2024/06/29 兵庫県 姫路市 東姫路駅

東姫路駅 個別指導の塾 27件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 271~27件表示
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別 エディック個別 姫路校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

東姫路駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、娘に合っていたということだけです。どちらの塾も学習させてはくれると思います。
ただ、本人が学習意欲を継続できて、通いやすい雰囲気や環境があるかだけだと思います。こちらの塾は、本人が通いたいと思えたことが1番良かったです。最後先生にご挨拶に行く時もたのしそうでした。

エディック個別 姫路校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帯広畜産大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

その子その子のレベル、性格にあった指導をしていただいた。
塾で受けている科目以外でも熱心に教えていただいた。
テスト前など時間外でも熱心に指導していただき、家まで送っていただいたこともありました。

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

能力不足だった子供が、家族の想像以上の高校に進学出来たと思いますので、入塾させて頂き良かったと思いますし、同じような子供さんがいれば是非ともこの塾に入塾して、目標を大きく持ち、頑張って欲しいと思います。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともとが能力が低すぎた子供でしたので、友達に紹介して頂いて入塾する事が出来たのでこれ以上のよろこびはありません。無理させる事なく詰め込みさせる事なく伸び伸びと通える雰囲気の良い塾だと思うので、私の友達から質問有れば是非とも進めたい塾だと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、友達がいいよと言って教えてくれた、先生にそのままお願いしました。
質問しやすい人だったんだろうと思います。人や雰囲気によっては、それまでに2校辞めてしまったので、話やすいことがあったと思います。

エディック個別 姫路校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帯広畜産大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

溶け込みやすい
時に厳しく褒めるときは褒めてくれる
個別と集団
テスト前は教室を開放していただき、その日の担当の講師にいろいろと教えていただいた。
個別もあるのでわからないことはすぐに聞くことができた。

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人の今の能力に合わせたカリキュラムを提案して頂き、無理する事なく、楽しく毎週通えるようになり、友達と競うようになり、得意科目は今まで以上に良くなり、不得意科目はそれなりに良くなり、学習塾内の雰囲気も良く、自分は自分と言う思いで毎週通えるようになりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人の能力が違うので、子供に合わせたテキスト、教材、カリキュラムで楽しく進められているように思います。テストの範囲、日程も各自少し違うように思います。個人個人のペースで進められているので雰囲気は良いと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

エディック個別 姫路校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帯広畜産大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600,000円

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人の志望校に合わせたアドバイスや数学、生物の細かい質問に答えてくれた
考え方とかこの学校なら、この勉強が必要とか個別に考えてくれていたと思います。
友達の勧めのとおり、話しやすい人でもあったと思います。

エディック個別 姫路校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帯広畜産大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心に指導
学校の試験等も一緒に解く
時間外でも教えてくれる
ペースの生徒ひとりはとりに合わせる
夜遅くまで指導していただき車で自宅まで送っていただいた。
塾で受けていない科目も熱心に指導していただいた。

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの割合が同じような感じで男性、女性の割合もほぼ同じ程度の割合です。
一人一人の能力に合わせたカリキュラムを提案して頂き、無理なくこなせる範囲で少しずつ少しずつ、先ずは得意な科目を伸ばして頂き、それが少しずつ上がった状態で、不得意な科目に照準を合わせるような指導でした。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾時のテストの結果に基づき、子供に合わせた教材、テキスト、カリキュラムを提案して頂き無理する事なくこなせる量を毎日予習、復習の習慣づけをして頂きました。先ずは得意科目から実施して今まで以上に伸ばしていく方法から初め

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験に必要で、本人の望むレベルの授業をしていただいたと思います。私は、本人が楽しく通うことが良いと思っていたので、詳しい内容は分かりません。
他の塾を何個か点々として、結局こちらに落ち着いて、学習できたことが1番良かったので、ごめんなさい。

エディック個別 姫路校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帯広畜産大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のテストなどに合わせる
全教科
学校のテストにあわせる
受験前は特に熱心
テスト前は塾で受けていない科目も熱心に指導していただいた。
学校の各テスト前は教室を開放していただき、担当の講師にいろいろと教えていただいた。
受験前は受験科目に集中していただき、いつもより長い時間で指導していただいた。

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の生徒さんに比べると少しレベルが低い状態で入塾させて頂いたので、息子に合わせたカリキュラムを提案して頂き、無理なく、嫌がる事がない状態で、先ずは得意な科目を伸ばして頂き、それが上がった状態で、不得意な科目に移行するような指導をして頂き不得意科目が少しずつ少しずつ上がったように思います。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の能力に合わせたカリキュラムを提案して頂き、無理する事なくゆっくり伸び伸びと通えるような雰囲気を作って頂きました。先ずは得意科目を伸ばして予習、復習を習慣づけから初め不得意科目に移行する事にしました。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達のすすめ
一緒に通える
友達がいい先生だと勧めてくれた
本人の疑問を解決してくれる
話しやすい。

エディック個別 姫路校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帯広畜産大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勧誘

エディック個別 姫路校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っているので

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていました

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース-

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 賢明女子学院高等学校
  • 兵庫県立神戸高塚高等学校
Loading...
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 神戸鈴蘭台高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 神戸高塚高等学校(2名)
  • 三田祥雲館高等学校(2名)
  • 明石市立江井島中学校
  • 神戸市立太山寺中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 西宮市立苦楽園中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 神戸市立山田中学校
Loading...
  • 夙川学院中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 白陵中学校(1名)
  • 滝川第二中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 神戸市立井吹の丘小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
最寄駅
JR神戸線姫路駅から徒歩8分
住所
兵庫県姫路市朝日町54番地ラッキービルディング1・2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導アップ学習会 姫路京口校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

良心的な授業料・集団指導より低価格の個別指導!

東姫路駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(159件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アクセスも良く、駅前で人通りも多いので安心して通いやすい。
塾の講師の先生も優しく丁寧に指導してくれる。
勉強以外の学校の生活面のことでも地元の先生が多いので的確に答えてくれる。
進路相談も詳しく教えてくれる。
相談にのってくれる。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

充実したカリキュラム:科目ごとにレベルの異なるカリキュラムが用意されており、生徒一人ひとりの学習レベルに合わせた授業が提供される。
熱心な講師陣:経験豊富な講師が丁寧に指導し、生徒の理解度を確認しながら授業を進める。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述でも申し上げていますが、集団授業スタイルから個別指導へ変更したことで本人の習熟度ややる気にも繋がったことを考えれば、良かったのではないかと思う。また専任講師先生との相性もあるのではと当初は多少不安な部分もあったが、問題なく進められたように思われる。講師のパーソナリティと子供の性格なども考慮した配置は大切だと思うが、そこまで配慮されたのかは不明

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために、中学校に入ったときから通い始めました。先生方のサポートのおかげで、無事に第一志望の学校に入学することができました。高校に入ってからも、学校の授業についていけるように、塾に通っています。

五位堂教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良い。雰囲気が良い。楽しくて丁寧。明るい。メリハリがつく。分かりやすい。面白い。積極的に取り組める。スムーズにできる。何でも対応してくれるので良い。難易度を決める事が出来るので良い。集中しやすい。優しく丁寧に何でも対応してくれるので良い。何回も教えてくれるので良い。何でも自由で良い。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導アップ学習会尼崎教室の授業は、生徒一人ひとりに合わせた個別指導が特徴的です。生徒の学力や進度に合わせたカリキュラムで、先生が一対一で丁寧に指導します。授業は生徒の目標に合わせて進行し、生徒が理解するまで徹底的にサポートします。教室内は落ち着いた雰囲気で、生徒が集中して学習に取り組める環境が整っています。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の課題や復習から入り疑問点を解決する事から次のステップに進むという流れであったと思われる。特に不満や嫌悪を表すことはなかったので、校内雰囲気も悪くはなかったのであろうと思われるが、その点については本人に確認したわけではないので若干不明な部分ではある

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の先生が、2~3人の生徒に同時に教えています。学校の授業と大体同じぐらいの範囲を教えてくれるので、定期テストの対策になると思います。

五位堂教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:おおよそ50万

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:比較的安いと感じています。

五位堂教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生
何かあった時、塾長に連絡すれば
素早く対応してくれる。
大学、高校の体験談を教えてくれる。
塾長の教え子が講師で講師
と塾長の関係がいい!
5教科以外に何でも対応してくれる。
分かりやすい
同じ内容でも何回も教えてくれる。
優しくて丁寧。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富で熱心な指導をしてくれます。子供たちとのコミュニケーションが得意であり、生徒一人ひとりのレベルや性格に合わせた指導を行います。授業の進め方もわかりやすく、生徒の理解度を確認しながら、基礎からじっくりと指導してくれます。また、生徒の成績や学習の進捗に対して的確なアドバイスをし、モチベーションを高める工夫もあります。生徒の学習意欲を引き出し、自信を持たせる講師の指導には信頼性があり、子供たちからも好評です。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通塾中も子供から不満はなく最終的に基本する学校に行けたので、良かったのだろうと思う。基本的に毎回同じ先生が指導にあたっていただいていたと聞いており、その先生との相性も良かったのだろうと思うが、合わないと思えば変更する事も可能ではあった。

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくて若い先生が多く、休み時間も話しかけやすいです。教え方も丁寧で、わかりやすいです。
丁寧な口調で対応してくれます。

五位堂教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

簡単。自分で決める事が出来るので自由で良い。
楽しくおこなう事が出来る。面白い。自分の目標がたてる事が出来良い。積極的にできる。メリハリがつく。満足いく。成績が上がって良い。楽し。時間配分が良い。何でも対応してくれるので良い。苦手分野を集中出来た。コツコツ出来るので良い。分かりやすい。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導アップ学習会尼崎教室のカリキュラムは、生徒一人ひとりのレベルに合わせたカスタマイズされた指導が特徴的です。生徒の学力や理解度を丁寧に把握し、その上で適切な学習プランを組み立てます。基礎から応用までの幅広い内容をカバーし、生徒の学習範囲を徐々に広げながら、確実にステップアップしていけるようなカリキュラムが組まれています。

また、カリキュラムは進学レベルに合わせて設定されており、高校受験や大学受験などの目標に合わせた内容が用意されています。それぞれの教科において、学年や学力に応じたカリキュラムが組まれており、生徒のレベル感に合わせた学習が可能です。

さらに、カリキュラムは定期的に見直しが行われ、最新の学習指導法やテスト傾向に合わせた内容にアップデートされます。これにより、生徒の学習ニーズに合わせた最適なカリキュラムが提供されています。生徒一人ひとりのレベル感に合ったカリキュラムが実施されていることが特徴的であり、生徒の学習効果を最大化するカリキュラムが展開されています。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の実力にあったカリキュラムが実施されてたと記憶。数学と英語の二科目を選定して学習しており、飽きが来ないような指導に基づいた方法とカリキュラムが組まれていたと記憶しているが、詳しい内容までは把握出来ていない

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストは塾で買ったものを使用していました。学校の教科書と対応していたので、わかりやすかったです。宿題の量は単元のでき具合で、先生が調整してくれました。

五位堂教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別の中で安くて、体験に参加したが雰囲気がよかった。
丁寧に優しく教えてくれる。
アクセスも良い、教室も明るい、教室がキレイ
教師も穏やかで勉強と生活面の体験談も教えてくれる。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾を選んだ理由は、以下のような理由がありました。 個別指導:個別指導が特徴であり、一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムや指導があるため、自分のペースで学習ができると思った。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いのすすめ

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

五位堂教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良県立香芝高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース補習向けコース

個別指導アップ学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界で最安値水準!個別指導が月額6,050円~
  • 指導時間内なら何教科受けても料金は同じ
  • 一人ひとりに合った学習プランと指導で、学力向上

個別指導アップ学習会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導アップ学習会の詳細データ

  • 武庫川女子大学(2名)
  • 神戸女子大学(2名)
  • 甲南大学(1名)
  • 尼崎高等学校(1名)
  • 西宮南高等学校(1名)
  • 芦屋高等学校(1名)
  • 尼崎小田高等学校(1名)
  • 育英高等学校(1名)
  • 西宮高等学校(1名)
  • 姫路市立東光中学校
Loading...
  • 雲雀丘中学校(1名)
  • 仁川学院中学校(1名)
  • 報徳学園中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
最寄駅
JR播但線京口駅から徒歩4分
住所
兵庫県姫路市城東町野田1-16
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 姫路駅前校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

東姫路駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最初はなかなか上がりにくかったですが、最終一気に伸びました。
それで希望大学に受かることができました。

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭的に雰囲気があるので
先生と生徒との信頼関係は確実あります。
絶対ここに行きたいという目標を持たば
必ず合格させるという勢いで勉強させてもらえます。
授業回数が増えて金額は増えますが
必ずと言うことを言ってもらえるので安心して任せることができました。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価の理由は人それぞれ思うことはあると思うし、でもとりあえずこうゆうところは良かったから良いのではないか、でもちょっと雰囲気がちょっとうるさいからそれでも良ければいってみてはとゆうすすめかたになるのではないかと思います。実際にカリキュラムについては申し分なく良かったし先生の対応も悪くはなかったので。ただ遊びに来てるのではないのでそうゆう人をもっと注意してくれればかなりおすすめできると思います。なのでこうゆう評価になりました。

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初の方からずっと述べているように、塾に入校当初はとてもいい塾でとてもいい講師で最高でみんなにお勧めできる塾だなって思っていたが、塾側の都合により講師が代わり塾の雰囲気も代わってからは良いところもあるのだが、最初の講師と比べてしまうため寄り添ってカリキュラムも考えてくれていたのに決まったカリキュラムでこの中で授業してくださいとか、自習室も人が多いから頻繁な使用は控えてくださいとか、なんかマイナスな部分が印象強かったので総合評価がこのような感じになってしまいました。

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

困っているところや苦手なところを考えてくださり授業してくれました。

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした雰囲気です。
先生とも学校の先生と比べて一般的な話しができ悩むことはありませんでした。
マンツーマンなので自分だけのペースで
勉強に取り組んで長時間勉強することが可能です。
教室長さんが父親のように親身に話しを聞いてくれるので話しがしやすい雰囲気があります。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式と流れは申し分なく色々と取り組んでいただけたかと思います。しかし雰囲気については自習室とかで勉強しに来ているにも関わらず騒ぐ人も居たりして先生に言っても対応してくれずかなり騒がしくて自由すぎるくらい雰囲気は悪かったと思います。

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別授業だったので良かったと思います。流れに関しても授業を進めていく上でわからないところがあれば徹底的にわかるまでやってくれたり、宿題でわからなかったところの問題を作ってくれてそこを宿題にしたりとサラッと流さずわかるまでやってくれました。
雰囲気は個別授業なのでそこまで色々思うことはなかったのですが、自習室で勉強している時はとてもうるさかったのでとてもイヤでした

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:個別指導なのでこのぐらいが妥当だと思います。
他の塾さんのことがわからなかったですが、いろいろ調べたらそんなに変わらなかったです。

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:75万円

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万4千円

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:172000円

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人の方から学生の方まで幅広く、たくさん先生がいてました。
毎週面談してくれていつでも気にかけてくれます。
次週の時にも声をかけてくださり、本人も安心して通っていました。

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学は大学生です。
薬学部に通う学生さんで
勉強以外の話しもしたりします。
英語はベテランの講師です。
分析をしっかりして自分に合ったカリキュラムを作ったものを見て弱いところからしっかり勉強方法を作りあげてくれました。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の人は最初はいった時の塾長さんはとてもいい人で寄り添って勉学に協力してくださっていたのですが、塾側の都合で塾長さんが代わりながらも通っていたのですが人それぞれやり方はあるにしてもちょっと塾の講師としてはどうなのかなって感じの人だったので2人目はいい人だとは思えなかった

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはいい人とそうでない人とそれぞれ居ました。
途中で塾の都合で講師が代わり最初の講師はとても寄り添ってやってくれていたのですが代わってからは塾の売上が優先で講師と生徒と壁が出来た状態に思えました。
他の生徒がうるさくても注意もしてくれずやりにくかった。

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標校に向けて宿題を出してくださっていたので多いこともありましたが、今となれば適量だったかと思います。」

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は問題集から
問題を解く形です。
弱いところ分からないところから
スタートします。
分析をしっかりして
必要ないところは勉強せずに
必要なところだけする形で
確実に点数をとる形に持っていきます。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては最初から一緒に考えてくださり塾の日だけでなくても自習室などを使わせていただきとてもいい対応をしていただきました。カリキュラムについては何も問題なく決めていただけたと思います。週2、3日で授業を受けさせてもらい授業がない日でも自習室を使えるようにしていただけたので良かったです

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても最初の講師と途中からの講師とでとても差がある感じでした。
最初の先生は自習室等も頻繁に使わせてくれていたのですが、途中からは自習室も使用するのに行きにくくなり、カリキュラムも週2の授業プラス自習が1日2日くらいできめられるようになりました。
もう少しカリキュラムも考えてきめていれば良かった。

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姫路駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が行っていたから

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:姫路女学院高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導WAMの詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 兵庫県立大学(1名)
Loading...
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮市立学文中学校
  • 加古川市立中部中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 筑紫野市立筑山中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 姫路市立置塩中学校
Loading...
最寄駅
JR神戸線姫路駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市南駅前町96-1
地図を見る
体験授業あり

大学受験予備校WAM 姫路駅前校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
JR神戸線姫路駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市南駅前町96-1 サウス・ワン1階
地図を見る
体験授業あり

難関私大専門塾マナビズム 姫路校【関関同立専門】

最寄駅
東姫路駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

難関私大受験の専門塾! 自学自習コンサルによる徹底管理で、難関校へ合格!

東姫路駅にある難関私大専門塾マナビズムの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(13件)
※上記は、難関私大専門塾マナビズム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾については、良かったところ悪かったところ両方あるので、なんともいえない。入塾時志望校に特化しているようにおもっていたがそうでなかったのがとても残念でして。志望校にもっと特化した勉強かできる塾があればそちらの方に行ったと思う。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験はあたりまえに合格させてくれ、その後の人生も豊かに自主的に生きていけるよう指導してくれる塾はそうないと思います。先生方の熱量が子どもたちに波勢して全員のモチベーションが爆上がっています。どうかこのような子どもたちを大切にしてくれる塾が増えますように。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験での志望校合格のため。指定校推薦を貰えたので、最終的には不要になったが、入学後の学力を補うためそのまま続けました。部活が厳しく平日の勉強不足を補うためにかよっていました。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験での志望校合格のため。指定校推薦を貰えたので、最終的には不要になったが、入学後の学力を補うためそのまま続けました。部活が厳しく平日の勉強不足を補うためにかよっていました。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式も先生が良い先生のときは理解も進み良いように思うが、相性の悪い先生だと、あまり理解が進まず、ひたすら自習していたようで、他の担当の先生に教えてもらって理解するなどがえり、むらがあって。
雰囲気はーるくなかったが、賑やかな生徒さんがいて、自習室が騒がしかったり、通塾中に施設内の工事があったりと仕方ないが、落ち着かない時期もあった。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業を見て各自理解した後、リーディングゼミで確認。講師に説明出来るまで理解した状態になってから、次の単元に進めます。単元テストもあり、理解せずして、進む事は不可能です。映像はプロ講師による解りやすく楽しい授業で、今まで分からなかった内容を丁寧に紐解いてくれます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マナビズムは関関同立に合格することのみに焦点を当てた専門塾です。 他の塾とは違い関関同立への合格に特化しているため、 無駄なことは一切行わず、最短で確実に結果が出せるよう授業が組まれています。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マナビズムは関関同立に合格することのみに焦点を当てた専門塾です。 他の塾とは違い関関同立への合格に特化しているため、 無駄なことは一切行わず、最短で確実に結果が出せるよう授業が組まれています。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:学生の頃は、両親に支援してもらえたので特に不満は感じていなかったが、振り返ってみても妥当な金額設定であったと思う。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:学生の頃は、両親に支援してもらえたので特に不満は感じていなかったが、振り返ってみても妥当な金額設定であったと思う。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の先生はとても良い先生でしたが、教科の先生は学生のアルバイトてわかりやすい先生もいたが、指導がわかりにくい先生がいたり、基本自習スタイルなので、学力があがってきているのかどうかわかりにくい様子であった。若い先生で男の先生が多く、話しやすく相談などしやすかってようです。
男の子にはお兄さん的な先生が多いので接しやすかったと思います。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員さんの講師と大学生、大学院生のコンサルが居て、年間計画を立てながら、確認、修正しながら、合格まで二人三脚で親身に向き合って下さいます。生半可な気持ちでは向き合えない情熱があります。保護者にも進捗状況を丁寧に伝えフォローしてくれ、不安を拭う事ができました。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱い。とにかく熱いです。生徒1人にメンターという先生がつきます。勉強はもちろんメンタル面のフォローも手厚く、部活との兼ね合いも二人三脚で頑張ることができる。合格のためにさまざまな手を尽くしてくれます。そして、講師陣はとにかく面白いです。勉強への苦手意識を払拭し、学問という”知らないことを知ることが楽しい”という領域を始めて教えて頂きました。その楽しさを伝えるスタッフの皆さんの特徴は、”熱い”につきます。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱い。とにかく熱いです。生徒1人にメンターという先生がつきます。勉強はもちろんメンタル面のフォローも手厚く、部活との兼ね合いも二人三脚で頑張ることができる。合格のためにさまざまな手を尽くしてくれます。そして、講師陣はとにかく面白いです。勉強への苦手意識を払拭し、学問という”知らないことを知ることが楽しい”という領域を始めて教えて頂きました。その楽しさを伝えるスタッフの皆さんの特徴は、”熱い”につきます。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

多くの参考書や過去問を使っているが、しっかり身についているところと取りこぼしているところもあり、カリキュラムがとても良いとは思えなかった。
志望校に特化したカリキュラムという感じはあまりせず、過去問や対策などに関しては、自宅でかなり調べたり、揃えたりしており、不満があった。
過去問をもっとたくさんやりこんで、しっかり指導してもらえてら良かったなと思う。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間計画に基づいて、月、週、日に、個人それぞれレベルに応じてオーダーのカリキュラムを細分化されて進めていきます。志望校合格から逆算されたカリキュラムです。週一回のコンサルで進捗を確認し、修正、課題を解決しながら、カリキュラムは進んでいきます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望
その前に通っていた塾があっておらず、成績も伸び悩み塾を探していたところ、
友人も通っており、ユーチューブを見てこの塾で学びたいという意思が強かった為、入塾を決めた。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース難関校向けコース

難関私大専門塾マナビズム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関私立大学の専門塾!難関校への合格実績が豊富
  • 自学自習コンサルティングを導入!勉強するべきことが明確に
  • 映像授業とリーズニングゼミで、理解・暗記・演習のプロセスを全て網羅
最寄駅
JR神戸線姫路駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市駅前町60
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 姫路駅前校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

東姫路駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の時間だけではなく、帰ってからの学習面や健康面まで気にしていただき、塾とは思えない家庭教師みたいな取り組み方をして頂けました。
有名な塾だけあって、名に恥じない納得で安心して預けれる学習塾でした。
友人にも紹介できる講師陣でした。

姫路駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾じたいは本人には合って、やる気がなかった子供も講師の方の励ましや、大学生活ね話を生で聞けて、諦めていた大学受験にやる気が出て頑張れたと思います。その結果、難しいかもと思っていた大学の推薦がいだだけ、良かったです。
個別指導だったのでお値段が高かった事がしんどかった現状もあります。

網干駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全てにおいてうちの子供には合っていたようにおもいます。勉強嫌いでしたが塾は授業以外にも毎日自習に行ってましたしすごく楽しいといってました。いろんな先生がいましたがどの先生とも仲良くなり分からないところは誰に聞いてもすぐ教えてもらっていたみたいです。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も申し上げましたが、こどものやる気スイッチを教えていただき、合格を勝ち取るその瞬間まで、子どもが弱音を吐くことなく、勉強を続けてこられたということで、そういう意味では、この塾のスタイルがこどもの性格とあっており、非常に通わせてよかったと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同級生や先生とも仲良く、笑い有りの楽しい授業内容で色々と勉強になります。
室内にウォータークーラーを設置されているので、特に夏場は空調完備やこのウォータークーラーを使っての環境対策がなされていて、先生方も各個人の体調を気づかってくれていました。

姫路駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回教材を順次進めて、分からないところは直ぐに説明を聞く形式。塾長とは時折り面談し、テストの成績から授業内容の変更などを提案していただき、その時々の成績において柔軟な対応をして頂いた。聞きやすい環境でした

網干駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は塾全体がとてもよいです。勉強する人の集まり!って感じです。
授業も決められた日にちゃんとしてくれるしもし都合が悪ければ必ず振替もしてくれます。個別なのでその子にあったように授業を進めてくれわかるまでしっかりと教えてくれます。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前記しましたが、個別教室ですので、こどもの学習進度に合わせていただき、雰囲気良くやっていただいていたようですので、子どもも折れることなく、継続的に勉強を行うことができたのだと思いますので、子どもにこの塾は合っていたのだと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000万円
塾にかかった年間費用:40万円

姫路駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円くらい

網干駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一般の男性女性で、比較的若く話し方も地元特有のトークで分かりやすく教えていただけます。
質問に対しても、納得いくまで優しくかみくだいて説明していただけ、色んな事が身につきます。
雨の日はタオルや傘拭きまで用意していただけ、環境面も配慮してくれていました。

姫路駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師じたいは決まって毎回同じ担当の大学生だったが、その人自体教師を目指している人だったので熱心だった。目指す大学が文系、理系関係なく決められた。講師の方と年も近いせいか共通の趣味があり、気の合う人だった為、信頼して勉強に取り組んでいた様に思う。

網干駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生もとても良い先生です。
何をきいてもいやな顔せずなんでも教えてくれる。授業以外に自習に行ってもいつでもウェルカム。部屋もうるさくなくみんなが集中してできる。塾には資料や参考書なんでもあるので使ってもかわまない。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別教室ということで、こどもの学習進度に合わせて、勉強を教えていただいたことが、こどもの性格に合っており、勉強のやる気スイッチを押していただいたと思っておりますので、非常に講師の先生方には、感謝いたしております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英国数を主に、他の分野も力をいれて丁寧に教えてくれました。
また保健体育については、塾とは思えないような身体を使っての血圧の上昇や下降、心拍数の変化、呼吸法等身をもって通常と動作後の違いを体感でき勉強になりました。

姫路駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾を選ぶにあたり、個別指導が良いとの希望で選んだので、講師がつきっきりだったため、個人の目指す大学のレベルに応じて、弱い教科部分の強化に特化しての勉強を増やしたり減らしたりをしたりと、臨機応変に対応して頂いた

網干駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これといったカリュキャラムはなくその子その子に合わせて問題集を用意してくれたりプリントを用意してくれたり。。とあたえてくれます。本人が分からない問題があればそれを持っていき理解したかという時には同じような問題を用意してくれます。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムもあるのでしょうが、とにかく子どもの学習進度に寄り添っていただけたことが、学力の向上につながったとおもっております。こどもの苦手な部分をとことん無くしていただいたカリキュラムに非常に満足しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で先生方が、熱心に対応してくれるので決めました。
また、CMでも放送されているように有名な学習塾なので、期待を込めて入学させました。

姫路駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学の際に使う駅前に塾があり、学校帰りに行く事ができるのと、個別指導が良かった。いつでも自習室を使うことができる

網干駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立伊丹高等学校
  • 兵庫県立上郡高等学校
  • 神戸国際大学附属高等学校
  • 兵庫県立高砂南高等学校
Loading...
  • 関西学院高等部(1名)
  • 明石市立魚住東中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 三田市立狭間中学校
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立西神中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
Loading...
  • 三田市立あかしあ台小学校
  • 三田市立ゆりのき台小学校
  • 明石市立魚住小学校
最寄駅
JR神戸線姫路駅から徒歩2分
住所
兵庫県姫路市駅前町254姫路駅前ビル5F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 姫路駅前校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

東姫路駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
JR神戸線姫路駅から徒歩2分
住所
兵庫県兵庫県姫路市駅前町254 姫路駅前ビル5F
地図を見る

武田塾 姫路校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

東姫路駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強面はもちろんなんですが、精神的にも支えていただけたと思います。
でも、武田塾に通って、特訓(授業のこと)の合間に先生たちといろいろおしゃべりをするこ
い気分転換になり、
1年間、メンタルを安定させながら乗り切ることが出来ました!

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習習慣がついていない子供や学習意欲が低い子供には、熱心に対応してもらえるので、とても良いと思いました。
特別なテキストや問題集を使用しないので、費用的にも安心できます。
特別な追加費用もなかったと思います。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習習慣をつけることができたように思います。自習的に学習が進まない子供にとっては良かったと思いました。
カリキュラムも柔軟で市販の問題集などを使用するので、子供の習熟度に合わせて学習できたと思います。
余分な費用もほとんどかかりませんでした。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体もですが、担当講師も保護者ではわからないので、割り当てられた人に教えてもらうしかないのが、残念なところではあります。
塾側では、志望校との兼ね合いで選んで下さっているようですが…
やはり、バイトさんなので、社会人に教えてもらいたいという希望もあるかもしれませんし、そういった方には不向きかと思います。

神戸湊川校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えるだけの授業でなく徹底的に身につくまでしっかり指導され合格までの最短ルートでの勉強法をわかりやすく指定された方法と自分のペースで参考書を進めて、わからないことは個別指導され本当に出来ているか確認され教えるだけじゃなく出来るまでみてくれた

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テストを受けた後に、回答と指導がありました。学習意欲を引き出す工夫があるように感じられました。また、自主性を引き出す雰囲気を感じました。
自習するスペースもあり、授業のない日にも通うことができました。
受講科目外についても質問できます。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供に学習習慣がつくように、小テストと学習がセットで進められていました。指導は、熱心で丁寧なように感じました。子供に厳しく指導するようなことは、なかったと思います。
面談で子供の意欲や希望を確認する姿勢と指導がありました。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見学したことがないので、詳細はわかりませんが、初めに前回の復讐も兼ねて、確認テストを行い、その結果を受けつつ授業を進め、自宅でやるべきことをアドバイスしていただいているようです。
また、回答への導き方も確認していただいているようです。

神戸湊川校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

神戸湊川校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に合っていたので良かった事と大学生が多く受験に向けてしっかり的確な指導をしてくれた。また成績に基づく指導で大変わかりやすく教えてくれ、相談にも色いろ乗っていただき助かりました。年齢も近く親しみやすかったです

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の方が多かったですが、どの講師の方も熱心に指導していただけました。また、塾長先生は、時期ごとに、熱心に三者面談をしていただけました。
また、子供に合わない講師の場合は、交代をお願いすることができました。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供にあわせて、丁寧に教えてもらえたと思います。若い先生が多かったと思います。
定期的に、面談があり、子供の学習状況などを聞くことができていました。
受講科目以外の科目についても、質問すると、講師から教えてもらえました。自習時も相談することができていました。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

初めはバイトの大学生に教わっていたが、揉め事があり、責任者が教えてくれています。
授業内容も連絡してくださいますし、誠実さを感じます。
あとは、子供が授業に着いてゆき、無事合格できたら言うことなしです。

神戸湊川校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販の参考書を用いてするので圧倒的にに早いペースで進めていき、志望校のレベルまで効率的にレベルアップを行っていく事です
またなにをどのように勉強するか迷わないように作られたカリキュラムに基づいて個別指導で徹底管理していくことで多くの学習量を実現させている

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルと習熟度にあわせたカリキュラムを組んでもらうことができました。少しづつレベルアップを目指せたのでよかったと思います。
学習習慣と意欲をつけるために、工夫がされているように思いました。
受講科目は、受験に応じて、豊富なコースがあります。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾固有の特別なカリキュラムは、ありませんでした。子供の意欲や習熟度に合わせて市販の問題集などを使用して学習を進めていきました。
そのため、子供に合った問題集を推薦してもらうことができます。費用も市販させているために、納得できるものと言えると思います。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国公立と私立、どちらかに受かって欲しいと思っていますが、どちらにも対応できるようにカリキュラムを組んでくださっていると思います。
授業時に毎回、確認テストをしてくださり、授業を進めているようです。
いまは、古文、英語、数学を重点的に教えていただいています。

神戸湊川校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くスピード学習による合格する為にやるべき課題をわかりやすく教えてくれる、また徹底的に指導して解るまで教えてくれるから

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学習習慣がつきそうだから

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学習習慣がつきそうだから

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったし、個別だった。また、実績もあるようだったなで、体験授業を受けた後、本人と相談しながら決めました。

神戸湊川校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の兵庫県の受験体験記7件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(1名)
  • 兵庫県立龍野高等学校
  • 神戸常盤女子高等学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩2分
住所
兵庫県姫路市南町76 姫路城陽ビルヂング 5階
地図を見る
体験授業あり

エディック個別・創造学園個別 創造学園個別 姫路校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

対面スタイルの個別指導と個別カリキュラムで、圧倒的に学力アップ

東姫路駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(199件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

能力不足だった子供が、家族の想像以上の高校に進学出来たと思いますので、入塾させて頂き良かったと思いますし、同じような子供さんがいれば是非ともこの塾に入塾して、目標を大きく持ち、頑張って欲しいと思います。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともとが能力が低すぎた子供でしたので、友達に紹介して頂いて入塾する事が出来たのでこれ以上のよろこびはありません。無理させる事なく詰め込みさせる事なく伸び伸びと通える雰囲気の良い塾だと思うので、私の友達から質問有れば是非とも進めたい塾だと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由の1番が、子どもと教師の方々との相性が非常に良かったところです。子どもの苦手なところをいつでもすぐに見抜いておられて、丁寧な説明やアドバイスがあり、子どもは、通って良かったと言っていました。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

それぞれの子どもによって合う合わないがあると思う。私の娘にはよく合い、成績もどんどん上がっていた。小さい頃から通っていたため、やる気のない時期もあったがその時も根気強く見守り続けてくれていた。無理強いすることなく、子どもの力を信じて伸ばしていってくれたと思う。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人の今の能力に合わせたカリキュラムを提案して頂き、無理する事なく、楽しく毎週通えるようになり、友達と競うようになり、得意科目は今まで以上に良くなり、不得意科目はそれなりに良くなり、学習塾内の雰囲気も良く、自分は自分と言う思いで毎週通えるようになりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人の能力が違うので、子供に合わせたテキスト、教材、カリキュラムで楽しく進められているように思います。テストの範囲、日程も各自少し違うように思います。個人個人のペースで進められているので雰囲気は良いと思います。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについてですが、お友達と一緒に授業に参加できるように、お友達との共通の話題にふれながら、楽しい雰囲気の中から授業が始まっていきました。教師の方も、一緒に楽しみながら和気あいあいとしていました。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人ずつパソコンが割り当てていて、私語なく静かな雰囲気の中で勉強することができていた。自分が問題をとくペースが早ければどんどん先に進むことができる。また、テストや模試で良い得点を取ったら張り出されることもあり、競争心、やる気を引き出してくれていた。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600,000円

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:30万円

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人、ベテランの割合が同じような感じで男性、女性の割合もほぼ同じ程度の割合です。
一人一人の能力に合わせたカリキュラムを提案して頂き、無理なくこなせる範囲で少しずつ少しずつ、先ずは得意な科目を伸ばして頂き、それが少しずつ上がった状態で、不得意な科目に照準を合わせるような指導でした。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾時のテストの結果に基づき、子供に合わせた教材、テキスト、カリキュラムを提案して頂き無理する事なくこなせる量を毎日予習、復習の習慣づけをして頂きました。先ずは得意科目から実施して今まで以上に伸ばしていく方法から初め

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の先生は、社会人のプロの先生と、大学生?のせんせいがいらっしゃった記憶があります。授業は、学校の授業より、踏み込んだ授業だと言っていました。分からないところも、より詳しく、納得できるまで教えてくださいました。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いろいろなところで情報収集を行っていた。それぞれの子どもに合わせたカリキュラムを組み、速度に応じて教材を変えてくれていた。子どもの気持ちに合わせた勉強の進め方をしてくれた。やる気があまり見えない時は英語のヒヤリングを取り入れたりしてくれた。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の生徒さんに比べると少しレベルが低い状態で入塾させて頂いたので、息子に合わせたカリキュラムを提案して頂き、無理なく、嫌がる事がない状態で、先ずは得意な科目を伸ばして頂き、それが上がった状態で、不得意な科目に移行するような指導をして頂き不得意科目が少しずつ少しずつ上がったように思います。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の能力に合わせたカリキュラムを提案して頂き、無理する事なくゆっくり伸び伸びと通えるような雰囲気を作って頂きました。先ずは得意科目を伸ばして予習、復習を習慣づけから初め不得意科目に移行する事にしました。

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、入塾の時に、こどものレベルや、得意なところ、苦手なところなどを教師の方なりにご理解くださり、こどもが進んで勉強ができるように、わかりやすくカリキュラムを組んでくださいました。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせてカリキュラムが組まれていたため、姉妹でも志望校によって勉強の内容や量が全く違っていた。苦手科目は重点的にやってくれていた。子どもとの対話も大切にしてくれ、子どものやる気に沿ったカリキュラムも提供してくれた。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っているので

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていました

エディック 魚住校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立須磨友が丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

セルモ青山台教室に通っていました。個別で自分のペースにあわせて進められることがないと思ったので決めました。また、姉が通っていたため。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース-

エディック個別・創造学園個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • デジタル教材、学習管理アプリを使って、家庭学習までフォローしてくれる
  • 完全オンライン、状況に合わせたオンライン受講も可能!
  • 速読、英会話、プログラミングも学べる!

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記80件のデータから算出

エディック個別・創造学園個別の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 賢明女子学院高等学校
  • 兵庫県立神戸高塚高等学校
Loading...
  • 姫路南高等学校(2名)
  • 三木北高等学校(2名)
  • 神戸鈴蘭台高等学校(2名)
  • 三木東高等学校(2名)
  • 神戸高塚高等学校(2名)
  • 三田祥雲館高等学校(2名)
  • 明石市立江井島中学校
  • 神戸市立太山寺中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 西宮市立苦楽園中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 神戸市立山田中学校
Loading...
  • 夙川学院中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 白陵中学校(1名)
  • 滝川第二中学校(1名)
  • 甲陽学院中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
  • 神戸市立井吹の丘小学校
  • 神戸市立美賀多台小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市忍町89姫路アンビシャスビル
地図を見る
体験授業あり

個別指導アップ学習会 姫路城前教室

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

良心的な授業料・集団指導より低価格の個別指導!

東姫路駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(159件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験のために通い始めました。無事第一志望の大学に合格することができました。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アクセスも良く、駅前で人通りも多いので安心して通いやすい。
塾の講師の先生も優しく丁寧に指導してくれる。
勉強以外の学校の生活面のことでも地元の先生が多いので的確に答えてくれる。
進路相談も詳しく教えてくれる。
相談にのってくれる。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

充実したカリキュラム:科目ごとにレベルの異なるカリキュラムが用意されており、生徒一人ひとりの学習レベルに合わせた授業が提供される。
熱心な講師陣:経験豊富な講師が丁寧に指導し、生徒の理解度を確認しながら授業を進める。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述でも申し上げていますが、集団授業スタイルから個別指導へ変更したことで本人の習熟度ややる気にも繋がったことを考えれば、良かったのではないかと思う。また専任講師先生との相性もあるのではと当初は多少不安な部分もあったが、問題なく進められたように思われる。講師のパーソナリティと子供の性格なども考慮した配置は大切だと思うが、そこまで配慮されたのかは不明

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業の進み具合に合わせて授業をしてくれます。苦手なところは詳しく補足してくれるので受験対策以外にも学校のテスト対策もしっかりできます。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良い。雰囲気が良い。楽しくて丁寧。明るい。メリハリがつく。分かりやすい。面白い。積極的に取り組める。スムーズにできる。何でも対応してくれるので良い。難易度を決める事が出来るので良い。集中しやすい。優しく丁寧に何でも対応してくれるので良い。何回も教えてくれるので良い。何でも自由で良い。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導アップ学習会尼崎教室の授業は、生徒一人ひとりに合わせた個別指導が特徴的です。生徒の学力や進度に合わせたカリキュラムで、先生が一対一で丁寧に指導します。授業は生徒の目標に合わせて進行し、生徒が理解するまで徹底的にサポートします。教室内は落ち着いた雰囲気で、生徒が集中して学習に取り組める環境が整っています。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の課題や復習から入り疑問点を解決する事から次のステップに進むという流れであったと思われる。特に不満や嫌悪を表すことはなかったので、校内雰囲気も悪くはなかったのであろうと思われるが、その点については本人に確認したわけではないので若干不明な部分ではある

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導は高いイメージがありますが、ここは個別指導にしては比較的良心的な価格でした。小、中、高と、年齢が上がるにつれてコース料金も上がっていきますが、とても高いといった印象はありませんでした。また、内容は他のところと変わらないくらい充実していたので良かったと思います。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:おおよそ50万

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

歳が近い若い感じの講師の方が多かったと思います。フレンドリーでリラックスして授業を受けることができました。
皆さん優しく丁寧に対応してくれました。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生
何かあった時、塾長に連絡すれば
素早く対応してくれる。
大学、高校の体験談を教えてくれる。
塾長の教え子が講師で講師
と塾長の関係がいい!
5教科以外に何でも対応してくれる。
分かりやすい
同じ内容でも何回も教えてくれる。
優しくて丁寧。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富で熱心な指導をしてくれます。子供たちとのコミュニケーションが得意であり、生徒一人ひとりのレベルや性格に合わせた指導を行います。授業の進め方もわかりやすく、生徒の理解度を確認しながら、基礎からじっくりと指導してくれます。また、生徒の成績や学習の進捗に対して的確なアドバイスをし、モチベーションを高める工夫もあります。生徒の学習意欲を引き出し、自信を持たせる講師の指導には信頼性があり、子供たちからも好評です。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通塾中も子供から不満はなく最終的に基本する学校に行けたので、良かったのだろうと思う。基本的に毎回同じ先生が指導にあたっていただいていたと聞いており、その先生との相性も良かったのだろうと思うが、合わないと思えば変更する事も可能ではあった。

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは一人一人に合ったものを相談しながら組むことができます。途中で志望校が変わってもそれに合わせてまた新しいカリキュラムを組みなおすことができます。常に自分に合った進め方で学ぶことができます。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

簡単。自分で決める事が出来るので自由で良い。
楽しくおこなう事が出来る。面白い。自分の目標がたてる事が出来良い。積極的にできる。メリハリがつく。満足いく。成績が上がって良い。楽し。時間配分が良い。何でも対応してくれるので良い。苦手分野を集中出来た。コツコツ出来るので良い。分かりやすい。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導アップ学習会尼崎教室のカリキュラムは、生徒一人ひとりのレベルに合わせたカスタマイズされた指導が特徴的です。生徒の学力や理解度を丁寧に把握し、その上で適切な学習プランを組み立てます。基礎から応用までの幅広い内容をカバーし、生徒の学習範囲を徐々に広げながら、確実にステップアップしていけるようなカリキュラムが組まれています。

また、カリキュラムは進学レベルに合わせて設定されており、高校受験や大学受験などの目標に合わせた内容が用意されています。それぞれの教科において、学年や学力に応じたカリキュラムが組まれており、生徒のレベル感に合わせた学習が可能です。

さらに、カリキュラムは定期的に見直しが行われ、最新の学習指導法やテスト傾向に合わせた内容にアップデートされます。これにより、生徒の学習ニーズに合わせた最適なカリキュラムが提供されています。生徒一人ひとりのレベル感に合ったカリキュラムが実施されていることが特徴的であり、生徒の学習効果を最大化するカリキュラムが展開されています。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の実力にあったカリキュラムが実施されてたと記憶。数学と英語の二科目を選定して学習しており、飽きが来ないような指導に基づいた方法とカリキュラムが組まれていたと記憶しているが、詳しい内容までは把握出来ていない

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別の中で安くて、体験に参加したが雰囲気がよかった。
丁寧に優しく教えてくれる。
アクセスも良い、教室も明るい、教室がキレイ
教師も穏やかで勉強と生活面の体験談も教えてくれる。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾を選んだ理由は、以下のような理由がありました。 個別指導:個別指導が特徴であり、一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムや指導があるため、自分のペースで学習ができると思った。

尼崎教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いのすすめ

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース補習向けコース

個別指導アップ学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界で最安値水準!個別指導が月額6,050円~
  • 指導時間内なら何教科受けても料金は同じ
  • 一人ひとりに合った学習プランと指導で、学力向上

個別指導アップ学習会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導アップ学習会の詳細データ

  • 武庫川女子大学(2名)
  • 神戸女子大学(2名)
  • 甲南大学(1名)
  • 尼崎高等学校(1名)
  • 西宮南高等学校(1名)
  • 芦屋高等学校(1名)
  • 尼崎小田高等学校(1名)
  • 育英高等学校(1名)
  • 西宮高等学校(1名)
  • 姫路市立東光中学校
Loading...
  • 雲雀丘中学校(1名)
  • 仁川学院中学校(1名)
  • 報徳学園中学校(1名)
  • 武庫川女子大学附属中学校(1名)
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩9分
住所
兵庫県姫路市本町68-170 大手前第一ビル1階
地図を見る
体験授業あり

有備館ゼミナール(ユウビカンゼミナール) 大手前教室

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

「分かる!解ける!自信がつく」で学びを継続

東姫路駅にある有備館ゼミナール(ユウビカンゼミナール)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
※上記は、有備館ゼミナール(ユウビカンゼミナール)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学習意欲があって、勉強が嫌いでなければお勧めです。先生方も指導力のある方々で質問すれば丁寧に教えて下さいます。生徒の個性も理解してくれて受験に対する対策もしっかりと教えて下さいます。子供もワンランク上の高校を目指すようになり、勉強に意欲的に取り組むようになりました。

白浜教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で先生が一方的に話す感じでした。わからなければ置いていかれ、ついていけない子はそのまま置き去り、な感じだったように思います。自宅で集中して勉強ができない子は塾で勉強するように休日は塾を開放してありました。

白浜教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

白浜教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方でとても、頼りになりました。一番上の子がよくお世話になり、進路指導もワンランク上の高校を勧めてくれて合格したので子供の学力をよく見てくれていた、と思い信頼できました。保護者面談も数回希望者だけですが、あったので相談はしやすかった。

白浜教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業で、学校の授業よりも進んでいました。トップレベルの高校受験希望者が、多かったので内容もレベルの高い学習でした。宿題、予習復習は必須でした。どの教科も週3回程度で、自習でほぼ毎日塾に行き質問していました。

白浜教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長子が友達と一緒に行くといい、とても熱心に関わってくださり良い高校に合格できたので下の子も続いて良い高校に行けるかも、と期待して入塾しました。
先生が熱心に見てくださったので一番下の子もお願いしたかったから。

白浜教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

有備館ゼミナール(ユウビカンゼミナール)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 姫路市内の公立トップ校への合格者多数
  • 選べるコース!一斉指導と自立型個別学習
  • 定期テスト対策など面倒見の良さに定評あり

有備館ゼミナール(ユウビカンゼミナール)の詳細データ

  • 武庫川女子大学(1名)
  • 神戸市外国語大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 神戸薬科大学(1名)
  • 姫路西高等学校(1名)
  • 姫路市立姫路高等学校(1名)
  • 姫路市立琴丘高等学校(1名)
  • 姫路東高等学校(1名)
  • 姫路南高等学校(1名)
  • 姫路飾西高等学校(1名)
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市本町238番地三和プラザ大手前通り2F
地図を見る

黎明スクール 本校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

私立中高一貫校生を対象とした1対2の個別指導塾!

黎明スクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の完全個別指導を実施!
  • 私立中高一貫生に特化して指導!
  • 大学入試コースや学校別のコースを設定!
最寄駅
JR神戸線姫路駅から徒歩6分
住所
兵庫県姫路市北条口1-59
地図を見る

能力開発センター 個別コースwithAI 姫路本校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

東姫路駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導の塾とはいえ完全なマンツーマンではなく、タブレットを介在している形態なので、賛否両論あると思います。
人によっては、集団指導の方がいいかもしれないし、席順が成績順の方がいいかもしれない。
完全なマンツーマン指導の方が伸びるかもしれない。
うちはたまたま、ぬるく、ゆるく、でも厳しさもある雰囲気で頑張れましたが、こればかりは相性だと思います。
他の学年と同じエリアで勉強することで良い刺激をもらえました。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なだけあって、勉強に苦手意識がある子や、先生との会話が苦手な子も勉強にしっかり向き合えるし、会話しなければならない状況なので、慣れる良い機会になる。その上成績もあげることが出来るので伸び悩んでいる人にはぜひ行ってみてほしい。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

骨折を機に1年も通い続けることなく退塾しましたが、非常に内向的なこどもが、同級生ではない人と同じ室内で、ほどよい緊張感の中での学習ができたことは貴重だったと思います。講師陣や事務スタッフの方々が、教室外でもにこやかでフレンドリーに関わっていらっしゃった印象が強く残っています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

グループが石川県で大きいので、まとめて試験をしたり、切磋琢磨できたり、順位がわかったり合宿したりがあり良かったと思います石川県で大きなシェアを占めているので有名なところです。ただ、このような自分に合わないで、個人的にやりたい方や違う軸でやりたい方などいるので、やはり子供の性格や合ってる合ってないっていうのは親も見ていかなければと思います。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

今まで担当だった先生方はみんなとても親身で生徒に寄り添っていると思います。
授業は複数人対先生一人です。
タブレットをしたり、テキストの質問を受けたりしています。
いつも和気あいあいとしていると感じます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して、生徒はその都度変わるが、だいたい2〜3人ほどで行われていた。一人一人の宿題内容をチェックして、一人が問題を解いている時はもう一人の子は先生からの説明や理解不十分、または間違えた問題の解説をしてもらうという流れ。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

現在(AI)、個別指導教室の正式名称は当時と変わっていますが、大まかなスタイルは変わっていないと思います。出された課題や当日の学習目標において不明な点、解きやすくなるための考え方と方策を適宜アドバイスいただくような流れでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アルバイトの先生と仲良しになり、また受付の先生方とも仲良しになり、愛称で呼び合うような位また色々と相談したり残って教えてもらったりできるのでとても良い環境だったと思います。また友達も周りにいっぱいいるのでその人たちとも仲良くできました。切磋琢磨しました。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万くらい

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120,000円

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ塾のグループにいくつかの教室があるので、先生の転勤があります。
慣れた先生がいなくなることもあります。
でも、特に受験生には以前の担当の先生が来て直接激励してくれます。
新人の若い先生の多くは、元塾生です。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長の指導の仕方が良いのか社員の先生たちの感じも良く、一度に三人ほどの生徒を対応していましたが、誰一人として不備のある授業は無く、満足のいく授業内容だった。また、明るく、勉強だけで無く、学校や人間関係についての相談ものっているのを見てすごく感動した。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接的な関わり合いはありませんでしたが、内向的、受動的なこどもには積極的に声をかけてくださっていた印象が残っています。デスク上の紙面や、解らずに固まっているような仕草や表情にも注意されながら、全体を見られていました。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

金沢大学の現役大学生

と、担当塾長が、密に親と面談しながら常に年にしご回は、親業と3者面談をして、色々と進路についてまた勉強方法について目標に向かって話して塾長と話します。受付の女性の事務先生もフレンドリーなので、残っても勉強教えてしてくれます

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

AIで問題を出す、アタマ+というアプリを使っています。
基本問題の反復が終わると受験用問題があります。
基本問題の反復に特に重点をおいています。
受験用問題は応用問題で、志望校別ではありません。
過去の入試問題などをプリントでくれます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを入塾時に購入して順番に、簡単な基礎問題から応用問題まで授業で解き、先生がその中から抜粋した問題を宿題として自宅学習していた。自宅学習での予習と復習もするように促されていた。その子の理解度や進捗状況に応じてその都度相談しながら授業内容を考えてくれている。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせたテキスト内容と進行、課題を出してくださっていたと思います。当時のこどもの学習レベルでは、一方的な講義スタイルだと、ついていけずにただ座っているだけだったと思うので、マイペースすぎるこどものサポートという意味での個別指導は、こどもの性分にもあっていたかと思います。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

以前は、アルバイトの国立の大学生が、1人+生徒は2人で教えてもらってましたが、今ではAIを中心に個別指導になっているようです。定期的に同学年目標に向かっているものに対してテストをし順位を決めています。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、安心していたので。
通い始めた当時はまだ、AIは導入されておらず、特に低学年の子供は先生方がとても手をかけてくださっていたので。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導でわかりやすく、一人一人に寄り添った授業を行なってくれると聞いて、この塾に通わせたいと感じた。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

登校拒否気味で、学習の基礎基本をおさえられていなかった姪が、登校できるようになってから遅れを補うために通っていた教室で、勉強嫌いなこどもも、自分でなんとかしたいと体験を希望したからです。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

石川県は公立高校の泉が丘に行くことがみんなの目標なので、もしくは附属高校に行くことです。ですから、ここの宿は偏差値の高い高校向けに生かし、その後大学受験までのサポートも続けてしてるし有名だから

個別の方が
娘にら合ってたから

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

能力開発センター 個別コースwithAI編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導

能力開発センター 個別コースwithAIの詳細データ

Loading...
最寄駅
JR神戸線姫路駅から徒歩6分
住所
兵庫県姫路市北条口2丁目8番地 ウイングスビル
地図を見る

能力開発センター 姫路本校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

学校の授業を繰り返し、理解を深める 正しい「勉強方法」も教えてくれる塾です

東姫路駅にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(626件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、「最高だった。」と言う事になります。
ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料は確かに高額でしたが、子供が選びたい人生を選ぶ第一段階として中学受験があると考えていました。みんながみんな志望校に合格できるわけではないですか目標に向かって精一杯頑張る大事さを教えてもらえたように思う

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に念願の志望校合格果たしましたので、塾の総合的評価として大変素晴らしかったと言えます。子供の学習に対する意欲も通塾から向上しましたので、その点に関しても塾の総合的評価は素晴らしかったと言えます。

姫路本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、
「最高だった。」と言う事になります。
ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、先に授業の予習的内容の課題を出して家庭内でそれを解かせ、授業内でその課題に対する説明講義を行ない、授業内小テストで学習の習熟度を見て、躓いた項目を更に説明していくと言う流れでした。授業の雰囲気は、同じ難関志望校を目指す受講生同士のいい意味での緊迫感があって切磋琢磨に繋がったと思います。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習、復習が大切だったように思う。毎日の家庭学習が差を作るので、授業は楽しく興味を引く感じだった。学校の授業にはない魅力があったようだ。同じ目標を持つ子が集まっているので、必然的に話は合うようで子供達は競争しながらも仲が良かった

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の授業の流れはまずは講師陣の講義があって、講義後に小テストがあり自己採点後にまた小テストで生徒が間違えた部分を中心とした講義があり、苦手科目克服に対して効果的な授業であったと感じました。
講義後の疑問点に対する質問にも講師陣が応じてくれて助かったと言っておりました。

姫路本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、先に授業の予習的内容の課題を出して家庭内でそれを解かせ、授業内でその課題に対する説明講義を行ない、
授業内小テストで学習の習熟度を見て、躓いた項目を更に説明していくと言う流れでした。
授業の雰囲気は、同じ難関志望校を目指す受講生同士のいい意味での緊迫感があって切磋琢磨に繋がったと思います。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:75万円

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:250万円

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:150000円

姫路本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数で一人一人をよく見てくれていた。親との面談も定期的に行ってくれ、アドバイスや相談にもよく乗ってくれた。子供も学校より頼りにしていた。合宿等では子供の悩みにも真摯に向き合ってくれていたようで、信頼されていました。

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師陣は元教諭及び教育学部出身者及び教育学部大学生と教育に対して熱意のある方々で、学習指導講義も分かりやすい物であったと子供から聞きました。苦手科目での疑問点も質問すれば懇切丁寧に指導して頂き、それが志望校合格に繋がったと感じました。

姫路本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。
ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力によってクラス分けがあり、テキストも別。宿題が多くそれをこなすことで家庭学習もかなりできていた。テストの成績次第でクラス替えがあるので、現状維持することを自然に意識して努力する空気があった。講習は時間割がきちんとあり、受験に向けた授業をしていた。

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の授業カリキュラムは学校の学習よりも少し先を行く内容でした。集中講義の後に毎回小テストがあり、その小テストで間違えた部分をまた指導して貰う形でありました。空き時間には塾併設の自習室での自主勉強もできたので助かったと言っておりました。

姫路本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、
講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよく、実績もあった。私が子供の頃から頭が良くないと入れないし続かないと言われていたので、中学受験に向いていると思ったから。

姫路本校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人からの紹介

姫路本校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、
当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

能力開発センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの取り方など、正しい勉強法にこだわった指導
  • 学校の授業内容を年3回くり返すし、基礎から応用まで深く理解
  • 集団コース/個別コース、生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記107件のデータから算出

能力開発センターの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立社高等学校
  • 兵庫県立東播磨高等学校
Loading...
  • 姫路市立城乾中学校
  • 姫路市立香寺中学校
  • 姫路市立広嶺中学校
  • 加古川市立加古川中学校
  • 明石市立魚住中学校
  • 明石市立野々池中学校
Loading...
  • 姫路市立御国野小学校
  • 姫路市立高岡小学校
  • 神河町立寺前小学校
最寄駅
JR神戸線姫路駅から徒歩6分
住所
兵庫県姫路市北条口2丁目8番地 ウイングスビル
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 学習塾 WiLL

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR神戸線御着駅から徒歩11分
住所
兵庫県姫路市御国野町国分寺187-3
地図を見る

高等進学塾 高等進学塾 姫路校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

東大・京大・医学科など最難関の大学を目指す生徒が集まる、45年以上の実績を誇る塾!

高等進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 東大・京大・医学科を目指すハイレベルな塾なのに、講師と生徒の距離が近い!
  • 現役生にとって無理・無駄のない課題で、効率的に学力を伸ばす!
  • 桁違いの講義力に感動する生徒が続出!根本が分かるから成績もアップする!
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市呉服町28番地
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 姫路校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR神戸線姫路駅から徒歩3分
住所
兵庫県兵庫県姫路市南駅前町96-1
地図を見る

岡ゼミ個別スクエア 姫路校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

兵庫県播州エリアの学習塾岡村ゼミナールが運営する個別指導塾

東姫路駅にある岡ゼミ個別スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
※上記は、岡ゼミ個別スクエア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

別の塾にかよったらことがないので比べることができませんが、悪くはないと思います。先生によっては合わないこともあって、塾を変わった方もますがうちは三年間お世話になります。友達も一緒に続けられたので良かったと思います。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年によりますが賑やかにしていてもその学年の雰囲気だととらえられたのか注意されたりしないみたいです。子供たちのあいだで苦情が出たりするみたいですそれを塾に言ったりしているのかは分かりません。別学年は良くできる子がおおくて授業中も静からしいです。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合う合わないがはっきりしている様に思います。理数系と文系で先生が別れてんいます。どちらかだけという通い方は出来ません。自学室はないですが空いてる席で自習はできます。年に何回か三者面接がありますが取り立てて学習の話しはありません。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

同じ中学校通っている子がおおく授業より少し進んで授業しています。先生によっては授業前に小テストを行ってるようです。点数が低いと居残りもあります。テスト前には社会も理科もあります。過去問題をお願いすればいつでも頂けます。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて子供が行きたいと言ったので。紹介で図書館もただきました。他の塾は見学にも行きませんでした。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

岡ゼミ個別スクエア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 万全の定期テスト対策が受けられる
  • 岡村ゼミナールのノウハウを活用した個別指導
  • 勉強しやすい環境の自習室を無料で開放

岡ゼミ個別スクエアの詳細データ

Loading...
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市綿町126
地図を見る

岡村ゼミナール A-Plusみゆき通り校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

一人ひとりの個性にとことん向き合う「面倒見指導」 初めて塾に通うお子様にもおすすめ

東姫路駅にある岡村ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(303件)
※上記は、岡村ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親としても、信頼できる塾であったが、何より子ども自身が塾が好きで自ら足が向いてくれたのがありがたい。
自習室の環境、質問しやすい雰囲気、みんなで頑張るぞという全体のまとまりがあり、良い塾、人におすすめできる塾であると思う。

増位校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わかりやすい授業で、尚且つクラス内で競わせるのが良かったと思う。競争意識が芽生えて、マイペースなところが心配であったが、自然と競争を意識して取り組めたのが成績向上に繋がったと思います。学校の授業も塾でやるべきこともたくさんあったので、復習を兼ねてできたので良かった。

安室校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

5科目全ても見て頂け、店数をあげる為にどー言う勉強を進めて行くか親身に考えてアドバイスして頂けたので、子供も先生を信頼し、先生のアドバイス通り、復習を進めて言っていました。
少しづつ点数も上がり、苦手だった数学も平均点以上取れる様になり、モチベーションもあがりました。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一希望の志望校へ合格出来たのが一番良かったです。 
初めての受験で本人も親も大変でしたが、先生のサポートのお陰で、すこしづつ点数も上がって基礎問題をこなせるようになっていたのでイライラ焦らずに受験日を迎えられたと思います。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団。志望校やレベルは様々だが、受験前にはレベル別でのカリキュラムも組まれ困ることはなかって。
雰囲気は先生を筆頭に生徒もみんな仲良く、子供が塾に行きたいとおもうような雰囲気だった。受験前には先生や生徒が一丸となって受験に向かう雰囲気があった。

増位校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特になし

安室校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾だったので、学校の様に40名クラスで先生が淡々と授業を進めて行くパターンでした。
しかし、授業後、分からない所は自習室で勉強したり講師に聞いたりも出来たので、良くテスト前は自習室を使用していました。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業でしたので、学校と同じみんなで先生の話を聞きノートに取るスタイルでした。
しかし、分からない所は自習室で個別に先制に質問も出来ていたので、個別対応も有、とても聞きやすかったみたいです。
集団だと、みんなの前で、なかなか質問しにくいですが後で聞けたり出来ていたので良かったです。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

増位校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

安室校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が質問しやすい環境と雰囲気があり、分かりやすい説明でした。
親子ともに信頼できる先生方が多かった。
また、塾のスケジュールも分かりやすく、予定が立てやすかった。
穏やかで、一つ一つ丁寧の指導を時にはしっかりと指導をしてくださっていたようです。

増位校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

予習復習をとてもわかりやすく教えてくれました。質問に対しても丁寧にわかりやすく具体的な例えや例題を用いて、わかるまで丁寧に親切に教わることができました。良い雰囲気のなかで、授業わ受けられたので良かったと思います。

安室校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学の先生がとても良かったです。
苦手分野を少しでも勉強した方が点数が上がりやすいとのアドバイスを貰い数学を基礎からの見直しました。
基礎が不安定のまま進めて来たので、テストで平均点も取れる毎回、困っていたので塾へ入ってからの実力テストで苦手分野をパソコンで出して貰い、苦戦している分野から見直そうと言われました。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学の先生の評判が良く、通い始めました。
子供は数学がとても苦手で、なかなか自分で解く事が出来ませんでした。
しかし、塾の先生が苦手分野を少しでも無くし点数をあげた方が早いと教えて頂き、数学の基礎からの覚えなおしていました。
集団塾でしたが、分からない所は残ったり、ユーチューブを見て解き方を基礎からの見直しました。
難しい応用問題はせずに基本の問題だけを何度も解いていました。
そのやり方ですこしづつですが点数も上がっていきました。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

試験前の、対策もしっかりなされており、学校単位でカリキュラムが組まれているので安心して試験に望ませることができた。
受験前には志望校別で対策授業も組まれていて、塾に任せて安心できました。
学年によって無理のないカリキュラムが組まれ子供も途中で嫌になったり投げ出すことなく継続できた。

増位校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業のスピードも速すぎず、遅すぎず、丁寧に対応して頂きました。理解が深まるまで、例題や参考書を繰り返して授業を行ってくださり、子供たちも質問しやすく、毎回雰囲気の良い授業を意識して開催してくださいました。

安室校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾では塾のスピードがあるので、自宅で勉強する
タイムスケジュールを作成しようと言われ、毎日この時間になると机に向かい復習すると言うよりもタイムスケジュールを作り机の前に貼っていました。
入試前になると専用のワークでつまづきをなくす為の問題をしたすら解いていました。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初に1日のタイムスケジュールを組むように言われました。
今までは部活優先で特に家に帰って来てから本を開く事はなかったので、毎日、1時間、机に座りワークや塾のプリントを解く習慣をつける様にスケジュールを組んで机の前に貼っていました。
塾では専用のワークを購入して、ワークを進め、それでもわからない所はプリントを出されて宿題で何度も解いていました。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

習い事との両立を図るため。
個人より集団塾が良かったことと、Iクラスの人数もちょうど良かったから。

増位校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

安室校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

5科目見て頂けるから。
なかなか5科目、全ても教えて貰える塾はないので、岡村ゼミナールにしましま。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

5科目見てくれて月謝も5科目の割にやすかった。
友達も通っていた。
数学の先生の評判がとても良かった。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

岡村ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • お子様一人ひとりに向き合い個性を活かし、伸ばしていく学習指導を展開
  • 学んだだけで終わらない!復習に重点をおいたオリジナルテキストを活用
  • 指導経験豊富な講師による質の高い授業で、楽しく通える学習塾

岡村ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記102件のデータから算出

岡村ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立小野高等学校
  • 兵庫県立龍野高等学校
Loading...
  • 姫路市立灘中学校
  • 姫路市立安室中学校
  • たつの市立龍野東中学校
  • 赤穂市立赤穂東中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 姫路市立広嶺中学校
Loading...
  • 赤穂市立城西小学校
  • 姫路市立水上小学校
  • たつの市立新宮小学校
  • 姫路市立英賀保小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市綿町122 
地図を見る

岡村ゼミナール 姫路駅前校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

一人ひとりの個性にとことん向き合う「面倒見指導」 初めて塾に通うお子様にもおすすめ

東姫路駅にある岡村ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(303件)
※上記は、岡村ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一番には結果が伴った事があげられる。やはり目的が高校受験の成功であったので結果が良かったので選んで正解でした。また塾に通う前と今とは勉強に集中して取り組んでいる姿勢が全然違う。今後の長い人生にとって非常に大きい。

姫路駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾に通う事が出来たから現在が有ると思っている。上から高圧的にやらせるのでは無く、誰の為にやるのか、なぜこれをやるのか、やればどの時期にどういった成果を得る事が出来るのかを最初の段階でしっかりと説明をし、確認したうえでせスタートさせてくれたので非常にスムーズに事が運べたと思う。流石だと思う事が多々有りそれが今となっては感謝しかないと思っている。

姫路駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人間関係もよく、子供が行きたくないと言わずに成績が悪くても通い続けることができたこと。
嫌がらずに自分の意思で勉強に行かないと意味がないと思っていたので、その評価でいいと思った。
分からないまま先生に聞く事ができなかったのは残念だった。

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近いというのは個人的には重要度が非常に高いです。ですので近所の方にはおすすめ出来ると思います。ただ、何でもそうだと思いますが合う合わないは個人差があると思うので体験などで反応を見られるが良いと思います

姫路駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業時間は子供にも合っていました。長すぎると集中力も続かないと思いますが、そのような事はありませんでした。授業の雰囲気は先程言いましたが講師の方が良かったので問題なし。勉強に集中出来た印象があります。

姫路駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

解らぬ問題に出くわした場合、何処が分からないのか、なぜ分からないのか、どう理解させるのかを適切な指導で解決してくれたと思う。その積み重ねが自信に繋がり合格へと繋がったと思う。感謝しております。後、雰囲気作りも素晴らしかったと思う。強制的では無く自主的に取り組める様な雰囲気作りをされていたのでスムーズに時を重ねる事が出来たと思う。

姫路駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で生徒も真面目でおとなしい子が多く、和気あいあいしてる雰囲気。
先生も優しいが、きちんと生徒達をまとめ、生徒の性格ごとに発言も気をつけてくれているように思うので、嫌がらずに、みんな通えている。

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習、復習をするように教えてもらっているみたいです。毎回小テストがあってそれと別に重要度が高い内容を教えてもらっているみたいです。
授業にユーモアなやり取りがあるみたいで勉強することが楽しいと思っているみたいです。細かくはわかりません

姫路駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250000円

姫路駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

姫路駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

姫路駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾全体の雰囲気が良い。講師の方も礼儀正しい子供の苦手科目に非常に熱心に対応してくださいました。子供自身も信頼して進路の決定を相談していた。また講師自身も凄く教育されていると感じました。良かったと思います。

姫路駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大変熱意を持って教えてもらえたので感謝している。学校の教師と違い一人一人に真剣に対峙し適切な指導をしてくれたと思う。やはり塾の底力は凄いと思った。彼らは学校教師に対するライバル心が凄いと思った。その情熱を感じながら毎日の学習に取り組めた事が勝因の大きな部分で有ると感じている。この先必ず役立つと思う。

姫路駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで優しく、生徒1人1人の事をよく観察していて、その子の性格から、扱い方をかえて接してくれる。
三者面談もしてくれて親子共々に悩みごとも聞いてくれて解決策も一緒に考えてくれてアドバイスをくれる。
学校生活や家のことでも相談にのってくれるので助かる。

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでしっかりしている方だと聞いています。ユーモアもあって勉強だけを黙々と教えるタイプではないと聞いています。そのお陰かリラックスして勉強をしているように感じます。勉強に対してあまりネガティブな反応が出ていないので、その点はすごく満足しています

姫路駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供に合っていました。夏休み中はかなり大変なスケジュールではありましたが、結果的に子供にとって良かったと思います。あとは受験対策が分かりやすく高校受験のノウハウを十分理解している感じを受けた。

姫路駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合ったカリキュラムを組み、無理させない様に長期スパンで先を見越したカリキュラムを組んでもらったのでスムーズに消化する事が出来たのが勝因で有ると思う。いい経験をする事が出来たと思う。個人な適した内容でないと長期にわたり消化する事は出来なかったと思うし、当然結果も出せなかったと思う。

姫路駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中の上の内容で、基本、授業にも沿ってある。
夏季講習、冬季講習は一般の子も参加できるので基礎を中心に、復習にもどり集団授業をする。最後に確認テストがあり、合格点をとらないと何度も合格点になるまで繰り返しする。
通常授業は基礎よりも応用が中心になるような気がする。

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に詳しく内容を聞いていないのでお答え出来ることはあまりありません。学校の授業の進捗に合わせてすすめてくれていると思います。
特に不満も不安もありません。このまま成績が少しずつでも上がっていってくれればと思っております

姫路駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

2歳年上の子供を持つ友人の勧め。雰囲気が非常に良く実績があると聞いたので様々な選択肢からここに決めた。

姫路駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

姫路駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学に便利で近かったから。
少人数制で生徒もみんな真面目に授業を受けているのを見学で見て、本人も通いたいと言ったから。

姫路駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から一人で通える距離にあり通学路も広く安全であると思ったため。評判自体もそんなに悪くない印象があったためここに決めました

姫路駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

岡村ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • お子様一人ひとりに向き合い個性を活かし、伸ばしていく学習指導を展開
  • 学んだだけで終わらない!復習に重点をおいたオリジナルテキストを活用
  • 指導経験豊富な講師による質の高い授業で、楽しく通える学習塾

岡村ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記102件のデータから算出

岡村ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立小野高等学校
  • 兵庫県立龍野高等学校
Loading...
  • 姫路市立灘中学校
  • 姫路市立安室中学校
  • たつの市立龍野東中学校
  • 赤穂市立赤穂東中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 姫路市立広嶺中学校
Loading...
  • 赤穂市立城西小学校
  • 姫路市立水上小学校
  • たつの市立新宮小学校
  • 姫路市立英賀保小学校
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市綿町126 
地図を見る

Loohcs志塾 姫路校

最寄駅
東姫路駅

合格実績が示す確かな受験指導力!総合型選抜入試の専門塾

東姫路駅にあるLoohcs志塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(9件)
※上記は、Loohcs志塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親としては子ども任せで不安だったが、年齢的にもそれでよかったと最終的には思わせてもらった。
コマ数以外にも自宅でやるよりはと塾に毎日入り浸り、アドバイスをもらいながら提出書類を仕上げるために取り組むことができた。同じ方向性の仲間と共に切磋琢磨でき合格に繋がってよかったので。

御茶ノ水・秋葉原校校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾が苦手な子どもに向いていると思います。きめ細やかな指導をしてくださいました。講師との相性があると思うので、合う講師に当たればさらに学力向上が期待できるのではないでしょうか。
また、部活と両立が可能なよう時間を組んで下さるのて、そこもありがたかったです。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

それぞれが自分の受験する大学への提出書類や課題をこなしていくことにアドバイスをもらうスタイル。内容も何度もチェックしてもらいその都度修正を重ねて提出期限まで一緒に向き合ってくれる。
提出日、提出方法、提出書類の内容に関しても最後に一緒に確認してくれる。

御茶ノ水・秋葉原校校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テーマについて徹底的に調べたあと、まとめていきます。文章の書き方も丁寧に指導してくださいました。一次試験合格後は面接や小論文をしっかり見ていただきました。基本的に専任の講師がついてくれますが、予定の合わないときは他の講師が見てくださいます。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

御茶ノ水・秋葉原校校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトばかりだが、推薦入試の経験者のためアドバイスは的確だったようです。
みんな一流大学の現役合格している現役学生。
年齢と近いため和気藹々と仲良くしていただき、受験に対しても熱心に向き合ってくれたと感じた。

御茶ノ水・秋葉原校校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

卒業生が講師をしています。
皆優秀な方ばかりなのと、経験者なので教え方も子どものモチベーションの上げ方も上手でした。入試直前には、深夜までメールで対応してくださり、子どもは大変心強かったと思います。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

推薦入試専門塾なので、受ける大学によっての傾向によって対策をしていく形。
受ける大学数によって教えてもらう分のコマ数を選び、その中でやる内容はその時々の必要とするものをしていく。
提出書類の内容を一緒に考え、各自文章化したものをチェックし直していく作業。

御茶ノ水・秋葉原校校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

AO入試に特化したカリキュラムです。
小論文や面接、志望理由書の書き方などをしっかり教えてくださいます。夏休みや入試直前は特別講座があり、集中して通うことによって志望理由を明確にすることができます。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

スポーツ推薦入試を視野に入れた時にその学校に通う先輩に勧められたため。校舎は自宅から通いやすく、定期券の範囲内でおさまるところで検討した。

御茶ノ水・秋葉原校校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近いこと、部活と両立できそうなこと、子どもの性格と相性が良さそうなところだったため決めました。また、費用も個別指導なのに割安と感じたため。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

Loohcs志塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 長年の受験対策・指導で培ってきたノウハウで合格へ導く!
  • 他塾を圧倒する志望校合格率!多様な授業スタイルで受験生を徹底指導
  • 総合型選抜入試対策のプロが作る対策講座を受けられる!
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市呉服町48番地 ハトヤ第一ビル7F
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー バレッドキッズ 城陽教室

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩15分
住所
兵庫県姫路市北条永良町128
地図を見る

兵庫進学会 本校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

第一志望大学合格に向け、目標・テーマを一緒にクリアしてくれる学習塾

兵庫進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学年ごとにクリアしていくテーマを設けたWebを活用した授業
  • 良質な問題演習や細やかな解説など充実した内容の「高3受験対策講座カリキュラム」
  • 国公立・難関私立大学への合格実績あり
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市本町238番地 三和プラザ大手前通り 2F
地図を見る

学習空間WiSE(ワイズ) 本校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

塾・生徒・保護者の連携でやる気アップを目指す

学習空間WiSE(ワイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 担当講師が固定される1:1または1:2の個別指導を実施
  • 自習空間(フリーブース)を提供
  • 集中力や記憶力をアップさせる脳トレ講座も開講
最寄駅
JR播但線京口駅から徒歩12分
住所
兵庫県姫路市本町68番地
地図を見る

早稲田ゼミ 十二所前校・事務局

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

一人ひとりが学ぶ楽しさを知り、目に見える成果を実現する塾

早稲田ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 英語を活かせる人材になる
  • 成績を伸ばすための工夫が多彩
  • マンツーマン指導
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市十二所前町17
地図を見る

個別スタディー館 本校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

「自分が主役」の学習環境!1対1または1対2の個別指導を行っている姫路市の個別指導塾

個別スタディー館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全1対1または1対2の個別指導
  • “できるまで”の成績アップ保証
  • アクセス抜群の教室
最寄駅
山陽電鉄本線山陽姫路駅から徒歩2分
住所
兵庫県姫路市西駅前町38 スタディー館1,2F
地図を見る

岡村ゼミナール 御着校

最寄駅
東姫路駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

一人ひとりの個性にとことん向き合う「面倒見指導」 初めて塾に通うお子様にもおすすめ

東姫路駅にある岡村ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(303件)
※上記は、岡村ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親としても、信頼できる塾であったが、何より子ども自身が塾が好きで自ら足が向いてくれたのがありがたい。
自習室の環境、質問しやすい雰囲気、みんなで頑張るぞという全体のまとまりがあり、良い塾、人におすすめできる塾であると思う。

増位校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わかりやすい授業で、尚且つクラス内で競わせるのが良かったと思う。競争意識が芽生えて、マイペースなところが心配であったが、自然と競争を意識して取り組めたのが成績向上に繋がったと思います。学校の授業も塾でやるべきこともたくさんあったので、復習を兼ねてできたので良かった。

安室校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

5科目全ても見て頂け、店数をあげる為にどー言う勉強を進めて行くか親身に考えてアドバイスして頂けたので、子供も先生を信頼し、先生のアドバイス通り、復習を進めて言っていました。
少しづつ点数も上がり、苦手だった数学も平均点以上取れる様になり、モチベーションもあがりました。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一希望の志望校へ合格出来たのが一番良かったです。 
初めての受験で本人も親も大変でしたが、先生のサポートのお陰で、すこしづつ点数も上がって基礎問題をこなせるようになっていたのでイライラ焦らずに受験日を迎えられたと思います。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団。志望校やレベルは様々だが、受験前にはレベル別でのカリキュラムも組まれ困ることはなかって。
雰囲気は先生を筆頭に生徒もみんな仲良く、子供が塾に行きたいとおもうような雰囲気だった。受験前には先生や生徒が一丸となって受験に向かう雰囲気があった。

増位校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特になし

安室校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾だったので、学校の様に40名クラスで先生が淡々と授業を進めて行くパターンでした。
しかし、授業後、分からない所は自習室で勉強したり講師に聞いたりも出来たので、良くテスト前は自習室を使用していました。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業でしたので、学校と同じみんなで先生の話を聞きノートに取るスタイルでした。
しかし、分からない所は自習室で個別に先制に質問も出来ていたので、個別対応も有、とても聞きやすかったみたいです。
集団だと、みんなの前で、なかなか質問しにくいですが後で聞けたり出来ていたので良かったです。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

増位校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

安室校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が質問しやすい環境と雰囲気があり、分かりやすい説明でした。
親子ともに信頼できる先生方が多かった。
また、塾のスケジュールも分かりやすく、予定が立てやすかった。
穏やかで、一つ一つ丁寧の指導を時にはしっかりと指導をしてくださっていたようです。

増位校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

予習復習をとてもわかりやすく教えてくれました。質問に対しても丁寧にわかりやすく具体的な例えや例題を用いて、わかるまで丁寧に親切に教わることができました。良い雰囲気のなかで、授業わ受けられたので良かったと思います。

安室校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学の先生がとても良かったです。
苦手分野を少しでも勉強した方が点数が上がりやすいとのアドバイスを貰い数学を基礎からの見直しました。
基礎が不安定のまま進めて来たので、テストで平均点も取れる毎回、困っていたので塾へ入ってからの実力テストで苦手分野をパソコンで出して貰い、苦戦している分野から見直そうと言われました。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学の先生の評判が良く、通い始めました。
子供は数学がとても苦手で、なかなか自分で解く事が出来ませんでした。
しかし、塾の先生が苦手分野を少しでも無くし点数をあげた方が早いと教えて頂き、数学の基礎からの覚えなおしていました。
集団塾でしたが、分からない所は残ったり、ユーチューブを見て解き方を基礎からの見直しました。
難しい応用問題はせずに基本の問題だけを何度も解いていました。
そのやり方ですこしづつですが点数も上がっていきました。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

試験前の、対策もしっかりなされており、学校単位でカリキュラムが組まれているので安心して試験に望ませることができた。
受験前には志望校別で対策授業も組まれていて、塾に任せて安心できました。
学年によって無理のないカリキュラムが組まれ子供も途中で嫌になったり投げ出すことなく継続できた。

増位校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業のスピードも速すぎず、遅すぎず、丁寧に対応して頂きました。理解が深まるまで、例題や参考書を繰り返して授業を行ってくださり、子供たちも質問しやすく、毎回雰囲気の良い授業を意識して開催してくださいました。

安室校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾では塾のスピードがあるので、自宅で勉強する
タイムスケジュールを作成しようと言われ、毎日この時間になると机に向かい復習すると言うよりもタイムスケジュールを作り机の前に貼っていました。
入試前になると専用のワークでつまづきをなくす為の問題をしたすら解いていました。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初に1日のタイムスケジュールを組むように言われました。
今までは部活優先で特に家に帰って来てから本を開く事はなかったので、毎日、1時間、机に座りワークや塾のプリントを解く習慣をつける様にスケジュールを組んで机の前に貼っていました。
塾では専用のワークを購入して、ワークを進め、それでもわからない所はプリントを出されて宿題で何度も解いていました。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

習い事との両立を図るため。
個人より集団塾が良かったことと、Iクラスの人数もちょうど良かったから。

増位校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

安室校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

5科目見て頂けるから。
なかなか5科目、全ても教えて貰える塾はないので、岡村ゼミナールにしましま。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

5科目見てくれて月謝も5科目の割にやすかった。
友達も通っていた。
数学の先生の評判がとても良かった。

赤穂校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立赤穂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

岡村ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • お子様一人ひとりに向き合い個性を活かし、伸ばしていく学習指導を展開
  • 学んだだけで終わらない!復習に重点をおいたオリジナルテキストを活用
  • 指導経験豊富な講師による質の高い授業で、楽しく通える学習塾

岡村ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記102件のデータから算出

岡村ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立小野高等学校
  • 兵庫県立龍野高等学校
Loading...
  • 姫路市立灘中学校
  • 姫路市立安室中学校
  • たつの市立龍野東中学校
  • 赤穂市立赤穂東中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 姫路市立広嶺中学校
Loading...
  • 赤穂市立城西小学校
  • 姫路市立水上小学校
  • たつの市立新宮小学校
  • 姫路市立英賀保小学校
最寄駅
JR神戸線御着駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市御国野町御着726-1 2F
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q東姫路駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 東姫路駅で人気の塾は、1位はエディック個別・創造学園個別、2位は個別指導アップ学習会、3位は個別指導WAMです。
Q 兵庫県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 兵庫県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q姫路市の塾は何教室ありますか?
A. 姫路市で塾選に掲載がある教室は27件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

東姫路駅 個別指導の塾の調査データ

東姫路駅 個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている姫路市にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

東姫路駅 個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている姫路市にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は65%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

東姫路駅 個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている姫路市にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は47人が高校3年生、中学生は168人が中学1年生、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

東姫路駅 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

東姫路駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾27件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている姫路市にある個別指導の塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

東姫路駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

東姫路駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

東姫路駅近隣の駅から個別指導の塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に個別指導の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください