2024/06/26 岐阜県 土岐市

土岐市 個別指導の塾 13件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 131~10件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

土岐市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

とてもよくしていただいているので、満足しています。
まだ、通い始めたばかりですが、発達障害でも、知的障害でも、高校受験をして、いい会社に就職できるようにサポートしていただけたら嬉しいです。
今後子供がどのような道を進んでいくかわかりませんが、普通の子供のように、同じ道を、いろんなことをチャレンジできるようにがんばってほしいです。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の進路希望が中3の9月に決まり、現時点での合格がかなり厳しいところから出発していたので、藁にもすがる思いで門を叩いた塾でした。初めから、合格させてください、という目的で入塾したので最終的に本人が頑張りきって無事に合格をすることができたので、その目的を果たすために塾がその役割を十分に果たしてくれたお陰だと思うからです。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくこちらの要望に耳を傾けてできる限り叶えようと寄り添ってくれたのでありがたかったです。成績的に無理なことはしっかりと現実も教えてくださってではどこなら良いかなどもアドバイスくださいました。
店舗にもよると思いますがこんなこともわからないの?という様な雰囲気が全くなく安心して子供が質問できる場所でした。

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こどもの環境が全てだと思いました。毎回、明るく元気に通ってくれれことが一番であり、テスト結果から、成績が上がってくれることを期待していました。親子関係についても、受験中心になってしまうので、家庭でいかにリラックスさせてあげれれかを考えました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人に合ったものを、勉強教えてくれる。
とてもアットホームで、わからないところを丁寧に教えてくれます。
週2回で、一回45分で対応してもらっています。
雰囲気はとてもよく、とても通いやすい雰囲気でやっています。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導とはいえ複数人に1人の先生が巡回しながら教えていただいた。
雰囲気は堅苦しくなく、気軽に話しかけることができたそうです。1人ずつの机スペースを衝立で区切ってあるだけなので、ガヤガヤはしていたが集中できないほどではない。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生と息子や私、相談しながらどう進めていくか考えてくださってとても満足のいく授業を受けることができていました。質問や相談をしやすい雰囲気でした。
形式は決めた曜日の時間に通うが変更もできたため無理なく通うことができました。夜1番遅い時間帯で通っていました。

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどもの理解力にあわせて、授業が進めてくれます。わからない部分については、繰り返し教えてくれ、後から言っても対応してくれるなど親切な教え方でした。こどもも明るく元気に通っていました。わからないままで終わることなく、教えてくれました。、

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:4ヵ月程しか通っていないので総額約30万円でした。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:分からない

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもやさしく、発達障害に関わらず、対応してくれます。
障害に関わらず、教えてくれてとても感謝しています。
とても丁寧に、少しずつ理解できるように、子供が頑張れるように教えていただけています。
ただ教えるのではなく、辞書を使って、漢字であれば、自分で調べるということをしていただいております。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい先生が多く、気軽に質問をしやすかったそうです。塾を自習室のように使わせてもらえたのですが、自習でわからない箇所の解説などに対応してもらえるなど積極的に指導をしてもらえました。
一生懸命に取り組んでいることを適時褒めてもらったり励ましてもらえたり、本人のやる気を保持することもよくしていただきました。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に寄り添って教えてくれたベテラン講師から学生講師まで幅広く、息子にあった人が担当してくれていた様です。聞いた質問が分からない場合は次回までに調べて次回必ず教えてくれました。年も近いため息子も心を開いていた様です

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどもの理解力にあわせて教えてくれる。保護者としても信頼がおける塾といえます。何より、こどもの成績が上がらないと困るので安心がおける塾をせんたくしたい。良い先生ばかりでした。こどもも明るく元気に通っていました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあった勉強を教えてくれる。
何を伸ばしたいかを面談で相談をし、子供にあったカリキュラム作成をしてもらいました。
まだ始めたばかりですが、プリントで作成していただき、出来ることを増やしていってもらっています。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自の問題集を購入し、それをもとに進められていました。基礎から応用まで対応していました。我が家は私立対策が必要だったので、私立受験に対応してもらえるよう希望して、ハイレベルにも対応してもらえました。受験校の過去問についても教えてもらえました。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく聞きたいところを教えて欲しいと相談してそうのようにしてくれました。
工業からの進学だったので習っていない分野を中心に教えてもらいました。
こちらの要望に寄り添って考えて下さるため本当に救われました。

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾に任せておけば問題ないです。こどもの理解力にあわせたカリキュラム構成により、進めてくれるし、保護者にもその都度連絡が入るので安心できる。こどもの様子もあかるく、元気に通っていました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近く、学校に近いため、この塾を選びました。また、こどもが発達障害があるのですが、相談をし、そういった子でも対応していただけるということで、選びました。

恵那教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:恵那市立恵那西中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介と本人の希望。本人が個別指導を望んでいたので。志望校への受験対策も個別にしてくださると言われたのと、入試対策も塾が全国ネットなので情報を得やすいですよ、と受験に特化した魅力があったため。

中津川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西創価高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

工業から就職予定でしたが急遽大学受験することになったので、習っていない分野を習得するため通いました。個人だから分からないところを聞けるから

恵那教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近いから

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の岐阜県の受験体験記28件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 岐阜大学(2名)
  • 岐阜県立斐太高等学校
Loading...
  • 羽島市立羽島中学校
  • 岐阜市立長森中学校
  • 岐阜市立藍川中学校
  • 春日井市立西部中学校
  • 飛騨市立古川中学校
Loading...
  • 岐阜市立岐阜小学校

土岐市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR中央本線土岐市から徒歩4分
住所
岐阜県土岐市泉町久尻32−7サンセブン・サンプラザビル 2F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

土岐市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

家からも通いやすく、親が送り迎えもしやすかったです。
地元の駅前にあるので、塾が遅くなっても、誰か通行人がいて、その点は安心でした。
塾の雰囲気も良く、講師の先生方も、塾長さんも、とても話しやすい雰囲気でした。

土岐校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立土岐紅陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的には志望校に合格できたので、評価はいいです。塾は先生との相性だと思うので、人に薦めたりはしたくないですが、体験はお話してもいいかなぁーと思います。受験のストレスで体調を悪くしたりしたのですが、心配してご連絡を頂いたり本当に良くしていただきました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績は上がりも下がりもしませんでしたが、先生方がとても親切なので精神的に支えになっていただきました。時には心の支えになってくれたり、将来何になりたいかのために何を努力すればいいか など たくさんのアドバイスをいただけましたアドバイスを頂きました。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人と塾の相性って本当に大切だと思うので、息子には合っていましたが、他の人にも合うとは言えないので…。でも、私は本当に良くしていただいた記憶が多いので、そういう面ではおすすめしたいです。あとは金額的にはやはり個別のほうが高いので、経済的には家庭の事情があると思うので、すすめにくいというのは少しあります。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導とはいえ、講師の先生一人につき、生徒が2〜3人といった形でした。
ですが、それぞれの生徒にきちんと目がいき、しっかりと指導をしてくれて、何も問題なかったと思います。
雰囲気も、家庭的で、親身になって教えてくれていたようでした。

土岐校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立土岐紅陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して生徒が2人。机の前にホワイトボードが設置されているので、分からないことがあるときに、先生がホワイトボードで説明や解説をしてくれるという感じでした。宿題が何ページか出ていて、塾で答え合わせをして分からないところを教えてもらっていました。学校での宿題も教えてもらっていました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業が始まる前に小さいテストもあります。国語を受けていた時は 漢字テストがありました。前が隠れたデスク なので周りの子たちと遮断されて 遊びに走りそうになるのを防ぎ、個室感があって集中しやすいです。先生とも話しやすい雰囲気です。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ナビ個別指導学院は生徒が2人に対して講師が1人という形でした。生徒が少ないときは一対一になることもありました。生徒の目の前にホワイトボードが設置されており、わからない問題が出たときはそのホワイトボードを使用して講師の方がテイネイに教えてくれるという感じでした。すぐ教えてもらえるので、わからない所をそのままにはせずすぐ教えてもらえるので、とてもいい雰囲気でした。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:分からない。

土岐校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立土岐紅陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱だったと思います

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱ぐらいだったと思います。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの大学生だったが、子供の分からないことは、きちんと教えてくれたので良かったです。
子供と歳も近いので、子供本人も身構えることもなく、分からないところは気楽に聞けたようです。
親が講師の先生方とは、直接はあまり話していないので、分かりません。

土岐校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立土岐紅陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生の方が多かった印象ですが、年配のベテラン先生も数名いたかと思います。大学生先生とは歳が近いこともあって、和気あいあいと楽しくやっていたように思います。みなさんとても優しく親身になって息子に指導してくださいました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人のコースで2人の生徒を見るスタイルです。分からないことがあればすぐに聞いてすぐに答えをもらえます。親身になって色々聞いてもらえるので 勉強以外の悩み事も相談していたようです。精神的に とても助かったみたいです。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生の方が多かったように思います。年輩の方も数名いたようですが、若い方のほうが多かったです。ですが、やはり人気のある講師の方は年輩の方ベテランの方でした。皆さんとても感じのいい方が多く、息子も楽しくしていたと思います。年齢が近いこともあって、休憩時間にはゲームの話をしたりしていたそうです。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供本人のレベルに合ったカリキュラムで、勉強を教えてくれました。
塾にはちゃんとした社員の塾長さんがいて、親は塾長さんに色々と聞けた点が良かったです。
主に、プリントの問題を解き、テキストや問題集は必要な時に使用していたように思います。

土岐校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立土岐紅陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり詳しいことは分かりませんが、ナビ個別指導学院独自の教科書を中心にやっていたと思います。中身はあまり見たことはなかったのですが、そこまで難易度の高い問題はなかったと思います。あまり勉強が得意ではなかった息子も解ける感じの内容だったと思います。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生のコースは 1コマの中で2つくらい 選べたと思いますが、中学生になってからは選択教科のみのカリキュラムです。教科を増やせばそれだけの分の費用がかかります。1コマ2時間弱だったと思います。少し短いかなとは思いました。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私はほとんどノータッチだったので、カリキュラム等はあまり詳しく分かりませんが、そんなに難しい内容ではなかったと思います。ナビ個別指導学院独自の問題集をひたすらやっていと思います。わからなかった所を塾で教えてもらうという感じでした。もちろん学校でデタラメ宿題も見ていただいていました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

営業の方が家に来て、案内をされ、子供も一度説明を聞きに行き、通う気になったから。
子供本人が納得した上で通えたので、良かったです。

土岐校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立土岐紅陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験をさせて頂いて、本人が決めました。家から自転車で通える距離、実際に4回体験させてもらって、良かったからと言っていました。他にも見学をしには行ったりしました。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別にしっかり見てもらえるから先生の目が行き届いて安心だと思いました。明るい先生ばかりで親身に載ってもらえるので 話しやすいです。勉強以外にも楽しかったことや悩み事など気軽に聞いてもらいます。

海津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験をさせていただいて、本人が決めました。無料体験をしたら?とすすめたのは私ですが、最終的に決めたのは本人です。家からの近さや行きやすさもこの塾に決めた理由に入ります。

穂積校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岐阜県の受験体験記25件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 岐阜市立本荘中学校
  • 土岐市立泉中学校
  • 養老郡養老町立東部中学校
  • 海津市立城南中学校
  • 瑞穂市立穂積中学校
  • 美濃加茂市立西中学校
Loading...

土岐市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR中央本線土岐市から徒歩4分
住所
岐阜県土岐市泉町久尻31-2かめや貸店舗

リード進学塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

幼児から高校までの一貫教育! 先取り・くり返し・さかのぼりの「3段階学習法」で、確実に学力アップ

土岐市にあるリード進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(270件)
塾の総合評価

集団授業を受けていないので、塾全体の雰囲気などは分からないが、個別指導に関しては、この塾は本当に良かったと思う。
講師もアルバイトの学生ではなく、プロの先生が教えてくれていたので、その点でもとても安心出来た。
どの先生も優しかった。

土岐駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾後点数は100点以上、偏差値は10近く上がっているので、とても良いというか、自分の子供にはとても合っていたと思います。ただ、かなり大量の宿題が出ており、やらないとついていけないとも思います。いい塾かと思いますが、当然自分のやる気も重要です。星4の理由は保護者把握できてない部分もあるためわからない分引いてあります。

土岐駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地元では有名な塾だったので、学校のお友達も沢山いて、通いやすい雰囲気でした。
授業内容やテキストなども充実しており、さすが地元では有名な塾だと思いました。
ただ、子供に合う合わないは、集団授業なので、子供によるのかなとも思います。

土岐駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通っていた塾では、個別指導よりも集団指導が主で、うちの子供のように、個別指導で通っている子は少なかった。
でも、うちの子供は個別希望だったので、その希望もきちんと叶えてもらえて、本当に良かったと思う。

土岐駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったので、子供のペースで勉強内容が進んでいった。
無理をせず、分からないところは分かるまで教えてくれた。
分からないまま先に進むようなことはなかったので、子供も楽しんで通っていた。
雰囲気も、とても良かったように思う。

土岐駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自己都合で授業を休んでも、対応できるように配慮してくれています。よくわからないですが、積極的に塾に通っているので、わかりやすいでしょうし、点数がかなり上がったので、わかりやすいのだと思います。授業を受けるまえ宿題は必須です。

土岐駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校同様、集団授業だったので、分からないところがあっても、先に進んでしまいます。
もちろん、集団授業なのでそれは仕方のないことですが、後から、いつでも、個別に先生方に質問などしやすい雰囲気だったと思います。

土岐駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、子供のレベルや進捗に合わせてもらえた。
やりたい教科のみを教えてくれて、決して無理強いすることはなく、それがとても良かった。
分からないところは、すごく丁寧に教えてくれたそうです。

土岐駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:分からない。

土岐駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

土岐駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

土岐駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

土岐駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくれていたと思う。
子供の様子や進捗状況を、常に親へ連絡してくれた。
分からないことがあれば、いつでも聞きやすい環境だったと思う。
個別だったので、先生と仲良くなれて良かった。

土岐駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は社員なのか、アルバイトなのか、何なのかはよくわからない。授業がわかりやすいかもよくわからない。ただ、子供の成績が上がっていること、積極的に塾に通っている姿を見ると、とても満足できていると思います。

土岐駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で、とても丁寧に分かりやすく教えてくださいました。
ベテランの方々ばかりで、親としても、安心しかありませんでした。
熱心な先生方ばかりで、良かったと思います。
親に対しても、とても丁寧で優しい先生方ばかりでした。

土岐駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロで、ベテランの講師に教えてもらった。
個別指導だったので、隅々まで配慮して頂き、本当に良かった。
丁寧で、優しい先生だったそうです。
子供に合わせてくれ、それがとても良かった。
アフターフォローも、しっかりしていた。

土岐駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせたレベル、勉強を教えてくれた。
個別なので、無理せず、子供のペースで勉強を進めてくれたので、それは子供にとっても本当に通いやすくて良かったと思う。
質問時間も、しっかり取ってくれていた。

土岐駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

地区の進学校を目指している塾のため、レベルはそれなりに高いと思われます。ただ、当県の入試問題は基本的なレベルが出題されるため、基本的な問題も多く解いていると思います。
また自習にもちからを入れています。

土岐駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のテキスト、問題集があり、学校の勉強プラスアルファという感じで、とても良かったです。
週3日間なので、勉強漬けにならず、子供にとっても良かったのではないかと思います。
一日の在塾時間は長めなので、疲れた日などは、子供は最後は眠くなってしまう日もあったようです。

土岐駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎学力を中心に、小学校で習うこと全ての総復習をしてもらった。
塾専用のテキストがあって、苦手な教科だけ、しっかり教えてもらえた。
長期入院があったので、本当に助かった。
とても感謝しています。

土岐駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が当時通っており、兄弟割引が適用されたため。
お友達もいて、通いやすかった。
個別指導を行ってくれたので、良かった。

土岐駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自分で自転車で通える距離であったこと。他の保護者からの評判がよく、点数上がったという意見多かったため。またほかにいいところがなかった。

土岐駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立多治見北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

土岐駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

土岐駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

リード進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岐阜県に根付いた密着型の学習塾!トップ高校への合格実績が多数
  • 幼児から高校までの一貫教育を実現! 生涯学び続けられる力を育成
  • 先取り学習・くり返し学習・さかのぼり学習!リード式「3段階学習法」を導入

リード進学塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記91件のデータから算出

リード進学塾の詳細データ

Loading...
  • 岐阜県立土岐商業高等学校
Loading...
  • 可児市立蘇南中学校
  • 瑞浪市立瑞浪中学校
  • 羽島郡岐南町立岐南中学校
  • 各務原市立蘇原中学校
  • 羽島市立竹鼻中学校
  • 岐阜市立長森中学校
Loading...
  • 多治見市立小泉小学校
  • 関市立瀬尻小学校

土岐市にあるリード進学塾

最寄駅
JR中央本線土岐市から徒歩2分
住所
岐阜県土岐市泉町久尻579 

東進ゼミナール

自ら考え表現できる力を育成する本質的な指導

土岐市にある東進ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(69件)
塾の総合評価

とにかく、子供をよく、みてると、おもいます。親以外から、言われた方がよいことを、いってくれてると、思います。我が子には、この、塾は凄くよくて、あっていた。次も行きたいと、子供が思うは、良いからだと、思います。

関校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅の近くの好立地で、近くの子どもも、少し離れた所から通う子にとっても通いやすい塾である。また、先生がたが熱心かつユーモアであり、子ども達が興味を持つ授業を展開してくださる点が良い。宿題で追うのではなく、通塾時間の授業で勝負するというスタンスも好感的である。有名私立を狙う子だけではなく、地元公立学校に進学する子も安心して通える塾である。

美濃加茂校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

熱心な授業の様子、生徒に対する言動、個別対応の時間を他に設けていただけること、通塾にかかる費用などいずれをとってみても良い塾だと評価しております。
少々塾の規模が肥大化していて子供への対応に不安を感じたことがありましたが、娘の通塾中にはその不安を払拭する対応をしていただいたと記憶しております。

可児校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

思春期に向かう子どもの大切な成長過程において、こちらの塾に通えたことは財産になったと思っています。中学受験はゴールではなく、中学・高校・大学・その後に続く自己実現への入り口なのです。目標をもつこと、努力すること、挫折から這い上がること、勉強以外の大切なことをここから教わり体験できました。それらの成長に親身に寄り添ってくださり、先生方には本当に感謝しています。

多治見駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、前回の、おさらい。次の授業、復習と、反復して、途中に、余談も入れ、楽しみながらの、流れで、楽しい雰囲気。まず、頭に入らないは、ないような、工夫がされてます。次の授業を楽しみにしていて、次の塾の日が、待てない我が子であります。

関校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式としては、国語と数学をメインにしたもので、入塾時のテスト結果を考慮して、クラス分けがされていた。クラス分けと言っても、少人数指導体制なので、一人一人が大切にされている雰囲気があった。講師の先生が元気かつ熱心な方ばかりで、教室内は真剣かつ活気に満ちていたようである。

美濃加茂校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は講義形式で、別にマンツーマンの補習的な時間と場所も提供されていたと記憶があります。授業中は静寂で、講義内容を理解しようと本人たちも努力していました。個別対応していただける場所では、授業内容の不明点にも対応していただきました。

可児校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一斉授業のスタイルですが、個人に合った課題が出るため、個別指導と同じ濃度の濃い学習内容です。授業時間以外でも質問をすれば、とことん親身に教えてくださり、居残りをしたり早く行ったりして塾で勉強していました。先生、仲間との関係がよく、目標に向かって頑張ることのできるよい雰囲気だと思います。

多治見駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

関校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

美濃加茂校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

可児校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

多治見駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすく、子供が、塾が好きで、自分から、自習室に行くと、帰ってこない!ほめて、のばすが、すごい。やる気になる、塾みたいで、指導は、すごいなと、思った。特徴的講師が多数で、子供は、先生の、話をよくしてくれました。

関校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心かつ、ユーモアを交えた授業で子どもも真剣かつ楽しく授業を受けることができた。また、成績と照らし合わせながら、適切な進学アドバイスを受けることができ、親としても頼り甲斐を感じていた。
ハキハキとした調子で授業を進められ、飽きさせない工夫があった。

美濃加茂校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な先生だと娘から伺っていました。通塾中の途中の期間で教科担当者の講師が変更になり、一時的に通塾することをためらった時期がありましたが、その後本人の意識の高さから通塾を継続できました。若干、アルバイトと思われる学生の講師もみえました。

可児校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長い間、中学受験に関わってこられたベテランの先生が重鎮のように古くからいらっしゃいます。学習はもとより、子どもを掴むのも上手く、親も子も非常に信頼をしていました。子どもは塾を卒業し、中学・高校に入っても折に触れ、先生に会いに行って助言をもらっていました。

多治見駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適宜に、遊び感覚の時間等工夫があり、子供は、授業面白いと、いってました。あきない、授業カリキュラムみたいでした。復習からなので、反復できて、インプットできるようでした。楽しいカリキュラムとなってます。

関校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策として、国語と数学をメインに受講した。似たような学力レベルで、志望校が共通している同じ小学校の子と同じクラスであったため、切磋琢磨しながら学習に励むことができた。また、国語や算数だけではなく、作文指導も位置付けられており、今必要とされる表現力を高めることにつながった。

美濃加茂校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

なかなかの高レベルな内容で、過去問題などの繰り返しレッスンで理解度を深める内容でした。
出題予想なども的確に指示されて本人たちの意欲向上に努めておられたと思いました。
公立学校の授業進度よりは常に先行でした。

可児校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

六年の夏までは四ツ谷学院のテキストをつかいながら、毎週模試を行い、順位ごとに席がえをしています。夏と冬には、細かな課題が出るためそれを達成できるよう頑張っていました。課題は項目ごとクリアしたらシールを貼り、可視化しています。

多治見駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が気に入り

関校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶯谷中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績が豊富であり、小学生の娘でも家から通える距離であったから。さらに、授業内容から見た時、費用も手頃であったため。

美濃加茂校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:滝中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地元で自宅から近距離で通塾に便利だったから。通塾費用も比較的安価で問題ありませんでした。近所の友人も、こちらの塾に通っておられ、そのこともこちらの塾に決定した理由の一つです。

可児校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていた。家から近い。地区にここしかない。駅から近いため、学校が終わってから自分で行くこともできた。

多治見駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃

東進ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一流講師陣が生徒の目標達成に向けて丁寧に指導
  • 受験対策から学力向上まで、一人ひとりに合わせた学習コースをご用意!
  • 「東進流PDCS」と呼ばれる独自の学習ステップで成績アップ!

東進ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岐阜県の受験体験記22件のデータから算出

東進ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 筑波大学附属駒場高等学校
Loading...
  • 美濃加茂市立東中学校
  • 可児市立蘇南中学校
  • 瑞浪市立瑞浪中学校
  • 土岐市立泉中学校
  • 可児市立中部中学校
Loading...
  • 土岐市立土岐津小学校
  • 多治見市立市之倉小学校

土岐市にある東進ゼミナール

最寄駅
JR中央本線土岐市から徒歩5分
住所
岐阜県土岐市泉町大富258

進学個別NEXUS(岐阜県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の学習サイクルで、「分かったつもり」をゼロにする

進学個別NEXUS(岐阜県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強する習慣が身に付く、ネクサス独自の学習サイクル
  • 生徒も保護者も安心!充実のサポート体制!
  • 4つのコースがあるから、自分に合ったコースを選べる!

土岐市にある進学個別NEXUS(岐阜県)

最寄駅
JR中央本線土岐市から徒歩2分
住所
岐阜県土岐市泉町久尻579

アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

土岐市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
JR中央本線土岐市から徒歩128分
住所
岐阜県土岐市鶴里町柿野1709-25
最寄駅
JR中央本線土岐市から徒歩7分
住所
岐阜県土岐市泉大沼町3-3

学習塾 梅塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

「楽しく・のびのび・真剣に」がモットー!地域密着の少人数制学習塾

学習塾 梅塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ベテラン講師による少人数制指導
  • 一人ひとりの基礎力を伸ばす「小学生コース」
  • 目標に向かって学習する「中学生コース」

土岐市にある学習塾 梅塾

最寄駅
JR中央本線土岐市から徒歩19分
住所
岐阜県土岐市土岐津町土岐口 897-7

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

土岐市にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
JR中央本線土岐市から徒歩2分
住所
岐阜県土岐市泉町久尻579

Lepton

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

Lepton編集部のおすすめポイント

編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

土岐市にあるLepton

最寄駅
JR中央本線土岐市から徒歩30分
住所
岐阜県土岐市土岐口南町3-25

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

土岐市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

最寄駅
JR中央本線土岐市から徒歩15分
住所
岐阜県土岐市泉西窯町4-23
最寄駅
JR中央本線土岐市から徒歩14分
住所
岐阜県土岐市土岐津町土岐口1924-1
1
前へ 次へ

よくある質問

Q土岐市で人気の塾を教えて下さい
A. 土岐市で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位はナビ個別指導学院、3位はリード進学塾です。
Q土岐市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 土岐市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q土岐市の塾は何教室ありますか?
A. 土岐市で塾選に掲載がある教室は13件です。(2024年06月27日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

土岐市個別指導の塾の調査データ

土岐市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている土岐市にある塾13件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は31%が20,001円~30,000円、小学生は29%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ318件から算出(2024年06月現在)

土岐市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている土岐市にある塾13件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週3回、中学生は37%が週3回、小学生は55%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ107件から算出(2024年06月現在)

土岐市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている土岐市にある塾13件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は16人が高校1年生、中学生は39人が中学3年生、小学生は15人が小学3年生以下と小学4年生と小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岐阜県の合格体験記・口コミのデータ191件から算出(2024年06月現在)

土岐市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

土岐市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている土岐市にある個別指導の塾13件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下と小学4年生と小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください