
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

英進館 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
姪浜駅にある英進館の口コミ・評判
塾の総合評価
親切丁寧で、不明点をわかりやすく説明してもらえました。上から目線ではなく、同じ目線で話してもらえて、安心感が大きかった。また、講義外の時間は自由に学習できるスペースが用意されており、その時にも講師が居てくれて、質問にもちゃんと対応してもらえ、非常にありがたかった。
もっと見る






塾の総合評価
熱心に教えていただき着実に学力が伸びています。子供のやる気も増して今後も楽しみです。しかしこれが中学2年3年と成長した時に結果とやる気が伴っているか不安があります。このまま順調に進めばよいと願っています。
もっと見る





塾の総合評価
合格出来たのは塾に行ったからだと思う。
合格発表の時に塾の先生もいらっしゃり、一緒に喜んでくれていたのは嬉しかった。
本当に親身に真剣に合格に導いてくれる塾と思うが、低レベルの高校ならば通うのはお金の無駄と思う。
もっと見る






塾の総合評価
友達が通っていたからという理由で通いはじめたのですが、しっかりとした授業をしてくれており、学力も伸びて来ていると思います。授業内容はそれほど難しくはなく、子どもにとって丁度よいレベルだと思います。先生も経験豊富で楽しい先生です。本格的な進学校受験コースだと内容も変わってくると思いますが、子どもにとってはよい教室だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
学校のように時間割がある。
制服で通塾必要。
見学に行った時も、雰囲気自体は和気藹々として楽しそう。競争意識を持たせる塾
競わせるのが苦手な子には向かない。
成績でクラスが変わるので、厳しい環境と思う。
もっと見る






アクセス・環境
授業は学校の予習のような内容ですが、プロの講師による面白く分かりやすい内容のようです。子どもは人見知りが激しく、特に男性の講師は苦手なのではないかと心配していたのですが、楽しく授業を受けられているようです。全体的な教室の雰囲気は良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
講義形式の授業(個別指導ではない)です。以前は個別指導の塾に通っていたのですが、個別だと緊張感がないため、今一つ集中できていませんでした。現在は仲の良い友人と一緒に通っているので、とても楽しそうに勉強しています。うちの子どもだけでなく、全体的な雰囲気も良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
学力別のクラス分けなので、積極的に質問ができる環境にあり、授業がテンポよく進むようです。学力の差がクラス内で少ないのは、学校と違って、レベルの低い子の到達を待つ必要がなく、学力を上げると言う点においては必要な仕様ではないかと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏から卒業までで、40万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万
もっと見る





講師陣の特徴
バイトはいない
社員のベテラン勢が多い
授業は飽きが来ないよう工夫されており、教師の向上心も高いように感じる。
毎年多数の合格者を出しているので、先生の気合も十分感じる。
予想問題を作るのが趣味のような先生もいて、その問題が良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師で、知識経験は豊富な先生でした。入塾前の面談の際には、模試の点数だけではなく、回答内容に基づいて、子どもの学力や将来性について予想してくれ、志望校決定の参考になりました。受験も面白いようで子どもの評判も良いです。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生による授業のようです。経験のある先生で、入塾の際などに少しだけ話した程度なのですが生徒思いの良い先生だと思いました。うちの子どもは人見知りが激しく、小学校でも男性の先生とは合わなかったことがあったのですが、この塾の先生については、少なくとも嫌がってはいないので、優しい先生なのだと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
先生によって当たり外れがあります。先生の他教室への転勤があるので、先生が変わった時には新しい先生に慣れるまでに少し時間がかかりました。特にその先生がハズレだった場合、なかなか馴染めず苦労してました。前の先生が良かったーと、いくつかの教科で聴きました。
もっと見る




カリキュラムについて
クラス分けされており、同レベルの子供たちと勉強出来る
進み具合もクラスによって違う。
教科書は対策が練られていて素晴らしいと思う。
最初のうちは週3日程度だが、私立受験が終わると同時に週6日塾に行っていた。
もっと見る






カリキュラムについて
中学受験はしますが、志望校の受験科目や偏差値を考えた結果、中学受験コースではなく、一般の高校受験コースにて国語と算数の授業を受けており、中学受験対策として個別指導の授業も受けています。集団授業は高校受験に備えて、学校の勉強の予習のような内容のようです。
もっと見る





カリキュラムについて
中学受験を希望していますが、特に高偏差値の中学校を狙っているわけではなく、不合格になっても公立で良いと思っているので、特に中学受験のためのコースではなく、高校受験に向けた勉強していくコースに通っています。
もっと見る





カリキュラムについて
先取りは受験対策としてありがたい。中学の学習範囲が早く終わったので、演習の時間がたくさん取れています。あとは、こまめにクラス替えテストがあるのも良い。クラス替えテストは、うちの子にとっては良いモチベーションアップになりました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、修猷館の合格者の半数近くが通っており、合格実績があるから。
傾向と対策をしっかり考えてくれると思った。
先生の真剣さにも惹かれた。面談の回数も多過ぎず子供のモチベーションが下がらないようにケアしてくれていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っており、本人が行きたいと希望したから
もっと見る





この塾に決めた理由
親しい友達が通っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達の勧めと、進学校に行くならこのあたりでは英進館が良いと、いろいろな人から聞いていたから。その後、お試しで行ってみて、本人がここに行きたいと決めたので。
もっと見る




目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市西区姪の浜4-12-20
地図を見る

- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

- 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
- AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
- 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
姪浜駅にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導で分かりやすい。分からないところは徹底的に教えてくれる。AIなども導入しており、AI+徹底指導で教えてくれる。(そのプランに入れば)個別指導なので少し高いが値段以上の価値がある。あと自習も思うがまま出来る。本当にオススメ。
もっと見る





塾の総合評価
以前は、通常コースを受講していましたが、ほかの習い事の関係で、個別指導のパスカルへ変更をしました。変更の際も親身になって相談を受けていただき、本人もやる気を持って受講できています。時間の変更も柔軟にできて、ほかの習い事と並行して受験を目指すことができます。
もっと見る




塾の総合評価
志望校を絞ったので、最後に集団から個別に変えました。他塾でも経験済みですが、個別は先生との相性もあるので、生徒さんのタイプにもよると思います。やはり、合う先生と合わない先生もいるし、教え方に差が出てきます。
もっと見る




塾の総合評価
集団授業は公立高校向けの内容で私立高校向けには個別指導しか選択肢がなかった。個別指導といっても過去問を解くのが基本で判らない事あれば教える程度であり基本的に学力がある程度ある人向けの内容と思った。講師は大学生のアルバイト(?)なので講師と仲良くはなるが自主的に勉強するような習慣はついていなかったので第一志望校に合格はできたが、基礎ができていないので入学してから授業についていくのに苦労しているようです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 英語 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市西区姪の浜4-12-20
地図を見る



個別指導塾ジャンプアップ 編集部のおすすめポイント

- 予習型カリキュラムで、テストまでにくり返し学習
- 毎日通塾することで勉強を楽しいものに変えていく
- 勉強と夢をつなげ、学習する意味を明確化
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市西区姪浜駅南3丁目3-12 フェリーチェ姫浜1F
地図を見る
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
それぞれの夢希望に寄り添う、地域密着の学習塾

優成学館 編集部のおすすめポイント

- わかりやすく、楽しい授業
- AIシステムを使用して5科目の予習、復習、入試対策まで対応
- 土日も長時間自習室を利用可能
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩5分
- 住所
-
福岡県福岡市西区姪浜駅南3−7−19
地図を見る

- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
勉強の「苦しい」を「楽しい」に変える場所

個別指導塾ジャンプアップ 編集部のおすすめポイント

- 予習型カリキュラムで、テストまでにくり返し学習
- 毎日通塾することで勉強を楽しいものに変えていく
- 勉強と夢をつなげ、学習する意味を明確化
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩6分
- 住所
-
福岡県福岡市西区姪浜駅南4丁目12-12 WAKOビル205号室
地図を見る
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
勉強の「苦しい」を「楽しい」に変える場所

個別指導塾ジャンプアップ 編集部のおすすめポイント

- 予習型カリキュラムで、テストまでにくり返し学習
- 毎日通塾することで勉強を楽しいものに変えていく
- 勉強と夢をつなげ、学習する意味を明確化
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩6分
- 住所
-
福岡県福岡市西区姪浜駅南4丁目 12-12 WAKOビル201号室
地図を見る



- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
九州の難関校への合格実績多数! 地域密着型指導を行なっている学習塾

九大進学ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアの難関校への合格実績多数!
- 難関高校進学を目指す「TOP校選抜コース」
- 生徒に合った学習カリキュラムを作成
姪浜駅にある九大進学ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
兄弟で小学生の高学年からお世話になっています。子供達も大手には行きたくないと言ってました。やはり指導がみんなに行き届きやすく、先生にも話しかけやすく、一人一人を大切にしていただける塾です。
素敵な塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
何より先生方の人柄が良い。思春期の子供の扱いに長けている。追い込むやり方ではなくノビノビやって伸ばすやり方が子供のストレスにならずに良い。そのやり方が志望校合格という結果にも結びついており高評価に値する。
もっと見る





塾の総合評価
先生が親身。生徒の特性を良く理解してる。学校の先生は志望校合格は厳しいと言っていたが塾の先生は絶対合格できると背中を押してくれた。無事志望校に合格できたので塾の先生の言う通りにして正解だった。自習室も快適で塾の授業が無い日でも子供がよく通っていた。
もっと見る





塾の総合評価
立地がよく、伝統があり、データがある。
大手の塾ではないが、小学生からお世話になっており、市内難関私立の第一志望に合格することができた。
もちろん先生の熱心で手厚いサポートのお陰であると共に宿題が多いと言われながらも頑張った子どもの努力の結果でもある。
下もお世話になっているが、下がまだ勉強スイッチが入っていない事もあり、結果が出てない状態。
今からの期待と、今後の不安、やはりその子に合った塾や勉教のやり方があると思うので、その子に合った塾を見つけたい。
もっと見る





アクセス・環境
集団の他に強化したい人は個別も追加で受けれます。
科目別、演習、小テストなどがあります。
一限目事に休憩あり
飲食物の教室持ち込みは不可。
たまに、息抜きに先生方が面白いお話しも
してくださるようで、メリハリつけて和気藹々な様子です。
もっと見る





アクセス・環境
陰キャ陽キャを見極め良い意味で弄ったりして孤立させないようにしている。和気あいあいとして教室全体の雰囲気を高めていく感じ。聞きたいヤツだけ聞けと言った感じでは無く全ての生徒が授業に興味を示すよう工夫されている。
もっと見る





アクセス・環境
集団(受験生の夏休み)
小テスト
(漢字、英単語、数学)
↓
授業
↓
テスト
次の日には小テストの個人名ランキングが出て、皆んなに配られる。
教室が狭いため、わりとアットホーム。
上位のクラスの方が皆んなで助け合って勉強していた印象。他校生ではあるが塾の中で仲良くなり、プライベートでも遊んでいた。
もっと見る





アクセス・環境
小テストは毎回行われているようでした。
集団授業で、成績は教室中に張り出されています。わからないところはすぐに聞きに行ける雰囲気だったようで、授業が終わると生徒達がならんで聞けないこともあったようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





講師陣の特徴
かなりのベテラン勢が
いらっしゃいます。
1人1人の生徒の名前や性格も把握して
下さっており、卒業した兄弟の事も今でも気にかけてくださいます。
説明会や保護者会など、説明がとてもわかりやすい話し方です。
もっと見る





講師陣の特徴
学校の先生よりフレンドリーでポジティブ。生徒の志望に関して前向きに考えてくれる。思春期の難しい年ごろの心を掴む術を心得ている印象。陰キャ陽キャを見極め良い意味で弄ったりして孤立させないようにしている。
もっと見る





講師陣の特徴
親世代からある歴史がある塾。
九州一円に校舎があり、各教室社員2名と大学生のアルバイトが在籍。社員が塾長となり集団授業は社員、個別授業は九州大学生が教えている。
塾長は約3から4年で転々と同じグループ会社の塾へ異動。
もう1人の社員は1から2年周期で異動。
1年程前は東京大学出身の先生もいた。
先生は男性の方が多く厳しくもあるがとても熱心で子どものことをよく見てくれていたし、マイナスな事は言わない。上を向けるような声かけをしてくれた。
中学校の先生からは第一志望の高校は絶対受からないから志望校変更を強く勧められたが、塾の先生からはデータに基づき、チャンスはあると言われ志望校を変えず受験、第一志望に合格できた。
もっと見る





講師陣の特徴
私も体験授業に参加したことがありますが、先生方みなさん優しくて、高圧的なところは全くありませんでした。何より子供が嫌がらず(面倒くさがることはありましたが)通えたので良かったと思います。いつでも面談をしますと言ってくださるので安心感があります。
もっと見る





カリキュラムについて
試験対策は各学校毎に
あります。
AI分析してその子1人1人に対して
苦手なカリキュラムが構成された類似問題を解かせたりします。
受験前は私立対策、公立対策、
各教科単元強化などあります。
子供達は1人1人タブレットも配布されて退塾する際に返却します。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒のレベルに合わせたカリキュラム。無理に詰め込む感じではなく課題が確実にクリアできた事を確認しながら次のステップに進めており子供もストレスなく学習出来ていた。理解確認のテストも高頻度で行っており効率的な進め方だと感じた。
もっと見る





カリキュラムについて
私立最難関校には向いていない。
主に公立受験に必要な内申点を獲得する為の定期テスト対策、公立受験対策、をやってくれる塾
クラスは学年毎に1から2クラスに分かれており独自の試験での偏差値で上位と下位のクラスに分かれている。
クラス替えももちろんある。
下位にいた子でも成績が上がり上位クラスに上がる事もある。
通常の塾に加えてオプションではあるが、
オンラインで九州一円の上位校を目指す生徒が集まって勉強するトップ校選抜コースや、学区内公立トップ校を目指し、同じ学区内の志し高い子が週1回授業が受けれる選抜コース(うちの子は選抜試験に落ちました。)のオプションあり。
大手塾に比べたら難易度は中だと思うが、
新興住宅街にあり、レベルは上がってきていると思う。
もっと見る





カリキュラムについて
個人の学力に合わせてやってくれてたと思います。
ハイレベルな学校を目指して、それに見合った成績の子は本校で特別授業も受けられます。
別料金がかかります。送り迎えもしなければならないので大変です。
受験前は泊まりで合宿もあります。
もっと見る





この塾に決めた理由
地域に密着している。
先生方の指導が気にいっている。
定期考査対策も地域密着しているので
その学校の先生方の傾向を分析されている
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く学習スペースも設置されており利便性が良かったから。仮通学した際に塾の先生とも相性が良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
校区内にあり、子どもが家から自転車で通える範囲。
マンモス中学校、都市開発されている地域であり、塾は選び放題というほど多い。その中でも当時の塾代は他よりも安かったため決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いし、体験で行ってみて感触が良かったから。小学生はポイントを貯めると地球儀がもらえたので、子供にとってはモチベーションになった。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩10分
- 住所
-
福岡県福岡市西区姪の浜3-29-23
地図を見る
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
時間無制限、通い放題で塾長か副塾長が直接指導する個別指導塾

個別指導塾 すらら塾 編集部のおすすめポイント

- 時間無制限で通い放題
- 塾長、副塾長による個別指導
- 徹底した学習管理
姪浜駅にある個別指導塾 すらら塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が2人夫婦でやっていて、うちの子どもとの相性があまりよろしくなかった。いつでも何時間でもというコースにしていたが、何時まで居なさい、とか強制してこられた。入塾のときに面談があったが、教室が狭く、面談室がなく、生徒が勉強している横で成績のこととかを話すのがとても嫌だった。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩10分
- 住所
-
福岡県福岡市西区姪浜駅南3-19-3
地図を見る

- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩11分
- 住所
-
福岡県福岡県福岡市西区大町団地3-1大町ビル2階A
地図を見る
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
小学3年生から高校生まで通える個別指導塾で成績アップを目指す!

個別指導塾プラボ 編集部のおすすめポイント

- 「講師1人に生徒2人まで」の指導形態で効果的に指導!
- 基礎を固めながら勉強の楽しさを実感できる独自のテキストで成績向上を目指す!
- 自信があるからできる「1教科+20点成績保証」
姪浜駅にある個別指導塾プラボの口コミ・評判
塾の総合評価
女性の塾長さんです。年の離れた親切でやさしいお姉さんという感じで子どもには圧迫感なく、穏やかに勉強できたようです。短期間ではありましたが、これまでの復習と予習まで進めていただきました。予習範囲のテストは確実で毎回100点だったので、少なくともその範囲については得意と感じられるようになったようでした。
もっと見る




塾の総合評価
先生との年が近いせいか接しやすいが、それが馴れ合いになってしまう生徒もいる。塾の場所は駅前で大通沿いにあり、他の塾も多数入っているので安心。成績が飛躍的に上昇はしていないが、集団塾とは違い丁寧にやってくれている。
もっと見る



塾の総合評価
アルバイトの大学生の講師によりあたりがあれば人によっては非常に良い結果が出ると思うが、そうでない場合もあると思うので、良い場合は継続して合わないと思えば変われば良いと思う。
教室長は穏やかな人が多いので相談してみるのも良い。
各期の講習オプションを取ると費用がかさんでしまうことも考慮しなければならない、他の塾もそういう傾向はあると思うが。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩11分
- 住所
-
福岡県福岡市西区大町団地3-1 大町ビル2階A
地図を見る



- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

英進館 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
姪浜駅にある英進館の口コミ・評判
塾の総合評価
親切丁寧で、不明点をわかりやすく説明してもらえました。上から目線ではなく、同じ目線で話してもらえて、安心感が大きかった。また、講義外の時間は自由に学習できるスペースが用意されており、その時にも講師が居てくれて、質問にもちゃんと対応してもらえ、非常にありがたかった。
もっと見る






塾の総合評価
熱心に教えていただき着実に学力が伸びています。子供のやる気も増して今後も楽しみです。しかしこれが中学2年3年と成長した時に結果とやる気が伴っているか不安があります。このまま順調に進めばよいと願っています。
もっと見る





塾の総合評価
合格出来たのは塾に行ったからだと思う。
合格発表の時に塾の先生もいらっしゃり、一緒に喜んでくれていたのは嬉しかった。
本当に親身に真剣に合格に導いてくれる塾と思うが、低レベルの高校ならば通うのはお金の無駄と思う。
もっと見る






塾の総合評価
友達が通っていたからという理由で通いはじめたのですが、しっかりとした授業をしてくれており、学力も伸びて来ていると思います。授業内容はそれほど難しくはなく、子どもにとって丁度よいレベルだと思います。先生も経験豊富で楽しい先生です。本格的な進学校受験コースだと内容も変わってくると思いますが、子どもにとってはよい教室だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
学校のように時間割がある。
制服で通塾必要。
見学に行った時も、雰囲気自体は和気藹々として楽しそう。競争意識を持たせる塾
競わせるのが苦手な子には向かない。
成績でクラスが変わるので、厳しい環境と思う。
もっと見る






アクセス・環境
授業は学校の予習のような内容ですが、プロの講師による面白く分かりやすい内容のようです。子どもは人見知りが激しく、特に男性の講師は苦手なのではないかと心配していたのですが、楽しく授業を受けられているようです。全体的な教室の雰囲気は良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
講義形式の授業(個別指導ではない)です。以前は個別指導の塾に通っていたのですが、個別だと緊張感がないため、今一つ集中できていませんでした。現在は仲の良い友人と一緒に通っているので、とても楽しそうに勉強しています。うちの子どもだけでなく、全体的な雰囲気も良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
学力別のクラス分けなので、積極的に質問ができる環境にあり、授業がテンポよく進むようです。学力の差がクラス内で少ないのは、学校と違って、レベルの低い子の到達を待つ必要がなく、学力を上げると言う点においては必要な仕様ではないかと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏から卒業までで、40万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万
もっと見る





講師陣の特徴
バイトはいない
社員のベテラン勢が多い
授業は飽きが来ないよう工夫されており、教師の向上心も高いように感じる。
毎年多数の合格者を出しているので、先生の気合も十分感じる。
予想問題を作るのが趣味のような先生もいて、その問題が良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師で、知識経験は豊富な先生でした。入塾前の面談の際には、模試の点数だけではなく、回答内容に基づいて、子どもの学力や将来性について予想してくれ、志望校決定の参考になりました。受験も面白いようで子どもの評判も良いです。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生による授業のようです。経験のある先生で、入塾の際などに少しだけ話した程度なのですが生徒思いの良い先生だと思いました。うちの子どもは人見知りが激しく、小学校でも男性の先生とは合わなかったことがあったのですが、この塾の先生については、少なくとも嫌がってはいないので、優しい先生なのだと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
先生によって当たり外れがあります。先生の他教室への転勤があるので、先生が変わった時には新しい先生に慣れるまでに少し時間がかかりました。特にその先生がハズレだった場合、なかなか馴染めず苦労してました。前の先生が良かったーと、いくつかの教科で聴きました。
もっと見る




カリキュラムについて
クラス分けされており、同レベルの子供たちと勉強出来る
進み具合もクラスによって違う。
教科書は対策が練られていて素晴らしいと思う。
最初のうちは週3日程度だが、私立受験が終わると同時に週6日塾に行っていた。
もっと見る






カリキュラムについて
中学受験はしますが、志望校の受験科目や偏差値を考えた結果、中学受験コースではなく、一般の高校受験コースにて国語と算数の授業を受けており、中学受験対策として個別指導の授業も受けています。集団授業は高校受験に備えて、学校の勉強の予習のような内容のようです。
もっと見る





カリキュラムについて
中学受験を希望していますが、特に高偏差値の中学校を狙っているわけではなく、不合格になっても公立で良いと思っているので、特に中学受験のためのコースではなく、高校受験に向けた勉強していくコースに通っています。
もっと見る





カリキュラムについて
先取りは受験対策としてありがたい。中学の学習範囲が早く終わったので、演習の時間がたくさん取れています。あとは、こまめにクラス替えテストがあるのも良い。クラス替えテストは、うちの子にとっては良いモチベーションアップになりました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、修猷館の合格者の半数近くが通っており、合格実績があるから。
傾向と対策をしっかり考えてくれると思った。
先生の真剣さにも惹かれた。面談の回数も多過ぎず子供のモチベーションが下がらないようにケアしてくれていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っており、本人が行きたいと希望したから
もっと見る





この塾に決めた理由
親しい友達が通っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達の勧めと、進学校に行くならこのあたりでは英進館が良いと、いろいろな人から聞いていたから。その後、お試しで行ってみて、本人がここに行きたいと決めたので。
もっと見る




目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩12分
- 住所
-
福岡県福岡市西区石丸1-12-23
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線室見駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
個別対応と徹底サポートにより目標達成を目指す!未来を切り開く学習塾

Vスタ 編集部のおすすめポイント

- 柔軟な学習方法と目標達成のための提案
- 効率的な知識習得と能力育成を両立
- 徹底した進捗管理とサポート体制
姪浜駅にあるVスタの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導の方が成績が上がるかと期待したが、競う相手がいた方がもっとモチベーションが上がって良かった気がする。個人の学習意欲や性格によっては個別指導の方が良い場合もあると思うけど、集団塾より月謝も割高だし、今思うと集団塾の方が良かったのかなとも思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線室見駅
- 住所
-
福岡県福岡市早良区室見5-4-12F
地図を見る


- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
姪浜駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
何より子どもが楽しく通っている。
宿題も日課になり、自分からすすんで取り組めている。子どもにとって簡単な問題でなく難しいぐらいの問題も多いので、宿題が大変なときもあるが、子どもにとっては色んな問題にぶちあたり、解決方法を考えていくことになるので、すごく勉強になっているし鍛えられているんじゃないかなと日々見ていて感じています。
もっと見る






塾の総合評価
生徒一人一人見てくれて授業だけの堅苦しいものではなく親戚の家に勉強しに行く感覚で飲み物やおやつが出たり夏には学校の宿題も見てくれたり花火をしてくれたりして伸び伸びと勉強できたと思うから友達や親戚にも勧めたいからです。
もっと見る





塾の総合評価
先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合評価はとても子供にあった教育をしていただき子供も楽しく勉強できるようになったことがわたしはうれしく思います。子供もこれからのことを考えて取り組み頑張っていることはいいと思います。また、子供も成績が少し上がり成長していることがわかったことがうれしそうでした。
もっと見る





アクセス・環境
ゆったりしていて落ち着いて取り組めている。
少人数なので分からないことも、分からないと言いやすい環境だと思います。異年齢で一緒に勉強することにより、年下の子に教えてあげたり、逆に教えてもらったり、良い関係も出来ると思います。先生の話し方も落ち着いた感じなので子どもも聞き取りやすく良い雰囲気で授業が行われています。
もっと見る






アクセス・環境
集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた
もっと見る





アクセス・環境
個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式や流れや雰囲気はとても良いと思います。授業の形式は子供のことを考えて取り組みやすいと思います。授業の流れも子供のことを考えて取り組んでいると思います。授業の雰囲気もとってもいいので安心して子供も通っています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





講師陣の特徴
女性の方なので丁寧で気遣いもしてくれる。
話し方もゆったりしていて威圧感もなく、話も聞き取りやすいと感じる。
気になることは電話で伝えてくれたり、
定期的に面談もあり、子どもの様子が分かる。
子ども自身も楽しく通い先生が好きである。
宿題も丁寧に直されており、子どもも間違いに気付き、直すクセがついてきている。
もっと見る






講師陣の特徴
一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた
もっと見る





講師陣の特徴
小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の先生は子供のことを一番に考えていただいたことが安心できると思います。わからないことも一緒になって考えていただき感謝しています。子供の教育や教育方法についてもしっかりサポートしていただきありがとうございます。
もっと見る





カリキュラムについて
宿題の量が丁度よく、授業とはちがう内容の問題があったりして頭を使っている感じがある。
国語の文章問題も色んな問題が出るので読む力がつき、鍛えられる。漢字の読み方にしてもあまり使わないような単語が出たり、正直難しいと感じることもあるが子どもは新しい発見が出来て楽しそうにしている。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについて一つ一つ科目について考えて勉強方法を割り当て子供も安心して勉強に取り組み、また勉強の仕方も自分ですこしは考えて取り組んでいます。子供も成績が少しだけあがったときは喜んでいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもに合いそうだった。
進研ゼミか合わないと思っていたので。
少人数で落ち着いて勉強できると思った。
国語が苦手なので問題をたくさん解いて、
文章に慣れてほしかったので行かせて良かったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為
もっと見る





この塾に決めた理由
自力通塾可能だった
もっと見る






この塾に決めた理由
環境
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩14分
- 住所
-
福岡県福岡市西区愛宕浜1-2-1
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
姪浜駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
何より子どもが楽しく通っている。
宿題も日課になり、自分からすすんで取り組めている。子どもにとって簡単な問題でなく難しいぐらいの問題も多いので、宿題が大変なときもあるが、子どもにとっては色んな問題にぶちあたり、解決方法を考えていくことになるので、すごく勉強になっているし鍛えられているんじゃないかなと日々見ていて感じています。
もっと見る






塾の総合評価
生徒一人一人見てくれて授業だけの堅苦しいものではなく親戚の家に勉強しに行く感覚で飲み物やおやつが出たり夏には学校の宿題も見てくれたり花火をしてくれたりして伸び伸びと勉強できたと思うから友達や親戚にも勧めたいからです。
もっと見る





塾の総合評価
先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合評価はとても子供にあった教育をしていただき子供も楽しく勉強できるようになったことがわたしはうれしく思います。子供もこれからのことを考えて取り組み頑張っていることはいいと思います。また、子供も成績が少し上がり成長していることがわかったことがうれしそうでした。
もっと見る





アクセス・環境
ゆったりしていて落ち着いて取り組めている。
少人数なので分からないことも、分からないと言いやすい環境だと思います。異年齢で一緒に勉強することにより、年下の子に教えてあげたり、逆に教えてもらったり、良い関係も出来ると思います。先生の話し方も落ち着いた感じなので子どもも聞き取りやすく良い雰囲気で授業が行われています。
もっと見る






アクセス・環境
集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた
もっと見る





アクセス・環境
個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業の形式や流れや雰囲気はとても良いと思います。授業の形式は子供のことを考えて取り組みやすいと思います。授業の流れも子供のことを考えて取り組んでいると思います。授業の雰囲気もとってもいいので安心して子供も通っています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





講師陣の特徴
女性の方なので丁寧で気遣いもしてくれる。
話し方もゆったりしていて威圧感もなく、話も聞き取りやすいと感じる。
気になることは電話で伝えてくれたり、
定期的に面談もあり、子どもの様子が分かる。
子ども自身も楽しく通い先生が好きである。
宿題も丁寧に直されており、子どもも間違いに気付き、直すクセがついてきている。
もっと見る






講師陣の特徴
一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた
もっと見る





講師陣の特徴
小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の先生は子供のことを一番に考えていただいたことが安心できると思います。わからないことも一緒になって考えていただき感謝しています。子供の教育や教育方法についてもしっかりサポートしていただきありがとうございます。
もっと見る





カリキュラムについて
宿題の量が丁度よく、授業とはちがう内容の問題があったりして頭を使っている感じがある。
国語の文章問題も色んな問題が出るので読む力がつき、鍛えられる。漢字の読み方にしてもあまり使わないような単語が出たり、正直難しいと感じることもあるが子どもは新しい発見が出来て楽しそうにしている。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについて一つ一つ科目について考えて勉強方法を割り当て子供も安心して勉強に取り組み、また勉強の仕方も自分ですこしは考えて取り組んでいます。子供も成績が少しだけあがったときは喜んでいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもに合いそうだった。
進研ゼミか合わないと思っていたので。
少人数で落ち着いて勉強できると思った。
国語が苦手なので問題をたくさん解いて、
文章に慣れてほしかったので行かせて良かったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為
もっと見る





この塾に決めた理由
自力通塾可能だった
もっと見る






この塾に決めた理由
環境
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線室見駅から徒歩8分
- 住所
-
福岡県福岡市早良区南庄6丁目13-27
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線室見駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

- 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
- 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
- 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
姪浜駅にある学研CAIスクールの口コミ・評判
塾の総合評価
間違いなく最高です。雰囲気も立地も良くて悪いところが見つかりません。ぜひお勧めしたい塾だし、成績もしっかり伸びるし自分の生活の大きな負担になることなく、娯楽との両立だって可能ですしもうパーフェクト以外の言葉が見つかりません。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。
もっと見る





塾の総合評価
塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。
もっと見る






塾の総合評価
V模擬の過去問や、都立高校の過去問、英検、漢検の参考書など、勉強に役立つ資料がたくさんあり、とても役立ちました。先生たちも親身になって教えてくれて、なんでも教えてくれました。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスなどをたくさん頂き、とても役立ちました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で1時間半で一コマが通常です。通いやすくて雰囲気も静かで、緊張感があってとても集中できます。流れは課せられた課題を講師の方に助けてもらいながら進めていくのが基本です。とても心地の良い環境だと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。
もっと見る





アクセス・環境
一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
いい先生です。生徒に寄り添ってくれて困っていると積極的に声をかけてきてくれて、教えてくれるので塾に行ってよかったなといつも感じます。清潔感も十分で指導もとても分かりやすいです。本当にいい講師に囲まれていて恵まれているなと感じます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に寄り添うことが大事で第一志望の学校によってみんなそれぞれの課題をこなし合格のために頑張っています。また、圧迫感のあるスケジュールはなくて、部活との両立が可能だったのも素晴らしかったです。ありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。
もっと見る





カリキュラムについて
その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
みんな通ってたからと、雰囲気がよく友達でとても成績が伸びた人がいたからとてもいいなと思って決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた
もっと見る





この塾に決めた理由
家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線室見駅から徒歩14分
- 住所
-
福岡県福岡市早良区南庄4丁目11-20-1F
地図を見る

- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
姪浜駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
最大の魅力は先生の熱意だと思います。
他の地域にも支店はたくさんありますが、
他の地域から通う子も多いです。
長期休暇や、他の習い事との両立もしやすいし、保護者の困った事にすぐに対応して頂けます。
今まで色々な学習を試してきましたが、
こちらの教室が我が子にも合っているようです。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく先生方が熱心な良い先生なので、みなさんにも体験学習などで試して頂きたいです。
子どものやる気を上げるのがとてもお上手で見習いたいです。
また、家庭での子どもとの関わり方のアドバイスも頂けます。
宿題はかなり多く、学年を越すごとに壁にぶつかりますが、乗り越えるとかなり学習面でも精神面でも成長が見られます。
もっと見る





塾の総合評価
結果的には目標にしていた志望校に合格できたのが良かったと思います。
受験までの長い期間の中でいろいろとありましたが、塾の講師の先生がたや塾長など多くの方たちに支えられて結果を残すことができて本当に良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
数年前に子供が利用していてここに通い出してからとても素直になりましたし、成績も少し上がっていて親としてはとても満足でした。子供自信も通うのをとても楽しみにしていてとてもよいところだったんだなと思っております。とても感謝してます。
もっと見る





アクセス・環境
皆さん静かに個々に問題を解いている。
まず宿題を提出し、採点してもらい、
やりなおしがあればやり直し。
採点→やり直しは家で親がやってもよく、
その方が先に進むスピードが早い。
次に本日の勉強が始まり、
個々のレベルにあった問題を解いて行く。終わったら採点してもらい、間違いがあればやり直し。
次の授業の日までの宿題を受け取り終了。
もっと見る





アクセス・環境
各自自分の単元の問題を黙々とこなします。分からない時つまづいた時は都度教えてもらいます。
単元が終わるとテストがあり、合格だった場合は上の単元に進みます。
また、上の単元にすすんでもつまづいた場合は下の単元に戻る場合があります。
毎月、上の単元に入った生徒は教室から発表があるので、そこに名前が載るように頑張っています。
みなさんそのような感じで、小学生もすでに中学三年生の単元を学習している子もいます。
みなさん静かに黙々と学習しており、雰囲気はいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の流れとしては先生1人にたいして生徒が3人でひとりずつ順番に勉強の内容を説明していただいてそれに従って学習していく感じでした。
わからないときには順番で先生が来られた時に教えていただく形でやっていました。
生徒が少ない時間の時には一対一で学習するときもできました。
もっと見る






アクセス・環境
自分のペースでできて、分からないところはより詳しく丁寧に説明してくれるところがとてもよいです。教室の雰囲気も良くて、静かにみんなやっているし、教え合う場面もあったりで、いい雰囲気のまま学習できるところもとても良いなあと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
どんなに小さな事でも褒めてくれる。
時には厳しく指導してくれる。
また、定期的に親と先生の面談があり、
勉強だけでなく、育児の相談もできる。
自信をなくしている事でも、先生が褒めてくださり、親子共々とても自己肯定感があがった、と実感する。
もっと見る





講師陣の特徴
熱心な先生で、他校区からわざわざ通う子もいるほどです。
かならず成績を上げてくれます。
また、家庭で不安な事があったら相談にも乗ってもらえます。
今子ども達にどういった学習が必要か明確に教えて頂けます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生たちは現役の大学生のかたがたが多くいらっしゃいます。あとは塾長も授業する生徒が多い時には先生としてご指導していただきました。
みなさんそれぞれ得意科目を教えていただけるので、とても分かりやすくて良かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が上手で、わかりやすい。個別に細かく分からないところにしっかりと教えてくれるので、とても良い印象です。そして、何より話しやすくてどんな質問にも丁寧に答えてくれるところもとても良いところだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもの進度に合わせて、学年を超えて先に進んでいくスタイル。
公文独自の問題を解いていく。
分からなかったら質問して理解していく。
一学年の勉強が終わればテストがあり、
合格すると学年があがる。
どんどん学年があがる。
もっと見る





カリキュラムについて
公文が独自に研究、分析をしている学習方法です。
計算は同じような問題を何度も繰り返して定着させていきます。足し算、引き算、掛け算、割り算はかなりの時間を使います。
宿題も1日5枚(1枚50問くらいあります)あり、かなり大変ですが、確実に計算力はあがります。
国語は読解力をつけさせるために、何度も文章を読み、考えさせます。
漢字も繰り返し学習です。国語も1日5枚の宿題があり、何教科も習っているとかなりの宿題の量ですが、確実に成績はあがります。
もっと見る





カリキュラムについて
最初の体験入塾したときにテストをしていたので、そのテストを参考にしてその生徒個人専用のテキストを使いながらで毎回学習していました。
その時に塾には行ってどれくらいを目標にして学習したいかと聞かれてそれを目指して先生がカリキュラムを作っていただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的なことができるので良い。自分のペースでできるところもあって、ある程度やっていくとどんどん進んでいく感じです。分からないところや苦手なところはより詳しく丁寧に説明してくれたり、解説してくれたりするので、とても良いです。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の熱意がすごく、子どもが伸びそうだと思ったから。
先生の人柄に惹かれたから。
近所でも評判が良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がとても熱心で、今どういう勉強が必要かきちんと教えてくれる。子ども達のペースや、家庭の用事に合わせて宿題を出してもらえ、頑張れば2学年、3学年先まで進む事ができる。
もっと見る





この塾に決めた理由
インターネットでいろいろと検索したり知り合いの評判などを聞いてこちらの体験入塾を申し込んで体験したところ、こどもがこちらに通いたいといったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、友だちも何人か行っているので、みんなと一緒なら頑張れるかなと思った。夜遅くてもすぐに帰れるところがかなりの決め手になりました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩18分
- 住所
-
福岡県福岡市西区石丸2丁目3-1
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
姪浜駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
とても良い塾だと思いました。
室内の環境や講師の方、アクセスが良かったのは個人的な感想になりますが、、かなりたくさん学べましたし言葉遣いなども大切だなと実感できる環境でした。ぜひ1度行ってみていただきたいです。
もっと見る






塾の総合評価
学校のテストの結果や評価を見て、一斉授業は無理だと思い、個別指導の塾を探した。他の個別指導は、個別ではあるものの、1人の講師の先生が同時に2〜5人の指導をし、他の生徒の指導中は自分で問題を解く時間になるので、ほぼ自学になりそうだと感じた。
そのスタイルで学べる子どもは良いと思うが、我が子は演習の時もその様子を見守り、伴走してくれるトライが最も合っていると思う。
複数の塾を体験し、本人がここと納得して選び、学習習慣が身につき、成果も上がっているため、満足している。
もっと見る





塾の総合評価
マンツーマンなので遠慮なく質問できているようです。試験前になると生徒が教室に入りきれず廊下で自習をしています。受講する教科以外でも分からないところは時間を割いて教えてくれます。多少他塾より高いとは思いますが個別指導ということで割高になっていると思います。
もっと見る



塾の総合評価
わるくはないが週一で25千円はそれなりに高額であり、コスパ的にはあまりよいとはいえないと感じている。個別指導のためやむをえないところはあるとおもうが、自習室の利用の制限(日曜なし、夏休みなどの長期休日のあいだも朝昼での自習室使用は出来ないようになっている)については不満。
もっと見る



アクセス・環境
何回かきいても違う言い方教え方をしていただけより理解できました。都度都度優しく教えていただけるのでとても理解できました。雰囲気もうるさかったり変な静けさもなく、いい環境でした。時間が経つのが早く感じるほど楽しく学べました!
もっと見る






アクセス・環境
生徒と講師の1対1で授業が行われる。
1回あたり2時間。前半1時間は前回の復習、今回の授業、後半1時間は演習の2時間で行われている。
複数の生徒の指導が同じ教室で机を仕切って行われているが、他の生徒の様子や授業は気にならないようである。
もっと見る





アクセス・環境
週に一回で講師と1対一の個別指導となっており、お題は生徒側から提案して進めていくスタイル。特段カリキュラム的なものはないが子供本人が苦手としている科目を中心に指導していく形の為効率は良いのではないかと感じている。
もっと見る



アクセス・環境
前回の授業の復習からはいり、それをちゃんと理解できているかを先生が確認してくれる。そして理解出来ていたら一歩進んだ問題を解き、理解が不十分だったら前と似た問題を1人で解き解説って感じで進んでくれる。
雰囲気も、先生は勉強の悩み以外の悩みなども聞いてくれるから親しみやすかった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000
もっと見る



講師陣の特徴
とても接しやすく優しい方が多いと感じました。だいたい笑顔で教えてくれて、わからず何度かきいてもわかりやすい言葉で教え直してくださったりとても良かったです!清潔感のある方しかおらず、マナーなどについても学べる環境だなと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生の在籍大学は限定されている。講師になるためにはトライ独自の学習指導についての研修を受けているため、講師によって指導法が大きく変わるということはなさそう。
授業後、子どもの担当の先生が、授業への取り組みの評価やコメントを毎回アプリに記録してくれるので、子どもが塾でどのように学んでいるかがわかって安心。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の良し悪しはいまのところよくわからないが、今まで自宅ではほとんど勉強しなかったこどもが塾に通っている間と塾の宿題についてはやるようになった。また、学校の成績も飛躍的に伸びてはいないものの安定してきたのでまずは良いのではと感じている
もっと見る



講師陣の特徴
分からないところを具体的に分かるまで説明してくれる所がよかった。わかりやすいだけでなく話しやすかったのですぐに馴染むことができたし授業が楽しかった。長年務めている先生だったからやり方が良かった。雰囲気としては先生も優しい人だったのでとてもやりやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
とてもしっかりとしていて時間いっぱい無駄なく教えていただけたと思っております。理解できずに何回かきいても違う言い方教え方をしていただけより理解できました。とてもよくできたカリキュラムで時間が経つのが早く感じるほど楽しく学べました!
もっと見る






カリキュラムについて
子どもの目標に合わせて授業をしてくれる。特に我が子に合っているのは、教えてもらったことについて、自分で問題の解き方を説明できるようになること。
授業を聞いて問題を解くだけだとわかった気になってしまうので、理解したかを確認してもらえることが本人の学びの定着につながっている。
もっと見る





カリキュラムについて
週に一回で講師と1対一の個別指導となっており、お題は生徒側から提案して進めていくスタイル。特段カリキュラム的なものはないが子供本人が苦手としている科目を中心に指導していく形の為効率は良いのではないかと感じている。
もっと見る



カリキュラムについて
まずは自分の苦手な科目から根本的に基礎から詰め込む。そこから解説を含めながら応用に慣れていくことでフクトなどのテストでも解きやすくなっていき受験に繋げていけるカリキュラムだった。また、副塾長の人が模試に対して苦手得意を明らかにしてくれる勉強の優先順位を一緒に考えてくれるのでやりやすかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
親しみやすい方がいらっしゃったのとアクセスが良かった、また清潔感のある室内で勉強しやすいと感じたからです。とても良かったです
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもに合った学習方法を丁寧に説明してもらえた。子どもに合った講師の先生を選んでもらえ、もし合いそうになければ変更することが可能というところもよいと感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
サッカーのクラブチーム活動のスケジュールとの整合性
もっと見る



この塾に決めた理由
成績が伸びなくて塾に行きたいと考えていた時交通網がよく通いやすく兄も通っていたので自分も通いたいと思ったから。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市早良区百道2丁目8-6九興マンション百道1F
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線藤崎駅
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
姪浜駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線藤崎駅
- 住所
-
福岡県福岡市早良区百道2丁目8−6九興マンション百道1F
地図を見る



- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
姪浜駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導で学校と違って定期的に先生が来て様子を見に来てくれるので、質問がしやすい。正直先生によって当たり外れはあります。相性の問題もあります。この先生はわかりやすい、わかりにくい、分からないところを聞にくい、聞きやすいなど…。でも基本皆良い先生です。
もっと見る





塾の総合評価
勉強する習慣をつけることができた やれば出来るという事をおしえてくれた 志望校に受かることができた 高校に入っても積極的に勉強が続けられているのは明光義塾のおかげだと思います 講習代などは高かったけど、効果があったんだと思う 英検やテストが塾で受けられるのは移動時間等も効率良かった
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価としてはとても安心して学習面のサポートを任せることができると感じる。立地的にも治安が良いエリアなので比較的安心ということも大きい。これから子どもが成長するにつれてどのようにサポート内容が変わっていくかも込みで楽しみにしている。
もっと見る





塾の総合評価
先生がまずわかりやすい。授業料も他のところと変わらないくらいだけど、自習室代など別途かかることなくて、先生が隣に着いてくれる環境で自習もできた。
また、入室した時間、退室した時間が親に必ず報告行くので、安心だと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なのでよくわかりませんが、息子が毎日通塾できたのは内容も良かったからだと思います 受験後、合格後も通っていたので雰囲気も通いやすいものだったとおもわれます
個別のため他のことの絡みはなかったようですが、勉強しに行っていたのでふ必要だったと思います そういう意味でも適切でした
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので生徒たち一人一人のレベルやペースに合わせることが可能である点が他の一般的な塾との違いだと思う。自身の子どもは内向的な性格なので、その点においても個別指導塾が合っていると考えたが結果的にも満足している。
もっと見る





アクセス・環境
一コマ90分授業で、最初に宿題のチェックと、前回の復習、そして今日の目標を決めてテキストに取り掛かる。ちょくちょく先生が隣にやってきて、1回説明してもらったところの演習問題で手が止まってたりしたら、ヒントをくれたり、もう1回説明してくれたりした。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンで教えてくれる。
わからない点は個別で先生と復讐する。
静かな教室なので集中して授業を受けられることができ、ストレスが溜まらない。素敵な学習環境が整っており、知人にも紹介したいと思える。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生も親切で、毎日4~5時間自習に行ってもいつも快く対応してくれた 自習でも分からないところを教えてくれる 志望校を決めるのを悩んでいたときも塾長に相談しましたが子供の思いと可能性を信じてくれた 勉強に限らず高校のことなど分からない事は先生に相談にのってもらっていました
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの講師が比較的多いので安心して子供の学習面を任せることができると感じる。指導レベルだけでなく、まだ低学年の子どもへの対応の仕方やコミュニケーションレベルも高く、総じて満足感が高い先生方が多い。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は、ベテランの先生が2名でその他は大学生のバイトの先生がほとんどでした。
たまにバイトの先生で、分からないって突っ放されることもあったが、基本どの先生も分からない問題は親身になって答えてくれた。
塾長との、面談も2ヶ月に1回くらいの頻度であって、今どの部分が足りないとかも分かりやすく説明してくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
わかりやすくて面白い。理解するまで熱心に教えてくれて集中して授業に取り組める。有名大学の出身の先生や現役の大学生の動画を教えてくれるため、信用が高い。あまり理解してくれなかった点を重点的に教えてくれるため、次の日には完全に理解をすることができる。そのため、テストにも安心して取り組むことができる。
もっと見る






カリキュラムについて
部活のからみで受験勉強がかなり遅いスタートとなっていたわが子ですが、理解が足りていないところ苦手なところをしっかりと教えてくれる。科目もいくつも受けた方がいい事は分かっていることでしたが、予算もふまえて話をしてくれた。テスト対策後は、授業の復習ばかりであまり意味がなかった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容は子ども一人ひとりの学習レベルに合わせて臨機応変に組んでくれると感じている。自身の子どもに関しては高レベルなペースに合わせて学習カリキュラムを用意していただいている。毎週確認してくれている。
もっと見る





カリキュラムについて
個人に合わせたカリキュラムを作成してくれる。特にatamaプラスという教材は、講義を受けて演習をして間違えたらもう一回講義を受けたり、その単元に必要な場所で理解出来てなさそうなところに戻して講義を受けさせてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
わからない点が理解できる。
マンツーマンで授業をする。
志望校への合格を目指して、マンツーマンで授業をしわからない点がなくなるまで理解を深める。緊張感がなくリラックスをした状態で受けることができる学習環境。
もっと見る






この塾に決めた理由
息子だけで資料請求に伺った際に対応が良かった その後保護者同伴で伺った歳も、学力がない私にも分かりやすく説明くださった
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で安心できることと、講師のレベルが高そうだと感じたことから。場所的にも家からも学校からも通いやすかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くに唯一ある個別指導の塾だったから。体験に行った際、先生がとても分かりやすくて気に入ったから。中学受験が終わってからも継続して通い続けられそうだから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個人指導かつレベルの高い先生がいたから。また同級生もいないため通いやすいと思った。関わる人が少なくて、ストレスが溜まりにくい。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市早良区藤崎1−23−15−1F
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線藤崎駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
姪浜駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個別で授業が受けれるので、自分のペースで分からないところも好きな時に好きなように聞ける。また、大学生に教わるので歳が近く話しやすい。勉強以外のこと(大学生活など)も聞くことができていた。集団よりは費用がかかるかもしれないが、個別がいいなら絶対個別の塾にした方がいいと思う。ただ、ある程度模試で自分の位置を知るなど競争意識を持って勉強した方が良い。
もっと見る





塾の総合評価
何よりもまず、合格という結果に導いていただいたということが一番です。勉強は、環境が大事かと思いますし、その上で学力向上をしていただき、先生方には感謝したく思います。個別指導というやり方にて、本人とのコミュニケーションをしっかりと取っていただき、様々な共感もしていただき、感謝しております。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導の体系の塾により、先生が生徒一人一人に対して向き合って対応いただき、子供の科目別の、弱み、強みを理解していただき、より良い学力向上と、弱点の克服に向けた授業展開をしていただいた。子供本人も、対面授業であり、恥ずかしがらずに質問等ができ、自分のペースにて学力向上出来ました。
もっと見る





塾の総合評価
個別に指導するので、子供にとってはいいのではないかと思います。質問がある場合、学校のように多勢いると聞きにくいことがあると思います。個別だと小さな質問も気軽に聞くことができ、一つ一つ解決できる仕組みだと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導であり、担当の先生がとても良い先生で、本人も抵抗無く学習が出来たかと思います。学習と言う本来ならやりたくない事ですが本人も楽しく通塾していましたので、学習できる良い環境作りされた塾だと思います。
教育に関する、スペシャルな事をトータル的に考えて運営された学習塾であったかと思います。
もっと見る





アクセス・環境
私たちは基本的に何も関与せず、先生が当日の子供の様子を見て内容を合わせてくれていたようです。本当に感激です。進め方はカリキュラムがあってそれ通りに進めてくれていたようなので、なにも文句はなく、ただただ感謝でしかありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
授業も無理なく深夜にまでかかる様な学習塾ではなかった。
講師陣もわかりやすく時にはユーモアを交えながら飽きの来ない授業内容であった。
授業中の質問なども瞬時にかつ的を得た納得のいく回答をしてくれて感謝している。
ほかの学習塾はどんな雰囲気なのだろうか?
もっと見る






アクセス・環境
個別だったため、前回の復習をしてから、その日の内容に入っていた。
受験前で、新しく覚えることは少なかったため、問題を解いてみて、わからないことを聞いたり、答え合わせでなぜ間違えたのか振り返ったりしていた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師に関しては、私が直接関わってませんので詳細はわかりませんが、子供とのヒアリングでは、とてもフレンドリーで、教育熱心な先生方であられて、質問も恥ずかしくなくできたとの事でした、合格という最終的に最高の結果に導いてくださり、父兄と致しましては非常に感謝しております。
もっと見る





講師陣の特徴
講師がほぼ全員現役大学生であるそうで、自分の子の担当も大学生でした。授業の質がいいのはもちろんなのですが、とにかく、先生と生徒の距離感が近いので親近感がすごくあると言っていました。また、私も同席した面談ではとても礼儀が正しい印象だったので、本当にいろんな面で感激しました。
もっと見る






講師陣の特徴
一流大学の講師陣を揃えており、志望校の傾向と対策も良く調べてくれていた。
娘は理数系が苦手で最後まで国立大学も志望していたが、やはり私大一本に絞ってそこに集中しながら勉強が出来たのではないだろうか。
講師陣の充実はやはり大きな武器になったのは間違いないと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
担当の講師は決まっており、大学生の講師が多かったため、受験の悩みも共感してもらえやすく、勉強を教えてもらうだけでなく、受験期を乗り越えるパートナーのようだった。全員、塾長が模試の成績をチェックしており、どのような面が伸びているか、または落ちているか把握されており、大学生に教わっているが、勉強面で不満に思うことはなかった。
もっと見る





カリキュラムについて
私が直接関わった訳ではなく、よくわかりませんが、子供の話しによりますと、個別に、本人の強みの分に関しては、さらなる伸長に向けた個別指導、弱みに関しては、克服すべく、問題定義していただき、全体的な成績のアップに繋がっていき、合格にたどり着いたかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは担当の講師の先生が子供に合ったものを作ってくれるそうで、とても信頼感がありました。勉強に関しては私よりも、担当の先生のほうが見てくださっているような感じだったので、カリキュラムを子供に合わせて作ってくれるのは本当に助かりました。進め方もそれ通りだったようで本当に良かったです、
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラム編成も無理なスケジュールではなく短期集中型の娘にはぴったり合うカリキュラム編成であたと思う。
我々の時代の予備校とは違う事に私がびっくりしたほどであった。
昔のカリキュラムはついてこれる者だけを対象としていてきつかった。
もっと見る






カリキュラムについて
模試の結果や、定期テストの結果で個別にカリキュラムが決められていた。
英検や、テスト、受験前など、いつまでにどんな力が必要かに合わせて、それぞれ対策できるカリキュラムだった。
数ヶ月に一回、塾長と保護者、担任の講師と、生徒で面談があり、そこで、
・目標
・部活や学校行事等のスケジュール
・予算
などを話し合い、カリキュラムのおおまかな部分が決まっていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅の近隣にあり、自身の安全性を考慮した上にて、入塾を決断致しました。その他塾の評判を調べた上にて決定しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
東京に住んでいる友人がかなりいい塾だと教えてくれたので、遠方でしたが通塾させることにしました。個別指導がよかったというのもありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし高校からも近いし、娘の友達も多く通っていた。
送迎もさほど負担にならずのびのびと受験対策や勉強が出来たと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅の近くで、個別指導だったため。
個別指導の中でも、担任の先生がつき、一貫した指導をしてもらえるため。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線藤崎駅
- 住所
-
福岡県福岡市早良区弥生1-5-10スクエア藤崎 1・2F
地図を見る