2024/06/29 兵庫県 川辺郡猪名川町

川辺郡猪名川町 小学生向けの塾 24件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 241~20件表示
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ

対象学年
小学生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

川辺郡猪名川町にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
塾の総合評価

息子は行かせてよかった!!個別なので料金もかかりましたが、短期間のなかで先生達もよく勉強を見てくれたと思います。受験を考えてる方や、友達と同じ塾はちょっと…って方はお勧めします。普段の授業の遅れや少し先をしたいって子でも先生達はとてもよくしてくれるので、お勧めしたいです

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験のために通い始めました。はじめは中学受験も考えていなかったのですが、進学予定の公立中学が悪い印象しかなく、距離の徒歩で50分ほどかかるため受験を考え始めました。通いやすくて国語と算数の2教科で受験できるところを調べて、四天王寺東中学校に合格、進学しました。

三日市駅前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:浪速中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

5段階で例えると4です。
担当講師とマネージャーが途中で代わったこと。
若干、参考書と問題集が多かったこと以外は、最高に良い塾だと思います。
ここより安い塾だと中学受験は難しいと思いますので、結果、この塾を選んで良かったと思っています。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生にもよると思いますが
うちの子供には、隣りで寄り添って
勉強を教えてくれて
時には、注意してくれたり
優しくお土産くれたり
コミュニケーションを取りながら
やって頂けてるので合ってるかな?と思います。
楽しく嫌がらず勉強出来てるので
助かります。
塾の生徒中何番とか、競い合いたいお子さんは、あまり向いて無い気がします。

大正教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:追手門学院大手前中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はほぼ、マンツーマンで、 おしゃべりなどなく集中してきっちり1時間行っていたように思います!本人も時間を増やしたいと言うたぐらい集中して取り組んでいたと思います!次回するところ、ノートの取り方等も細かいところも教えて下さいました

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

三日市駅前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:浪速中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

詳細は分からないですが、授業を終える度に覚えていることは増えていった気はする。
子供もその日にあったこと、どのような事をしたのか教えてくれたので、講師との相性も良く上手くいっているのだと思いました。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、良さげ。
個別なので先生次第。
授業も、個別で分かりやすいし
分からない所を徹底的に
教えてくれるらしく
とても丁寧で良いらしいです。
質問出来ないお子さんには、
隣りにずっと先生が居てるので
教えてもらいやすいと思う。

大正教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:追手門学院大手前中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:5万円

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金ははっきり言って高いです。受験年は基本料金も上がりますし、別途、春期、夏期、冬期、の講習期間は主任の先生のおっしゃる必要時間数を受講しましたので、かなり高額になりました。特に受験のときは一日2コマ程度の授業を講習期間中受講するスケジュールとなっており、送迎も大変手間がかかりました。

三日市駅前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:浪速中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

大正教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:追手門学院大手前中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別塾なので、毎回先生は違ったが、子供はどの先生もわかりやすかったと言うてました。自習室での勉強の時にもうちょっと声かけを多くしてくれたらなと思います。先生によって言う事が違ったりしたら困るなとは思ってましたが、しっかりこどもに向き合って教えてくだり、子供先生のことを悪く言うたりすることなく、感謝しています

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

三日市駅前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:浪速中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の講師との相性が良かったが、講師が途中で辞めてしまったのが残念だった。
代わった講師との相性が悪かったりした時もあったので、都度、塾へ申し入れを行ったりした結果、塾側も講師の変更などを臨機応変にしてもらえたのは良かった。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で分かりやすいし
親身になって勉強を教えてくれたり
プリントを個別で用意してくれたり
お土産くれたり
良い距離感で居てくれるのがありがたい。
ただ先生によっては、ハズレの先生も居るので気をつけて下さい。

ありがたいです。

大正教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:追手門学院大手前中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

過去問を中心にしてくれたが、今思えばもっと応用もしてくれたらなと思います!子供のレベルがそこまでいってなかったのもありますが、もーちょっとできたんじゃないのかなと思います。とにかく短期間ではよくやってくれたと思います

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

三日市駅前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:浪速中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の能力と志望校に合わせたカリキュラムで良かったこと。入試が近づいてきた際は、きっちりと追い込みも行ってもらえたことが良かったので、第一志望に合格ができたと思います。
参考書と問題集については、必要なものより少し多めに買わされた気がしますが。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせてプリントも配布される。
自習室の時間に
分からない所があれば
教えてくれて、苦手な所の
問題プリントを印刷して
配布してくれるのでありがたいし
年に3回位、個別で懇談するので
勉強の進め方の擦り合わせが出来て助かる

大正教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:追手門学院大手前中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験対策をしっかりしてくれ、授業がない日も自習室で毎日勉強できたのでこの塾に決めました
受験目的だったので個別でしっかり見てくれるところ

宝塚山本教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東海大学付属相模高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

三日市駅前教室 / 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:浪速中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何件かの個別学習塾を見た結果、講師との相性が良さそうだったのと、1ヶ月の塾代が親としては支払える金額であったこと。

深井駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだったのと
個別で受験対策をして頂きたいのと
自習室が自由に使える為
大勢の授業だと、中々
付いていけないので
先生が隣りにずっと居てる環境で
勉強を教えてもらえるので良かった。

大正教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:追手門学院大手前中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの小学生の詳細データ

Loading...
  • 甲陽学院中学校(1名)

川辺郡猪名川町にある個別指導学院フリーステップ

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩2分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1-2-20 日生中央センタービル 4階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

川辺郡猪名川町にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

先生が素晴らしいです。
子どもに合わせてくださります。
わからないことをその時に聞いて解決でき、成績アップにつながると思います
楽しく通わせていただき、親も安心しましたし、成績不振の時も気長に構えることができました。

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から少し距離はあるものの、地域での評判が良かったため、こちらの塾に入りました。先生方もみんな良い方ばかりで、子供も安心して学べる環境が整っております。また中に入った時よりも成績が伸びてきており、子供も勉強が楽しいと言っております。他の子も成績が伸びており、先生方の努力が感じられます。この塾で良かったと思います。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともと入試対策とかではなく日々の学習補助的要素で入塾を検討していたので、今のところは満足しています。うちの子供も余計な誘惑がない環境で勉強出来て、少しずつ意欲的になっていってるのかなと思います。今後入試を、迎える頃にどうかは今のところはわかりませんが、結局はどこに行っても本人のやる気が一番重要だと思ってるので、どうしても許容できないことが無ければ、退塾したりは無いかなと思っています。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

重点的に勉強する教科を選べること、個別指導で対応することもあり、得意な分野はさらに得意に、苦手な分野は克服しつつ、とバランスよく成績が伸びており、概ね満足しています。講師も熱心で、本人の性格とも合っていたようです。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人に合わせてくれてるので、流れもいろいろだそうです
雰囲気は和気藹々といった感じではなくこじんまり静かに進んでいってるそうです
わからない方につきっきりってこともなくバランスよく見てくださっています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団授業です。流れやスピードについては、早くもなく遅くもなく、生徒がついていき易いスピードを維持してくれています。その点に関しては知り合いの親御さんも評価をされていました。授業の雰囲気は、集中する時は集中する、気を抜く時は、リラックスするといった、メリハリがあって良いです。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はまずは一人でワークをひたすらやって、分からないところを講師からヒントをもらって再度考えて答えを求めるようなやり方みたいです。いきなり答えを教えないので考える力がつくと思います。ヒントの出し方が上手いのだと思います。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ということもあり、担当の講師の方が苦手分野を重点的に、それ以外もある程度カバーした内容でした。本人の興味を引くような、授業以外の話題も交えた教え方だったようです。本人があまり人見知りしないタイプでもあり、自然なコミュニケーションが図られていたように思います。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生よりプロが多いイメージです
どの先生も話やすくわからないところも言いやすく面白いそうで毎回楽しそうです。
話題も豊富で、勉強だけの話ではなく、子ども達との関係を大切にしてくださってると感じます。
毎回同じ時間に行くので大体は同じ先生だそうですが、振替で別日に行ってたとして先生が変わっても楽しいしわかりやすいと聞いています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はみんな清寧、親切で、熱意を持っている方ばかりです。また、生徒といい関係性を常に作ってくれているので、子どもたちが困ったら時も話しやすい環境が出来ています。信頼性があるのは親としても、嬉しい事です。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらくバイトの方だと思いますが、優しく教えてくれてると思います。子供からも慕われており不満なところも無いみたいなので、年が近いこともあり良いと思います。厳しさはあまり無いのかと思います。教え方もわかりやすいと言っていました。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心でわかりやすく教えていただき、こどもからも好評です。理数系が苦手でしたが本人もある程度克服できたようで自信がついたように感じます。それ以外の科目に関してもお願いしていますが、得意分野はさらに伸びたように感じます。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は普通かと思います。
ですが、わかればわかるだけ、レベルアップに繋がることを教えてくれます
伸びるところはかなり伸び苦手なところは減っていってます
テキストにそって進んでいきます
とにかく子どもにあわせてくださってるイメージです

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、レベルは平均より高めかなと思います。なのでうちの子はついていくのが大変な時もあるそうです。ただ常に高い知識を手に入れられるのも、この塾に通学するメリットかと考えています。またここのレベルに沿った個人的な指導も取り入れています。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の復習的なワークを中心にやってるみたいです。塾のワークと学校のワークをひたすらやり、分からないところを明確にしていき、そこをわかるようにする内容だと思います。不得手なところを分かるようにしたかったので、うちの子供にはあっていると感じます。

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に合った難易度のカリキュラムでした。本人の苦手分野を重点的におさえながら、それ以外の科目についても満遍なく教えていただき、感謝しています。テキストはオリジナルのもののようですが、内容も適切でした。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろな塾にも通いましたが、個別指導がいいとのことで、こちらにしました
自宅の近くに他の教室もありましたが、教え方がわかりやすかった為

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白陵中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っているから

神戸本山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立本庄中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送り迎えなど、自宅から通いやすく、本人に合っていたこと、また、個別指導の方針が本人に合っていたことです。

広畑教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:賢明女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 川西市立多田東小学校

川辺郡猪名川町にある個別指導の明光義塾

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩31分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町若葉1-39-1パークプラザA棟

開成教育セミナー

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

先生と生徒の対話を重視した「少人数ゼミ式指導」 受け身で終わらせず、学力アップにつなげる!

川辺郡猪名川町にある開成教育セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(477件)
塾の総合評価

塾の雰囲気と講師の先生方が良かったので受験をクリアできたと思います。子どもだけでなく、保護者へのフォロー体制もしっかりとされていたので安心できました。中学受験だけでなく、その後も通えるシステムなのでとても良い塾だったと思います。

小野原教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当時はまだまだ規模が小さかった塾だったからかも知れませんが、とてもアットホームで良い塾でした。クラス授業なので、子どもがその雰囲気に合った事、先生や友達達との相性も良かったんだと思います。一人一人に寄り添ってくれるとても良い塾だったと思います。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通っていた当時はまだ規模が大きくなかった為か、少人数クラスでアットホームな塾でした。合宿では食事・睡眠・少しの休憩以外は勉強と言う、普段ではあり得ない時間を全クラス皆んなで一斉に勉強するため、やればできると言う自信が楽しく身についたようにおもいます。先生がとても良いクラスだった為、楽しく最後まで終える事ができました。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今とは塾の規模やカリキュラム等も変わってしまっているかもしれませんが、当時は和気藹々と楽しいアットホームな雰囲気だった為、子どもが楽しく受験に向けて取り組んで頑張れた事が1番良かったと思います。何よりも楽しく頑張れた事が成績アップかにも繋がり、希望の学校の合格に至ったとおもいます。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラスが少人数で設定されていたので、仲良くなった友だちも多かったです。お互いに高め合える雰囲気で和気あいあいとしていた様に、聞いています。講師の授業運びが丁寧で授業の流れも良く、集中できる雰囲気だったと聞いています。

小野原教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

国語はまず宿題で出ている範囲からの漢字テストから始まる様です。各教科小テストや宿題の解答などされていた様です。少人数クラスのため、アットホームな雰囲気で意見も出しやすい様子でした。質問もしやすく教科にもよりますが楽しんで勉強できたようです。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テスト等はまめにあったかと思います。国語は漢字の書き取りが宿題として沢山あり、毎回授業の始めに漢字テストがありました。少人数クラスでアットホームな雰囲気の授業だったと思います。授業中も意見を言いやすい環境だったみたいで友達とも仲良くなり、楽しい雰囲気で勉強できた様です。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制の塾だったため、とてもアットホームな雰囲気で和気藹々とした授業だったようです。国語は初めに漢字の小テストをしてから授業となります。
算数は小テストもありますが、授業はテキストの宿題の解答をしたりしていました。理科・社会は先生が途中で変わる事もありました。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

小野原教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧であり、子どもたちに寄り添った授業だったと聞いている。また。保護者への連絡等もしっかりとしていて、安心感があった。事務の人も親切で、子どもも安心して通っていた。経験と実績のある講師が多かったと思う。

小野原教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって違っていたのかもしれませんが、当時は学生のバイトの様な先生はいらっしゃらなかった様に思います。それでも比較的若い先生でしたので、子供達も先生であり、時には兄の様な感じで親しみやすい、相談しやすい存在であったようです。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

今は分かりませんが、当時は学生の先生はいなかった様に思われます。
教室によって各科目の先生が違うので稀に先生の交代があります。先生にもランクがあるのかもしれません。子どもとの相性などにもよりますが比較的若い先生が多いので子ども達との距離はとても近く親しみやすい方が多いかと思います。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目によりそれぞれ違うかと思いますが、比較的若い先生が多いと思いました。ですが、新人の先生には当たった事がありませんでしたので、ある程度の経験がある先生方だったかと思います。教科により子供の興味を上手く引いた授業ができる先生とそうでない先生もいたかと思います。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの児童に対してしっかりと無理のないカリキュラムを組んでいたと思います。親子との懇談やテストがこまめに行われていて、その時々の状況に合わせたカリキュラムを受講できる様に指導されていたと思いました。、

小野原教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は毎回の授業初めに漢字テストがあり、毎回の宿題は、テキストの他に漢字をたくさん書くというのがあります。夏には宿泊合宿もあったり、当時始まったクラスですが、塾全体の上位に入れば日曜特訓が梅田の教室で、上位生徒が集まり選りすぐりの講師が授業をしてくれていて良い刺激になったようです。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

当時はまだ規模も小さい塾だったため、夏期講習・夏季合宿・冬季講習・日曜特訓等、全教室合同でする行事もあったりしました。日曜特訓以外はランク別ではなかった為、志望校に関わらず皆んな同じテキストを使用していました。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の塾ではなかったし、当時は現在よりもっと規模の小さい塾だったかと思われるので、授業は少人数制でこじんまりとしていましたが、年に一回、夏期講習とは別で夏休みに特別合宿がありました。色々な教室の生徒が集まり、食事や少しの休憩以外を1日10時間位ずっと勉強をすると言う合宿です。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の雰囲気と実績がこちらの希望と一致した点と通いやすい場所にあったという点、本人の希望も一致したから

小野原教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近所に住む子供の従姉妹が開成教育セミナーに通っていて、子供も中学受験を視野に入れた時に教えてもらったので。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

従姉妹が先に通っていた事ので紹介してもらい、実際に授業を体験させて貰い、子どもが入りたいと思ったため通塾を決めました。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験を視野に入れた時に、先に通っていた従姉妹から話しを聞いていたので紹介してもらった。
自宅から近く小学生でも1人でも通えるように通いやすい事も決めてとなっています。

玉造教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 安全対策有
コース 難関校向けコース

開成教育セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数のクラス編成で、「双方向対話型のゼミ式授業」を展開
  • 双方向オンライン授業や映像授業配信など自宅学習をサポート
  • 充実した定期テスト対策!万全な状態でテストに臨めます

開成教育セミナーの小学生の詳細データ

Loading...

川辺郡猪名川町にある開成教育セミナー

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩2分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1-2-20 日生中央センタービル 4階

公文式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

川辺郡猪名川町にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近い、友達が行っているという理由で通い始めましたが、結果志望校にも合格でき、学校でもテストで良い点数がとれて、学力面でぐーんっと成長した3年間かと思います。補修が充実しているのが授業にも遅れ図に行けたかと思います。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中に騒ぐ子などはおらず、みんな一心不乱に授業に取り組んでいたようです。集団授業ですが、何ページから何ページまで一斉に問題を解いているときに、個別に質問をしたりできる雰囲気のようで、子供も何度か質問をしたことがあるとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目によって先生は異なっており、厳しい先生、優しい先生、面白い先生 いろいろいたようです。共通して言えるのは、どの先生も熱心に生徒と向き合っており、わからないことには生徒がわかるまで、授業終わりも個別に対応していたとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力順に2クラスわかれており、Aクラスは難関コース、Bクラスは標準コースでした。子供は基本標準コースにいましたが、テストのでき具合によってはAクラスに移動したり、Bコースにいったりとまちまちでした。安定しているのはずっとAクラスのようです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も何人か通っており、通塾に問題ないと思い、ここに決めました。結果学校帰りでも負担なく通えました。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立日新中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園田東中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校

川辺郡猪名川町にある公文式

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩28分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町若葉1丁目49-2 
最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩29分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町若葉2丁目30-17 

学研教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

川辺郡猪名川町にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も優しく、無理せず楽しく分かりやすく勉強が出来ており、本人も勉強するのが好きなようです。
とりあえず勉強を楽しめるようになることを目標にしていたので、ここに通ってよかったと思っています。
これから難しい授業が増えてくるので、先に覚え方を教えてもらえると助かります。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で行っており、全員で行う音読や、個々に当てられて答える内容など、様々なやり方です。
初めは緊張していましたが、少人数制と言うこともあり、発言しやすい雰囲気で今では自ら手を挙げて答えられるようにも成長しました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師は曜日によって先生が違うようで、今の先生はベテランの方です。
教え方も子ども達に優しく丁寧に教えてくれる方で、お迎えの際には今日したことも保護者に細かく教えてくれ、つまずいた所はどのように教えるかも保護者にも伝えてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研は一教科ごとの値段ではなく、国語、算数、時計、空間把握など、様々な分野を教えてくれます。
基本的には授業でつまずかないように、先取りで教えてくれているようで、「この内容は何年生で行う内容で躓きやすい部分です」と説明もしてくれます。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい距離であったため。
またお友達が通っており、おすすめと聞いていたので、ここに決めました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:尼崎市立小田北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校

川辺郡猪名川町にある学研教室

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線総合運動公園から徒歩26分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町つつじヶ丘3-3丁目13-1 
最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩37分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町白金2丁目18-9 

開成ベガ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

詰め込みではなく、しっかり伸ばす! 少人数ゼミ式指導で、第一志望に合格

川辺郡猪名川町にある開成ベガの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(10件)
塾の総合評価

総合的には、いいと思います。開成教育セミナーは水都国際中学に強いので、そこを目指してる方にはいいと思います。他の私立の受験問題と全然違うので、他の塾なら併塾しないといけないですが、ここは1つでいけます。私立と併願したい方にはおすすめです。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ評価出来るほど通っていない。塾の勉強もそうだけど結局本人がどれだけ素直にやっていくかだと思う。とにかく通いやすさがいいです。駅も近いですし、駐車場でこどもを待つこともできるので助かります。みんなが笑顔で通っていくところを見ると雰囲気がいいのだと思います。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制の集団授業です。楽しくしていると思います。休み時間もお友達とおしゃべりしたりできるようです。
ただ、授業はわからない時、その場ではもう一度教えてはくれないので、その日の授業が最初からわからないと全部わからないままになってしまいます。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で目も行き届き、終わりには保護者と顔をちゃんと合わせてくれる先生です。雰囲気は重くなく、よく笑ってさよならをしてるところを見ますのでいいのだと思います。成績についてはまだわかりません。算数と国語の授業をしています。まだ難しいとは本人から聞いてません。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:初年度は30万円程度。以降は年間80万円くらいと思っているけどまだ不明。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親への対応もいいし、子供への対応も悪くないです。年2回、個別の相談会もしてくれます。その時に、塾での様子や、家での勉強の様子を話して、今後の取り組み方を教えてくれます。ただ、授業はとめてくれないので、わからないときは後になってしまうので、その後の問題がすべてわからなくなってしまいます。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しい雰囲気を作ってくれるので、本人も楽しそう。質問もしやすく、気兼ねのない明るい方です。話し方もハキハキしていて聞きやすく、壁のない感じで子どもも楽しそうです。厳しい側面もあるように思いますが、まだ今のところわかりません。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験用のカリキュラムだから、進むのが早くて、詰め込んでいるかんじです。
国語は漢字の覚える量もすごいですし、その分、漢字検定が強くなります。
算数は基本と応用が一緒になってる感じです。基本も応用も、覚えなくてはなりません。
理科と社会はまだ4年生なので、オンライン授業を聞いて、テキストを進めていく感じです。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の先生曰く、課題は他と比べて少ないけど、結果出してますだそうです。算数2時間、国語2時間週1回ずつ受講しています。来年以降は時間も日数も増えます。他、作文添削などのオプションメニューもあります。四年生は選択で理科社会がオンラインであります。こちらも受講してますが、教材を見て自分でやっていかなければなりません。理科社会の動画の授業は何度でも見れます。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと水都国際中学の受験に強いから。少人数制で、まわりと情報交換もできるし、先生の目がいきとどくかなと思いました。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気と通いやすさ

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

開成ベガ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験に特化した学習塾!毎年80%の生徒が私立第一志望校に合格
  • つめ込み型ではない!学習の本質理解で中学受験突破力を身に付けます
  • 最難関中学受験対策もOK!灘中学や東大寺中学、星光中学の受験にも対応

川辺郡猪名川町にある開成ベガ

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩2分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1-2-20 日生中央センタービル 4階

温真会北摂進学教室パークタウン

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

集団・個別・自立学習を組み合わせて学習可能!学校帰りに自習する「勉強部」も設置!

温真会北摂進学教室パークタウン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テストを廃止する「猪名川町立中学校改革プラン」に対応した「勉強部」を設置!
  • クラス指導・1対1個別指導・自学自習コースなど豊富な学習プランを提供!
  • 「速読解」コースでは、文章を速く読んで理解し、考える力を育成!

川辺郡猪名川町にある温真会北摂進学教室パークタウン

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩32分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町若葉2-8-5

科学実験ロボット教室SRS

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

サイエンス・テクノロジー・エンジニアリング・数学を楽しく学べる!

科学実験ロボット教室SRS編集部のおすすめポイント

編集部
  • ロボット教室や数学教室、プログラミングなど多彩なコース設定!
  • 合宿や様々なイベントが充実!
  • ヒューマンアカデミー主催の全国大会を目指した手厚いサポート!

川辺郡猪名川町にある科学実験ロボット教室SRS

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩2分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1-2-20 日生中央センタービル3F

進学塾・個別指導 GROWING

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導家庭教師

個別・一斉授業を組み合わせた指導。学習を通して人間力も育成する

進学塾・個別指導 GROWING編集部のおすすめポイント

編集部
  • 家庭学習ができるよう「自宅指導部」を設置
  • 生徒一人ひとりに合わせた適切な指導
  • 年数回の保護者懇談で家庭・塾一体となって入試をサポート

川辺郡猪名川町にある進学塾・個別指導 GROWING

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩7分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台2-2-48 エトワール1F

大学進学サポート室 Project-K

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

チューター付き、個別ブース設置、23時まで利用できる自学自習スペース!

大学進学サポート室 Project-K編集部のおすすめポイント

編集部
  • 23時まで利用できるから勉強時間を十分に確保できる!
  • 常駐するチューターに質問できるから、分からないところも安心!
  • コピー機や食事スペースも完備だから、1日中勉強できる!

川辺郡猪名川町にある大学進学サポート室 Project-K

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩2分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町伏見台1-1-3

特訓センター K-ing

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

勉強を通じて、課題を乗り越える力を身につけさせる学習塾

特訓センター K-ing編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強を通じて、努力や粘り強さといった人間力を鍛える学習塾
  • 30年以上の実績、多くのベテラン講師が在籍
  • 充実した学習環境

川辺郡猪名川町にある特訓センター K-ing

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩2分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町伏見台1丁目1-3

ペッピーキッズクラブ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

川辺郡猪名川町にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(93件)
塾の総合評価

基本的には自分の子供にはあっていると思っている。ただ、子供のモチベーションは親に見えない部分もあるので本心を把握できていない現状もある。この辺は親子の課題なので、塾に対する不満ではないが、留意していきたいと考えているところです。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

行きたく無いと、いうときもありますが、友達も出来て楽しいようです。
家庭では教えたり英会話で話す事もないので英語で会話するなどの機会があり発音や、リスニングの力はついてきたと思います。英語に対して苦ではなく、楽しく学校でも学んでいて、親しみを持てているので良かったと思います。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結局英検を受けさせることをしないで、あくまでも自前の確認テストで進行している授業体制が感じられる。外国人による授業はネイティブな発音を身につけることが出来る所はポイントになるが、日本語が不慣れな外国人講師だと、逆に英語離れを発生させる恐れを感じさせる。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全体の流れはカリキュラムと同じく対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特に流れ全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題や、小テストなどがあって自学をしている事もあった。
授業参観もたまにあって、見に行けたのは良かった。どのような事をしているのか、良く分かったし、子どもも嬉しそうだつだ。
クラス編成があり、時間や、曜日が一年事に変化するのは大変だった

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話形式と筆記形式が基本です。外国人講師を中心にした会話形式とテキストに基づき進行する筆記形式。
会話形式ではネイティブな発音を習得出来るものと、日本人講師による分かりやすい解説があります。雰囲気は家庭的な感じです。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:9万円

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:150000円

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は日本人講師とネイティブ講師がいて、日本人講師はフランクで接し易く子供に人気がある。ネイティブ講師も子供に対する姿勢が日本人と近く親身になって指導していただいている印象を受けています。総合的に見て満足できるレベルと思います。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師ご決まり詳しく話したり、その日の勉強内容をお話して頂くことがあったが、最近は、講師がなかなか定まらず、コロコロ変わってしまい、話したくてもその日だけの講師である為詳しくわからない。相談しにくかった。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外人が多くネイティブな会話が経験できるところと、毎回ティーチャーが変わるので、授業に飽きがこない講師陣で、本格的なところもあれば、日本人の講師も居るので、苦手なタイプの講師が現れづらい人事になって居ます。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはの構成は対話型の集団授業で、一方こうではなく、相互作用を重視したカリキュラムになっている。子供のとっつきもよく、子供も楽しくできていると言っているので特にカリキュラム全体に対して特段不満はない印象を受けています。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに沿って英会話、文法を学ぶ
文法は詳しく分かりやすかったと思う
外国人先生が1カ月に一度ある
英検を特別な会場で受ける事が出来たり、キャンペーンで無料で受験出来たりするシステムがあって便利でした。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

会話形式と筆記形式が主ですが、たまにゲーム形式や寸劇のような形式のカリキュラムがあります。
テキストに基づき進行していき、確認テストでチェックをしていく。月に何回か保護者を同席させ授業参観形式の授業を行うこともありました。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

楽しく英会話やリスニング能力を伸ばすことができそうなのと、教室の雰囲気がとても自分の子供にマッチしたから選びました。

東京日野教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:日野市立大坂上中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま、お誘いがあり、習い事を探していた。英語には興味なかったが、小学校での学習に英語が入ると知り、少しでも小さいうちに英語に親しんでいたら良いのかなと思った。

武雄教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:佐賀県立武雄青陵中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いつだか忘れたが家族で買い物に行ったとき塾の前で勧誘されて、なんとなくズルズルと話の流れで入会してしまったような、そんな感じだったと思います。

チェリオ鹿嶋教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人清真学園清真学園中学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

川辺郡猪名川町にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩32分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町若葉1-2-6 三栄パークタウンビル101

ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

川辺郡猪名川町にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
塾の総合評価

料金も適切だと思うし、講師の質も比較的良いと思う。授業も落ちこぼれを出さないような仕組みになっており、こうした状況から、継続的に通うのに適していると思う。実際、特に嫌がらずにうちの子供も5年通っている。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には会話の授業。ネイティブ講師が発音した内容を生徒がなぞる。また、必要に応じて日本人講師が補足する。
生徒に自発的に英語を学ばせる態度作りにも意識が置かれており、授業をつまらないと思わないような工夫がされていると感じる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外国人講師がついているので、発音等で問題なく勉強できる。今の講師は米国出身の講師であり、品質的にも問題ないと感じている。
文法は小学校やその他の補修で今後習えば良いと思っているので、現在学んでいなくても全く気にならない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には会話を中心に行う。まだ低年齢のクラスなので、受験勉強を意識したものではないが、年次が上がるにつれて難易度が上がり、受験などにも応用可能なものになっていくと思っている。
小学生低学年で既に中学2年レベルの内容を学んでいる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、西友にあるために、買い物なども可能だから。
外国人の先生と中学レベルの英語の内容を小学生低学年から学べるから。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセの英語教室 ビースタジオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

川辺郡猪名川町にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩29分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町若葉2丁目

ga programming

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

ゲームやロボット開発で楽しく学べる!IT企業が作ったプログラミング教室

ga programming編集部のおすすめポイント

編集部
  • ゲームやロボットプログラミングなど多彩なコースを用意
  • パソコンやスマホで子どもの様子をチェックできる
  • パソコンの使い方も基礎から丁寧に指導

川辺郡猪名川町にあるga programming

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩33分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町白金2-1 イオンモール猪名川3F

セイハ英語学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

全国に500教室以上展開中で安心の英会話教室

川辺郡猪名川町にあるセイハ英語学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(9件)

セイハ英語学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 日本人講師と外国人講師の2名体制で万全のサポート
  • 急な予定変更にも対応!安心の振替制度あり
  • オリジナルテキストで生徒の興味関心を引き出すレッスン

川辺郡猪名川町にあるセイハ英語学院

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩33分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町白金2-1 イオンモ-ル猪名川3F

ECCジュニア

対象学年
小学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

川辺郡猪名川町にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

駐車場が広くてアクセスしやすく車も停めやすいのでよい。
近くでサッカーやテニスもできる。
先生も教え方うまくて、子どももとても楽しそうで、とにかく良かったと思います。お友達にもぜひおすすめしたいです。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一の理由は、うちの子供の性格にあっていたこと。
塾に通うことを通じて、通っている小学校以外の人と交流ができるし、子供自身もそれがすきそうなのでよかった。
小さいうちが吸収がいいと思うので、大きくなってから英語も日本語と同じように使ってほしいなと思います。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては良いと思います。理由としてはロケーション、家計などコスト面、子供の年齢や性格などから楽しく通えっていますので。また、早いタイミングで上級生との交流も多く、人間性の構築に役立つと思います。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地が市街地で無いため家が近いところにはオススメできるが遠い場合バスも少ない
その為保護者の送迎が必要になるので仕事している保護者には送迎が難しいので誰にでもはオススメすることが出来ない。
車移動出来る家庭じゃないと送迎方法がない

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストで単語や文型のテストがありました。和気あいあいとした雰囲気で、わからないところは先生に聞きやすい雰囲気でした。その後、テキスト3冊を映像を見ながら学び、説明してくれるのでリピートして発話したりします。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に少人数で5人以内。
先生も含めて輪になるような形。
子供は小学4年生から6年生が主です。
子供たちは自由に発言するが、誰も発言しないと先生が指名して回答させることもある。
かしこまらずリラックスして勉強できる雰囲気。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は座学よりは体験学習なので、インプット、アウトプットのバランスがいいかと思います。また、雰囲気についても同年代以外に先輩とも交流があり、皆さん、楽しく授業に向き合っていると思います。違う学校の友達も増えるきっかけになっています。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生はとても元気できさくな先生だったので子供が先生の事が大好きだった。
クリスマス会やハロウィン等イベント時は他の時間の子供達も集まったり
他のECC教室の生徒と英語劇をしたりとても楽しんで英語を勉強する事ができた

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万5千円

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員免許も取得しているベテランの女の先生で、優しい雰囲気で笑顔の多い先生でした。わからないところもわかりやすく教えてくださります。子供好きそうで優しいです。連絡などもしっかりくださるので、安心して子供を預けられます。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性男性どちらもいて、年代も様々な先生がいらっしゃいます。
ベテランの方はやはり慣れていて教え方がうまいなあと思いますし、若い方だと大学生の先生もいて、若いので子供は親しみやすいようです。
小さい時から様々な人と関わることができるのもいい環境だと思います。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすいのと明るく、少人数クラスもあり上達具合のリマインドが適切なタイミングでありますので、非常に助かります。子供も毎週楽しみに行ってますので、充実してます。また、優しく指導頂いているため、今の時代には合ってます。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこの先生が友人なので子供同士も幼なじみなので相談しやすく、子供の性格等も分かっているので些細な変化にも気付いてくれた。
元気がある明るい子供好きな先生
いい所をたくさん伸ばしてくれたので感謝している。

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCの教材と映像のレッスンで、英語で発話したりお友達と英語でやり取りしたり、ワークでリスニングやライティングの書く問題もありました。またお友達と、あるテーマに沿って話し合い、自分の意見を発表する機会もありました。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スピーキングを重点的にしてもらっています。
テキスト、というよりは絵本に近い本を使っているので、子供も抵抗なく英語のスピーキングに取り組めているようです。
レベルとしては、英語圏現地の小一レベルの内容を勉強していると聞いています。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学年相応で無理をさせない範囲でやらせてます。適切なスピードと反復学習もあり、年を追うごとに地道な成長に繋がりやすいと思います。また、年上の先輩とも交流があり、幅が広がる内容で満足してます。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCの問題集はすごいと思う
1年を通じて授業と宿題で抑えていき、それを毎年少しずつレベルをあげながら繰り返していくので早くから通わせると中学入学時にはかなりの力になっている事を実感した
小学5年時にECCの週1回授業と宿題だけで他に勉強すること無く対策なしで英検4級まで合格できたのはECCの教材のすごさだと思う

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、駐車場も広く、無料体験をしてみて子供も通いたいと希望したため。先生もお優しい雰囲気があり、とても親しみのもてる感じだったから。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テキストばかり使用するのはうちの子には向いていないと思ったので英会話に通わせることにしました。
また他の学校の生徒さんにも会えるし、先生が様々な年齢層だったので、いつもの学校以外と人と交流することも必要と思ったから。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語力の向上、将来に生かしたいため。また、コミュニケーション力のアップを行い、人間性も高めたい。また、家から通える範囲で安全かと考えて決めました。

阪急高槻市駅前教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人がしていることに加え、そこの先生が元気が良くて明るい為、子供がそこのECCに通いたいといったから

川島教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:聖心ウルスラ学園聡明中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

川辺郡猪名川町にあるECCジュニア

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩32分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町若葉1丁目23-7

ヒューマンアカデミーロボット教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

世界に羽ばたく人材を育成。ロボット教室といえばヒューマンアカデミー

川辺郡猪名川町にあるヒューマンアカデミーロボット教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(8件)

ヒューマンアカデミーロボット教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国内No.1シェアを誇るロボット教室で全国の仲間と喜びをシェア
  • 教材はすべて、世界で活躍するロボットクリエイターが開発
  • 未就学児から中学生まで!最長10年学べる長期本格カリキュラム

川辺郡猪名川町にあるヒューマンアカデミーロボット教室

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩2分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1-2-20 カリヨンホール

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

教室は全国に200か所以上!本格的にロボットを学びたい方におすすめ

ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース編集部のおすすめポイント

編集部
  • 専門的にロボットを学べる
  • ロボット工学で将来活躍できる人材を育成
  • バランスよく学べるカリキュラム

川辺郡猪名川町にあるヒューマンアカデミージュニアロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩2分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1-2-20カリヨンホール

プロクラ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

ビジュアルでプログラミングの基礎を学び、着実にスキルアップを目指せる

プロクラ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎から上級まで4つのコースをご用意!
  • まるでパズル感覚でプログラミングを学べる!
  • 作った作品を発表する日を定期的に設け、表現力を育む

川辺郡猪名川町にあるプロクラ

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩2分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1-2-20日生中央センタービル 4階

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

川辺郡猪名川町にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

最寄駅
能勢電鉄日生線日生中央から徒歩5分
住所
兵庫県川辺郡猪名川町松尾台 1-2-20
1
前へ 次へ

よくある質問

Q川辺郡猪名川町で人気の塾を教えて下さい
A. 川辺郡猪名川町で人気の塾は、1位は個別指導学院フリーステップ、2位は個別指導の明光義塾、3位は開成教育セミナーです。
Q川辺郡猪名川町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 川辺郡猪名川町の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q川辺郡猪名川町の塾は何教室ありますか?
A. 川辺郡猪名川町で塾選に掲載がある教室は24件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

川辺郡猪名川町小学生向けの塾の調査データ

川辺郡猪名川町小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている川辺郡猪名川町にある塾24件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は24人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

川辺郡猪名川町小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている川辺郡猪名川町にある塾24件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

川辺郡猪名川町小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている川辺郡猪名川町にある塾24件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

川辺郡猪名川町 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

川辺郡猪名川町にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている川辺郡猪名川町にある小学生向けの塾24件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください