お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 福島県 いわき市 泉駅

泉駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 28 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 福島笹谷校

最寄駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の費用としては高い方ではあるが個別なので致し方ないも思われる。その高額な費用に見合う指導内容を受けられ結果を出すことが出来たことを感謝したい。例えば本人の学力にあったカリキュラムを組んでくれたり基礎が出来ていなければかなり戻って指導してくれたりしてくれた。そして何より勉強嫌いな娘が塾を休むことなく最後まで続けられたのは先生の人柄に惹かれたところがあったと思われる。

福島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行ったことで、成績も上がって本人のやる気アップに繋がったと思う。親から強要しなくても、自主的に塾に行って勉強に取り組んでいたので、塾での指導方法、内容が本人に向いていたと思う。個別指導の良い点と感じました。

長者原駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

結論・おまかせして良かったです!少人数制で勉強する事の良さを教えて頂いた感じです。成績も徐々に上がってきてモチベーションも上がったままに3年間保っています。本人も勉強とメリハリがついて気持ちや行動の切りかえが出来たのだと思います。学校数も多いので利便性や交通手段もあるので良いかな?と個人的には思います。お値段はどちらの塾も似たり寄ったりなので沢山資料請求や無料体験に行くと良いかな。

横浜本校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当の先生は、息子に合う担当まで何度か換えていただいたことがあったのですが、どの先生め熱心に息子のために指導してくださっていました。歳が私達と同じ世代の先生も多く、勉強だけでなく他の話などもすることで、馴染みやすい雰囲気作りもしてくださいました。ありがとうございました。

箱崎校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受講日時や時間が決まってないため予定に合わせて授業が受けられた。いつでも自由に使える学習スペースがあったらしい。志望校の進路指導にも親身になって相談に乗ってくれた。また指導力のある講師が専任制で指導してくれた。何と言ってもよかったのは、マンツーマンで本人の学力に合わせた指導体制をつくつてくれたことです。

福島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとして参加しやすい授業でした
トライ 独自のトライ式学習報を導入し、効率的かつ効果的な学習のサポートしてくれました
オーダーメイド カリキュラムを作成し、個々のニ-ズや目標に合わせた指導を提供してくれました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導でトライの教材を使ったり学校で使う教材を使い、授業60分、演習60分。1コマ120分で授業をする。最初は何の単元の学習をするのか決め、それに合う教材を使い、授業の終わりには一週間でどのくらい勉強したのか報告をする。

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自習スペースで自習をしていて、時間になると先生が迎えにきてくれるお嬢様スタイル。まずは今日やる授業の内容を確認して、授業を進めていく。途中途中、雑談もを挟むのでとても和気あいあいとして楽しい。授業が終わったら今日やった内容や宿題、次回の授業の日を書く演習カードを書いてもらって、1時間の授業は、終わり残りの1時間は各自演習となる。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

福島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長者原駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:佐賀大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

横浜本校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

箱崎校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロだったと聞いている。娘に話しを聞いたかぎりでは指導内容も詳しく基礎が出来ていなければかなり戻って指導してくれる。さらに塾の先生の雰囲気も良く決して上から目線の指導ではなかったらしい。指導内容に関しては親切丁寧に教えてくれたらしい。

福島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

完全マンツーマン指導で、生徒一人一人の学力や理解度に応じたきめ細やかな指導を行ってくれました
そして、子供の要望や相性を考慮して、最適な、講習を選抜してくれました
さらに、トライなら、その講師が、専任になるので、継続して、最適な、講師の授業を受けられました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人にもよるが分かりやすい先生が多い。大学生の先生が多くいるが社会人の先生も数名いらっしゃる。生徒に優しく指導していらっしゃる。厳しい先生はいない。でも生徒が騒いでいたり、ゲームをしている生徒がいたら怒る

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役東北大学の生徒で、3年目のアルバイトの先生。授業はとてもわかりやすく、できないところまでめんどくさらずに戻って丁寧に教えてくれる。たまに雑談も挟んでとても楽しい。テスト前は自分がわからなかったものを聞けるので点数がアップする。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

オーダーメイドカリキュラム。毎回同じ講師が担任する専任制だったので子供の理解度合いにあった授業が受ける事ができた。また学習状況や学力に応じたオーダーメイドのカリキュラムを作成してくれた。さらに受講日時や時間が決まってないのである程度自由に通塾出来た。

福島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

現在の学力 から 志望校合格に向けた自分だけの毎日の学習プラン、完全個室カリキュラムで作成した学習内容で、合格に向かって、最短距離で進めてくれました
授業はいつでもオンラインに切り替えOKるで、いつでも、どこにいても、トライの授業が受講可能でした

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

長期休みの時は学習量を増やすためにトライ会員限定の特訓があり、コマ数を増やして授業をする。年末年始特訓というものは朝9:00〜18:00まであり、受験生はやるべき特訓です。また、トライの受験対策のためのオンラインでの配信などもあり、受験対策には充実している

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人によって変わるが私は、高校の授業の数学と化学の予習をしている。主に基礎を中心に実際に問題を解きながら進めている。化学の計算が苦手なのでそこを重点的に教えてもらっている。自分それぞれに合ったところを教えてもらえるし、授業がない日はスマホでも学習できるようになっていて便利。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の性格や学力から判断して個別の指導体制の方が集中して学習出来るから。それと学校や自宅から通塾するに便利だった。また親の送り迎えにも便利であった。

福島校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾や予備校の様に決められたカリキュラムでは無く、学習相談で伺った内容をもとに 目標達成に向かってオーダーメイド カリキュラムを作成してくれました
そして、受講科目や授業時間数などに対応した学習をしてくれました

鴨部校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。先生との一対一の個別指導がとてもわかりやすかったから。学習環境も整っていて魅力を感じたから。

舟入校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で自分の苦手なところを集中的に教えてもらいたかったから。私は、集団塾では、集中できないと思ったから。

山形駅前校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の福島県の受験体験記13件のデータから算出

02.webp
体験授業あり 体験授業あり

149.webp
個別指導のone塾 西バイパス校

最寄駅
福島交通飯坂線岩代清水駅から徒歩12分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

プロ講師によるコーチングを取り入れた指導で、生徒が本来持つ能力を引き出し自ら学習する力を育てる個別指導塾

Ambience 2707.webp
Ambience 2709.webp
Ambience 2710.webp

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある個別指導のone塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(39件)
※上記は、個別指導のone塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり、ゴールに到達できたことが一番です。また、本人とのマッチングが最適だったのだと思います。長期間、暖かい眼差しで、指導、サポートしていただいたことは有難い限りです。通塾の時ばかりでなく、全日に渡る指導、ありがとうございました。本当に本人にプラスになりました。

小山犬塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生からの一方通行はありません。理解するまで次のステップには進まない、小テストを繰り返し行う、必ず宿題を出す。次回はそこから始める。パターンを繰り返しやっていました。でも息抜きに、冗談を言っていたようであまり息苦しいとは言っておりませんでした。

小山犬塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小山犬塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は、総じて、教員免許のある方ばかりです。経験年数は中堅以上ですね。教え方はかなり丁寧だと、子供は言っておりました。通塾の日でなくてもメール等で細かく指導していただきました。学校の授業よりも分かりやすいと言ってました。

小山犬塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の特性に合わせて苦手なところを集中てきに繰り返し、やらせるという進めかたでした。決してレベルは高くないと先生は話していました。ただ、本人はこの形が一番合っていたようです、帰って来てからも復習は忘れろなと、頑張っていました。

小山犬塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私の先輩からの推薦です。教え方が熱心で雰囲気がいいところだと。人を気にせずやっていけるとのことでした。入って見て、その通りだと思いました。

小山犬塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導のone塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「4日間勉強、2日間復習、1日は塾で確認テスト」のPDCAサイクルで学習習慣が身につく
  • 経験豊富なプロ講師による指導と最適なカリキュラムでモチベーションアップ!
  • 志望校合格保証制度※で、第一志望高校への合格がぐんと近づく
最寄駅
福島交通飯坂線岩代清水駅から徒歩12分
住所
福島県福島市福島市南沢又字中琵琶渕30番地 渡辺ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導のone塾 西バイパス校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 清水ヶ丘教室

最寄駅
福島交通飯坂線泉駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

息子の志望大学に合格した事もそうですけど、塾の担当講師と人間的に相性が合った事が何よりだと思いますし、息子の弱い点を見抜き的確に指導して頂いた事が大きかったと息子が言っていたのを覚えてます。それと、勉強の指導のみならず、プライベートな悩み等にも相談に乗って貰った事も非常に大きな力になったと思います。

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福島県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
福島交通飯坂線泉駅から徒歩3分
住所
福島県福島市福島市泉字清水が丘56番地の3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 清水ヶ丘教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp

4523.webp
スタディーハウス 本校

最寄駅
福島交通飯坂線岩代清水駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

30年以上の信頼と実績で地域に愛される学習塾

ico-recommend--orange.webp

スタディーハウス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生まで対応の丁寧な指導
  • 帰りが遅くなっても安心の無料送迎付き!
  • 社会人の英語学習にも対応!充実の英会話講座を開講
最寄駅
福島交通飯坂線岩代清水駅から徒歩6分
住所
福島県福島市福島市泉字扇田15-22
ico-map.webp 地図を見る

スタディーハウス 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 南沢又教室

最寄駅
福島交通飯坂線岩代清水駅から徒歩13分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

息子の志望大学に合格した事もそうですけど、塾の担当講師と人間的に相性が合った事が何よりだと思いますし、息子の弱い点を見抜き的確に指導して頂いた事が大きかったと息子が言っていたのを覚えてます。それと、勉強の指導のみならず、プライベートな悩み等にも相談に乗って貰った事も非常に大きな力になったと思います。

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福島県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
福島交通飯坂線岩代清水駅から徒歩13分
住所
福島県福島市福島市南沢又字熊の辻12-6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 南沢又教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 森合教室

最寄駅
福島交通飯坂線美術館図書館前駅から徒歩10分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

息子の志望大学に合格した事もそうですけど、塾の担当講師と人間的に相性が合った事が何よりだと思いますし、息子の弱い点を見抜き的確に指導して頂いた事が大きかったと息子が言っていたのを覚えてます。それと、勉強の指導のみならず、プライベートな悩み等にも相談に乗って貰った事も非常に大きな力になったと思います。

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福島県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
福島交通飯坂線美術館図書館前駅から徒歩10分
住所
福島県福島市福島市森合字 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 森合教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 いずみ教室【福島県】

最寄駅
福島交通飯坂線岩代清水駅から徒歩12分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

息子の志望大学に合格した事もそうですけど、塾の担当講師と人間的に相性が合った事が何よりだと思いますし、息子の弱い点を見抜き的確に指導して頂いた事が大きかったと息子が言っていたのを覚えてます。それと、勉強の指導のみならず、プライベートな悩み等にも相談に乗って貰った事も非常に大きな力になったと思います。

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福島県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
福島交通飯坂線岩代清水駅から徒歩12分
住所
福島県福島市福島市御山字沢田7-26 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 いずみ教室【福島県】の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式 福島教室

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩2分
住所
福島県福島市福島市笹谷字下成出17-10 ゆみーるD号
ico-map.webp 地図を見る

七田式 福島教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 北沢又中清水教室

最寄駅
福島交通飯坂線上松川駅から徒歩10分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

息子の志望大学に合格した事もそうですけど、塾の担当講師と人間的に相性が合った事が何よりだと思いますし、息子の弱い点を見抜き的確に指導して頂いた事が大きかったと息子が言っていたのを覚えてます。それと、勉強の指導のみならず、プライベートな悩み等にも相談に乗って貰った事も非常に大きな力になったと思います。

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福島県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
福島交通飯坂線上松川駅から徒歩10分
住所
福島県福島市福島市北沢又字中清水1-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 北沢又中清水教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp

322.jpg
東日本学院 南矢野目校

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩14分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

生徒一人ひとりに寄り添ったベストな学習環境で成績アップできる、福島県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある東日本学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(78件)
※上記は、東日本学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅の近くで、内容も良いと娘に聞いてもいました。合格もしたし、良かったと思います。進め方、教え方、解き方、聞き上手、話し上手、全てにおいて満足しています。金額についても満足しています。設備についても良いとおもいます。

コスモス通校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:会津大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学年上位ぐらいの子供には集団授業だと物足りないかも知れないので個別指導の塾からの方がいいかもしれません。塾の自習室が自由に利用出来ることを子供がとても気に入っていてずっとこちらの塾に通っていた。夏期講習や冬季講習なども積極的新潟勧誘された。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

成績が向上したとは思えないし勉強のやり方が変わったわけでもない。自分一人で自分のペースで勉強しても同じだったと思う。周囲の雰囲気を期待したが勉強を本気でやっている者は少なく刺激にもならない。良かったことは教材で役に立った事が一度だけあった。

福島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ある程度の人数で授業が進んでいく。レベル感は比較的高いと思われるが学年上位になるとややレベル感が物足りなく感じられるかも知れない。平均レベルに合わせて授業が進められるようなので
雰囲気は良いのではないか。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

コスモス通校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:会津大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

福島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の数はかなりいたのではないかと思われる。学生アルバイトなどではなく正社員が教師を務めていたように思われる。ある程度のレベル感を持っている講師陣だったと思われる。学生アルバイトなどはいなかったように記憶している。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

科目は自分で選択して学習するようになる。選択科目が増えれば月謝も高くなっていくので、苦手科目や子供が学びたい科目を2科目程度選んで受講していた。月謝の面もあるが受講科目が多いと対応していくのも大変なので、2〜3科目受講している子が多かったのではないか。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

進学実績など

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

東日本学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業、個別授業、映像授業の中から最適な授業形式を選べる!
  • プロ講師陣による目標の達成に向けたきめ細やかな指導
  • 独自の成績アップシステムにより学力向上を全力でバックアップ!

東日本学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福島県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩14分
住所
福島県福島市福島市南矢野目字谷地67-6
ico-map.webp 地図を見る

東日本学院 南矢野目校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2224.webp
東日本学院 個別指導 南矢野目校

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩14分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

完全オーダーメイドカリキュラムで一人ひとりの個性と目的に合わせる

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある東日本学院 個別指導の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(24件)
※上記は、東日本学院 個別指導全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あんなに勉強が苦手で塾すら行きたくなかった自分が、個別指導に通い始めてから塾が楽しみで仕方なかった。先生のおかげがかなり大きいのだが、おかげで勉強もあまり億劫にならなくなったし、自分のためになるのならと後半はかなり積極的になれた。その大好きだった先生の担当が外れてからはあまり気乗りがしなくなってしまったが、それでも通塾初日より勉強に対する態度はガラッと変わった。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団指導は学校で行われる授業と何ら変わらない。

個別指導は前記の通り、個々を見て個人のペースで噛み砕いて進められるため内容が身につきやすかった。
先生と雑談することもあり、年齢層が低めなので話題が合いやすい。
全体的に明るい雰囲気。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本部の先生はそれぞれが数科目受け持っていた。年齢層高め。ベテランって感じ。

個別指導の先生は多くて2科目持ち。年齢層低め。

両者とも男女比率は同じくらい。
みんなフレンドリーで接しやすい。
割と接する機会のある生徒のことを記憶してくれていて、授業がなくても受付等で会えば話しかけてくれる。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団指導
1コマ60分
講師:生徒=1:複数
各単元を集団で足並み揃えて学習する。
学校の授業と同じ感じ。

個別指導
1コマ90分
講師:生徒=1:2
片方の生徒を見ている間はもう片方の生徒は問題を解く。それを交互に繰り返す。
個人個人のペースに合わせ噛み砕いて学習する。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知らない。親に連れられた。
最初は集団に通っていたが、自分に合わなかったため個別に変更。個別の方が楽しかった。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

東日本学院 個別指導 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりに合った学習プラン
  • 受験合格へ導く「勝利の方程式」を提供
  • 講師の質にとことんこだわる
最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩14分
住所
福島県福島市福島市南矢野目字谷地67-6
ico-map.webp 地図を見る

東日本学院 個別指導 南矢野目校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 佐々木教室

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

適切な課題を学校別に与えてくれました。さらに指導も丁寧でお満足する内容でした。褒めて伸ばす指導でしたので子供にとって精神的に安定していました。子供の受信をもって受験に臨めましたので、結果的にそれが一番大切だったと感じています。

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東戸塚教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩3分
住所
福島県福島市福島市笹谷字下成出20-3 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 佐々木教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2224.webp
東日本学院 個別指導 iD笹谷校

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

完全オーダーメイドカリキュラムで一人ひとりの個性と目的に合わせる

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある東日本学院 個別指導の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(24件)
※上記は、東日本学院 個別指導全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あんなに勉強が苦手で塾すら行きたくなかった自分が、個別指導に通い始めてから塾が楽しみで仕方なかった。先生のおかげがかなり大きいのだが、おかげで勉強もあまり億劫にならなくなったし、自分のためになるのならと後半はかなり積極的になれた。その大好きだった先生の担当が外れてからはあまり気乗りがしなくなってしまったが、それでも通塾初日より勉強に対する態度はガラッと変わった。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団指導は学校で行われる授業と何ら変わらない。

個別指導は前記の通り、個々を見て個人のペースで噛み砕いて進められるため内容が身につきやすかった。
先生と雑談することもあり、年齢層が低めなので話題が合いやすい。
全体的に明るい雰囲気。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本部の先生はそれぞれが数科目受け持っていた。年齢層高め。ベテランって感じ。

個別指導の先生は多くて2科目持ち。年齢層低め。

両者とも男女比率は同じくらい。
みんなフレンドリーで接しやすい。
割と接する機会のある生徒のことを記憶してくれていて、授業がなくても受付等で会えば話しかけてくれる。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団指導
1コマ60分
講師:生徒=1:複数
各単元を集団で足並み揃えて学習する。
学校の授業と同じ感じ。

個別指導
1コマ90分
講師:生徒=1:2
片方の生徒を見ている間はもう片方の生徒は問題を解く。それを交互に繰り返す。
個人個人のペースに合わせ噛み砕いて学習する。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知らない。親に連れられた。
最初は集団に通っていたが、自分に合わなかったため個別に変更。個別の方が楽しかった。

郡山本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

東日本学院 個別指導 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりに合った学習プラン
  • 受験合格へ導く「勝利の方程式」を提供
  • 講師の質にとことんこだわる
最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩4分
住所
福島県福島市福島市笹谷字上成出19-1
ico-map.webp 地図を見る

東日本学院 個別指導 iD笹谷校の地図

ico-cancel.webp

124.webp
秀英iD予備校 笹谷校

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩4分
対象学年
高校生

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(67件)
※上記は、秀英iD予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅近で通いやすい
大学受験でも自習室として通っていたため費用がかなり安く済んだ
自習室でも講師の先生が回ってきてくれるので、いろいろ質問もできて上手に活用できたようだ
部活動をしていたため、講講の受講はかなり難しかったが自習室を上手に活用できていた気がします

常滑駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私はこの塾で学ぶことで学力だけでなく、自分に自信を持つ力を身につけることができました。先生方はとても親身で、授業内容だけでなく、勉強方法や進路についても丁寧にアドバイスしてくれました。また、わからない部分は納得できるまで何度でも教えてもらえたので、苦手科目も克服できました。アットホームな雰囲気の中で、仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境が整っています。結果として志望校に合格することができ、この塾で学んで本当に良かったと思います。

那覇新都心校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別対応の映像授業で自分のペースで学習できる。わからないところは個別に教えてくれるので、集団が苦手な方にはおすすめ。でも自分で質問出来ない方には不向き。授業が無い日も自習のためにスペースを貸してくれるのでありがたい。その時も質問があれば対応してくれるところがよかった。

高崎中居校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎経済大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

常滑駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

那覇新都心校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高崎中居校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎経済大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

秀英iD予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置
最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩4分
住所
福島県福島市福島市笹谷上成出19-1
ico-map.webp 地図を見る

秀英iD予備校 笹谷校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

322.jpg
東日本学院 笹谷校

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

生徒一人ひとりに寄り添ったベストな学習環境で成績アップできる、福島県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある東日本学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(78件)
※上記は、東日本学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅の近くで、内容も良いと娘に聞いてもいました。合格もしたし、良かったと思います。進め方、教え方、解き方、聞き上手、話し上手、全てにおいて満足しています。金額についても満足しています。設備についても良いとおもいます。

コスモス通校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:会津大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学年上位ぐらいの子供には集団授業だと物足りないかも知れないので個別指導の塾からの方がいいかもしれません。塾の自習室が自由に利用出来ることを子供がとても気に入っていてずっとこちらの塾に通っていた。夏期講習や冬季講習なども積極的新潟勧誘された。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

成績が向上したとは思えないし勉強のやり方が変わったわけでもない。自分一人で自分のペースで勉強しても同じだったと思う。周囲の雰囲気を期待したが勉強を本気でやっている者は少なく刺激にもならない。良かったことは教材で役に立った事が一度だけあった。

福島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ある程度の人数で授業が進んでいく。レベル感は比較的高いと思われるが学年上位になるとややレベル感が物足りなく感じられるかも知れない。平均レベルに合わせて授業が進められるようなので
雰囲気は良いのではないか。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

コスモス通校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:会津大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

福島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の数はかなりいたのではないかと思われる。学生アルバイトなどではなく正社員が教師を務めていたように思われる。ある程度のレベル感を持っている講師陣だったと思われる。学生アルバイトなどはいなかったように記憶している。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

科目は自分で選択して学習するようになる。選択科目が増えれば月謝も高くなっていくので、苦手科目や子供が学びたい科目を2科目程度選んで受講していた。月謝の面もあるが受講科目が多いと対応していくのも大変なので、2〜3科目受講している子が多かったのではないか。

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

進学実績など

郡山本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

東日本学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業、個別授業、映像授業の中から最適な授業形式を選べる!
  • プロ講師陣による目標の達成に向けたきめ細やかな指導
  • 独自の成績アップシステムにより学力向上を全力でバックアップ!

東日本学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福島県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩4分
住所
福島県福島市福島市笹谷字上成出19-1
ico-map.webp 地図を見る

東日本学院 笹谷校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

91.webp
ベスト学院進学塾 笹谷教室

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

科学に基づいた指導で効率的に成績アップできる!福島県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にあるベスト学院進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(130件)
※上記は、ベスト学院進学塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に見ていくと、塾の先生方も熱心ですばらしく、また塾での学習プランやマニュアルも良かったと思う。また、先生の人柄もよかった。したがって、そういう意味では,おすすめしたいと考える。ただ、勉強の方法は定着したように思われるが、順調な成績向上にはつながらず、その部分を考えると、人によって合う合わないはそれぞれであるので、手放しで絶賛することはむずかしい。

西若松教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講義形式を基本としていたが、個別の質問対応も丁寧で良かった。
雰囲気もアットホームな感じなので、授業中も発言しやすかったと思う。なお、質問対応については、時間外でもじっくりとやっていただき、学校の教材に関する質問にも対応していただいた。

西若松教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西若松教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

みなさん、とても熱心で、わかりやすく指導してくださり感謝している。特に、面談や個別の質問対応がしっかりしていた。また、親しみやすい先生が多かった。また、英語の先生の影響で、英語が好きになり、それが本人の自信につながったと思う。

西若松教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

マニュアル化しているので、とても効率よく、良かった。合わせて、長期的な学習プランも明確だったので、見通しを立てて学習しやすかった。特に、英語については、苦手意識があったが、少しずつ感どころがつかめるように練られたカリキュラムという印象がある。

西若松教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

指導方法がマニュアルに沿っているので、安心だったから。

西若松教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文教大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

ベスト学院進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 福島県内の難関高校受験対策に!合格実績多数
  • 学校の学習内容に完全準拠した指導内容
  • 学び残しなし!個別指導にも対応

ベスト学院進学塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福島県の受験体験記38件のデータから算出

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩4分
住所
福島県福島市福島市笹谷上成出21番地-2 
ico-map.webp 地図を見る

ベスト学院進学塾 笹谷教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 福島笹木野校

最寄駅
山形線笹木野駅から徒歩9分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,716件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

部活動の大会が高校3年生の9月末まであったので親としてはとても心配でした。加えて子どもの危機感が全くなくて一切勉強をしておらず、本当に他力本願で、すがる思いでおりました。夏期講習も、部活動の練習と大会でほとんど本来の日程に合わせることができなかったのですが、振替の授業を入学試験の前に合わせて設定してくださり、苦手分野を重点的に指導してくださったので短期間の受験準備でしたが無事合格することができました。先生が親身になってサポートしてくれ、塾内の楽しい雰囲気を作ってくれていたので信頼できる教室です。

会津若松米代校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人個人に合った指導方法を提供してくださり、また、教師と生徒の関係もとても良く勉強面だけでなく私生活のことも話せるような関係になることで相談できる相手となりました。そのおかげで、受験のストレスにも耐えて毎日楽しく勉強をして無事に乗り越えることができました。本当にありがとうございます。

太秦校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒一人一人に寄り添って、それぞれに合わせた進度、教え方で授業を進めてくれた。必要な講座のみをお薦めしてくれるので安心して相談できる。個別面談も定期的に行ってくれるので相談しやすい。面談以外のアンケートもあるので、今の自分の現状を伝えやすい。塾の雰囲気は清潔で明るいが、授業中はとても静かで、落ち着いて勉強に取り組める。

東舞鶴校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強以外の生活状況を考慮して塾のペースを検討してくれた。また塾の収益を優先せず、成績や普段の勉強状況から夏期講習などを勧めてくれたので無駄な出費を抑えてくれた。どの先生も生徒に優しく、子供も先生を悪く言うことがなかった。

倉敷老松校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本赤十字広島看護大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で 誰もが質問しやすい雰囲気で良かったと聞いております また 小テストが多く わからない点を 根こそぎ あぶり出して本人がわかるようになるまで 丁寧に教えていただけたと思います。 集団授業でしたが 非常に雰囲気は良くて 学習しやすい環境を作っていただけたと思います。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でもマンツーマン授業でも一方通行の授業ではなく、双方の意見を交換できる授業。和気あいあいとした学習には非常に適した雰囲気。割と人見知りな性格なのでその性格をくみ取っていただいた授業であったのが非常に良かったです。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

事業の形式は 少人数で 小テスト 中心で 自分の不得意なところわからないところを 徹底的に あぶり出すというような形式だった と聞いております。 非常に 事業の雰囲気は良くて聞きたいことが聞ける 質問がしやすい 授業だった と聞いております

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れは、全体での授業スタイルではなく、個別指導を主体としたスタイルであり、雰囲気も厳しいスパルタ的な指導方法ではなく、子どもたちにもとっても合っていたと思います。こどもたちが、萎縮せず、のびのび学習できる雰囲気が良い感じです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

会津若松米代校 / 保護者(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

太秦校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東舞鶴校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

倉敷老松校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本赤十字広島看護大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生が多く その専門の教師が担当させていただいてて 非常に 分かりやすかったと思う そして 衛生面にも非常に気を使っていただき はっきりと丁寧に教えていただいた まる 質問しやすい先生であった。 いつも気兼ねなく 質問できたと 娘は言っている。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多く、女性が多かった。そして何よりも丁寧な先生が多く好感が持てた。言葉使いも丁寧で指導を受けやすかった。わからないところは一緒になって最後まで教えていただいた。その解決の手順も教えていただいた。そして何よりも個別指導の時間がありマンツーマンでのやり方は信頼度を増やすきっかけとなった。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については非常に若い先生方がたくさんいたが非常に丁寧で熱血感があり 非常に好感が持てました まる生徒と一緒に考えようとする意気込みがを感じました。 非常に良かったと思います。 そして女性も 接しやすい 先生だった と聞いております

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の講師の先生方については、全体的に若い方が多く、主には現役の大学生の方が大半だったと思います。年齢的に近く親しみやすい環境だったために、塾生たちも分からないことがあれば、気軽に質問もできたのではないかと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては 実に実力に応じた内容で そして 小テストが多く わからない点をあぶり出すような形で対応いただいた 学校の授業の内容に即して 自分の わからないところわかるところをはっきりと白黒させていただいた そして 分からない点がわかるようになるまで 教えていただいた

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの指導により本人の能力にあった指導をしていただけた。苦手科目の克服と目標値の個人設定、そして小テストを繰り返し繰り返し行うことにより本人の苦手個所の克服の仕方を体得できたとのこと。きめ細やかな指導をしていただいた。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては事業の内容は非常に良くて学校の授業内容に即したカリキュラム だった と聞いております。 そして 小テストを多くこなすことにより 自分の 理解度を可視化することができたと思います。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムとしては、全体での講義を実施することもありますが、基本的には個別指導を中心としたカリキュラムが組まれています。個人個人のレベルに応じて、指導内容も合わせてくれるので、落ちこぼれるものが出にくいと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

非常に近いところにあり 通いやすかったために そして 交通の便が非常に良かったので ここに決めました。 非常に立地的に条件も良く経済的にも 安価であったので ここに決めました

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

比較的自宅から近いところにあり、交通の便利がよくかかつ費用も安いので決めました。そして先生が非常に丁寧で好感が持てました。事前にオープンクラスを通してここだと通えそうなので決めました。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

JR 蒲田駅からも 2時からも バスで通学できることができた 非常に 家から近いとこでやり 立地条件が良かった

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導という塾のスタイルが、子どもに合っていたから選びました。厳しいスパルタ的な指導方法ではない方が良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.7時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の福島県の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
山形線笹木野駅から徒歩9分
住所
福島県福島市福島市笹木野北中谷地33番地1
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 福島笹木野校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 福島北教室

最寄駅
福島交通飯坂線桜水駅から徒歩17分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

きめ細かい指導をして頂き大変ありがたかった。また授業以外にも苦手科目の取り組みたなどもしていただけた。講師が大学生なのはデメリットもあるかもしれないが、歳が近いので話しやすい部分もあるようだ。個別指導なので月額費用が高いのが難点ではある。

会津白虎教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅前にあるので、隣町からでも通いやすくていいと思います。また、先生がめちゃくちゃ個性的なので仲良くなったらめっちゃ楽しかったです。自習室がたくさんあって、授業がない日も毎日通ってました。おかげで、勉強する習慣が身についているのでいいと思います。

原町教室 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

上の子に映像授業を、強くお勧めされ受講しているようだが、支払いをしている親には今一つ理解できないシステム。きちんと修得できているのか不明だし、高すぎると思う。次も勧められている。結局は利用すると思うが乗り気になれないのが事実。

会津白虎教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

定期的にカウンセリングがあり、個人の力量に合わせて指導してくれる。
各長期休暇の際にも特別講習があり、そこでも苦手教科の克服に向けてカリキュラムを組み、指導してくれた。特に、塾長先生が気さくで、話しやすい雰囲気で、子どももとても通いやすそうにしていた。

西向日教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

チャイムで始まり、チャイムで終わる。講師の一人が、元気のよい掛け声をかけてくれるので、メリハリがある。三人に一人の講師がつき、原則は自分で解き、わからないときには尋ねるスタイル。待ち時間がないよう、新しい部分の説明をするのは、他の子が問題を解いているときにするなど、工夫されている。

岡崎矢作教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業の話しかできませんが、基本的には
前半50分で問題演習、残りの時間と後半50分で解説。
授業前に問題を解いておき、授業の時間は全て解説。
前半50分で問題演習と解説。後半を受講する前に問題を解き、後半50分はそれの解説。
100分丸々座学。
の四種類のどれかで進みます。これは講師の方によります。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は前回の授業の復習や要点をまとめた簡単なテストをやる。そのテストで点が悪くても居残りなどはなく気軽に取り組めるためまったく苦ではない。その後授業を、行いその中でわからなかったことをその時に質問できるため授業内で理解して効率のいい勉強ができている。
その後は少し雑談なども入り楽しい。

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

細かく問いかけたり言葉かけをしたりしてくれたため、自分がどこまで理解しているのかが講師も生徒も分かりやすくなっていると思います。
最初に前回の課題の確認や振り返りを行い、その後、ワーク等に取り組み、最後に今日の振り返りを行います。

高林教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

会津白虎教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

原町教室 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

会津白虎教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西向日教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトが多いようだが、質は高い。得意分野をいかし、しっかり指導してくれる。また、休憩時には雑談に応じてくれるので、子供との人間関係ができていた。雑談の中で、大学生活の楽しさを話してくれるので、子供のやる気が増したように感じる。

岡崎矢作教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生くらいの男性講師がかなり多いです。どの講師の方も若くて話しやすく、優しい方が多いです。映像授業なのであまり講師の方と話す機会は無いのですが、最後に話す時に応援してくれる方もいたりアドバイスくれる方もいたりとてもそこにいて気持ちがいいです。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で受験生を長く受け持っている先生のため信頼できる。受験に関する情報を持っているため、勉強以外のところも質問できるため受験に対してすごく心強い。また説明に具体的なものや数をつかってくれるため、理解に乏しい自分にもわかりやすい。日常会話なども積極的に行ってくれるため、信頼を築きやすく、勉強しやすく質問しやすい環境を作ってくれる。

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師のほとんどは、大学生でした。講師の男女比は、ちょうど同じくらいだったと思います。教育学部の学生は、特に教え方が上手く、とても分かりやすかったです。講師歴や学部にかかわらず、とても話しやすい講師ばかりで、勉強に対するやる気がどんどん出てきました。

高林教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験まで一年というところでの、入塾だったので、受験までの大まかな受験勉強の進め方を入塾時に示された。それにそって、段階を追って受験勉強のサポートをしてもらったような感触。たとえば赤本に取り組むときには、第一志望大学のものから取り組まず、合格安全圏にある大学のものから始め、段階を追ってレベルアップをするよう指示されていた。

岡崎矢作教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

映像授業に関してしか言えないですが、「ブロードバンド予備校」と調べれば出てきます。かなりの数の講師の方と、受講者のレベルに合わせた多種多様な難易度の授業があり、教室長とよく話し合い、自分の力を理解して受講するものを選べば、確実に力が着いてくると思います。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

春休みや年初めや長期休みには基礎学習を入れ込むことで次年度や休み明けに応用力がつきやすくなってやりやすい。また定期的に模試を塾校内で入れてくれるため、自分の今の成績が数値化されモチベーションにも効果的だと考える。

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルによって、講師が70%の正答率の問題選定を行っていました。
そのため、簡単すぎず難しすぎずといった内容で問題を解くことができていたと思います。
カリキュラムに関して、あまり覚えていないため、情報少ないです。すみません。

高林教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学路上に位置していて、自由に使える自習室を併設していた。授業の振り替えができる。講師が礼儀正しく、メリハリのある印象を受けたから。

岡崎矢作教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ネームバリューもあったことと、予備校だと集団授業がほとんどだけれど、気疲れしてしまうので、個別指導且つ授業動画で勉強できるため、この塾にしました。

野田桜台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあり友達が通っていて、広告などよく見るから信頼できると思い通っている。また進学者実績も様々でじぶんの行きたい大学があったためたくさんの必要な情報があると思って両親と相談をして決めた

八千代台教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

理由は2つあります。
1つ目は、友人が通っていたからです。
2つ目は、授業中に手を挙げることが苦手は私には、個別指導があっていると体験授業を通して感じたからです。

高林教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:高崎健康福祉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
最寄駅
福島交通飯坂線桜水駅から徒歩17分
住所
福島県福島市福島市南矢野目字中屋敷65−4
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 福島北教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 矢野目教室

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩17分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

息子の志望大学に合格した事もそうですけど、塾の担当講師と人間的に相性が合った事が何よりだと思いますし、息子の弱い点を見抜き的確に指導して頂いた事が大きかったと息子が言っていたのを覚えてます。それと、勉強の指導のみならず、プライベートな悩み等にも相談に乗って貰った事も非常に大きな力になったと思います。

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福島県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
福島交通飯坂線笹谷駅から徒歩17分
住所
福島県福島市福島市南矢野目字中屋敷60-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 矢野目教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 アドバンス笹谷教室

最寄駅
福島交通飯坂線桜水駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 泉駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

息子の志望大学に合格した事もそうですけど、塾の担当講師と人間的に相性が合った事が何よりだと思いますし、息子の弱い点を見抜き的確に指導して頂いた事が大きかったと息子が言っていたのを覚えてます。それと、勉強の指導のみならず、プライベートな悩み等にも相談に乗って貰った事も非常に大きな力になったと思います。

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白河昭和町教室 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福島県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
福島交通飯坂線桜水駅から徒歩7分
住所
福島県福島市福島市笹谷字道場28-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 アドバンス笹谷教室の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 泉駅で人気の塾を教えて下さい
A. 泉駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はITTO個別指導学院、3位は個別指導の明光義塾です。
Q 泉駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 泉駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 泉駅の塾は何教室ありますか?
A. 泉駅で塾選に掲載がある教室は28件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

泉駅周辺の高校生向けの塾の調査データ

泉駅周辺の高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている泉駅にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50人が50,001円~100,000円でした。

泉駅周辺の高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている泉駅にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は50%が週1回と週3回でした。

泉駅周辺の高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている泉駅にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生でした。

泉駅周辺の高校生向けの学習塾や予備校まとめ

泉駅周辺にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾28件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている泉駅周辺にある高校生向けの塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週3回、中学生は週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください