2024/06/28 茨城県 水戸市 水戸駅

水戸駅 中学受験の塾 20件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 201~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

水戸駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく受験対策には評判も良いし、実績もあるから、塾に任せるしかありません。後はいかに家庭でサポート出来ているかで、テストの点や偏差値に繋がると思います。生徒が不安にならないためのサポートはしっかりとしています。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から通える場所にあったこと。
友人作りができたこと。その時の友人関係が今でも続いていること。
フォロー体制が万全であること。
テストや弱点をすぐに見つけて、即座に解決するなど、安心して任せることができました。
おかげで、第一志望に難なく合格が出来たのは本当に感謝です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家で自習をしていた時は、得意な科目と、苦手な科目の勉強に充てる時間がかけ離れており、好きな勉強はいくらでもやるが、苦手な科目は手を付けない事が多かった。集団塾だと学校の勉強の延長線上になり、結果として自習する時には同じことになると思い個別指導にしたが、苦手な科目も勉強のコツをつかめたのか机に向かうようになったので本人には合っていたのだと思います。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方と生徒の和気あいあいとした雰囲気とはかなりかけ離れています。気軽に話しかけられる感じはありますが、程よい距離を保っているから、緊張感ある感じだから良いと思います。きちんと休憩時間も設けられているから、集中力も欠ける事無く良い時間配分だと思います。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同レベルの学生が多く、雑談は少なく、また、講師が他に手を取られていると、学生同士で教え合えるほどのレベルであった。
流れは若干、早く感じるが、それ故に無駄がなく、効果的に進んでいた。
塾に行くのが楽しみのようです、夏期講習や冬季講習は本人から希望していた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の習熟度に合わせて個別の1対1の授業になるので勉強はしやすいと思います。先生が若い方も多く子供目線でも対応してくれるので質問がしやすい雰囲気でした。また経験を積んだ講師もいるので、子供が解らないところを的確に理解してくれている感じがあり安心感があった。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:218000円

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講習、模試を入れて約50万円ほど。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

かなりベテランの先生方が多いから安心感はあります。年配の先生方は、入塾してからもかなりお世話になっているから、まかせっきりです。先生方と生徒の間にはちょっとした仲の良さと、良い意味での緊張感もあるから、ありがたいです。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある程度のレベルを期待しており、ワンランク上の講習を進めていたが、遅れ気味の子には個別に分かりやすく教えていた。
また、ポイントをしっかり伝えて、周りから遅れていても、孤立しないように明るく楽しく進めてくれていた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは3時間体制で、国語算数英語を主要としていて、受験対策となると、それプラスに理解と社会が加わります。個人の好きに出来るのがありがたいです。長期休暇のカリキュラムは時間も長く短期集中型だから、受験対策にはもってこいです。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階である程度のレベルにある子が集まっていたようで、ペースは早かったように感じました。
小テストをなん度もやって、遅れ気味の子は全体の速度に影響が無いように個別に講習していた。そのおかげで、遅れを感じる事なく、志望校に合格ができたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験対策を徹底して行なっているから。

水戸駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城大学教育学部附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、同じ学校を目指す子が多く、情報交換ができる上、現在のレベルを把握しやすかったから。
視察した時にとても雰囲気が良かった。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談し所紹介をしてもらい入塾した。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

個別教室のトライの中学受験の詳細データ

Loading...
  • リリーベール小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市宮町1-2ー4マイムビル3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

水戸駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾は言ったことがないので比較できませんが、費用もあまりかからず、生徒ひとりひとりにあったカリキュラムを組んで、レベルに応じたテキストを使用する等、本人は塾だけではなく家での勉強も進んで取り組むようになったため。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学の問題を解くのが遅すぎると自分でも感じていたので、数学に対する考え方を一から変えてもらうつもりで通塾することに決めました。今はどの教科よりも数学が得意になっており、志望校にも入れて指導の成果は十分にあります。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入試に向けて勉強を頑張っているのに成績が落ち続けていて、プロの指導を受けないと志望校に入るのも厳しいと考えて通塾をスタートしました。英語の点数を期待以上に伸ばせたおかげで、志望校にも問題なく入学できて感謝しています。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値50ほどを目安に学力を目指したところ、偏差値55まで伸びて期待していたよりも良い中学に進学できました。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が単元のポイントを説明し、そのポイントにより一緒に問題を解き、その後生徒一人で問題を解いてみる。問題を解いていてわからないことがあったら講師がサポートするという流れで、問題を解くポイントが分かりやすいので、とてもいいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部活動を続けられるように授業のスケジュールを調整してもらえるのと、宿題の答え合わせもサポートしてもらえるのが助かりました。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を繰り返しているうちに生徒がどの問題に苦手意識を持っているのか調べて、AI学習に活かす授業の形式は効果的でした。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学習した項目を講師に報告するダイアログ学習法を採用していて、生徒の理解力をしっかりと確かめながらカリキュラムが進みます。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:65000円

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:検定対策などのコースが充実していて、これだけ料金が安いのなら誰でも満足できると思います。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:教材が充実していてスタッフが頻繁に話しかけてくれたりと、サポートが手厚いのに価格が安くて良い塾だと思えます。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:1ヵ月あたりの料金は少し高く感じますが、個別指導塾なので仕方がないのかと思えました。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は若い大学生が多かったと思います。気さくな方が多く、いろいろと話しやすっかったです。塾に行ったときと、帰るときにメールをくれるので安心でした。教え方もわかりやすくて、こどもも喜んで塾にかよって、とてもよかったです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

飽き性な生徒も勉強を楽しめるように授業の内容を工夫するなど、モチベーションを保つのが上手い講師に助けられました。
生徒の体調管理に力を入れているようで、元気がない生徒を探すなど優しい対応を見せてくれます。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の性格に合わせて対応を細かく変えているようで、自身と相性の良い講師と勉強していると実感しやすいのも魅力的です。
通塾を始めた直後はテストの点数が思うように伸びなくて悩んでいたのですが、スタッフが励ましてくれて勉強のやる気を保てました。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

簡単な問題が解けなくても講師が困った顔をせずに、分からない理由を親身に確かめてくれるのが助かります。
生徒に元気がない時には心配して声をかけてくれるなど、心身のケアに力を入れているスタッフが多い塾です。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いままで学習してきたことと、試験結果等の今のレベルからカリキュラムを組んでくれるので、レベルにあった指導をしてくれているように思います。確認テストも定期的に行っていただき、宿題は本人の苦手なところを克服できるよう出してくれるので、いいです。

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の内容を理解しているか確認テストを定期的に実施してもらえて、宿題の内容が自分の苦手意識を克服するために役立つのがよく分かります。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細部までオーダーメイドにこだわったカリキュラムで、生徒に性格に合うように授業のスタイルを変えてくれます。

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校の特徴に合わせてカリキュラムを調整してもらえるおかげで、進学した後に授業の内容が理解しやすいです。

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の口コミ

和歌山駅前校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:智辯学園和歌山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

磐城駅前校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:聖心学園中等教育学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

六万寺校 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩2分
住所
茨城県水戸市三の丸1丁目1-4 水戸駅前ビル3階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 水戸駅前教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

水戸駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望の中学に一発合格出来たのは塾のお陰です。行きたくない時もあったけど、話を聞いてくれ、楽しく授業をしてくれたから、本人も嫌になることがなく頑張り切れたのだと思う。夏期講習など、通常以外の時に通塾すると、ポイントを貯めて景品と交換出来たりするのも、楽しかったのだと思う。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人には本当によく合った塾だった。朝から晩まで通っている時も嫌になる事はなく、先生たちも本人の話をよく聞いてくれて、アドバイスしてくれたり、支えになってくれた。少し格上の中学受験だったため、不安がいっぱいだったが、しっかりサポートしてくれて、感謝しかない。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子は独特なタイプで、集団授業だと付いていけないのではと思っていたので、明光義塾にして、良かったと思う。受験の時も親身になって息子に寄り添ってくれる先生方で本当に助かりました。
思春期で親の言うことは聞かないので、塾の先生方からのアドバンスは素直に聞いていたようです。
上の兄は逆に個別が合わず、途中から行かなくなってしまったので、体験授業をちゃんと受けて、子供に合う塾選びが大切だとおもいました。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初はあまり期待していなかったのだか、子供も少しずつ机に座れるようになってきている。時々は集中力が切れることもあるが前と比べても良くなってきたと感じている。サポートもしっかりしており、塾の努力を感じている

つくば北教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、区切られた机に向かって、与えられた問題を解く。わからないところは先生が順に回ってくるので、そこで聞くことができる。
個別指導なので、学年ごと等に分けられることはなく、色々な学年の生徒がいる。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の机が並んでおり、先生が順に回って進み具合、わからないところを教えてくれる。
和気あいあいとしており、色んな学校の生徒がいるため、授業中は賑やか。
自習の時間は色々な学年の友達と教えあったりしていた。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室すると、個々の机に向かって各々がその日の課題を解いていく。そこに先生が順番に回ってきて、教えてくれる。わからないところがあれば、先生を呼ぶことも出来る。
授業以外でも自習席があり、授業前でも授業後でも使用することが出来る。
夏休み等長期休暇の時はお弁当を持っていって、朝から自習席で勉強することができる。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応なので子供の理解に合わせて進んでいるようです。苦手とする教科もしっかり時間を掛けているようです。
特に算数を,苦手として自習では解けなかった問題も模型を使って教えてくれたらしているようなので行って良かったと感じる

つくば北教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円くらい

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

つくば北教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たくさん先生がいて、全員を把握は出来なかったが、教室長は親身に話を聞いてアドバイスをしっかりしてくれた。アプリでその日行ったことを教科担当の先生が入力してくれていたので、子供とどうするべきかをしっかり話し合うことが出来た

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が見てくれます。
授業の後に自習をしていても、わからないところは教えてくれます。また外部から持ち込んだ教材やテストも受けさせてくれて、志望校を絞るのに真剣に考えてくれました。
本人と気の合う先生が多かったようです。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

30、40代くらいのベテランの先生が多い。
教科によって担当の先生がいる。
講師の転勤があるのか、よく先生が変わっていたような気がする。
塾にお任せしていたので、よく内情はわからないが、親身になって優しく教えてくれる先生がたくさんいるイメージだった。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添ってくれる先生を希望しました。大学に通っている先生がアルバイトで来ていることも多く不安を感じましたがある意味子供にはいい刺激になったと感じています。比較的男性の先生が多く最初は不安になっていましたが今は男性の先生を希望するようになりました。

つくば北教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別面談で進路を相談し、本人に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、受験に望むことができる。同じ時間に同じ学年の生徒がいても、本人に合わせたカリキュラムなので、勉強する内容は違う。夏期講習、冬期講習、春期講習で足りない分を補って行くため、高額になる。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人や保護者と話し合いをしてカリキュラムを決めていき、必要な分を説明され、夏期講習、冬季講習、春季講習のコマ数を決める。
本人に合わせたカリキュラムにしてくれるので、無理もなく続けられ、受験対策をしっかりとしてくれた

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせた教材やペースで、受験に向けてしっかり基礎を固めながら、応用まで時期を決めつつ進めていける。
集団授業では無いので、個々に合わせて進めてくれるので、つまづいたところもしっかりカバーできて良かった。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは3教科から始まり子供の様子を見ながら進めています。子供の理解度に応じて進んでいくようなので子供は分かるまで聞いているようです。家では集中力が続かないのが塾ではやっているのでカリキュラムが良いと感じます

つくば北教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業は合わないと思ったため、近くにあった個人授業の明光義塾に体験に行ったところ、本人が楽しそうに帰ってきたから

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業が息子には合わず、個別の授業の塾の方が息子の進み方に合わせてカリキュラムを組んでくれて、しっかりとサポートしてくれたため

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業は息子の性格上合わないと思い、個人指導の塾を探していたところ、友人の子供が通っていて、中学受験にも対応しているとのことだったので。

神栖教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が希望したことと、個別指導が子供に合っていると思ったことが1番大きい。また,家からそんなに離れていない為通うにも丁度良い距離だった為

つくば北教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記76件のデータから算出

個別指導の明光義塾の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 鹿島市立鹿島小学校
  • 神栖市立軽野小学校
  • 神栖市立大野原西小学校
  • 茨城大学教育学部附属小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩9分
住所
茨城県水戸市城南1-7-7秀和ビル1F
地図を見る

プロ家庭教師の名門会 水戸駅前校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

水戸駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ひと月で1教科8万は高い塾代なのですが、受験までの日数が短めだった我が子には費用対効果で無駄はなく妥当だったと思います。効率よく勉強をする大切さも学べました。塾の環境もまったく静かで集中できていたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料が高いだけあってプロの先生はとてもわかりやすく無駄がありませんでした。解けない単元、にがて意識のある単元を一つずつ丁寧につぶしていってくださいました。あと先生とはべつで担当者がいるのも相談がしやすくよかったです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なによりもきちんと進学コースに合格ができましたので、それが一番です。月謝は高いけれど合格請負人みたいなものです。ダラダラ中途半端な月謝を払うならある一定期間名門会にいれたほうが伸び率が高いと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の費用は一般的な塾よりも高いです。ですが本人に合っていなくて効果をだせてない塾に3、4年などダラダラ通わせるよりある一定の期間、計画をきちんとたててくれて、プロ講師が効率よく指導してくれるほうがトータル費用も含め、時間も無駄にならないので本人にはとてもよかった。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾していましたが、塾に到着して機械に出席カードをかざすと保護者のメールにその時点の写真と入室時間が送信されました。塾内はとてもしずかで一対一でずっとみていただけます。解説も丁寧で、落ち着いた雰囲気のなかで勉強に集中できたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に一度2時間なので集中力が持つように途中で一度休憩がありました。1人に対して先生が1人なのでみっちりついててくださいます。塾内は個別指導なので各ブースにきちんと別れていて音もせずとても静かでした。集中できる環境だったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室時と退室時には顔がカメラでとられ保護者のメールにおくられてきます。ほぼ個室のような仕切りがあり、塾内は全くしずかなのでとても集中ができたようです。1対1なのでかなりこまやかにみていただいたと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別を選択したこともあり、とても静かで集中できていました。しきりは天井の高さまであるので隣などが気にならないように工夫してありました。家庭教師のサービスもあるとのことで選択肢が多いと思います。集中しているのであっと言う間だったそうです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:96万円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:途中でやめたので80万くらい。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前に●●中学に生徒を合格させた実績のあるプロの教師とそれとは別に専任のサポート担当者がついて教師からの進捗の報告を聞いて志望校へのアプローチの計画について保護者と話をすすめてくれました。また教師の教え方はとてもわかりやすかったと申しておりました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人で実績のあるプロの先生が教えてくださいました。最初に担当者と保護者と本人と面談がありどのような先生が合いそうかを話をしました。その次の回に先生と対面をしました。まずきちんとした清潔感のある方で話しやすそうだったのでお願いをすることにしました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は難関校を目指す子を合格させた実績がある方が多いです。難関校受験ではありませんでしたがきちんとした落ち着いた先生に担当していただきました。学校にみあった問題の出し方をしてくださったので効率がよかったと思います。後全体的に先生は上品でした。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一見真面目そうでとっつきにくのかと思いましたが、プロの講師で考え方やコツを伝えるのがとても上手でした。的確に弱点を潰していくので、とても頼りになりました。また子供達を褒めてやる気にさせるのも良かったです。モチベーションをきらさないのが今日明日でない受験には大切なことだと思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験日までのプランを入塾した時点から入念にたててくれて報告が月1封筒で家に届きました。5年の秋から入塾して6年の春には小学校の勉強すべてを終わらせ、そこからは志望校別の受験勉強対策をして、最後の2ヶ月ほどは過去問を解いていたと思います。過去問を解きつつ弱点を潰していったはずです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初に担当者と受験日までのおおまかなスケジュールを立てます。それに沿って授業をすすめていかれます。進捗報告については月に一度自宅に封書が届き、中身は担当する先生により1ヶ月分の勉強の内容と取り組み方、達成度がかかれたシートが入っています。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾した時点で受験までのタイムテーブルを提示される。当方の場合は受験をすると決めたのが遅いめだったので6年の春までに6年最後までの学校での勉強をおわらせて、受験勉強にはいりました。算数だけ通っていましたが、計算問題は数をとにかくこなすためにほぼ宿題で、塾では文章題などに取り組みました。基礎がわからないと応用はとけないので基礎を徹底的にしてくださったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験の日から逆算して、●月までにこのテキストを完了させるなどを本人、保護者、塾の担当者と共有ができました。無駄のないカリキュラムだと思いました。2時間は長いかと思いましたが本人曰くあっという間に終わったそうです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1教科で八万なので塾費用は高いのですが受験を決めた時から受験までの時間がたっぷりはなかったので、カリキュラム、計画、講師のレベルの高さは群を抜いていると感じた名門会にしました。また教師だけでなくサポ―トする担当者がもう一人いて話が上手なのでとても安心できると思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

話を聞きに行って受験日までのスケジュールを綿密にたててサポートするサービスと先生を慎重に選んでくださるとのことで決めました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

短期間で成果をあげてくれるプロの講師がいるから。コーディネーターと講師が分かれていて上手に連携をとっておられました。個別懇談もあり本人のモチベーションをあげてくださるような場面もありました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

プロの講師だから

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会の中学受験の詳細データ

最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩10分
住所
茨城県水戸市 宮町2-2-13 水戸駅前第1ビル1F
地図を見る

いばしん個別指導学院 水戸駅前教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

茨城県に密着した個別指導塾! 1対2の授業スタイルで、深い問題解決力を養成

水戸駅にあるいばしん個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(97件)
※上記は、いばしん個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供は新しいことを学ぶことに喜びを感じる性格であると思いますので、塾で学ぶ多くのことは子供にとって新鮮であり、楽しく学ぶことができたのではないかと思います。また第一志望校に合格することができたので、最高評価を付けさせて頂きました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

適正試験は小学校ではやらないので、塾に通う必要があると思います。また、子供は新しいことに興味がありましたので、塾での勉強が刺激になり、楽しく勉強することができたと思います。そして、志望校に合格することができたこともありますので、記載の通りの評価を付けました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾に通うことで、第一志望校に合格することができました。とてもありがたいことと思っています。塾に通うことなくして子供の合格はあり得ないと考えますので、塾の総合評価も最高点を付けさせていただきました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格しましたので、最高点にしました。塾は受験を進める上でのペースメーカーとして大変役に立ちました。そして、学校ではやらない適正試験に慣れるためには塾に通うのが最適だと思います。また、試験の情報を入手することも重要であり、情報戦を制するため2も塾は役立ちます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすら適正試験の問題を解いていきます。学校では適正試験はやらないので適正試験に慣れる必要があるためだと思います。そして答え合わせをしていきます。それで時間がたってしまいますので、質問をすることは難しいかもしれません。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾ではひたすら問題を解きました。そして答え合わせをしていきます。適正試験に慣れる必要があるからです。授業中に質問をすることは難しいかもしれません。ただ、授業以外の時間に質問をすることはできます。先生は対応してくれます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

適正試験に慣れる必要がありますので、ひたすら問題を解いていきます。そして答え合わせをしていきます。これで授業は終わりますが、家に帰ってくると復習をしていきます。授業の中で質問はしにくいので、別の時間をとって先生に質問しています。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業では適正試験に慣れるためにひたすら問題を解いていきます。そして答え合わせをします。それを繰り返していきます。ですので、授業中に質問をすることができる雰囲気は無いと思います。わからない問題については家に帰って父親に聞くか、または、上に書いたような方法で別の日に先生に質問していました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約82万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生とベテランの方と両方います。若い先生は個別指導の方を担当している印象です。ベテランの方は集団指導の方を担当している印象です。また、女性の方が少なく、男性の方が多いように思います。質問をすると対応してくださいますので面倒見は良いです。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業中に質問することは難しいかもしれません。ただ、授業以外の時間に質問することはできます。先生は対応してくれます。授業が始まる前に少し早く塾に行って質問するのが良いと思います。先生は若い人が多い印象です。ベテランもいます。面倒見は良いと思いました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランもいますが、若い先生もいます。男の先生が多い気がしますが、系列の塾では女性の先生もいます。総じて生徒対する面倒見が良いです。授業の時間よりも少し早く塾に行くと、わからない勉強を教えてくれます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多くいる印象です。ベテランの先生もいます。男性の先生がほとんどのような気がします。とても面倒見が良いです。授業中は質問することができる雰囲気ではありませんが、授業が始まる少し前に質問しに行くと対応してくれます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

総じて、適正試験に慣れるためのカリキュラムになっていると思います。試験本番前3月前まではカリキュラムにしたがって学習を進めて、その後はそれぞれの子供ごとに弱点が違いますので、それぞれに弱点を補う勉強を進めていきます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは適正試験に慣れる必要があるので、それに沿ったものになっています。適正試験は小学校ではやらないので、レベルは高いと思います。慣れる必要があります。試験本番前3月前までのペ−スを作るためには適切のカリキュラムだと思います。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間を通して適正試験に合格するためのカリキュラムが組まれています。適正試験に慣れる必要があるので、問題をひたすら解いていきます。定期的にそっくり模試があります。この試験の結果を受けてまた対策を講じます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、試験本番の3月前までは、適正試験に慣れるためにひたすら問題を解いていきます。そして、試験本番3月前から後は、先生が主催する説明会があり、残りの時間の過ごし方について説明を受けます。子供たちそれぞれに弱点は異なりますので、自学の重要性が高いようです。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報です。同じ学校を受験するご家族が近くにいましたので、ママから色々と情報をもらいました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報がありましたので、評判が良い塾に決めました。私たちの志望校を受験する人が通う塾のようでした。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りのママ友の情報を集めて、第一志望校である日立第一中学校に合格するために必要な塾として、この塾を選びました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報がありましたので、その情報に基づいて決めました。周りに子供が受験する人が多くいましたので助かりました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース-

いばしん個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 茨城県に密着した個別指導塾!地元の中学受験や高校受験対策にピッタリ
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!生徒の問題解決力もしっかり養成
  • オーダーメイドカリキュラムは定期的にアップデート!効率よく学習が可能

いばしん個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の茨城県の受験体験記35件のデータから算出

いばしん個別指導学院の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 北茨城市立明徳小学校
  • 日立市立諏訪小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市宮町2-1-10 水戸駅前校本館 4階
地図を見る

公文式 スコーレ水戸教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては60点位かなと言うに考えています。誰にでも進められていると言うものではなくて、自分の子供に合った塾を(親が選択することが重要かと言うふうに考えてきます。もう娘にとっては1番最適な選択だったのじゃないかと言うことで持っています。これは成績が伴っているからです。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの集中力がすごく伝わってきます。真剣な表情で取り組んでおり、無駄なく短時間で効率的に学習しています。先生方は穏やかに、子どものやる気を伸ばす声かけをしてくださり、うちの子どもは毎回教室に行くのが楽しく、早く生きたいと言うほどです。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の料金以外には、漢字検定や英検等の費用以外は今のところ追加費用はありません。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん優しく、穏やかで分かるまで根気よく教えてくださいます。一人一人の性格や特徴を理解し、それに合わせて声をかけ、自主性を伸ばすよう努めてくださいます。
代表の萩原先生は、講師経験も長く、公文式のなかでもとても優秀な先生です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベビーくもんに通っていた時、先生の人柄や教育方針に感銘を受け、子どもの自主性を引き出しながら可能性・実力を伸ばしてくれること、今までの実績や通塾生や保護者の声を聞き、信頼できると確信したため。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったため

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩10分
住所
茨城県水戸市大町1丁目2-33 
地図を見る

学研教室 備前町教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

水戸駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師のマスプロ化感は正直なところ拭えない。安価で大量に展開し、収益を確保するというまごう事無き収益事業会社である塾であるため、まこんあもんなのではないか。あまり多くは望めそうになく、お互いにだましだまし付きあっているというような雰囲気はある。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

もっとピリピリとした張りつめた緊張感のある授業を展開して貰いたいものだ。仕官しっぱなしでは集中力を欠きかねない。メリハリのない冗長な講義進行との感が拭えない。これは講師陣が画一的なマニュアルに頼った紋切り型の講義になっている証拠で、講師の粗製乱造であり、安価で大量に展開を図ろうとする学研のビジネスモデルが露呈した弱みである。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

素人感、アルバイト感がかんじられるものの、まあ、小学生相手には事足りる対応ではないかと思われる。目の行きとどいた授業・進行とは言い難いものの、価格との見合いはまあまあってとこか。もっと子供に対してお客様だという意識を持って接するべきだ。時折講師の子供に対する態度が不愉快に感じる事がある。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必ずしも学校の授業通りの流れには沿ったものではないものの、進捗速度、理解確認等を含めた授業進度としては必ずしも悪くは無いのではないか。ある程度レベルは高い生徒が揃っているので、つるしの教材しか用いない出来あいの授業ではなく、もっと各講師陣の自分の言葉による自分の講義を実践して貰いたいところである。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

優秀

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線偕楽園駅から徒歩10分
住所
茨城県水戸市備前町3 
地図を見る

公文式 本町教室【茨城県】

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては60点位かなと言うに考えています。誰にでも進められていると言うものではなくて、自分の子供に合った塾を(親が選択することが重要かと言うふうに考えてきます。もう娘にとっては1番最適な選択だったのじゃないかと言うことで持っています。これは成績が伴っているからです。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの集中力がすごく伝わってきます。真剣な表情で取り組んでおり、無駄なく短時間で効率的に学習しています。先生方は穏やかに、子どものやる気を伸ばす声かけをしてくださり、うちの子どもは毎回教室に行くのが楽しく、早く生きたいと言うほどです。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の料金以外には、漢字検定や英検等の費用以外は今のところ追加費用はありません。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん優しく、穏やかで分かるまで根気よく教えてくださいます。一人一人の性格や特徴を理解し、それに合わせて声をかけ、自主性を伸ばすよう努めてくださいます。
代表の萩原先生は、講師経験も長く、公文式のなかでもとても優秀な先生です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベビーくもんに通っていた時、先生の人柄や教育方針に感銘を受け、子どもの自主性を引き出しながら可能性・実力を伸ばしてくれること、今までの実績や通塾生や保護者の声を聞き、信頼できると確信したため。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったため

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩19分
住所
茨城県水戸市本町2丁目4-10 
地図を見る

個別指導塾トライプラス 水戸元台町校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

水戸駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の子供の状況を見て、適切にアドバイスを頂けること、成績が落ちた時にはきちんと何が原因か(生活スタイル含め)総合的に見てくれるので信頼ができます。

家から近く、自習室が活用できることも、気に入ってる点の一つです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通わせて本当によかった。子どもも最初は、不安でしたが、行かせてみるみるレベルアップしているのをみると行かせてよかったと思います。今後は、中学、高校受験を目標に子どものレベルに合わせてやっていってほしいです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、聞きやすい。
模試の結果をすぐに見てもらえ、次の対策、弱点対策を徹底して行なってくれる。

親が勉強をしない!と言っても聞かないが、順を追って説明してくれるため、子供が納得して勉強に進めている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業は、嫌がらずに、毎週通っており、授業内容もわかりやすいそうです。分からないことは、わかるまで、追求する形で、親切丁寧に教えてくれるところが、いい塾だと思います。
帰っても復習勉強を繰り返すことをしています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:320000円

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師種別 正社員が2〜3名ほど。
他現役大学生アルバイトが複数いるようです。
施設長含め現役大学生の受験対策、現時点の思考などもよくわかっており非常に的確なアドバイスを頂いているようです。
またトライ出身で大学に合格された方が、トライのアルバイトに来ている場合もあり、勉強の仕方、塾の使い方をよくご存知でアドバイスを頂いているようです。
とにかく授業は完全マンツーマンなので、弱点対策を徹底的に行なってくださるので、わからないまま先に進むことがなく基礎がしっかり身につけてくれていると感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門大学も卒業された各先生方講師は、ベテランから若い先生まで、おられる。先生が合わなければ、変更もいけるので、子どもの目標に合わせて、レベルアップ出来る個別塾だと思います。個別希望の方にはおすすめです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライには、決まったカリキュラムはないようです。最初に施設長と保護者、子供がお話をして、学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案 してくれています。
また4年生から受験するかにより使用するテキスト(その子供ごと)に分かれていました。
受験コースだと私立向けをの問題をまずは網羅し、5年生では一旦通常の6年生までの課程を修了させ、6年から都立向け(うちの子の場合ですが)に対策をするような流れで進めています。
基礎をしっかり身につけ、そこから応用というような感じです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの希望は、一対一の勉強で、分からないことがあれば、何でも質問して、克服していく勉強方式です。最初は、理解出来ないことも、わかるようになったとのことで、行かせてよかったと思います。
理解出来ているので、よかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方が丁寧、自習室の使用勝手がよい。
自習中でも不明点があれば、すぐに先生に聞ける。
家からとにかく近い。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、各先生方が個別に教えてくれるから、子供の目標にあった学校に入れると思い通わせてよかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩24分
住所
茨城県水戸市元台町1512-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導のone塾 元吉田校

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

正社員のプロ講師が徹底指導 自ら学習計画を立て、自学自習できる力を身に付ける!

水戸駅にある個別指導のone塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(22件)
※上記は、個別指導のone塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

楽しく通うことはできたが、結果はともなわなかったです。勉強がきらいな子なら良いかもしれません。普通よりできない子を、平均までもっていくような目的の方が合っているのかもしれません。もともとできる子を、さらに上に。という雰囲気ではなかったと思います。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした雰囲気だと思います。
速読というのをやっていて、問題文を早く読み取る力はついたかもしれません。
先生は優しく楽強いかたなので、楽しく学べる雰囲気。勉強以外のことにも相談に乗っていただいたりはしました。
小学生むけかもしれません。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長1名でやられていました。お人がらがよく、こどももかなりなついていました。ただおひとりなので先生の都合でお休みになることが何度かありました。サブの方がいたら良いのにと思っていました。コロナもあったので。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学期ごとに保護者面談があり、説明をうけました。内容はあまり覚えていません。全体のレベルは、子どもに聞くかぎり、あまり高くはなさそうでした。喋っている子がいたり、字を書くのがやっとの子がいたり。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

経済的にちょうど良かった。家から通いやすい。先生の人がらが良かった。と言うのがおもな理由です。他の塾をあまり見ていないのでわからない。

下館校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導のone塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 子供自ら学習計画を立て、自学自習できる力を身に付ける「421学習法」
  • 正社員のプロ講師が個別指導!成績向上へと導きます
  • 志望校合格保証制度あり!第一志望高校への合格を約束
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩27分
住所
茨城県水戸市元吉田町1632-4
地図を見る

公文式 五軒町教室【茨城県】

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては60点位かなと言うに考えています。誰にでも進められていると言うものではなくて、自分の子供に合った塾を(親が選択することが重要かと言うふうに考えてきます。もう娘にとっては1番最適な選択だったのじゃないかと言うことで持っています。これは成績が伴っているからです。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの集中力がすごく伝わってきます。真剣な表情で取り組んでおり、無駄なく短時間で効率的に学習しています。先生方は穏やかに、子どものやる気を伸ばす声かけをしてくださり、うちの子どもは毎回教室に行くのが楽しく、早く生きたいと言うほどです。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の料金以外には、漢字検定や英検等の費用以外は今のところ追加費用はありません。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん優しく、穏やかで分かるまで根気よく教えてくださいます。一人一人の性格や特徴を理解し、それに合わせて声をかけ、自主性を伸ばすよう努めてくださいます。
代表の萩原先生は、講師経験も長く、公文式のなかでもとても優秀な先生です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベビーくもんに通っていた時、先生の人柄や教育方針に感銘を受け、子どもの自主性を引き出しながら可能性・実力を伸ばしてくれること、今までの実績や通塾生や保護者の声を聞き、信頼できると確信したため。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったため

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線偕楽園駅から徒歩17分
住所
茨城県水戸市五軒町2丁目2-31 
地図を見る

公文式 御茶園通り教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては60点位かなと言うに考えています。誰にでも進められていると言うものではなくて、自分の子供に合った塾を(親が選択することが重要かと言うふうに考えてきます。もう娘にとっては1番最適な選択だったのじゃないかと言うことで持っています。これは成績が伴っているからです。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの集中力がすごく伝わってきます。真剣な表情で取り組んでおり、無駄なく短時間で効率的に学習しています。先生方は穏やかに、子どものやる気を伸ばす声かけをしてくださり、うちの子どもは毎回教室に行くのが楽しく、早く生きたいと言うほどです。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の料金以外には、漢字検定や英検等の費用以外は今のところ追加費用はありません。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん優しく、穏やかで分かるまで根気よく教えてくださいます。一人一人の性格や特徴を理解し、それに合わせて声をかけ、自主性を伸ばすよう努めてくださいます。
代表の萩原先生は、講師経験も長く、公文式のなかでもとても優秀な先生です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベビーくもんに通っていた時、先生の人柄や教育方針に感銘を受け、子どもの自主性を引き出しながら可能性・実力を伸ばしてくれること、今までの実績や通塾生や保護者の声を聞き、信頼できると確信したため。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったため

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線偕楽園駅から徒歩15分
住所
茨城県水戸市千波町299-5 
地図を見る

学研教室 リセ千波教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

水戸駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師のマスプロ化感は正直なところ拭えない。安価で大量に展開し、収益を確保するというまごう事無き収益事業会社である塾であるため、まこんあもんなのではないか。あまり多くは望めそうになく、お互いにだましだまし付きあっているというような雰囲気はある。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

もっとピリピリとした張りつめた緊張感のある授業を展開して貰いたいものだ。仕官しっぱなしでは集中力を欠きかねない。メリハリのない冗長な講義進行との感が拭えない。これは講師陣が画一的なマニュアルに頼った紋切り型の講義になっている証拠で、講師の粗製乱造であり、安価で大量に展開を図ろうとする学研のビジネスモデルが露呈した弱みである。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

素人感、アルバイト感がかんじられるものの、まあ、小学生相手には事足りる対応ではないかと思われる。目の行きとどいた授業・進行とは言い難いものの、価格との見合いはまあまあってとこか。もっと子供に対してお客様だという意識を持って接するべきだ。時折講師の子供に対する態度が不愉快に感じる事がある。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必ずしも学校の授業通りの流れには沿ったものではないものの、進捗速度、理解確認等を含めた授業進度としては必ずしも悪くは無いのではないか。ある程度レベルは高い生徒が揃っているので、つるしの教材しか用いない出来あいの授業ではなく、もっと各講師陣の自分の言葉による自分の講義を実践して貰いたいところである。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

優秀

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩23分
住所
茨城県水戸市元吉田町310-1 
地図を見る

いばしん個別指導学院 水戸元吉田教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

茨城県に密着した個別指導塾! 1対2の授業スタイルで、深い問題解決力を養成

水戸駅にあるいばしん個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(97件)
※上記は、いばしん個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供は新しいことを学ぶことに喜びを感じる性格であると思いますので、塾で学ぶ多くのことは子供にとって新鮮であり、楽しく学ぶことができたのではないかと思います。また第一志望校に合格することができたので、最高評価を付けさせて頂きました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

適正試験は小学校ではやらないので、塾に通う必要があると思います。また、子供は新しいことに興味がありましたので、塾での勉強が刺激になり、楽しく勉強することができたと思います。そして、志望校に合格することができたこともありますので、記載の通りの評価を付けました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾に通うことで、第一志望校に合格することができました。とてもありがたいことと思っています。塾に通うことなくして子供の合格はあり得ないと考えますので、塾の総合評価も最高点を付けさせていただきました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格しましたので、最高点にしました。塾は受験を進める上でのペースメーカーとして大変役に立ちました。そして、学校ではやらない適正試験に慣れるためには塾に通うのが最適だと思います。また、試験の情報を入手することも重要であり、情報戦を制するため2も塾は役立ちます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすら適正試験の問題を解いていきます。学校では適正試験はやらないので適正試験に慣れる必要があるためだと思います。そして答え合わせをしていきます。それで時間がたってしまいますので、質問をすることは難しいかもしれません。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾ではひたすら問題を解きました。そして答え合わせをしていきます。適正試験に慣れる必要があるからです。授業中に質問をすることは難しいかもしれません。ただ、授業以外の時間に質問をすることはできます。先生は対応してくれます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

適正試験に慣れる必要がありますので、ひたすら問題を解いていきます。そして答え合わせをしていきます。これで授業は終わりますが、家に帰ってくると復習をしていきます。授業の中で質問はしにくいので、別の時間をとって先生に質問しています。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業では適正試験に慣れるためにひたすら問題を解いていきます。そして答え合わせをします。それを繰り返していきます。ですので、授業中に質問をすることができる雰囲気は無いと思います。わからない問題については家に帰って父親に聞くか、または、上に書いたような方法で別の日に先生に質問していました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約82万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生とベテランの方と両方います。若い先生は個別指導の方を担当している印象です。ベテランの方は集団指導の方を担当している印象です。また、女性の方が少なく、男性の方が多いように思います。質問をすると対応してくださいますので面倒見は良いです。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業中に質問することは難しいかもしれません。ただ、授業以外の時間に質問することはできます。先生は対応してくれます。授業が始まる前に少し早く塾に行って質問するのが良いと思います。先生は若い人が多い印象です。ベテランもいます。面倒見は良いと思いました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランもいますが、若い先生もいます。男の先生が多い気がしますが、系列の塾では女性の先生もいます。総じて生徒対する面倒見が良いです。授業の時間よりも少し早く塾に行くと、わからない勉強を教えてくれます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多くいる印象です。ベテランの先生もいます。男性の先生がほとんどのような気がします。とても面倒見が良いです。授業中は質問することができる雰囲気ではありませんが、授業が始まる少し前に質問しに行くと対応してくれます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

総じて、適正試験に慣れるためのカリキュラムになっていると思います。試験本番前3月前まではカリキュラムにしたがって学習を進めて、その後はそれぞれの子供ごとに弱点が違いますので、それぞれに弱点を補う勉強を進めていきます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは適正試験に慣れる必要があるので、それに沿ったものになっています。適正試験は小学校ではやらないので、レベルは高いと思います。慣れる必要があります。試験本番前3月前までのペ−スを作るためには適切のカリキュラムだと思います。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間を通して適正試験に合格するためのカリキュラムが組まれています。適正試験に慣れる必要があるので、問題をひたすら解いていきます。定期的にそっくり模試があります。この試験の結果を受けてまた対策を講じます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、試験本番の3月前までは、適正試験に慣れるためにひたすら問題を解いていきます。そして、試験本番3月前から後は、先生が主催する説明会があり、残りの時間の過ごし方について説明を受けます。子供たちそれぞれに弱点は異なりますので、自学の重要性が高いようです。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報です。同じ学校を受験するご家族が近くにいましたので、ママから色々と情報をもらいました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報がありましたので、評判が良い塾に決めました。私たちの志望校を受験する人が通う塾のようでした。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りのママ友の情報を集めて、第一志望校である日立第一中学校に合格するために必要な塾として、この塾を選びました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報がありましたので、その情報に基づいて決めました。周りに子供が受験する人が多くいましたので助かりました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース-

いばしん個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 茨城県に密着した個別指導塾!地元の中学受験や高校受験対策にピッタリ
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!生徒の問題解決力もしっかり養成
  • オーダーメイドカリキュラムは定期的にアップデート!効率よく学習が可能

いばしん個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の茨城県の受験体験記35件のデータから算出

いばしん個別指導学院の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 北茨城市立明徳小学校
  • 日立市立諏訪小学校
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩23分
住所
茨城県水戸市元吉田町310-1 水戸元吉田教室1階
地図を見る

公文式 千波東教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては60点位かなと言うに考えています。誰にでも進められていると言うものではなくて、自分の子供に合った塾を(親が選択することが重要かと言うふうに考えてきます。もう娘にとっては1番最適な選択だったのじゃないかと言うことで持っています。これは成績が伴っているからです。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの集中力がすごく伝わってきます。真剣な表情で取り組んでおり、無駄なく短時間で効率的に学習しています。先生方は穏やかに、子どものやる気を伸ばす声かけをしてくださり、うちの子どもは毎回教室に行くのが楽しく、早く生きたいと言うほどです。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の料金以外には、漢字検定や英検等の費用以外は今のところ追加費用はありません。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん優しく、穏やかで分かるまで根気よく教えてくださいます。一人一人の性格や特徴を理解し、それに合わせて声をかけ、自主性を伸ばすよう努めてくださいます。
代表の萩原先生は、講師経験も長く、公文式のなかでもとても優秀な先生です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベビーくもんに通っていた時、先生の人柄や教育方針に感銘を受け、子どもの自主性を引き出しながら可能性・実力を伸ばしてくれること、今までの実績や通塾生や保護者の声を聞き、信頼できると確信したため。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったため

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩24分
住所
茨城県水戸市千波町1496‐1 
地図を見る

公文式 よしだ中央教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては60点位かなと言うに考えています。誰にでも進められていると言うものではなくて、自分の子供に合った塾を(親が選択することが重要かと言うふうに考えてきます。もう娘にとっては1番最適な選択だったのじゃないかと言うことで持っています。これは成績が伴っているからです。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの集中力がすごく伝わってきます。真剣な表情で取り組んでおり、無駄なく短時間で効率的に学習しています。先生方は穏やかに、子どものやる気を伸ばす声かけをしてくださり、うちの子どもは毎回教室に行くのが楽しく、早く生きたいと言うほどです。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の料金以外には、漢字検定や英検等の費用以外は今のところ追加費用はありません。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん優しく、穏やかで分かるまで根気よく教えてくださいます。一人一人の性格や特徴を理解し、それに合わせて声をかけ、自主性を伸ばすよう努めてくださいます。
代表の萩原先生は、講師経験も長く、公文式のなかでもとても優秀な先生です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベビーくもんに通っていた時、先生の人柄や教育方針に感銘を受け、子どもの自主性を引き出しながら可能性・実力を伸ばしてくれること、今までの実績や通塾生や保護者の声を聞き、信頼できると確信したため。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったため

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩25分
住所
茨城県水戸市元吉田町848-1 
地図を見る

公文式 城東教室【茨城県】

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては60点位かなと言うに考えています。誰にでも進められていると言うものではなくて、自分の子供に合った塾を(親が選択することが重要かと言うふうに考えてきます。もう娘にとっては1番最適な選択だったのじゃないかと言うことで持っています。これは成績が伴っているからです。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの集中力がすごく伝わってきます。真剣な表情で取り組んでおり、無駄なく短時間で効率的に学習しています。先生方は穏やかに、子どものやる気を伸ばす声かけをしてくださり、うちの子どもは毎回教室に行くのが楽しく、早く生きたいと言うほどです。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の料金以外には、漢字検定や英検等の費用以外は今のところ追加費用はありません。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん優しく、穏やかで分かるまで根気よく教えてくださいます。一人一人の性格や特徴を理解し、それに合わせて声をかけ、自主性を伸ばすよう努めてくださいます。
代表の萩原先生は、講師経験も長く、公文式のなかでもとても優秀な先生です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベビーくもんに通っていた時、先生の人柄や教育方針に感銘を受け、子どもの自主性を引き出しながら可能性・実力を伸ばしてくれること、今までの実績や通塾生や保護者の声を聞き、信頼できると確信したため。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったため

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR水郡線常陸青柳駅から徒歩23分
住所
茨城県水戸市城東3丁目5-8 
地図を見る

公文式 酒門団地教室

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

水戸駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては60点位かなと言うに考えています。誰にでも進められていると言うものではなくて、自分の子供に合った塾を(親が選択することが重要かと言うふうに考えてきます。もう娘にとっては1番最適な選択だったのじゃないかと言うことで持っています。これは成績が伴っているからです。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちの集中力がすごく伝わってきます。真剣な表情で取り組んでおり、無駄なく短時間で効率的に学習しています。先生方は穏やかに、子どものやる気を伸ばす声かけをしてくださり、うちの子どもは毎回教室に行くのが楽しく、早く生きたいと言うほどです。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマンで先生から直接指導を受けられるので、これは非常に安心して授業が受けられる内容となっています。教室の雰囲気も非常に良く、アットホームな感じでまたピリピリとした感じもなく、子供も安心して任せられるところがグッドポイントかと言うふうに考えています。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:毎月の料金以外には、漢字検定や英検等の費用以外は今のところ追加費用はありません。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん優しく、穏やかで分かるまで根気よく教えてくださいます。一人一人の性格や特徴を理解し、それに合わせて声をかけ、自主性を伸ばすよう努めてくださいます。
代表の萩原先生は、講師経験も長く、公文式のなかでもとても優秀な先生です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なかなかいい先生が揃っている。安心していられる。うちの娘は偏差値が高いので、先生がついてくれるかが心配だが、何とかここまでは成績工場に貢献してくれているので助かっている。ありがたいです。講師のレベルはなかなか高いので、今後も期待ができるんじゃないかと言うふうに考えています。このまま続けていきたいと言うふうに考えてます。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年ごと等の区別はなく、一人一人の理解度に応じ、進度を調整してくださいます。早い子では、年中さんでも小学校高学年の教材を使用していたり、それぞれ違います。我が家は国語は6年生相当、算数は5年生相当、英語は始めたばかりなので学年相当の進度です。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、軸の推奨するものを対応させていただいていますが、まずまずの内容で娘も納得して日々勉学に励んでいます。もう少しAIなどを駆使した形で最新のカリキュラムにしていただけると助かるのですが、その辺が今後の課題かと言うふうに考えております。

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ベビーくもんに通っていた時、先生の人柄や教育方針に感銘を受け、子どもの自主性を引き出しながら可能性・実力を伸ばしてくれること、今までの実績や通塾生や保護者の声を聞き、信頼できると確信したため。

阿見うずらの教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文は全国的に有名なので、個人事業に特化した形で事業をしていただけるので、大変助かっています。成績も確実に偏差値が伸びてきています。偏差値が上がるから

あいおい教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:世田谷区立太子堂中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

上福岡北口教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学豊山女子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったため

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記28件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線水戸駅から徒歩27分
住所
茨城県水戸市元吉田町2675‐3 
地図を見る

学研教室 栄町教室【茨城県】

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

水戸駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師のマスプロ化感は正直なところ拭えない。安価で大量に展開し、収益を確保するというまごう事無き収益事業会社である塾であるため、まこんあもんなのではないか。あまり多くは望めそうになく、お互いにだましだまし付きあっているというような雰囲気はある。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

もっとピリピリとした張りつめた緊張感のある授業を展開して貰いたいものだ。仕官しっぱなしでは集中力を欠きかねない。メリハリのない冗長な講義進行との感が拭えない。これは講師陣が画一的なマニュアルに頼った紋切り型の講義になっている証拠で、講師の粗製乱造であり、安価で大量に展開を図ろうとする学研のビジネスモデルが露呈した弱みである。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

素人感、アルバイト感がかんじられるものの、まあ、小学生相手には事足りる対応ではないかと思われる。目の行きとどいた授業・進行とは言い難いものの、価格との見合いはまあまあってとこか。もっと子供に対してお客様だという意識を持って接するべきだ。時折講師の子供に対する態度が不愉快に感じる事がある。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必ずしも学校の授業通りの流れには沿ったものではないものの、進捗速度、理解確認等を含めた授業進度としては必ずしも悪くは無いのではないか。ある程度レベルは高い生徒が揃っているので、つるしの教材しか用いない出来あいの授業ではなく、もっと各講師陣の自分の言葉による自分の講義を実践して貰いたいところである。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

優秀

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線偕楽園駅から徒歩15分
住所
茨城県水戸市栄町1丁目10-9 
地図を見る

学研教室 駅南教室【茨城県】

最寄駅
水戸駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

水戸駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師のマスプロ化感は正直なところ拭えない。安価で大量に展開し、収益を確保するというまごう事無き収益事業会社である塾であるため、まこんあもんなのではないか。あまり多くは望めそうになく、お互いにだましだまし付きあっているというような雰囲気はある。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

もっとピリピリとした張りつめた緊張感のある授業を展開して貰いたいものだ。仕官しっぱなしでは集中力を欠きかねない。メリハリのない冗長な講義進行との感が拭えない。これは講師陣が画一的なマニュアルに頼った紋切り型の講義になっている証拠で、講師の粗製乱造であり、安価で大量に展開を図ろうとする学研のビジネスモデルが露呈した弱みである。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

素人感、アルバイト感がかんじられるものの、まあ、小学生相手には事足りる対応ではないかと思われる。目の行きとどいた授業・進行とは言い難いものの、価格との見合いはまあまあってとこか。もっと子供に対してお客様だという意識を持って接するべきだ。時折講師の子供に対する態度が不愉快に感じる事がある。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必ずしも学校の授業通りの流れには沿ったものではないものの、進捗速度、理解確認等を含めた授業進度としては必ずしも悪くは無いのではないか。ある程度レベルは高い生徒が揃っているので、つるしの教材しか用いない出来あいの授業ではなく、もっと各講師陣の自分の言葉による自分の講義を実践して貰いたいところである。

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

優秀

木田余東台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の茨城県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR常磐線偕楽園駅から徒歩17分
住所
茨城県水戸市千波町1092 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q水戸駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 水戸駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導WAM、3位は個別指導の明光義塾です。
Q 茨城県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 茨城県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q水戸市の塾は何教室ありますか?
A. 水戸市で塾選に掲載がある教室は20件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

水戸駅 中学受験の塾の調査データ

水戸駅 中学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている水戸市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は32人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の茨城県の合格体験記・口コミのデータ273件から算出(2024年06月現在)

水戸駅 中学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている水戸市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は52%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の茨城県の合格体験記・口コミのデータ66件から算出(2024年06月現在)

水戸駅 中学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている水戸市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は20人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の茨城県の合格体験記・口コミのデータ160件から算出(2024年06月現在)

水戸駅 中学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

水戸駅周辺にある中学受験のおすすめの塾・学習塾20件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている水戸市にある中学受験の塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください