2024/06/29 岐阜県 岐阜市 名鉄岐阜駅

名鉄岐阜駅 中学生向けの塾 70件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 701~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 岐阜駅前校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

名鉄岐阜駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に、当時の塾長と担当の先生との報連相ができている様子で、何か行き詰まるとすぐ解決するような雰囲気でした。
マメな連絡もあり親としても安心して任せられました。
フリー教室もあり、好きな時に塾に通えるので勉強が不安な時は自ら先生に聞きにいける自由スタイルが気に入っていました。

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、トライはいつ通っても自分のスペースが取れるというのが大きい。自主学習が行いやすい。
先生も丁寧な先生が多く、合わない先生はすぐ変えてもらえました。
場所が通いづらいところだったが、近くにお店もあり遅くまで明るく車通りもあり人目が多かったのが夜は安心だった。

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、個別指導というところが非常に子供にとって合っていました。
1人の先生との関係なので必要以上に関わりを持つ必要もなく、関係がよかったからこそ気軽に質問できているようでしたので、親からしても安心して通塾させられる環境だったことが大きかった。

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学生も小学生でも料金はやはり高いなーと思いました。ただうちの子には合っている塾で先生達も良かったみたいです。もう少しお財布に優しいと通いやすいかなと思う。自習室がどれだけ使っても無料だったのはすごくありがたかった

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ってすぐ先生がついてくださり、対面式なので、ミスしやすいところを把握してくださっていたので、苦手な部分を集中して教えてくださいました。
大きな問題点もなく、先生自体優秀な先生でした。
コミュニケーションも優しく良い先生にあたりよかったです

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どの先生に聞いてもすぐ答えてくれる、塾長もとても親切丁寧。懇談なども丁寧に聞いてくださいました。
雰囲気も先生によって違いましたが子供に向き合っている感じがありました。
復習、予習、繰り返しなどの把握がされており、1人の先生が見てくださるのが大きい

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生と仲良くなれたので、雰囲気が良かった。必要に応じて先生からアドバイスをいただけたり、個別なので励ましの言葉を沢山くださいました。
困りごとの相談なども気軽に聞いてくださり雑談もあるようでしたが、雰囲気がよかったので通い続けることができたように思います

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面で指導があり解らない所があれば聞くかんじでした。曜日によって受ける科目が違いました。受験間近になると時間を区切って時間配分のやり方なども教えてくれていました。雰囲気は普通。週2回が普通に指導がありその他は自習室で勉強していて自習でも解らない所が、あっても先生が教えてくれていた

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円ほど

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万ぐらい

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の先生がつき、細やかに教えてくださいました。1教科受講していましたが、先生のご厚意で好きな教科を教えてくれる方でしたので全体的にフランクで、生徒との信頼関係もでき楽しく通っていました。
塾を卒業してからもプライベートで教えて下さり感謝でいっぱいです

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相性のある先生にあたると、塾が楽しくなり通う時のストレスがない。
先生も高学歴な方が多く、わかりやすかった。学生の先生もいるので、和気藹々と授業が進められた
またテストが沢山あるわけではないので、テキストを教科書に沿ってすすめられていた

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生でしたが
わかりやすい先生で、高学歴の方でした。
先生と仲良くなり、通いやすい環境を整えてくださいました。
塾長の方も明るく気軽に質問できる環境が整っていました。

他の教師については関わっていないので分かりません

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で若い人だった。大学生の人も居た。男の先生で子供達とすぐ打ち解けてくれる先生で子供もすごく気に入っていた。分からない事も丁寧に分かるまで教えてくれたみたいです。勉強以外の時は友達のように接してくれて仲良しでした

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に問題なく、また選択科目だったので
問題なく進みました。無駄なテキストを買うこともなく、受講は高額でしたが他のサブについては費用が抑えられ助かりました。
夏期講習なども選択させて下ったので、無理に受けることなく過ごしました

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に問題なく、スムーズに取り組めていたと思う。また個人ということもあり、苦手科目を優先して教えてくれる授業カリキュラムにしてくださり大変助かりました。
夏休みの夏期講習なども、入るかどうかは自由なので、無理のない範囲で通うことができた。

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に問題なく、5教科全て教えてくださいました。数学のみを選択していましたが、今学びたい教科を教えてくださり、子どもも満足していました。
夏の夏期講習などは受ける事なく、通常の授業のみを受けていました

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初めは普通にプリントを解いていく感じで分からない所は聞いたりしていたみたい。参考書を解いたりもしてはいました。タブレットでテストをして診断して苦手な所や得意な所を、分析してくれそれに基づいてカリキュラムがくまれている感じでした。

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別が1番の理由です。
先生が固定だったので安心して任せることができ、最後まで責任を持って担当してくださいました。
塾長の方も途中で変わりましたが、雰囲気が良かった

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別教室のため、子供にあっていると思った。先生も割と希望の先生をお願いできる形なので、他の子と競争があるわけでなく、個々のペースで進められるのが最大の利点

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別教室だから

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記15件のデータから算出

個別教室のトライの中学生の詳細データ

Loading...
  • 岐阜高等学校(1名)
  • 加納高等学校(1名)
  • 各務原市立鵜沼中学校
  • 大垣市立東中学校
  • 各務原市立那加中学校
  • 各務原市立蘇原中学校
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩2分
住所
岐阜県岐阜市長住町2丁目7番地 アーバンフロントビル 2F
地図を見る

個別指導塾トライプラス 岐阜駅前校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

名鉄岐阜駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今のレベルになったのは、個別塾のおかげです。
自分から、宿題もするようになり、言いたいことも言えるようになったので、個別塾に行かせて良かったです。
来年は中学、高校と続きますので、子供らがやめたいと言うまでは続けさせてあげたいです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘も嫌がらずに、毎週通っており、今後も継続していく予定です。
中学に上がっても、家庭に余裕があれば、今後も続けさせていきたいです。
数人塾より個別指導での対応が娘には、本当にあっていたと自分は思います。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総じて満足しています。入塾前に体験会を2コマほど受講させていただいてから結論を出しました。集団授業の塾も検討いたしましたが、うちの子の場合学習の習慣をつけるところからでしたので個別指導で横について見てもらえるのはいいと思います。

宇都宮桜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

安心して塾に通えています。講師の先生が我が子に合わせて、先生オリジナルの問題を考えてプリントを作ってくれたのはとても感動しました。塾長も子どもが、継続して学習できるように、よく考えてくれます。例えば、習い事や塾、部活、休息日、それぞれその子の状況を踏まえて学習量を考えてくれます。不必要なコマ数を買わなくて済みます。親は勉強して欲しいからとあれこれ冬季講習や夏期講習など休み毎に授業数を増やそうとしますが、子どもの事も考えてアドバイスしてくれます。無駄な授業料も購入しなくてすみます。儲けようとしません。

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別塾で、わからないことは、何でも質問できる塾です。
わからないことをそのまま進むこともないので、その都度質問できるところが、良いと思います。
ベテランから新人まで揃っており、子供らに合わせた塾なのでいいと思います。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業流れは、先ほども申したとおり、個別指導が、メインになります。
わからないことをそのままにはせず、わかるまでとことん教えてくれるスタイルだそうです。
学校では教えてくれないことも、塾では、わかるまで対応してくれるので、娘の学力も伸びています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生も優しく、明るい教室で集中して学習できているようです。こちらで指定した日程で通塾しておりますので時間に関しても合わせていただけておりますし、進行も子供の理解を確認してからの進みになっています。初めて塾に通うという事です雰囲気や通いたくなる教室は要素として重要でしたが満足しています。

宇都宮桜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いつもいつも、楽しくじゅぎょうにいっています。静かで教室はとても明るいです。勉強をしなければいけないときは、勉強しやすいようで良くトライで自習しております。わからない時は、手が空いている講師や塾長に質問も出来るのでとても環境は整ってあると思います。問題集ももちろんあります。トライ独自の物です。中身もとても良い問題が揃っています

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間50万円くらいです

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

宇都宮桜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、ベテランから新人まで、男性、女性講師も多数おられます。
子どもと合わなければ、講師の交代も可能で、子ども重視の勉強をしてくれるので、最初の学力よりすごく向上しています。
個別教室に入って良かったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、新人の方から、ベテランの方、男性講師、女性講師と充実しています。
子供が、合わないといえば、嫌な顔せずに、講師が変わるシステムで、子供にあった講師がついてくれます。
勉強もわかりやすいとのことで、嫌がらずに週2回通わせています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

医大学生が丁寧に指導してくれている。入塾前は勉強の習慣がなかったが、今は通塾も楽しく勉強自体が楽しく感じるようになったとのこと。学習に取り組む意欲が伸びたのは講師のお陰かと思います。また不満があれば講師の変更も受けていただけるとのことで安心しています。

宇都宮桜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学院で勉強されている方やその他いますが、丁寧に個人的に我が子の為に問題を作ってくれたりしてくれました。子どもに合わせて問題を作ってくださり、よく子どもを見てくれる、把握してくれているのだなぁと関心しております。とても感謝しております。塾長も講師と生徒のスケジュールの調整もしっかりされており、親とも面談や、電話、メールでのやりとりも丁寧にしてくださり、親切です。この塾にして良かったです。

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別に教えてくれるので、全体塾に比べて子供らには良かったと思います。
全体塾なら、言いたいことをためらってしまうと思いますが、個別ならその都度言いたいことを言える環境なので、子供らにとって良かったと思います。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはり個別なので、わからないことをそのままにはせず、何でも質問出来るのがいいそうです。
娘も、学校では、遠慮して、質問できないそうですが、塾では、一対一なので、何でも質問出来る環境だから、良いといつも笑顔で語ってくれています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英数に絞っての通塾だが今は授業の進行に沿った内容で進めてもらっています。夏期講習は1、2年での内容の復習、振り返りを中心に受験対策していく予定です。個別指導ですので理解の進み具合に合わせてのカリキュラムと、受験日をターゲットとしたカリキュラムと擦り合わせて進めてもらっています。

宇都宮桜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週に一コマで授業をやっています。内容は初めは数学が得意な教科だったので、学年を問わずに我が子のレベルに応じて授業を進めて頂きました。使った教材は主にトライの問題集をコピーしたものでした。あとはタプレッド学習です。中身は復習や予習、テスト前に出題する可能性があるもので、とても役に立ちました。講師側からも生徒の進捗を把握できます。そのためなかなか進んでいない時は、生徒に話しかけてやってない事の理由や相談をしてくれて、ほったらかしにはしません。

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別教室のほうがレベルアップできると思い子どもと相談して決めました。個別教室だから決めたのと、

評判も良かったのもあります。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、評判もよかったのと、子供があまり意見できないので、個別に教えてもらったほうが、成績が伸びると思ったからです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

宇都宮桜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで探していました。出来れば安くてマンツーマン授業を希望していました。講師と合わない時は変えれるということもよかったと思います。自社室も使えるので良かったと思います。

西田辺校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市金宝町1-7PRECIOUS AKAO1F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 岐阜駅前教室

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

名鉄岐阜駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に人柄や対応について不満はない点と、名前もそれなりに有名なので友達に聞かれても答えやすい点。またアクセスがしやすい位置だった点が評価の理由となります。
先生の柔軟性もとても評価できる点ではあるが、やはり当たり外れは多少ある。

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題がたくさん出されるのはとても嫌だったけど、
先生や友達と楽しくおしゃべりしながら勉強ができました。
集団の塾だと、学校みたいで雰囲気が嫌だったので、個別塾はいいと思いました。
帰りが夜遅く、保護者の送り迎えも私の場合なかったので、もう少し早く帰らせてほしかったです。

岐阜駅前教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐南工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こどもの環境が全てだと思いました。毎回、明るく元気に通ってくれれことが一番であり、テスト結果から、成績が上がってくれることを期待していました。親子関係についても、受験中心になってしまうので、家庭でいかにリラックスさせてあげれれかを考えました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の進路希望が中3の9月に決まり、現時点での合格がかなり厳しいところから出発していたので、藁にもすがる思いで門を叩いた塾でした。初めから、合格させてください、という目的で入塾したので最終的に本人が頑張りきって無事に合格をすることができたので、その目的を果たすために塾がその役割を十分に果たしてくれたお陰だと思うからです。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別での指導で、合う合わないがあると思う。
席に着くと担当の先生が隣に着いて、前回の宿題の振り返り、学校授業での疑問点などを確認してもらってからその日の講義に進むながれ。
途中でトイレ休憩を挟みながら進んでいく。

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だけど、生徒2〜3人に先生が1人つくという感じでした。
ビデオ学習などもありました。
先生が席をはずすことが多かったような気がします。
雰囲気は、にぎやかでよかったです。
他の学校の子もいて、友達ができました。
楽しかったです。

岐阜駅前教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐南工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどもの理解力にあわせて、授業が進めてくれます。わからない部分については、繰り返し教えてくれ、後から言っても対応してくれるなど親切な教え方でした。こどもも明るく元気に通っていました。わからないままで終わることなく、教えてくれました。、

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導とはいえ複数人に1人の先生が巡回しながら教えていただいた。
雰囲気は堅苦しくなく、気軽に話しかけることができたそうです。1人ずつの机スペースを衝立で区切ってあるだけなので、ガヤガヤはしていたが集中できないほどではない。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

岐阜駅前教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐南工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:4ヵ月程しか通っていないので総額約30万円でした。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学院生で親切だった。
分からないところをなぜ解けないのかを、明確に説明してくれたり、趣味の話にも興味を持って聞いてくれたことが信頼関係の構築につながった。
多少先生によっての教え方にばらつきがあることは気になったが、そこまで大きな違いではなかったので不安になるほどではなかった。また、男性の先生の方が相性は良かったです。

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

男の先生が多かったです。
バイトなのか?大学生くらいの若い人が多かったように思います。
教え方もよくわからず、あまり成績は上がらなかったような気がします。
宿題をたくさん出してくるので、とても嫌でした。

岐阜駅前教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐南工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどもの理解力にあわせて教えてくれる。保護者としても信頼がおける塾といえます。何より、こどもの成績が上がらないと困るので安心がおける塾をせんたくしたい。良い先生ばかりでした。こどもも明るく元気に通っていました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい先生が多く、気軽に質問をしやすかったそうです。塾を自習室のように使わせてもらえたのですが、自習でわからない箇所の解説などに対応してもらえるなど積極的に指導をしてもらえました。
一生懸命に取り組んでいることを適時褒めてもらったり励ましてもらえたり、本人のやる気を保持することもよくしていただきました。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に応じたカリキュラムだった。
個々の能力を事前に把握してくれて、進行スピードや教える内容をうまく調整していただいていた。
学校の授業で、分からなかったところのフォローもカリキュラムの中に組み込んでもらえてとても助かった印象がある。
ただ、一部回りくどく感じる進め方もあったのでそこだけは自分に合わなかったのかな?とも思う。
全体的にみて、そこまで悪くはなく他の塾に通う同級生とも話を聞いても悪くはないと思う印象だった。

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用の教科書がありました。
ビデオ学習などもあり、そのときは先生がいなくなるので、いねむりをしたり友達としゃべったりしてサボっている人が多かったです。
席は、壁でかこわれていて、そこはよかったです。

岐阜駅前教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐南工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾に任せておけば問題ないです。こどもの理解力にあわせたカリキュラム構成により、進めてくれるし、保護者にもその都度連絡が入るので安心できる。こどもの様子もあかるく、元気に通っていました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自の問題集を購入し、それをもとに進められていました。基礎から応用まで対応していました。我が家は私立対策が必要だったので、私立受験に対応してもらえるよう希望して、ハイレベルにも対応してもらえました。受験校の過去問についても教えてもらえました。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お母さんが決めました。
学校の子もここに行ってる子が多かったからだと思います。
あと個別なのでよかったです。

岐阜駅前教室 / 生徒・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐南工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近いから

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介と本人の希望。本人が個別指導を望んでいたので。志望校への受験対策も個別にしてくださると言われたのと、入試対策も塾が全国ネットなので情報を得やすいですよ、と受験に特化した魅力があったため。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の岐阜県の受験体験記28件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 羽島市立羽島中学校
  • 岐阜市立長森中学校
  • 岐阜市立藍川中学校
  • 春日井市立西部中学校
  • 飛騨市立古川中学校
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩3分
住所
岐阜県岐阜市加納清水町3-8-1日本泉ビル 3F
地図を見る
体験授業あり

飛高専塾 岐阜駅前校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

「少人数授業」×「復習法」飛高専式の学習法で成績アップ!

目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

飛高専塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 最大9名の少人数制授業。「プレゼン方式の授業」で自己表現力アップ
  • 国立高専の受験に強い。高専を目指す仲間と学べる専門コースあり!
  • 飛高専式の復習法・カリキュラムで効率的に学力向上
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩4分
住所
岐阜県岐阜市神田町7丁目16-4 神田町第一丸信ビル2階
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 岐阜駅前校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

名鉄岐阜駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最終的には志望校に合格できたので、評価はいいです。塾は先生との相性だと思うので、人に薦めたりはしたくないですが、体験はお話してもいいかなぁーと思います。受験のストレスで体調を悪くしたりしたのですが、心配してご連絡を頂いたり本当に良くしていただきました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績は上がりも下がりもしませんでしたが、先生方がとても親切なので精神的に支えになっていただきました。時には心の支えになってくれたり、将来何になりたいかのために何を努力すればいいか など たくさんのアドバイスをいただけましたアドバイスを頂きました。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人と塾の相性って本当に大切だと思うので、息子には合っていましたが、他の人にも合うとは言えないので…。でも、私は本当に良くしていただいた記憶が多いので、そういう面ではおすすめしたいです。あとは金額的にはやはり個別のほうが高いので、経済的には家庭の事情があると思うので、すすめにくいというのは少しあります。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別堵いうこともって、値段的には高かったので人に進めることは出来ませんが、個人的には良かったと思います。私が当時出産間近ということもあって、面談等の予定を私に合わせてくれたり、息子の体調も悪くなり心配してくださったり、色々と沢山サポートしていただきました。無事第1希望の高校にも合格出来たので良かったです。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して生徒が2人。机の前にホワイトボードが設置されているので、分からないことがあるときに、先生がホワイトボードで説明や解説をしてくれるという感じでした。宿題が何ページか出ていて、塾で答え合わせをして分からないところを教えてもらっていました。学校での宿題も教えてもらっていました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業が始まる前に小さいテストもあります。国語を受けていた時は 漢字テストがありました。前が隠れたデスク なので周りの子たちと遮断されて 遊びに走りそうになるのを防ぎ、個室感があって集中しやすいです。先生とも話しやすい雰囲気です。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ナビ個別指導学院は生徒が2人に対して講師が1人という形でした。生徒が少ないときは一対一になることもありました。生徒の目の前にホワイトボードが設置されており、わからない問題が出たときはそのホワイトボードを使用して講師の方がテイネイに教えてくれるという感じでした。すぐ教えてもらえるので、わからない所をそのままにはせずすぐ教えてもらえるので、とてもいい雰囲気でした。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して真ん中に講師が1人。各々机と正面にホワイトボードが設置されていました。分からないところはホワイトボードで講師が説明してくれるという感じでした。生徒が少ない時は一対一で教えてくれることもありました。講師が現役の大学生だったこともあって、楽しそうだったと思います。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱だったと思います

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱ぐらいだったと思います。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生の方が多かった印象ですが、年配のベテラン先生も数名いたかと思います。大学生先生とは歳が近いこともあって、和気あいあいと楽しくやっていたように思います。みなさんとても優しく親身になって息子に指導してくださいました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人のコースで2人の生徒を見るスタイルです。分からないことがあればすぐに聞いてすぐに答えをもらえます。親身になって色々聞いてもらえるので 勉強以外の悩み事も相談していたようです。精神的に とても助かったみたいです。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生の方が多かったように思います。年輩の方も数名いたようですが、若い方のほうが多かったです。ですが、やはり人気のある講師の方は年輩の方ベテランの方でした。皆さんとても感じのいい方が多く、息子も楽しくしていたと思います。年齢が近いこともあって、休憩時間にはゲームの話をしたりしていたそうです。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が多かったと思います。もちろん、年配のベテランの方もいました。若い先生が多いので、子供からしたら休憩中に同じゲームの話をしたりとても楽しそうでした。人気の先生はやはり年配のベテランの方だったと思います。手の開いている先生が自習室で教えてくれたりもしたので助かりました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり詳しいことは分かりませんが、ナビ個別指導学院独自の教科書を中心にやっていたと思います。中身はあまり見たことはなかったのですが、そこまで難易度の高い問題はなかったと思います。あまり勉強が得意ではなかった息子も解ける感じの内容だったと思います。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生のコースは 1コマの中で2つくらい 選べたと思いますが、中学生になってからは選択教科のみのカリキュラムです。教科を増やせばそれだけの分の費用がかかります。1コマ2時間弱だったと思います。少し短いかなとは思いました。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私はほとんどノータッチだったので、カリキュラム等はあまり詳しく分かりませんが、そんなに難しい内容ではなかったと思います。ナビ個別指導学院独自の問題集をひたすらやっていと思います。わからなかった所を塾で教えてもらうという感じでした。もちろん学校でデタラメ宿題も見ていただいていました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、ナビ個別の教科書があるのですが1冊、1教科3000円で購入してその教科書を進めていくという感じでした。宿題が出て、わからなかった所を教えてもらう。終わったらまたその教科書を進めていく。レベルの高い問題というイメージはなかったように思います。内容をそこまで私も把握はしていないので分かりませんが、その子に合ったペースで進めていく感じでした。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験をさせて頂いて、本人が決めました。家から自転車で通える距離、実際に4回体験させてもらって、良かったからと言っていました。他にも見学をしには行ったりしました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別にしっかり見てもらえるから先生の目が行き届いて安心だと思いました。明るい先生ばかりで親身に載ってもらえるので 話しやすいです。勉強以外にも楽しかったことや悩み事など気軽に聞いてもらいます。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験をさせていただいて、本人が決めました。無料体験をしたら?とすすめたのは私ですが、最終的に決めたのは本人です。家からの近さや行きやすさもこの塾に決めた理由に入ります。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験へ行って決めました

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記25件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立本荘中学校
  • 土岐市立泉中学校
  • 養老郡養老町立東部中学校
  • 海津市立城南中学校
  • 瑞穂市立穂積中学校
  • 美濃加茂市立西中学校
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市加納新本町1-24カシワヤビル1F
地図を見る

プロ家庭教師の名門会 岐阜駅前校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

名鉄岐阜駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩18分
住所
岐阜県岐阜市 神田町9-27 大岐阜ビル9F
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 岐阜都通教室

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

名鉄岐阜駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

下の子がいますが、ここ以外考えられません。ただ人気のため、早く満員になりやすいです。3月、卒業の子たちが抜けた後がチャンスです。
全体的にはそこまでハイレベルの子たちが通う塾ではなさそうですが、普通科を受ける子も専門科を受ける子もいました。私語禁止のため、誰かと仲よくなることもなく卒業しましたが逆にそれが良かった。もくもくと頑張る塾です。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価が★★★★★なのはやはり個別指導で子どもたちのSTYLEに合わせることが出来るからです。成績の悪い子でも成績の良い子でも必ずプラスになると思います。もう一つの理由は結果が出たからです。受験した高校は全て合格しました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習空間に通わせてとてもよかったと思ってます。子ども達1人ひとり自由に学習でき自分のレベルに合わせた勉強が出来たからです。結局蓋を開けてみたら受験した高校はすべて合格していました。第一志望の高校は資格の取れる高校で小学生のころからの夢が叶い今息子は希望の就職先に就いてます。講師の方々には本当に感謝しています。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その日やる内容が用意してあり、それをこなしてから、宿題の分からないところも教えてもらえます。
同じ時間に小学生も、中学生も、高校生もいますが、そこは気にはなりませんでした。
自分で解いていると席まで先生が回ってきてくれて、丸付け、解説などをしてもらえました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は主に個別指導が中心でした。子どもたちひとりひとりの必要な勉強が実施されていてかゆいところに手が届くってなかんじです。授業の雰囲気はとっても穏やかでした。講師と子どもたちは良好な関係だったと思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな教材を自由に勉強していたようです。とくに長所を伸ばしていく教育方針で実際数学の偏差値がバク上がりでした。雰囲気に関しては講師と子どもの距離感が近い事もあって友だちのような感じで他の塾のようなピリピリ感はない気がします。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円ぐらい

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2人の先生が交代で教えてもらえましたが、どちらの先生もすごくいい先生でした。定期的に三者懇談があり、お話する機会もありましたが、丁寧な話し口調の方達でした。2人共男性、20代と30代の先生です。時々他の教室の先生が応援でみえることもありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習空間の講師の方々は面倒見がよい先生たちだったと記憶しています。子どもたちの扱いに馴れていてヤル気にさせるのが上手でした。食べ物で釣ったり。あと卒塾して5年以上たつのにいまだにラインで連絡してるみたいです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒1人ヒトリに合わせた教え方でどんなレベルの子でも通える塾でした。講師の方も子どもの扱いになれていて生徒目線で話の出来る先生でまるで兄弟のような雰囲気でした。退塾したあとも連絡を取りあっていたようです。
あとは生徒のやる気が無ければ食べ物で釣ったりもしていた。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かるまで教えてもらえる。今やっているところはもちろん、さかのぼった学年の単元にも戻り、個々に苦手なところをしっかり教えてもらえました。
夏季講習、冬季講習、春季講習もありますが、2パターンから選べます。5教科か2教科。国語は毎回作文もありました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導が多かったと記憶しています。ひとりひとりのLEVELに合わせた教育がなされていて学校の授業についていけない子から進学校を目指している子まで幅広く面倒を見てくれました。特に苦手分野を克服するには良いと思う。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手分野を克服するより得意分野を伸ばす教育で受験にのぞみました。授業内容はかなり緩く自由に勉強するスタイルでわからない問題などあれば先生に聞いて教えてもらうってゆう感じでした。あと講師の方の助言で受ける高校はその方が合格する確率が高いとのこと。実際に受験した高校はすべて合格しました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生、指導法の相性と月謝。他の塾に比べて安いのに、しっかり3時間目みてもらえる。テスト前もしっかり対策してもらえる。入り時間を選べて、基本、入った時間から3時間目、延長もありで、迎え要請を子どもからもらってから、車で迎えに行っていました。

大垣東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安い

富士宮教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:静岡県立富士宮東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも通える距離にあって通いやすさ、立地条件が良かったのが理由のひとつです。また、ひとり1人に個別に教えてくれる塾なのでそれも魅力のひとつです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもに合っている

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩17分
住所
岐阜県岐阜市都通3-19-1
地図を見る

河合塾 岐阜校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

名鉄岐阜駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結論から言えば、娘2人を、かよわせてとても、よかったです。今では、いろいろな親御さんに、勧めています。第一希望の学校に入れたのは、塾の先生方のおかです。感謝の気持ちだけです。塾の末永い繁栄を、のぞみます。

岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾には駅から近いこともありアクセスが良く通いやすかった。いつでも親身になって子供のためを思っていたのに頑張って指導していただき大変ありがたかった。塾の費用はけして安くはなかったが本当に通わせて意味があったと思った

岐阜校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格することができたし、3年間継続して通塾することができたのは、塾の雰囲気、講師の教えて方が、本人と合っていたのではないかと思います。又、通塾するには良い場所であったり、通塾ペースが本人の希望したものと合致していたのではないかと思います。

岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立本巣松陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方々が、親身になって教えてくださった事で、最初は嫌がってた息子も一生懸命向き合う事ができたようです。親目線ですが少しは成長できたような気がしました。ご指導していただいた方々、ありがとうございました。

岐阜校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、かなり良かったです。下の子は、最初通塾するのを、いやがっていましたが、先生のおかげで、3年間通う事が出来ました。授業も。わかりやすく、何よりも、雰囲気が良かったようです。第一希望の学校に、合格できました。塾に通っていなければ、絶対無理だったと、思います。本当に感謝しています。

岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でもわからない所があったら個別で質問できるような環境が整っていた。授業の流れも早すぎず遅すぎずである程度余裕のあるような流れが組まれていて安心できた。教室の雰囲気もみんな勉強をする気がある子ばかりだったので勉強に集中しやすい雰囲気ができていた

岐阜校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス別に集団授業が実施されており、同じレベルの子ども達どおしが、競い合って勉強することができよかった。理解度をはかるテストが定期的に開催されて、勉強をしなければいけない雰囲気があり良かった。3年間継続して塾に通い続けてくれたので雰囲気は良かったと思う。

岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立本巣松陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先程とかぶりますが、先生方々と相性が良く、親身になって教えてくださった先生が多かった為、よい流れ、雰囲気で授業に打ち込めたそうです。いろいろな方に支えられて、成長できたと思います。ありがとうございました。

岐阜校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1200000

岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万ほど

岐阜校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立本巣松陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000

岐阜校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な先生が、いましたが、どの先生もとても親切で、教え方も個人によって、違っていて合格できたのも、そのためだと思っています。最初は、上の子だけでしたけど、下の子も通わせました。それぞれが、第一希望の学校に入ることが、できたのもそのためだと、とても感謝しています。愛知では、一番の、予備校だと思います。

岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって教えてくれたらしい。わからないところがあった場合はわかるようになるまで教えてくれたらしい。質問しても的確な回答が返してもらえて迷うことなく勉強できる環境を作ってもらえていた。やさしい先生ばかりでとても助かったと思う

岐阜校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロの講師が、わかりやすく教えていただき、子供も通塾を嫌がらず通ってくれたのでよかった。講師からのコメントなども定期的にいただき、勉強スケジュールを立てやすく、第一志望校に合格できたのでよかった。合格した時はプレゼントもいただきました。

岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立本巣松陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初は、塾にはいることが、イヤでイヤで仕方なかったようですが、先生方々の教え方がしっくりはまったようで、それからは割と率先して行くようになりました。友人からもよいアドバイスをもらったりして励みになったようです。

岐阜校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上の子の志望校が、特別だったので、生徒さんが沢山いるのに、個別で対応してくれました。先生も親身になってくれて、子供もいい先生に出会えたと、とても感謝していました。二人三脚で、一番希望していた、学校に合格できました。月謝以上の、価値があり、友達にも、紹介しています。

岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかりと志望校に合格できるようにカリキュラムが組まれていて先輩たちの勉強方法や時期によってどんな勉強をしなければいけないのかということをしっかりと伝えていただいた。この時期にはこれをやっていくということがしっかり決まっていたので良かった。

岐阜校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

重要項目は太字でわかりやすく明記されていたので、ポイントを絞った効率の良い勉強をすることができた。定期的に理解度をはかるテストがあったので、気をゆるめず勉強することができたのではないかとかんじていた。過去問なども含まれていたので試験対策ができた。

岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立本巣松陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先生方々も親身になってくれ、友達からもよいアドバイスもらってたりして、自分にあったカリキュラムで勉強できたそうです。
先生はじめ、ご指導してくださった方々には感謝しております。大変ありがとうございました。

岐阜校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ちかいから

岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

メジャーだから

岐阜校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績があり良い先生が多いと評判。岐阜駅から近く通塾するのには良い場所。友達も入塾しており一緒に通いたいと本人の希望があった

岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立本巣松陽高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名前が通っていて、子供の友達も多く通っているから。また、家も近く、時間の無駄がなく送ってあげることも出来るから。

岐阜校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記31件のデータから算出

河合塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立境川中学校
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩2分
住所
岐阜県岐阜市高砂町1-1 
地図を見る

学泉塾 本部

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

苦手教科を得意教科に!理系教科専門の個別指導塾

学泉塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 数学、物理、化学に特化した理系専門の個別指導塾
  • 学習サイクルを正しく身につけさせるフォロー体制
  • 講師は有名大学卒。難関大学への合格者多数輩出!
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩3分
住所
岐阜県岐阜市長住町1-16
地図を見る

螢雪ゼミナール 岐阜駅前校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

自分で目標を決めることでやる気を引き出す! 独自の教育システムで、学習習慣を身に付ける

名鉄岐阜駅にある螢雪ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(41件)
※上記は、螢雪ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

のんびりした雰囲気なので、もう少しビシビシやってくれても良かった。ただお勉強が好きではない子からトップレベルの子まで、いろんなレベルの子が楽しくお勉強できる雰囲気ではあるので、やる気が出れば伸びるかも。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

週一の月曜日のお休み以外は、ほぼ自習室を開けていてくださったので、家庭でなかなか学習習慣が作れなかった子からしたら、ありがたい環境でした。先生が本当に生徒思いの先生であったこと、子供たちみんなが信用していたことが安心してお任せすることができました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはピッタリな塾でした。先生のことを尊敬さしているのがよく分かりました。
先生の異動があるのが残念です。
ずっと同じ先生にやっていただきたいです。
もう少し塾代が安いとうれしいなと思います。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団での塾としては家から近くて安く、兄弟割引きもあるため今後も利用していきたい。先生としても熱心で志望校に対する教育やLINEでの対応等とても感謝しています。ただ、車での送迎時駐車場がないのがこまっている

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の始めに先生がそれぞれの家庭の話やペットの話などをしてくれて、和ませてくださるようです。学校の授業の進度より少し先の授業が受けられます。予習になるので、学校の授業が楽だったようです。
毎月のようにテストがあり、順位や偏差値、間違いが多かった分野などがわかります。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、人数が多い時はレベル別でクラス分けをしていた時期もありました。
雰囲気は、先生と生徒、そして生徒同士の仲もみんなよくて、子供が塾に行くことを好んでいたのでとてもいい雰囲気でした。親としてもいい雰囲気で授業を受けてくれるのはありがたかったです。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に集団授業で、常に成績で2つのクラスにわかれて学習しています。
とにかく先生が明るいので楽しく授業をしているようです。
熱心な生徒が多くいます。
模試のテストの点数で席順が毎回変わります。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績1から5位までが最前列で授業に参加することが出来るが、後ろの人は私語が多く集合できないことが多いとのこと。死語については教師が声掛けをして集中できる環境にしてほしいと思う。順位をつけるのは学習意欲につながると思う

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万〜60万円

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらいと思います。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生スタッフもいたと思う。学歴にもばらつきがあるようで、あたった講師によってレベルが違いすぎるので、年度はじめはドキドキする。
質問対応はほとんど学生スタッフなので、教え方にもばらつきがあります。
ただ、みなさん穏やかな先生が多く、子どもたちからは人気がありました。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はベテランの先生。
社会がメインのようでしたが、他の教科もまんべんなく教えることができる先生でした。
子供達もみんな先生を慕っており、保護者も相談しやすい雰囲気の先生で大変助かっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供相手が上手で、子供達から好かれているのがよくわかります。
わりと若いので、子供たちとの距離感が近いのがよいと思います。
またInstagramも利用して、子供達とフレンドリーな関係にしています
また要点を丁寧に教えてくださるそうで、分かりやすいです。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生でわからないことはLINE等で24時間質問が可能です。また進学希望校に合わせた宿題を出してもらえる為心優しい。いつでも質問しやすい環境なのでいよく的に学習に励むことができている。環境よりも先生が大切だと思う。

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏休みなどの長期休みには、特訓講座があったり、受験生はお正月の特訓などもありました。コロナ前は宿泊での講座もあり、子供も楽しみにしていましたが、今はなくなってしまったようです。オリジナルのテキストがあり、集団での授業でした。クラスは毎月行われるテストの結果でレベル別に2クラスに分かれていました。席順も成績で決まるので、頑張って勉強する子が多かったと思います。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴といたひしましては、授業の前にマイテストという小テストを行ってから、授業を行っている様子でした。規定の点数が取れなかった場合は授業が終わった後に復習する時間を設けてくださっておりました。

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムでコレまでの傾向と今後の動向をふまえて、常にアップデートされているように思います。
テキストがしっかり量があり重いので、リュックが重過ぎると言っていました。
テスト前はさらに講師手作りの要点ブックのようなものをいただき、助かると言っていました。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちに場合は算数と理解を習っているが国語社会は土曜日に行われている。うちは週末は野球をやっている為参加ができない。テスト前には対策をやってくれる為わかりやすいとのこと。ただ、中には私語が多く集中できないこともあるとのことで環境もととのえてほしい

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い距離にあり、仲の良い友達が通っていたので、こちらの塾に決めました。入塾説明の時に先生の対応も良かったです、

静里校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立大垣養老高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生の第一印象が良かったです。
熱い指導力があるのが伝わり決めました。
自社建物も3階建てでしっかりしているのも良かったです。

瑞穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通ってた塾にすると月に五万円を超え、しかも教科書代が物凄く高かった為中学校入学とともに近くて安いところに変更しまた。

那加校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース-

螢雪ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域に根差して約半世紀!岐阜と愛知にある地域密着型の学習塾
  • 一カ月単位で目標を定め達成するための取り組みを行なう「マイゴールシステム」
  • 高校部には個別指導コースあり!一人ひとりの学力に合わせて学ぶ

螢雪ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岐阜県の受験体験記9件のデータから算出

螢雪ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩3分
住所
岐阜県岐阜市県町2-7 松田ガレージビル2・3F
地図を見る

志門塾 高校部岐阜校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

岐阜県内の高校合格実績NO.1! 豊富な受験ノウハウを持つ学習塾

名鉄岐阜駅にある志門塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(286件)
※上記は、志門塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾側も、1人でもいい学校に行ってもらいたいためでしょうが、一生懸命さがすごく伝わりました。常に、企業努力を怠る事なく、先生一人ひとりが一生懸命に勉強を教えてくださいました。嫌な顔をせず、笑顔を絶やさず非常に明るく接してくださいました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ますば基本をしっかり教えてくれる点が一番で、その基盤のもと、応用まで教えてくれるので、しっかり身についているように感じるし、しっかり理解するまでサポートいただけるので、おやからしても、子供からしても安心感があるとおもうため

高校部岐阜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が継続して通塾し、結果として志望校に合格したので、保護者としての評価は満足ということになります。子供の学力レベルに合った指導を行う塾を選択することが大切だと思います。また、塾に期待することを明確にしておくことが必要だと思います。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずベテランの教師陣が温厚でありながら厳しさも持ち合わせ、生徒一人ひとりに適切な指導を行います。カリキュラムのレベルも高く、基礎から応用まで幅広くカバーされています。徹底した演習や学習指導により、生徒の理解力と応用力が飛躍的に向上します。また、アットホームな雰囲気で生徒と保護者とのコミュニケーションが築かれ、個別のニーズに合わせたサポートが提供されます。成績不振時には的確なアドバイスと指導が行われ、生徒の自信とモチベーションを回復させます。志門塾は、生徒の成長と学習意欲を最大限に引き出す優れた教育機関です。

日野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間の配分も、良かったですし、なんせ生徒一人ひとりがわかるまで説明してもらい、本当に納得がいくまで説明してもらい助かりました。生徒が恥ずかしい事でわからない事でも、ちゃんとわかるまで教えてもらいました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業に先取り、基本から応用までを楽しんで行っています。雰囲気は悪くないですが、周りの子はライバルになるので、常に引き締まって感じることがある。授業の流れは少し速いペースなので、復習をやらないとついて行けない

高校部岐阜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業であったと記憶している。授業の他に自習室があり、熱心な生徒は授業の前後に自習室で勉強していたと聞いた記憶がある。生徒が分からないことなどは、講師に気軽に質問できる雰囲気であり、親身な講師が多いと聞いた覚えがある。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志門塾の授業形式は、少人数制で行われており、生徒たちはアットホームな雰囲気の中で学びます。授業は基礎から応用までの段階的な進行で、徹底した演習や問題解決に重点を置いています。講師は熱心に指導し、生徒たちが理解できるような分かりやすい説明を行います。また、授業後には質問や復習の時間も設けられており、生徒たちが自分の理解度を確認することができます。志門塾の授業は、刺激的で充実した学びの場となっています。

日野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40001~50000円
塾にかかった年間費用:70万円

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:80万円

高校部岐阜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円~50万円

日野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧な教え方で良かった。生徒が恥ずかしい事でわからない事があって聞きにくい事でも、わかるまで教えてもらいました。生徒として、徹底的に納得がいくまで質問して理解出来まで聞けました。それに対して、馬鹿にする事なく教えてもらいました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

解き方や考え方を言葉だけでなく、図解もつけながら丁寧に教えてくれるし、意見の出しやすい雰囲気作りや、理解をしているかをしっかり確認しながら進めてくれる。またジョークも交えながらなので、楽しんで学べる。

高校部岐阜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学卒後のプロパー社員が講師を務めていたと思う。年齢的にも若く、一生懸命な印象がある。複数の講師が在籍していて、担当講師により当たり外れがあるようなことを聞いた記憶がある。保護者には細かなことまでは分からない。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はベテランの社員教師であり、勉強だけでなく取り組み姿勢や家族への感謝の気持ちも大切に考えておられました。先生方は温厚な人柄ですが、子供たちに対しては厳しさも持ち合わせているように感じました。生徒たちとのコミュニケーションを大切にし、教育に熱心に取り組んでおり、生徒たちは成果を上げるだけでなく、人間性も育まれていきます。

日野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いろんなパターンで、効率良く教えてもらいました。わからない事は、例えがわかりやすく非常に良かったです。常に明るく、わかりやすい説明に努力してもらい、良かったです。わからない事は、聞いてちゃんとわかるまで説明してもらい助かりました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は学校の授業内容をベースに授業を行う。そのなかで、応用のかんがえかたのせつめいも交えながらすすめ出います。塾専用の冊子の教材と、タブレットでいつでも出来る教材と、おおきく二種類の教材に沿っておこなう

高校部岐阜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの詳細については把握していません。子供が問題なく通っているのであれば、塾にお任せといったところでした。年度の初めに保護者を交えての面談の機会があったように記憶していますが、家内が対応していたと思います。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志門塾のカリキュラムは、徹底した演習と学習指導を特徴としています。内容は高いレベルであり、基礎から応用まで幅広くカバーされています。個別に合わせた学習プランを提供し、生徒一人ひとりの能力向上をサポートします。

日野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校から行っていたから

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達かぃたから

高校部岐阜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾に便利だったから

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接時に学校長の考え方や対応にとても好感がもてた

日野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

志門塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岐阜県内の高校受験合格実績NO.1!
  • 中学から大学入試まで!小中高一貫の学習指導
  • 兄弟で通うと兄弟割引で最大70%オフ!

志門塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記94件のデータから算出

志門塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 不破郡垂井町立北中学校
  • 多治見市立多治見中学校
  • 各務原市立蘇原中学校
  • 岐阜市立厚見中学校
  • 揖斐郡池田町立池田中学校
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩3分
住所
岐阜県岐阜市神田町8-2-3 NFビル 3F~5F
地図を見る

学研教室 新岐阜教室

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

名鉄岐阜駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に行って、学習習慣はついたし、志望校にも合格したので結果よかった。英検にも合格できて、内申書に記入できた。ただ、成績かすごく上がったかというとそうでもなく、現状維持だったので、やり方次第でもっとのばせたのかなとおもう。

可児北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お金、距離、教え方や進め方など本人には合っていたと思う。狙う高校がハイレベルな場合はここでは物足りなさを感じていただと思うが定期テストなどその程度であればこの塾程度の指導力であっても大丈夫だと思った。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に行き出したことで、毎日の勉強法習慣ができたのがよかった。また、同じ中学校から行っている友達もいっしょだったりするので、楽しんで行ってるし、友達からのいい影響も受けている。英検などの、学校からは案内してくれないことも、対策授業などしてくれて、資格取得に向けても力を入れてくれる。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、ひたすら演習問題を解くという、自主学習スタイルです。一人ひとりのペースで進めていき、分からないところは都度、解説してもらえます。
英語については、英検対策もしてくれます。普段のテキスト演習とは別に、英検用のテキストに沿って学習します。リスニングも強化していきます。

可児北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気と、仲間同士で教え合い互いに向上し合うため雰囲気としては楽しそうだった。基本的には一人一人に合った進め方をするため、全員揃って教えてもらうことより個々に教えて貰う形式が多いように思う。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は基本、各自の自主学習てすが、分からないことがあればいつでも質問できて、個別にわかりやすく教えてくれます。
授業の復習中心に進みますが、予習するときは授業形式になります。特に、英語はリスニングもちゃんとやってくれますよ。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円

可児北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、年配の女性の先生で、何でも話しやすく、保護者に対しても親しみやすく悩みなど相談に乗ってもらえます。年に数回、保護者向けに懇談会をしてくれて、そこで子供の塾での様子を話してくれたり、勉強法を教えてくれたり、コミュニケーションをよくとってくれました。

可児北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに指導者は分かれているものの、基本的には1人の先生がほぼ全ての科目を教えてくれる。進学塾の講師のようなエキスパート感はなかったが自分のペースで取り組めることは本人にとっては気楽だっと思う。教え方としては凄く上手かったのか子供的には不満もなく先生の事は信頼していた。全科目を指導できる方が1人だけいたためその人がいれば全ての科目について教えてもらうことができる。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのおばちゃん先生で、子供も話しやすく、何でも質問しやすい雰囲気が良い。一人ひとりにあった指導をしてくれて、親の悩みにも親身になって相談にのってくれるので、子育ても含めて全般に信頼できます。年齢的にも経験豊富なので、体験談も参考にさせてもらってます。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾での専用テキストをもとに、学校の授業の進捗状況にあわせて問題演習をしていきます。基本、復習です。分からないことあれば都度、質問して解説してもらうことができます。生徒一人ひとりにあったプリント演習もします。学校での定期テストまえは、テスト対策で、教科書や学校で使用しているワークをつかって勉強します。

可児北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体で同じ問題を解くこともあるが、基本的には個人個人のペースでそれぞれがこなしていく形です。テスト前になると全ての科目を先生を挟んで皆んなで取り組んでいく。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に一人ひとりのペースでもんだいを解いていく感じ。わからない問題には、個別で対応して教えてくれる。一人ひとりにあったレベルの問題を提供してくれます。基本、自主的になので、自分から聞かないと放置なこともあります。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生がいい!

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたことがきっかけです。塾の体験教室に行ったとき、先生との相性が良く、入ることに決めました。価格も良心的で、自転車で自分で通えるのが良かったです。

可児北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子供が通っていた。自宅から距離も近く、授業型ではないため個人の進み具合に合わせてくれそうだった。授業料も安く、とりあえず始めてみるには気軽にスタート出来ると感じたから。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

料金が良心的で、先生も明るく子供にあっていた。家から通える範囲で、いつ何回行っても料金一緒なのがよい。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 西予市立宇和中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 可児市立蘇南中学校
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩5分
住所
岐阜県岐阜市安良田町1丁目4 
地図を見る

秀英予備校 岐阜本部校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

名鉄岐阜駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1年目の先生でしたら、皆さんにお勧めしたいと思います。
いい意味で生徒にも保護者にも厳しい先生でしたから。
2年目と3年目の先生では星は1つですね。 
ちゃんと子供の悩みも気づいていなかったので。
そのせいだと思いますが、生徒も段々と減って、それで秀英多治見校は撤退したんだと思います。
1年目の先生が子供が卒業するまで、いてくださったら北高も目指せたと思います。

岐阜本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結局、娘は第一志望校には合格しなかったが、中学校でやる気がなかったが、塾に入って塾長先生が熱く娘によく語ってくれて、娘もなんとか勉強を投げ出さず高校に行けた。
大学も行き、成人して無事社会人になった娘は塾にお世話になったことが実を結んだ時思う。
とても感謝しています。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一斉授業形式なので、個別指導が良い人、自分のペースでじっくりやりたい人は合わないかもしれない。
しかし、講師の先生たちは頼りになる人たちで、娘も信頼して相談したり勉強の質問したりして最後までお世話になった。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手の塾で、信頼を裏切らないしっかりとした講師がそろっていて、三者面談の時の話も、学校の先生より具体的で的確なアドバイスをもらえたり、頼りになった。
学びたい生徒はどれだけでも質問に答えてもらえるし、入試には特化している。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1年目の先生だけは、保護者にも、こういう子なのでとか、色々と相談に乗ってくれました。
生徒には厳しい先生だったと思います。
その子に寄り添って、レベルアップしてくれました。
テキストにもしっかり赤ペンで書いてありました。
出来ないところは、家でもやりましょう
とか。
保護者会などもありました。
だめなところは、保護者にもしっかり説明してくれました。
その子の弱いところを復習させて、出来るまで教えていただきました。
1年目の先生だけですけどね。

岐阜本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一斉授業が毎回2コマある。
授業を受けて、練習問題を解くという流れだと思う。
意欲的な生徒が大勢いた塾で、みんな熱心に授業を受けていた。宿題も出ていた。
塾の前や終わったあと質問などもできた。
定期テスト前は自習室も開放された。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は授業形式の授業からはじまり、練習問題を解いて、あとは家での宿題という形式であった。
熱心な生徒が多いので真剣に授業を受ける姿が外からも伺えた。
授業前や後には個別に質問等の対応もしてもらえた。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

平常の塾は英語、数学と授業が2コマ行われている。一斉授業の形で講師の解説を聞きながら問題を解いたり、練習問題を解いたりする。残りの問題は宿題となって、家に持ち帰って、個人個人で解いて次の授業に行く。熱心な生徒が多く、熱心に授業を聞いていた。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円くらい

岐阜本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1年目の先生がとても熱心で、かなり成績が伸びたので、北高も目指せると思きました。
出来ているか、挙手させたり、挙手出来ない子にも、分かるように教えていました。
本当にその先生が多治見を離れる時はショックでした。
2年目と3年目の先生がだめでした。
せっかく成績が伸びたのに、ガタッと成績が落ちてしまいました。
成績が下がってしまったので、北高は目指せないと本人も諦めてしまいました。

岐阜本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

気の強い気難しくなかなか大人の言う事を聞かない娘であったが、塾長先生はうまく話をしてくれた。
入った当時、勉強の意欲もなくボロボロだった娘に、目標を持つように諭してくれたので塾の勉強は嫌がらずにやっていた。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は100%正社員。という事で、きちんと研修を受けた先生たちで信頼できると思った。
理系の先生と、文系の先生の二人が常駐しており、英語と数学を中心にそれぞれが一コマずつ講義を受け持っている。質問対応もできる。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

100%講師は正社員ということで、講習を受けたしっかりした講師ばかりで信頼できた。毎日理系と文系の2人の講師が常駐し、数学、英語を中心に授業が2コマあり、授業前や後に個別て質問対応もしてもらえた。専門性の高い講師ばかりだった。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは高レベルだと思います。
1年目の先生は子供に寄り添ってだいぶ成績が上がりました。
中学校での実力テストで10番以内だったのに、
2年目と3年目は全然駄目でした。
良い先生は静岡の方に行かれたと思います。

岐阜本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の塾なので、長年の実績からカリキュラムは段階を踏んでしっかりとしたものであると思う。
各学年ごとに受験までに積み上げるものが完成されていて、万全の体制で受験に臨めることができる。
通常の授業と、夏期講習、秋季講習、冬季講習などがあった。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の塾なので、長年のデータから入試に対してのカリキュラムがきちんとあって、3年間て入試までの対策が網羅されている。
年に3〜4回塾の模試があり、その結果を踏まえての進路指導もされていた。
夏季、秋季、冬季講習などとあわせて入試に向けての準備が計算されている。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の塾で長年の蓄積があるので入試に向けて、中1から入試までのカリキュラムがきちんとてきていてそれに沿って進められるので安心。
平常の塾の授業と、夏期講習、秋季講習、冬季講習などと合わせて入試対策が網羅されている。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がとても熱心だったから

岐阜本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘の友達も通っていたし、立地が交通の便の良いところでバスでも通えるし、車で6〜7分で通いやすいと思った。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘の友達も通っていたし、交通の便の良い所にあり、バスでも通えるし、自宅から車で7〜8分と送り迎えもしやすい距離だったから。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴安全対策有
コース-

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記14件のデータから算出

秀英予備校の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩5分
住所
岐阜県岐阜市神田町7丁目10-1
地図を見る

秀英iD予備校 岐阜本部校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
通信教育

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

名鉄岐阜駅にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(44件)
※上記は、秀英iD予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価は書いてきた通りコピペしたいくらい面倒なことですが、塾と言うにはおこがましいほどの塾で学校にいくよりも塾で一生を監獄にいるかのように過ごしている先生がとてもかわいそうで毎日が塾にいる生徒はますます精神がおかしくなりけり。いとをかし。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にここにして良かったです。
講師の先生方には感謝しか有りません。わからない分野を徹底してやる。放置しないと言うスタイルを今後も継続していただきたいです。放課後も長く分かりづらいとこをご指導くださってありがとうございました。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がらとても熱心に相談に乗ってくださいました。
子供だけでは目標設定からそれを達成する方法がわかりませんでした。
親も専門的にはわからないのと子供のやる気の引き出し方も先生に対応していただき、とても感謝しています。
子供にとって高校受験は人生最初の岐路でしたので、その後の考え方や価値観に大きく関わったかと思っています。
この塾に通って先生に出会えたことが良かったと思います。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもにあった提案と、子どもが自ら通いたいと言って通うようになった。
成績も上がり、頑張ることの良さ、喜び、必要性などなど、先生が定期的に語ってくれているようだ。
こちらが子供のことに関し放置してると関与を依頼されたりすることもあった。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ふいんきなぜか変換できない
がとても良く、過酷な労働を終えたあとの死んだように、寝ている気分でとてもよかった
なかにはそのまま命を落とすひともいてグリーングリーンをうたいながら必死に授業を受けていた隣の席の幼児が突然消えることがよくあった。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導なので安心していました。やはり質問するのが恥ずかしいとかがないので遠慮なく先生に質問できていたみたいです。
まず、苦手な分野の怖いとこは、わからないまま放置して進むことが一番怖いですがここは、講師が分かるまで付き合いいただけた事が良かったのかなぁと思います。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団が苦手な子供にとって、自分のペースで出来る個別を選びました。
子供にとってはそれがあっていて質問もしやすい環境でした。
他の塾の集団の中では質問しづらい環境でしたし、子供のタイプに合わせて通いやすい所を選びました。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像を見て解説視聴と問題演習の時間があるようだ。
映像については家でも見られるようで便利。
チューターの学生の先生がつき、年が近く、同じ中学出身のチューターの方もいて、話していて楽しく、笑顔で帰ってくる。
勉強が嫌いな子だったが、先生に言われたからと、授業の無い日でも自習に行くと言って頑張っている。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい。受験前は何度も講習があり、まだかかるのかときつくなった。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最高のアマチュア中学指導者で高校受験できたかもしれませんが志望校を絞ることができたかもしれませんが最低ランクの塾かと思われるかなという気持ちもありましてもう一度行くことはあるかなないかなしらはのかさのかは。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が揃っていて、とても熱心だよと以前から評判になっていて、知人の紹介もあり通わせる事になりました。実際本当に熱心で子供達からも信頼があって、とても良かった。
また、分からない分野などは、分かるまで徹底して指導して頂き本当に感謝しか有りません。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトの方と。とても熱心に相談に乗ってくださり、アドバイスもいただきました。受験後も通塾していますが、先生が辞めてしまわれてとても残念です。
でも子供が辞めたくないと言ってまだ頑張っています。
このように子供が前向きになれているのは先生のおかげだと思っています。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応してくれる先生が親身で良い。
学生の講師が中心に対応してくれるが、同じ中学出身で、会話も楽しいそうです。
話し下手な講師もいるようですが、その分優しくて丁寧な対応してくれる先生もいて、いろいろなタイプの先生がいる。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

めったにないくらいのなぞなぞが多くてこのままではいけないと思い熟語の勉強を頑張っていたようです。英語はa5ランクの和牛が美味しそうでラムはとてもくさみが強く食べた途端吐き出していました。これに関しては人によると思いますがほぼほぼ亀が汚い。

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私自身はよくカリキュラムの内容は把握していませんでしたが、子供には凄い合っていたようで、通いはじめてから3ヶ月ほどで偏差値も10くらい上がっていました。
かなりの急成長ですよね。個人差は多少ありますがが、周りの知人の子達も皆さん爆上がりしていましたのでとても良かった。

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像と個別があるので自分のペースで勉強出来る所と質問しやすい環境が良いと思っています。
苦手教科のみ選べたり、3教科であれば国数英。5教科すべてとバリエーションがあります。
講習も時間と教科数も選べます。それによって金額も変わります。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

計画性があって良い。任せて安心。
時期に合わせた提案と、状況に合わせた提案もあり、臨機応変に対応してくれる。
親があまり関与してなくてもその分のカリキュラムの進捗管理をしっかりしてくれている様子。

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

御殿場富士岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:静岡サレジオ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

OAC名護校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので。自宅から近いのも良かったです。移動に時間がかかると親も子も負担になるので。
個別があったり、映像授業で自分のペースですすめやすかったので。

江別野幌校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道大麻高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

室長の方が非常に親身

常滑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瑞陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

秀英iD予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩5分
住所
岐阜県岐阜市神田町7丁目10-1 
地図を見る

個別指導秀英PAS 岐阜本部校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

名鉄岐阜駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果として、塾代は、思ったよりかかったが、子供の希望の公立高校に合格したのでよかった。
その子その子のタイプで合う、合わないがあるかと思うが、うちの子供には、自分で選ばせた塾に行かせるのが1番と思った。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の項目にも書いていますが、まずは立地が良いので通いやすいです。それから、塾の責任者をはじめ、講師の質も高いのではないかと思います。集団指導と個別指導の両方ありますので、子供の学習状態や成績に合わせて変更できるのも良い点ではないかと思います。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団指導と個別指導の両方があるので、実際に受講してみて合わなければ変更できる点は良いと思われる。ただし、費用的には個別指導の方が高くなってしまうので、その際は他の塾も検討した方が良いのではないかと思われます。現在通っている塾に関しては、講師が親身に相談に乗ってくれるので、いろいろと助かっている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現在通っている塾は、先生も熱心に教えてくれているので、まずます良いのではないかと思います。通塾当初は集団指導でしたが、現在は個別指導にしています。集団と個別両方あるのも他にはない特徴ではないかと思います。来年度は受験になるので、個別か集団か検討しているところです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が、前にいて、生徒に授業を行うスタイル。
その日に塾の講義受けれなくても、後日DVDで再講習をうけれる体制が、遅れを取り戻せるので良かった。
わからないところはいつでも授業と別に先生に相談できる体制で、熱心な塾という印象でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、個別の場合は、テキストやプリントの問題を解き、わからない点や間違った箇所の説明をしてもらう形になっている。2対1の個別授業なので、一人の生徒に対応している時は、課題に取り組み、交互に指導を受けている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室の形態は、2対1で行っている。自分でテキストの問題を行い、わからない箇所や間違った問題は講師が教えてくれるようだ。教室内の雰囲気も特に問題は無いようです。本当は1対1の個別の方が良いのですが、費用的な問題もあるので現在の形式で行っている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導の場合は、基本的には学校よりも先行して教えているようです。塾で大枠を勉強し、学校で理解を深めるというのが方針のようです。個別指導は、2対1なので、それぞれテキストで学習し、わからない点があれば講師に質問して教えてもらうという流れのようです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40~50万円くらい

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方の職歴は分かりませんが、面談が各学期ごとにあり、詳しく塾の子供の様子を説明していただき、子どものレベルの説明があり、高校受験の高校選びにとても参考になりました。
公立、私立とも受験校選びに熱心に対応してもらいました。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が3名ほどで、あとはアルバイトの講師がいる。現在は個別に通っているので、基本はアルバイトの講師が指導してくれている。ただし、生徒の講習内容については、塾の責任者が管理し、それぞれにあった指導方法をとってくれている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現在通っている塾の講師は、プロの講師が3名くらいで、あとの講師はアルバイトと聞いている。現在は個別に通っているので、合わない講師がいる場合は変更してもらえる。現在の講師は、子供に合っているようで、教え方もわかりやすいと言っているので、講師の質は良いのではないかと思う。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、常勤のプロの講師が3名ほどいます。その他の講師は、アルバイトが多いようです。集団指導に関してはプロの講師が教えており、個別指導はアルバイトの講師が教えています。個別指導の講師は、説明がわかりやすいと言っています。子供に合わない講師がいる場合は、講師の変更依頼ができます。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自主学習も無料であって、毎日なるべく通わせて勉強するように声かけてもらっていました。
授業も休んでもDVDで自主学習を行い、再講習受けれ、わからないところは先生に質問できるような体制をとってもらっていて、安心でした。

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中学の場合は全部で5教科ある。現在は個別に通っているので、数学と英語を指導してもらっている。その他の科目については、春期講習や夏期講習、冬期講習、テスト前特別講習などで必要に応じて追加している。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個別なので自由に選択ができる。現在は、数学と英語を受講している。テスト前などは、必要に応じて授業のコマ数を増やすこともでき、また他の教科(国語、社会、理科)を追加することもできるので、必要に応じて追加している。ただし、費用は別途かかるので、出費が多くなる。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団のカリキュラムは5教科か3教科(国語、英語、数学)です。個別指導に関しては、その子の苦手な科目を選択できます。個別の場合は、1科目週1回が基本的なコースで、2科目の場合は、週2回になります。今は、英語と数学を個別にしているので、週2回通っています。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

前原校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立糸島高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った際、対応してくれた塾の責任者の説明もわかりやすく、子供も良いイメージをもったから決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数の塾を見学し、子供自身が一番自分に合っていると感じたところに決めた。また、見学の際の塾担当者の説明などもわかりやすかった点も親としては良かった。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学して、先生が一番熱心に説明をしてくれた塾に決めました。子供も一番通いやすいという意見だったので、ここに決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース-

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩5分
住所
岐阜県岐阜市神田町7丁目10-1 
地図を見る

キタン塾 本科コース 岐阜駅前校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

ベテラン講師が指導!分からない生徒を置き去りにしない完全理解システム

キタン塾 本科コース編集部のおすすめポイント

編集部
  • 分からない生徒を置き去りにしない「完全理解システム」を採用
  • テストで弱点を把握する「リトライノートブック」の導入
  • 学習効果の高い教材で生徒の学びを徹底サポート
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩3分
住所
岐阜県岐阜市清水町3-14 レジデンス35 1F
地図を見る

名進研 中等部鶯谷中クラス新岐阜校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

中学受験は東海地区で36年、合格実績No.1 生徒参加型で真の学力を身に付ける

名鉄岐阜駅にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(584件)
※上記は、名進研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく最高の塾だったことは間違いない。講師、周りの塾講生も同じ方向に向いておりその目的を達成するためにはなににどうしたら良いのかという考える力が身につくことにより教えてもらったことの吸収力が格段と違っていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく素晴らしい塾としか言えない。子供の偏差値が上がって目標の高校に合格できれば親として良かったと思っていたが、人としても成長させてくれた塾には本当に感謝をしています。恐らく今後の人生に役に立つことばかりだと思うので子供には大きく育って欲しいです。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りの評判通り、とても良心的に面倒見てもらえて、希望の進路に進むことができた。講師の方の人柄も良く、本人のやる気を発揮させてもらえていたのだと思えた。たとえ希望の進路に進むことができなかったとしても、恨むレベルよりは、感謝できたと思う

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは最高に良かったと親として思うことがたくさんあったことは覚えている。何故ならば受身型の授業ではなく、参加型の授業なので、よく寝ている子が沢山いるような授業ではなく、皆さん食い入るように授業に参加していた、そのため授業の雰囲気に関しても自由闊達な意見が出るような熱い雰囲気だった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業に関してはとても良かった。具体的には受動的な授業ではなく、能動的な授業だったため子供達はつまらない感じになっているわけではなく積極的に参加しているので授業を楽しんでいるところが親からしてもとても素晴らしいと思えた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に体験してないので、こどもの話からしか察することはできないが、あきらかに学校の授業よりは楽しくて、他の塾みたいに成績順に席を決めるとかの縛りのようなものがなくて、良かった。楽しい雰囲気でやれるという、整った環境はすごく大事だと思えた。

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については最高の講師だった。なぜかと言う名進研のような規模の塾になると生徒一人一人に割く時間というのは限りあるのが普通だが、名進研は一人一人の時間をとても大切にとってくれる講師が多数いた預ける親としてとても安心したいた。また熱い気持ちを持った講師が多くいたので子供達が飽きなく授業に専念していた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については本当に質の高い講師であった。どういった点でよかったかというと生徒一人一人に対してしっかりとした会話をして納得するまで付き合ってくれることだった。どれだけいい授業したとしても人としてよくなければ人はついてこないが、自惚れることなく生徒一人一人に対応してくれたので本当に良い講師でした。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人もベテランもいて、だいたい低学年を新人が受け持ち、ベテランの先生は高学年を受け持っていた。新人とはいえ、高学歴だったので安心だった。教え方がすごく上手で、生徒から親しまれている先生が多かった。特に女性の先生が人気だった。

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しても決して要点だけまとめたり、受験テクニックのみを教えるようなテキストではなく、しっかり基礎から応用まで学べまるテキストになっていた、そのため仮に躓いた箇所ができてもどこかが苦手が瞬時にわかるようなテキストになっており、克服するスピードが速くなっていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、基本から応用まで対応できるようなカリキュラムなっていた。その結果子供は知識の定着が段階を踏むように増えていき、正しい知識の積み重ねができていたので知識が忘却することは無くなっていた。一流の塾のカリキュラムに関しては関心しきりでした。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

面談とうで説明はあったが、詳しいことはわからない。集団授業であっても個々の成績やレベルに応じたカリキュラムも組んでもらえて、生徒も対抗なく受け入れられていた。個々の成績に合わせてもらえると、焦りが生じず、良かったのかなと思えた。

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子の友人が多数通っていて皆評判が良かったのがまず決めた理由の一つであるが、それ以外には受験に対して意識の高い子供達が多くいたのでそれも選んだ要因の一つである。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、子供の近所の友達含め学校の友達のかなりの人数の子が通っていたので子供も通わせようと思ったから。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース-

名進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験は「東海地区で36年、合格実績No.1」の名門塾
  • 復習に軸を置いた学習方法で成績アップを保証
  • 正社員の講師が生徒参加型の授業で理解を促します

名進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:4時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩5分
住所
岐阜県岐阜市神田町7-10-7 
地図を見る

名進研 新岐阜校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

中学受験は東海地区で36年、合格実績No.1 生徒参加型で真の学力を身に付ける

名鉄岐阜駅にある名進研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(584件)
※上記は、名進研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子供に合っているからといって、必ずしも他のお子さんに合うとは限らないが、どのお子さんもたいてい結果を出せているので万人受けしていると思われる。授業料などの問題もあるので、そこに対応できる家庭であり、お子さん本人のヤル気さえあればなんとでもなるので、オススメしたい。

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく最高の塾だったことは間違いない。講師、周りの塾講生も同じ方向に向いておりその目的を達成するためにはなににどうしたら良いのかという考える力が身につくことにより教えてもらったことの吸収力が格段と違っていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく素晴らしい塾としか言えない。子供の偏差値が上がって目標の高校に合格できれば親として良かったと思っていたが、人としても成長させてくれた塾には本当に感謝をしています。恐らく今後の人生に役に立つことばかりだと思うので子供には大きく育って欲しいです。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周りの評判通り、とても良心的に面倒見てもらえて、希望の進路に進むことができた。講師の方の人柄も良く、本人のやる気を発揮させてもらえていたのだと思えた。たとえ希望の進路に進むことができなかったとしても、恨むレベルよりは、感謝できたと思う

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍においてはリモート授業も取り入れていたが、最近では席を1つづつ離すなどの対策がとられ、マスクも最近までは着用が義務付けられていた。生徒達の雰囲気も良く、互いの目標を達成するために頑張れる環境が作られている。

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは最高に良かったと親として思うことがたくさんあったことは覚えている。何故ならば受身型の授業ではなく、参加型の授業なので、よく寝ている子が沢山いるような授業ではなく、皆さん食い入るように授業に参加していた、そのため授業の雰囲気に関しても自由闊達な意見が出るような熱い雰囲気だった。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業に関してはとても良かった。具体的には受動的な授業ではなく、能動的な授業だったため子供達はつまらない感じになっているわけではなく積極的に参加しているので授業を楽しんでいるところが親からしてもとても素晴らしいと思えた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に体験してないので、こどもの話からしか察することはできないが、あきらかに学校の授業よりは楽しくて、他の塾みたいに成績順に席を決めるとかの縛りのようなものがなくて、良かった。楽しい雰囲気でやれるという、整った環境はすごく大事だと思えた。

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まず塾長が良い。講師は男性が多く、ベテラン域一名に付き、新人の若手が一名付く。過去問題などを使用し、グループなのに個別にも対応してもらえるので個々の学力が着実に伸びる。テストの結果などでクラス替えもし、4クラスの学力がほぼ平均になっている。

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については最高の講師だった。なぜかと言う名進研のような規模の塾になると生徒一人一人に割く時間というのは限りあるのが普通だが、名進研は一人一人の時間をとても大切にとってくれる講師が多数いた預ける親としてとても安心したいた。また熱い気持ちを持った講師が多くいたので子供達が飽きなく授業に専念していた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については本当に質の高い講師であった。どういった点でよかったかというと生徒一人一人に対してしっかりとした会話をして納得するまで付き合ってくれることだった。どれだけいい授業したとしても人としてよくなければ人はついてこないが、自惚れることなく生徒一人一人に対応してくれたので本当に良い講師でした。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人もベテランもいて、だいたい低学年を新人が受け持ち、ベテランの先生は高学年を受け持っていた。新人とはいえ、高学歴だったので安心だった。教え方がすごく上手で、生徒から親しまれている先生が多かった。特に女性の先生が人気だった。

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校独自のカリキュラムを使用し、保護者説明会でも詳しく説明はあるが、生徒ごとの学力の応じたカリキュラムも作成してもらえるので、本人のヤル気も出るし、保護者側にもわかりやすいカリキュラムとなっているが、すこしむずかしい。

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しても決して要点だけまとめたり、受験テクニックのみを教えるようなテキストではなく、しっかり基礎から応用まで学べまるテキストになっていた、そのため仮に躓いた箇所ができてもどこかが苦手が瞬時にわかるようなテキストになっており、克服するスピードが速くなっていた。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、基本から応用まで対応できるようなカリキュラムなっていた。その結果子供は知識の定着が段階を踏むように増えていき、正しい知識の積み重ねができていたので知識が忘却することは無くなっていた。一流の塾のカリキュラムに関しては関心しきりでした。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

面談とうで説明はあったが、詳しいことはわからない。集団授業であっても個々の成績やレベルに応じたカリキュラムも組んでもらえて、生徒も対抗なく受け入れられていた。個々の成績に合わせてもらえると、焦りが生じず、良かったのかなと思えた。

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評判

新岐阜校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:名古屋大学教育学部附属高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子の友人が多数通っていて皆評判が良かったのがまず決めた理由の一つであるが、それ以外には受験に対して意識の高い子供達が多くいたのでそれも選んだ要因の一つである。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、子供の近所の友達含め学校の友達のかなりの人数の子が通っていたので子供も通わせようと思ったから。

当知校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛知県立名古屋西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

鵜沼校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース-

名進研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験は「東海地区で36年、合格実績No.1」の名門塾
  • 復習に軸を置いた学習方法で成績アップを保証
  • 正社員の講師が生徒参加型の授業で理解を促します

名進研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:4時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩5分
住所
岐阜県岐阜市神田町7-10-7 
地図を見る

能力開発センター 個別コースwithAI 岐阜本校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

名鉄岐阜駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なだけあって、勉強に苦手意識がある子や、先生との会話が苦手な子も勉強にしっかり向き合えるし、会話しなければならない状況なので、慣れる良い機会になる。その上成績もあげることが出来るので伸び悩んでいる人にはぜひ行ってみてほしい。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

骨折を機に1年も通い続けることなく退塾しましたが、非常に内向的なこどもが、同級生ではない人と同じ室内で、ほどよい緊張感の中での学習ができたことは貴重だったと思います。講師陣や事務スタッフの方々が、教室外でもにこやかでフレンドリーに関わっていらっしゃった印象が強く残っています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

グループが石川県で大きいので、まとめて試験をしたり、切磋琢磨できたり、順位がわかったり合宿したりがあり良かったと思います石川県で大きなシェアを占めているので有名なところです。ただ、このような自分に合わないで、個人的にやりたい方や違う軸でやりたい方などいるので、やはり子供の性格や合ってる合ってないっていうのは親も見ていかなければと思います。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々勉強嫌いだったこともあり、怪我で通塾困難になったことをきっかけに、退会することとなりましたが、地道に継続していれば、最も行きたいと思っていた高校受験に挑戦できるように成長していたのではないかと思っています(こどもは確実性をとって専願式で受験)。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して、生徒はその都度変わるが、だいたい2〜3人ほどで行われていた。一人一人の宿題内容をチェックして、一人が問題を解いている時はもう一人の子は先生からの説明や理解不十分、または間違えた問題の解説をしてもらうという流れ。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

現在(AI)、個別指導教室の正式名称は当時と変わっていますが、大まかなスタイルは変わっていないと思います。出された課題や当日の学習目標において不明な点、解きやすくなるための考え方と方策を適宜アドバイスいただくような流れでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アルバイトの先生と仲良しになり、また受付の先生方とも仲良しになり、愛称で呼び合うような位また色々と相談したり残って教えてもらったりできるのでとても良い環境だったと思います。また友達も周りにいっぱいいるのでその人たちとも仲良くできました。切磋琢磨しました。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめに前回出されていた課題に関する学びを。続いて、時間中に新たに設けた課題にとりくみ、質疑応答や解答にあてていたと思います。一人ずつ順番にみていくかたちではなく、自主性を尊重する流れであった(内向的なこどもには都度声がけするかたちで)と聞いています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120,000円

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約半年の通塾でしたが、年換算で20万円くらいかと思います

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長の指導の仕方が良いのか社員の先生たちの感じも良く、一度に三人ほどの生徒を対応していましたが、誰一人として不備のある授業は無く、満足のいく授業内容だった。また、明るく、勉強だけで無く、学校や人間関係についての相談ものっているのを見てすごく感動した。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接的な関わり合いはありませんでしたが、内向的、受動的なこどもには積極的に声をかけてくださっていた印象が残っています。デスク上の紙面や、解らずに固まっているような仕草や表情にも注意されながら、全体を見られていました。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

金沢大学の現役大学生

と、担当塾長が、密に親と面談しながら常に年にしご回は、親業と3者面談をして、色々と進路についてまた勉強方法について目標に向かって話して塾長と話します。受付の女性の事務先生もフレンドリーなので、残っても勉強教えてしてくれます

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時は、若い講師が熱心に教室内をまわりながら、自発的に質問することができず、黙ってかたまっているような生徒に声がけされたりしていました(内向的なこどもにも、どこが難しくて途中から解けずにいるのかを、しっかり訊いてくれていたようです)

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを入塾時に購入して順番に、簡単な基礎問題から応用問題まで授業で解き、先生がその中から抜粋した問題を宿題として自宅学習していた。自宅学習での予習と復習もするように促されていた。その子の理解度や進捗状況に応じてその都度相談しながら授業内容を考えてくれている。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせたテキスト内容と進行、課題を出してくださっていたと思います。当時のこどもの学習レベルでは、一方的な講義スタイルだと、ついていけずにただ座っているだけだったと思うので、マイペースすぎるこどものサポートという意味での個別指導は、こどもの性分にもあっていたかと思います。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

以前は、アルバイトの国立の大学生が、1人+生徒は2人で教えてもらってましたが、今ではAIを中心に個別指導になっているようです。定期的に同学年目標に向かっているものに対してテストをし順位を決めています。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うろ覚えではありますが、入塾の時点で、ある程度の生徒の学習レベルを把握し(独自のテストではなく学校でのテストの点数)、個人のレベルにあわせて課題を出すようなスタイルだったように思います。個別指導教室なので、一方的な進め方ではありませんでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導でわかりやすく、一人一人に寄り添った授業を行なってくれると聞いて、この塾に通わせたいと感じた。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

登校拒否気味で、学習の基礎基本をおさえられていなかった姪が、登校できるようになってから遅れを補うために通っていた教室で、勉強嫌いなこどもも、自分でなんとかしたいと体験を希望したからです。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

石川県は公立高校の泉が丘に行くことがみんなの目標なので、もしくは附属高校に行くことです。ですから、ここの宿は偏差値の高い高校向けに生かし、その後大学受験までのサポートも続けてしてるし有名だから

個別の方が
娘にら合ってたから

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

with AIの名称がない時代に通塾していました。姪が以前通っていた教室なので、特に他と比較検討をすることなく決めています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

能力開発センター 個別コースwithAI編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市東金宝町1丁目14番地 ウイングスビル
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 能力開発センター 岐阜校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜県岐阜市東金宝町1-14
地図を見る

能力開発センター 岐阜本校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

学校の授業を繰り返し、理解を深める 正しい「勉強方法」も教えてくれる塾です

名鉄岐阜駅にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(626件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

進学校に進み、上位をねらいたい人にはおすすめです。ただ、内容や宿題の量はとても多いので、中途半端な気持ちではおすすめできません。実際高校でも同じ塾の子は優秀な子がおおいです。上位に相当集っています。流石だと感じます。

岐阜本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いろいろな意味で、データ数も、通塾数も多いし、そのデータをきちんと管理して、情報提供をしてくれていたので、負けず嫌いな我が家の子供にとっては良かったと思っています。
お互いに高め合える環境をうまく作ってもらえたと思います

岐阜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値の高いこどもは、どの塾に通っても伸びていくと思いますが、そんなに高くないこどもでも、丁寧に見てくれました。生徒ひとりひとりに合わせて、じっくりみてくれたからです。勉強をすることから逃げずに、向き合っていけたのは、塾のおかげです。

明石本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目的だった志望高校合格を果たして、それから勉強に対する前向きな姿勢を維持するような勉強環境を作ってくれたので、塾の総合評価として、前向きに勉強する意欲がある方になら「最高だった。みんなに絶対にお勧めしたい」と言えます。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講義でポイントをおさえる。その後演習を繰り返し行う。間違いは繰り返し演習する。宿題は次の授業の予習が中心で量がとても多い。先生のチェックも厳しくなかなか合格がもらえなかった。アタマプラスの解析で弱点がよく分かった。

岐阜本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業では、録画をすることも出来るので、うまく利用し、質問したい内容を叙述しておいて、時間外に個別に質問しに行ったりしていた
また時間的な話では、長すぎることはないようにして、うまく時間配分をかけれるようにした

岐阜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には、生徒2人に対して講師が1人ついてくれていました。個々に合った勉強内容をさせてくれていました。課題に取り組みながら、わからないところは講師に質問します。常に講師が質問を受けられる体制でいてくれるので、質問することが苦手な生徒も困ることはありませんでした。

明石本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の形式及び流れは、教科書の授業を基礎として予習及び復習で講義を進めていくような形式と聞きました。まず宿題で講義前の予習的問題を解いて、その解答講義を元とした授業を行ない、授業の中間に小テストを行ない、その解答を元とした授業を継続すると言う形を取っていたようです。
授業の雰囲気は同じ志望高校を目指す受講生ばかりなので、少し緊張した感じだったと言う事です。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岐阜本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岐阜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

明石本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約45万円

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランが多く中学内容以上を教えてもらえた
高校に入ってからの心構えもしっかりと始動してもらえた。理科、数学、根本理解ができた。入試直前も沢山勇気をもらえてよかった。授業以外にも様々な話をしてもらえた。

岐阜本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

オンライン授業をしている先生の授業を教科に合わせて選んで受けたり、質問をしたりするために時間帯も考えて選んだりした
また講師の先生の学歴や資格についても事前に調べて参考にしたりして多くの講師の先生を選んで利用した

岐阜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師もいました。こどもにとって、親しみやすく、質問しやすかったようです。塾長先生は、ハキハキした方で、講師の方々がいきいきと働いていたので、働きやすい環境にしてくれていると感じました。そのような教室だったので、こどもも安心して通えていました。

明石本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師に関しては、元教師・大学の教育学部出身・現大学の教育学部学生と教育に関わる方々で、比較的に子供と年齢が近い講師が多かったので気軽に講義の疑問点も質問可能だったと聞きました。教育関係者なので塾の講義も丁寧でそれが志望高校に繋がったと考えています。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学進学も意識していました。学校では全く習わない難問も入っていて、県外私立の入試に役立った。つねに高校内容に結びつけた授業で意識か高まった。予習の大切さが分かった。効率的な学習を意識しました。難問を解けたのがよかった。

岐阜本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科に合わせて一つずつ良い点や悪い点を鑑み、先輩方の話を聞いて選んだりして、その分の時間やテキストを参考にするように、多くの人から話を聞いたりして、授業数も増やして選んだりしたりして対応したので、カリキュラム数がたくさんになってしまうこともあった

岐阜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒2人に対して1人の講師がついてくれていました。生徒ひとりひとりに合った勉強内容をさせてくれていたので、無理なく勉強を進められました。塾というと、どうしても偏差値の高い学校を目指している生徒が中心となっているので、自分のこどもには塾に行きにくくなっていたと思います。その点で、ひとりひとりを尊重してもらえたのでよかったです。

明石本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、志望高校合格に向けて生徒が躓きそうな部分を重点的に講義して苦手意識を克服させると言う形式を各科目に関して行なっていたようです。また特段に生じた講義での疑問点は補講と言う形も取っておりました。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

レベルが高い

岐阜本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地元の塾だけでは、高校受験では範囲が狭いと思ったので、県レベルで有名で実際に人気度も高い塾を選んだ
あまり遠くの場所にある塾では、通学に不便になってしまうのでその辺りも考慮して塾選びをした

岐阜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が講師していたから。

明石本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先に同じ志望高校を受験した子を持つ知人がこの塾の指導方法が志望高校合格に向いていると推薦を受けたのがこの塾に決めた理由であります。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

能力開発センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの取り方など、正しい勉強法にこだわった指導
  • 学校の授業内容を年3回くり返すし、基礎から応用まで深く理解
  • 集団コース/個別コース、生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の岐阜県の受験体験記9件のデータから算出

能力開発センターの中学生の詳細データ

Loading...
  • 各務原市立蘇原中学校
  • 下呂市立下呂中学校
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市東金宝町1丁目14番地 ウイングスビル
地図を見る

進学塾エスト 岐阜校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

小・中・高それぞれのステージに適した指導で学びを繋げる

名鉄岐阜駅にある進学塾エストの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、進学塾エスト全体の口コミ評価・件数です

進学塾エスト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の将来を見据えた小中高一貫教育
  • 質の高いプロ講師による責任指導
  • 生徒たちに寄り添う地域密着指導
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市東金宝町1-17 ムラセビル1階
地図を見る

ガクセン個別 岐阜駅南口校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

学校の進度に合わせたカリキュラムで成績アップ

ガクセン個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の進度に合わせたカリキュラム
  • 学校のイベントや内申点を大切にしたい
  • リーズナブルな価格設定
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩2分
住所
岐阜県岐阜市加納清野町28番地 オカダビル
地図を見る

キタン塾 光の泉本校

最寄駅
名鉄岐阜駅

創設期から変わらない寺子屋式教育をキタン塾で身につけ、「人生の基礎」をつくる!

名鉄岐阜駅にあるキタン塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(16件)
※上記は、キタン塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教え方だけでなく人間としての幅を感じる講師の先生。授業後の補習授業や、その後の雑談など、学びの場としてとても充実していた。
学校のカリキュラムに近いカリキュラムで学びやすかった。
テキストの難易度がちょうど合っていて、難しすぎることはないが、簡単すぎることはなく、適度抵抗があってよかった。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やる気があり、新しい勉強内容に興味がありレベルの高い子は更に伸びますが、やる気がない子には全く向かない塾です。無理してはいってもついていけずにただ授業を聞いているだけになってしまいます。もう少しレベルの低い子にもフォローがありと良いと思います。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

岐阜高校に入れるならキタンの光の泉コースだと思います。データも教え方も真剣です。毎月成績順で配席されるようなシビアなコースだと思います。更には、岐阜高校に合格したあとも、ちゃんとついていけるはずの能力がついていると思います。ただ、そこまでの能力がない場合は、別の塾でも良いかもしれません。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、先生の講義と練習問題を解く演習をバランスよく行った。
楽しい雰囲気で、和気あいあいとした授業であるが、子供たちが集中力を切らしてふざけるようなことはなかった。
月末のテストで、クラス分け、席順が決まる。前から順に点数の良かった子が座る。
授業が終わると希望者は補習授業を受けることができた。
その後雑談をするなど、先生と子供たちとはとても良い関係であった。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎月一回のテストで、レベル別のクラスに分かれ、それぞれオリジナルテキストで授業した後、毎回のように理解度を確認する小テストが行われます。そこでわからないことは質問すれば個別で教えていただけます。皆真面目な子供達ばかりなので、おしゃべりをするわけでもなく、真面目な雰囲気です。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをとりあえず解かせて、その後に解説していくやり方だったと思います。英語や国語の場合はそれより前に単語や漢字の小テストもやっていたと思います。国数英しかやってないですが、月に1度は実力テストをやらせていたと思います。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の熟練の講師が指導してくださる。授業の準備をしっかりしてお見えのようで、子供がよく分かると言っていた。
年配の塾長先生を中心に若い先生も見えた。
高学歴の先生ばかりであった。
授業が終わったあと、話し相手になってくださるなど、人間としての幅を感じられる先生が見えた。
進路についてもかなり詳しく、個人懇談でいいお話が聞けた。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すべてプロの講師が指導していて、みなすべて優秀な先生方でした。文系理系の分担がはっきりしており、毎日どちらかの専門の先生が自習室の質問応答をしてくれます。人数もかなりいましたが、質問対応には十分と言えるほどではありませんでした。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方もいらっしゃいましたが、子供が教えていただいていた方は学生でない専門の方だったと思います。授業を聞いていたことがありますが、とてもエネルギッシュで迫力がありました。厳しそうな授業だなあと思ったものです。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度と無関係というわけではないが独自のプログラムで実施し、月に一回テストを行って、席順んを決めっていた。
終わってから希望者には補習授業をしてくださった。
英語と数学を中心に指導してくださった。国語は授業は行はないが補修で指導したくださり、テストもあった。理科、社会の授業もあった。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾よりもかなりレベルの高い授業でした。進度もかなり早く、高校入学前に高校の授業の内容も教えていただけます。毎回小テストがあり、理解度を確認できます。月一回のテストの結果でクラス分けをし、成績順に席が決められています。長期休暇には、特別講習があります。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は基本先取り方式ですが、定期テスト前には集中講座があり、過去の定期テスト問題を解かせてもらっていました。毎月塾内テストがあり、教室内の配席が成績順に変わります。成績が悪い時にはbクラスに落とされたときもありました。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよく、子供の親友も通っていたから。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格率が高いから

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

光の泉コースに入れたかったから。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

キタン塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 幼小中高一貫教育による指導で基礎を定着し、学力向上をサポート!
  • 数多くのテストを実施し、知識の習得や成績アップでやる気を引き出す!
  • 一人ひとりの目的に合わせた多様なコースで、志望校合格を目指す!

キタン塾の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩2分
住所
岐阜県岐阜市加納清野町28 オカダビル
地図を見る

キタン塾 光の泉本校

最寄駅
名鉄岐阜駅

創設期から変わらない寺子屋式教育をキタン塾で身につけ、「人生の基礎」をつくる!

名鉄岐阜駅にあるキタン塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(16件)
※上記は、キタン塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

岐阜高校に入れるならキタンの光の泉コースだと思います。データも教え方も真剣です。毎月成績順で配席されるようなシビアなコースだと思います。更には、岐阜高校に合格したあとも、ちゃんとついていけるはずの能力がついていると思います。ただ、そこまでの能力がない場合は、別の塾でも良いかもしれません。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをとりあえず解かせて、その後に解説していくやり方だったと思います。英語や国語の場合はそれより前に単語や漢字の小テストもやっていたと思います。国数英しかやってないですが、月に1度は実力テストをやらせていたと思います。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方もいらっしゃいましたが、子供が教えていただいていた方は学生でない専門の方だったと思います。授業を聞いていたことがありますが、とてもエネルギッシュで迫力がありました。厳しそうな授業だなあと思ったものです。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は基本先取り方式ですが、定期テスト前には集中講座があり、過去の定期テスト問題を解かせてもらっていました。毎月塾内テストがあり、教室内の配席が成績順に変わります。成績が悪い時にはbクラスに落とされたときもありました。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

光の泉コースに入れたかったから。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

キタン塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 幼小中高一貫教育による指導で基礎を定着し、学力向上をサポート!
  • 数多くのテストを実施し、知識の習得や成績アップでやる気を引き出す!
  • 一人ひとりの目的に合わせた多様なコースで、志望校合格を目指す!

キタン塾の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩2分
住所
岐阜県岐阜市加納清野町28 オカダビル
地図を見る

キタン塾 光の泉 光の泉本校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

難関校合格者を多数輩出している実績ある進学塾

キタン塾 光の泉編集部のおすすめポイント

編集部
  • 徹底的な情報分析で効率的な入試対策が可能
  • 生徒のつまずきを防ぐ独自のツールを活用して指導
  • 複数教科割引などリーズナブルに学べる
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩2分
住所
岐阜県岐阜市加納清野町28 オカダビル
地図を見る

山の手英才教育 光の泉本校教室

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導家庭教師

最大1対2の個別指導!豊富な受験ノウハウを持つ、岐阜県の個別指導塾

山の手英才教育編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
  • 豊富な私立小学校の合格実績と中学受験を視野に入れた学習コース
  • 授業ごとに指導内容・成果を保護者に報告
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩2分
住所
岐阜県岐阜市加納清野町28
地図を見る

進学個別NEXUS(岐阜県) 岐阜本校

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

独自の学習サイクルで、「分かったつもり」をゼロにする

進学個別NEXUS(岐阜県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強する習慣が身に付く、ネクサス独自の学習サイクル
  • 生徒も保護者も安心!充実のサポート体制!
  • 4つのコースがあるから、自分に合ったコースを選べる!
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市東金宝町1丁目4-2
地図を見る

学研教室 松鴻教室

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

名鉄岐阜駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に行って、学習習慣はついたし、志望校にも合格したので結果よかった。英検にも合格できて、内申書に記入できた。ただ、成績かすごく上がったかというとそうでもなく、現状維持だったので、やり方次第でもっとのばせたのかなとおもう。

可児北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

お金、距離、教え方や進め方など本人には合っていたと思う。狙う高校がハイレベルな場合はここでは物足りなさを感じていただと思うが定期テストなどその程度であればこの塾程度の指導力であっても大丈夫だと思った。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に行き出したことで、毎日の勉強法習慣ができたのがよかった。また、同じ中学校から行っている友達もいっしょだったりするので、楽しんで行ってるし、友達からのいい影響も受けている。英検などの、学校からは案内してくれないことも、対策授業などしてくれて、資格取得に向けても力を入れてくれる。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、ひたすら演習問題を解くという、自主学習スタイルです。一人ひとりのペースで進めていき、分からないところは都度、解説してもらえます。
英語については、英検対策もしてくれます。普段のテキスト演習とは別に、英検用のテキストに沿って学習します。リスニングも強化していきます。

可児北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気と、仲間同士で教え合い互いに向上し合うため雰囲気としては楽しそうだった。基本的には一人一人に合った進め方をするため、全員揃って教えてもらうことより個々に教えて貰う形式が多いように思う。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は基本、各自の自主学習てすが、分からないことがあればいつでも質問できて、個別にわかりやすく教えてくれます。
授業の復習中心に進みますが、予習するときは授業形式になります。特に、英語はリスニングもちゃんとやってくれますよ。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円

可児北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、年配の女性の先生で、何でも話しやすく、保護者に対しても親しみやすく悩みなど相談に乗ってもらえます。年に数回、保護者向けに懇談会をしてくれて、そこで子供の塾での様子を話してくれたり、勉強法を教えてくれたり、コミュニケーションをよくとってくれました。

可児北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとに指導者は分かれているものの、基本的には1人の先生がほぼ全ての科目を教えてくれる。進学塾の講師のようなエキスパート感はなかったが自分のペースで取り組めることは本人にとっては気楽だっと思う。教え方としては凄く上手かったのか子供的には不満もなく先生の事は信頼していた。全科目を指導できる方が1人だけいたためその人がいれば全ての科目について教えてもらうことができる。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのおばちゃん先生で、子供も話しやすく、何でも質問しやすい雰囲気が良い。一人ひとりにあった指導をしてくれて、親の悩みにも親身になって相談にのってくれるので、子育ても含めて全般に信頼できます。年齢的にも経験豊富なので、体験談も参考にさせてもらってます。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾での専用テキストをもとに、学校の授業の進捗状況にあわせて問題演習をしていきます。基本、復習です。分からないことあれば都度、質問して解説してもらうことができます。生徒一人ひとりにあったプリント演習もします。学校での定期テストまえは、テスト対策で、教科書や学校で使用しているワークをつかって勉強します。

可児北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体で同じ問題を解くこともあるが、基本的には個人個人のペースでそれぞれがこなしていく形です。テスト前になると全ての科目を先生を挟んで皆んなで取り組んでいく。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを元に一人ひとりのペースでもんだいを解いていく感じ。わからない問題には、個別で対応して教えてくれる。一人ひとりにあったレベルの問題を提供してくれます。基本、自主的になので、自分から聞かないと放置なこともあります。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生がいい!

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立斐太高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたことがきっかけです。塾の体験教室に行ったとき、先生との相性が良く、入ることに決めました。価格も良心的で、自転車で自分で通えるのが良かったです。

可児北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子供が通っていた。自宅から距離も近く、授業型ではないため個人の進み具合に合わせてくれそうだった。授業料も安く、とりあえず始めてみるには気軽にスタート出来ると感じたから。

可児北教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:多治見西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

料金が良心的で、先生も明るく子供にあっていた。家から通える範囲で、いつ何回行っても料金一緒なのがよい。

可児北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 西予市立宇和中学校
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 可児市立蘇南中学校
最寄駅
名鉄名古屋本線加納駅から徒歩5分
住所
岐阜県岐阜市松鴻町1丁目6番地 
地図を見る

志門塾 岐阜本部校43

最寄駅
名鉄岐阜駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

岐阜県内の高校合格実績NO.1! 豊富な受験ノウハウを持つ学習塾

名鉄岐阜駅にある志門塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(286件)
※上記は、志門塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

上記にも書いてあり、しつこいかもしれないが人を選ぶ塾であり、やる気がないと絶対成績は上がらない。ただやる気があれば環境はとても良く、設備も充実しており、周りに刺激されるとおもう。ただ合わない子には全く合わない。

岐阜本部校43 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子どもとはあまり合わなかっただけで他の子は合う可能性もあると思うから。また先生によって子どものやる気がかわっていたのてこちらから先生を指名できるといい。そのほうが子どものやる気につながったとおもいます。

岐阜本部校43 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずベテランの教師陣が温厚でありながら厳しさも持ち合わせ、生徒一人ひとりに適切な指導を行います。カリキュラムのレベルも高く、基礎から応用まで幅広くカバーされています。徹底した演習や学習指導により、生徒の理解力と応用力が飛躍的に向上します。また、アットホームな雰囲気で生徒と保護者とのコミュニケーションが築かれ、個別のニーズに合わせたサポートが提供されます。成績不振時には的確なアドバイスと指導が行われ、生徒の自信とモチベーションを回復させます。志門塾は、生徒の成長と学習意欲を最大限に引き出す優れた教育機関です。

日野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

半年という短い期間ではあったが、本人が楽しく学び切ったようです
実態にはいたのであろうが足を引っ張るような輩も見受けられず順調に成績を向上してもらえ、結果志望校に合格させてもらえた
入塾時はとてもじゃないが合格できるレベルではなかったので間違えではなかったのだと思う

鷺山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団講義で授業形式で進めている。毎回小テストがある。講義は講師の授業で、雑談を交えながら進めているよう。上にも書いたが個人で分からないところは自分で聞きに行かないといけなく、自分で聞けない人、やる気がないとそのままになる。なので人によっては成績が全く上がらない。

岐阜本部校43 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

さきほど書いた通りでとくに特徴はかんじられなかったのと思ったよりも成績も伸びてない。値段に見合った成果を求めてしまいがちですが、やはりお金を払った分は一生懸命やってほしい。特に厳しいからと文句言うつもりもないので遠慮なくやってほしかむた

岐阜本部校43 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志門塾の授業形式は、少人数制で行われており、生徒たちはアットホームな雰囲気の中で学びます。授業は基礎から応用までの段階的な進行で、徹底した演習や問題解決に重点を置いています。講師は熱心に指導し、生徒たちが理解できるような分かりやすい説明を行います。また、授業後には質問や復習の時間も設けられており、生徒たちが自分の理解度を確認することができます。志門塾の授業は、刺激的で充実した学びの場となっています。

日野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキスト同様本人の意識に任せていたので詳細は不明ですが
本人から批判的な評価は出ていなかったので悪い事は無いと思う
実際成績が上がり、曲がりなりにも高校3年間で通塾が不要だったことを考えると相性は悪くなかったのだと思う

鷺山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岐阜本部校43 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円

岐阜本部校43 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円~50万円

日野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:入塾時も合わせると半年で100万円は行っていなかったと思う

鷺山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロ教師であり、教室が選抜教室専用の教室のため、教師も人選がなされているよう。ただ、一人一人に気を配り、一人一人が成績をるよう努力してくれるかというと違っていて、生徒が自分でわからないところは聞きに行かないとそのままになる。

岐阜本部校43 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生によって教えるレベルが違うのと子供との相性がいい、わるいがあった気がふる。やはりお金を払った分は一生懸命やってほしい。特に厳しいからと文句言うつもりもないので遠慮なくやってほしかむた。もっと厳しくてもいい

岐阜本部校43 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はベテランの社員教師であり、勉強だけでなく取り組み姿勢や家族への感謝の気持ちも大切に考えておられました。先生方は温厚な人柄ですが、子供たちに対しては厳しさも持ち合わせているように感じました。生徒たちとのコミュニケーションを大切にし、教育に熱心に取り組んでおり、生徒たちは成果を上げるだけでなく、人間性も育まれていきます。

日野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人から批判的な評価は出ていなかったので決して悪い事は無いのであろうと思う
通塾した本人がただただ決められたことだけをこなすような人間を好まない方なので実際成績が上がり、曲がりなりにも高校3年間で通塾が不要だったことを考えると相性の良い講師に当たっていたのだと思う

鷺山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は高レベルで、上にも書いたがこの塾は地域校舎と選抜校舎があり、子どもは選抜校舎に通塾。兄弟が検討していた私立高校の受験に対応していたため通塾した。概ね学校の進度を先取りするカリキュラムになっている。ただわからないところは自分で別に聞きに行くなり対応しないとそのままになる。

岐阜本部校43 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくにこれといった特徴はかんじられなかったのと思ったよりも成績も伸びてない値段に見合った成果を求めてしまいがちですが、やはりお金を払った分は一生懸命やってほしい。特に厳しいからと文句言うつもりもないので遠慮なくやってほしかむた

岐阜本部校43 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志門塾のカリキュラムは、徹底した演習と学習指導を特徴としています。内容は高いレベルであり、基礎から応用まで幅広くカバーされています。個別に合わせた学習プランを提供し、生徒一人ひとりの能力向上をサポートします。

日野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師同様本人から批判的な評価は出ていなかったのでおそらく悪い事は無かったのであろうと思う
実際成績が上がり、曲がりなりにも高校3年間で通塾が不要だったことを考えるとその場限りの教えだけではなかったのだと思う

鷺山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近く通いやすいため。兄弟が通っていたため、別々になると保護者の対応が大変のため、できれば同じ塾がいいとの理由から。

岐阜本部校43 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

流れ

岐阜本部校43 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接時に学校長の考え方や対応にとても好感がもてた

日野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾する本人の意識次第ではどこに行っても成績は上がるのだろうが、強制的に勉強をする時間を作る以上成績向上は当たり前
後は通塾している本人たちの意識レベルによって変わると思っているから
ある程度の過去の結果を持っていて同級生の言動が堅実な子が通っていた

鷺山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

志門塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岐阜県内の高校受験合格実績NO.1!
  • 中学から大学入試まで!小中高一貫の学習指導
  • 兄弟で通うと兄弟割引で最大70%オフ!

志門塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記94件のデータから算出

志門塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 安八郡神戸町立神戸中学校
  • 不破郡垂井町立北中学校
  • 多治見市立多治見中学校
  • 各務原市立蘇原中学校
  • 岐阜市立厚見中学校
  • 揖斐郡池田町立池田中学校
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩4分
住所
岐阜県岐阜市橋本町2-52 岐阜シティ・タワー43 1F
地図を見る
123
前へ 次へ

よくある質問

Q名鉄岐阜駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 名鉄岐阜駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導塾トライプラス、3位は個別指導の明光義塾です。
Q 岐阜県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 岐阜県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q岐阜市の塾は何教室ありますか?
A. 岐阜市で塾選に掲載がある教室は70件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

名鉄岐阜駅 中学生向けの塾の調査データ

名鉄岐阜駅 中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている岐阜市にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は31人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ318件から算出(2024年06月現在)

名鉄岐阜駅 中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている岐阜市にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は37%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ107件から算出(2024年06月現在)

名鉄岐阜駅 中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている岐阜市にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は39人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ191件から算出(2024年06月現在)

名鉄岐阜駅 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

名鉄岐阜駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾70件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている岐阜市にある中学生向けの塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下と小学4年生と小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください