいと思うことは全くなかった。
束縛時間が長いので、勉強時間は完璧と言うくらい確保しやすい。
もっと見る





塾の総合評価
環境も土地柄もよく、交通面も通わせる事に何も不満はなかったですね。先生の教え方も親切で向き合う姿勢に学校と塾との違いを目の当たりにしましたね。しっかり教えてくれるので、子供も少しは変わりましたから。感謝ですよ
もっと見る





塾の総合評価
学校の近くにあるので、通う生徒もほぼ顔見知りで安心感があった。先生たちも優しくてわからないところを聞いた時は丁寧に教えていただいた。教室も綺麗で、困ったことは特になく、すごく良い塾だと感じた。
ぜひみんなにオススメしたい。
もっと見る






アクセス・環境
教えもよくて、わかるまで丁寧に教えてくださいましたよ。穏やかな、少しにぎやかな明るい授業でしたね。学校とは違う感じの優しい雰囲気で教えていただきましたよ。わからない問題をそのままにすることはなかったですよ。
もっと見る






アクセス・環境
毎週テストがあり、その成績順で席が並べられる。
テキストの予習をして行ってその解説授業。
クラスによって雰囲気は違うが、休憩時間は友達と会話をしたり、授業でわからなかった問題を先生に聞いたりしている。
もっと見る





アクセス・環境
1から教えてくれる教室でした。流れもスムーズで、わからない子供達にも優しく接してもらい、わかるまで教えてくれる教室でした。雰囲気もにぎやかで笑い声も出るような楽しい雰囲気で勉強してましたよ。やめるまで
もっと見る





アクセス・環境
特徴のある講師が、面白い授業をやってくれたときが、一番記憶に残っているようです。同じクラスに素晴らしい成績の友人がいて、密かにライバル心をもっていたようで、試験のたびにどれくらい差があるか、どうやれば追いつけるか考えていたようでした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
間違いなくいい先生ばかりでした。ちゃんと真剣にわかるまで教えてもらい、寄り添いながらしっかり本人がわかるまで指導されましね。ありがたいの一言につきますね。嫌な顔する人がいなかったような気がしますね。そんな塾でしたよ。
もっと見る






講師陣の特徴
色々な講師がいるが、基本はとてもフレンドリー。
受験で自分がやらかした話やその日にあった教場内での出来事などよく話してくれるので、とても楽しい。
受験について研究を重ねまくっている人なので、安心して身を任せることができる。
もっと見る





講師陣の特徴
優しい先生達ばかりで、面白い先生もおられれば、若い先生もいらっしゃいました。メリハリがあって、教え方も学校とはちがう感じで、科目ごとに教え方がよく、成績がぐーんと子供はあがりました。学校よりわかりやすいと話してました。
もっと見る





講師陣の特徴
面白い講師もいたようで、楽しんでました。嫌いな講師は聞いたことがないからいなかったみたいです。面白い講師にも尊敬しており、灘高出身とか、附設出身とか、言ってました。頭が良い講師が多かったようで、授業ではどんな事話ししたとか、どんな事があったとか話してくれ、家族の話題になっていました。英進館の講師は、真面目な方が多く、真剣に受験に向き合ってくれたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
特にはありませんでしたが、特進の方達は普通の教え方とは違う内容でしたね。勉強量も学ぶ内容も違ったので。宿題と課題を毎週出されてきたぐらいで、格段なにも特別にはありませんでしたね。きちんと宿題を忘れないようにだけでした。
もっと見る






カリキュラムについて
授業の内容はとても高く、塾内の偏差値50が春日高校なのでそこそこついていける人は春日高校に受かる。
解説授業が中心になっているので、テキストを予習して授業に出席しないとついていけなくなる。
中3は年始から毎週末に模試が行われる。
もっと見る





カリキュラムについて
進学校目指してる子供達はクラスわけありましたが、基本普通のカリキュラムでしたよ。個人に合わせた教え方をしてもらってあるみたいで、勉強苦手な子供も勉強が楽しくなったみたいで、成長につながる教室でありがたかった
もっと見る





カリキュラムについて
詳しくはわかりませんが、テストが定期的にあり、全国統一模試、志望校の合格率が出る試験がありました。全体の中で自分がどの位置にいるかわかるのは、いい判断材料になるので良いことだと思います。土日も塾に行き、勉強を苦と思わない環境を作れたのが良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて、評判がよくて人気があり誘われたので体験に行かせたのをきっかけに
決めるきっかけになりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
もともと違う塾に通っていて、九州一の塾と聞き、英進館なら必勝法を知っているのではないかと思い、母に頼み込んだ。
もっと見る





この塾に決めた理由
周りの評判がよく、教え方も上手で、親切な先生ばかりだと聞いて、交通にも便利で土地柄もよく、家から近くだったから決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
始め住吉校に通ったが、TZクラスに入り、そのクラスは大橋校にしか無かったのでそこに決めました。家の近くの娘と同じレベルの子と競うより、もっと上の子と競ったほうが為になると思い塾を決めました。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院1丁目11-6
地図を見る

寺子屋 福ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 平尾中・小笹小に通う生徒専門。成績アップに導く個別指導を実施!
- 中学生向けの万全の定期テスト対策!
- 超短期集中講座や自習のみのコースを併設!
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線桜坂駅から徒歩17分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区小笹3-5-19
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

- 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
- AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
- 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
高宮駅にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判
塾の総合評価
集団授業は公立高校向けの内容で私立高校向けには個別指導しか選択肢がなかった。個別指導といっても過去問を解くのが基本で判らない事あれば教える程度であり基本的に学力がある程度ある人向けの内容と思った。講師は大学生のアルバイト(?)なので講師と仲良くはなるが自主的に勉強するような習慣はついていなかったので第一志望校に合格はできたが、基礎ができていないので入学してから授業についていくのに苦労しているようです。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導で分かりやすい。分からないところは徹底的に教えてくれる。AIなども導入しており、AI+徹底指導で教えてくれる。(そのプランに入れば)個別指導なので少し高いが値段以上の価値がある。あと自習も思うがまま出来る。本当にオススメ。
もっと見る





塾の総合評価
進め方は細かく話し合ってから納得の上スケジュールを策定したので、本人に一番あったカリキュラムに基づいたものであったと思っている。また、偏差値も確実にアップしていたので、感謝している。他の方にも勧めても特に問題はないと感じている。
もっと見る





塾の総合評価
以前は、通常コースを受講していましたが、ほかの習い事の関係で、個別指導のパスカルへ変更をしました。変更の際も親身になって相談を受けていただき、本人もやる気を持って受講できています。時間の変更も柔軟にできて、ほかの習い事と並行して受験を目指すことができます。
もっと見る




アクセス・環境
本人の能力を細かく検討しているので、無理なく能力にあわせて進めているので、雰囲気も良かったと感じている。講師も経験が豊富だったので、細かく親身になって進めてくれた。以上のことから特に不安を感じたことはなかった。
もっと見る





アクセス・環境
パスカルは一対一か一対二で、片方が問題を解いている間に、もう片方が説明を受ける。それを交互にやっているようだ。
授業というよりは、分からないところを集中して教えてもらうという形。家庭教師みたいな形だと思われる。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
個人の能力をよく把握した上で、個々人にあった進め方、内容を本人と保護者と話し合ってから納得の上スケジュールを策定した。問題があった場合は三者で細かく検討して見直すなど、親身なった進め方が良かった。講師も能力が高く、経験も豊富だった。
もっと見る





講師陣の特徴
普通のクラスの授業は講師がしているが、パスカルは講習を受けて英進館が認めた大学生がしているようだ。今は講師との相性が良いようだ。合わない場合には、変更もできるようだ。また、希望の先生がいる場合は、指定もできる。
もっと見る



カリキュラムについて
進め方が本人の能力を細かく検討しているので、本人に一番あったカリキュラムで進めることができた。問題があった場合は三者で細かく検討しているので、無理なく能力アップに繋がったと感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、通常クラスは決まっているが、パスカルは曜日、時間、難易度など自由に相談して決めることができる。要望も言うことができる。また、5回おきに、どこまでやったか、宿題の状況や演習を解く速さなど、報告がやってくる。
もっと見る



この塾に決めた理由
実績があるので、一番最初からこの塾に決めていた。他の塾は一切検討していなかった。また、入塾試験もないので、問題なかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
元々近くにあり、その延長の形。また、講習会などにも通っており、もう一度上のクラスに戻るため、引き続き通っている。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 英語 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院1-11-6
地図を見る

こどもクラブ 編集部のおすすめポイント

- 遊びながら楽しく学べる授業が盛りだくさん!
- 1歳半~小学生を対象とした英語クラスで小さい頃から英語を楽しく学べる!
- 社会に出たら欠かせない社会性を養う
高宮駅にあるこどもクラブの口コミ・評判
塾の総合評価
熱心な指導と、丁寧な対応により、初めての受験にも安心して臨むことができました。様々な対策をとってくださり、自分の頭の中でも整理して対応することができ、また、子ども自身も自信をもって試験を受けている姿が印象的でした。
もっと見る






塾の総合評価
受験のリアルな雰囲気を体験できたのは非常に効果的だった。落ち着きのない子供なので、1時間半集中して親から離れて何かに取り組むことで実際の試験に大いに役に立ったと思っている。後輩たちにも同じく紹介できると思った。
もっと見る






塾の総合評価
とてもお世話になりました。優しくも厳しい先生も多くメリハリをつけた授業内容で、子どもの成長もみえました。毎回やったことを説明してくれるので、わかりやすく、また親のメンタルも支えてくれたので、面接も安心して行くことができました
もっと見る





塾の総合評価
まあまあです。先生は優しいですし、教育熱心だとは思います。
ただし、受験対策の塾ではありません。
さらに、学習意欲をかきたてる塾でもありません。
勉強を習慣化させるために通っておりました。
さらに、この日しか送り迎えができなかったからです。
もっと見る



アクセス・環境
小学校のような授業、しっかり話しを聞く力がつく、そして褒めてくれるのでこどもたちが生き生きしたイメージでよい雰囲気。こども達同士で協力して解決する課題もあり、多様な対策をとってくれます。質問する際の仕方も教えてくれました。
もっと見る






アクセス・環境
こどもたちはそれぞれ教室に入っていき、読み上げられる問題に沿って、答案を解いていた。その内容はその日の終わりに親にフィードバックされるため、こちらにも共有できていた。騒ぐ子供もいたようだが、それはそれで注意してくれたり、共有してくれるのでこちらも理解できた。
もっと見る






アクセス・環境
わかりやすい説明後、プリントに挑戦
わかる人と聞かれた後手をあげそこから答える形式で授業みたい。話を聞く姿勢がしっかりと付き、姿勢も見てくれるので、勉強の姿勢が身についた。また、ボードを使ってどう思うか聞かれた際には友達がどう答えるかをみんなで見守ることもしていた
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



講師陣の特徴
みなさん素敵な先生。ベテランの先生が多く何を質問しても心良く答えてくださいます。ベテランの先生が個々にあった指導をしてくださるので通いやすいです。また親に対しても丁寧に指導してくださります。親の不安を取り除き、プラスになることを伝えてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
3人の講師がレギュラーでおり、たまに統括のような様子の講師が見に来ていた。人によってクセのあるなしはあったが、改憲と実績に基づく話は概ね頼りになった。年配の講師はどうしてもその成功体験に囚われ、自分の固定観念とこちらの気持ちの汲み取りにについて気になった部分はあった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロでベテラン揃い。20人くらいに対し3人から4人の先生が同教室にいて教えてくださるので目が行き届いていると思う。サバサバした先生もいるが、みんな子どもとしっかり向き合ってくれる。大ベテラン先生は親のメンタルも支えてくれました。
もっと見る





カリキュラムについて
面接練習、筆記練習、知育を育てるカリキュラム。わからないところをかみ砕き丁寧に教えてくれる。話しを聞く姿勢を大切にしてくれる。また、苦手分野をみて、どう指導すれば良いかをつたえてくれる。過去問を把握している。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルの高い問題を日常的に行うことができ、満足している。同じ環境、同じ志望校のライバルたちと同じ条件で学ぶことは、色々な意味で刺激・意味・価値があると感じた。定期的な面接練習、模擬試験も効果的だったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
知育や書くプリント
子どもクラブが、推している白桜会?の問題プリントを中心に授業の展開や面接練習をしてくれる。仲間はずれを探したり季節を知るための問題、生活していて何気なく使っているものの名前や何をするものかしっかり把握したり、語群が増えました
もっと見る





この塾に決めた理由
丁寧な指導が受けられること、親の面接練習もしてくれること、通いやすい環境であること。先生がベテランだときいたから
もっと見る






この塾に決めた理由
これまでの志望校はよ実績を重視した。かなりの人数がこの塾を活用しており、結果も出ているようだったので、この塾に通うことに決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
受験対策のプロだから
自分だけではできないこともあり、丁寧な指導と、受験の過去問をにぎっているから
もっと見る





- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院2丁目2-24 チサンマンション第3博多203
地図を見る