2024/06/27 北海道 札幌市豊平区

札幌市豊平区 個別指導の塾 27件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 271~14件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

札幌市豊平区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

個別はどこも金額が高い。ただトライは高額な教材費がかかるわけでもなく、最初に5周目分の費用四万円?くらいは払うが、個別にしてはかからない方だと思います。雰囲気も良いしまわりにもおすすめできると思います。まぁもう少し全体的に費用が安いと嬉しいですが。

月寒中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人に合っている点、家から近く送迎の不安や負担が少ない点はよい評価につながっている。点数の伸びも実感しているとともに、本人の理解面も向上しているように感じる。
ただ、値段がかなり高額なので、強くおすすめするのは、難しい。もうすこし、金額が押さえられるのであれば、申し分ない塾に感じる。我が子にとっては、

西岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体は良かったと思う。講師も大学生アルバイトが多いとは言え、北海道ではトップクラスの国公立大学の学生だった。年齢も子供と近いから、友達のように色々相談もできていたと思う。ただ、やはり頭の良い人には「わからないところがわからない」というのが理解できないのだと感じた。うちの子はそもそも勉強に対して最後までモチベーションが上がらず、なんのために塾に通わせたのか、と思うくらい成績が悪かったが、最後まで勉強が大嫌いにならずに済んだのは塾のおかげだと思う。一生懸命勉強したい子にはトライはおすすめです。

平岸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

週1回で月額3万円弱と決して安価ではなく、当方地方から通っているため移動時間も馬鹿にはならないが、それを差し引いても、塾長の熱心さ、先の見通し、講師の先生が粒揃いのハイレベルということなので、ウチの家庭は2人共通わせています。

小樽駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道小樽桜陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2時間と聞いていたが、確かに2時間。しかし教えてくれるのは1時間。その後はその日の復習をしている。十分だが最初の説明は足りなかったような気がする。雰囲気はとても良いと思う。
塾の日でなくても好きな時に行き、自習ができる。先生が空いていれば教えていただける。

月寒中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テスト、指導、テストの繰り返しを行なっている。プリントやテキストを使うときもあるが、電子機器を使ってアプリで問題を解くこともできる。個別の指導なので、質問もしやすく、一度学習した内容については、身についていることが多く感じている。

西岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業、テスト、本日の学習内容の報告、タブレット自習の順に行う。本日の学習内容の報告時は、講師から口頭で問題を出されたりすることもあり、授業を正しく理解できているか確認できる。ただし、その後の復習テストなどはしてもらえないので、学習内容の定着には至らないと感じた。

平岸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかるまで、粘り強く指導してくれる。小樽駅前の長崎屋というビルの方2階にあり、来場者も多く安全面も担保されている。冬季間はエアコンか効きすぎて暑いが、夏季は涼しくて快適である。皆真剣なので和やかということではないが、ピリピリはしていない適度な雰囲気。

小樽駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道小樽桜陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい?

月寒中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:40万円

西岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

平岸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

小樽駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道小樽桜陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高いお金を払えばプロの先生にしてもらえる。通常はアルバイトの大学生。もちろん十分です。こどもに合わなければ変更もしてくれる。こどもにあっているのか、個別なので大丈夫だと思うが、わからないところ聞けているのか不安ではある。

月寒中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生もいる
教科ごとに専門性を持った方が教えている
本人の得意なところはにがてなところを模試の結果や授業から分析して、その子にあった学習を推奨してくれる。
進路についての三者面談もあり、細かい状況を教えてくれる。
進学先の情報も多数あり、昔との違いについてもしっかりと的確に教えてくれる。

西岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師による個別指導。その他のアルバイト講師も教室内におり、ラウンドをしている。わからないところは通りがかりの講師に質問しても良い。ただ、講師は担当制で、理系、文系共にオールマイティに指導できる講師が少ないと感じた。

平岸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生であったが、わかりやすかったとのこと。近隣の大学生、小樽商科大学や北海道大学などが主であり、学力的にも信頼できるし、なにより塾長が講師としてとても実績があり、とても信頼できる。講師に関しては全く問題ないです。

小樽駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道小樽桜陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

お金かければ、プロの講師がついてくれるが、通常は大学生のアルバイト。それでも十分だがもう少し料金が安いと嬉しい。先生がどのように教えてくれているのかは正直わからない。
夏期講習や、強化合宿がある様ですが費用は高額。押し付ける感じではない。

月寒中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の得意不得意に合わせた指導を行なっている。授業や模試の結果をもとに本人の得意や不得意を分析している。定期テストのとき直しや学力コンクールのとき直しについても指導してくれる。授業のない日に、行くこともできる。自習をしながら、わからない部分に関しては、その時に勤務している先生が教えてくれる。

西岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

タブレット使用した自主学習あり、教室内でのみ使用する。学習内容は保存され、進捗状況や、苦手分野の分析がされる。また、学校毎に授業の進捗に合わせた指導をしてくれていたと思う。ただ、復習については、塾ではやってくれないので、自分で復習できる子はいいが、復習しない子は、なかなか学習内容が定着しないと思う。

平岸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習、復習もタブレットを活用していた。まず、着いてからタブレットにより前回の復習を60分、その後マンツーマンの個別指導が60分、最後にその日の復習をタブレットも活用しながら30分というのが基本的な流れです。復習、予習を1回で行うことがてき、良いシステムと思う。

小樽駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道小樽桜陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

月寒中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったので、自分で通うことができる。個別な指導なので、本人には合っていた。仲の良い子がいるわけではないので、勉強に専念できると感じた。

西岡校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:札幌第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

平岸校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で丁寧。塾長が信頼できる。タブレットを活用しながら、マンツーマンで粘り強く教えてくれる。一人ひとりの講師のレベルも高い。

小樽駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道小樽桜陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の北海道の受験体験記63件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 札幌大谷高等学校
  • 北海道石狩南高等学校
  • 藤女子高等学校
  • 遺愛女子高等学校
  • 北海高等学校
Loading...
  • 札幌東高等学校(1名)
  • 札幌市立中央中学校
  • 函館市立深堀中学校
  • 旭川市立嵐山中学校
  • 札幌市立北辰中学校
  • 札幌市立稲陵中学校
  • 札幌市立新琴似北中学校
Loading...
  • 立命館慶祥中学校(1名)
  • 開成中学校(1名)
  • 札幌市立あいの里西小学校
  • 札幌市立平岸高台小学校

札幌市豊平区にある個別教室のトライ

最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線福住から徒歩21分
住所
北海道札幌市豊平区西岡4条7丁目1-43ライオンズマンション西岡1F
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線平岸から徒歩2分
住所
北海道札幌市豊平区平岸3条 8丁目 6-1信和リッチ2F

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

札幌市豊平区にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

札幌市豊平区にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線福住から徒歩21分
住所
北海道札幌市豊平区西岡4条7丁目1−43ライオンズマンション西岡1F
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線平岸から徒歩2分
住所
北海道札幌市豊平区平岸3条 8丁目 6−1信和リッチ2F

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

札幌市豊平区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

こんなに良いせんせはいない。
これから塾に通う人には是非ともお薦めします。
あとは、先生が自分の子供のように接してくれる事、これが一番大事です。
まずは、体験に行ってほしいです
これからは、塾代も高くなるだろうから、先生重視で選んでほしいです

札幌北野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学3年生に日本に来た帰国子女だったため、日本の中学校の勉強は漢字と数学以外ほぼしていない状態でした。なので入塾自体受け入れていただけるのか不安でしたが、快く受け入れてくださり、その後の戦略もたてていただきました。英語はできたのですが、日本での試験では、決まった回答以外は不正解とみなされてしまったりと戸惑う部分も、しっかりと教えていただきました。その他の教科も強弱をつけてご指導いただいたことが、私の娘にはプラスでした。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘にとっては通って良かった塾でした。通っていなかったら、高校受験は失敗していたかもしれませんし、高校の授業についていけなくなったかも知れません。
最初の面談時に、娘の学力と状況をお話しして、娘に合わせた戦略を立ててくれました。重点を置く部分とある程度捨てる部分を見極めてくださり、まんべんなく勉強することはしませんでした。最初は不安でしたが、先生のお話を聞いておまかせしようと思えました。結果、合格できたので、お金を払って通って良かったと思います。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの適正にもよると思いますが、上手にやる気を出させてくれて、親身に辛抱良く楽しく授業を進めてくれるところが良いです、講師陣もわかりやすく教えてくれる方ばかりなので安心して気兼ねなく質問もでき、学力向上できるところが良いと思いました。

札幌元町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別受験なので、わからないところを詳しく聞けるところが気に入りました、そして、話からも先生の人柄が伝わりわからないところも解決できるように導いてくれました。
先生の人柄、重視です。本当に感謝の言葉しかありません

札幌北野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍で親が授業の様子を見たり、中まで入っていったりすることはできませんでしたが、3人の生徒に先生が1人つくという体制でした。問題を解いて、分からないことがあれば先生に質問していたとのことです。先生は若く質問もしやすかったそうです。賑やかというよりは、静かにもくもくと問題を解くという感じだったようです。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3人に1人先生がつくような形で、個別に指導していただきました。娘に聞いた話では、コロナ禍でおしゃべり禁止だったため、みんなもくもくと勉強していたようです。言われた部分の問題を解き、分からなければ先生に聞くという感じで勧めていたようです。
正直、親である私も授業を見学したことはありません。コロナ対策もしっかりしているという印象もあったので、そこも信頼できると感じたひとつです。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ではありますが、リラックスして和気あいあいと楽しみながら勉強しつつ、定期的に小テストを行って学力向上をはかるなど要所要所でしっかりとした勉強の流れを作ってくれていました。仲間と一緒に談笑しながら勉強できるのも魅力的だったようです。

札幌元町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

札幌北野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:30万円

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

札幌元町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人1人の性格に応じて接してくれる。学校帰りに行ってわからない事も親切に教えてもらった。初めての受験についてもひととおり詳しく教えてもらいました。こんな先生は今まで出会った事はない。
驕りぶらず、自分の子供のように接してくれます

札幌北野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、経験と多くの情報をお持ちだと感じました。学校の先生より、学校の雰囲気やどういう子が向いているか、試験の内容など、より詳しく受験について教えてくれました。子どもに合わせて戦略を立ててくださり、本当に感謝しています。信頼できるなと感じました。
コロナ禍だったため、直接お会いしたことはなかったのですが、子供から聞く話では、講師の先生はみんな若かったとのことなのでおそらく大学生かと思われます。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初に面談して戦略を立ててくれたのは、塾長でした。うちの子は帰国子女で、日本の中学校の勉強に追いついていなかったのですが、娘にあったカリキュラムと戦略を考えてくれ、信頼できました。進学先高校などの情報も学校の先生より詳しいように思い、有益な情報を得られたと思います。
普段の授業は、大学生のような若い先生だったようですが、娘は先生が好きで宿題も頑張っていましたし、塾に行きたがっていました。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員が正社員でそれぞれの得意分野がありますが、そのほかの教科も教えてくれるのでちょっとした疑問などもすぐに答えてくれる気軽さが良いようです。
相性の合う講師を選ぶことができ、合えば専属で教えてもらえるので子どもには安心して勉強ができるような環境があり、良いと思いました。

札幌元町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人に応じて、接してくれるので、わからないところ、わかるように真剣に教えてくれます。また、難しい問題より簡単な問題を確実に取れるように詳しく接してくれました。
あとは、特にないです。先生が好きで通っていました。

札幌北野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

帰国子女だったため、中学2年生までの勉強も完璧ではない状態で、中学3年生から入塾しましたが、子どもに合わせて、カリキュラムをつくってもらいました。力を入れて勉強するところと、捨てる部分を考えてもらいました。合格できたのはその戦略どおりに勉強したからだと思います。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子は帰国子女だった為、日本の中学校の勉強が追いついていなかったのですが、塾長がどこを重点的に勉強するか、
また、ある程度捨てる部分も見極めてくれました。本来であればカリキュラムに沿って進めるのかもしれませんが、苦手をつぶすことと得意を伸ばしてくれたように感じました。

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する高校によって授業の進め方やテキストの使い方が違います。難関校であれば、難解な応用問題を繰り返し説き、より難しいテキストをつかうようです。基本的には基礎から応用問題まで受験校に合わせた勉強の進め方、習熟度に合わせたプリントを使っての勉強をしていたようです。

札幌元町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い。先生が親切。
クラスメートが通っていた。
全教科見てくれる。受講料が他の塾に比べて安い

札幌北野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったことと個別指導だったこと

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介と通いやすかった為

札幌北野校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

初めての面談の際、塾長が親身になってじっくりと、勉強プランを子どもと話し合い、どう受験勉強をすすめていきたいか、志望校をどのように決めて目標に向かってどのような心構えでいればいいかを話し合い、この塾になら任せられると思いました。

札幌元町校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の北海道の受験体験記19件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

  • 北星学園大学附属高等学校
Loading...
  • 札幌市立東白石中学校
  • 川崎市立西中原中学校
  • 札幌市立幌東中学校
Loading...

札幌市豊平区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線美園から徒歩2分
住所
北海道札幌市豊平区美園9-6-3-3
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

札幌市豊平区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

成績のこと、家庭学習の様子、学校での勉強、進路相談など多岐にわたり、きめ細かく定期的に確認してくださいました。
主に進路のことで話し合っていた。
それと、卒業生の進路先が目安になると思います。講師の評判が高いところも人気の重要になると思います。

西岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ほんとに子供の性格や成績、勉強の仕方など違いがあり、絶対いい!とは言えない。同じ兄弟でも同じ塾が合うとは限らないから。その子に合った塾を探すしかない。家からの距離、先生との相性、塾の利用方法等うちは良かったと思います。

西岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長はじめ、みなさんがいい講師の方たちで、潔癖症の私たち親子でも、問題なく通える衛生状態で、綺麗で、明るく清潔な塾でした。
学校帰りに直接の寄って、
自習させてもらえる場所が常にあり、
友人と一緒にいけたりと、
いう事なしでした。
もちろん、成績もしっかりあがり
苦手な科目をクリアできて
行きたい高校へ無事に行くことができました。
早くから通っていたら良かったです。

札幌美しが丘教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても、親身になってくださり良かったと思います。とても親身になってくださり良かったと思います。これからの小さなステップですが、選択肢としては、間違いなかったと思います。下に兄弟がいるので是非次もお願いしたいです。

函館本通教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師はプロのかたで、ベテランで評価が高かった。一人ひとりの生徒に合わせた授業を行なってくれた。父兄からの相談も聞いてくれることで、子供達からも父兄からも評価が高かった。進路指導も真剣に考えてくれた。クラス替えも積極的に行い、競争心をもたし、能力を向上させるように工夫してました。

西岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。まず宿題の確認をして、間違ってるところ分からないところを指導。その後、テキストを解いていき分からないところ等は質問したりする。その日のコンディションで先に進むか復習するか先生と話し合って進める。

西岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手な科目のみを教えてもらい、細かく丁寧な勉強法だったらしく、息子の成績は分かりやすく、とってもいい塾で、選んでよかったです。苦手な科目がなくなると、行きたい高校に行けるという自信がついて
、親子共に安心できました。

札幌美しが丘教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質問が出来るような環境作りは、きちんと行ってくれました。施設内も明るい雰囲気でとても良かったと思います。先生方も若い先生が多く、友達間隔な間柄をとっていたような気がします。個別指導もしっかりとしているイメージがある

函館本通教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000

西岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

西岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:120万円

札幌美しが丘教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

函館本通教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロのかたで、ベテランで評価が高かった。一人ひとりの生徒に合わせた授業を行なってくれた。父兄からの相談も聞いてくれることで、子供達からも父兄からも評価が高かった。進路指導も真剣に考えてくれた。進路先の学校も好成績でないと入れない学校が多く、良かった。

西岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はプロの方。3~4人いる中で大学生が1人いたと思います。皆さん親切で、分からないところはすぐ教えるのではなく考えさせて、それでも分からない時はアドバイスしてくれて正解したあと解説してくれる。教科を超えて質問した時も快く指導してくれました。

西岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最高の先生たちでした。
塾長はじめ、息子との相性の良い塾を見つけられることができたので、本当によかったです。
この塾に出会っていなかったら、塾のジプシーになっていたと思います。
威圧的な態度の先生が苦手なので
優しくて、聞きたい事を聞ける先生たちで
包容力とおおらかさ、穏やかな先生たちでした。

札幌美しが丘教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とても親身になりわからないところからしっかりと指導してくれました。若い先生も多く、教え方もユニークな先生がお多い気がしました。タブレッドを使用する形で、完璧な個別指導をしてくれました。大変助かります。

函館本通教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入学してしばらく様子を見て、個々の学習計画の作成からはじまり、進捗管理をしてくれた。子供の通う学校に合わせた、きめ細かい指導をしてくれた。カリキュラムをオーダーメイドすることで、テスト、受験対策に取り組んでいた。

西岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎から応用、高レベルまで。その子のレベルに合わせて。力をつけたい所を徹底的に。学校の成績表を初めに持っていくので、それを見ながら本人とどこが分からないのかどこが得意なのかを話し合って教科別に設定していく。

西岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週に3回ほどで、息子に負担ないペースから始めて、土日は私との時間を作りたかったので、勉強は平日のみで、息子が疲れない程度で、さらに翌日の登校に眠気が出たりしないような時間帯を選ぶことができました。苦手な部分のみを教えてもらえる事が希望だったので、それをクリアしてもらえて、希望通りの塾でした。

札幌美しが丘教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いろんな子供のレベルに合わせてくれており、教えてくれました。教科が算数、国語に特化しており、よりスムーズにダイナミックに行うことが出来ております。初めては、わからない部分がありますが、パッションと情熱で。

函館本通教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が友達に聞いて、親からの口コミも良かった。自宅からも通いやすく交通の便利が良かった。講師の評判もよかった。

西岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて通える距離で個別指導な所。授業ない日でも使えるところ。授業料が高すぎないが、確り対応してくれるところ。先生の雰囲気。

西岡教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

札幌美しが丘教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校の近くということもあり、ここに決めました。実績があり月々の支払いも比較的にリーズナブルという点が決めてになりました。

函館本通教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の北海道の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 北海道大学(2名)
  • 北星学園大学(2名)
  • 北海学園大学(2名)
  • 北海道教育大学(2名)
  • 天使大学(1名)
  • 北海道札幌南陵高等学校
  • 北海道稚内高等学校
  • 北海道札幌西陵高等学校
  • 北海道札幌北高等学校
Loading...
  • 帯広市立西陵中学校
  • 網走市立第四中学校
  • 札幌市立栄町中学校
  • 旭川市立神居中学校
  • 苫小牧市立啓北中学校
  • 長沼町立長沼中学校
Loading...
  • 北星学園女子中学校(1名)
  • 札幌市立資生館小学校
  • 札幌市立中央小学校

札幌市豊平区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
札幌市営地下鉄南北線自衛隊前から徒歩21分
住所
北海道札幌市豊平区西岡3条10丁目4-18

個別教室のアルファ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

指導力抜群のプロ講師による1対1の完全マンツーマン指導

札幌市豊平区にある個別教室のアルファの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
塾の総合評価

成績がもともと悪かったので、集団では勉強についていけないので個別指導を選んだ。
授業料やテキストは、費用が高いとは思ったが、マンツーマンで解るまで何度も丁寧に教えてくれていたと思うので良かったと思う。
他の安い個別の塾ではプリントばかりをさせられている感じだった。

新道東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌丘珠高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導テストの結果によって、何ができたのか出来なかったのかを聞いて、その問題を
中心に復習したりしていたと思う。
教室の雰囲気は、個人授業なので、静かに黙々と問題を解いたり、解らないところを
解るまで丁寧に教えてくれていたと思う。

新道東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌丘珠高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新道東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌丘珠高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、解りやすかった。丁寧に教えてくれた。しかし、お母さん先生なので、子供が熱を出したりするとこちらが側が予定を合わせなければならないので、違う日付に変更させられたので、結構面倒なことが多かったです。
教室の時間、ぎりぎりに先生が来るので、それまで教室の中に入れなかったりしたので自習もできなかった。

新道東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌丘珠高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教室の独自のテキストに沿って苦手な教科を中心に基礎から丁寧に教えてくれていたと思う。
テスト前に苦手問題とどういう勉強の仕方がいいのかということを教えてくれていたと思う。
カリキュラムが特に決まっていたわけでもなく、個人の苦手の問題を何度も繰り返し
教えてくれていたと思う。

新道東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌丘珠高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄も通っていたので、ひき続き継続すると料金も割引になるし、
先生も同じ先生で引継ぎできたので決めました

新道東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌丘珠高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別教室のアルファ編集部のおすすめポイント

編集部
  • プロ講師による完全オーダーメイドの学習計画と1対1の完全マンツーマン指導
  • 受験を勝ち抜く独自のアルファメソッドを熟知したプロの講師のみが指導!
  • 講師だけじゃない!学習管理や勉強・生活の悩みを相談できる充実のサポート体制

札幌市豊平区にある個別教室のアルファ

最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線月寒中央から徒歩5分
住所
北海道札幌市豊平区月寒中央通9丁目2-2 第2マルワビル

最寄駅
から徒歩0分
住所
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

札幌市豊平区にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
塾の総合評価

受験の合格大事ですが、その時その時で抱えてる心の問題や辛さにも向き合ってくれるとても人間味のある先生ばかりでした。挫けた時に無理に勉強させていたらメンタルがもっと悪化したと思うので、生徒の内面も見てくれていた事に感謝してます。

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も環境もとても良かったです。
受験が終わってしばらく通い続けていましたが、部活で忙しくなってしまったので辞めてしまいましたが。
また必要だと思ったら、私も子供もまた同じ塾にしようと決めています。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供には合っていました。
とにかく先生が良いです。熱心ですし、親へのフォローも良かったです。
自宅から近いので必ず送り迎えをしないといけないこともなく、コンビニもあるのは冬寒い中歩いて帰ってくるときにホットドリンクを購入し、ホッカイロ替わりにして帰ってきていました。
子供も気に入っていたようで、大学受験の時にまた来たいと言っていました。
偏差値の低さから第一希望が難しいと言われましたが、無事に合格できたのは先生も諦めずに指導してくださったからだと感謝しています。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からも、遠くなく、個別なのに値段も手頃で、入学金やテキスト代もかからないのもありがたい。また、個別なので、分からないところは、すぐに聞けるし、それぞれに合った勉強スタイルで勉強できて、本人にとって通うのに丁度よくお友達にもすすめられる塾だと思います

西野教室 / 保護者・中学1年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習自学。教室に着いたらその日の勉強する部分をコピーして使います。自習室の様に区切られた机で他の生徒さん同士の会話は無く一人ひとり静かに集中出来る環境でした。わからないときは手を上げて先生がきてくれたり、先生の机にイキ教えてもらう形式でした。

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行って先生に渡されたプリントをやったり、自分で決めたプリントをしてたようです。
個別なのでそれぞれが自分でやっていました。
ついたてでテーブルを区切っていたり、一つずつのテーブルを用意されていました。建物は少し古めで狭い方だと思います。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に先生が決めたプリント問題を解いてたようです。はじめは子供にやらせて、見て回ってくれていて。わからなそうだったり手がとまっていると声をかけてくれる指導法です。もちろん子供から質問しても答えてくれます。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、一人ひとりの好みやニーズ、進捗状況で勉強の仕方が違う。
雰囲気は、静かで、それぞれが集中して勉強していて、学習がはかどる。また、短い時間でも様々な教科をやることも生徒次第でいくらでもできるため、本人の自信につながると思う

西野教室 / 保護者・中学1年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:430000円くらい

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかと

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西野教室 / 保護者・中学1年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

3名の先生にお世話になりました。みなさんそれぞれ得意な分野では深く掘り下げて教えてくださいました。とても優しい先生達で勉強に飽きないように漫画の話などその子の興味のある分野の話を織り交ぜてくれたようです。授業以外にも高校生活の過ごし方やバイトの経験なども話して下さったようです

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生から積極的に生徒に話しかけるわけではなくて、生徒が問題を解いていてわからなかったら聞く感じだったそう。
自分から声をかけられない大人しい子には、悩んでいそうだったら先生から声をかけてくれてました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出欠席の連絡はLINEで、電話する必要がないのも気が楽でしたし、質問もLINEでしたら比較的すぐに返答らしてくれます。LINEではおさまらないようなことには熟後に時間を作ってくださって相談させてもらえました。とても親身になってくださって信頼のできる先生でした。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師のみで、その教室を1日1人で生徒すべてを教えているが、無駄がなく、わかりやすい。騒いでいる生徒がいた場合、すぐ注意をするため、先生の威厳はあると思う。分かるまで熱心に教えてくれると子供が話していた。

西野教室 / 保護者・中学1年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので生徒の疑問にきちんと向き合ってくれる、無理に学校の授業に合わせて急がせる事はなく、わからないところは1から逆上ってしっかり教えてくれたようです。
時には学年以上の解き方や内容も先取りして教えてくれる事もありました。

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で用意してくれた問題を解いてました。カリキュラムというものはなかった気がします。
毎日何を何分やったか、自分で振り返ってどうだったか、それに対する先生からの一言を書いた紙を自宅に1ヶ月分くらいずつ郵送してくださっていました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で用意されているプリント問題を解く。自由参加で別料金で模試がある。
夏季冬季の講習がある。
個別塾なので、その子の苦手分野の克服を目指してくれているようでした。
うちの子は入塾が遅かったので受験まで時間がないので基礎はサラッとだけにして、過去問などの実践で勉強していました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やりたい教科や分野を勉強させてくれて、テスト前には生徒が言えば対応してくれる。カリキュラムも学校に応じて対応していて、授業の先取りをして、テスト前には復習できるくらいにしておくという形で取り組んでいるようだ

西野教室 / 保護者・中学1年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業料が安くテキスト代がほとんどかからない。
家から近く、評判がとても良い。先生達もとても優しく分かりやすく教えてくれる

北41条東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道有朋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別塾なのに他のところより低価格で見てもらえること。三者面談をしたときに先生の印象が良かったこと。
自宅から通いやすかったこと。
うちの子供には集団授業は合わなかったため、個別塾をえらびました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾ナビというサイトで自宅近くを検索してみて、安い上に個別指導だったから。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で、家からも近くお値段も個別にしては手頃だったことや、先生の教え方も分かりやすいと子供が話したこともあり、この塾に決めました

西野教室 / 保護者・中学1年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:3.3時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の北海道の受験体験記17件のデータから算出

個別指導塾 学習空間の詳細データ

  • 北海道札幌月寒高等学校
Loading...
  • 札幌市立西岡北中学校
  • 札幌市立美香保中学校
  • 札幌市立北栄中学校
  • 札幌市立札苗北中学校
  • 札幌市立光陽中学校
Loading...

札幌市豊平区にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
札幌市営地下鉄南北線自衛隊前から徒歩19分
住所
北海道札幌市豊平区西岡3条8丁目12番23号

秀英予備校

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

業界初の東証一部上場。 抜群の安心感

札幌市豊平区にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,729件)
塾の総合評価

場所もとても通いやすいところにあり講師の先生たちも気さくでユーモアがあり明るく事業を行える環境でした。第一志望高校に合格することもできたのでこちらの塾に通ってとても良かったと思います。うちの子供には大変会ってたと言うだけで他のお子様にとって合ってるか合ってないかは分かりません。

福住校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果、第一志望高校に合格できたので、この塾に通わせて大変良かったなぁと思っております
一緒に通っていたお友達も志望校に合格しており、能力の高い塾だと思いました
先生も、優しくときには厳しくきちんと指導していてくれました

福住校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

向き不向きがあると思いますがうちの子にはじっくりと教えてもらえる個別指導が合っていたようで大変満足しています。
部活も忙しかったので時間の融通がきく点も助かりました。
何よりも、塾へ行きたい!と思って自発的に通える雰囲気の塾だったのが良かったと思います。

清田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌白石高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく塾長が一生懸命です。一人一人の性格もわかったうえで高校などをすすめてくれます。生徒の話や気持ちをよく聞いてくれるので生徒もすっきりしたり、ストレスなく勉強ができてるのかなとおもいます。テストが近くなると先生オリジナルな問題を、作成してくれたり、定期テストにむけてしっかり対応してくれる。

手稲前田校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌国際情報高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業タイプで、同じレベルの子たちで編成されたクラスになっています。
和気あいあいとした中でも、集中する時は集中するなどメリハリのある授業風景です。同じ中学校の生徒さんもたくさん通っていたので、気心知れたお友達と楽しく勉強することができたと思います。

福住校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のクラスは、同じ位のレベルの子たちが集まっている形式です
大体1クラス10人から15人前後です
同じ学校のお友達もたくさん通っていたため、雰囲気も和気あいあいと楽しく授業に望めていました
また、学力の競争もしやすかったと思います

福住校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

半個別指導です。長い机に仕切りがつきブースが個別になるようにしています。
私語はほとんどなく授業に集中しているようでした。
かと言って堅苦しい雰囲気ではなく、先生とは高校や大学の話しを聞いたりして、受験への意欲を高めてもらっていたようです。

清田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌白石高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、和気あいあいと楽しい雰囲気で塾が楽しいといっている。
学校の授業とは違いポイントをわかりやすく説明してくれる。わからない生徒を作らないために、質問などを投げかけてくれて笑いなどもまじえながら授業をすすめているよう。流れは、教科書にそって先取りですすめている。

手稲前田校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌国際情報高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

福住校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約100,000円位かかりました

福住校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらいだったと思います

清田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌白石高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

手稲前田校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌国際情報高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロの方で何人もの先生が在籍していました。学生の方はいらっしゃらなかったと思います。 新人の先生もいらっしゃったと思いますし、ベテランの先生も多数在籍しておりました。男性の教師の方のほうが多かったような気がします。

福住校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランの方でした
授業の科目によって申請が違っています
勉強に飽きないように、ユーモアなどもをまず見ながら教えてくれたと思います
学校の授業でわからないところなどを重点的に教えてほしいとお願いし、そうしてくれました

福住校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員さんと大学生の先生がいらっしゃると子どもに聞きました。
社員さんは社会人でベテランの方だと思いますが、大学生の先生はもちろん新人からのスタートになると思います。
塾の先生なので新人さんと言えどもレベルの高い大学の先生が常在してくださってたようです。

清田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌白石高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、常に塾にいて相談など常にのってくれて話を聞いてくれます。
真剣に子供を叱ってくれるので、子供も塾長の言われたことはまじめに聞いてくれるので、親の負担やストレスは、減る感じはする。
他の先生は、何故だかちょこちょこ変わるのが少し不安ではある。良い先生だったのに、どこにいったの?ってことが、多々ある。大学生の先生もいそう。

手稲前田校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌国際情報高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終目標は、第一志望高校に合格するためにわかりやすく丁寧に教えてくれると言うことでした。わからないところは、理解ができるまで指導してくださるとも言っていました。毎週必ずテストを実施するとのことです。そのテストでできるところできないところを理解しているところ理解していないところがわかるのでそのために行うテストは重要だと思います。

福住校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

第一志望高校に合格するにあたって足りないところ、学力面での実力をつけるためにいろいろわかりやすく教えてくれました
学校の授業でわからなかったところが塾に行ったことによってわかるようになったことがたくさんあります
的確に教えてくれていたと思います

福住校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業+映像授業内容のテキストで問題を解いていくスタイルです。
テキストで学習中に常在の先生に質問してわからないところを教えてもらっていました。
入塾時に何教科指導していただくのか決めてコマ数を決めますが、自習の時にはその他の科目も教えてもらえてたようです。

清田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌白石高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校によってやる単元が違ったりするので、前後することはある。常に先取りなので、学校で授業が、わからないということはないかなと思う。
毎月統一テストがあり、そこで今の自分のレベルが分かるのが良い

手稲前田校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌国際情報高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一志望にしていた高校に合格した生徒さんの数が多かったのと、子供がこちらの塾を希望していたので決めました。

福住校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一志望の高校のレベルに合格できるような塾を選びました
過去に合格している生徒の人数なども参考にしました
自宅からの距離も考えました

福住校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾ではなかったので

清田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌白石高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が真剣だったから

手稲前田校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌国際情報高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有
コース -

秀英予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中高一貫教育
  • 教師の質が高い
  • 幅広い学習スタイルを提供

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:85%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の北海道の受験体験記47件のデータから算出

秀英予備校の詳細データ

  • 北海道札幌北陵高等学校
  • 市立札幌平岸高等学校
Loading...
  • 札幌市立元町中学校
  • 札幌市立あいの里東中学校
  • 札幌市立柏丘中学校
  • 北広島市立東部中学校
  • 札幌市立北陽中学校
  • 札幌市立北白石中学校
Loading...
  • 札幌市立中央小学校

札幌市豊平区にある秀英予備校

最寄駅
札幌市営地下鉄南北線平岸から徒歩4分
住所
北海道札幌市豊平区平岸三条9丁目1番38号
最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線福住から徒歩3分
住所
北海道札幌市豊平区月寒中央通11丁目3番10号

育英舎自立学習塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

個別指導と家庭学習、2方向からの指導 自ら考え、学ぶ力を養う

札幌市豊平区にある育英舎自立学習塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(52件)
塾の総合評価

80点。子供と先生の相性はあると思う。最初に受け持ってくれた先生は全然相性が悪く塾を変えようかと思ったが、次にお世話になった先生はとても親身に寄り添ってくれる先生だったのでとてもありがたかったです。今は感謝しかありません。

南平岸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初から最後まで目標を失わす受験までむかえたのは、塾でモチベーションも上げながら伴走して学力をあげていただいたからだと感じています。
塾が終わったあとも、学ぶコツのようなものが本人の中にできたようで、テストが近くなった時だけですが、集中して勉強に取り掛かれるようになりました。

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親に無理矢理通わされて勉強させられる塾ではなく、自ら進んで学ぼうという姿勢を植え付ける、つまり自立して学ぶ姿勢や習慣を身につけられる塾であり、マンツーマンの個別指導による親切丁寧なフォローをしてくれる塾だ。

北郷教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

悪い先生は居ないのですが講師の先生がいつも同じじゃないので、相性の良い先生に当たらない日もあったので、たまに理解が薄く終わる事もあったようです。お値段は他の塾より個別な事もあり高いと思います。
家は夏期講習等もMAXプランではなかったのでマシだったと思いますが、プランによってはかなり高い方かなと思います。

元町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

しっかりと授業の話や取り組み方を聴きながら授業にも遅れず、そしてテスト対策もしっかりと行ってもらった。もちろん、受験に向けての取り組みもしてくれた。1番なことは、受験に向けての取り組みや心構え、責任感など教えて貰えたこと。

南平岸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その時は娘は引きこもりがちで、同じ学校の人とは重ならないように個別で対応してくれました。担当の先生は、たまに変わりますが、安心して通える環境に配慮してくれました。
宿題で予習復習ができるようにしてくれて
わからないところは、すぐ質問できる流れがありました。

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で一人一人のレベルに合わせた個別対応なので、学校の授業のように講師による全体授業ではなく、マンツーマンで理解できない点については家庭教師のように、一人一人のレベルに応じてしっかり理解できるまで対応してくれる雰囲気だった。

北郷教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は良く講師の先生にも質問もしやすい環境。出された宿題の採点と分からないところの解説等だと思います。分からなかった所は解説してくれ何度か似たような問題で復習したりしてくれていたので、うちの子には合っていたように思います。

元町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えてない

南平岸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:10万円

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:65000円

北郷教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万くらい

元町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

予想問題や不得意なことに取り組んでくれた。子供の得意分野からしっかりと取り掛かり、やる気を出させてからしっかりと取り組んでくれた。子供に寄り添ってくれる姿勢がとてもありがたかった。何よりも子供がとても懐いていた。

南平岸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの実績ある先生で、保護者にも丁寧に状況説明をしてくれるが、あくまでも生徒と向き合って対話をする素晴らしい先生でした。なぜその学校に行こうとしているのかを引き出してくれて、本人の目的朝からも高まり、受験へ集中できるようになりました。

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

北郷教室長のベテラン講師だったので、入塾時のオリエンテーションから親子面談をしていたので家庭環境や学力レベル、性格までも把握してくれていたので安心し信頼できる講師だった。子供も担任教師よりも講師とは相性がよく、コミュニケーションがとれていたと思う。

北郷教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師だったが、とてもわかりやすく頼りになる先生が多かった。塾長は途中から変わってしまったが話やすく割と融通を利かせてくれたので夏期講習や冬季講習など決まったプラン以外でも子供に合わせて授業内容を少し変えてくれたりと、とても助かった印象です。

元町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容までは覚えていないがしっかりと取り掛かりました。子供とのほはばをしっかりと見極めながら寄り添いながら取り組んでくれたと思います。学校の宿題や1週間で分からなかったことなど細かく話し合いをして取り組んでくれた。感謝。

南平岸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験校に対しての対策がしっかりとしている。点数をより効率的に取れる方法として短期でも受験に受かることを目的としたものでした。
ひとつにつまづくと進まなくなるタイプだったので、飛ばす問題の選び方や
先にやる問題など回答していくコツまで教えてくれました。

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

【自立学習塾】という塾名からもわかるように、一人一人のレベルにあわせた個別対応を謳ったカリキュラムだった。授業は学校のように一方的な全体授業で進められるのではなく机も一人一人独立しており、家庭教師のような親切丁寧なカリキュラム内容だった。

北郷教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に出来ないとこを分析して作ってくれるので良いと思った。宿題も、その子その子に合った量やペースでやってくれるので分からないままどんどん次に進んで置いていかれるというような事にならないので個別ならではなのかなと思いました。

元町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。やはり、送迎ができるところでないと難しかった。まだ下にも子供がいたのでどうしても、遠い場所派無理だった。

南平岸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:札幌大谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

どの塾に行ってもなかなか結果のでなかった同級生が、成績をあげ結果を出せたことを聞いて、受験決めたのが願書提出ギリギリだったけど、望みをかけて塾を紹介してもらった。

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通塾しやすい

北郷教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3対1だか個別で5教科教えてもらえるから。

元町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ
コース -

育英舎自立学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 答えを安易に教えない!子供の自立を育む個別指導
  • 個別指導と家庭学習との併用で学力アップ
  • 中学生は週2回の通塾だけで5教科学習可能

育英舎自立学習塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の北海道の受験体験記11件のデータから算出

育英舎自立学習塾の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 札幌市立手稲東中学校
  • 札幌市立東白石中学校
  • 札幌市立宮の丘中学校
Loading...
  • 札幌市立三角山小学校

札幌市豊平区にある育英舎自立学習塾

最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線月寒中央から徒歩2分
住所
北海道札幌市豊平区月寒中央通8丁目4-28 月寒F・Jビル2F
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線南平岸から徒歩1分
住所
北海道札幌市豊平区平岸3条14-3-7

個別指導秀英PAS

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

札幌市豊平区にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(87件)
塾の総合評価

総合評価としては、まずは集団と個別を選択できるのが助かっています。集団で会わない場合でも、個別に移ることが可能なので、費用的な問題はあるにせよ、新しく塾を探す必要が無いので助かっています。講師の質も悪くはないと思いますので、あとは子供と相性が合うかどうかではないかと思います。場所も良いので、通塾もしやすい。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、集団指導と個別指導の両方を行っているところは少ないので、選択肢が広がっていきます。何かあった場合でも、気軽に相談できる環境なので、気兼ねなく相談をしています。場所も良いので、おすすめです。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の成績は良くなってはいないが、塾自体の評価としては、良いのではないかと思っている。立地や講師の質等を考えると良いのではないかと思う。子供の成績が良くなっていけば、更に良いと思うが。今のところは難しい状況である。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の項目にも書いていますが、まずは立地が良いので通いやすいです。それから、塾の責任者をはじめ、講師の質も高いのではないかと思います。集団指導と個別指導の両方ありますので、子供の学習状態や成績に合わせて変更できるのも良い点ではないかと思います。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の場合は、学校の授業よりも先行して行っているようで、まず塾で教えてもらい、その後の学校の授業で、理解を深めるようにしているようです。ただし、子供によって合う合わないがあると思うので、その進め方が正解とは思いません。我が家の子供には合わないと感じたので、個別に切り替えました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、集団の場合は学校の授業を前倒しで教えているようです。だいたい3週間ぐらい進んでいると聞いています。定期テストの3週間前からは、テスト対策の授業になります。個別については、特にテスト対策等もなく、その子の理解度に合わせた進み方になるので、テスト前でもテスト範囲が終わっていない可能性もあります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので、理解している単元のときは早めに進み、理解できていない場合は時間をかけて教えてくれているようだ。2対1の個別なので、質問もしやすいようだ。流れとしては、課題のプリント等の問題解いて、間違った箇所を教えてくれていると言っていた。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、個別の場合は、テキストやプリントの問題を解き、わからない点や間違った箇所の説明をしてもらう形になっている。2対1の個別授業なので、一人の生徒に対応している時は、課題に取り組み、交互に指導を受けている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:色々含めると30万円くらい。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30~40万円

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40~50万円くらい

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師に関しては、塾専属のプロの講師が3名ほどいる。その他は、アルバイトの講師が多い。どの先生も非常に熱心に教えてくれていると思います。当初は集団で現在は個別を受講しているが、どうしても子供との相性が良くないときは、変更してもらえるので、今のところは問題が無いと思います。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはプロの講師が3~4名常勤でいます。残りの講師はパートやアルバイトの講師となります。講師の質は良い方だと思いますが、個別の場合は子供に合う/合わないということもありますので、合わない場合は変更をいらします。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現在通っている塾の講師は、プロの講師が4割でアルバイトの講師が6割位の比率である。子供の担当は、アルバイトの講師のようだが、説明等わかりやすいといっている。個別なので、あわない講師がいた場合は、責任者に連絡をして変更してもらうことができるが、今のところ変更はしていない。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が3名ほどで、あとはアルバイトの講師がいる。現在は個別に通っているので、基本はアルバイトの講師が指導してくれている。ただし、生徒の講習内容については、塾の責任者が管理し、それぞれにあった指導方法をとってくれている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、集団の場合は5教科と3教科(数学、国語、英語)が選択できるようになっている。3教科の場合でも、テスト前などは追加をすることが可能です。現在は個別にしているので、数学と英語を中心にしています。こちらもテスト前などは、講義を追加することができるので、必要に応じて他の教科をお願いしている。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、1,2年は集団は数学/英語/国語の3教科か、理科と社会を追加した5教科になります。3年は5教科全てになります。個別の場合は、月に何コマ依頼するかで、教えてもらう科目数が決まります。週1回の場合は、ほぼ1教科になります。その他、春夏冬休み中は、それぞれ短期の講習があります。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは英語と数学にしている。他の科目も依頼することができるが、難易度を考えると英語と数学を優先している状況である。カリキュラム自体は、個別なので自由な組み合わせにすることができるので、難しい英語と数学にしているが。テスト前等は他の教科も追加できる。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中学の場合は全部で5教科ある。現在は個別に通っているので、数学と英語を指導してもらっている。その他の科目については、春期講習や夏期講習、冬期講習、テスト前特別講習などで必要に応じて追加している。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学し、話を聞いたり、費用の見積りを見たりした結果、総合的に判断して決めた。子供自身も、一番通いやすいといったので、ここに決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

市内の塾をいくつか見学してみたが、説明してくれた先生の熱量や、説明のわかりやすさ、また子供が一番ここがいいという感想だったので決めた。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学してみて、息子が一番通いやすいと感じた塾に決めた。また、説明をしてくれた塾の責任者の話もわかりやすかったのも決めた理由の一つである。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道千歳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った際、対応してくれた塾の責任者の説明もわかりやすく、子供も良いイメージをもったから決めました。

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東商業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース -

個別指導秀英PAS編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

個別指導秀英PASのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.7時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の北海道の受験体験記11件のデータから算出

個別指導秀英PASの詳細データ

Loading...
  • 札幌市立中の島中学校

札幌市豊平区にある個別指導秀英PAS

最寄駅
札幌市営地下鉄南北線平岸から徒歩4分
住所
北海道札幌市豊平区平岸三条9丁目1番38号 
最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線福住から徒歩3分
住所
北海道札幌市豊平区月寒中央通11丁目3番10号 

個別指導ニスコパーソナル

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個性を活かして学べる個別指導塾 明解な授業と丁寧なフォローで、目標までをサポート

札幌市豊平区にある個別指導ニスコパーソナルの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(157件)
塾の総合評価

子供本人も宿題にしっかり取り組めています。
先生にわからないことを聞きやすい環境であることも助かっています。
定期テスト以外の小テストもきにかけてくれています。
ただ、先生がバイトの先生が多いのもきになるところですが、対応していただけてはいるので概ね満足しています。

福住教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

定期テストの対策などは、しっかり対策ができているので良いと思います。
結果についても、点数がわるいときは、指導方法を変更することや対策を考えてくれます。
ただ、教室がせまいこともあり、自習にいくときに空いているか電話で確認する必要があるので面倒に感じます。

福住教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらの様々な事情を理解してくださり、曜日、時間、回数などをとても柔軟に対応してくれたのがとてもありがたかったです
また、先生との相性がよかったのか、苦手だった理数系の点数がまるまるよくなったのもオススメできる点です

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個性に合わせて丁寧に指導してくれる
親身になって相談に応じてくれる
スモールステップで指導してくれるので、学校での指導で置き去りにされている部分を解決することができた
希望の時間に合わせて調整してくれる

岩見沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道岩見沢緑陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、指定された範囲の問題を解いていき、わからないことがあれば、都度先生がきてくれて教えてくれるようになっています。
先生も優しい雰囲気の方が多く、質問しやすい状況のようです。
終了時間が近づくともんだいがどこまでできているか確認してくれるようです。

福住教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので進めていき、わからないときに指導してくれる。
先生が回ってくるまでに時間がかかるため、分からないことを聞くまでに時間がかかる。
説明も何通りかしてくれるので分かりやすい。
先生に聞きやすい雰囲気があると子供からは聞いている。

福住教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、子供のペースに合わせてていねいに指導してくれたようです
やや人見知りをする子どもなのですが、話しかけやすい雰囲気をつくるのが上手だったようで、安心して通うことができていたように思います

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の復習を行い
宿題の確認
教科書の内容でわからないところの確認
練習問題
次の学習内容の予習
練習問題に取り組むときは個別学習を行う、終わったら確認と指導をしてくれる
自学自習ができるようにしてくれる

岩見沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道岩見沢緑陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

福住教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

福住教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:3ヶ月で8万円程度

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

岩見沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道岩見沢緑陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生が多いが、バイトの先生も多いと感じます。
息子は、どんな先生でも大丈夫ですが、担当の先生がいなく、いつもと違う先生だと引継ぎされていない印象。
また、塾長とほかの先生だと、少し指導が行き届いていない印象もあります。

福住教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトの先生が多い印象。
女性の先生がよかったのですが、希望をきてくれた。現在も女性の先生のまま対応していただけている。
ただ、バイトの先生が多いのか、先生が変わることも多い印象。
先生について、もう少し親にも紹介するなど情報がほしい。

福住教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まず入塾の段階で、とても親身になって科目や回数、費用のことについてたくさんアドバイスをしてくださり、とてもありがたかったです
授業では苦手科目を中心に、5教科満遍なく指導していただき、無事志望校に合格できました

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生または大卒のアルバイト
教育職希望者
教員採用試験受験者未登録者
苦手を把握して丁寧に指導してくれる年齢の近い同性の講師、学習の相談と本人の特徴を捉えて今以上に学習へのモチベーションを高められるように助言してくれる

岩見沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道岩見沢緑陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりも先の範囲を勉強をすることが多いです。
また、小テストがあると伝えると、重点的に対象の範囲を勉強できている。
定期テストも過去問題も多くあり、対策がとりやすいようです。
数字のみ受講していますが、定期てすと前は、ほかの教科も受講できる講座があります。

福住教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は生徒に合わせている。
苦手個所やテストがちかいと範囲を変えて指導してくれている。
一科目しか受けていないが、定期テスト対策は違う教科もうけられる。
ふくきょうかの過去問題もあり対策ができている。

福住教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理数系の科目が苦手で足を引っ張っているような状況でしたが、その科目を中心に問題の読み取り方や解き方をていねいに指導してくださいました
まるまる点数を取れるようになったので驚きでした
自習を自由にできて空いている先生に質問できるのも魅力です

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書や授業に内容の補充と塾独自のテキストを使った入試対策
受験志望校に合わせたレベルでの指導
毎時間ので定着状況のを本人が確認できる
定期的に面談で進路希望を確認して学習レベルを調整してくてる

岩見沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道岩見沢緑陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていることもあり、体験したところ本人も通いたいと希望したため。
また、小学生の通いやすい時間帯があるため。

福住教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいため。
友達が通っていたこともあり、体験に行ったことがきっかけ。
体験での説明が詳しく分かりやすかった。

福住教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:市立札幌清田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく家から近く、通いやすいことと、マイペースな子どもなので個別指導が合っていると考えたのがりゆうです

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ニスコ

岩見沢教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:北海道岩見沢緑陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度
コース -

個別指導ニスコパーソナル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性を活かして学べる個別指導塾!担当講師がマンツーマンで指導
  • 評価システムの導入で子供のやる気をしっかり引き出す
  • 中学受験コースあり!志望校別の傾向に合わせた受験対策が可能

個別指導ニスコパーソナルのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の北海道の受験体験記44件のデータから算出

個別指導ニスコパーソナルの詳細データ

Loading...
  • 滝川中学校
  • 千歳市立勇舞中学校
  • 札幌市立啓明中学校
  • 帯広市立翔陽中学校
  • 札幌市立宮の丘中学校
  • 岩見沢市立東光中学校
Loading...
  • 苫小牧市立植苗小学校

札幌市豊平区にある個別指導ニスコパーソナル

最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線福住から徒歩5分
住所
北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目1-20 メープル福住ビル 2F

個別指導 3.14

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

生徒と講師が1対1で向き合いながら学ぶ 理想的な環境で、学習意欲を育む

札幌市豊平区にある個別指導 3.14の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(122件)
塾の総合評価

今の所は、よくわかりませんが、希望高等に入れて、受験迄続けたら評価できるんじゃないかなと思います、歩いて行ける範囲なので暗くても安心で待っていられるのは助かります。過去の塾生の合格率は気になりますが、その後についても少し教えてもらいたいです

福住スクール / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は、集団での塾では、ただ流し聞きして終わったと思います!個別指導だったおかげて、わかる所だけやってわからない所は飛ばすと言う事がなかったです。わからない所だけを徹底的にやらせてくれたので、時間の無駄にならず、実力がついたのは、個別指導のおかげだと思う

福住スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の志望高校に入学出来まして、入学後の成績も思ったより悪くなく、その先の大学受験にまで良い成績を維持出来た事が良かったです。塾通いも何処に通わせたら良いのか両親にとっては悩みでしたが、良い教室、良い講師の方々、良い指導方法、良い環境、良い他校の生徒たちと巡り会えてその後の人生に間違いなくプラスになったと思います。

札幌中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師陣の方々と勉強方法が合わない生徒もいると思いますが子供たちにとっては学校の先生より親身になって指導してくれたのもありまして100%信頼しておりました。
おかげで子供2人とも志望校に合格して、入学しても学力は上位に位置するほどでした。
本人たちのヤル気を掘り起こしてくれたのは感謝します。

札幌中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道北広島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

若い先生なので活気があるし、学校とは違った面から教えて下さるので、わかりやすいらしいです。
ただ、仲良すぎる友達がいるので、おしゃべりが多くなるらしいです!
学校のテストに沿っても対策してくれているのは
大変助かります

福住スクール / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、個人のペースに合わせて
見てくれた感じです
しかし、一旦やる気がなくなった場合はさっぱり進んでなかったって感じでした。
集団授業でただ時間で流れてるよりは、良かったとは思います

福住スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学校が他校の生徒が多く在籍しておりましたので不安でしたが最終的には友人関係も上手く行き合流も出来て楽しく通っておりました。個別指導から複数人の教室と多岐に渡り様々な教育方法を実践しておりました。生徒同士の情報交換の場としても非常に良かったと思います。

札幌中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

当時多くの学童が通っておりました。同じ中学校の顔を見慣れた友人や他校の生徒とも情報交換や講師も連日遅い時間まで付き合ってもらい本人のやる気を掘り起こしていただき感謝しております。時間外も講師陣には付き合って頂いたのも記憶に残っています。

札幌中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道北広島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円

福住スクール / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

福住スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000万円
塾にかかった年間費用:500,000円

札幌中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

札幌中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道北広島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

友達感覚で楽しめるし、世間話しや、勉強以外の話しが面白いらしく子供が、リラックスして行けるし、勉強だけじゃなく楽しめてる。
社員さんじゃなくて、アルバイトの方が多いなぁって感じがします。
入試までずっと教えてくれるのか?と思う

福住スクール / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの先生が多い感じがしました。子供は、歳がちかいので話しがあうし、受験の直近の体験した話しが聞けたのが良かったらしいです。息抜きに漫画の話しや流行り物の話しで盛り上がって,仲良くさせて貰って喜んで塾に行ってました。

福住スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の塾と比較しても良くしてくれたと思います。熱血指導で強い科目の成績を更に伸ばして弱い科目の成績を強化して頂きました。何よりも受験生である本人とのコミュニケーションが非常に良く、当時はお世話になりました。

札幌中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

問題提起に的確に対応していただき学力アップしてくれたのと本人のやる気を掘り起こしてくれました。講師陣の教え方も評判よく同系列の塾の中では地区1番の成績生徒を毎年排出しておりました。ペーパーテストだけではなくパソコンやゲーム機を利用して角度を変えた授業内容でした。

札幌中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道北広島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校にあっているし過去問題を沢山してくれてるので、安心して勉強できてるし、一年間を通してカリキュラムがくんでいるので助かります。
ただ、コロナだったり、インフルエンザとかで長期休む場合は、個別指導はなく、宿題で済まされるのは、不満があります

福住スクール / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策ばかりじゃなく、うちは、途中転校があったので進路が変わってるところまで、留意してくれて指導してくれたと思います。
学校の期末テストや中間テストの過去問も作ってくれて、学校の成績も随分上がった

福住スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

当時、通っていた塾は地域エリアでも指折りの成績生徒を何年も連続で排出していた教室でした。同系列の塾教室でも1位2位の優秀校です。三者面談の時も細部に渡り説明して頂きまして両親が話を聞き納得の行く教育プログラムでした。

札幌中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終目標高校の合否ラインに確実に入るように目標設定をして子供だけではなく親も一緒になり目標クリア出来るように環境など手を差し伸べて欲しいと最初の三者面談時に伝えられました。毎月毎週、課題設定して不得意教科をクリアして行きました。

札幌中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道北広島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし、友達もたくさん通っていて評価がよいし、車通りが少ない道から行けるので安心して送りだせるし、綺麗だから

福住スクール / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、大きい道路を挟まないで行ける範囲だったからです。それから
仲良くしてる友達が通ってたからです

福住スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望が強く少し距離があったが公共交通機関も時間が遅くまで通行しており決めました。一緒に通う友人達がいたのも理由の一つです。

札幌中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人達と通う為。
本人1人では知らない人たちとのコミニュケーションも心配になり親しい学校の友人数名と話して最終的には本人達に決めさせました。

札幌中央校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:北海道北広島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

個別指導 3.14編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自ら学ぶ力が身につく!マンツーマンの個別授業
  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
  • 学習を徹底管理!計画的な学習スケジュール「合格ロード」

個別指導 3.14のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の北海道の受験体験記35件のデータから算出

個別指導 3.14の詳細データ

Loading...
  • 札幌市立東栄中学校
  • 札幌市立山鼻中学校
  • 札幌市立向陵中学校
  • 札幌市立真駒内曙中学校
  • 札幌市立白石中学校
  • 札幌市立羊丘中学校
Loading...

札幌市豊平区にある個別指導 3.14

最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線福住から徒歩18分
住所
北海道札幌市豊平区西岡3条4丁目 ハウジングビル2F
最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線福住から徒歩7分
住所
北海道札幌市豊平区福住3条1丁目 共進ビル2F

札幌練成会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

分かるまでの情熱指導で着実に成績アップ!

札幌市豊平区にある札幌練成会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(72件)
塾の総合評価

成績がかなり上がったこと。
一人、一人合わせてくれる。
本人の分かるを大切にしてくれる。
本人のやる気を出してくれる。
聞きやすい環境をかなり作ってくれている。
ワークなども色々おいてくれており、見れる環境を作ってくれている
保護者も先生に聞きやすい

中ノ沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道美唄聖華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的には、目標以上の高校に入れたのが良かったが、本人が楽しく通うことができたことや勉強に興味を持ち、自分から取り組めるような塾であった為、1つの分岐点になってよかった。また、いい先生達に出会うことができてよかったと思う。

北野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果、志望校に合格しました。
連日遅い時間まで付き合ってもらい目標に向けて奮い立たせて頂き大変感謝しております。塾へ通っていた生徒たちのスイッチを押す言動行動、例え話など非常に上手かったと思います。良い塾、塾講師陣に巡り会えました。

平岡中央教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からも近く、周囲の環境も良いので、ここを選びました。予想よりよく、とてもいい塾です。ここに通わせて本当によかったと思っています。先生方も本当に親切で、しっかり教えてくれています。それが1番だと思っています。
これからも楽しんで勉強してくれたら何よりです。

西28丁目教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強が遅れている子と先に進んでいる子それぞれに合わせて進めてくれている
先生一人で10名程度の生徒を、見てくれている。週2回で5教科を教えてくれ、テスト前には、日数増やしてくれて、わからないところは、とことん教えてくれる
先生に聞きやすく、わからないままにはしない。

中ノ沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道美唄聖華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

担任がいる他にそれぞれの担当の先生がいて、特徴のある教え方でとてもよかった感じがします。
また、わからないときも立ち止まって教えてくれたりして、理解することができたと思う。また、先生方も馴染みやすい対応をとってくれました。

北野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ塾へ通っている同じ中学校の生徒が多く在籍しておりました。居残りの補習授業も受け付けておりましたので自分から希望して勉強に励んでおりました。会話をしていても通っていた中学校よりも楽しく授業を受けていた印象でした。

平岡中央教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生もとても熱心に教えてくださる方ばかりで、勉強がはかどる。
他に通っている子も、みんな楽しく勉強しているようだ。ここにしてよかったと思います。室内も明るく、とてもいい雰囲気のようです。あとは子供に任せているので、私たちはあまりわかりませんが、ここでよかったと思います。

西28丁目教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円位

中ノ沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道美唄聖華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:三十万円

北野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

平岡中央教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

西28丁目教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で子供が分かりやすいように説明してくれる
年配の男性の方ですが、一人、一人に合わせてくれています。
わからない子がいないようにしてくれています。
先に進んでいる子には遅れないように更に進められるように工夫してくれています

中ノ沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道美唄聖華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若いにも関わらず、熱心に指導をしてくれたことはもちろんの事、定期的に面談等を行ったり、自習時間に積極的に教えてくれたりしてよかった。また、親にも定期的に電話をしてくれて本人の状況等を教えてくれて、信頼のおける塾であることが伝わってきた。

北野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に情熱的で生徒に対する考え方も的確であり、物事の進行や判断も良かったです。何よりも授業の進行や教え方、塾生に接する態度など本人との相性も抜群でありました。最後まで塾講師陣の方々と楽しく勉学に励んで良い方向になりました。

平岡中央教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもいい先生方ばかりと聞いています。みなさんプロの先生がしっかり教えてくれる。環境も良く、楽しく勉強できる。通うようになってから、勉強がより楽しくなったようでよかった。満足している。あとは子供に任せているので、詳しいことは聞いていません。

西28丁目教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト近くなると塾の日数を増やしてくれ、子供達に勉強に集中できるようにしてくれる
学校の授業に合わせてくれており、子供達から情報をきちんとえて、その教科の進むとおりに行ってくれ、本人も授業内容が理解できてくて、テストの点数に繋がっていると思います。
自分で勉強ができるようになるように教えてくれます。

中ノ沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道美唄聖華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に対して、授業を進めていくことと並行して、学校の試験対策などをしてくれて、内申点をあげながら、受験に対応する応用力を身につけるような対応を取ってくれたこと。学年ごとにカリキュラムがあり、それにそって進んで本人にはあっていたと思います。

北野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

土地柄か地域柄かはわかりませんが通学していた中学校の学力レベルが少し高い生徒たちが割と多く在籍しておりました。カリキュラムなどの塾から勉学について教えて頂いていた内容等に付きましては古い話で正直ほぼ忘れました。

平岡中央教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくは聞いていないのでわからないが、楽しんで勉強しているので、良いと思う。これからも頑張って勉強してほしいと思っています。カリキュラムについては満足しているようで、自分に合っているようでとてもよかったです。

西28丁目教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前錬成会にいましたがレベルが違い成績下がっていったので、アウェイクに変え今は上がってきている。
リーズナブルな為

中ノ沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道美唄聖華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家や学校に近く、夜遅くなったりしたら、帰って来るのが便利であり、本人が体験で楽しく通うことができたから。

北野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験生である本人からの希望が一番です。中学校の同期生と一緒に通いたいとの本人からの要望もあり、決めました。

平岡中央教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まずは家から近く、安心して通わせることができる。友達も多く通っていて、楽しいようだ。みんな仲良く勉強できているようです。

西28丁目教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

札幌練成会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 5教科授業で内申点アップへ
  • 小学生から高校生まで安心のサポート
  • 忙しくても通塾できる!授業と宿題の配分に工夫あり

札幌練成会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の北海道の受験体験記21件のデータから算出

札幌練成会の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 札幌市立真栄中学校
  • 札幌市立伏見中学校
  • 札幌市立厚別中学校
  • 千歳市立勇舞中学校
  • 札幌市立啓明中学校
  • 札幌市立北野中学校
Loading...

札幌市豊平区にある札幌練成会

最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線月寒中央から徒歩4分
住所
北海道札幌市豊平区月寒東1条7丁目5-15 クロップビル1F
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線澄川から徒歩23分
住所
北海道札幌市豊平区西岡4条7丁目 4.7ビル2F

ヒューマンアカデミージュニア英語教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

マンツーマンレッスンと多彩なコースで英語の4技能を育てる

ヒューマンアカデミージュニア英語教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎力×実践力で英語を学ぶ力と使う力が身につく
  • 基本コースに追加できる多数のオプション
  • プロの講師による丁寧なマンツーマンレッスン

札幌市豊平区にあるヒューマンアカデミージュニア英語教室

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線南郷18丁目から徒歩18分
住所
北海道札幌市豊平区月寒東3条18丁目5番1号 東月寒地区センター
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線南郷18丁目から徒歩18分
住所
北海道札幌市豊平区月寒東3条18丁目5-1東月寒地区センター

EQWELチャイルドアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

卒業生30万人以上の実績を持つ幼児教室で、個性と能力を引き出す

札幌市豊平区にあるEQWELチャイルドアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9件)
塾の総合評価

全国展開をしている知名度の高い塾で、私立学校の受験でも実績を上げていることから、評価は高い塾である。ただし経済的な負担は増していくので、家庭の経済状況では続けていくことは困難になることもあるので、これから先もこの塾を続けていくかはわからないところである

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国的にも展開している名が知れた塾ということもあり、教える側もしっかりとした教師が多い。通っている子どもたちも学習内容をどんどん吸収しているように感じ、同世代では、勉強ができる方になっていると感じるので、塾の評価としては良い。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学校入学時までは保護者同伴で授業を受けることが必須で、知識だかでなく、人と接する際のあいさつや作法なども学ぶことができる。また、職員は幼児教育の研修も受けており、幼児に対する接し方が素晴らしく、幼児の発達に応じた対応ができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は少人数制で、できるだけ対話の時間を取るような工夫がされていると感じる。授業は決められたスケジュール通りの内容をやるので勉強の見通しがやりやすい。授業中の雰囲気は、常に穏やかで子どもが緊張することなく過ごせるように配慮されている

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

幼児教室なので、子どものことを第一に考えてくれて、知識だけでなく作法なども教えてくれる。教え方もとても丁寧で、幼児教育の研修を受けた職員が講師として対応してくれるので安心して授業を受けさせることができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はしっかりと幼児教育の研修を経たプロであり、児童心理学にも精通しており、幼児教育のことだけでなく、子どもの発育に関する様々な問題にも対応できるノウハウを知っている。家庭における子供に関するトラブルの相談も丁寧に答えてくれる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、年間を通して3回ほど暗記テストを行い、その出来栄えにおうじて次年度には、学力の近しい生徒でクラス遠編成する。そして、年齢に応じて、習う内容もレベルアップしており、小学校入学時までに掛け算九九まではできるようなプログラムが組まれている。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては少人数制の教育を中心に、出来るだけ対話の時間をしっかりとれるように工夫がされている。授業の内容に関しては、その学年が習う内容の学習よりも先取りをして教えているので、内容は少し難しいと感じる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと、幼児教室には通わせるつもりでいて、ネットや新聞や口コミなどでの評判はとても良く、また家からも通いやすい位置にあったため。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いということが決めた理由のひとつ。また、口コミでの評価も上々で幼児の頃からしっかりとした教育をしてくれると感じたから

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:昭和薬科大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃

EQWELチャイルドアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 保護者満足度98.4%!実績バツグンの幼児教室!
  • 年齢に合わせたさまざまなコースを用意
  • オリジナル教材で年齢に合わせた最適なレッスンを提供

札幌市豊平区にあるEQWELチャイルドアカデミー

最寄駅
札幌市営地下鉄南北線平岸から徒歩2分
住所
北海道札幌市豊平区平岸2条7丁目3-1 アルファービル4 102号
1
前へ 次へ

よくある質問

Q札幌市豊平区で人気の塾を教えて下さい
A. 札幌市豊平区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位はITTO個別指導学院です。
Q札幌市豊平区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 札幌市豊平区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q札幌市豊平区の塾は何教室ありますか?
A. 札幌市豊平区で塾選に掲載がある教室は27件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

札幌市豊平区個別指導の塾の調査データ

札幌市豊平区個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている札幌市豊平区にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は36%が50,001円~100,000円、中学生は47%が20,001円~30,000円、小学生は32%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の北海道の合格体験記・口コミのデータ560件から算出(2024年06月現在)

札幌市豊平区個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている札幌市豊平区にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週2回と週3回、中学生は47%が週2回、小学生は46%が週2回と週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の北海道の合格体験記・口コミのデータ139件から算出(2024年06月現在)

札幌市豊平区個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている札幌市豊平区にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は18人が高校3年生、中学生は67人が中学3年生、小学生は27人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の北海道の合格体験記・口コミのデータ302件から算出(2024年06月現在)

札幌市豊平区 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

札幌市豊平区にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている札幌市豊平区にある個別指導の塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週2回と週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください