お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 福岡県 福岡市

福岡市 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 1059 61~80件表示
体験授業あり 体験授業あり

154.webp
個別指導塾ノーバス

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

やる気と成績をノバース!完全個別指導の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 福岡市にある個別指導塾ノーバスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(281件)
※上記は、個別指導塾ノーバス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的にみても良かったとおもいます。お陰さまで希望校にも合格出来ました。ママ友にもオススメしている位良かったです。
きっちり合った講師を選んでくれて1年を通して変わらず担当してもらえたのも良かったです。

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分なりの勉強なやり方がある子供は、集団の塾でも問題ないと思うが、学校の勉強についていけてないや塾に行った事が無い子供は、個別指導塾が合っていると思う。
そして、その子の実力や理解度に寄り添ったカリキュラムや指導をしてくれたノーバスは、少なくともうちの子供は、良かったと思う。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

気難しい我が子にも根気よく丁寧に対応や指導をして頂き、苦手科目に対しても徐々にですが、解決出来て来ているようです。これも熱心な講師陣が根気よく子供に対応してくれていて、こまめに指導をしてくれているおかげだと思います。

松戸校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾のおかげで、子供の第一志望の高校に受かることができたのではないかと思っているため、通わせて良かったと満足しております。子供も嫌がることなく通い続けてくれたのも、良かったなと思います。先生の人柄も良かったため、他の子供にもおすすめできるのではないでしょうか。

武蔵小杉校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

始めに小テストで確認の時間があり、その後授業へとはいるので流れが、決まっていて良かったです。
雰囲気はアットホームで落ち着いていました。
1年わー通しての目標やスケジュールを組んでくれて良かったです

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、本人の実力に合わせて和気あいあいとやっていたようだ。
とにかく本人の実力や理解度に合わせて指導しているので、わからないところは、きちんと理解するまで本人の理解のペースでやっていたのでしっかり身に付いて良かった。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に指導で授業を進めてくれて、理解度がハッキリするまで、熱心に教えてくれるみたいです。授業の日以外にも自習室を自由に利用することが出来て、その際にも質問が出来て、熱心に教えてくれるみたいです。講師陣と子供の関係も良好なようです。

松戸校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:1が徹底されており、生徒のペースに合わせて指導していただけたようです。雰囲気はすこし周りの音でざわざわしていることもあったようですが、静かすぎず、むしろ集中して勉強ができる場になっていたようです。

武蔵小杉校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

松戸校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円くらい

武蔵小杉校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人ひとりにあった講師を付けてくれて良かったです。3月末までは、固定の講師なので急に先生がかわったりすることなくて安心して通えました。
固定なので、先週までの進み具合や最終的な目標など、把握してもらえていたのですごく良かったです。

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学と英語を受けていたが、それぞれの教科ごとに専任の先生がついていて、わからないところから中心に本人の実力に合わせて課題を用意して本人がきちんと理解するまで丁寧に教えていたようで、成績も少しずつ上がっていった。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は全員プロの教師陣で、科目によって専属の教師陣が担当しており、理解度によって個別に指導してもらえて、授業時間以外にも、自習時間に質問が出来る環境があり、熱心に指導してくれているみたいです。もし講師と子供が合わなければ変更も可能で、柔軟な対応がある。

松戸校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

東京大学や慶應義塾大学生の方が先生として親身になって教えてくださりました。頭脳レベルのとても高い先生で、知識も豊富であったため、子供が苦手としていた理系分野に特化して教えていただいていました。女性よりも男性の先生が多かったようですが、丁寧に対応してもらえました。

武蔵小杉校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人のレベルや目標に合わせてカリキュラムを組んでくれるので良かったです。安心して通わせられました。定期的に懇談会もしてくれます。希望も聞いてくれるので不要なときは行かなくても良いので助かります。ムリに夏期講習や冬季講習の勧誘などがなくて良かったです。

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、本人の実力や理解度に合わせて準備しているのでレベルは、低く過ぎでも高過ぎでもなく本人のレベルに合っている課題で、それをクリアすれば次のレベルにステップアップしていた。
基本的にすべて本人の実力や理解度に合わせて課題や指導方針を決めてカリキュラムを作成している。

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まずは授業の復習を中心にして授業が始まり、その後応用問題を学習していく流れで進み、最後に理解度を確認するために、小テストがあって、月に1回程度で総合的な確認テストを実施して、偏差値や、苦手項目を明確にして、手紙の形で知らせてくれます。

松戸校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の苦手意識のある分野を徹底して潰せるようなカリキュラムを組んでいただきました。うちの子供はとくに理系分野が苦手でしたので、数学と理科により重点をおいたカリキュラムにしてもらっていました。何回か親含めてカリキュラムの確認も行なっていただきました。

武蔵小杉校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まず、通っていたのはだいとう扇町校です。該当教室がありません。と出てきて先にすすめないです。
色お世話になったので口コミしようと思ったのに、キチンとしてほしいです。

王子校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験前に勉強のやり方が分からなかった子供には個別に勉強をやり方から身に付ける必要があったので個別自動車の塾を探して家からも近かったから

松戸校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個人指導で近い環境で、講師と子供との相性も良いと思った事と、授業料がそれほど高くなく妥当であると感じたから。

松戸校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、評判がよかったため選びました。子供が1人でも家からも通いやすくて、安心感がありました。

武蔵小杉校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾ノーバス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の完全マンツーマン個別指導
  • 完全担任制を採用!講師も指定可能
  • 自由度の高い通塾環境で安心!

福岡市にある個別指導塾ノーバス

香椎駅前校

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)香椎駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市東区福岡市東区香椎駅前2-12-17岩崎ビル2F

387.jpg
シーズ鎌倉学園

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

福岡県入試に強い!さまざまなオリジナルテストで志望校合格に向けて勉強できる

ico-kuchikomi--black.webp 福岡市にあるシーズ鎌倉学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(300件)
※上記は、シーズ鎌倉学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私が通っている塾の良いところは、まず講師の質が高いことです。授業内容が分かりやすく、疑問点があれば丁寧に答えてくれるため、しっかりと理解を深めることができます。また、少人数制のクラスがあることで、自分のペースに合わせて学べるのも魅力です。さらに、自習室が整備されていて、集中できる環境が整っているため、勉強に専念しやすいです。定期的に行われる模試や学習進捗のフィードバックも、目標達成のためのモチベーションを高めてくれます。このように、学習環境や指導の質が高いところが、この塾の大きな魅力です。

浅川校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

オンライン対応があってとても便利だった。帰りに遅くなっても家の前までバスで送ってもらえてよかった。自習室が完備されていてテスト前など家でだとだらけてしまうときに行くと集中できてとてもよかった。この塾に通い、志望校に受かることができたから。

高須校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧な指導で、授業もわかりやすく成績も伸びました。また、基礎、基本がしっかり身について、高校入学後もしっかりと学習する習慣が確立しました。強いていうなら、もう少し学費が安ければいいのですが、講師のみなさんには感謝するばかりです。

浅川校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立八幡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ通い始めて数か月ですが、勉強のやる気もでていますし、家で勉強ははかどりませんが塾だと集中して勉強しているせいか成績も上がりました。こんなに早く成果がでるとは思いませんでしたので継続して続けていく予定です。エリアには数か所集団塾はありますがここに決めてよかったと実感しています。

新宮校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、塾の始まる前や授業後に確認の小テストで理解度確認が行われていました。もし、かぜや部活で休んでもオンラインで授業をあとからみられるという仕組みが整っていて助かっていました。授業が受けやすい環境が整っていたと思います。

高須校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

黒板に先生が書いて生徒はテキストで問題を解いていくような感じ。たまにクラスの子が騒いだりして集中できないときがあるようなのでそこを注意してほしい。普段は2教科の授業ですが、学校のテスト前などは日曜日に13:00ー21:00までといった長時間の勉強もある。テスト前は5教科指導してくれる。

新宮校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本一斉授業の形式で行われていた。わからない所は個別に質問したり、残って勉強するなどの対応が取られていた。雰囲気は、クラスにより、まちまちのようであった。また、テストは基準となる点数を超えなければ、再テスト、再々テストがあり、妥協することはなかった。

岡垣校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は一斉かつ集団授業です。授業もあまり堅苦しくなく質問しやすい雰囲気だったようです。また自習室を積極的に利用しました。集団の中で質問することが苦手なので、授業後の自習室で質問していたようです。

浅川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北筑高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浅川校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

高須校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浅川校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立八幡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新宮校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの人はおらず、元教師の講師など教えることが上手だった人が多かったと思います。わからないところがあって質問をしてもすぐにていねいに説明してくれるというイメージがあります。とてもわかりやすかったです。

高須校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は親切で、高校のそれぞれの特徴や受験に関することも詳しく信頼できる感じです。それぞれの科目の先生もいらっしゃいますが子供の話を聞きますと分かりやすく授業をしてくれているとのことで聞いています。受験にむけた説明会なども定期的に開催されています。

新宮校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専門の先生の授業で、大学生などのバイトはいなかった。専門なので、わかりやすかった。質問にも丁寧に時間をかけて教えてくれた。授業が終わってからも、保護者が迎えに来るまで、一緒にいて待っていてくれた。身の心配までしてくれた、進路指導もしっかりしていた。

岡垣校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師ばかりです。学校の先生より分かりやすいと聞いています。懇談会や電話などで相談したときも、親身になって相談に乗ってくれました。男性も女性もいます。熱意を持って関わってくれる印象を持っています。

浅川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北筑高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

3つのコースにわかれてそれぞれのコースにあったカリキュラムが組まれていました。そのコースにあった授業速度や難易度でとてもよかったです。3つのコースは模試の結果や塾内テストの結果などによって変化していました。

高須校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏季講習では、基礎クラスと上級クラスにクラスが分かれていて成績により分けられており、集中して勉強ができる環境だったようです。暗記テストや塾のテストなどがあり教材を渡されて勉強します。
フクトのテストも受けるのでそれに向けた勉強や、学校のテスト前は5教科勉強しテスト対策をしてくれます。

新宮校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中間、期末などの定期考査の時は、それに対応した授業やプリントをし、それ以外は、フクトのテスト範囲に適応した授業、それ以外は受験対策の授業、それ以外にも、不得意対策や、個別の課題に対する授業やプリントがあり、きめ細やかな対応であった。

岡垣校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は教科書レベルより上だと思います。しかし、クラス別に分かれているので、クラスの実態に合わせた内容だと思います。カリキュラムを自由に組めました。我が家は、子どもと一緒にカリキュラムを立てたのでとても良かったです。

浅川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北筑高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が行っていてすすめられ、体験行ってわかりやすい授業だと感じたから。友達と一緒の塾だから通いやすく、受験まで駆け抜けられると思ったから。送り迎えのバスがあって便利だったから。

高須校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北九州工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていたため。送迎バスもあり、塾のよい噂を周りのママ友から聞いていたので。費用も近辺では安いほうだとおもったので。

新宮校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

進路実績が良く、評判も良いし、他の子ども通っていたから。また、近所の人の評判も良かったから。学校の先生にも相談したから。

岡垣校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立宗像高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの評判がとても良かったことと、同じ中学校から通っている生徒がとても多かったからです。息子がこの塾に行きたいと言ったのが、決めてです。

浅川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立北筑高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

シーズ鎌倉学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 福岡県の入試に強いオリジナルテストを定期的に実施
  • 生徒の成績向上のための徹底した教員研修で責任を持った学習環境
  • 全教室に無料送迎バスを用意して生徒の安全面を配慮

シーズ鎌倉学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記54件のデータから算出

福岡市にあるシーズ鎌倉学園

千早校

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)千早駅から徒歩2分
住所
福岡県福岡市東区福岡市東区水谷2-52-2 2F
春期講習バナー

1882.webp
every

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

勉強が苦手な子のための、小中学生向け少人数制学習塾で基礎から楽しく学ぶ

ico-kuchikomi--black.webp 福岡市にあるeveryの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(9件)
※上記は、every全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

信頼出来る先生に出会えました。お陰で息子は合格出来ました。追加で様々なコースで料金はかさむことはあったが、実のある授業内容だと思う。その中でも、家族の不安、要望を聞き真摯に子供と向き合ってくれた先生方には感謝しかない。

二又瀬 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾が掲げる出来ない子を見捨てない的なスローガンに共感して通塾し始めました。
子供には合ってるみたいで今のところ成績は上がってます。
あと、この塾にして良かった点は塾にかかる費用が大手等に比べると安く経済的な負担も少ない点が良かったです。
元から勉強が出来る子供には合わない可能性がありますが、勉強が苦手な子供には合ってるかと思いますので、塾選びの際には候補に入れてもいいのではないでしょうか!

篠栗 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的にどんどん学習できるタイプには問題ないだろうが、私の子供はわからないまま、同じプリントをしている状況で、最後のほうは家庭教師も組合せし、むしろ家庭教師をメインにした。同じ小学校の友達もいるので、雰囲気は良いかもしれません。しかし、見方を変えると、緊張感が落ちる可能性も否定できない。

東吉塚 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

プリントを自主的にこなすスタイルのようなので、自分で率先して学習するタイプなら良いが、分からない部分があると、そのまま分からないものを、ただただ繰り返すことになっている様子があった。よって、最後には家庭教師と併用した。

東吉塚 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室が狭い為、先生と生徒の距離が近いのでコミュニケーションはとりやすいと思います。
分からない点はその場で質問してもいいですし、授業が終わった後でも大丈夫ですし、塾がない日などはラインでも質問できるみたいです。

篠栗 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

二又瀬 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡県立福岡魁誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

篠栗 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東吉塚 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東吉塚 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師にアルバイトはおらず、全然プロの方です。塾長も以前は他の塾で教えておりました。
他の講師の方は以前は他の塾で教えていたのかは分かりません。
高校受験について勉強だけではなく、内申点など必要な事もしっかりしていました。

篠栗 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私自身が塾に通ってるわけではないのでカリキュラム等は分かりませんが、定期テストが近付いたら通塾の日以外に1日かけて試験対策もしっかりして頂けるので安心ですし、勉強が苦手な子でも付いていけるようにしてくれてます。

篠栗 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

篠栗は以前の場所で今は志免に移転してます。
息子は勉強が苦手でいくつか塾を見てきましたがどこも合わなくて、最後にここの塾を見に行った時に先生の出来ない子を見捨てないと言う言葉を信じて選びました。、

篠栗 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

every 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正社員教師による少人数制指導で無理なく基礎内容を徹底学習
  • 定期テストの得点力アップを主軸とした高校入試対策
  • 小学生は通年授業料は無料、週2日で英語・漢字・計算を反復学習

福岡市にあるevery

月隈

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線原町駅
住所
福岡県福岡市博多区福岡市博多区月隈2丁目4-5

二又瀬

お気に入り

最寄駅
福北ゆたか線柚須駅から徒歩6分
住所
福岡県福岡市博多区福岡市東区二又瀬新町12-24 ピトレスクユーマ1F

2718.jpg
まなるご

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル

福岡市にあるまなるご

博多マルイ校

お気に入り

最寄駅
JR博多南線博多駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市博多区福岡市博多区博多駅中央街9-1博多マルイ7Fハロー!パソコン教室内
春期講習バナー

2969.webp
青山ゼミ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

厳しい親身の指導により自分で学び真の実力が身につくゼミ!

ico-recommend--orange.webp

青山ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生まで充実のコース設定!
  • 集中して学習できる環境を整備!
  • 高校生では1対1で行う個別指導を実施!

福岡市にある青山ゼミ

本校

お気に入り

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区高取1-29-10 エスパジオビル3F

2510.jpg
子どもの理科離れをなくす会

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

本物の科学を通じて将来活躍できる人材を育成

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

子どもの理科離れをなくす会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 本格的な実験ができる
  • 合宿で仲間とともに課題に取り組む
  • 年に1回のコンテストで実力を確認

福岡市にある子どもの理科離れをなくす会

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩1分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区六本松4-2-1
春期講習バナー

Comingsoon.png
エジソン少年理数工房

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

生徒の好奇心を一杯に伸ばす理数系学習塾

ico-recommend--orange.webp

エジソン少年理数工房 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 経験豊かな講師から指導が受けられる
  • 実験を通じて発想力や論理性を伸ばせる
  • 問題の意味から考える力をつける

福岡市にあるエジソン少年理数工房

本校

お気に入り

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線茶山駅から徒歩12分
住所
福岡県福岡市城南区福岡市城南区荒江1-23-27-201

3979.webp
紫明館

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

1回2時間の授業、少人数制個別指導で第一志望合格に導く!

ico-recommend--orange.webp

紫明館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生を対象としたコースを設定!
  • 成績向上と毎年公立高校合格率90%以上の確かな実績!
  • 塾長が直接指導する個別指導で学力アップに導く!

福岡市にある紫明館

本校

お気に入り

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線賀茂駅から徒歩13分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区有田3-7-7
春期講習バナー

4621.webp
聖明塾

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

しっかり学習指導をするけれど「生徒が楽しんで通える塾」を実現

ico-recommend--orange.webp

聖明塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オリジナルの映像授業や教材
  • 保護者も一体になって合格を目指す
  • プロ教師による算数授業

福岡市にある聖明塾

本校

お気に入り

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線橋本駅から徒歩17分
住所
福岡県福岡市西区福岡市西区福重2-11-1 ジュパール喜多﨑1F

4928.webp
学習教室わかば

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

学習のその先にある「親子の幸せ」に貢献する福岡市早良区の学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習教室わかば 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生、中学生を対象とした少人数制の学習塾
  • アットホームな雰囲気で課外授業や楽しいイベントも用意
  • 家庭の負担が少なく通いやすい低価格

福岡市にある学習教室わかば

本校

お気に入り

最寄駅
JR根室本線(滝川~新得)金山駅
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区飯倉7-29-5
春期講習バナー

6398.webp
マスキッズ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

算数オリンピック金メダリスト輩出!算数好きになって難関中学を目指すことができる学習塾

ico-recommend--orange.webp

マスキッズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 先取り学習で全国の難関中学受験合格を目指す
  • 独自開発したプログラムで「考え抜く力」と「思考力」を養う
  • 算数好きになって数学検定算数オリンピック算数オリンピックキッズBEEに挑戦

福岡市にあるマスキッズ

本校

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区薬院1-6-9福岡 ニッセイビル6F

6338.webp
西日本学習会

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少人数制で小中学生を鍛える地域密着の学習塾!半数以上が50点アップなど実績豊富

ico-kuchikomi--black.webp 福岡市にある西日本学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、西日本学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく苦手な科目・分野があった場合には徹底的にサポートしてくださったので、成績向上に繋がった。本人も負けず嫌いなところと面倒くさがりな性格があったが、その辺りはうまくスケジュール管理し、勉強意欲向上を維持できたことがやはり通塾なしではいい結果は出なかったと思うので、とても満足したものとなった。

本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八幡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした、いい雰囲気であるときも、時にはげきを飛ばし、高い目標を意識させる(緊張感を持たせる)雰囲気作りがあった。
こまめに確認テストを実施し、復習を重ねることで知識を確実に身につけさせる指導方法をとっていた。子供たちにとっても、勉強の仕方を学べる・無意識に取り込めるという点では社会人になってからも大いに役立つであろうと感じた。

本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八幡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八幡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

その道のプロ、まだ新人ぽい方もおられたが、講師としての力量は安心できるものだったと今となっては感じる。教え方はとても親切・丁寧であったと息子も言っていたので回りにも自信を持っておすすめできる塾なのは間違いない。ただ、講師の入れ替え等があればどうなのかという思いはあるにはある。

本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八幡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルとしてはだんだん高く、難しくなっていくがその辺りは生徒の理解度合いを把握してくれているので、都度その辺りを確認しながら一人一人が理解するまで指導してくれるので、こちらがあれこれ口出す必要はないなという印象であった。

本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八幡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

口コミや、回りの意見を聞き、この塾なら期待が持てそうだと実感したため。結果的に良かったと思っている。後悔はない。

本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八幡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

西日本学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数の徹底指導だから、講師の目がしっかり行き届く
  • 必要に応じて居残り授業や補講があり、学習に遅れが発生しないように配慮
  • 社会見学や自然教室など、座学では学べない色々な体験をするイベントあり

福岡市にある西日本学習会

本部教室

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)千早駅から徒歩10分
住所
福岡県福岡市東区福岡市東区若宮5-1-29-2F
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

155.webp
駿台個別教育センター

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

確かな学力を創る!志望校合格へ導く個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 福岡市にある駿台個別教育センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(29件)
※上記は、駿台個別教育センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プロ講師だったので、値段は高いが、それだけの効果はあったと思います。どんなに難しい問題でもなんでも答えてくれるのでとても頼りにしていたようです。また、いろんな学生を見ているので経験も豊富なようで、安心して勉強できました。

西宮北口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自主性を大事にしているが、しっかりとひとりひとりを見ていて手を差し伸べてくれる、本気で全員を第一志望に合格させるという強い意思が保護者には伝わってくる
金額は高いが、満足のいく対応をしている
対応が早いのも良いところ

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業料は高額ですが、目標とする大学に合格できる塾として、お勧めします。限られた受験迄の準備期間、手探りで広い範囲の学習領域を目からめっぽう学習するのでは無く、的を得た学習指導を受ける事ができ、その分、実技の練習にかける時間を多く取る事ができました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校生の時では考えられない程 子供は成長したと思っています。ただ勉強を教わるだけでなく 医学生になる為の準備も学んでいた気がしています。子供は、2年駿台でお世話になり 2年メビオでお世話になり 第一希望の医学部に入る事ができました。高校受験では第一希望の高校に入れなかったので 大学で第一希望の学校へ入学できた事 凄く良かったと思っています。メビオに入ったから 子供は頑張って やり遂げる事ができたんではないかと私は思っています。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからないところの解き方を教えてもらい、それの例題をとくという流れだったらしい。できなくても励ましてくれて、モチベーションもアップして、楽しく勉強できたようだ。また、よく出る内容は繰り返し練習させてもらったらしい。

西宮北口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的なことを行っているが、授業の時間よりも自習の時間も多く取れるようにしている
自習中も質問しやすいよう先生は常駐しており細かく分かりやすいようにアドバイスしてくれる
やらせると言うよりも自主性を大事にしている

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回、ベテランのプロ教師と個室でマンツーマン指導を受けます。まずは、前回の授業の振り返りから始まり、宿題の確認、当日の新たな指導科目の確認の順番で授業が進行されます。非常に良い雰囲気で先生の経験談等も交えながら、先生が立案した当日のスケジュール通りに授業が進行されました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予備校は、少人数のクラスで3か月毎にテストを受け クラス編成を決めていました。寮、食事、管理体制、全て安心でき 子供は勉強に集中でき 受験のサポートも万全で助かりました。何より子供が講師の先生を信頼し 毎日 楽しんで予備校通いをしていました。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西宮北口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:年間費用は、塾代、寮費、合わせて 医学部進学予備校メビオは、約1200万円、駿台は350万円ぐらいでした。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

受験を知り尽くしているプロの講師で、安心して勉強できたようです。難しい問題にもすぐに答えてわかりやすくやり方を教えてくれたと言っている。また不安な時は励ましてくれたらしい。よく出る問題に対する対策もしっかりとやってくれた。

西宮北口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員から学生のバイトまでいる
実際に志望校を卒業している人もいて体験談やどうしたら合格できるかを細かく教えてくれる
とても親切
また、オンラインでの講習も実施してくれたり対策などのアドバイスもしてくれる

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ教師に夜指導コースを選択しましたので、受験のプロと呼ばれるベテラン教師に個人指導を受けました。受験する大学の過去出題傾向を分析して、生徒の弱点を補強しながら、合格レベル迄、能力アップし、試験で必要な肝を教えていただけます。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供は 駿台で基礎を学び直し 医学部進学予備校メビオに入ったから医学部へ入れたと確信しています。勉強だけでなく精神的にもお世話になりました。講師の先生が手厚いサポートをしてくださりました。講師の先生方は京都大学出身の先生が多かったと思います。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

過去問のわからないところを集中して教えてくれた。できない問題には、例題をたくさん練習させてもらつた。息子にあった計画を立ててくれたので、ストレスなく勉強を頑張ることができたようだ。最後には、予想問題集をたくさん解いていた。

西宮北口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて、どうやったら志望校に合格できるかをしっかりと考えている
試験日から逆算して合格するための勉強をスケジュールでしっかりと認識させてくれる
勉強に対しての意識が高まる
確実に成績が上がるようになる

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ベテランのプロ教師が作成した、受験する大学の過去出題傾向を分析して、生徒一人一人の能力に合わせたオリジナルのカリキュラム作成していただけます。この指導方法を使えば、目標とする一流大学に合格できると感じました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

医学部進学予備校メビオは私立の医学部に特化した予備校で安心して 任せていられました。入塾テストを受け クラス分けし 5人の少人数のクラスでした。予備校入学から受験当日まで しっかりとしたカリキュラムに基づき受験に挑んだと思います。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。駿台予備校講師が教えてくれたから。学校の先輩からの評判が良かったから。親子で見学に行ったときも、他の生徒も真面目に勉強していたから。

西宮北口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々と子どもに合いそうなところをネットなどから調べて探していたが、友人の紹介もあり、目指している大学も同じことからこの塾に決めた。

お茶の水校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

絶対に合格したいとの考えから、プロ教師による専門指導が受けられる事を知り、この予備校を選択しました。

お茶の水校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐朋学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部進学予備校メビオに通っていました。身内も通って合格したので。

京都校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

駿台個別教育センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 駿台予備校運営の個別指導専用塾
  • 完全マンツーマン個別指導を実施
  • 大学受験に強み!豊富な合格実績

福岡市にある駿台個別教育センター

福岡校

お気に入り

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩8分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区舞鶴1-2-15 
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 福岡市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が頭がいいんじゃないかと思います。教え方がうまいからか、子どもたちの成績がぐんぐん上がっています。宿題の量も無理がないですし、子どもが積極的に通っています。特に算数のテストの点数がいつも100点を取っていますから。

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何より子どもが楽しく通っている。
宿題も日課になり、自分からすすんで取り組めている。子どもにとって簡単な問題でなく難しいぐらいの問題も多いので、宿題が大変なときもあるが、子どもにとっては色んな問題にぶちあたり、解決方法を考えていくことになるので、すごく勉強になっているし鍛えられているんじゃないかなと日々見ていて感じています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ゆったりしていて落ち着いて取り組めている。
少人数なので分からないことも、分からないと言いやすい環境だと思います。異年齢で一緒に勉強することにより、年下の子に教えてあげたり、逆に教えてもらったり、良い関係も出来ると思います。先生の話し方も落ち着いた感じなので子どもも聞き取りやすく良い雰囲気で授業が行われています。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、前半の時間は、宿題があれば答え合わせ、出来なかったところの指導や小テストなど、テキストを使った授業、学校のテスト前は、テスト範囲の勉強など、休憩をはさみ自主勉強と個人指導や塾生同士での勉強を教えあい、学校の授業で分からなかった事への質問

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業のような進め方で、ゲームやプリントを解く時間も間に入ります。
会話も多く、和気藹々とした雰囲気で子供たちは遊びに来ているような感覚で授業を受けています。
国語、算数で1時間半ですが、その日によって時間配分は違います。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

重留あすなろ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の方なので丁寧で気遣いもしてくれる。
話し方もゆったりしていて威圧感もなく、話も聞き取りやすいと感じる。
気になることは電話で伝えてくれたり、
定期的に面談もあり、子どもの様子が分かる。
子ども自身も楽しく通い先生が好きである。
宿題も丁寧に直されており、子どもも間違いに気付き、直すクセがついてきている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

60代ぐらいの落ち着いた穏やかな女性のかたで、子供たちの話をよく聞いてくれ、熱心で芯のあるかたです。指導も根気よく、子供1人1人に合わせた勉強で、勉強をする楽しさや勉強方法も教えてくれました。その上、子供たちとの交流も大切にしてくれました。

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性で、子供の扱いに慣れているので安心感があります。ゲームを取り入れたり、楽しく集中できるよう工夫してくれるので子供達はみんな塾を楽しみにしています。
子供ひとりひとの性格、単元の理解度をよく把握してくれてその子に合った対応をしてくれるので、安心して任せられます。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

宿題の量が丁度よく、授業とはちがう内容の問題があったりして頭を使っている感じがある。
国語の文章問題も色んな問題が出るので読む力がつき、鍛えられる。漢字の読み方にしてもあまり使わないような単語が出たり、正直難しいと感じることもあるが子どもは新しい発見が出来て楽しそうにしている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研教室のテキストをもつかいつつ、学校の教科書をも使っての授業で、苦手なところは学研教室のテキストをいろいろ使っていたようです、毎回、小テストや間間では、学研教室のテストがあったようです。その結果から個別指導があったようです。あまり覚えていませんが

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の単元に合わせたペーパーワークを、一回の授業で6〜8枚くらい。半分を授業で進めて残りは宿題になります。学校の教科書と順番が違う時は、先生が入れ替えて学校に合わせて進めてくれるので、学校で始まる時に戸惑うことがありません。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに合いそうだった。
進研ゼミか合わないと思っていたので。
少人数で落ち着いて勉強できると思った。
国語が苦手なので問題をたくさん解いて、
文章に慣れてほしかったので行かせて良かったと思う。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良市立佐保川小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から1番近く、きぼうすれば5教科教えてもらえて、少人数制で女性のベテランの先生だったし、費用も手頃でキャンペーンかなにかで入塾費用がなかった?

ハーモニー教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通っていた幼稚園内で行なっていて通学が楽だったから。幼稚園の友達も多く通っていて、遊びの延長で受けることができるから。

スタディ教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記22件のデータから算出

福岡市にある学研教室

イオン伊都教室

お気に入り

最寄駅
JR筑肥線(姪浜~西唐津)九大学研都市駅から徒歩2分
住所
福岡県福岡市西区福岡市西区北原1-2-1 

昭代教室

お気に入り

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩11分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区昭代2丁目7-8 
春期講習バナー

48.webp
日能研

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

長年の指導実績と圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾!

ico-kuchikomi--black.webp 福岡市にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、日能研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームでスタッフも先生方もよく関わってくださって楽しんで学べました。塾に通うのが楽しくて通っていました。親はお弁当持たせたり送迎したり少し大変でしたが、子供本人は休みの日でも塾に通いたがっていました。塾でのお友達もできて、楽しんで通って、志望校にも合格して良いことばかりでした。

千早校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験の名門であり、ライバル塾に多少の合格実績は劣るかもしれないが、しっかりとした指導方針と、よく分析されたテキスト、子供本位の対応など、納得感の多い塾で、素晴らしいと思った。
他の兄弟も通わせ、志望校に合格させて頂いており、高く評価している。

九州本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:ラサール中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生達もみなさん熱心で熱い方が多いので、サポートも手厚くて良いと思いますね。みなさんにもとってもおすすめできると思います。それから、施設の感じも良くて通うことにも安心だと思います。やはりおすすめです。

九州本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に入る前は志望校へ届くか微妙な成績だったが、塾での勉強のおかげで無事に志望校へ合格できた。サッカーをしていたので実質3ヶ月しかなかったが、短い期間で成績を上げてもらった。先生のタイプもあまり熱血漢すぎず、穏やかでありながら真剣に見てくれていい塾だと痛感した。

千早校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東福岡自彊館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の興味やステップアップを念頭に置いて、授業が展開されており、また、先生の授業に対する姿勢も素晴らしく、一つ一つの授業が身になっていると感じる。基本的に、楽しい授業を展開してくれている。
ただ、講師の若返りがほとんどなく、この辺はもっと流動的であってほしい

九州本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:ラサール中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に解き方を先生が教えた後は、各自で問題を解く時間を与えられていて集中していた。長時間つづけての授業だったが、集中は途切れていなかった。生徒のみんなも騒いだりするような子がいなくてスムーズだったように思う。

千早校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東福岡自彊館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ベテラン講師陣が子供が夢中になるような、面白い授業を行ってくれるため、塾に行くのを毎回楽しみにしていました。少人数制なので先生との距離が近く、授業中に発表する子がいたり、みんな前向きに授業に取り組んでおり活気がある授業でした。

西新校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は少人数制の講義形式ですが、子供たちが発言しやすい雰囲気づくりを先生方がしてくださっているため、活気にあふれる楽しい授業で、子どもは塾に行くのを楽しみにしていました。分からないとところは個別指導を受けたり、質問用紙を提出したりして解決できます。

西新校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千早校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

九州本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:ラサール中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

九州本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千早校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東福岡自彊館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は社員の先生方が担当するため、安心感はある。質問対応などは大学生アルバイトが対応している場合もあるが、そう多くはない(事務補助といった感じ)。
授業の分かりやすさは、比較したことがないので不明だが、ライバル塾に移籍する講師もいて、取り合いが水面下で繰り広げられている模様。

九州本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:ラサール中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長先生がとても熱心だった。うちの場合はサッカーで遅刻や欠席が多かったが、補習などで対応してくれて、諦めずに励まし続けてくれてありがたかった。他の先生もとても優しく丁寧に接してくれて、いい先生が多いと感じた。

千早校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東福岡自彊館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師陣が子供が夢中になるような、面白い授業を行ってくれるため、塾に行くのを毎回楽しみにしていました。少人数制なので先生との距離が近く、授業中に発表する子がいたり、みんな前向きに授業に取り組んでおり活気がある授業でした。

西新校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師陣が子供の心をつかんで楽しくも密度の濃い授業を行ってくれるので任せて安心です。少人数制で子どもたちもよく発言して、教室は笑いもあり毎回の授業がとても楽しそうでした。個別指導も行ってくれて、子供たちの様子をよく見てくださっていました。

西新校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全国規模の中学受験専門塾であり、カリキュラムについては、疑う余地はない。カリキュラムに沿ってきちんと課題をこなせば、超難関校以外は合格できると思う。基本的には年間に複数回にわたり各テーマを反復学習していく流れ

九州本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:ラサール中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校別にランクが別れており、目指すランクにあったカリキュラムが用意されていて無理なく通い続けることができた。
なおかつ英算国理社5教科タイプと英算国の3教科タイプから選択できたが、サッカーとの両立で時間が取れなかったので、3教科を選択した。

千早校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東福岡自彊館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常講習で学んだ内容を期間講習で総復習できるため、知識の定着につながっていました。小学4年生から通い、5年、6年と難易度を高めながら内容を繰り返すことで力がついていったため、4年生からの通塾を推奨します。

西新校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常講習で学んだことを期間講習で復習するため知識の定着に繋がります。中学年は2週間に一回、6年は毎週末テストがあり、その週の総復習が出来、見直しなど含めて力になりました。また、6年になると志望校別の選択講座も受けられます。

西新校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先に兄弟が通塾しており、丁寧な指導と無駄のないカリキュラムで信頼感が高かったため、他塾のリサーチも余り十分行わず、通塾を決めた。

九州本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:ラサール中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

他の塾は高校受験がメインだったのに対し、中学受験に特化していたから。また全国展開をしていて安心だった。

千早校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東福岡自彊館中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾を探している時に期間講習をうけてみたところ、子供がとても気に入りすぐにでも通いたいと言い出したため決めました。

西新校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

期間講習を受講したところ、子供が楽しくてすぐにでも通いたいと言い出したので区切りの良い学年からこちらに決めました。

西新校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

日能研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

日能研のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 97%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記31件のデータから算出

福岡市にある日能研

九州本部校

お気に入り

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区薬院3-16-31 

千早校

お気に入り

最寄駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)千早駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市東区福岡市東区水谷2-6-5 ビジョンビル1F

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 福岡市にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

福岡市にある個別指導 学参

博多校

お気に入り

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線東比恵駅から徒歩14分
住所
福岡県福岡市博多区福岡市博多区博多駅南4-9-1 ファ-ストいずみビル 105号 ナビ個別指導学院内

城南校

お気に入り

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線金山駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市城南区福岡市城南区茶山4-6-18 宮本店舗1F ナビ個別指導学院内
春期講習バナー

1475.jpeg
個別指導エコール

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

50年以上の受験ノウハウを個別指導で一人ひとりに!

ico-kuchikomi--black.webp 福岡市にある個別指導エコールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(30件)
※上記は、個別指導エコール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので、通常の教科だけでなく、小論文など教科以外の指導も受けることができた。
柔軟性がすごく満足できた。
一般受験だけでなく、推薦入学などの受験形態の違いにも柔軟に対応していただけて良かったと思います。

久留米教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で教科を問わず弱点を把握して指導してもらえるし、学校の試験時期になると試験対策とかも柔軟に対応してもらえる。得意分野で時間を割く必要性が低い教科はそれなりの教え方をしてもらえる。一人一人に合ったカリキュラム?というか柔軟な指導方法が魅力的。

竪町教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小倉日新館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ベテランのコーディネーターの先生や、事務兼任の講師の先生が自習をサポートしてくださるなど、サポート体制がしっかりしています。
教室の雰囲気も落ち着いていて、集中して
授業を受けることができます。
まだ通塾しだして、1ヶ月くらいしか経っていませんが、この塾にして良かったと思っています。

春日原教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり子供さんの性格にもよると思いますので、まずは体験すべきかなと。
集団がいい!個別がいい!とまずはそこを考えると早いかも。
親が無理やり行かせようとしても、子供本人のやる気がなかったら、続かないし、月謝の無駄かと思います。
1度体験してみて、面白かった!など前向きな感想だったら、迷わず入会してみても良いのかも。

赤坂教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもいいと思います。
個別塾なので、ざわざわしておらず、落ち着いて授業を受けることができます。
前の塾は授業と個別の部屋が同じで子どもは落ちつかないと言っていましたが、エコールでは落ち着いて授業をうけることができています。

春日原教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1、1対2での利用です。
1対2の時は、生徒2人同じではなく、それぞれで進めているようです。
質問やつまづきがある場合は、生徒2名だと遠慮してしまうのでは...と少し心配でもあります。
料金はやはり1対1の方がお高いです。

赤坂教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に個別なので、その子に合わせてどんどん進んだり、復習もしたり、子供には合っている!
1対1または2対1のどちらかで行なっている
雰囲気は、個別だが他の人との距離も近いと思うが、集中して出来ていると思う。
教室に無駄なものがないイメージ

赤坂教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

実際に授業を受けている場面を親が見ることは無かったため、よくわかりませんが、1対1で大学生の先生が苦手な部分やわからないままにしていた部分を説明してくださり、例題をやっていくような流れだったと聞いています。雰囲気はとても良かったようです。

香椎教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:博多女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

久留米教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

竪町教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小倉日新館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

春日原教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

赤坂教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しく、わかりやすく、おもしろい先生で、子どもは塾を嫌がらず、通うことができています。
始めに子どもの性格に合いそうな先生を考えて、担任にしてくださいました。
事務兼講師の先生がいらっしゃり、自習のときはその先生が教えてくださり、サポートをしっかりしてくれます。

春日原教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最近新しい先生が増えたようですが、子供から悪い話しは聞きません。
勉強以外の話しもたまーにするようで、楽しいようです。
たまにの談笑はいいし、するけど、あまり大きな声はNG!だそうです。
ガチガチの授業ではなく、リラックス出来ているようで、楽しみながら勉強出来ていて、今のところ嫌になる様子はありません。

赤坂教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人の先生については分からないが、責任者の方は頭でっかちではなく、保護者に寄り添ってくれていると思う。
子供も数人の先生から教えて頂いているが、一度も嫌とは言ったことがない。
たまには冗談を言ったりもするようで、何より子供が楽しいと言っている。
勉強が好きになっているので、有難い!

赤坂教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初に面談をしてくださった方はベテラン風の方でしたが、実際に教えてくださる方は大学生さんでした。
我が子は女の子で、講師の方も女性の大学生さんでしたので、安心して通わせることができました
教え方もわかりやすかったとののとでした。

香椎教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:博多女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

問題集をもらい、問題集に沿って授業を受け、問題集の中から宿題が出ます。
授業中、あまり理解ができていなければ、宿題は少なめに出されます。
コーディネーターの先生がいつまでにこれをしましょうという形で目標を立ててくださいます。

春日原教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った進め方をしてくださってると思います。
基本テキストにそって進めていますが、理解が早かったら、どんどん進めて、大きな休み期間では苦手なところを復習したりしているようです。
学校よりははるかに進みが早く、学校の授業が復習になっているので、良いなと思います。

赤坂教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長い休みの時は追加して、弱いところを集中的にしたり、先にどんどん進んでいったりする感じ。
普段は国語と算数。
長い休みの時の追加は算数のみで良いと言われた。
6年生後半になったら、もう中学生の問題に入ると言っていた。
学校では復習になるから、いいと思う。

赤坂教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習だったので希望日を聞かれ、日にちと時間を次々に押さえていき、入塾までに理解できなかった教科や単元を一つ一つクリアさせていくというカリキュラムでした。ただ、希望日や希望時間がほとんど埋まっており、空いていた日時を選ぶしかなかったところ、希望に添えなくて申し訳ないと言われ、倍近く追加料金なしで講習を増やしてくださいました。

香椎教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:博多女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

コーディネーターの先生が信頼できそうな方だった。
講師の先生が優しくて、おもしろくて、わかりやすくて、子どもが気に入ったから。

春日原教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団と個別の両方を体験してみて、子供自身が気に入ったから。
中学受験をするわけではないので、子供が良いと思う方を尊重しました。

赤坂教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

無料体験した子供の意見
集団と個別のクラスをそれぞれ体験し、どちらが自分に合っているかを決めさせた。
責任者の方の感じがよく、保護者に寄り添ってくれていると感じた
まだ小学生で、他のしたいことも沢山あり、塾だけに力を入れたくはないので、今の段階ではベスト。

赤坂教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別が良く家から自転車で行けるから

香椎教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:博多女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導エコール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの学力や志望校に応じたオリジナルカリキュラム
  • 完全マンツーマンと1対2の指導から選べる個別指導形式
  • 指導力の高い講師と担任制の学習カウンセラーが生徒をWサポート!

福岡市にある個別指導エコール

西新教室

お気に入り

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩6分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区高取1-1-49-4F

姪浜教室

お気に入り

最寄駅
JR筑肥線(姪浜~西唐津)姪浜駅から徒歩2分
住所
福岡県福岡市西区福岡市西区姪浜駅南1-5-20 コンフォール香洋2F

1453.jpeg
学研CAIスクール

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 福岡市にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(213件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

V模擬の過去問や、都立高校の過去問、英検、漢検の参考書など、勉強に役立つ資料がたくさんあり、とても役立ちました。先生たちも親身になって教えてくれて、なんでも教えてくれました。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスなどをたくさん頂き、とても役立ちました。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生方がとてもフレンドリーで楽しんで勉強ができるようになり成績が上がりました。塾が休みの日でも自習室を開放してくれるのでテスト前などは塾に行って集中して勉強する事ができます。2〜3人に1人の先生がつく個別指導塾なので質問がしやすく分からない所があればすぐに対応してくれます。

徳島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校での復習や前回の授業の復習でわからなかったところを集中的に教えてもらってました。
いつでも質問できる雰囲気でしたが無駄話などはなく集中して勉強に取り組める雰囲気でした。
あとは1対1なので個別指導がうちの子供にはあっていたような気がします。
大勢での授業ではなかなか理解できないような問題もあると思いますのでこちらの塾の感じが合っていました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

徳島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は割と年配の方でしたが経験豊富そうで、教え方も子供曰く上手だし親との面談時も信頼おける感じでした。
あとは中年の女性2人の3人がうちの子が教えてもらうことが多かったです。
学校でわからなかったところがわかるようになって帰って来たり教え方は誰に当たってもよかったようです。
無駄話もなく時間内は全て勉強の話でお金を払っている側からしたらとてもありがたかったです。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されてる内容は学校の問題の繰り返しや応用だったと思います。
あとは実際に試験に出そうな問題など厳選されて教えてもらえてたと感じます。
レベルは子供に合わせてだと思いますがうちはそんなにレベルがたかくなかったので復習やわからないことを細かく丁寧に教えていただいていたようでした。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの家族が働いていて勉強だけじゃなく挨拶や礼儀なども指導してくれる塾だと聞いたのとまわりからの評判も良かったので決めました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!

福岡市にある学研CAIスクール

原北ゆめ教室

お気に入り

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線室見駅から徒歩14分
住所
福岡県福岡市早良区福岡市早良区南庄4丁目11-20-1F
春期講習バナー

1454.jpeg
英検アカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 福岡市にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!

福岡市にある英検アカデミー

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区福岡市中央区今泉2-3-10

福岡大橋教室

お気に入り

最寄駅
西鉄天神大牟田線大橋駅から徒歩5分
住所
福岡県福岡市南区福岡市南区塩原3-17-12

1938.webp
個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

福岡市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線別府駅から徒歩3分
住所
福岡県福岡市城南区福岡県福岡市城南区別府1-21-24アクション別府101
最寄駅
JR筑肥線(姪浜~西唐津)今宿駅から徒歩1分
住所
福岡県福岡市西区福岡県福岡市西区今宿1-1-33-22階・3階

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

福岡市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

福岡市の塾・学習塾を授業形式別に探す

福岡市にある最寄り駅別に小学生向けの塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください