お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 広島県 広島市西区 商工センター入口駅

商工センター入口駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 49 41~49件表示

6977.webp
プレッジスクール 五日市校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)五日市駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

地域密着型でテスト対策から受験指導までを丁寧に行ってくれる学習塾

ico-recommend--orange.webp

プレッジスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型で実績に基づいた信頼の指導システム
  • 生徒一人ひとりの学習ニーズに対応した指導
  • 総合的な学力向上サポート
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)五日市駅から徒歩3分
住所
広島県広島市佐伯区広島市佐伯区吉見園2-31-3 4F
ico-map.webp 地図を見る

プレッジスクール 五日市校の地図

ico-cancel.webp

600.jpg
アイル(I'll) 五日市教室

最寄駅
広電2号線(宮島線)五日市駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

広島県の教育事情に精通!地域密着型指導を行なっている学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 商工センター入口駅にあるアイル(I'll)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(13件)
※上記は、アイル(I'll)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾は目指す学校によってクラス分けがありましたが、ここはありません。志望校は固まっておらず、入れるところでいちばん難しいところに入ろうというスタートだったので、クラス変更などで悩む必要がなくよかったです。一人一人よく見ていただいて、懇談の時に現状などを分かりやすく話していただけます。懇談は電話でもしていただけて、忙しい時期も助かりました。

五日市教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数制の授業で理解度が先生に伝わりやすく、先生もアルバイトではなく、プロの先生であったため信頼して預けることが出来ました。感謝しています。合格後も報告がてら遊びに行っていたので良い思い出です。100点満点です。

西条教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島県立広島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結果志望校に入ることができて良かったのではないかと思っています。入塾時は第一希望校に入れる成績ではなかったけれど、そんなに詰められず、追い詰められず、適度な感じで良かったです。伸び代を残しながら、受験時期を迎えることができました、

五日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結果、志望校にも合格しましたので、通わせて良かったと思います。大手の塾ではなかったので心配もありましたが、塾の中で私学に受からなかった子はいなかったみたいで。先生もねっしんだったので、とても安心して任せることが出来ました。

五日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業だが人数の少ない小さい教室で密でよかった。友人の質も良く、保護者間もちょうど良い距離感が保ててたので、良かったと思います。大人数だと、授業も理解する間もなく進んでいくようなこともあると思いますが、少人数なので先生も目が行き届き、子供の理解度に合わせて進めていってくれるので良いと思います。

西条教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島県立広島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

私自身が体験の時しか見てないので、なんともですが、子供はとても和気藹々と楽しく学べると行っていました。進行スピードも適度で、のんびり家の息子にはちょうど良い感じでした。個人授業ではなくて、団体授業です。休んだ時はオンラインで動画学習できました。

五日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業に参加したことがありませんが、子供の話だと、先生の経験談を交えながら、アットホームな雰囲気で進められるみたいです。重大な箇所は何度も繰り返して学習し、受験のテクニックも学んだようです。10人程度のクラス形式で、楽しく学びました。

五日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

五日市教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円

西条教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島県立広島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000円

五日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

五日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

文系の先生は優しく、理系の先生は怖かったようです。怖い先生は嫌がっていたが、優しい先生とのバランスがよく、うちの子には良かったです。怖い先生がいるから真面目に頑張ってこれたし、怖いだけなら通学を嫌がっていただろうし、優しい先生がクッションになってくれました。

西条教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島県立広島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

しっかりした先生でした。とても熱心で一生懸命指導いただきました。感謝しています。特に算数は細かいところまでしっかりと説明してもらったので、苦手だった鶴亀算も最後の方は得意になっていました。もう少し早く通い始めたらもっと上位も狙えたかもと残念に思います。

五日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心でとてもアットホームな感じでした。近くの子が多いので、自ずと友達も通っていて、リラックスして授業に臨むことが出来ました。適度な声掛けをしてもらって、学習意欲が増しました。先生にはとってもお世話になって、かんしゃしています。

五日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高レベルで、第一希望の中学校への合格率も良いと聞き、こちらに決めました。詳しいカリキュラムは覚えていませんが、速すぎず、遅すぎず、受験に向けて目標を持って授業をおこなっていただき、良かったです。適性検査対策と、私立中学校対策があった。また、理系と文系の授業があった。

西条教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島県立広島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは良かったです。間違えたところは補足の教材でしっかり復習できるようになっていました。繰り返し学習することで、最初はできなかった問題も徐々にできるようになりました。もう少し補足の教材があっても良かったかなと思います。他を知らないのでなんとも言えませんが。

五日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わかりやすいカリキュラムだったと思います。苦手なところを洗い出して、反復演習をするこどができるようになっていて、何度も似たような問題をすることによって、理解が深まりました。ただ、カリキュラムの内容を理解するまでにじかんがかかりました。

五日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて,通学に便利。また、少人数制で先生が丁寧に教えてくれると聞いたから。また、子供の友人もいたので楽しく、またライバルがいた方が良いかと考えたため。

西条教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島県立広島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、アットホームな雰囲気だと聞きました。最初に体験に行った時に感じの良い先生だったので、ここに決めました。あまり大きいところだと子供に向いてないかなとも思いました。

五日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

五日市教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アイル(I'll) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 広島県の中学受験指導に強み
  • 授業動画をいつでも視聴可能!
  • オンラインで受講可能な質の高い英語指導
最寄駅
広電2号線(宮島線)五日市駅から徒歩3分
住所
広島県広島市佐伯区広島市佐伯区吉見園2-31 3F
ico-map.webp 地図を見る

アイル(I'll) 五日市教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

153.webp
進学個別塾ALL-up 庚午教室

最寄駅
広電2号線(宮島線)古江駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

自分で勉強する力を確立させる!合格率の高さが強みの進学個別塾

ico-kuchikomi--black.webp 商工センター入口駅にある進学個別塾ALL-upの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(90件)
※上記は、進学個別塾ALL-up全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
ico-recommend--orange.webp

進学個別塾ALL-up 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 徹底された学習管理で成績向上
  • 学校の授業に合わせた指導に強み
  • 独自カリキュラムでの導入で成績アップ

進学個別塾ALL-upのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
広電2号線(宮島線)古江駅から徒歩8分
住所
広島県広島市西区広島市西区庚午中4-33-22101
ico-map.webp 地図を見る

進学個別塾ALL-up 庚午教室の地図

ico-cancel.webp

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 五日市教室

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)五日市駅から徒歩2分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)五日市駅から徒歩2分
住所
広島県広島市佐伯区広島市佐伯区五日市駅前1-5-22 Y'sビル2F
ico-map.webp 地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 五日市教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

67.webp
田中学習会 五日市駅前校【中学受験専門校】

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)五日市駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

30年以上の指導ノウハウで難関校への合格実績多数!

ico-kuchikomi--black.webp 商工センター入口駅にある田中学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,101件)
※上記は、田中学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私がいた時は少人数体制で皆の仲も良かったため、毎日長時間でも楽しく勉強が出来ていました。生徒が少人数なので先生方も生徒の得手不得手をよく理解しており、指導も的確だったので成績が伸びて無事志望校合格に繋がったと思います。全体的に楽しい思い出しかないです。

廿日市宮内校 / 生徒(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:ノートルダム清心中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

過去問題を丁寧に教えてくださいました。難しい問題がありましたが、わかりやすく教えてくださいましたので、よかったです。先生は、勉強の仕方も教えてくださいましたので、よかったです。友達同士で高めあい、向上目指すことができましたので、よかったです。

春日校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私立の中学受験しか経験はないが、中には公立一貫校を受ける人もいる、それぞれ皆違う学校を目指していたが、その子にあった指導法、希望校を聞いてくれる、塾なので塾の広告になる様な偏差値高い学校を合格してほしいは必ずあるだろうが、無理強いをしない、塾を勉強を嫌いにならない様に子供たちに意欲と刺激を与えてくれる、丁寧なアドバイスがある、初めての中学受験では親も判らない事だらけ、コンコンと問い詰められたり当たり前の事だけを義務的に話されたのでは嫌になる、同じ受験生でも個性があるので、親子して助けられた思いで一杯だ、中学生になっからのアドバイスも貰いそのまま通うつもりでいたが、同じ受験生の中で1人も続けていく人がいなくて、辞めてしまった、行った学校の教科書コピーして学校にあった授業に付いていけるようにと、色々対策を練って下さっていたのに残念、やはり友達が居ないとダメな子だった、

祇園校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業とは言いながら個人にも寄り添ってもらえ、応援されている気にされていると楽しそうに勉強出来たことは今に繋がっていると思います。卒業はしてもあの時の苦楽を共にした友人や経験はとても良い経験となっている

海田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストは頻繁にあった、生徒同士が競争できる様に刺激しあえるような言葉がけや配慮があったと思う、よく褒めてくれてその子にあったモチベーション上げをしてくれていた、競争しあうが仲はよく、受験コースクラスは和気あいあいとしていたと思う、受験コース内でも偏差値が分かれるので、その子にあった指導をしてくれ弱点を強化してくれていた

祇園校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストも多くライバル心をあおる感じ。
クラス分けもあり、レベルに配慮していた。
先生も基本的には授業メインだが、自習室を設けているなど質問しやすい環境だった。そのため、今でも付き合える友人も沢山でき、がんばりきれたと思う。

海田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や 流れ 雰囲気については事業の形式は非常に シンプルでスムーズに流れていくといった感じです わからないところがあったら子供が聞けば きちんと 丁寧にわかるまで教えてくれると言った感じですし塾の雰囲気もとても アットホームな感じがあって 和気あいあいとして 良い とても良いイメージです

広島駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

始めは個人コース希望していましたが、受検時には友達と刺激し合いながら勉強に取り組んだ方がやる気が出たりすると勧められたで、受検コースの集団にしました。受検する人だけの集まりですがら、勉強していて当たり前、先生に質問したり、判らない事を判らないと素直に言える環境がとても良かったと思います、自分が質問していなくても、他の人の質問に答える先生の言葉に耳を傾けていて、お陰でその問題がたまたま入試に出て助かった!と本人が大喜びしていた事を思い出します。

祇園校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

廿日市宮内校 / 生徒(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:ノートルダム清心中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

春日校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

祇園校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万

海田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ここの塾長さんの人柄が子供には合っていた、この先生の授業は面白いし、分かりやすいし子供が好んでいた、中にはバイト大学生の講師もいたが、やはり正規の先生に比べると合格させてやりたい気持ち度が違う様に感じた、上を上を目指す子ではなくマイペースに自分に合った学校を選びたい子だったので、子供の気持ちに寄り添って貰えた事は有り難かった、頑張ればもっと偏差値の高い学校も目指せただろうにと思うのは先生も親も同じ気持ちだったが、無理強いはされず通わせて良かったと思っている。

祇園校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はベテランでプロの先生がほとんど。
大きくないので目が行き届いている感じ。
科目事でもちろん変わり、ついていけない子供に対して予備の時間で補っていた。
ふた月に1回面談があり、情報をたくさん教えていただいた

海田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師の先生はプロレベルの先生だったので 非常に申し分のない先生だったと思います 子供の 逃げた 科目に関して 特別なカリキュラムを組んでくれたり 克服できるような勉強の教え方をしてくれたりととても 想像以上に良い先生 講師がいたと思います 非常に良かったと思っています 子供にも非常にあった学習方法やってくれたので良かったです

広島駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の先生方は面白く優しい子供達が好きになるのも判るなぁと思いました。指導法も興味持てる様に個々の性格に合った勉強法をして下さったりして、子供が行きたくないとは一言も言わなかった事が証拠でしょう。テストの点が悪かったりしても怒る事はせず、やり直しを丁寧に教えて下さり、やれば出来ると励まして下さっていました。自分の意見が言える素直に話せる雰囲気を作って下さるのはプロだなと感じていました。

祇園校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験コースと普通コースに分かれていたので、受験コースなりの問題集、過去問題集に取り組まれていた、親子して初めての受験だったので、行きたい学校を定めた方が受験時にしんどくなり諦めてしまう生徒が何人か出てくると、少しずつ各学校のオープンスクール等に顔を出して情報収集をしてください等、アドバイスをよくもらい、親としては、助かった、先生の言う通りにしていれば受験を乗り越えられると親も一緒に支えて貰った感謝しかない

祇園校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルについては普通よりやや高いと言った感じ。
私自身が把握さしていないことも多数あるため
上手く言えませんが、基礎を丁寧にした後ひたすらとくといった印象。後半になってくるとその受ける受験に合わせたものを配布していたり、それに合わせての授業もしていた。

海田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基本的にその時々に合わせて臨機応変に変えてくれるという感じですね 非常に対応が良い感じで カリキュラムを組んでくれるので子供にあった学習方法のカリキュラムを組んでくれるのがとてもありがたかった という感じになります 非常に良かったと思います

広島駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高学年になると普通コースと受験コースの選択になり、受験コースでしたが、入試に出やすい問題や過去問題集にも取り組みがありました。質問も受け付けて下さり、個々のペースや進み具合でこの教科をもう少し時間増やしてみた方がいいとか、とりあえずここは受験に関係ないので今は止めておきましょう等アドバイスがあり保護者的には大変有り難かったです。

祇園校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすかった為、通学時間を取られたくなかったから、また先生との相性が良かった子供が体験に行った際、とても気に入りすぐに入塾したいと言った為

祇園校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが1番。通うのに疲れるようでは難しい。これは親が助けられない問題もあるため、仕方ない部分である情報共有出来るママが多かった。また、名が知れている。集団授業も魅力的だった。

海田校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの評判が良かったのと通ってる人がとても成績が良くなって受験に大成功したのでここに決めました とても 口コミも良かったのも非常に 塾の決め手になったと思います

広島駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属東雲中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車で通えた事と、雨天で車送迎時でも駐車場完備されていたこと、そして、体験へ行った時にとても優しく指導して下さり、子供自身が、自ら通いたいと言ったからです。

祇園校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

田中学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
  • 最適化された学習カリキュラムで指導
  • 万全なテスト対策に強み

田中学習会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記217件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)五日市駅から徒歩2分
住所
広島県広島市佐伯区広島市佐伯区五日市駅前1-10-55 MISビル4F
ico-map.webp 地図を見る

田中学習会 五日市駅前校【中学受験専門校】の地図

ico-cancel.webp

2040.webp
田中学習会 パズル道場 五日市駅前校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)五日市駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

パズルで遊びながら楽しく論理的思考力と空間把握能力を養う

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

田中学習会 パズル道場 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 楽しく遊びながら生徒の才能を伸ばす
  • パズルを通じて主体性を養う
  • パズル道場独自のカリキュラムを使用
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)五日市駅から徒歩2分
住所
広島県広島市佐伯区広島市佐伯区五日市駅前1-10-55 4F
ico-map.webp 地図を見る

田中学習会 パズル道場 五日市駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

348.jpg
白石学習院 五日市駅前校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)五日市駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)映像授業

中・高・大学受験まで対応できる総合支援体制!大学進学を見据えた指導で本質的な学力が身につく、広島市の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 商工センター入口駅にある白石学習院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(135件)
※上記は、白石学習院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームで先生との距離が近く、仲がよい。その雰囲気の中で、クラスの仲間とも仲が良く、楽しいと思える塾だった。6年になると摸試の結果から他の校舎の子と混ざって選抜授業を受けることができて、一層励みになった。

本部・東雲教室 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方がとても熱心で良く指導してくださる。わからないところはしっかりサポートしてくれくださる。時間外でも教室で自主勉強が出来るので集中して取り組める。塾内のテストも充実しており順位等出るのでやる気が上がる。

本部・東雲教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由につきましては、結果、志望校に合格したという理由が1番大きいですが、なんだかんだでうちの子には合っていたんではないかと思うからです。そう思えるように、うちの子のペースに合わせてくれた塾だから高評価にさせていただきました。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

素晴らしい先生に出会え、第一志望にも合格でき、最高の学びの場でした。
「好き」な場所で過酷な受験を乗りきれたのは、親としては本当にありがたかったし、モチベーションを高く保て、「先生に合格したよって言いたい!」という気持ちを芽生えさせたんだと思います。
白石に通わせて、本当によかったです。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気につきまして、まず形式は前回の復習テストから始まりその日の授業、分からないことがあれば質問の時間を設けてありました。
流れはうちの子には早かった見たいですが、最後の総復習の時間がありましたので良かったです。
雰囲気は分からないことがあれば何時でも質問できるように優しい雰囲気の先生方が多かったと思います。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で「できるまでやる」という姿勢がすごくよかったし、子どもにあっていた。
雰囲気は、とても温かく厳しいなかにも優しさがあり、先生方の細かい配慮や思いやりが感じられた。
怒るとき(悪いことをしたとき)は思いっきり怒ってくださるのもありがたかった。
合格するための勉強だけじゃなく、子どもが過ごす「場所」として、ここがいいな!と思える雰囲気(授業の様子)だった。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式、集団授業です。学力レベルによってクラスわけがされています。
雰囲気は、適度に和気あいあいしつつも、真剣に集中できる雰囲気です。真剣に勉強する環境が作れるように、先生方がしっかり目を光らせてくださっている印象です。

白島駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集中できる良い雰囲気だった。
わからないところは、授業がない日も先生に聞きに行けて、自習させてくれるのがありがたかった。だらけていたり、集中できていなければ、しっかり厳しく指導してくださるのもありがたかった。
また、子どもの塾での様子もちゃんと教えてくれるので、安心して通わせることがでした。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本部・東雲教室 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本部・東雲教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師につきましては、授業は丁寧に優しく教えてくれたし、分からない問題も分かるまで何度も教えてくださりました。
また、保護者に対しても子供の塾での過ごし方や家庭での過ごし方まで、熱意を持ってアドバイスして下さりました。
面倒見の良い先生が多いイメージですが入れ代わりも多いイメージもありました。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、年齢や話しぶりから「ベテラン」感がすごく強かった。とても安心して子どもを預けることができた。
厳しく愛情豊かに関わってくださる、素晴らしい先生たちばかりだった。
厳しくても塾の先生が好きと子どもが言っていた。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさをあわせ持った素敵な先生が多かったです。だらけさせることなく、しっかりと厳しく指導してくださるのが本当にありがたかったです。
そして、厳しいだけではなく、子どもがつかれているときは労いの言葉もかけてくださり、先生の事をとても信頼できました。

白島駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱意ある素敵な先生ばかりでした。
成績だけでなく、子どもの心の状態も気にかけてくださり、勉強以外の面でもしっかりサポートしてくださいました。
子どものサポートだけでなく、親の気持ちも考えて声をかけてくださるので、とてもありがたかったです。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては授業の進み方はうちの子には早かったと思います。全ての項目が終わってからの復習で周りの子にも追いつけたように思います。
毎回、多くの量の課題が出てましたので、それをこなすだけで日々追われてましたが、今思えば、あれくらい強制的にしていただけて良かったと思います。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は、塾内試験でグラスが分けられ、レベルに応じた教育をしていただけていた。合格にたどり着くためのスモールステップが「上のグラスにいく」とわかりやすく、モチベーションが上がっていた。
一斉授業ではあるが、つまずいているときはわかるまで教えてくださりありがたかった。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベル感は、子どもの学力に合わせてクラスわけがされていて、テストの結果によってクラスが変わるのが、うちの子にとっては良かったです。学ぶカリキュラムも、受験したい学校により少し工夫してくださったりもしたので、とてもありがたかったです。

白島駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの理解度をみながら、クラス分けしてくれるのがありがたかったです。
わからないところはわかるまで帰さないというシステムも良かったと思います。わかって帰ってくるので、自信をつけられているように感じました。
上のクラスに行きたいという気持ちも強くなり、どんどんやる気が高まっていったような気がします。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通うのに1番近く、友達もたくさん同じ塾に通っていたから。
また、塾に通われていた先輩達も志望校に合格して評判が良かったから。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校から自分で歩いていける距離だったことと、近くにスーパーがありお買い物をしながらお迎えを待つことができた。
そして、おともだちのお母さんから、厳しいけどとても良いと教えてくれたから。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、おともだちも通っていたため。おともだちのお母さんから「厳しくて良い」ときいて先生と話をして入塾を決めた

白島駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校から近くて通いやすく、友達も数人通っていたため。第一志望の中学校に前年合格されたお子さんの御母様から、先生が厳しくちゃんとみてくれると聞いたため。

国泰寺教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:AICJ中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

白石学習院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「授業・復習・確認」で理解を定着させる独自の3段階学習サイクル
  • 「クラス担任制」で学習指導から精神面まで生徒を全力バックアップ!
  • 大学進学までをトータルで支援する総合指導体制

白石学習院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)五日市駅から徒歩2分
住所
広島県広島市佐伯区広島市佐伯区五日市駅前1丁目10-55
ico-map.webp 地図を見る

白石学習院 五日市駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 吉見園教室

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)五日市駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 商工センター入口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最高の一言。ここでよかったと心底思える。総合的に100点でよい。
近所だからと行ってみたのであるが、こんなにいいところがあったのかと思い、感動している。
子どももあの公文式でよかったと言っている。素晴らしいところに通うことができた。勉強も着実に進んでおり、まだ人より大きく飛躍しているとまではいえないがこれからが楽しみである。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は現代においても優れていると言ってよい。保護者である自分が通っていたのはもう約40年前だが今もあまり変わらぬ指導法なのはそれだけ当時から確立した指導メソッドであるからだろう。実に素晴らしい。講師も人柄がよく今通っている公文式教室は特に当たりであるようで、子どもも楽しんで通っている。人間なので相性はどうしてもあるものだが今の教室が最高なようである。

戸坂大上教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親しみやすくわからないところはないかもしあった場合どうすればしっかり理解できるまでになるのか教えてくれる先生の存在と和気あいあい楽しい雰囲気の塾の雰囲気が素晴らしく誰彼構わずおすすめできる素晴らしく満点の塾の総合評価でした

大町東教室【広島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式はいい。じつにいい。全国で幅広く教室が開かれているのはやはり理由がある。たしかに超難関有名学校に進学するための対策としては難アリではあると思うがある程度の学力向上には大きく寄与していると思う。
公文式が流行っているのは理由があると思う。今後も同様の手法で継続されてはどうかと思う。オンラインだとどうしてもだれてしまうので対面という昔ながらの方法が至高かと思うに至る。

戸坂大上教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導であり、誰かが足を引っ張るとか誰かよりも秀でているとかそういう競争がなく、和気あいあいとしている。やはり公文式の指導は古くから実績がある方法でありすばらしい。講師もとにかくやってみようと繰り返し演習をさせるスタイルであり地道にしかし確実に計算能力が向上する。同じクラスの子どもも次々と入塾しているようで、さながら学校授業の補完的役割も果たしつつある。

戸坂大上教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気で和気あいあい楽しくやっていて生徒たちの間もみんな仲良くひとりひとりがわからないことがあってもひとりひとりがちゃんと納得行くまでしっかりがっしりわかるまで教えてくれるような素晴らしく雰囲気の良い授業の形式だった

大町東教室【広島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

理解できるまで繰り返し学習をする。個別に指導をされ、できるようになったかどうかはテストにより判定する。集合学習だとどうしても一律だったり最大公約数的な内容になるがあくまで個別に指導をされるという関係上、個人個人でのスキルアップができることが大変なメリットである。
先生のユーモアのセンスもよく雰囲気はとてもよい。公文式に行くことが苦痛にならないような工夫がされていると感じる。

戸坂大上教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸坂大上教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

大町東教室【広島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸坂大上教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はベテランであり非常に安心できる。サブでついてくださる講師陣もすばらしい人格者ばかりでどの講師に指導されても当たりであると言える。子どもも楽しく通えているようで公文式から帰ってきたときは楽しかったと言っている。勉強が楽しいことであると気がつけさせてくれる講師陣には非常に感謝している。

戸坂大上教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく面白い話をしてくれて大変生徒たちに人気のある先生
わからないところはわかるまでしっかり教えてくれるベテランの先生で子どもたちに素晴らしく人気があってわかりやすい授業に定評があるうえにたいへん落ち着いた雰囲気で接しやすいお方でした

大町東教室【広島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ、ベテランで任せられる。長年の経験があり、中学受験にも対応できるような教え方がされる方であり、教育については任せてよいと思うことができる。非常に面倒見もよくユーモアもあり、人柄もよい。
特に講師の学歴を聞いたことまではないがなかなかクレバーな感じがするところからそれなりの大学を出られているのではないかと推測する。それでいて偉そうでなく柔和な雰囲気を出されるあたりはさすがの一言。

戸坂大上教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

従来からのとおり公文式カリキュラムはその子その子の習熟度に応じて個別に進んでいけるようになっており、他の子との偏差値競争や模試の成績によるクラス分け、座席の割当など過度の競争心をあおるような進学塾とは一線を画している。
もちろん、ある程度の競争意識はプラスに働くうちはよいかもしれないが塾で追い詰められるのは小学三年生にはまだ重荷かもしれない。今の自分にあったペースで進めることができるシステムは己との戦いでありよくできていると言わざるを得ない。

戸坂大上教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その時の生徒の実力に合わせた段階的なものでだんだん何度が上がっていく段階的なわかりやすいものでわからないことがあったらその都度しっかり理解できるまで納得できるまでおしえてくれるので生徒たちも安心して受講できるような安定感のあるカリキュラム

大町東教室【広島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の内容の先取りという感じで特に難しすぎる内容をやるわけではなく、早め早めに小学校の内容を終わらせてレベルアップを図ることができる。特に習熟度に応じて個別に進む進度が違うというメリットがあり集合学習とはことなり自分のペースで進んでいけるという利点がある。

戸坂大上教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近かったことと保護者が昔公文式に通っており成績が伸びたので子どもにも通わせようと思った。やはり公文式は子どもの習熟度に応じて一人一人異なる内容で進むので他の子との競争がなく結果として塾内いじめも起こらないし頭の悪い人間を馬鹿にしても良い風潮も生じない。非常にいいことだと思う。

戸坂大上教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中の良い友達が通っていてその友達がすごく効果が出ていて成績が良かったからで知り合いのあいだでも評判だったので

大町東教室【広島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近かったことと、保護者がかつて公文式に通っていたことがあり、公文式にはなじみがある。また、普段の学習の先取り学習をすることで、小学生のうちにつまづくことがないようにするため。

戸坂大上教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の広島県の受験体験記40件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)五日市駅から徒歩6分
住所
広島県広島市佐伯区広島市佐伯区吉見園13-13 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 吉見園教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

410.jpeg
長井ゼミハンス 五日市校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)廿日市駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)映像授業

現役医師主宰!実力派講師が生徒のレベルを引き上げる

ico-kuchikomi--black.webp 商工センター入口駅にある長井ゼミハンスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(173件)
※上記は、長井ゼミハンス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方はとても熱心です。教え方や授業の時進め方はとても上手で子供に飽きさせない工夫が要所要所で見られました。授業どうだった?と、子供に聞くと、〇〇が楽しかった。先生が〇〇って言ってた。と、授業内容以外のことも嬉しそうに教えてくれました。
塾の先生にはとても満足していて、とても満足しています。

海田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の熱量高く、とてもいい塾だと思います。やる気のある先生がたくさんいるので、子供が話しかけやすいですし、子供のやる気も出やすいです。
立地もいいので、通いやすいですし、子供が気に入ってるので、この評価です。

海田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても良い先生が多く、生徒一人ひとりの成績だけでなく内面までもよく見てくれて、さらに評価してくれた。成績が上がれば褒めてもらい、授業は面白く、モチベーションに繋がった。第2志望になってしまったが、自信を持ってお勧めと言える塾だと思っています。

五日市校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島なぎさ中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由は先生方の熱心なご指導はとても評価が高いです。先生方はみなさんプロの方達で、教え方もとてもうまいと思います。
ただ、集団塾というところもあり、授業のスピードが早く、自分の子供がついていけなくなってしまったところがありました。

海田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はまず、前回の内容を小テストを行い、確認から入ります。その後、授業が始まり、対話形式でスピーディーに進められます。時々、笑い声が漏れるなど、先生の工夫もあり、和気藹々とした雰囲気です。語呂合わせなども盛り込み、子供の興味をそそる内容でした。
最初の小テストでは合格点が設定されており、それ以下であれば、再試、再再試を行うなど徹底していました。

海田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の時間が少し長いのか、集中力が途中で切れてしまうことがある様子です。対話での授業や、飽きのこない内容になっていて、和気藹々としています。
授業は初めに前回の確認テストをした後で、授業を開始し、再テストの場合は授業後に理解できるまで補習を行っています。

海田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾ではまず、前回の授業内容の理解度を計るための小テストを行います。小テストで合格点が取れなかったら、再テストを行い、理解ができるまで徹底的に復習をします。
その後、その日の授業に取り掛かります。
授業中は先生が生徒に質問したり、冗談を交えたりしながら和気藹々と進んでいくそうです。

海田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾ではまず、前回の内容の復習テストから始めます。テストはその日のうちに子供達に返却され、合格点に満たなかった子はその日のうちに再テストを行います。
その後授業に入りますが、授業は先生が子供達に答えを求めたりなどをして和気あいあいと進めていきます。

海田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

海田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

海田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

五日市校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島なぎさ中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

海田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心な講師陣が何名もいます。みなさん、社員さんのようで、何人も合格生を出していると聞きました。授業以外にも相談にのってくれたり、連絡をくれたり、とても熱心です。日曜日に補習を行なって下さり、参加しやすい時間帯だったこともあり、何度か参加しましたが、その度によく分かった!と、自信をつけて帰ってきました。

海田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全員社員の方で、とても熱心に子供に関わってくださいます。授業のない日も特別補習をし、子供の勉強時間の確保をしてくれます。子供の様子を電話連絡してくれ、フォローも充実していると思います。先生に質問がなかなかしにくいみたいなので、質問に答えてくれるのを専門とした先生がいてくれたら嬉しあなぁと思います。

海田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

全員プロの社員さんで、アルバイトの学生さんはいません。とても熱心な指導をして下さいます。授業以外でも別日に時間を取ってくださり、分からないところや問題の解き方などのフォローをしてくださいます。
授業態度が気になった時には親への報告もあり、サポートも充実していると思います。

海田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロでバイト生はいません。
先生方はとても熱心ですが、何校も掛け持たれているのでいらっしゃらない曜日もあります。しかし、質問をすると教科関係なく、どの先生も答えに導いてくださると聞きました。
新人の方にもベテラン教師の指導があり、子供達にも熱心に指導して下さいます。

海田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムはとても早いペースで進んでいき、息子には少し早すぎる内容でした。レベルは高い内容だったと思います。なかなか追いつかないところもありましたが、要所要所で補習を行ってくださいました。授業前に行う前回の確認テストでは、合格点が設定されており、それを下回ると再テスト、再々テストと、合格点を取れるまで行なってくれました。

海田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは高く、子供の理解が追いついてなくても次に進むことがありますが、スピード感があり、得意な科目はとても充実した内容になってます。
付いて来れない子供には補習で対応してくれるので、安心して任せられます。

海田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムの特徴としては、独自に分析したテキストを利用して、どこの学校の入試でどんな問題が出やすいかなどを徹底的に調べた内容だと思います。
レベルは少し高めですが、先生方の熱心な指導のおかげで理解もしやすいと思います。

海田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは進むのが早く、子供も苦労していました。理解が追いつかないことも多々あり、苦戦していました。
前回の授業の内容を授業前に復習テストをして、合格点が取れなければ再テストを繰り返し、内容の理解を深めていました。

海田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、通いやすく、送迎しやすいところと、講師陣の熱心さが伝わってきたため。
子供が個別指導塾よりも集団指導塾を希望したため。

海田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾講師の熱心さに惹かれました。
絶対に志望校に合格させます。という熱意が伝わりました。
駅に近く、通いやすいところも魅力です。

海田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

交通の便が良く、親も送り迎えがしやすく、先生方も学生のアルバイトではなく、プロで、熱心な指導とわかりやすい説明だったので、この塾に決めました。

海田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通塾のしやすさが1番です。
電車、バスでの通塾が可能で、送迎時もスーパーが近く、親の負担も少なく感じました。
先生方もプロでいらっしゃると聞いたのでここに決めました。

海田校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島国際学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

長井ゼミハンス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校別の授業進度に合わせたカリキュラムで成績アップ!
  • 白板に映像を使用したハイブリット授業で学習意欲をかき立てる
  • 大学入試対策や国立理系学部など経験豊富な講師が指導

長井ゼミハンスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の広島県の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)廿日市駅
住所
広島県広島市佐伯区広島市佐伯区駅前1丁目3-11 グランディオ五日市駅前エスト2F
ico-map.webp 地図を見る

長井ゼミハンス 五日市校の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください