2024/06/29 兵庫県 川西市

川西市 中学生向けの塾 106件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1061~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

川西市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

ザワザワしてなくて、緊張感のある環境だったので、集中ができたと思います。
生徒同士の私語のない環境でした。希望校にあった教え方や、アドバイスをくれるので、助かりました。とっていない学科でも学校でわからなかったことは、聞いたら教えてくれてました。希望校に合格できたので、皆さんにも進めたいです。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度もいってますが、駅からも近く家からも近いですので遅くなっても安心です。先生も優秀ですし一人一人熱心ですので、問題はないです。何より本人が楽しく通えているのが1番良いと思っていますし継続しているのでこれ以上はもとめないです

宝塚駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全てにおいてうちの子供には合っていたようにおもいます。勉強嫌いでしたが塾は授業以外にも毎日自習に行ってましたしすごく楽しいといってました。いろんな先生がいましたがどの先生とも仲良くなり分からないところは誰に聞いてもすぐ教えてもらっていたみたいです。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に良い先生たちにめぐまれ本人は塾に行くのを楽しんでました。どの先生にも教えてもらい塾長には色々とお世話になりました。塾に行くと勉強モードに入りまじめに勉強できていてよかったです。
ひとつ残念なことをいえばテスト中とかでも4時からしか塾が開かなかったことが残念でしたがあとは100点をさしあげたいです。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、担当の講師がきまっていました。集団や他の個別の塾よりも、すごくしずかで、良い環境でした。決まったテキストがないので、持参した問題をといて、間違ったら、講師に教えてもらって、次に講師から問題をだしてもらって、解いてわからなかったら、説明をうけます。時間が余ればタブレットをします。学科以外にも小論文の書き方や面接の練習をしてくれました。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからない問題はわかるまでとことん指導。お子さまの学習状況に合わせて「ヒントを出す」ことで「自分で解く力」を育む指導を行い をしてくれてます。
さらに生徒全員で、壁を乗り越えるといった感じで雰囲気も良いと思います。

宝塚駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は塾全体がとてもよいです。勉強する人の集まり!って感じです。
授業も決められた日にちゃんとしてくれるしもし都合が悪ければ必ず振替もしてくれます。個別なのでその子にあったように授業を進めてくれわかるまでしっかりと教えてくれます。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよい。
教室に入ると静かで勉強モードがすごかった。自習にきている人と授業の人と同じ部屋だけど自習にきてる人も私語はほとんどなくやりやすかった。
授業も初めから終わりまで本人のペースに合してから何度も何度もわかるまで教えてくれていました。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100000円

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万〜25万

宝塚駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60円

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人、年配の講師がいて、緊張感のある環境でした。あとは、学生が教えてくれてました。担当が決まってて、ほとんど同じ先生で、スケジュールをあわせていました。担当してくれた大学生は女性でした。優しく、誉めてくれてました。体験談も話してくれてました。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

20代の若い先生から50代の年配の先生まで、幅広く在籍しています。雰囲気もよく優しく丁寧そして、時にはユーモアある応対、厳しい時がありメリハリがしっかりしているので、ものすごく助かっていますし、感謝してます

宝塚駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生もとても良い先生です。
何をきいてもいやな顔せずなんでも教えてくれる。授業以外に自習に行ってもいつでもウェルカム。部屋もうるさくなくみんなが集中してできる。塾には資料や参考書なんでもあるので使ってもかわまない。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はすごくいい人で何でも親身になり相談に乗ってくれます。またわからないところがあれば自ら教えてくれていたみたいです。
あと先生達も良い先生の集まりで自習に行っても授業でもわかるまでとことん教えてくれます。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決まったテキストがなく、持参してました。学校の成績をおとさないように、学校の授業にあわせていました。
希望校の受験に向けての対策として、学科以外にも面接の練習や小論文の書き方なども、教えてもらえて助かりました。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春季講習、夏季講習と参加させていただきました、内容としては、その期間に苦手なところを徹底的に改善する、と言った内容でした。またわからないとこは個別で相談できたりなど、細かいところまで応対してもらえてます

宝塚駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これといったカリュキャラムはなくその子その子に合わせて問題集を用意してくれたりプリントを用意してくれたり。。とあたえてくれます。本人が分からない問題があればそれを持っていき理解したかという時には同じような問題を用意してくれます。

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これといった教科書や参考書はなかったのですが本人がわからないところと同じような問題を必ず用意してくれたり学校でわからなかったところを教えてくれたり先生の参考書を使ったり。。。と色々と工夫してくれて教えてくれていました。

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅近と環境です。個別で、静かな環境だったこと。ザワザワしていなくて、良かったのです。決まったテキストを買わなくても良かったとこです。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、スタッフも良い

宝塚駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

西神南駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

西神南駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの中学生の詳細データ

Loading...
  • 関西学院高等部(1名)
  • 明石市立魚住東中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 三田市立狭間中学校
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立西神中学校
  • 神戸市立井吹台中学校

川西市にある個別教室のトライ

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町10-5パルティ川西4F
体験授業あり

個別指導WAM

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

川西市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
塾の総合評価

三年近く通ったけど
成績が急にあがるとはなかったが、
本人の成長があきらかにちがった。
先生が寄り添ってくれた事で
受験への気の持ち方や
塾に通って将来への考えを
明確にでき前向きに変えてくれた。
金額は高いが普通の塾より
個人的には絶対個別指導を押します。
本人に向き合わせるならやはり
自分から行きたいと思える塾だとおもう。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導にかわってから
子供が自習的に塾へかようようになったのが一番よかった。行けば教えてもらえる。不安が減る。理解できて自信につながる。とってもいい環境なのではないでしょうか。子供にも向き不向きがありますが合っている方にはオススメしたいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭的に雰囲気があるので
先生と生徒との信頼関係は確実あります。
絶対ここに行きたいという目標を持たば
必ず合格させるという勢いで勉強させてもらえます。
授業回数が増えて金額は増えますが
必ずと言うことを言ってもらえるので安心して任せることができました。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無事に志望校に合格でしたし、
先生とも良好な関係を作っていってるので
この評価です。
だたもう少し上を目指すやり方で
勉強してくれていたらと
思います。
全ての教科を教える
先生をたくさん探してもらえたら
もっと評価をあげすか

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立姫路高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は70分、90分授業を選べ
一対一、一対二.一対4なども
個別で選べます。座る席も一人一人
別れていて集中できるような感じです。
こちらは楽しく勉強できるようにとの事で
通常授業は同じ学校の生徒も沢山いるため、ゆるい雰囲気な所もありますが、先生達の雰囲気がいいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした雰囲気です。
先生とも学校の先生と比べて一般的な話しができ悩むことはありませんでした。
マンツーマンなので自分だけのペースで
勉強に取り組んで長時間勉強することが可能です。
教室長さんが父親のように親身に話しを聞いてくれるので話しがしやすい雰囲気があります。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の時間、曜日は全て先生との
約束になります。
1週間単位で授業が張り出されるので
毎回終わったら、次の授業を確認していました。
いつでも、教室は満員ですが、
大きく騒ぐ人もいないので
集中できていたようです。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立姫路高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:75万円

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:72万円

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立姫路高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が2.3人
学生が2.3人おりみなさん親身になっていただき、教え方もわかりやすいと子供達からは評判良い。塾長はメリハリもあり、
ダメな所やいい所をしっかり子供に説明も
してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学は大学生です。
薬学部に通う学生さんで
勉強以外の話しもしたりします。
英語はベテランの講師です。
分析をしっかりして自分に合ったカリキュラムを作ったものを見て弱いところからしっかり勉強方法を作りあげてくれました。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の先生と
大学院生や大学生の
講師に分かれます。
うちの子は教科によってどちらかの先生にも教えてもらっていました。
大学生の講師の先生は
悩みを聞いたり趣味の話をしたり
して近い立場からアドバイスをもらっていました。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立姫路高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科すべて模試の結果からだしてくれ、
その項目にそって細かく表にだしてくれて、
何ができていないのか説明してくれた上で
選ばせてくれていた。凄くわかりやすく良かった。親にも面談でわかりやすく説明してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は問題集から
問題を解く形です。
弱いところ分からないところから
スタートします。
分析をしっかりして
必要ないところは勉強せずに
必要なところだけする形で
確実に点数をとる形に持っていきます。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人ひとりに合ったカリキュラムが作られていました。
それが個別のいいところだと思います。
周りを気にする事なく自分だけの
カリキュラムを進めていくことが
できるので合わないことが
出てきませんでした。
時々、カリキュラムの見直しも行われています。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立姫路高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすかったから。
個別なので他の習い事て時間を被らせず
勉強時間を持てるから。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立姫路高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導WAMの中学生の詳細データ

Loading...
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮市立学文中学校
  • 加古川市立中部中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 筑紫野市立筑山中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 姫路市立置塩中学校

川西市にある個別指導WAM

最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森から徒歩10分
住所
兵庫県川西市萩原台西1-74 1F
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

川西市にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
塾の総合評価

高校受験の為と定期テスト対策の為通い始めました。結果として志望校に合格しました。

川西駅前教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西明峰高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格することができたが、本人の成績はそれほど伸びなかったとおもう。授業料が高い割には、あまり良いとは感じなかった。本人はやる気をだして頑張っていたが、親から見れば、個別指導でなくても良いのではないかと思っていた。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料金の割には、あまりよくなかったとおもう。もう少ししっかりした先生がよかった。若い学生のアルバイトだと親身になって授業してくれたのか疑問であり、成績もあまりのびなかったので、正直、おすすめはできないとおもう。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には受講科目の成績はあがっています。学校のテストだけでなく業者が作ったテストでも成績が安定していて悪い点数をとったりしていない。またその他の受講していない科目と比較しても明らかに成績は良い。本人も塾に行くのをいやがっていないし、やる気もでているのではとおもっています。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので自分のペースに合わせ教えてくれていた。

川西駅前教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西明峰高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師との相性もあると思うので、なんとも言えないが、うちの場合は相性が合わず、途中から塾にいくのを嫌がることがおおくなった。色々と事務の方と相談して、最後まで続けることができた。個別指導なので、雰囲気は大切だと思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小畑の授業はよいと思うが、先生の選択ができやいので、相性が合わなければ、成績が伸びないとおもった。授業の雰囲気は悪くないと聞いていたが、授業を受ける側が、先生を選べるようなシステムがあれば、成績がもっと伸びるのではないか。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1での授業。質問しやすい。雰囲気は静かで緊張感があるようです。基本的には最初になにか説明かあるわけではなく、問題を解いていきながら質問する形です。4対1の授業もあります。少し安いのでそちらにしたかったですが月曜日と木曜日に限定されていたのであきらめました。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

川西駅前教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西明峰高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく優しかった。
いつも丁寧に教えてくれていた。苦手なところを見つけてくれて重点的に教えてくれていた。

川西駅前教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西明峰高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が大学生ばかりで、きちんと教えることができるのか心配であった。また、金額の割に子供の学力が伸びることができず、塾を変えようと思ったり、講師と合わず、変えてもらったこともあった。大学生だけでなく、社会人の講師も多数在籍したほうが信頼できると思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師が大学生ばかりで頼らないとかんじた。また、授業の予定も説明がわかりづらく、間違った時間に行くなど段取りが悪いとかんじた。全般的に値段が高いわりには教え方がイマイチ下手くそで、学力が上がったのか疑問であった。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のレベルは高いと聞いています。講師の採用条件も厳しいと聞きました。最初女性を希望していたがいつのまにか男性にかわっていました。人手が不足しているのかもしれません。女性の講師は聞きやすいと本人は言っていて、指導もわかりやすかったようです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先生1人に対して生徒2人でした。宿題は少ない方だと思う。

川西駅前教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西明峰高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な二教科について教えてもらったが、もう少し教科を増やしたかったののの、金額が跳ね上がるので、財政的に無理であった。また、学校の休み期間中の費用が高く、生活にひびいた。具体的なカリキュラムは知らないが、学校の授業に沿って教えていただいたと思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

主要教科すべてを教えて欲しかったが、科目を増やせば値段がどんどんあがるので、科目のせんたくを減らさるざるをえなかった。どのような授業を受けていたか詳しくはわからないが、子どもか途中でわからないので行きたくないと言い出すこともあった。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは詳しいことはわかりませんが、4対1の授業は月曜日と木曜日しかできないようです。あと夏期講習も科目によって何日の何時のように決まっています。ただ沢山あるので行ける日時を選びました。あと学校との進み具合の差は学校によって違うとは思いますがうちは塾のほうが少し早いときがあるみたいです。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川西駅前教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西明峰高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望 体験入学してわかりやすかった。
個別指導なので面談があり、対策を講師に聞ける。大手予備校の関連の塾で信頼できる。また、大学受験にも強いので高校に行っても続けられる。

明石大久保教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの中学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮東高等学校(1名)
  • 加古川西高等学校(1名)
  • 川西緑台高等学校(1名)
  • 芦屋市立精道中学校
  • 神戸市立王塚台中学校
  • 神戸市立高取台中学校

川西市にある個別指導学院フリーステップ

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町10-5 パルティ川西 2階
最寄駅
能勢電鉄妙見線平野から徒歩37分
住所
兵庫県川西市清和台西2-2-3 ミウラビル 1階
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

川西市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

雰囲気がほどよい。友達たくさんで、とにかくガヤガヤ楽しく、も塾としては違うし、あまりに疎外感のある感じでも、かようのがいやになりそう。
ITTOは、あまり人気がないのか、友達、顔見知りが、数名だけなので、ちょうど良い。

あまり成績絶対主義ではないため、ハチマキ巻いてエイエイオーみたいな、能力開発センターのような塾がきらいすぎて、落ち着いて、一人で学習できる習慣が身に付いてきたので、ITTOにかよわせて、よかったです。
友人にもおすすめして、二人、入塾しました。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私個人的な意見ですが、ウチに限って言えば大変良かったのひと言です。
ですが、よその子の話が少し聞こえてきますが、良くないこともあるようで、塾通いをやめて家庭教師をつけようか迷っている親御様もいるようですし、その家庭によって塾の評価はさまざまと思います。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく家庭でできないところをしっかりサポートしてくれていていっしょに寄り添って勉強する環境を整えてくれていたのでありがたいと思います。子供が志望校にいけたのは塾のサポートがあったからだと思います。これから今まで通りの指導を続けて下さい。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は、どの塾も学校の授業に沿ってやってくれるとは思うので、学校の授業やテストに影響しないよう、家から近いなどの塾へ通う行き帰りの時間や、無理なく宿題を終わらせる事ができるなど子供も学校と両立しやすいというのが一番だと思う。塾代も高いがどこの塾も同じくで、こちらの塾は近所にあり徒歩圏内にあるというメリットと個別指導なので、一人で集中して短時間で取り組みたい我が子には凄く合っているのかなと思う。

明石西新町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、カードによる入室。親には入室、退室のメールでのお知らせがあります。テキストにそって、問題を解き、わからない時は、適時聞きます。
個別指導ですが、だいたいは三人に一人講師がつく、という形です。

最近は、かなり塾生が増えて、ガヤガヤしてきたようで、自習室をつぶして学習室にしているらしく、自習スペースは、三席程度しかないらしいです。

はなしかけやすい、良い講師ばかりだそうです。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

非常に熱心な塾と評判で入塾時に教室の外から少し拝見したのですが、生徒たちが黒板に向き合い熱心に学習してたのが非常に印象的でした。
また、指導の仕方が講師と生徒たちが一体感があり、講習中の雰囲気は大変良さそうに見えました。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間は決まっていたので時間内はしっかり勉強する環境だった。雰囲気もこれから勉強をする感じがあり、他の生徒への配慮もなされていて非常によかったと思います。時間外もしっかり教えてくれる環境だったのでありがたいと思います。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教科書に沿った内容のテキストワークを解いていき、合っている問題も間違った問題も一つずつ詳しく説明をしてもらえている様子。学校のテスト問題を持って行くと、解けなかった問題を教えてもらえたり、点数を褒めてもらえてたり、子供もやる気にしてもらえる。

明石西新町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50000

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

明石西新町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いが、こどもてきに、不満はないようだ

可愛い、イケメンがおおい、と申しております。

入塾当初は、塾長が担当することが多かったのですが、最近は、若い大学生ばかりのようです。

面談は、いつも塾長がしていただけるので、親身になって相談にものっていただけるので、非常にありがたく、信頼して任せています。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な講師が多い事で有名な塾の為、生徒たちが非常に熱心に受講していて、大変競争力も高いので、安心して通塾通いさせてます。
また、学力も上がって偏差値が高くなり進学高も選択肢が増え、子供も生き生きして生活してます。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で丁寧にかつ親身になって指導していてとてもよかったです。親に対しても細かく説明があり目標を明確にして情報共有もしっかりとしてもらえました。非常に感謝しています。志望校に合格できたので通わせてよかったです。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は優しくして、褒めてもらえるようで子供もやる気が出る様子。毎回、授業内容を詳しくメールにて報告してもらえるのでありがたい。どういう対策をしていったらいいか、どこが苦手かなど、今後の対策も考えて指導してくれている。入塾時も、親切丁寧な対応で良かった。

明石西新町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に配慮いただいているので、テスト前など、苦手な教科をしてくれて、助かる。

主に予習を進めてくれて、だいぶ先走ってすすめてくれるため、こどもは学校の授業で自信をもって取り組め、テスト前などは、テスト対策に集中して時間をさいてくれています。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは大変濃密で、予習復習及び、学校でわからない事で親密に指導してもらい、
学力も向上し本人もやる気が出るので、安心して通塾して塾に通うことが楽しみで性格も明るくなったので、親として塾の費用は家計に響くものの、費用対効果は高いので大変満足してます。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子供の能力に寄り添った物になっておりわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた。できないところは戻っておなじところを復習してくれた。カリキュラム外でもわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

50分の授業と80分の授業と選択できる。5教科対応していて、苦手な教科を教えてもらっている。テスト直前対策、春休みなどの長期休みも春期講習の案内もあり、任意で申し込みなので無理なく充実したカリキュラムになっている。

明石西新町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

距離が、家から近く、バスなどで通わなくて良いことが、ありがたい。
体験の時に、あまり熱血な雰囲気もなく、親子ともども、抵抗なく、うけられた。
塾長も、最初から、若い先生なのに、なぜかまかせられそうと思った。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学習力が高い

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので安心して通わせることができ、友達も通っていたから。評判を聞いたとき悪いうわさを聞かなかったから

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

校区内で近くにあり、親の送り迎えの必要もなく、自分で通いやすいから。同じ学校の生徒も通っているので、授業の進み具合、テスト内容などよく把握してくれていたから。

明石西新町校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

ITTO個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 尼崎市立塚口中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 姫路市立朝日中学校
  • 姫路市立大白書中学校
  • 明石市立衣川中学校
  • 神戸市立丸山中学校

川西市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
能勢電鉄妙見線笹部から徒歩8分
住所
兵庫県川西市大和東4丁目1-10
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩4分
住所
兵庫県川西市栄町14-18 2F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

川西市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

一年間凝縮通塾という形でお世話になり、子ども自身が希望して意欲的に目標達成までこぎ着けたのは、塾側の手厚いサポートがあったからだと心底感謝している。様々なお子さんの学力向上に導く為の対応を駆使したプロだと実感させられた。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期集中の形で一年間通塾し、目標の志望校合格が達成できて感謝しています。子ども自身の希望で入塾したのは大きかったと思いますが、もし親の勧めで気が乗らずに入ったとしても、塾側のプロ対応で生徒の心を掴み、学習意欲を引き出してくれるのではないかと思えるくらい手厚さを感じました。塾側と親子の距離感も良く、遠慮なく相談できてアドバイスも頂きながら、安心して通塾できました。塾探しの相談を受けた際はお勧めしようと思います。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

そこまで、高い成績を期待しているわけではなく、勉強をする習慣をつけさせることを、もくてきとするならば、良い塾だとは思っている。ただ、塾代の負担は大きいかなと思うので、もう少しコマ数を増やしてもらうか、ラインでの宿題を毎日だしてくれるなど、サポートがあると良いなと思う。

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には、個別指導なので、どんな性格な生徒に対しても、対応してくれているのだろうなと思っています。ただ、厳しくは言ってもらえていないようなので、暇つぶし感覚で、つうじゅくしているひもあるように感じています。もっと、自分の人生のために勉強している、と自覚できるような指導を期待したいなと思ってしまいます。

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

送迎や懇談の時に見たり、子どもから聞いた範囲になるが、一コマ90分で、前回の宿題や課題のチェック、わからないところなどは担当の講師から指導を受ける、基本個別指導なので、自分のペースで進められる。机も仕切られて個別スペースになっている。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の席は1人1人仕切られた空間で、個別指導対応になっていました。授業開始前に席に着き、宿題の確認やテキストで自分のペースで解き進め、わからない所は担当の講師の方に指導してもらえます。集中できる環境雰囲気の教室でした。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人にたいして、先生が1人対応してくれていて、もんだいを解いて、答え合わせをしてもらい、わからないところは解説をしてもらうかたち。しっかり見られているので、さぼるすきがないところが、良いと思う。質問などがしやすい、と本人はよく話している。

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

指定されたテキストの、問題を解いて、答え合わせをしてもらう、間違ったかしょについては、解説をしてくれたり、コツをゆっくり教えてくれるとのことだそうです。雰囲気は、パーテーションで区切られているので、集中して、取り組めると言っています。

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約1000000円

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:39万円

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何より塾長さんが雰囲気の良い方で、何でも相談しやすく親身になってくださった。子どもの学力や得手不得手、性格や講師の方との相性なども把握して配慮してもらい、学習意欲が下がることなく、受験まで頑張ることができた。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は教師暦のある方、社員さんからアルバイトの現役大学生まで様々だったと思います。高校受験を控えた中学生で入塾し、学習指導での頼りなさは感じず、子どもとの相性を重視しました。また学習指導のみならず、講師の方々の体験談なども参考になりました。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に厳しいわけではないが、ほんにんは緊張しながら毎回授業を受けていると話している。その方が身につくととおもうと感じる。ので、親としてはありがたいのかなと感じてはいる。家以外の勉強場所がある事が目的としていりはので、それでよいと感じている。

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生1、対生徒2の割合で、みてくれています。たまに、先生1、対生徒1の日もあるようなので、その日はラッキーだと思います。先生は、あまり厳しくなく、とても親身になって、教えてくれたり、その子にあった対応をしてくれているようだと聞いています。

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時にテストを受けて、学力や苦手分野や子ども自身の希望を踏まえた上で、相談しながら基礎学力固めを重視して、普通コースでのカリキュラムとし、学校が休みになる夏休みや冬休みには、コマを増やして通塾するようにした。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト対策はもちろん、第一志望校の受験科目の3教科にも重点を置いて、普通レベルの基礎学習を徹底的に身につけられるように、学習プランを作成サポートしていただきました。夏季と冬季には普段以上に通塾を増やして集中学習指導を受けていました。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に目立ったものはない、とゆうのが正直な印象である。塾での学習は、もたあろん、自宅での勉強時間が大切だと考えていはらはので、問題ないと思う。宿題がでているので、それをしっかり取り込む事で、身につくと思う。もっと宿題が多くてもないと、感じてはいる。

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かりきゅらむについては、あまり詳しくは分からないのが現状です。本人にきいてみると、テキストで指定されたところを解いて、丸付けをしてもらう、間違って会える部分については、解説をしてじっくりおしえてくれるとのことです。宿題は少しだけ、出ているようです。

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校近くでビラ配りされていたのがきっかけで、家からも中学校からも徒歩で通える距離にあり、自身が見学体験もして良いと感じたから。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもから入塾を希望し、色々検討して子どもが選んで親も同意して決めた。学校からも自宅からも通塾しやすい立地でもあった。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 西宮市立大社中学校
  • 姫路市立飾磨東中学校
  • 加東市立滝野中学校
  • 伊丹市立東中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 加古川市立中部中学校

川西市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
能勢電鉄妙見線多田から徒歩2分
住所
兵庫県川西市多田桜木2-10-37来田ビル 2F
最寄駅
能勢電鉄妙見線山下から徒歩2分
住所
兵庫県川西市見野2−28−26 1F
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

川西市にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
塾の総合評価

全体的にアットホームな雰囲気で、親しみやすいので通いやすい。親も子も、いろいろなことを相談しやすい。何教科とらなければならない、夏期講習が必須など、過度な勧誘もないので安心できる。テキストを見ていても、良問をしっかり教えてくれていると感じる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わりとアットホームな雰囲気で、子供も気に入って通っている。集団塾のガツガツした感じがなく、また大手の個別塾のエリートコース的な雰囲気もないので、ちょうど通いやすい感じ。部活の話題や、高校受験の体験談なども振ってくれるので、子供は先生に懐いている。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

急な体調不良や、予定が入った際も、すぐに振替の対応をしてくれ、自分自身で塾の予定をしっかり管理させてもらっていました。
また、気軽に、勉強内容の事、進路の事、相談に乗ってくれる環境があり、時には、授業終わりに、楽しく雑談し、信頼していました。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良くも悪くも、普通の塾だと思います。合う生徒さんもいれば、合わない生徒さんもいるかも。ただ、うちの子の場合は、もともと学習習慣がなかったので、基礎学力の定着、学習の習慣付けの意味でも通って良かったと思います。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は講師1に生徒2。友達と一緒に組んでもらうなどは、とくに聞かない。問題を解くのと解説を、それぞれが交互にやる感じ。テストはどのあたりが出やすいか、時間配分をどうするかなど、アドバイスもしてもらえる。時間があると予習もしてもらえる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1で見てもらっている。宿題や問題を解いて、わかりにくかったところ、苦手なところを教えてもらってくる。解き方のテクニックや、勉強のやり方などのアドバイスもしてくれるので、子供はわかりやすいと喜んでいる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して、講師1人体制なので、しっかり見てくれて、分からない部分は、すぐ聞ける体制でした。
雰囲気はとてもよく、分からないところは聞ける環境ですし、授業終わったあとは、気軽に進路の相談ができる環境にあったみたいです。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導は生徒ふたりに対して、先生ひとりのようです。独自のテキストの問題を解いているようでした。その他、受験対策として、公立高校の問題や私立高校の問題にチャレンジする時間もあったようです。雰囲気は、若手の先生が多いこともあり、和気あいあいとしているようでした。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円 

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高専受験に備えて、理数系に強い講師を紹介してもらった。子供のタイプ(おっとり系)を伝えて、褒めて伸ばしてくれる系の優しい先生を希望し、一発で気に入ってくれた。相性が合わなければ、変えてもらえる制度もある。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の性格や希望する人柄を伝え、塾で選んでくれた先生に教わっている。志望校から、理数系に強い先生を希望。子供とは相性がよく、塾側の見立ては確かだったなと思う。合わなければ変更もしてもらえるので、安心できる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師もいましたが、志望校について、色々相談に乗っていただいたみたいで、いつも、塾終わっても、勉強や進路の事を相談させてもらう時間がありました。
また、報告書(どの部分をやっている、理解度)を配信してくれるため、親としても安心でした。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生くらいの方が多かったようで、教室の雰囲気としても、若さに溢れていたように思います。教え方にはやや疑問が残る点もありましたが、子どもと年齢が近しいこともあり、良い面もあるのかなとは思いました。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

固定の通塾に加え、テスト前対策や受験対策など、追加も可能。追加する科目も、ある程度融通が効くので、前回国語が悪かったから増やしたいなど、空いている日で相談できる。テスト対策も個別対応してもらえるので、とても助かる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理数系を強化したいと希望を伝え、とくに数学は学校以上の難しいレベルでやってもらっている。個別なので、きめ細やかにこちらのニーズに合わせてやってくれていると思う。とくに志望校対策で、理数系に強い講師が対応してくれる。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については、普通レベルだとは思います。2人に対して、講師1人体制なので、しっかり見てくれて、分からない部分は、すぐ聞ける体制でした。
また、同じ学校の子とのペアなので、授業の進み具合など、合わせてくれてる印象でした。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストが配布され、それに沿って指導が行われているようです。問題レベルとしては、それほど難易度は高くなさそうですが、普通校の高校受験には十分かと思います。それ以外に、映像授業があり、理科社会などは映像授業のようでした。

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3校体験に行ってみて、子供が一番気に入ったところに決めた。あとは個別のわりに、費用が一番手頃だったのも助かった。

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神戸工科高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で子供が自分で選んだ

名谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

野球との両立ができそうで、本人がやる気になったため、決めました。また、通塾しやすい場所にあったのも、魅力的でした。

道場南口教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大分県立佐伯鶴城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ご近所だったから

尼崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース -

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記35件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの中学生の詳細データ

Loading...
  • 灘高等学校(1名)
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮高等学校(1名)
  • 尼崎市立大成中学校
  • 百合学院中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校
  • 三木市立緑が丘中学校
  • 豊中市立第四中学校
  • 大成中学校

川西市にある京進の個別指導スクール・ワン

最寄駅
能勢電鉄妙見線山下から徒歩1分
住所
兵庫県川西市見野2-36-8 フォリア・グランデ2階
体験授業あり

成基の個別教育ゴールフリー

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!

川西市にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(267件)
塾の総合評価

子供が通っている中学は、教科書や問題集に載っていないような発展問題を出題するので、対策が必要だと思い通い始めました。

川西教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親目線では、いいところも、悪いところも正直あるが、総体的にはとりあえず子どもが自分から進んで勉強できている環境が築けているので、良い評価をしています。まだ数ヶ月なので、これからもっと成績アップできればと思います。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初は、学生の先生で大丈夫なのかという不安があったのですが、丁寧に親身になって教えてくれるので、こちらも信頼して任せています。先生のレベルは高めなので良いと思います。またアットホームな雰囲気で、受験前には生徒一人一人に、先生全員の寄せ書きを書いた色紙をくれたり、愛情深いと思います。この前は卒業式にも来てくれました。

祝園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、保護者が決めるより子供本人がどうしたいかを最重要視し指導カリキュラムを作り生徒にあった授業ペースなど個別に柔軟に対応してくれる環境がよかった
面談は厳しさと優しさとの緩急をつけて親身になって一緒に目標に向かう姿勢がうかがえた

新田辺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

二対一での個別授業です。

川西教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは起立令の挨拶から始まり、気持ちも切り替えられていると思う。授業が始まると、アットホームな雰囲気もあり、わからないところを聞きやすい環境がある。
最後には小テストで理解度の確認もできているようです。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先程書いた内容とかぶってしまいますが、先生1人に対して生徒2人というスタイルです。大体1人の持ち時間が40〜50分です。もう1人の子が教えてもらっている時に問題を解いて、今度はこちらが教えてもらうという流れです。学生の先生なので聞きやすいですし、個別指導なのでじっくり教えてもらえます。

祝園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の期間もあり、対面個別での授業はなかなか難しかったがオンラインでのリモート授業を取り入れたることで、通常授業時間外での接触もできた
また、授業以外前後の時間で勉強以外のコミュニケーションを図れる機会もあり、勉強だけではない相談できる雰囲気ぐあった

新田辺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:週1回1教科(85分)2対一の個別指導で、月謝が15000円位でした。これとは別に指導関連費がありました。個別はある程度は仕方がないかなと思っていましたが、集団塾に比べるとやっぱり割高です。

川西教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

祝園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:780,000円

新田辺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

有名大学の大学生が多いようですが、皆さん明るくて親切でした。
塾長先生やスタッフの方はフレンドリーで話しやすいです。きちんと話をきいてくれるので、何でも相談しやすかったです。

川西教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生がほとんど。近い年齢であることで親近感もあり、1人目の子どもなので、年上の賢いお兄さんのイメージ。本を読むのが得意な先生や、数学の教え方がわかりやすい先生など、強みを活かされた先生たちで、親としても安心して預けられます。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が教えてもらっている先生は、現役の同志社大学の学生さんで、理系の方なのですが、全科目教えることができ、本当に凄いと思います。普段は、数学、理科、英語しか習っていないのですが、夏季講習などの時は、国語や社会も教えてもらえて助かりました。

祝園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

常に寄り添い、自主的に勉強する姿勢を引き出しやる気を引き出してくれた。
振り返りを非常に大切にして時には厳しかったが、その厳しさが後で本人がプレッシャーに強くなるきっかけを作ってくれた。
点数を取るための教育ではなく、人間性や個性を引き出してくれた。

新田辺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを普通レベルか発展レベルかを選択できることは良いと思いました。宿題の量も本人と相談して決めていて無理のない量でした。

川西教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別塾なので、生徒に合わせたレベルで、性格や目標なども含めてどんな勉強が合うかを考えてくださり、高みを目指して学習できる。学校のテスト結果や模試の結果を踏まえて、夏期・冬季講習を組んでくれます。コマ数はこちらで選べるので、金銭面についても納得して受けられていると思います。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

使うテキストは、それぞれのレベルに合わせて何種類かの中から選べるのですが、始めに使っていたテキストで物足りなくなったら、違うテキストに変更することもでき、柔軟に対応してくれます。こちらの分からない問題を理解できるまで聞けるので、実力がつくと思います。

祝園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のペースと受験までに必要なスキルを見ながら緩急をつけたカリキュラム設定。
苦手分野については、かなりの時間を設定して克服できるようなカリキュラム設定
また、新型コロナウイルス感染拡大の時期もあり、リモートを組み合わせたカリキュラム設定

新田辺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川西教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾独自の将来の夢を考える「志講座」に惹かれたことと、子どもが天気に左右されず通いやすいところだから。

阪神打出教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾に行くと、自分が分かってなくてどんどん進んでいき、先生に聞く時間もなかなかないので、自分のペースで進めることができる個別指導塾にしました。

祝園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立城南菱創高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

新田辺教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

成基の個別教育ゴールフリー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:44%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記14件のデータから算出

成基の個別教育ゴールフリーの中学生の詳細データ

Loading...
  • 宝塚北高等学校(1名)
  • 神戸高等学校(1名)
  • 須磨学園高等学校(1名)

川西市にある成基の個別教育ゴールフリー

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩2分
住所
兵庫県川西市中央町6-3 セントカワニシビル4F
体験授業あり

関西個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

川西市にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
塾の総合評価

短い期間でしたが、塾のプロという方々にお任せできて良かったと思います。
自分一人でスケジュールや教材を選んでこなしていくことはまずできませんし。弱点や得意なところをしっかり分析していただけたことで、時間をどう過ごすべきかということが身についたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い期間でしたが、ダラダラ通って惰性になるよりも結果良かったかと思います。経済的サポートや、保護者の協力体制が大切に感じました。受験は子供が受けますが、その気にさせる環境として、関西個別指導は良かったと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生もたくさんいて通塾するには環境面はすばらしいと思います。
通塾のコストは他に比べてかかると思いますが、学校やクラブ活動をしながら通塾となったときに、効率よく勉強ができることを考えると相当かと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていました。個別指導型の他の塾のことはわかりませんが、結果に満足しているので最高評価とさせてもらいました。
先生が良かったのか、塾のノウハウ全体が良かったのかはわかりませんが、教え方もとても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですがマンツーマンではなくて2人に対して先生が1人担当し、交代しながら進めていくスタイルでした。先生を真ん中に挟んでいるので相手のことは気にせずに進められるのと、建物や室内共に綺麗で明るい印象でした。外は見えないので集中力も上がった様子です。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の特徴でマンツーマンに近い形式なので、生徒が分からないと思う時、不安が解消できたのではないかと思います。分からないところで1人でつまずかない、ということを短期間なりにも徹底的にしていただけたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して、先生が1人で会話していくスタイルです。ベッタリといるわけでもないので適度に考える時間をつくりながら進めていけるそうです。個人個人のスケジュールは作っているので、急に先生が変わっても安心して授業が受けられたそうです。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。
パーティションで区切ったスペースで勉強を進めて、先生はアドバイザーのような感じで教えてくれるようでした。
パーティションで区切られていながらも、全体としては塾の勉強空間なので、場の雰囲気が助けになって勉強に集中できるようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万くらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生の人が多かった印象でした。
女性の講師の方が安心して聞けるという子供のリクエストがあり、性格や目指すところ、成績の状態を話した後で、子供にとって必要な要素を持った方をご紹介いただきました。塾長が話を聞いて選定してくれたのですが、子供にとっては適任だったようですぐに安心して担当の先生と打ち解けながら勉強を進めていけた様子でした。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がメイン。教室長は社員の方でした。受験経験者で数年前の体験を元にしてもらうので、アドバイスも子供にとってわかりやすいものだったのではないかと思います。講師は色々選べてチェンジを何度しても良いと言われました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。出身校も色々で先生も男女ともに多いので、先生と生徒の相性がよくなくても色々変更可能と説明がありました。実際は都合がつかず先生が変わることもありましたが、かんじのよいせんせいがおおいので安心して通っていたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の先生でした。
個別指導の進め方や塾のアピールポイントなど説明を受けて、やり方がしっかりしているのがわかりました。
合格させたいという熱意に溢れる先生で、子どももやる気を出してくれました。弱点克服に向けたアドバイスはもちろんですが、得意分野をさらに伸ばしたり、得意分野で苦手をカバーするようにアドバイスしてくれたりしたことが、とても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって違うのかもしれませんが、データに基づいて基礎から応用、生活の中での時間の過ごし方といったような内容も話しながら、課題にしっかりと向き合える環境やいいプレッシャーを感じながら本人のやる気を出させる感じだと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでそれぞれ違うかと思いますが、独自の教材や弱点や長所の分析をしながら、可能な勉強時間から進め方を割り出して提案してくれるスタイルで、安心してお任せさせて頂きました。教材をする時間との勝負かも。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって分かれるとは思いますが、個別なので生徒に合わせたスケジュールやレベルで対応してくれる方が大きかったと思います。苦手な科目は基礎から、できるかもくはレベルに合わせてしてくださいます。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめに、先生を選ぶという期間がありました。個別指導なので、先生のと相性が大事だと思うので、先生選びの期間があるのは塾選びに失敗しないためにも良いと思いました。
決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、レベルも高いと評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと塾を探している中で、やはり個別指導で子どもにダイレクトに合わせてもらえる塾が一番良いのではないかと考え、ここにしました。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

関西個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学附属中等教育学校 後期課程・住吉校舎(1名)
  • 芦屋高等学校(1名)
  • 明石市立明石商業高等学校(1名)
  • 愛徳学園高等学校(1名)
  • 尼崎市立武庫東中学校
  • 神戸市立小部中学校
  • 神戸市立鷹匠中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 西宮市立真砂中学校

川西市にある関西個別指導学院

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩3分
住所
兵庫県川西市中央町8-8アメニティ川西ビル 5F

個別指導キャンパス

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

川西市にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
塾の総合評価

私も昔集団授業の塾に通っていたが、学校の授業と変わらない雰囲気で、
そこまでやる気が起きない所は子供も似ていますが、
個別授業の為、わからないことを聞くのも恥ずかしくないし、
周りに置いて行かれることもないので、満足している

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で理解できるまで教えてもらっており、また集団と違い授業が理解できなかった時に置いてけぼりになり、競争から蹴落とされることもない。一人ひとりに合った授業、指導をしてくれているので、目に見えて成績が上がってきている。それだけ指導や生徒とのコミュニケーションも取れているところが評価になります

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団とは違い個別の為、ひとりひとりにあった授業内容になっているので、わからない所はわからないと先生が気付いてくれるし、質問もしやすい環境にあると思う。実際に成績はアップしているので、人それぞれだと思いますが、私自信は満足しています

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別で授業に置いて行かれることもなく、すこしずつですが成績もUPしてきているので、評価としては良い印象。講師の方の教え方や理解するまで教えてくれるなど、ひとりひとりに合った方法で指導してくれているので、子供からすれば集団よりは良い環境だと思う

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が長続きしているという事は雰囲気はよいと思います。 授業に関しても何度も教えてくれるので、子供は理解しやすいとの事。個別の為、形式は人それぞれになってくると思うが集団授業のような競争意識が少ないので友達ともうまく付き合えている様子。同じ学校の子が多いという面でも雰囲気は良いと思う

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手なところは何度も繰り返し授業をしてくれている。雰囲気は同級生も多く仲良くしているが、集団授業と違い、誰かと競争で授業やテストをする訳ではないので、子供は楽しく通塾しています。欠席した場合も別日か1回の授業を1コマ足してくれるので、1回休んだから周りから遅れをとるといったことはありません

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の為、ひとりひとりにあったペースで授業があるので、しっかりと理解したうえで次のステップに入っている。復習をすることで苦手意識が少なくなっているので授業の形式としては納得できる。雰囲気に関しては同じ学校の子が多いので楽しく通塾できていると思う

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3~4人で机に向かって講師の方が教えていたと思う。2時間の場合は休憩があり、子供が息抜きできる状況を作っている。雰囲気はわかりませんが、長続きしなかった子が塾を続けれているのは良い雰囲気なのだと思う。同じ学校の子も多くいるのも良い雰囲気の1つかもしれません

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12~16万円程度

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万~27万

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:季節講習では追加費用は発生するが金額は不明

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は若い方が多く、年齢も離れすぎていないのでいろいろと質問がしやすいとの事。
また個別なので理解できるまで教えてくれるので非常に丁寧だと思う。
集団では一人ひとりまで目を配ってくれず、テストだけの判断になるが、
しっかりと教えてくれるので助かっている。

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導で塾のわからない所も理解するまで指導してくれている。 また学校の授業でもわからない所があれば相談すれがアドバイスをくれており、子供に対して親身になって指導してくれていると思います。大学生かと思いますが子供とも年齢が近いし、ご自分も勉強中だと思うので教え方は上手だと思います

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に丁寧に教えてくれていると思う。塾の内容以外でも学校でわからない所を休憩時間に教えてくれるなど、全体的にサポートしてくれている。個別なのでひとりひとりに合った進め方、教え方をしてくれているので勉強に遅れている印象はない

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれています。学校は年配の先生が教えてくれていますが、先生が合わなければついていけないという問題も、年齢が近いという事で講師の方も丁寧に指導してくれている。コミュニケーションがとりやすいのだと思う

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団と違い、塾のペースでの勉強ではなく、個人のスピードでの授業となっているので、
周りに置いて行かれているといった気持ちを持たなくて良い。
分かるまで教えてくれているので理解力が乏しい子でも何度も繰り返し教えてくれ、
時間はかかっても理解できるようにしてくれている。

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでカリキュラムで成績があがったというよりは、理解するまで先に進まないし、進んでも必ず復習をするタイミングがあるので、集団授業と違い授業内容というよりは講師の方の教え方が良いと思います。 全員が同じことを聞いても一度で全員が理解できることはないので、個別に一人ひとりにあった授業になっています

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常もあるが、夏期講習、冬期講習など学校が休みの間でも勉強する環境をつくってくれている。わからない所は繰り返し指導してくれているし、予習も授業としてあるが、復習するタイミングもつくってくれているので、苦手なところを理解してから次に進むので子供の自信にもつながっている

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめは2教科だったが、学校のテストで苦手な教科があり1教科を追加した。 わからない所は理解するまで教えてくれ、本人も納得がいっている。苦手教科だったのが塾で教わることで興味も出てきているので、人を伸ばすカリキュラムは構築されていると思う

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったから

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業より個別にしたかった為

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったため

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団では勉強に置いて行かれる可能性があったので、個別指導で自分に合ったスピードでべんきょうしてもらいたかったから

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記12件のデータから算出

個別指導キャンパスの中学生の詳細データ

  • 西宮市立上甲子園中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 伊丹市立南中学校
  • 尼崎市立中央中学校

川西市にある個別指導キャンパス

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩3分
住所
兵庫県川西市小花1-11-19 曙ビル2階

開成教育セミナー

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)

先生と生徒の対話を重視した「少人数ゼミ式指導」 受け身で終わらせず、学力アップにつなげる!

川西市にある開成教育セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(477件)
塾の総合評価

塾の総合評価としては、他の塾あんまり知りませんが、私は比較的に通いやすい塾だとおもってます。塾代も他の塾がわからないのではっきり言えませんが、もう少し安かったら嬉しいなぁ。というところ。でも概ね不満はありません。
先生もいい先生で熱血、元気のいい先生で話してるだけで、元気をもらえます。
受験まであと少しですが、、このまま志望合格まで、がっばってほしいもんです。

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小人数制が合うかどうかだと思われる。レベルの高い生徒にとっては少し物足りなさを感じそうであった 少人数制であったので、友達ができやすかった点 そこまでシビアではなく、レベルの高い生徒が少なかったので、張り合いがなかった 学生の講師では少し物足りなさ、指導方法に納得いかないことがあった点

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に入学し、自分のしたいボクシングに励みたいと思ったから。

/ 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:精華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に無事に合格することができましたので、感謝、感謝です。先生方にはモチベーションを保つ面で、本当にお世話になりました。学校よりもずいぶんと依存してしまったような気がしています、本当にありがとうございました。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はいいんじゃないんでしょあか。。。
先生にこんなこと言われたと前向きな事をいっているので
先生の当たり外れがあるかとはおもいますが全体的に楽しく塾にいっております。授業前にも授業後にも自習室で、みんなで勉強して、帰るときも、友達と塾前で話したりと、とにかく、友達と仲良く力を合わせてるかんじ

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小人数制でアットホームな雰囲気。授業での演習では生徒に一人ずつあてていく形式であったようだ
最初に小テストがあり8割ないと再テスト、居残り補修があったので、小テストに向けて頑張っていた印象であった 授業後も質問しやすい雰囲気であった

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

面白く分かりやすく教えて頂きました。テストに出そうな所は、線を引き覚えれるよう覚えやすいように勉強していました。

/ 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:精華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ下でしたので、集団授業やマンツーマン授業は思っていたよりも少なかったような気がします。ただ学校の方も同じような状況でしたのでいたし方なかったのだと思います。本人的にはそれが普通の状態だと感じているので問題なかったのかもしれませんが。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:計算したことはないですが、だいたい45万円くらいかと。。

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:月々5万〜6万円程度かかっていました。料金としましては、少し高いかなと思っていましたが、教員の方もねっしんになおかつ分かりやすく教えて頂き志望校にも合格できてとても満足しています。

/ 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:精華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんは、とても熱心で、子供がやる気になる言葉がけもしてくださり
いい塾だとおもってます。
熱くなりすぎて、うざいと言ってる生徒さんもいるとききましたが、概ね、うちのこは、先生大好きです。
何教科も見れる先生がいるので、
一人の先生を捕まえたらアレもこれも聞けます。

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師によって差がある印象であった。講習時は、講師が日替わりで変わることがあり、また学生が担当することがあり不安を覚えていた。ベテラン講師は授業がわかりやすそうであったが、学生の授業はわかりにくい印象であった

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心でなおかつわからない所があれば、丁寧に教えて頂きとてもありがたく感じました。

/ 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:精華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一見学生さんかと見紛うような方々でしたが、あいさつもでき、受け答えもスムーズでしたので頭の良い、優秀な方々なのだなぁという印象を持っていました。実際のところ出身大学を聞いてさすがだなぁと改めて思わされました。ベテランの先生方はとても安定感があって安心でした。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストにのっとって、やってるのじゃないかな。。。中身についてはあまりくわしくありません。すみません
テキストをどんどんしていき、わからないことは、残って先生に質問して帰ってくるみたいです。

使わないテキストもありますが本人次第だとおもいます。

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春期講習、夏期講習、冬期講習の他直前講習や別会場で年末年始特訓があった
定期テスト前には、無料で土日に特別カリキュラムがあり、テスト2週間前から、自習やテスト対策をされていた 英検対策の授業があった

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量はとても多くなかなか大変でした。ですが反復していく事でしっかりと頭に入っていきその成果が高校受験にもきっちり出たのでわないかと思います。

/ 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:精華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策でしたが、定期考査の対策にも対応していただきました。実践問題、過去問題に取り組むことが多かったのではないのでしょうか。問題数もバリエーションもすごくて、ずいぶんと分厚いテキストに取り組んでいた印象でした。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達のススメもあって、友達のおねーちゃんも志望校合し、志望校の相談にも熱心に乗ってくれて、親も含め面談を丁寧に、病気でも、家でインターネットでの授業にも対応してくれてる

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親戚が通っていることもあり、キャンペーンで授業料が安かったため
祖母の住んでいる家から近かったため

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:精華高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い先輩が前年度に通っていて、志望校に合格できていたことを聞いていたので決めていました。あまり選択肢がない土地柄なので必然的に決まりました。

近江八幡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 安全対策有
コース 難関校向けコース

開成教育セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数のクラス編成で、「双方向対話型のゼミ式授業」を展開
  • 双方向オンライン授業や映像授業配信など自宅学習をサポート
  • 充実した定期テスト対策!万全な状態でテストに臨めます

川西市にある開成教育セミナー

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩4分
住所
兵庫県川西市栄町3-1 開成川西ビル 1・2階

馬渕個別

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

川西市にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(348件)
塾の総合評価

何と言っても、成績がぐんぐん上がって、志望校に合格することができたのが良かったです。しかも、兵庫県特有の制度である、推薦試験での合格となり、2月という早い時期に気が楽になったことも更に良かったことです。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述までの通り、中学三年生の春に入塾以降は、ぐんぐんと成績が伸び、学校の学年順位も上がり、結果的に志望の高校に合格することが出来ました。従いまして、総合評価としては合格となります。一方、大学生の学生アルバイトへの教育が行き届いていない部分も感じましたので、今後の課題化と思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

繰り返しにはなりますが、やはり、本人の第一志望の高校に合格することができましたので、評価はマルにらなると思います。
しかしながら、やはり月謝が高く、多くの家庭ではかなり無理をせざるを得ないと思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何といっても数か月という短期間で成績が上がり、志望校に入学することが出来たので本人にとっても親にとっても、“良い塾であった”ことになると思います。先生が学生アルバイト中心であったことの弊害もありますが、その分学費が安く済んだことを考慮しても、総合評価は高めです。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、基本的には本部が用意したテキストに基づいて進行していく感じであったとのことです。このテキストは、大変良くまとまっていたものと思います。
ですので、機械的に淡々とした雰囲気でした。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には少人数の授業であり、生徒の本人次第の部分はありますが、分からないことがあった際には、質問がしやすい環境ではありました。授業の流れは、テキストに沿った形となっており、そのフンイキも和気あいあいなものであったと聞いています。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供との会話でイメージした塾での流れですので、曖昧な部分もあるかとは存じますが、授業の初めに、今日指導する範囲と難易度を簡単に説明して、それから各論に入って行くと聞いております。少人数でしたので、それぞれのペースを掴みやすかったものと思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上述の通り、少人数もしくは個別のでの授業となっており、また配布されたテキストを使っての授業となる。個別であることから、生徒のレベルに合わせた授業であったように思うが、先生が大人になりきれていない学生であったため、不用意な発言で生徒が傷つくこともあったように思う。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が多く、人によって良い先生と悪い先生がいました。
悪い先生は、人としてあまり良くない悪口を言ったり、差別発言があったりと、今から考えると悪い塾であったと思います。
良い部分は、やはり成績がぐんぐん上がっていったことでしょうか。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師としては、プロの方も、また大学生に見えるアルバイトの方もおられました。しかしながら、教え方については、きちんとマニュアライズされていましたので、誰が教えても同じ内容となり、分かりやすかったのではないかと考えています。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の成績や模擬試験の偏差値などは確かに伸びましたが、塾から帰ると、『先生があまり良くない』と言っていたことを考えると、性格的に難があったのかと推測します。しかしながら、塾には成績向上しか求めませんので大丈夫です。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には現役の大学生が多かった。しかしながら、以前から同様のアルバイトをしている先生(学生)が多く、テキストもしっかりしていたため。不備は感じなかった。一方、まだ学生であるため大人げない発言があった模様。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、特に把握していませんが、塾から帰ってきてからの塾に対する勉強時間を改めて考えてみると、適度なバランスが整っていたのだと思います。
つまりは、時間配分が絶妙に良かったなでしょうか。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては、前述の内容と同じく、きちんとマニュアライズされておりました。
若干、スケジュールに対して。実際の進行が遅れている場合などは、急ぎ足の傾向が見受けられたようですが、それはごく稀にとのことでしたので、満足しています。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾後は、順調に成績が上がっていきめしたので、カリキュラムもかなり良いものであったと推測します。特に、社会科目や、理科科目の暗記部分などは段階を踏んで学習してすることができるような良い感じだったのではないでしょうか。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾側が考えたカリキュラムは、かなりよく考えられていて、個別、もしくは少人数での受講であったため、本人のその時々の学力に合わせた良い授業であった。おそらくいろいろなレベルに合わせたものに応用できるようなカリキュラムが考えられているものと推測する。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からのアクセスも良く、また駅から近いため人が多く。安心して通塾させることが出来ました。総合的に考えても非常に良かったと思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからです

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:61%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の兵庫県の受験体験記16件のデータから算出

馬渕個別の中学生の詳細データ

Loading...
  • 川西市立明峰中学校
  • 川西市立川西中学校

川西市にある馬渕個別

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩2分
住所
兵庫県川西市中央町7-18 ラ・ラ・グランデ6F

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

川西市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

本人にあっている、また、やる気につながりいやいや行くということがないのでとても満足しています。また、お楽しみ会といって、遊び感覚で創造性を養う会もあったりして、楽しんでいます。
問題を自ら考えて、ほかの塾生とのコミュニケーションを図ることで学ぶ仲間との繋がりも大切にされています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供にとっては、この公文式教室というのは、合っていると思いましたし、本人のやる気が継続できているからこそ、長く通塾できているところかなぁと思っています。ですので、総合評価としては比較的高いものとなります。

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人には合っているようです。ハイレベルな新学校を目指すには少し難があるとおもいますが、それは個人次第なのではっきりと断言しませんが、やや上の志望校は狙えると思います。課題、カリキュラムは適切だと思いますし、なにより講師の方が親身になってくれていますので、安心しています。

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大人数で受ける授業より個別授業の方が聞きやすいし、個人に合った速度で教えてもらえるので、良いと思います。
授業料、月謝は大人数のところより上がりますがその分力がつくと思ってます。
部活を引退すると勉強に費やせる時間が増えるので早い時間に行こうと思うと対応していただけるので融通がききます。

正法寺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立豊岡総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

20人ほどで集まってはいますが、個人個人のペースで黙々とプリント教材を解いていくシステムです。
分からないところがでてくれば、個人的に先生がマンツーマンで指導してくださったり、その子に合わせて、考える力を伸ばすため、わざと教えず集中して、もう一度解かすといったスタイルです。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年の枠を超えて幅広い児童や生徒が教室の中で集まってプリントを解くことに集中している点が特に重要なところだと思います。やる気のある子供たちが集まって学習する環境なので、自ずと静かな雰囲気の中で学習することができます。そのでない生徒は、逆に長続きしないと思います。

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾ではありますが、個別の担当講師がおり、勉強の進捗状況を把握しており、報告もいただけます。また時間の指定は細かくななく、子供が行ける時間に教室に入った時からのスタートとなり、負担なく通いやすいです。教師はほどよくスペースが確保されており、学生かばんなどの荷物をおける簡易ロッカーもあります。

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので聞きやすいです。
他の人との仕切りがしっかりしていて集中できます。
時間帯の区切りが多いので、1単位の人数が少なく、分からないところを聞きやすいと聞いています。雰囲気も良いです。
とてもやりやすいと聞いております。

正法寺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立豊岡総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360,000円

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

正法寺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立豊岡総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人のスピードに合わせた勉強速度なのでとても捗っておりました。また、LINEなどでも我が子のレベルや集中度の報告を受けることができ、月に一度、保護者面談があり今、どのレベルかをお話ししてくださっています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が丁寧であり、ベテランの方なので、保護者としては安心して子供を預けられる教室だと思います。また、自分のやる気次第でどんどん学年を超えて進んで学習できるというのが、とてもありがたいところだと思います。とても気に入っている教室ですね。

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団教室であるが担当する講師が個別にあり、進捗状況を把握しています。塾を休んだ時は、電話連絡がちゃんと毎回あり、次回通塾までの課題やテキスト等の持ち物の指示ももらえます。講師は真摯に対応してくださっていて、子供も安心して無理なく勉強できているようです。本人と塾、講師との相性は良い様子で、続けていられる大きな要素だと思います。

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすい。親身になって教えて下さるので信頼している。
面談もあるので志望校に合わせて相談に乗っていただいてます。
優しいので分からないところを聞きやすいです。とても助かっております。
男性講師ですが優しい雰囲気の方です。

正法寺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立豊岡総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のスピード、つまづいている場所はとことんさせてくれるので、苦手克服に専念することで、その後もスムーズに学習ができています。
とても丁寧かつ、スピーディーに学習が身につき、成績にも現れているので、母子ともに気に入っています。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式という独自の教材を用いているので、科目を選択した後は、そのプリントを繰り返し解きながら理解して問題を解決する力を養うことができます。親としては、子供のやる気を出せるようにバックアップすることが必要だと感じました。

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語です。週2回のうち、自宅での課題の量は適切であると思います。子供も課題の提出が終わらない、間に合わなかったなどの話は今まで聞いたことはありません。夏季、冬季の講習もあり、参加しています。こちらも適切な内容と量の課題で、良いカリキュラムであると思います。こちらも上記同様、塾を続けられている要素だと思います。

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の理解度に合わせて分かるまで何回もやってくれています。
高度、低度などは分かりませんが知り合いに教えてもらって入ったので志望校に合わせて個人に合ったカリキュラムを組んでもらっています。高校受験まで半年くらいですが見据えて、でも本人に負担になり過ぎないように組んでもらっています。

正法寺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立豊岡総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判だったから。
また、個人のスピードに合わせた勉強方法で、苦手な部分に差し掛かった時、置いていかれることなく、重点的に教わることができるため。

ニュー広田教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから

上郡駅前教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立龍野高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

レベルがあっており、時間はある程度自由だから

栄町1丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験に行ってみてよかったから

正法寺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立豊岡総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校

川西市にある公文式

最寄駅
能勢電鉄妙見線鼓滝から徒歩7分
住所
兵庫県川西市鴬台1丁目5-4 
最寄駅
能勢電鉄妙見線畦野から徒歩3分
住所
兵庫県川西市大和西1丁目47-3 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

川西市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

この塾に通って良かったと思います。子どもの成長を直接、感じることもでき、何よりも子どもが楽しく通えて、学べたことが一番です。また下級生へ教える場面があったことが、年下への優しさなども身につけれたように感じます。また卒業後も街角で会った時も覚えてくれていて、当時の話題なども話せる機会もあったので良かったと思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり講師が個々の性格や現段階での能力等を見極めて進めてくれていた。また親にもサポートやフィードバックをよくしてくれ、子ども自身もやめたいという言葉も一言もなかった。高校入学が決まり、最後までよく見てくれる塾です。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が優しく、先生の家族全員で迎えてくれ、日々、子どものために学習をしてくれていた。また季節にあったイベントを企画してくれ、子どもを楽しませてくれる工夫もしてくれていた。子どもの個々の学習以外に年上年下への関わり方も勉強できたことが今に繋がっていると思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地域に根付いている塾であり、優しさときびしさのどちらも持ち合わせている。メリハリもちゃんとされており、子どもの気持ちや状態をよく観察してくれ、気になる部分などを逐一、親に教えてくれる熟知度であり、楽しい教室であったので続けられたと思う。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々にそれぞれの子どもが通えるので、おおよその時間帯を定め、終わり次第、帰るスタイルであった。当日の講義をされてから、テキストを与えて学習、その採点をしてから、改めて弱い部分を復習する流れになる。上級生も通っているので、上級生が下級生に教えてあげる雰囲気であり、周りの環境にも良い面があったと思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

厳しいと優しさ、やる気を出させるコツを上手にされていたし、親にもフィードバックしてくれ、面談時にもよく理解できた。通っている生徒同士で教え合う時間を作ってくれながら、個々を見てくれていた。講師が明るく、わかりやすく解説してくれ、子どもも講師のことをよくきいていた。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通っている子ども達の年齢はバラバラであるが、それぞれの開始時間も異なり、学べる形式であった。年上の子どもが年下の子どもに教える場面もあり、雰囲気も家庭的、フレンドリーな感じであった。また季節によって全員でイベントを開催してくれるなど、子ども達を大事にしてくれる環境であった。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々のレベルに合わせての形式。下級生に教えることで、復習ができる。四季にあわせたイベントなともあり充実している。授業後の振り返りをするために、オヤツを出してくれ、雰囲気は非常に良いと思いますす。また上級生と下級生の関係も良く、上級生が下級生を教える雰囲気もあり、明るい。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円程度

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもがつまづいてる点や不得意な点をよく見てくれ、わかるまで根気強く丁寧に教えてくれる。また宿題で復習できるようにしてくれ、子どもが不得意だった点をクリアする喜びややる気を出さすように仕掛けてくれていた。また親にも状況やフィードバックしてくれ、定期的に親にも子どもの弱みの点などを的確に説明してくれる。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

粘り強く、子供の個性をみながら苦手な教科など、躓くところを時間をかけて教えてくれ、子供も理解でき、成績が伸びた。また親へのフィードバックや子供が楽しめる企画をいっぱい作ってくれた。また講師自身が明るく、子どもに人気のある講師であった。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

じっくりと子どもの学力をみながら、不得意な部分をわかりやすく丁寧に教えてくれていた。また復習で宿題に出すが、また日を置いて習得できているかの確認もしてくれる。それと状況を逐一、親に伝えてくれ家庭内での勉強のアドバイスもくれていた。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどものレベルにあわせての説明、弱い部分について理解できるまでの取り組み。親への細かい状況説明があり、厳しい面もあり、根気強い。また褒めるタイミングも上手く子どもの状態をよく見てくれていると思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、学校よりも進んでの学習であるが、子どもを楽しませてくれるイベントを季節ごとに実施せながら、夏休み、冬休み、春休みにも集中して学習できる場などを与えてくれていた。カリキュラムも親に事前に説明してくれ、達成度も説明してくれるので分かりやすい。また定期的なテストもあり、子どももその結果を見て、更にやる気を出すことに繋がってきたと思います。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてプログラムを組んでくれ対応してくれていた。時間帯についても都合を考慮していただき、より有効な学びができている。子供に寄り添いながらのカリキュラムなので良かったと思う。またカリキュラムも豊富であると思った。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本、学校で学ぶことよりも先に学んでいた。また学校での学びも振り返って習得状況を確認してくれる。子どものやる気などを見極めて、新たなものを提示して教えて習得させてくれていた。カリキュラムもそうだが、子どものやる気をいかに発揮させるのかと、停滞した時のタイミングをみながら対応をしてくれていた。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校よりも数段先を進んでいる。計画的にカリキュラムがくまれており、子どものやる気をなくさないよう工夫が見掛けられる。子どもも通うことを楽しみにしていて、知識も上がったと思いますし、塾のない日も状態をこまめに連絡してくれる。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが運営していたこともあり、また子どもも同学年であり、慣れ親しんだ方の方が良いと思ったのと、子ども自身が行きたがっていたので決めたことが理由になります。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから。また実績があり、評判も良かったのと、子供が体験をして自分から行きたい選択をした。

東二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にある塾であり、学校にも近く徒歩圏内にある。また知り合いが運営しており、その知り合いの子どもも同級生であったのでスムーズに決めれた。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

経営者が知り合いだから、こちらからお願いした。また同級生も複数いたが、静かな環境で学べるから、この塾を選んだ理由となります。

二見教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校

川西市にある学研教室

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町25の1 
最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森から徒歩4分
住所
兵庫県川西市鴬が丘1丁目24 

個別館

対象学年
中学生
授業形式
個別指導通信教育

受験のための個別指導塾 学力や個性に合わせた個別カリキュラムで志望校合格へ!

川西市にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(144件)
塾の総合評価

この子には合っていました。これも講師陣との縁と相性です。この雰囲気になったのは受験の1年間で、それまで放ったらかしのような感じでした。1年間で違う教室に変わられました。なので塾長によって教室の評価が違ってくると思います、

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に良かったので、おすすめはしたい。月額は高めだが、個別なのでそこは仕方ないとは思う。立地もよく建物の新しいので生活感があっていいがただ一点。事務方の対応に不備が何度かあった。ちゃんと伝わってなかったり、連絡を頼んだのに来なかったり。そこはちゃんとしていただきたい。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師に不満はなかったが、事務が若干 頼りなく連絡がほしいと伝えても連絡がこなかったり もどかしい事も それなりにあった。
そこは、しっかり改善していかないと 高い授業料を払っているのに不信感につながりかねない。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価を理由として、まずは合格できたので、一定の評価はしていただけたかとは思っております。また周りの生徒に関しても比較的志望校に合格していたため、比較的優秀な塾だなと言う認識があります。先述した通り、志望校に合格したとのことも少しではありますが、教えていただくと受験合格に向けての意欲が子供にとって上がるのではないかと考えております。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院高等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ中学校の塾友達もでき、また塾内での気さくな声掛けもあって、リズムよく通塾できたと思います。90分授業だったと思いますが、その前に自習室で勉強して待ったりして利用しやすい雰囲気だったと思います。あだ名もつけてもらって?いたようです。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は、一コマ90分。授業が始まる前まで振替が効くので急に体調が悪くなったり急用ができた時は助かった。友達に聞くと、塾によっては振替が効かないところもあるようなので助かる。流れは生徒2人につき講師1人。マンツーマンではないが、子どもいわく片方が問題を解いたりする時間があるのでマンツーマンよりいいらしい。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だが、2対1なのでこっちが問題を解いてる間はもう1人を教えるようなスタイル。
1対1よりこの方がうちの子には合っていたと思う。
雰囲気は、落ちついて勉強できていて不満もない。
自習室も活用して、授業の前後に勉強していた。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普通。形式や流れや雰囲気は一定の雰囲気やながれ、雰囲気でした。駅からまたは家から近いところを探しており、その条件に合う塾の中で合格率が高かったので選ばせていただきました。流れや雰囲気をガラッと変えるのであれば、それなりの広告や宣伝が必要かなと思います。またそれより実現させるためには、数年にわたり実績を出す必要があるかなと感じます。私が感じた事は以上になります。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院高等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習、志望校特別授業などで年間80万くらいだと思う。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬期講習など含め1年間で 約50万くらい

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院高等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が良い方で、とても気さくに声をかけて下さいました。自習室でもよく回ってくれて分からない所などを聞いたりできました。担当講師は学生さんでした。特に印象はないです。懇談などもよく取っていただき塾長自らして下さいました。塾での様子や進捗状況などよく把握してくれており相談できました。入試終了後に別の教室に転勤になられ、この塾長さんで終われて良かったなと思いました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合わなければ担当講師を変更してもらえる。講師は、高学歴、有名校出身の大学生がほとんどである。個別なので、続けるほど信頼関係もきづいていけると思う。相性があると思うが、講師の数も多いので合う講師はいると思う。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合う、合わないがあるがこちらの希望は聞いてくれる。ただ 希望の講師の空き曜日、空き時間などと合わなければ 他の講師になる。
アルバイトだと思うが、質のいい高校、大学出身の講師が多かったイメージがある。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な方が多く、受験合格に向けて攻略や苦手なことなどを抽出して実践してくれました。塾の先生なので、受講受験、志望校への合格を目標とした目的を達成していただければ、それ以上に何を求めていませんでした。強いて言うならば、人間性の成長なども含め教えていただくと、他の塾との差が生まれるかなと思います。また定期的に親との面談。または子供との面談を増やせば、お互いの希望ややりたいことやってほしいことなど明確にできるのではないかと考えています。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院高等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせて進めていただいていました。ただ成果がでていたかは微妙。入試の最低点はその教科でしたから。塾の色々な催しがあり、テスト前無料勉強会や同教室の別教師による無料授業など、入塾のお得感があり助かりました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、塾側から子供にあったテキストなどを提案してもらえるので親はとくに口出す事もなく安心して任せていた。定期的に面談があり説明してくれる。自分が目標としている志望校のレベルにあったカリキュラム、授業内容を提示してもらえる。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、あまりチェックしていなかったのでわからないが 子供と講師の間で意思疎通、連携が取れていたと思う。
個別ならではで、期末テスト期間などは 試験範囲のわからい問題を教えてもらえたり融通を聞いてくれて助かった。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても塾にお任せでこちらとしてはあまり何もせずだったので、とても助かりました。やはり実績のある塾なので、ある程度のカリキュラムが決められているところはとても信頼できました。強いて言うならば、もう少し個別性の特化した何か特色のある指導があれば良いところを伸ばすと意味でも良かったのかもしれません。カリキュラムに関して私が感じた事は異常となります。よろしくお願いいたします。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院高等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから。兄弟割?で入学金がいらなかった。駅に近く便利。同じ中学校の人が多すぎず少なすぎず、ちょうどよい頃合いだった。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験、立地、相性、口コミなど。数件 体験を経て本人が選んだとこに決めた。価格、立地なども良かった。同学校の友達も通っていたので安心感もあった。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの紹介

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立西宮東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心だから。講師も複数名いて、いつ通塾しても良い先生が揃っていそうだったから。実績もあり、進学校への受験、合格率も高かったから。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院高等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒2人!自分のペースで学べる指導を展開
  • 計画的に学習できる!学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目は、自由選択!習い事との両立もOK

個別館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記33件のデータから算出

個別館の中学生の詳細データ

Loading...
  • 三田市立狭間中学校
  • 西宮市立平木中学校

川西市にある個別館

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩1分
住所
兵庫県川西市小花1-1-10 ベルフローラ・かわにしイースト2F

個人別指導塾ブレーン

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2~4の個別指導 解説と問題演習をバランス良く行なう指導スタイル

川西市にある個人別指導塾ブレーンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(214件)
塾の総合評価

・一人一人に寄り添ってくれること。
・自習室が使えること。
・質問があれば対応してくれること。
・分からない所があればわかるまで丁寧に説明して下さること。
・個別なので集中出来ること。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほどと重複してしまいますが、通う距離、通っていた仲間、教えてくださっていた先生がた、塾長さん、授業内容、進むペース、全てが子供と合っていたと思います。
子供を理解しようとしてくださっている姿がよくわかり、本当に良い塾だと思うからです。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、先生方がとても良い。
授業中とそうでない時の、オンとオフをしっかり分けてくださっていたので、勉強に集中できたようです。
授業から一歩離れると、全体的な勉強の仕方のアドバイスや、息抜きの方法など、いろんなお話もしてくださっていて、通いやすかったと思います。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格することができたので塾に行って良かったと思う。                  
                                               
                                               

枚方公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めに宿題のチェック→今日やる範囲を教科書でやり方を説明して下さる→解く→自分で答え合わせをする→間違った所を先生が解説→やり直し。という過程を繰り返し、授業の終わりごろに今日やったところを復習として宿題が出される。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1に対して、生徒1〜3人を見てくださっていました。
子供は、ずっと1人だとプレッシャーを感じる、ということで、子供数人で見てもらうタイプにしました。
我が子の場合は、これがあっていたようで、プレッシャーを感じず、集中しながら指導を受けることができていたようです。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での授業だったので、聞きたいことがあれば、すぐに質問することができ、わかるまでおしえてくださっていたようです。
通っている他の子供たちも、静かに真面目に授業を受けていたようで、勉強しやすい環境だったようです。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので集中して取り組むことができた。                            
                                                               

枚方公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習や、テスト前対策なども含めて、50万円ぐらい

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万

枚方公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長くから塾にいるかたや、教科ごとの先生が沢山いて、担当の教科以外でも対応できる先生が沢山いらっしゃり、質問すると分かりやすく丁寧に解説して下さりました。さらに、苦手な教科を分かるまで何度も何度も教えてくださりました。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

覚えの悪い子だったのですが、先生方がとことん根気よく付き合ってくださって、本当に頼りになりました。
面談をしても、子供のことをすごくよく見てくださっているのがわかるほど、細かく塾での様子を教えてくださいました。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんが、とても親身になって相談に乗ってくれるし、教え方がとてもじょうずでした。
若い学生の先生方もいらっしゃいましたが、皆さん丁寧に、わかりやすく教えてくださっていたので、とても良かったです。
子供との距離感も、とても良かったです。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

厳しくはなく子供にあっていました。個別ということで子供からも質問しやすくわかりやすく教えてもらったとのこと。大学生ぐらいの先生も多くおり、勉強だけでなく幅広い内容のお話も聞けたようです。受験対策用にはほぼ一人の先生が固定で教えておられました。

枚方公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾だったので、一人一人の学力はバラバラです。一人一人にあった入試対策や、定期テスト対策、英検対策などを実施してくださり、塾内以外の、オンライン授業であったり、リスニング対策を行ってくださりました。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が子の場合は、基礎ができていない状態で行かせていただいたので、他のことは違って、とくべつに組んでくださったカリキュラムで進めていただいてました。
本人にとって高度すぎず、かといって緩すぎず、本当にちょうど良いものでした。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子その子に合わせたカリキュラムを、きちんと組んでくださったていたようです。
今、こうだから、これからこうしていきます。と言ったような説明も、しっかりしてくださっていたので、信頼してお任せできていました。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストは2種類あったように思います。レベルに応じて使い分けしていたようです。あまり保護者はカリキュラムについて関知していません。

枚方公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いところが良いので、ネットで調べると駅前にあるふたつの塾が気になり、問い合せたところブレーンさんが真っ先に対応してくださったから。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々と見学に行き、1番勉強しやすい環境で、指導してくださる先生とも相性が良かったようで、本人が決めた。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

落ち着いた雰囲気で、少人数で教えてもらえるから。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別 自転車で通える

枚方公園校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立香里丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

個人別指導塾ブレーン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業は1対2~1対4の個別指導!短所を解決する最適な指導スタイル
  • 1つの単元を4回くり返す!学んだことが確実に定着
  • 基礎力養成から受験対策まで対応!豊富なコース設定

個人別指導塾ブレーンの中学生の詳細データ

川西市にある個人別指導塾ブレーン

最寄駅
JR宝塚線川西池田から徒歩11分
住所
兵庫県川西市加茂2-5-21 佐々木ビル2F

個別学習塾『DOJO』

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

川西市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森から徒歩10分
住所
兵庫県兵庫県川西市萩原台西1-74
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩2分
住所
兵庫県兵庫県川西市中央町6-3

ロボライズ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら自己実現に必要な4つの力「関心力」「思考力」「実現力」「人間力」を育てられる!

ロボライズ編集部のおすすめポイント

編集部
  • ロボットプログラミングを通じて論理的な思考力を育む!
  • 答えがないロボット製作を通じて、自分の決めた答えに向かって挑戦し、試行錯誤できる!
  • チャレンジする姿勢、集中力、諦めない力、チームワークなど、人間力を育成!

川西市にあるロボライズ

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町25-1 アステ川西 5階

EST進学セミナー

対象学年
中学生
授業形式
集団指導完全個別指導

川西市で高校受験対策に力を入れている学習塾

EST進学セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 公立高校入試や難関私立高校対策に力を入れている
  • ライブ授業映像授業個別授業を組み合わせた独自のスタイル
  • サポートクラスで補習授業を実施

川西市にあるEST進学セミナー

最寄駅
能勢電鉄妙見線平野から徒歩33分
住所
兵庫県川西市清和台西4-1-9木下ビル2F

桜和塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

少人数指導と個別指導の学習塾

桜和塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 最新のAIで効率的に学べる
  • 定員制の授業で生徒に向き合った指導を実施
  • 暗記に頼らず仕組みからわかりやすく解説する授業

川西市にある桜和塾

最寄駅
能勢電鉄妙見線平野から徒歩35分
住所
兵庫県川西市清和台西3丁目1-9

科学実験ロボット教室SRS

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

サイエンス・テクノロジー・エンジニアリング・数学を楽しく学べる!

科学実験ロボット教室SRS編集部のおすすめポイント

編集部
  • ロボット教室や数学教室、プログラミングなど多彩なコース設定!
  • 合宿や様々なイベントが充実!
  • ヒューマンアカデミー主催の全国大会を目指した手厚いサポート!

川西市にある科学実験ロボット教室SRS

最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森から徒歩5分
住所
兵庫県川西市鴬台2-1-34
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口から徒歩5分
住所
兵庫県川西市小花1-12-4
12
前へ 次へ

よくある質問

Q川西市で人気の塾を教えて下さい
A. 川西市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は個別指導学院フリーステップです。
Q川西市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 川西市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q川西市の塾は何教室ありますか?
A. 川西市で塾選に掲載がある教室は106件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

川西市中学生向けの塾の調査データ

川西市中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている川西市にある塾106件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

川西市中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている川西市にある塾106件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は65%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

川西市中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている川西市にある塾106件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は168人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

川西市 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

川西市にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている川西市にある中学生向けの塾106件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください