

目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
- 10,001~20,000円
- 10,001~20,000円
公文式のおすすめポイント
各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
良い
保護者/週2日/目的:中学受験





回答日:2023年10月15日
気になる
保護者/週1日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年03月19日
塾の総合評価の理由は、とくにいみがありませんが、塾におかねをかけるより、学校の授業を集中して聞いていれば、塾なんか行かなくてもいいからです。
世の中勉強がすべてではないので、勉強だけできる子にはなってほしくないと思っています。
もっと見る


目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 10,000円以下
- 10,001~20,000円
- 10,001~20,000円
学研教室のおすすめポイント
くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
良い
保護者/週2日/目的:高校受験





回答日:2024年08月10日
親身な授業がとても良い
個人ひとりひとりに対しての的確なアドバイスや
中間テスト等の復習や解説もしっかりしてくれるので大変助かっている
受験に対しての説明やひとりひとりに対しての弱点への解説や助言が的確です
もっと見る
気になる
保護者/週2日/目的:中学受験





回答日:2023年04月08日
講師のマスプロ化感は正直なところ拭えない。安価で大量に展開し、収益を確保するというまごう事無き収益事業会社である塾であるため、まこんあもんなのではないか。あまり多くは望めそうになく、お互いにだましだまし付きあっているというような雰囲気はある。
もっと見る
稲敷郡阿見町にある学研教室(集団授業)



対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
- 平均月額料金:
- -
- 20,001~30,000円
- -
未来創造塾のおすすめポイント
「教えること」と「演習すること」のバランスを重視!一人で解けるまでつきっきりで指導
稲敷郡阿見町にある未来創造塾(集団授業)

対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
- 30,001~40,000円
- -
思学舎のおすすめポイント
「めんどうみ主義」をモットーにした指導理念で生徒一人ひとりを丁寧に指導
良い
保護者/週3日/目的:高校受験





回答日:2023年06月18日
教科ごとに違う先生だが、皆とても分かりやすいと子供が言っている。学校の先生よりも信頼感があり、先生もいつでも親身になってくれる、とても良い所です!不思議と生徒も良い子ばかりが居て、とっても良い環境で勉強が出来ていて、良きライバルという名の友達も出来る!
もっと見る


成績アップと志望校合格を実践する須田義塾で目標達成を目指す!
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
須田義塾のおすすめポイント
生徒一人ひとりが「わかる」から「できる」になるまで徹底指導
稲敷郡阿見町にある須田義塾(集団授業)


対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業 |
- 偏差値の上昇率:
- 97%
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
- 30,001~40,000円
- 30,001~40,000円
茨進ゼミナールのおすすめポイント
対面授業+映像授業のダブル授業で学習を徹底サポート
良い
保護者/週3日/目的:高校受験





回答日:2023年08月18日
周りに他の塾もあまりなかったし、主人の仕事もあったので、他の塾は考えませんでしたがどこよりも良かったと思っています。
受験に対するデータや知識は抜群だと思います。
先生もとても雰囲気も良くて、子供達にフレンドリーに接していても授業はビシッとやってくれるので子供達も切り替えやすかったんだと思います。
とくにいばしんは勉強できる子しか入れない、料金が高いとか噂が多いですが、生徒の今の実力を把握するためのテストで、その結果で入塾を拒否することなんてないです。
金額も進学塾として安くはないですが、割引等もあるし、高すぎることはないです。
もっと見る
気になる
保護者/週1日/目的:中学受験





回答日:2024年06月26日
合格圏内に届くか届かないかのレベルであったがいまいち成績が伸びなかったし、志望校への対策とかもどのようだったのか…。元々出来る子たちは上のランクの学校にも合格出来てるようではあるが、本来合格ラインギリギリの子供たちをも合格させてこそ塾の良し悪しの基準なのかなあと思います。
もっと見る
稲敷郡阿見町にある茨進ゼミナール(集団授業)



対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
- 偏差値の上昇率:
- 100%
- 平均月額料金:
- 20,001~30,000円
- -
- -
茨進 中学受験ゼミのおすすめポイント
6年間一貫しての受験合格指導
良い
保護者/週2日/目的:中学受験





回答日:2024年02月16日
駅前で電車が通るたび、揺れたり音がうるさかったりはあるが、慣れてしまえば全然気にならないとのこと。
教室は綺麗で片付いており清潔感があって良い。
塾がない日でも自主学習室に通え、その際も先生に質問して良いので、家で勉強するよりもいいので活用できる。
先生方の人間性も良い。
総じて通わせて良かったと思う。
もっと見る
稲敷郡阿見町にある茨進 中学受験ゼミ(集団授業)

楽しい読書で国語力を育む
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
ベネッセグリムスクールのおすすめポイント
全ての教科の土台となる国語力を高める
稲敷郡阿見町にあるベネッセグリムスクール(集団授業)



※上記は、ベネッセの英語教室 ビースタジオ全体の口コミ評価・件数です
ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
- 10,000円以下
- 10,001~20,000円
ベネッセの英語教室 ビースタジオのおすすめポイント
学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
良い
生徒/週3日/目的:高校受験





回答日:2025年01月26日
自分にあったスタイルで学べるし学校の塾に通ってない生徒と差をつけることができるし、学校で分からなかった問題などを塾の先生に聞いてとくことができるし、予習復習もしっかりできるのでとてもいい。先生の雰囲気もとても優しく相談しやすい。勉強に集中しやすい環境なのでとてもいい。家から近いので通いやすいのでとてもいい。
もっと見る
稲敷郡阿見町にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ(集団授業)

教育の学研が手掛けるロボットプログラミング講座で社会に役立つ学びを!
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
もののしくみ研究室のおすすめポイント
様々な形のロボットを組み立て配線プログラミングして動かす
稲敷郡阿見町にあるもののしくみ研究室(集団授業)


対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) |
カワイ音楽教室のおすすめポイント
音楽を通じて個性を育て、豊かな人格形成を目指す
よくある質問
-
稲敷郡阿見町で集団授業の人気の塾を教えて下さい
- A. 稲敷郡阿見町で集団授業の人気の塾は、1位は公文式、2位は学研教室、3位は未来創造塾です。
-
稲敷郡阿見町の集団授業塾は何教室ありますか?
- A. 稲敷郡阿見町の集団授業で塾選に掲載がある教室は20件です。(2025年04月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
稲敷郡阿見町の集団授業の塾の調査データ
稲敷郡阿見町の集団授業の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている稲敷郡阿見町にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は40%が30,001円~40,000円、中学生は33%が20,001円~30,000円、小学生は30%が20,001円~30,000円でした。
稲敷郡阿見町の集団授業の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている稲敷郡阿見町にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は80%が週2回、中学生は46%が週2回、小学生は50%が週2回でした。
稲敷郡阿見町の集団授業の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている稲敷郡阿見町にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は18人が高校3年生、中学生は50人が中学3年生、小学生は23人が小学5年生でした。
初めての子育てで不安を感じるなか、勉強だけでなく育児へのアドバイスや保護者のメンタル面もサポートしてくださり、親子共に安心できます。受験に対しても他の塾と併用する必要があるのか、その時にはどれくらいの期間、いつから通うのがいいのか等、踏み込んだところまでお話ししてくれるので、本当にいい教室だと思います。
もっと見る