お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 兵庫県 明石市

明石市 オンライン 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 15 1~10件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 明石市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(519件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

テスト対策や授業のスピードに少々不満があったが、自主的にできるタイプの子供ではなく、且つ積極的に関わって来られるのも苦手なため、他に移るのが難しくそのまま利用していた。学校の成績に反映する程度の結果は出して欲しかった

西明石駅前校【非表示】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

中学校の近くの塾なので交通面は困らなかった。何かあっても塾長が気にかけてくれた。個人指導なので、自分のペースで勉強できたとやる気キープして通い続けたのが良い点。夏休み、冬休み、春休みも長期休暇も塾へ行きたいということで、塾代はかかりましたが、目標を持ってたのは良かった。居場所もあったので安心できた。いま、次女が通い中なので、テスト点数や考える力がついたらいいなぁと思っています。良い経験になったと思います。

桃山台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾にはないこの塾独特のやり方があり。他塾のようなできない子に寄り添わないといったことはなく最後まできちんと寄り添ってくれます。やる気のない子には合わないかもしれませんがやる気にさせてくれる塾だとおもいます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験まで最後まで見てくれる。塾長が責任感があるので、塾の月額費用はそのままで週に何回か増やしてくれた。先生たちの指導も分かりやすいと言ってました。とても良かったです。夏休み、冬休み講習はめちゃお金がかかりましたが、いい経験になったと思います。

桃山台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人のペースに合わせて進める感じで学校より進んでいる感じはなく、テキストも一年で終わらせるには1日どれぐらいやるか、を本人が決めて遅れていても指摘がなく一年生が終わる頃にようやく一年生のテキストが始まることもあったが、進みが悪いことや家庭での宿題の進捗などの連絡が何もなかった

西明石駅前校【非表示】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別又は多くて3人の生徒を1人の先生が見てくれてます。基本はマンツーマンが多いですが。
複数の時は学年とかもバラバラです。
皆さんとても熱心で子供たちをよく見てくれ、性格も把握してくれるので安心して任せられます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の形態であるため、子どもにとってはマンツーマン形式の授業がおこなわれた。子どもの状況に合わせて応答していただいていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、和やかな雰囲気であったと聞いている。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万

西明石駅前校【非表示】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

桃山台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

桃山台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人のペースに合わせて進める感じで宿題も絶対的なものではなくやっていなくても何も言われず当日の授業が進むのでただ通っているだけの時期もあった。本人曰く教え方はわかりやすいらしく質問等には応じてくれるがついていけてないことを気づいてもらいにくい

西明石駅前校【非表示】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元教師の方や、卒業された大学生など
分かりやすく、熱心に教えてくれます。
楽しくもあり、厳しくもあり、メリハリをつけてくれます。
児童に合う先生に当たるまで先生を変えてくれます。きちんと生徒を見てくれてるからできることとおもいます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトではない、ベテランの女性講師の方であった。子どもが安心感と目標をもって自然と学習に取り組むことができるような環境をつくっていただいた。個別指導でもあるため、とても丁寧で親切な指導と対応をして頂いた。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の補習的な内容で受験対策ではなかったように思う。本人のペースに合わせて進める感じでカリキュラムがきまっているかんじではなかった。家庭学習をせずテキスト等が進まなかったり学校での成績が下がっても特に指導はなかった。

西明石駅前校【非表示】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科の中で弱い科目を見てくれて、夏期講習なとでは集中的に基礎からもして貰えます。個別指導では他塾よりも良心的だと思います。
一コマ90分で他の習い事との併用可能で曜日も相談出来ます。
テスト前などは違う教科にしてくれたりもします。
臨機応変に対応してくれるのでとてもいいです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

申し訳ありません。具体的な内容については把握できていません。ただ、個別指導形態であるため、子どもの状況に合わせたカリキュラムが組まれていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、普通の難度であったと聞いている。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

西明石駅前校【非表示】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立農業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

全部の科目対象で途中で科目を変えることも可能。先生方も熱心で定期テスト対策など実施して下さり、塾のない日も学習室量可能。保護者の相談にも乗ってくれて通って良かったです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

指導形態が個別指導でおこなわれていること。通塾にあたっては自力で通塾することが可能な場所にあったことにより、決めた。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 88%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記37件のデータから算出

明石市にある個別指導WAM

鳥羽校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)西明石駅から徒歩15分
住所
兵庫県明石市明石市沢野南町1丁目1番地の1 立花ビル205号
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 明石市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

所在地が自宅からすぐ近くで、送り迎えしなくてもよかったのでここてまお世話になってましたが、希望していた学校に入れてるので結果、よかったとおもいます。高校まで一環の学校なので高校受験しなくて良いと喜んでます。

西明石駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく個別と言っても高い!2コマ取らせてあげたいけど、塾長が2コマ取れるのは富裕層ですと思わず言っていたくらい、高い。それに見合った内容かといえば正直わからない。講師も所詮大学生アルバイトだし。CMにお金かけ過ぎだと思う。

明石駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず評価として重要な、入塾後に成績が上がったか否かは、結論としては上がらなかった。これは各生徒の学習意欲に左右されるものである。塾側が学習意欲を向上させるような対策を積極的にしたかと言うと否定せざるを得ない。おそらくは生徒が猫を被った場合、塾の講師は見抜けなかったと考える。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり費用が高いと言うことがマイナス評価となる。また成績が急上昇しなかった。周りが受験に近づくにつれて力を入れ始めた場合でも成績が急降下することを防ぐ程度の効果はあったと考えている。
個別指導のため、弱点の顕在化、およびその対応は、複数で受けるシステムよりも効率は高いと考えている。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは1時間個別で教えてもらい、そのあと習熟度をはかるためにAI タブレットで1時間自習、演習をします。合計2時間が1コマになっています。演出問題が解けるまで帰れないので2時間を過ぎることもあります。
その間先生は近くにいるのでわからなければ教えてくれるようです。

明石駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別指導であった。そのため、学生との学習の理解度、進捗度に合わせて進めてもらえた。流れは、教科書の確認、問題を解いてケアが必要な箇所の見極め、再確認を繰り返した。
雰囲気は悪くない。講師が固定されているため、生徒が人見知りだとしても、慣れると考えている。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は教科書レベルをメインにした。
流れは参考書を頭からなぞっていく形で進めた。
宿題なども出され、弱い部分のフォローはしてもらった。
雰囲気は良かったと考えている、講師を変えて欲しいなど子供から要望が全く無かったからである。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は講師と生徒の一対一での指導であった。これは周りの生徒の影響を受けることがなく、自分の学習ペースで進めることが出来たことが良かったと考えている。
授業の流れについては、全く把握していない。
また雰囲気についても把握はできていないが、子供が通いたく無いと毛嫌いすることは無かったので、悪くは無いと考えている。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西明石駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

明石駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトだが、人数はたくさんいるので、教え方性格など合わなければ次の授業からチェンジしてくれる。はじめに趣味や性格などを聞いて、合いそうな先生をマッチングしてくれます。
子供は幸い2人目でとても良い先生に出会えたのでその先生にずっとお願いしている。

明石駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は大学生のバイトで対応していた。
他の家庭教師はプロは別の生徒についているようであった。
バイトではあるが、指導については大きな不満は無かった。塾側で決まったカリキュラムに沿って指導をしていたと考えている。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は基本1人が専任についてもらえる。
学生バイトであり、プロでは無い。
プロ意識としては不明、また塾からの講師への指導がどの程度あったのかも不明。
ただし、講師について強い不満は無し。
講師は専任のため、生徒の学習進捗などを全体的に把握していたと思われる。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生であった。生徒に一人一人付くため、大体同じ講師がついた。そのため、人見知りの子供でも少しは講師に慣れることが出来たのでは無いかと考えている。
ただし、講師の熱量については必ずしも熱意がある指導であったかとは言えない。他の講師との比較もわからないが、必ずしも子供の学習意欲が向上きたとは言い切れない結果であった。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科書に則ってすすめてくれる。落ちこぼれでも授業に遅れることなく丁寧に教えてはくれる。が、我が子は残念ながらとても物分かりが悪いので、とても1時間では物足りず、授業で足りないところは宿題などで復習しているようです。カリキュラムが綿密に組まれているというよりは個別なのであくまでもその子のペースに合わせてと言った感じです。

明石駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まず方針は学校の授業に遅れないことであることが前提としてある。
この前提を元にカリキュラムを組んでもらった。教科書レベルのため、特段難しい問題を解くなどは無く、基本の積み重ねを行った。
生徒に合わせてそれぞれのカリキュラムが組まれていた。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは面談で決定した。
基本的に学校の授業に遅れがないようにすることを第一の目的とした。
参考書をメインに授業を進めてもらった。
ただし、どのような参考書であったかなど、具体的な内容は覚えていない。
時々他の参考書から印刷した教材を使用したこともある。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

具体的なカリキュラムについては把握していないため、何かここに残すことは難しい。
勉強のスケジュール表、進捗度表示シートなどは一度も見たことは無かった。
教科書主体で進めたこともあるかもだが、この塾独自のカリキュラムがどのようなものであったのか、不明である。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

開校キャンペーンで先に入塾した友達から、友達キャンペーンでAmazonチケットと、三ヶ月無料体験があったので、体験だけさせてみようとおもって話を聞きにいった。

明石駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため、送り迎えができないケースでも徒歩で通塾できたことが決定理由である。また駅から近いため、人通りが多い場所にあることも安心できた。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から塾までの距離が近く、徒歩でも通いやすかったことが一番の理由である。
2番目は駅から近いため、人通りが多かったことである。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く徒歩で通えることが出来たこと。
個人指導のため、自分のペースで学習を進めることが出来たこと。
講師がほぼ固定されていたため、人見知りの性格でも、対応出来たこと。

魚住駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記86件のデータから算出

明石市にある個別教室のトライ

明石駅前校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)明石駅から徒歩3分
住所
兵庫県明石市明石市大明石町1丁目7-4 白菊グランドビル4F

魚住駅前校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)魚住駅から徒歩2分
住所
兵庫県明石市明石市魚住町錦が丘3-9-5HYMビル1F
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

4919.webp
大学受験予備校WAM

対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

オンライン予備校で「逆転合格」!

Ambience 77598.webp
Ambience 77599.webp
Ambience 77600.webp
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意

明石市にある大学受験予備校WAM

西明石駅前校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)西明石駅から徒歩5分
住所
兵庫県明石市明石市松の内1-13-24 21ヤングビル2F

鳥羽校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)西明石駅から徒歩15分
住所
兵庫県明石市明石市沢野南町1丁目1番地の1 立花ビル205
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

245.webp
創学ゼミ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

厳選講師の迫力のライブ授業が合格力を創り出す! 「熱き指導」の大学合格予備校

Ambience 572.webp
Ambience 573.webp
Ambience 574.webp

ico-kuchikomi--black.webp 明石市にある創学ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(123件)
※上記は、創学ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

施設がすごく綺麗なのでその点が1番のおすすめポイントです。ビルの中にあるのでセキュリティ面もしっかりしてます。自習室もしっかり整っているので勉強しやすい環境です。また、先生方もすごく親切な方が多いので質問もしやすいです。

大久保校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験まえで結果がでていないので評価はわからない。合格できればいい塾であり、合格できなければ評価はよくないとなる。費用は決してやすいとはいえないが、サポート体制はできていると思う。通学の距離や立地は問題ない場所にある。

大久保校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望の大学に合格できるかで、評価は変わる
今は評定平均を上げる事だけを考えて塾を信頼して勉強するしかない
自分はマイペースな性格なので、今の塾はあっているともう
あと一年ラストスパートで辞めずに頑張る

大久保校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもは、高校受験のため我慢して通っていたし、塾での学習が目に見えて成績につながった感じはしなかったので。ただ、その頃の子どもはまだやりたいことや学習に向かう気持ちが育っていなかったので、仕方ないとも思っているし、塾に行かなかったら公立高校には入れなかったかもしれないので、行かせたことは良かったと思う。

大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業なので、レベルのあった生徒が多いので授業の流れはわりと速いペースで進んでいくと思う。
ついていけないようなら、個別への転向も可能、雰囲気はみんな目標をもち、第一志望合格としているので士気は高い

大久保校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾生に合わせた個別指導。まず学校の授業でやったことの復習となる問題集や、学校のテストで間違ったところの解き直しをする。その中で理解できていないところがあると、そこから過去にさかのぼって、つまずいているところを潰す。また学校の授業で分からなかったことなどを質問し、説明してもらう。

大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

休憩もありつつ集中する時は集中するメリハリのある授業でねむくならないように文法や問題を生徒に当てて進める授業形式。雰囲気はみんな集中して取り組んでいて受けやすくやる気の起きる空気感の中でできてとても良い。

学園都市校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験教科、進路大学によって授業を進めて行く流れで教師と生徒が双方コミュニケーション取りながら進められている。
わかりやすく説明しながら、授業を進めて行く中で、質問したり、考える時間を作って下さり、同じペースで全員が目指す大学入試へのサポートをしてくださった。
緊張感がありつつも、質問しやすい空気感を作って下さり、スムーズな流れで授業が進むよう配慮もして下さっている。

姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大久保校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

大久保校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

大久保校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので、自分と歳もしかく質問しやすい、わかりやすい説明で理解しやすい、
英検対策や自分が迷っている事にたいして親身になってくれる
自分は5年生からかよっているので他をしならいので講師の先生についてはこんなものだとりかいしている

大久保校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の男性プロ教員。教え方はあまり上手ではなく、分かりやすくはないと、子どもは言っていた。楽しく塾に通えるような工夫やユーモアも、あまり感じられなかったが、不真面目だったうちの子どもを根気よく見てくれていたと思う。

大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

集団ではベテランの講師が多く、授業にも慣れてて分かりやすく優しく丁寧にこと細かに教えてくれる。自習していて分からないことがあっても誰かしらの先生が対応して教えてくれるかたちで良い講師でとてもおすすめです。

学園都市校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は通常の授業では経験豊富なベテラン先生方がして下さった。
自主室や、授業終わりにはアルバイトの塾卒業生である先輩方が、自分の経験や体験を交えて説明して下ったり、アドバイスをして下さった。
初めての受験で、分からない事が多い中優しく丁寧に指導して下さり、自分が行きたい大学へ少しでも近ずけるように親身になって考えてアドバイスをしてくださった。

姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

新しい受験科目についても、新しいカリキュラムがあるので安心できるが、どうすすんでいるのかは
わかりづらい部分もある。
少し金額もたかいので親に迷惑もかかるが向上心のある子はついていけると思う。
時間割もわかりやでるので自分にあった授業が受けれる

大久保校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾生の学力レベルに合わせた個別指導だった。例えばできていない部分があると、どこでつまずいているのかをさかのぼって探し、そこからやり直し学習をする。英語、数学を中心に見てもらった。特に数学は、小学生で習ったことも復習指導していただいた。

大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学力や目指している進路別にその人にあった授業内容を教えれるように普通なレベルから高レベルまでさまざまあり、生徒のやる気を上げるために単語大会がひらかれて優勝者には景品が貰えるイベントもあり色々なカリキュラムがある。

学園都市校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国立大学、難関私立大学、その他でレベルに応じたクラス分けがしてあり、目指す大学やその受験教科によって更にクラス分けされていた。
理系、文系はもちろんのこと、AO入試や、指定校推薦入試などの対策もきちんとして下さり、個人個人の進路によってカリキュラムを設定して指導して下さった。
授業の中で、復習をかねた模試対策や、受験対策。国立入試に向けての共通テスト対策や、私立大学の過去問から推測される試験の予想問題など細かな指導がなされていた。

姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

創造学園エディックからのもちあがりだったので、他を考える余裕はなかった。
学校からも近くて成績があがると信じて入塾しました
他を知ろうとも思わなった

大久保校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

大久保校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近く通いやすく自習室が広い。授業が分かりやすく、宿題も適量でやりやすくて最適な環境だから選んだ

学園都市校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からは自転車で少しかかるが、立地が便利な場所にあり、同じ部活の先輩や同級生が通っていた事もあり決めた。
実績があり、先生方も親身になって進路指導していただけると聞き入塾した。

姫路校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪経済大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 質問しやすい環境
ico-recommend--orange.webp

創学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳選された実力派講師陣による生徒一人ひとりと向き合う迫力の対面ライブ授業!
  • 希望の学部や大学の難易度、必要科目やレベルに細分化された豊富な講座で無駄なく学習
  • 学習支援クラウドやオンラインライブ授業など多様化する学習スタイルで合格を目指す!

創学ゼミのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 44%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 56%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記25件のデータから算出

明石市にある創学ゼミ

大久保校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)大久保駅から徒歩2分
住所
兵庫県明石市明石市大久保町ゆりのき通1-3-2 明石ビブレ5F
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

265.webp
モチベーションアカデミア

対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

“正しい勉強法”と“個別コーチの伴走”で、第一志望合格に導く個別指導

Ambience 8229.webp
Ambience 8230.webp
Ambience 8231.webp

ico-kuchikomi--black.webp 明石市にあるモチベーションアカデミアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(2件)
※上記は、モチベーションアカデミア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教え方はマンツーマンで生徒のペースにあわせて進める。教える教師はアルバイトではなく、キャリアの豊富なプロであること、合わないとおもったら別の教師に変えることも可能。また勉強の進捗についてもある程度はマネジメントしてくれる。

西宮北口校 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

究極の危機管理能力欠如で、所謂、お尻に火が着いた状態であるにも関わらず、全く、我関せずの状態であり、やる気の見えなかった子供のやる気を引き出させて頂き、苦手科目の成績も向上し、本人の意識を変えて頂き、志望の学校に無事入学する事が出来ました。

大阪谷町校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西宮北口校 / 保護者(内部進学)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大阪谷町校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪芸術大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

モチベーションアカデミア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最適な勉強法を知り、定期テスト対策から難関大を含めた受験対策ができる
  • 面談満足度98.9%※!コーチングによりやる気や学習習慣を身につけられる
  • 総合型選抜・学校型推薦選抜対策専門の講師による完全1:1指導が受けられる

明石市にあるモチベーションアカデミア

明石校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)明石駅から徒歩3分
住所
兵庫県明石市明石市大明石町1丁目7-35 新明ビル3F
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

1061.webp
毎日個別指導塾SUNDAY

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

定額制で通い放題。毎日通いたくなる地域密着型の個別学習塾

Ambience 15207.webp
Ambience 15211.webp
Ambience 15212.webp
Ambience 15213.webp
Ambience 15214.webp

ico-kuchikomi--black.webp 明石市にある毎日個別指導塾SUNDAYの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(38件)
※上記は、毎日個別指導塾SUNDAY全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強を嫌々やるのではなく、集中して取り組めるよう考えられていた。それぞれに合わせて無理なく学力が伸びるようにと考えて指導してくれたところがよかった。
価格も他の塾に比べて安く家計への負担が少なかったから。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

施設、設備、立地、学習のスタイル、先生など全てが高水準かつ、先生に聞きにくくてもタブレットで解説を見ることが出来るためどんな人でも入り、成績アップ出来ると思う。先生も面白く、頭のいい人ばかりだし、タブレットを使っていく授業も毎日の楽しみになっていたし総合的に見てもなかなかないようないい塾だと思います。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

・塾の授業の内容だけでなく全体的な雰囲気がとても良いからです
・先生方は優しいだけでなくとても生徒に寄り添ってくれているように感じます
・塾内は夏は涼しく、冬は暖かくと室内の気温が環境や季節によって変えられています。
・タブレットでの学習で、効率的に進められる

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ成績があがったなどという結果として現れていないので、評価の星を4つとさせて頂きましたが、入塾の際に先生にお話頂いた方法をしっかりと進めれば成績はおのずと上がってくるかと思いますので、そこに期待したいと思います。

東北大学病院前校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

タブレットを使って個々に学習を進めていくスタイルです。1回の授業時間が設定されていてタイマーを使って時間を管理、次の授業の間に休憩時間もあり。
勉強時間に区切りがあることでダラダラせず集中力があがる

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には先生から出されたタブレットの問題を解いていき、小テストにクリアすれば合格で、次の単元に行くことが出来るようになっている。自分のできてないところを徹底的にしたい場合は先生にできていないところの教材を渡してもらいここを意識してとくなど助言してもらいながら自由に勉強ができた

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・学校の学習の予習や復習をすることができ家で出来なくても塾でできるところが良いです。
・勝手にはじめても大丈夫なのでだれの目も気にせず進められます
個人のスペースがあるので自分の学習にだけ集中できます

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手な教科を中心に理解が進まないところは前の単元に立ち戻りながら復習しながら到達度を見て予習などもしてくださいます。小学校時代に苦手にしててそのままうやむやにしていた所も振り返って一緒に教えてくれるのでしっかりと身に付けることが出来ます。

東北大学病院前校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東北大学病院前校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

対応がいつも丁寧で相談がしやすかった。学習や進路の指導は子供が聞いてもわかりやすくしてくれました。
基本、優しいと思いますが必要な時には厳しくだがヤル気を失わせないよう上手に指導してくれたと思います。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても面白く、話しやすい。そして何より教え方がとても上手だった。図や式をこと細かく説明してくれてわかるまで教えてくれた。また大学のことなど自分がまだ体験していないことを教えてくれたので別れるのはとても寂しいです。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・大学生の方が多いと思っております
・分からないところはすぐに質問できるような雰囲気です
・定期的にできる?や大丈夫?と聞いてくださるので質問しずらい雰囲気だったときでも聞きやすいです
・授業での分からないところだけでなく休憩中には話しかけてくださる先生方もたくさんいらっしゃり楽しいです

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

メインで教えてくださっているのは女性の講師の方でした。時々男性の講師の方の指導もあるようですが、子供はどちらのせんせいとも楽しくやっているようなので特段問題はありませんでした。教え方は丁寧でその子のそれぞれにあったやり方で進めてくださいます。

東北大学病院前校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

タブレットを使って個々に合わせて学習を進められる。
テスト前はそれぞれの学校に合わせてワークを使って対策もしてくれました。
希望すればタブレットでの学習ではなく、持ち込んだテキストや学校の宿題に取り組む事ができる。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一番下から1番上まで幅広く問題があるため自分に合った問題に取り組めることが出来る。また、分からない問題もわかるまで分かりやすく先生が教えてくれるためとても素晴らしいと感じています。ここのカリキュラムは自分が最初に来た時よりもどんどん良くなっています

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・タブレットでの学習
個人でタブレットを使っての学習なのでまわりの人についていけないなどの焦りがなく自分に合ったスピードでできます
・イヤフォンをつけるので授業の内容だけに集中することができる
・タブレットでの予習をしてから実際に例題、問題を解いてから分からないところや難しかったところは解説を聞いたり先生に質問したりできるので良い順序で進められていると思います

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を中心に学校の授業を少し先取りして教えてくださいます。また、小学校時代にうやむやにしていた所も振り返って教えてくれるのはとても有り難いです。おかげで、わからなかった所が明確になり、苦手な数学がだんだん分かってきたと本人も話しています。

東北大学病院前校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通える日数や時間がキメられておらず、自分で選べたので他の塾より通える日数が多かったから。
価格も他に比べ安かったので家計への負担が少なかった。

白石中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道江別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて体験に行ってみたら自分にとても合った設備と学習方法であったためここなら今まで以上にもっと頑張れると思ったからです。

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ずっと塾に入塾したいと思っていたそんなときに実際に通塾している子にお話を聞いたときにとても良い雰囲気で先生方も話しやすいということを聞き、入塾したいと思いました

茶屋町校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山東商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が送迎無しで自分で通える範囲にある塾であること、人通りもあり立地条件が良い場所にあることを中心に探しました。金額も他に比べてさほど高くはなかったところも決め手のひとつになったかと思います。

東北大学病院前校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

毎日個別指導塾SUNDAY 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校別の定期テスト対策で実績を上げる。90日で各教科20点UPも!
  • 毎日通い放題で勉強に集中。定額制で学べる学習塾
  • 楽しく勉強できる!親しみやすい講師陣が魅力

明石市にある毎日個別指導塾SUNDAY

西明石校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)西明石駅から徒歩11分
住所
兵庫県明石市明石市小久保6-1-6
春期講習バナー
07.webp

comingsoon.webp
関西セミナー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

学ぶ楽しさを自ら知ることができる学習塾

ico-recommend--orange.webp

関西セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生までの少人数一斉授業
  • Web授業に対応!さまざまな形態での受講が可能!
  • 高校・大学受験対策に強み!受験の特色に合わせた指導

明石市にある関西セミナー

本校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)明石駅
住所
兵庫県明石市明石市大明石町1-7‐30アイビー岸家2F
08.webp

484.jpg
若松個別

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

オーダーメイドカリキュラムで目標や学力に合わせた個別指導を実施

ico-kuchikomi--black.webp 明石市にある若松個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(11件)
※上記は、若松個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私は塾人生では若松塾しか通っていませんが、それでも、ここまで生徒に寄り添い、受験に受かったら本気で喜んでくれ、成績が落ちてしまったら塾全体が支えてくれる所は他にないと思ったからです。
また、若松塾に通っている生徒も、中学受験や高校受験、大学受験と自分が目指すべきところに突っ走っているので、その姿にも励まされています。

板宿教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地や治安はとてもよい。アクセスも良い。
塾内も綺麗だが、自習スペースが欲しかった。
定期的に面談があるのは安心なので良かった。講師もみな優しくフレンドリーなので内気な子供でも安心でした。
授業記録を丁寧に送ってくれるのもわかりやすくてよかった。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

流れとしては、宿題チェック→確認テスト→授業→次の宿題の確認です!
雰囲気としては、マンツーマンで授業が進んでいくので、分からないことがあればすぐに聞ける環境になっています。今日はちょっとやる気出ないな〜って言う時も実際あるのでらそういう時は少し雑談をしてから授業を再開したりしています

板宿教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストに沿って学習していく。実際の学校での授業内容と同じスピードでやっていく。
個別なので淡々とこなしていく感じ。わからないところがあれば都度質問する。

個別なので基本的に静かに進めていくが講師との距離が近いので質問もしやすく仲良くなりやすい。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

事務の先生方は優しい人が多く(2人しか居ないけど、)勉強のことから、今日の出来事まで、ほぼ親と子の関係性が出来ます!講師の方々は有名大学に行ってる先生が多いので、分からないこともすぐに教えてくれます!あと、同じ学生なのでめっちゃ距離感近いです!

板宿教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は大学生。
プロではないが、得意な科目についてくれるのでわかりやすく丁寧に教えてくれる。
フレンドリーなので質問もしやすく、宿題もつまづいている部分もよく見てくれている。
また塾長も講師に不満がないか定期的に聞いてくれる。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に先生と生徒、保護者と一緒に考えることが多いですが、ベースとしては事務の先生が先に考えてくださいます。
よく授業中に事務の先生方が最近の調子を聞いてくださるので、それに沿ったカリキュラムを提案して下さいます!

板宿教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

初回の面談の時に子供の成績や目標を聞かれ、内容に合うカリキュラムを組む。その後子供に必要な遡行学習の単元や学習ツールを組み込みながら進めていく。
定期的に面談があるので都度成績や不安な科目を相談して今後のコマ割りを組み直したりする。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

元々若松塾の集団に通っていたからです。

若松塾に入ろうと思った根本的理由は、はじめは名谷校の集団に入りましたが、先生方が優しそうだったからです。親目線だと、もし授業を休んでしまってもいつでも振り返りができるところに惹かれたそうです。(他塾ではこの曜日のみという所もあるそうです)

板宿教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通うのに便利なことと、周辺の治安が良いこと、費用が比較的安価なこと、子供の性格的に個別授業の方が向いてると思ったから。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

若松個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師の質・授業の質にこだわった1対2の個別指導授業
  • 生徒の「わかる」をより多く引き出す指導で学習効果を最大限に高める
  • 生徒面談と保護者面談を随時実施!改善ポイントのアドバイスや受験校の相談に対応

明石市にある若松個別

大久保教室

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)大久保駅から徒歩6分
住所
兵庫県明石市明石市大久保町ゆりのき通2-2-4 INUIゆりのき通BLD 2F
春期講習バナー
09.webp

1450.jpg
トライ式プログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

トライ独自の指導法でプログラミングを楽しく学べる!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式プログラミング教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 初心者でも楽しく段階的に学べるトライ式完全オリジナルカリキュラム
  • 専任サポーターによる実践的な力を養うためのプログラミング授業
  • プロ講師によるオンラインLIVE授業!

明石市にあるトライ式プログラミング教室

西明石駅前校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)西明石駅から徒歩6分
住所
兵庫県明石市明石市松の内2丁目1-6 コーポ山口3階

魚住駅前校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)魚住駅から徒歩2分
住所
兵庫県明石市明石市魚住町錦が丘3-9-5 HYMビル1F
10.webp

2561.jpg
スタープログラミングスクール オンライン

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全オンライン

自宅から気楽にレッスン受講ができる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

スタープログラミングスクール オンライン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オンラインなので通塾が不要
  • 保護者との連絡用ページも充実
  • 少人数学習で丁寧な指導を実施

明石市にあるスタープログラミングスクール オンライン

最寄駅
山陽電鉄本線西二見駅から徒歩3分
住所
兵庫県明石市明石市二見町西二見駅前1-18 イトーヨーカドー明石店3階
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 明石市で人気の塾を教えて下さい
A. 明石市で人気の塾は、1位は個別指導WAM、2位は個別教室のトライ、3位は大学受験予備校WAMです。
Q 明石市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 明石市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 明石市の塾は何教室ありますか?
A. 明石市で塾選に掲載がある教室は15件です。(2025年02月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

明石市のオンラインの塾の調査データ

明石市のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている明石市にある塾15件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は30%が20,001円~30,000円、小学生は23%が20,001円~30,000円でした。

明石市のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている明石市にある塾15件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は42%が週3回でした。

明石市のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている明石市にある塾15件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は51人が高校3年生、中学生は173人が中学1年生、小学生は154人が小学4年生でした。

明石市のオンラインの学習塾や予備校まとめ

明石市にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾15件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている明石市にあるオンラインの塾15件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください