2024/06/29 神奈川県 横浜市神奈川区 東白楽駅

東白楽駅 個別指導の塾 70件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 701~30件表示
体験授業あり

東京個別指導学院 東神奈川

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

東白楽駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

定期テスト終了後は、結果の分析と復習をします。 できなかった問題を放置せず、原因を分析し、すぐに克服することが今後の定期テストや受験勉強にもつながります。 内申点アップのアドバイスまでしっかりサポートしてくれる所がいいですね。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜商科大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通常授業では、宿題の質問点を『解説』よりも、わかりやすく教えてもらえるので、解き方を再度見直すこともできるので、良いと思います。学校でまだ習っていない新しい単元・範囲に進む時にも、しっかりと説明してもらえるので、基礎の部分を理解することができ、また、応用の部分も、事前に教えてもらえるので、解くことができたりもするので、良いと思います。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で、本人にあった学習プランと自己ペースで学習することができ、講師の方とも距離が近いのが最大の魅力だと思います。
集団では、苦手分野があってもそこを重点的にとするのは難しいと思いますが、個別指導だと、苦手分野を重点的にも学習できますし、克服できたことにより本人の自信にもなり、より学習意欲がわくと思います。
他の方と比べてプレッシャーを感じることもなく、自分なりに進められ、自主的に学習する姿勢も身につくと思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導は人によって合う、合わないがあるかと思います。集団でほかの方を意識しながら学習した方が伸びる方もいると思いますが、個別指導は何より個人に適した学習が出来るのが最大の魅力だと思います。苦手分野や分からない点を重点的に学習でき、苦手分野を克服すると本人への自信へもつながり、学習に対しても意欲的に取り組むようになると思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気については、日々の学習状況やがんばって取り組んだこと、成果につながったことなど、生徒自身と振り返ります。保護者さまとも面談や電話で状況のご共有とご希望、ご不安点などをヒアリングします。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜商科大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾で学校の勉強の予習をちゃんと教えてもらうことで、学校での勉強に余裕を持つことができ、学校でのテストの順位も、10位ぐらい上がりました。勉強の内容だけでなく、勉強のやり方も教えてもらうことができ、そのおかげでテスト勉強の仕方がわかるようになりました。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でわからないところを重点的に教えていただけ、講師の方とも近い距離で教えていただけました。悩みや不安も相談しやすく、個人別に柔軟に対応していただけました。集団だとなかなかそうはいかないので、自分にあった学習ができるのが最大の魅力だと思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、分からない点や苦手分野を重点的に教えていただけました。講師の方との距離も近くとても和やかな雰囲気で、安心して学習できたと思います。集団だとプレッシャーに感じたり、質問しにくかったりもあるかと思いますが、自分のペースで学習できると思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜商科大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は「教える」より「導く」を大切にしています。生徒自身で正答にたどり着く成功体験が、その後の正答率につながるため、対話型授業で解答プロセスにも目を向けています。対話型授業で思考力・表現力を伸ばすのが特徴。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜商科大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の良いところは、分からないところを先生に聞くことができることが一番だと思います。先生に気軽に声をかけられ、先生も分かりやすく説明してくれ、それに何度聞いても良いので、一つ一つ解決できるのが良いです。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン社員で、とても丁寧に教えていただきました。個別指導なので講師の方とも距離が近く、進路にあたり不安や悩みも相談しやすかったです。ひとりひとりにあった学習プランを提案いただけるのも良かったです。定期的に面談もしていただけました。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師で、丁寧に教えてくださいましたし、進路相談にも親身にのっていただき、定期的な面談もあり、塾での学習の様子も伝わりました。個別指導なので子供との距離が近いのも良かったと思います。講師は合わなかった場合、変更に応じてくださいます。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の授業は学習の一部に過ぎません。成績アップの鍵は、自学自習の時間です。だからこそ自習や宿題の内容、進め方まで、担当講師はしっかり補助していきます。自習の内容や進め方まで補助するのがカリキュラムについての特徴だと思います。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜商科大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の成績が以前よりかなり変わった。学校の勉強もすらすら解けるようになり「教えられる側」から「教える側になった。」 基本をしっかりとおさえる授業で、わからないところをどんどんつぶしていく授業をしてくれ、生徒一人ひとりが分かるような説明がとても良かった。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手やうまくいかないところをどうしたらいいか、また、本人も気づかないような不得意なところをどう克服していいか、自分にあったプランを自己のペースで学習できるところが良かったと思います。集団だとなかなか聞きづらいことも、個別だとすぐに聞けて解決できたと思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、苦手分野を重点的に指導いただけたり、分からない点もすぐに質問しやすい環境にあり、個人ひとりひとりにあった学習スタイルでした。本人にあった学習プランを提供していただけるのは個人指導ならではだと思います。

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅近く

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜商科大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

横浜西口 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので

横浜西口 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院中等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記125件のデータから算出

東京個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜南陵高等学校
  • 鶴見大学附属高等学校
  • 神奈川県立横浜氷取沢高等学校
  • 森村学園高等部
  • 神奈川県立多摩高等学校
  • 藤嶺学園藤沢高等学校
Loading...
  • 湘南高等学校(1名)
  • 柏陽高等学校(1名)
  • 横浜市立松本中学校
  • 茅ヶ崎市立中島中学校
  • 町田市立つくし野中学校
  • 横浜市立山内中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 相模原市立大沢中学校
Loading...
  • 横浜雙葉中学校(1名)
  • 浅野中学校(1名)
  • 慶應義塾普通部(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢中等部(1名)
  • 徳島市福島小学校
  • 聖ヨゼフ学園小学校
  • 横浜市立東小学校
最寄駅
JR横浜線東神奈川駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-13-12西神奈川アーバンビル 4F
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 反町校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

東白楽駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらは大変な大学受験を乗り切った、現役大学生の先生が中心になって教えてくれるので、子供にとって親しみやすく分かりやすい授業が提供されます。苦手項目を中心に宿題が出されるので、苦手に慣れる事が成績アップに繋がります。席が空いていればいつでも自習に行けるので、集中して勉強をしたい子にはお勧めです!

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長ははじめ、先生がた皆さんが子供の事を見守ってくれてる、という雰囲気が好きです。またお願いや希望に対してスピーディーに対応してくらるので、安心して通わせられます。授業も子供は楽しいみたいで、通う前は勉強嫌いで大変でしたが、今では塾だけでなく学校の授業も楽しく出来ていて、感謝しかありません!

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格も出来て、本人の希望に沿った勉強をしてくれて
せんせいも話しかけ易く通いやすい塾でした。塾長もいつもご親切に親子で教えて頂きました。今は楽しく高校に通ってます。塾のサポートに感謝しています。
面接当日も面談練習もしてくれました。
ほんと感謝です。

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方、塾長がとても親身になってくれて塾の時間以外でも手厚くサポートしてくれたのが良かったです。ありがたかったですね。分からないところは分からないままにせず、ちゃんと質問や相談できる環境もしっかり整っていました

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に子供の授業の様子を見ているわけではありませんが、先生の授業は、フレンドリーで分からないところを聞きやすい雰囲気ではあるみたいです。毎回どんな授業内容だったか、どこを教えたか、どこが苦手な部分なのかを交換ノートに書いてくれるので、親も安心です。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾なので、先生1人に対して生徒2人です。きちんと交互に見てもらえるようです。片方に説明をしている間に、小テストや課題を進める、といった形です。
小学生なので、なかなか集中力が長く続かないので、程よく雑談や休憩を挟みながら進めてくださるようです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2の個別、いつでも質問できる体制でよく見てもらえるという利点で本人も気に入っていました。
女の先生だったのも良かったみたいです。
いつでも話しかけられる状態でした。
塾長めんだんが3ヶ月に一回あり、いまの成績がわかるのと合格率もしっかり教えて頂き
本当に良かったです。
先生の相性もピッタリでとても良かったです。

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

娘は集団だと質問したり出来ないので個別にして良かったです。どんな時も気軽に質問したり出来たみたいだし、先生との相性さえ会えば問題はありませんでした。雰囲気もとても良かったみたいです。授業もとても分かりやすかったときいています

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:今のところは夏期講習、冬季講習、春季講習など入れると40万円ほど。人それぞれ。授業回数が多ければ多いほどお金は掛かります。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円くらいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高学歴の有名大学に入学した現役大学生の先生が教えてくれます。難関校に合格しただけあり、教え方が上手。年も近いので、話しやすいのもあります。人見知りがある娘も、マンツーマンの授業で打ち解けてくれました。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので、アルバイトの方もいると思います。
年配?の先生もいるので、色々な年代の先生がいらっしゃいます。
子供の担当の先生だけでなく、皆さんいつも感じよく挨拶してくださいます。
子供の担当は若い先生ですが、年齢が近いだけあり小学生の間で流行っている事など良くご存知で、休憩中の雑談なども楽しいみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1対2なので質問もし易く、そして講師との相性が合わない時は変えて頂けるのがとてもよかったです。なかなか自分から質問ができない子なので、1対2はちょうどよかったです。
優しく丁寧に教えて頂き、本人も大満足でした。初めはなかなか本人との相性が合う方が見つからず困ってましたが
塾長が親身になってくれたおかげで
楽しく通う事ができました

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長に常にマンツーマンでおしえてもらってました。
大学生の方だとどうしても頭に入らないらしかったです。塾長にみっちり教えてもらったおかげで塾に通うのも苦痛ではなかったそうです。大学生もみんな気さくな方ばかりで雰囲気もとてもよい塾でした

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のテスト範囲に適したカリキュラム、苦手項目を中心にプリントで学習します。何度も苦手なところをやるので、成績にダイレクトに返ってきます。繰り返し苦手な部分をやる事によって、克服。成績が良くなること間違いなしです。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験勉強を始めたばかりなので、まだわかりません。
今までは学校の先取り授業をしてくれていたので、難しくもなく、進度もちょうど良かったです。あとは、学校の内容だけでなく、子供の苦手な単元や漢字の復習など、オーダーメイドのテキストに沿って重点的に教えてもらえます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のスケジュールに合わせてタイムスケジュールを立てて頂きました。
苦手なとこを徹底的に教えて頂き、個別ならではのカリキュラムでした。
本人のやる気を損なわないようなスケジュールでした。塾長もとても親身に対応していただいたのでとても良かったです。

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学が苦手かも下ったので週に4回手厚くご指導してもらいました。普通の授業以外にも空いてる時間があれば行って補修をしたり補っていました。塾の時間ではなくても先生方がとても親身にやってくれてありがたかったです

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘はマイペースなのでじっくりとマンツーマンもしくは2人に1人の講師で教えてもらいたかったので、個別にしました。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが通っていて、おすすめされたからです。実際に話を聞きに行った際、対応してくださった先生と塾長がとても丁寧で親身になって説明してくれたので、決めました。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

今はもうないのですが平塚駅前に通ってました。お友達に紹介してもらい体験に行って気に入って入りました。

岡崎北校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導に力をいれていたから

秦野校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立吉田島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 金沢市立西南部中学校
  • 川崎市立南生田中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
  • 玉村町立南中学校
  • 川崎市立宮崎中学校
Loading...
  • 金沢市立米丸小学校
  • 川崎市立下小田中小学校
  • 横浜市立平安小学校
  • 秦野市立鶴巻小学校
  • 横浜市立小雀小学校
最寄駅
東急東横線反町駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市神奈川区反町4-37-3日伸ビル3F
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 白楽校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

東白楽駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長先生の良さもあるかもしれませんが、本当によくやってくれていました。今年で移動ですが面談では、勉強の取り組みのアドバイス、苦手の克服、受験前の食事のアドバイス、本当に受かったのはこの塾に通っていたからだと思っています。うちの子は頭がよくないので大人数では取り残されてしまいそうなので個別指導をえらびました。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が勉強しやすい環境であったので、とても満足です。我が家からは少し離れていましたが、子どもの通学路にあったため学校帰りに自習や授業に行くなどが出来たのでそういった面もよかったポイントです。先生方の対応や質も良かったので安心して子どもを預けることができました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

若い先生もベテラン先生も親しみやすく、子どもに合っていたので、この塾で良かったと思っています。家ではあまり誉められなくても、基本誉めて励ましてくださるので、伸び伸びと教わることができ、勉強が得意でない子に勧めたいとは思います。実際勧めたことがありますが、個別の分金額が高いのがハードルになってしまうようです。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コストパフォーマンスとして、まずまず良かったのではないかと思う。(結果も伴ったので)結局、講師の良し悪しは勿論大事なのですが、塾に行くことで、集中して勉強するので。
子供は、家ではできないのて、楽しくできたから、良かったのではないかと思います。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別で、一対一だったり一対三だったりその日の生徒数によって違うみたいだが、少人数の生徒に対して先生が教えてくれるので遅れをとる事はなさそうです、一回の授業の時間は80分です、前後で自習室が使えます。教室内は静かですが、楽しくやっている様です。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

初めに前回の授業の確認のための小テストをおこない、合格点に達しなければ次回にもう一度行っていました。授業は先に説明を受け、それから簡単な確認問題を先生と一緒に解き、その後1人で基礎問題と応用問題を解いていました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生ひとりがついて、問題を解く→解説の流れで進んでいます。問題は基礎から応用に段階的に上がっていき、うちの子は問題を解くのに時間がかかりますが、せかされることはないようです。コロナ禍はオンライン授業でした。その後オンライン授業は当日でも頼めたと思います。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は、よくも悪くも講師、特に塾長次第と、強く感じた。
良い塾長のときは、こどもも、塾に行くのが、楽しそうであった。組織として、そのあたりが管理、マニュアル化されているのかについては、やや疑問あり。よくも悪くも、人次第の、感じあり。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生が何人いるかはわからない。大学生なのかプロなのかもあまりわからないですが何より子供がわかりやすいか、その先生と合うか合わないかで子供のやる気も違いますので、子供が合わないと聞かされれば塾長先生に相談して先生を変えてもらったりしている。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大抵がアルバイトの大学生ですが、大学名にこだわらず質のいい講師の方で、とても教えるのが上手です。また、1つの教科だけを教えるのではなくほとんどの講師の方が幅広い学年のさまざまな教科を教えることができて、正社員だけを売りにしてる塾より安心できます。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2~3年で異動する塾長のほかに長くいらっしゃるベテラン先生が二人、大学生数名が教えてくれます。ある程度固定の先生がついていますが、時々別の先生に替わるそうです。どの先生でも分かりやすいよと本人は言っていました。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生なのであまり、良くはなかった。つぎつぎと講師が入れ替わるので、本当は同じ人に、継続してほしかった。
また、弟も同じところに入れたかったが、講師が集まらないのか、結局入れることはできなかった。
富山大学の学生と思われるが、あたりハズレが
大きい感じがした。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかもよくわからないですが、このナビ個別指導塾のやり方にそって、授業の進め方や子供の苦手や得意分野などなど、アドバイス頂きそれにそって講習とかを増やしたり、減らしたりしています。カリキュラムの事はあまりわかりません、、

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合を見ながら予習と復習を兼ねたカリキュラムを組んでもらっていました。1つの単元が終わるごとに塾独自のテストをおこない、理解度を確認していました。また、大学共通テストにも対応できるような学校ではやらない分野も教えていただけました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常授業は毎年テキスト購入し、テキストに添って学校の先取り授業をしています。解説→基礎問題→丸つけと解説→できれば応用問題と進行していきます。入試用の授業は別の契約で、苦手分野などに絞って受けていました。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供にまかせきり。ただ、大きな不満も出ていないので、特に大きな問題はなかったのかと、思われる。
一方、問題をといて、わからなければ質問というのであれば、個別指導でなくても良いのではと思った。
個別指導で、値段が上がるので。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業の方が根岸町地区に来て子供達と遊んでくれていた。とても感じがよくチラシをもらいすぐに無料体験に行って、子供も楽しいと言う事で始めたのがきっかけです。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が実際に体験をして、本人にあっていると思ったので入塾を決めました。立地的にも人通りが多いところで安心できると思ったし、授業料も一般的だったのが、決めたになりました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集中が続かないタイプなので、80分で短めな授業なこと、少しの雑談に応じながら個別に教えてくれること、ベテランの頼りになる先生がいたので

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い。値段も、周りと比較してめちゃくちゃたかいわけではなく、許容可能範囲。
やってみて、だめなら、また違うところに行こうと思っていたが、問題なかったため。

富山南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 相模原市立相模丘中学校
  • 伊勢原市立伊勢原中学校
  • 大和市立大和中学校
  • 藤沢市立御所見中学校
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立泉が丘中学校
Loading...
最寄駅
東急東横線白楽駅から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町3-23フロンティアコンフォート白楽2F
地図を見る
体験授業あり

学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 横浜六角橋校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

夢を掴む習慣力と自己実現力を育てる学習塾!

東白楽駅にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(23件)
※上記は、学習塾FLAPS(フラップス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験や高い学力を求める人には物足りないかもしれないが、本人の理解度に合わせて丁寧に教えてくれる姿勢や、勉強だけでなく生活や将来の希望など、子供を一人の人として付き合ってくれている様子が人間的で暖かいと感じている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アットホームな雰囲気の塾で、生徒が講師に親しみやすいことが良い。
またそこから授業へのスイッチもしっかりしていて、時間内みっちし指導をしたくれる。
自習室も気軽に利用できる雰囲気で、夏休みなど家で勉強が捗らないときに利用ができて良い。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

保護者の立場から自分の子に対して、と考えると、本人との相性もよく、また面倒見が良いなど安心して預けられる環境であることから、総合的に良い塾であると評価できる。
ただし、一般論として高い学力を求めるならば、学力の強化という視点で評価すると他者に対して強く進められるとは思わない。
実際講師陣はかなり個人個人に親身になって向き合い対応してくれるため、その点ではかなり信頼できる塾であると評価します。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体ではある程度マニュアル化されており、それなりの対応はできていると感じているので大きな不満はない。
学校の勉強についていける程度でよければ最適な塾である。
ただし、大きな効果を期待する場合は決しておすすめできない。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多くても3名までで個別に対応してくれている。それぞれが集中して行っているので、全体の雰囲気は落ち着いていて静かなよう。他の子のことを聞いても、本人は全く気にならないようでコメントは聞かれない。必要な時に質問ができるし、集中して勉強に取り組むことで、少しずつ学力が伸びている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の机の間に先生が1人入って、2,3名の児童をみてくれる。
自分で解いていきながら、わからなければすぐに先生に聞ける環境が良い。
また、教室内はとても静かで集中しやすい環境だと思う。
自習室もあり、授業がなくても通いやすい雰囲気がある。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を基本とするが、必要に応じて個別に指導もしてもらえる。(別料金)
休んだ場合は補習対応あり。
学校の授業と似た雰囲気で行われている模様。
生徒同士の交流もあり、たまにイザコザもあるが講師が個別に相談にのるなど、かなりウェットな関係性を構築している。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業形式で、基本的に学校の進度と合わせている。
受験期には進度を早め、受験勉強にシフトさせるとの説明を受けた。
自習エリアもあるがあまり使っている生徒は見かけない。
雰囲気はよく、子供も行きたくないとは感じないとのこと。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約75万円

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の講師でアルバイトでない。異動で変わることもあるが、概ね安定していてほぼ固定で教えてくれるようだし、他の講師の場合は、引継ぎやフォローも行われているようで一貫している様子がうかがえる。本人とのやり取りや今後の計画などについてメールで報告をもらえるため、親も進捗を把握できるので助かっている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に若い講師が多い印象だけれど、ホームページには学生の講師はいないとのことで、ある程度経験をされ、卒業など関係なく同じ講師の方がみてくれる方がいい。
まず子どもが親しみやすい講師の方で、楽しく通える点が良い。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトはおらず、講師全員が塾の社員で構成されている。
他教室との入れ替えが定期的に行われる。
生徒個人にに担任が設定され、宿題を含めた全体スケジュールを管理してもらっている。
勉強だけでなく、他生徒間の交流なども把握しており、交友関係が原因で集中できないなどの問題がある場合は保護者に連絡をしてもらえるため、必要に応じて曜日変更等も相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師にアルバイトはおらず、全員が社員であるとのこと。
難関校よりも一般的な公立高校を目標としており、そんなに厳しくはされない模様。
定期的に教室間で講師のローテーションが行われるらしく、室長含め交代になる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の補修と予習が中心で、特別な教材を活用しているわけではないが、その子のレベルの併せて教材を使用しながら対応してくれている様子はある。メインは学校の学習の理解と、定期的に希望者に行われる全国規模のテストなどで学力の客観的な確認を行っているよう。個別対応での指導はありがたい。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合を聞いてくれて、学校に合わせた内容または少し先を教えてくれるので、学校の予習にもなり良い。
わからないところはその都度質問できる環境なので、進み具合も生徒に合わせて進んでくれ、安心。
授業に出るだけでなく、自習室の利用でもスタンプが押せ、子どものやる気に繋がる。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校授業の補足を中心に実施しているが、受験期となる3年では学校の進度より少し先を予習する形に変更となる。
難易度は低めと思われるが、レベル調整は宿題内容で行われている様子。
学校の定期テスト対策も実施しており、範囲の連絡から勉強内容の指示、場合によっては追加教材(プリント)の配布まで実施してもらっている。
別途家でスマイルゼミを利用しており、その活用例なども相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校は対象としておらず、学校よ勉強を確実に理解させることを優先している印象。内申点の取り方や学校の課題にも対応。
中3だけは学校よりも少し早めに授業を進め、11月頃から受験勉強の最終調整に入ると聞いています。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が気に入ったから

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立浦島丘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当該塾による模試の訪問営業を受け、受験。
結果を元に面談をしてもらい、今後の進め方等相談の上で内容に合意した上で入塾を決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を探しているときにちょうど自宅に訪問された。
模試の受験案内だったが、塾であることを説明され近所であったことと説明を受けて良さそうだと思ったので決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学習塾FLAPS(フラップス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習慣力を育て、学校での成績アップ・受験対策に向けた基礎学力を高める!
  • 徹底的な国語指導による論理的思考の養成が全教科の成績アップを実現!
  • プロ講師による担任制指導!生徒に寄り添いココロの成長をサポートします

学習塾FLAPS(フラップス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記8件のデータから算出

学習塾FLAPS(フラップス)の詳細データ

  • 産業能率大学(3名)
  • 神奈川大学(2名)
  • 鎌倉女子大学(2名)
  • 神奈川工科大学(2名)
  • 麻布大学(1名)
  • 相模女子大学(1名)
  • 神奈川県立麻生総合高等学校
Loading...
  • 横浜市立東高等学校(2名)
  • 鶴見高等学校(1名)
  • 横浜創英高等学校(1名)
  • 岸根高等学校(1名)
  • 藤沢清流高等学校(1名)
  • 元石川高等学校(1名)
  • 川崎市立長沢中学校
  • 相模原市立共和中学校
Loading...
最寄駅
東急東横線白楽駅から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-29-4
地図を見る
体験授業あり

創英ゼミナール 六角橋校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

東白楽駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の数学の授業についていけない日々が続いていて、このままでは成績が下がり続ける可能性があると考えて両親と相談して通塾を始めました。授業に参加しているだけで数学の点数が大幅に上がり、平均点が向上したことで受験も上手くいきました。

六角橋校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくなにからなにまでお世話になってあたまがあがりません。1年生でスタートして本当によかったです。娘の自信もなくなることなく元気に通うことができました。元気に通えたのも先生達が自信を失わずに声をかけてくれたからだと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にとてもお勧めします。講師のバランス、よしわるしもありますが全体的にとても質が良くて信頼のできる講師がほとんどです。カリキュラムもとてもよくて子供のできるところをとにかく伸ばしてくれるような感じでした

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたため、我が家には合っていたんだと思います。
もちろん、他の方には他のやり方の方が合っている場合もあると思うので、一概には言えないと思いますが、結果も出たので、評価も満足度も非常に高いです。
今もまだ中学校へ進学した娘が同じ塾へと通い続けているのも、それが理由です。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期試験や模擬試験の対策に特化した授業も受けられて、試験が始まる前の心構えまで学べました。

六角橋校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

若い先生が多かったですが、みんな元気でやる気に溢れていました最初はすごく不安でした。自分よりも若い先生だと大丈夫なのかなと。現役の人たちで大正解です1時間はじめるじかんがきまっていて終わったら声をかけてくれて先生がチェックをします。

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間弱の授業になります。まずは自分一人で解いてからわからなければ講師が教えてくれます。教えるというよりも指導という感じでしょうか。答えは簡単に教えず自分で考えさせてくれるというところがとてもいいと感じました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾を選んだ理由の一つとして、個別指導型の塾であることがありました。
集団の中でどんどん進んでいく授業のスタイルよりも、得手不得手がハッキリしている分、娘には個別指導の方が合っているだろうと思い、そのような選択をしました。
苦手な算数を克服できたようなので、その選択は間違っていなかったのかな、と思っています。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:1週間に4回ほど通っても料金が安いおかげで、1週間あたりのコマ数を増やしやすくて助かります。

六角橋校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほど

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間では、おそらく50万円程度だと思います。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

問題を出した後にヒントを少しずつ与えることを重視していて、生徒が自分で正解に近づく方法を教えてくれます。
専門のスタッフがテスト対策の学習アドバイスを送ってくれて、緊張を取り除く方法を教えるなど精神面の支えになってくれます。

六角橋校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の様でした。塾長は色々と詳しかったです。若い先生がすごく多かった様に感じます元気いっぱいで、話し方もハキハキな印象です。中にはくらいこうしもいましたが、特に問題はありませんでした。みなさんプロの様に勉強を教えるだけじゃなく相談にも乗っていた様子です

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こちらの講師は一人一人とても丁寧でプロ意識がとても高いです。わからないことは一緒になってよく考えてくれて、答えのほうに導いてくれます。弱い部分も強い部分もバランス良く鍛えてくれるように感じてます現役大学生もいますが社会人や主婦の人もいます。どんな方でも教え方がプロなので勉強が進み理解もできるようになれてわかりやすいです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師には、社員の方とアルバイトの大学生とがいたと思います。
また、社員でも比較的若い人から経験豊富なベテランの人まで幅広い講師がいたように思います。
娘からすると、若い先生は親でも親戚でも友達でもない唯一無二の距離感を持つ存在として、色々と話しやすかったようです。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像を使った授業と個別指導を組み合わせることで、カリキュラムの質を高めています。

六角橋校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

用意されたカリキュラムは娘にとってわかりやすいものでした。お陰様で家よりも塾で作ってくれたカリキュラムの方でよく勉強が進みました。親や子供と相談に乗りつつカリキュラムを決める様な感じでもありました。時々難しくて何度かカリキュラムをくみなおすこともありました

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で選びます。固定ですが、わkりやすく組んでくれます。きつそうな時はまた組み直してくれます。無理のない範囲のカリキュラムだと感じています入った当初はカリキュラムがよくわからなかったですがいろんな先生がゆっくりと教えてくれました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の詳細なカリキュラムについては、私よりもおそらく妻の方が詳しいかもしれません。
ただ、算数が苦手だった娘が、こちらの塾に通い始めたことで、どんどん苦手を克服し、偏差値を伸ばすことができました。その陰には、きっと粘り強く丁寧に教えてくださった講師の方々の努力があってのことと思っております。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

六角橋校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていた

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があったため、えらびました。個別なので聞きたいことがすぐにわかり、答えてもらうことができました。先生がとてもわかりやすく、時に厳しくてよかったです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいこと。
一人で塾に行ったり、帰ったりすることを考えると、アクセスの良さは必須でした。
また、こちらは個別の指導塾であることも娘に合っているかと思い、選びました。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース-

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立鴨居中学校
  • 横浜市立末吉中学校
  • 横浜市立深谷中学校
  • 横浜市立都岡中学校
  • 横浜学園中学校
Loading...
  • 逗子市立逗子小学校
  • 森村学園初等部
最寄駅
ブルーライン岸根公園駅から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市神奈川区六角橋6丁目1-15 アドベルビル2階
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ沢教室

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

東白楽駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子どもにとって、すごく合っていていい塾でした。講師陣も、特別講習もよかったみたいです。いい刺激になりました。
値段もそこまで高くないので、通わせやすかったです。何より講師の質が良かったのだと思います。

総合進学コース 三ツ沢教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方が熱心だと思います。講師の皆さんが子どもに信頼されているので、親は安心して通わせられています。
授業料のほか、テキスト代や季節講習の料金が高いので、びっくりしていますが、そういうものだと言い聞かせています。

総合進学コース 三ツ沢教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここまで書いてきたことの繰り返しとなるが、本人と塾のマッチングが最高に良かったので、最高評価としました。これは個人個人で違うことなので、湘南ゼミナールと合う人には非常におすすめですが、まずは行ってみないと分からないことです。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母子家庭で下にも子供が居たので上の子に構ってあげられる時間が無かった中で高額だったけど個別指導で本人のやる気やプリントを削ぐ事無く上手く指導してくれて無事に高校受験出来るまでのレベルまで学力をあげてくれたし親への連絡もマメにしてくれた
高校受験出来るまでの学力に無い生徒を小学生レベルの勉強に遡って指導して行くのも根気がいる事だったと思う
おかげで高校進学した後も高校での授業で分からない部分を指導してくれていた(有料)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の、形式は親は全くわからない。大きな教室ではないので安心して授業に臨めたと思う。子どもが楽しく授業を受けているようで安心できた。オンラインでも受けられるのでよかった。同じ中学校の子が多くいたようで、アットホーム雰囲気だったのだと思う。

総合進学コース 三ツ沢教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はわかりやすく、おもしろいと子どもが話しています。講師の先生のことも好きで楽しみに通ってるいるようです。
おもしろいだけでなく、しっかり、身についているようなので子どもに合っているのだと思います。成績も少しずつですが伸びています。

総合進学コース 三ツ沢教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での指導となっっているが、各レベルの合わせた講義内容のため、特に問題ありません。周辺の学校の子供たちがほとんどなので、クラスの仲もよく、良い雰囲気で授業が行われていたと思います。時間外での指導もあり、十分な対応と思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回課題を出された内容のチェックと指導をして通常の課題指導していたと思う
雰囲気に関しては面談時に教室内を一見した感じでは教室内は各ブースに生徒が着席して静かに課題をこなしている様子だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

総合進学コース 三ツ沢教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

総合進学コース 三ツ沢教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験出来るまでの学力になく基礎から遡って勉強し直す感じだったので週末の特別講習等と夏期講習代を含めて100万円近く支払った様に思う

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いろんな先生がいましたが、どの先生のキャラも子どもが親しみ、信頼していたので、親も安心して預けていた。子どものことをよく見てくれていたし、授業も分かりやすいと子どもが言っていた。生活面でもそうだんにのってくれたので安心だった。

総合進学コース 三ツ沢教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の皆さん、雰囲気がいいと思います。子どもの相談に乗ってくれて、思春期の子どものオアシスになっていると思います。
話もわかりやすくアドバイスいただけるので感謝していました。いいと思っていたけど、面談で圧をかけてきたので、嫌いになりました。

総合進学コース 三ツ沢教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が中心で、湘南ゼミナールの卒業生が多く、塾の雰囲気はとても良かった。指導方法も確立されており、受験までの指導もとても良かった。学校の友達も多く通っていたので、通塾に関しては非常にスムーズにいっていた。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

団体コースだと気が散って勉強に集中出来ないタイプだったので個別指導で入塾しましたが本人が基礎学力まで遡って勉強出来るまで宿題と授業が出来るまで根気強く対応してくれた
本来なら入塾した生徒に合わせて指導するところまで対応する等忙しい中で出来ないのではと心配でしたが根気強く分かるまで指導してくれた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初は難しい気がしたが、総合的に見て、息子に合っていた。学校よりはだいぶ、進んでいたのだと思う。でも学校のテストの内容にも沿ってくれていたし、確認テストが毎回ることで、緊張して授業に、臨めたと思う。成績ものびたので助かった面が多かった。

総合進学コース 三ツ沢教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績が中の上以上の人向けだと思います。母には多い、難しいと感じますが、子どもには合っているのだと思います。授業、テスト、受験といい流れになってあると思います。多少難しいほうが、がんばれる子はがんばれるので良いと思います。

総合進学コース 三ツ沢教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラス分けされており、各レベルに応じた内容となっており、特に不満はなかった。上のクラスの中で更に難関高校を志望する場合、そこに合わせた内容のカリキュラムがあり、準備段階では非常に良いと思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上の欄でも記載した通り高校受験出来るまでの学力が無かったので小学生レベルまで遡って指導してくれたので小学生レベルの分かる範囲から、どこから理解出来なくなったのか?までを調べて繰り返し指導
(中学3年生の春先から通い出して夏休みの殆どを夏期講習として1日2時間程から5時間程の指導)
カリキュラムについては、かなり前の事なので記憶に余りない

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テキストが息子にあっていること。毎回、習熟度の確認テストをしてくれること。
そんなに高い料金ではなかったこと。、友達に紹介してもらったこと。、家からも中学校からも近いから。
講師陣が良かったから。

総合進学コース 三ツ沢教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校と家から近くて通いやすかったため。公立受験に対応していること、講師の質が良さそうなことと、授業の雰囲気がよさそうなので決めました。

総合進学コース 三ツ沢教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験を控えた中学3年生になった時に友達が通っているとの理由から通塾を希望したので親子で面談しに行った際に指導官から通塾の理由を聞かれ「友達が通っているから」だけの理由なら断ると言われ親としても高校受験を控え何とか受験出来る様に説明して本人も学力を上げたいと切望して入塾出来る様に面談と軽い試験を受けて何とか入塾出来る事になった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校
最寄駅
ブルーライン三ツ沢下町駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市神奈川区松本町4-34-15 KSビル
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺教室

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

東白楽駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高品質な学習環境と優れた教育プログラムを提供。その個別指導と熱心な講師陣は生徒の成長をサポートし、多彩なカリキュラムは広範な学習ニーズを満たしている。ただし、料金体系の見直しやリーズナブルなオプションの提供を望む。
クラスの規模が大きいことが、個別のサポートに課題を産んでいる。少人数制のクラスを拡充する取り組みが必要。
総じて、高品質な学習機関であり、改善の余地がある点に取り組みつつ、生徒の成功への道を切り開いている。

総合進学コース 神大寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここまで書いてきたことの繰り返しとなるが、本人と塾のマッチングが最高に良かったので、最高評価としました。これは個人個人で違うことなので、湘南ゼミナールと合う人には非常におすすめですが、まずは行ってみないと分からないことです。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母子家庭で下にも子供が居たので上の子に構ってあげられる時間が無かった中で高額だったけど個別指導で本人のやる気やプリントを削ぐ事無く上手く指導してくれて無事に高校受験出来るまでのレベルまで学力をあげてくれたし親への連絡もマメにしてくれた
高校受験出来るまでの学力に無い生徒を小学生レベルの勉強に遡って指導して行くのも根気がいる事だったと思う
おかげで高校進学した後も高校での授業で分からない部分を指導してくれていた(有料)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

夏期講習に通って、とても良かったです。学力も、間違いなく上がりました。月1の模試にも、数字で見えました。先生の授業が楽しかったので中学より、数学はよく勉強できました。英語は難しかったそうですが、もっと続けたかったです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の進行は効率的で、カリキュラムに則って進められている印象を受けました。同時に、生徒の個別の進度やニーズにも注意が払われており、カスタマイズされた学習体験が提供されているようです。

総じて、湘南ゼミナールの授業は生徒中心のアクティブな学習環境であり、知識の習得だけでなく、協力力や問題解決能力の向上にも焦点を当てている印象を受けました。

総合進学コース 神大寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での指導となっっているが、各レベルの合わせた講義内容のため、特に問題ありません。周辺の学校の子供たちがほとんどなので、クラスの仲もよく、良い雰囲気で授業が行われていたと思います。時間外での指導もあり、十分な対応と思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回課題を出された内容のチェックと指導をして通常の課題指導していたと思う
雰囲気に関しては面談時に教室内を一見した感じでは教室内は各ブースに生徒が着席して静かに課題をこなしている様子だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、20人ぐらいのクラスでした。ランク分けされていたので、1つでも上クラスに行けるようにがんばりました。流れは、ミニテストして答えあわせして、間違いがあれば補習授業を受けました。雰囲気は、ミニテストの点数が全員に知られてしまうため、必死に頑張ってました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

総合進学コース 神大寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験出来るまでの学力になく基礎から遡って勉強し直す感じだったので週末の特別講習等と夏期講習代を含めて100万円近く支払った様に思う

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15000円

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

難しいトピックを分かりやすく説明している印象を受けます。彼らは生徒の学習を重視し、成績向上に向けて献身的に努力しているように思えます。また、湘南ゼミナールの講師陣は、生徒の質問や不安に対して丁寧に応じ、学習環境をサポートしているように感じます。

総合進学コース 神大寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が中心で、湘南ゼミナールの卒業生が多く、塾の雰囲気はとても良かった。指導方法も確立されており、受験までの指導もとても良かった。学校の友達も多く通っていたので、通塾に関しては非常にスムーズにいっていた。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

団体コースだと気が散って勉強に集中出来ないタイプだったので個別指導で入塾しましたが本人が基礎学力まで遡って勉強出来るまで宿題と授業が出来るまで根気強く対応してくれた
本来なら入塾した生徒に合わせて指導するところまで対応する等忙しい中で出来ないのではと心配でしたが根気強く分かるまで指導してくれた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ、ベテランの男の先生が3人常時事務室にいたと思います。教え方は教科によりますが、子供は英語の先生は怖かった、真面目で普通の授業だったようです。数学の先生は、中学校よりわかりやすく、1番良かった、授業が楽しかったそうです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは充実しており、生徒の学習をサポートする幅広い選択肢が用意されている印象を受けのと併せ、非常に多彩で、生徒たちに幅広い知識とスキルを提供していると感じました。また、実践的なプロジェクトや研究の機会が豊富に用意されており、生徒たちは理論だけでなく実践的な経験も積むことができると思います、

総合進学コース 神大寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラス分けされており、各レベルに応じた内容となっており、特に不満はなかった。上のクラスの中で更に難関高校を志望する場合、そこに合わせた内容のカリキュラムがあり、準備段階では非常に良いと思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上の欄でも記載した通り高校受験出来るまでの学力が無かったので小学生レベルまで遡って指導してくれたので小学生レベルの分かる範囲から、どこから理解出来なくなったのか?までを調べて繰り返し指導
(中学3年生の春先から通い出して夏休みの殆どを夏期講習として1日2時間程から5時間程の指導)
カリキュラムについては、かなり前の事なので記憶に余りない

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて、塾に入った日が夏期講習初日だったので2カ月間は夏期講習のカリキュラムでした。3教科は塾に通い習いました。2教科は家で午前中zoom授業を受けました。休んだ日があれば、録画した授業を見て、出された宿題を持っていきました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、その他は特にないですが、強いて言うのであれば、周りの同級生たちが多く通っていたため。
また、家から近いので夜遅くなっても親としては安心。

総合進学コース 神大寺教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験を控えた中学3年生になった時に友達が通っているとの理由から通塾を希望したので親子で面談しに行った際に指導官から通塾の理由を聞かれ「友達が通っているから」だけの理由なら断ると言われ親としても高校受験を控え何とか受験出来る様に説明して本人も学力を上げたいと切望して入塾出来る様に面談と軽い試験を受けて何とか入塾出来る事になった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、お友達に誘われて、塾の様子をお友達から聞いて、通いたくなる先生や場所だったから。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校
最寄駅
ブルーライン片倉町駅から徒歩12分
住所
神奈川県横浜市神奈川区神大寺4-1-5 エスポワールカヤギヤ 2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 横浜三ツ沢教室

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

東白楽駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果として、志望高校に入学することができたので、総合評価は高いですね。
勉強する習慣がつきましたし、何が出来なかったのか、原因を探ることなど、ただ勉強するだけでなく、効率的に勉強する方法を身につけることができたのは、今後大学受験や社会人になる上でも重要なスキルなのではないかと思います

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的には、志望校に合格することができましたので、塾の評価は高いです。ただ、どの塾にも言えることだとは思いますが、その生徒によって合う合わないがありますので、たまたまウチは合いましたが、すべての生徒に合うとは限らないです。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に見事合格することができたので、もちろん本人の努力の成果が大きいですが、その努力を引き出してくれた塾には感謝しています。塾との相性もありますので、一概には言えないですが、うちはあっていたのでいい結果が出ることができたと思います。全員に当てはまることはないので、自分に合った塾を探すことが大切だと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もし勉強が大変ならぜひ個別指導をお薦めしたい。前習えが得意じゃない子も沢山いる。しかし学校教育とはある程度そういう社会なので、着いていくために歩幅を合わす必要性も社会に出たら気付いていく。まだ成長期な時期はマイペースを重んじていいと思っている。学生時代はまだ視野も狭く、閉鎖的になりがちなので、競争よりも自分の足元を見てくれる人また時間があっていい。親の目の届かないところが沢山ある場所でそんな過ごし方をしてくれたら、親はもちろん本人が一番いいなと常に思っている。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には1体2での授業スタイルだったと思います。
同じ学校から通っている生徒はいなかったらしいので、最初は話す人がいないから緊張していたらしいですが、ほぼ同じメンバーで顔を合わせることで、仲良くなりお互いライバルであっあたり、友人であったりと、LINEを交換したりで楽しくやっていたかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン、もしくは生徒2人に対して講師が1人つくパターンになっています。私語が多い生徒もいたらしいですが、そのような生徒は離れにおいやり、真面目に勉強する生徒に対しては真剣に講師も対応してくれました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾らしく、自分で勉強して、分からないところを講師に質問するスタイルでした。積極的に質問できる生徒はいいですが、言い出せない生徒には辛いかもしれません。講師も、うまくアドバイスはしてくれますので、お互いいい関係で勉強に取り組むことができたのではないでしょうか。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気がよかったのは講師の教え方依然に人柄と教育愛だと信じている。個別ということもあり、ひとりにかける時間が充分だったため、一辺倒な進行にならず、意味ある遠回りも理解を深める機会になった。向き合ってくれる姿勢は申し分なく、当人ペースで無理なく進めることができた。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:軽自動車が買えるくらい

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:軽自動車が買えるくらいはします

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かったが、みなさん熱心に指導してくれるため、安心して任せることができた。
中間テストや期末テストがあると、無料で対策勉強会や模擬試験をやってくれるので、とても面倒みがいい塾だと思いました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師や、若いアルバイトの講師もいるので、お互いの相性しだいにはなるかと思います。いい講師に当たったら、成績アップもしやすいかと思いますので、誰が担当講師になってくれるかで、当たりハズレはでてくるかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトのような若い講師もおりますし、経験豊富な講師もいらっしゃいました。生徒の理解度や偏差値、志望校に合わせて講師を選定しているような感じでした。生徒との相性もありますので、生徒に合った講師が担当してくれていたようでした。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもユーモアや柔軟性があってリクエストにも対応してくれた。ただ押し付けるだけだと、性格的にも押し潰れてしまうので個に合ったリズムで指導にあたってくれた。わからないところはわかるまで聞く、きちんとわかっているのか自分から説明できるよう徹底してくれたので、弱点を一つ一つクリアにして繋いでくれた結果が結びついたのではないかと思っている。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿ったテキストだけでなく、塾オリジナルのテキストもあり、偏差値や苦手科目に応じて、適したテキストを用意してくれていた。
レベルに応じて、テキストも変わりますし、そのことがより上の問題を解きたいというモチベーションアップにつながるのだと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の理解度に合わせて、カリキュラムが組まれていました。テキストも同じく、理解度や偏差値、志望校に合わせて選定されていました。全国チェーンなので、情報は豊富にありますから、内容については問題ないかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルのカリキュラムがあり、それに基づいて合格までのプロセスをたてているようでした。高校合格は通過点であり、その後の大学受験や就職など、将来を考えることを常にアドバイスしてくださったので、将来のことも考えるようになりました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入った当初、正直塾向きではない子で、やればできるが弱点を克服できなかったため偏差値が横ばいだった。皆んなで受けるスタイルだとその弱点を解消するには時間が足りないと思い、個別にし、苦手意識のある科目を集中的に選択。指導方法にも柔軟に対応してくれてやりやすかった。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも通いやすいですし、車でも自転車でも通いやすいので、安心できると思った。地下鉄の駅からも近く、会社帰りに一緒に帰ることもできるから。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近いですし、学校帰りに自転車でも行きやすいですし、雨の日も車でも送迎しやすいから楽だと思ったから

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近いですし、自転車でも行きやすいですし、車でもバスでも通塾しやすいので決めました。通いやすいことは大切だと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

横浜三ツ沢教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(3名)
  • 麻布大学(2名)
  • 横浜市立大学(1名)
  • 神奈川県立神奈川総合高等学校
  • 日本女子体育大学附属二階堂高等学校
  • 青森県立青森北高等学校
  • 神奈川県立金井高等学校
  • 神奈川県立生田東高等学校
  • 日本大学第二高等学校
Loading...
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 相模原市立田名中学校
  • 川崎市立中野島中学校
  • 堺市立宮山台中学校
  • 横須賀市立長沢中学校
  • 川崎市立宮内中学校
  • 伊勢原市立中沢中学校
Loading...
  • 日本女子大学附属中学校(1名)
  • 玉川学園小学部
  • 横須賀学院小学校
  • 大和市立柳橋小学校
最寄駅
ブルーライン三ツ沢下町駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町12-5151Aビル 3F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 横浜本校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導

週1回・1科目からオーダーメイド!難関国私立高受験専門の個別指導

東白楽駅にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(70件)
※上記は、臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的な勉強が苦手な方だったので、授業が中心であることはとても良かったように思う。厳しい授業で有名な早稲田アカデミーが合わずに塾を変更したこともあるので、優しく教えてくれる臨海セミナーは本人に合っていたように思われる。うちの子のような性格の子供にはお勧めのように思われる。

横浜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的には、本当に良かったです。というのは、成績上位だったからという事に尽きます。
なので、成績上位の方には、お薦めします!特にESCセレクトの入塾条件は厳しいので、そこをクリア出来ていたら、ESCセレクトをお薦めします。
ただ、共通して言えるのは、塾なしで頑張って上位校を狙うという事は、ほぼ無理かと思うので、学校の成績が悪くはなく、上位校も行けるのでは?と考えてる方は、とりあえず塾には行きましょう!とお伝えしたいです。学校の成績が、とても良い、ではなく、悪くはない、というところがミソで、悪くはない、という層の方が、塾に行くか行かないか一番迷われてるように思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あくまで娘の性格と合っていた事が大きいですが、熱意を持って最後まで引っ張ってくれた事が大きいです。熱意の中には、特別個別授業を行なって下さった事も含まれます。勿論それは誰にでも行うものではなく、娘が真剣に努力していたからこそ、それを認めて寄り添ってくださった面があります。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラムや教材のことは良くわからないですが、先生の対応がよく、やはりそれが1番保護者にとっては良かったと思います。
子供も先生の対応が丁寧だったので安心して通うことができたと思います。
模試の回数が頻繁で費用が嵩むのが気になりましたが、総合的には満足しています。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業が中心で人クラス40人前後だったと思われる。難関高の特進クラスに編入されてからは、授業の内容の密度も高くなったようで、ついていくのが大変そうだった。自習室での自習の際も、分からない事があれば先生がフォローしてくれるようだった。

横浜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ESCセレクトは、質問しやすく、解説も、本当にわかりやすいと言っていました。雰囲気も良く、2名で授業を受けていましたが、個別2名でよく聞く、相手の解説理解待ちも、上位の子のみなので、一度聞けば理解出来るという感じで、出来ない子を待つ、という時間もなく、本当に楽しかったと言っていました。一緒に授業を受けていた子が数名いましたが、全員別の高校へ行きましたが、今も仲良くしています

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ時期だったので最初はオンライン授業も対応しておりましたが、少し落ち着いてくると対面授業主体に変わりました。コミュニケーションを大事にしており、生徒のやる気を確認しながら授業を進めていたようです。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導を選びました。
生徒2対先生1の形式で、少人数で良かったと思います。もう一人の生徒と仲良くなって、通うのが楽しそうでした。
ただ、競争心を芽生えさせて効率よく勉強するには、大人数の教室で授業を受けるのも良かったかなと、後からですが思っています。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

横浜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:季節講習は、追加授業時間分は払ったような気がしますが、夏期講習のみで30,000円くらいだったと思います

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく本職の若い方だった。優しく熱心で良かった。弱点や今後の勉強法についての指導や、親との面談で心配事も親身になって聞いてくれた。全員男性の講師だったように思われる。自習室でのアドバイスはアルバイト講師だったかもしれないが、そこについてはよく分からない。

横浜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

臨海セミナーのESCクラスは、必ず、教員資格を持った、社員の講師が担当されます。臨海セミナー内において、講師間で授業を審査する事があるようで、その審査で高評価の先生が、ESCの中でも上位の倍速クラスがあり、その中の上位クラスを担当されます。特に、ESCセレクトの先生は、説明も本当にわかりやすく、質問もしやすく、生徒と距離が近く、話をしっかり聞いて下さる良い先生でした。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で、忙しそうでしたがこちらからもさの電話にも快く対応してくれました。
一人一人に向き合っているようで、子供も自分も安心してついて行けました。
ただ、もう少し事前にスケジュールの説明をしてくれると予定が組みやすいなと思いました。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業と自習をバランスよく組み合わせていたように思われる。自主的に学ぶ習慣を身につけさせることを狙っていたと思われるが、うちの子供は勉強嫌いだったので、授業で強制的に勉強する方があっていたかもしれない。特進クラスに移ってからは、集団授業の比率が増えたような気がした。

横浜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ESCセレクトに移った時は、中3の夏前で、過去問を取り組み始める時期だったので、難関校の過去問を解いては解説してもらうというカリキュラムでした。ESC倍速クラス時は、基礎が出来ている事は大前提ですが、難関校にも対応出来る応用問題をたくさん解く、というのはあまりしていなくて、集団なので物理的に難しいという面を感じました。
なので、子供は問題をたくさん解きたいと言っていたので、セレクトが合っていたと思います

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他に塾に通ったことがなく、カリキュラムが良いのか悪いのか、評価が難しいですが、高校受験に合わせたカリキュラムで良いのかなと思います。
ただ、受験が近づくにつれて、模試がかなり頻繁にあり、その都度費用が発生してしまい、費用が嵩んで大変でした。
模試はそれほど必要ないのではと思いました。

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにある評判良い塾だった

横浜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最初、臨海セミナーESC倍速クラスの集団クラスに居ましたが、志望校を公立以外にした為、塾から薦められました。全額無料の特待生で通っていて、その条件もそのままでしたので、決めました。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川では実績のある塾だったから。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

夏の模試が無料て受けれたので、その後入塾することになった

青葉台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立市ケ尾高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりのスケジュール・ペースに合わせたオーダーメイド指導
  • 曜日・時間を自由に選択!週1回・1科目から選べる難関高受験対策指導
  • 自分が教えてほしいこと・今必要な部分だけに絞った効率的な受験対策

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記17件のデータから算出

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の詳細データ

Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 横浜市立宮田中学校
  • 桐蔭学園中学校
  • 横浜市立栗田谷中学校
  • 横浜市立谷本中学校
  • 大磯町立大磯中学校
  • 川崎市立稲田中学校
Loading...
最寄駅
京急本線神奈川駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区金港町8-8 臨海本社ビル 1F
地図を見る

プロ家庭教師の名門会 横浜駅前校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

東白楽駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験のためです。1浪目は大手予備校の医系進学クラスに通っていましたが、学習ペースが自分に合わず、ついていくことができないため、成績が思うように上がりませんでした。そのため個別指導の方が良いと考え、次の年からすべて1対1の指導をしてくれるところに切り替えました。そのため自分の学習ペースにあわせて、得意な科目と不得意な科目について、ペースを逐一調整することができて、成績は上がりました。結果余裕を持って合格することができました。

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは第一志望の大学に現役合格した事。
塾の教えのお陰で苦手科目も克服し学校の試験の評定を高く保ち続けた事で指定校推薦を勝ち取る事ができました。
それもプロ家庭教師名門会の先生による丁寧なご指導、息子に合った無理のない授業が良かったのだと思っています。
受験生の居る家庭によくある
ピリピリとした雰囲気は全くなく、少しづつ力を付けていった事で高校三年生でも穏やかに過ごせました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず希望通りの学校に入れた事が1番の理由です。
高校一年生では四谷学院と個別指導の名門会と併用しておりましたが
高二の終わり頃には個別指導の名門会だけに絞りたいと息子からの意向があり
最終的には名門会の先生とマンツーマン、二人三脚で志望の大学に向け、一緒に頑張ってくださいました。
大変親身になってくださり、今でもその先生とは年賀状等の交流があります。
母親の私に対してもとても気を遣ってくださり好印象です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

四谷学院にも併行して通いましたが
高校三年生ではそちらは辞めて名門会一本に絞りました。それだけ教え方も上手く、息子に合った先生が名門会には居たという事です。
四谷学院は基礎を固めるには良いけれど、それ以上の応用やテクニックなどは個別指導でその都度教えてもらう方が早道だと思いました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初には必ず前回の復習テストがあり、授業は苦手科目を中心に、息子と二人三脚で、家に来られるのではなく通いの家庭教師といった感じです。息子の様子を見ながら雑談も交えて、疲れないように、ストレスで潰されない様にとても気遣ってくださっていたと、面談時の先生とのお話の中で感じました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導です。
体験で生徒2人対先生1人の授業も受けた事がありますが、息子の性格から他人に気を遣ってしまうのでやはらマンツーマンにしました。
雑談などもしながらしっかり成績アップにもつながって、保護者面談でも好印象の先生でした。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行くと受付では明るく挨拶をくださり入りやすい雰囲気でした。
個別指導なので個室に入って、そして学校の様にホワイトボードがあり、卓上での指導でマンツーマンで勉強していました。授業の流れは本人ではないのでよくわかりませんが雑談なども交えながら、飽きない様に疲れない様に、集中が途切れるないように息子の様子を見ながら進めてくださっていた様です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:料金はかなり高めです。しかし私立大学の医学部に進学することを考えたら十分に元が取れてしまいます。投資と思えばそこまで高くはないのかもしれません。お金がかかっていると思うと本人も必死で勉強するためです。

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金銭的な事は主人に任せきりでわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:お金の事は主人が全て管理し、支払っていたので私はわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:お金の事は主人に任せきりでしたので幾らかかったのかはわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくれる講師の他に、担任の職員がついて、色々と生活面もふくめて相談に乗ってもらます。学習ペースの確認や模試の受験スケジュールの管理、志望校の相談も含め、定期的に親も含めた面談が設定されます。かなり手厚い部類に入るように思います。担任も勉強は直接教えてくれるわけではないです、高学歴のインテリが多い印象です。

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実のところ、当初は私も息子も男性の先生が希望でした。ですが、塾に勧められた先生は女の先生でしたので、それを信じて言われた通りにお任せしてみましたところ、
大変良い先生で息子の成績もあがり、苦手科目も伸びて、任せて良かったと感じています。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門会は高校一年生から通う事により
より良い人気の講師に担当して頂けるとの話でしたので高校入学と同時に塾選びそして早い段階で名門会に入塾しました。
息子と相性の合う先生で
大学四年の今でもその先生からは年賀状が届いています。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ家庭教師を唱う塾ですので良い先生にあたるかどうかが合否を左右する1番の鍵だと思いましたので
高校一年生の時点ですぐに入塾し、息子に合う先生に出会えた事が本当に良かったと思っています。授業では勉強以外の悩みや雑談や色んな話もして親についての話も先生にしていた様で、何でも話せる良い先生でした。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導でしたので苦手科目を中心に息子と先生とでカリキュラムを決めていきました。学校の内申と評定で、指定校推薦が狙えるレベルまで上がっていたので、学校のテスト勉強はきっちり指導して頂き、併行して大学受験対策もカリキュラムに入れてくださる感じだったと思います。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目の克服を徹底して頂きました。
息子と先生と話し合いでカリキュラムは組む事で私も主人もほとんど口は出さず、
息子の望む決まった内容に主人がお金だけ払う形です。
英語、数学、国語のカリキュラムです。
数学は好きでしたので主に英語と国語の読解問題に力を入れて組んでいたと思います。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは息子と先生で決める形で、親は息子がしたいと言った事に対してお金を払うだけです。
塾にとってはやりやすい生徒と言いますか客(?)だっただろうなと思います。
毎週きちんと状況の報告を頂き、安心して任せました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:弘前大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞チラシを見て、体験入塾をしてみました。先生の教え方がわかりやすかった事。
良い先生に当たるには早い方が良い事。
学校からも家からも近い駅前であった事も選んだ理由です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞掲載で知りました。
最初高一からは四谷学院と併用して通っておりましたが
先生との相性など、息子の意向により最後は名門会だけに頼りました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞チラシを見て興味を持ちました。
他の塾もいくつか体験入塾しました。
息子の性格などを鑑みて、個別指導が良いと思いました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記7件のデータから算出

プロ家庭教師の名門会の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 聖マリアンナ医科大学(1名)
  • 桐蔭学園高等学校
  • 栄光学園中学校(1名)
  • 慶應義塾普通部(1名)
最寄駅
ブルーライン三ツ沢下町駅から徒歩9分
住所
神奈川県横浜市神奈川区 鶴屋町2-21-8 第一安田ビル2F
地図を見る

中学受験教室・そろばん教室 本校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

中学受験指導歴15年以上の専任のプロ講師が各教科を担当!そろばんも習える中学受験専門の学習塾

中学受験教室・そろばん教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験指導歴15年以上のプロ講師が担当
  • 学習状況や志望校相談などの面談を随時実施
  • そろばん教室は1000人以上の指導経験がある講師が担当
最寄駅
東急東横線東白楽駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川2-2-1 日光ビル1階
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー ぱそこん教室いろは 東白楽教室

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
東急東横線東白楽駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区白楽4-4 鈴木ビル1F
地図を見る

栄光の個別ビザビ 東神奈川校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

東白楽駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験のときもお世話になり見事に志望校に合格でき今回大学受験で何もしていなかったギリギリの3年夏から面倒をみていただき今回も志望校だけでなく受験校全て合格することが出来ました
とても良かったです
先生方から応援されて頑張れたと思います

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う子、合わない子はいるとは思うが。楽しく通えているのでまあまあ良い塾だとは思う。テキストの解説がもう少し詳しくて、授業の教師の質の差が縮まるとより良いと思う。クラスにいる子供のキャラクターによってクラスの雰囲気が大きく変わってしまうのがやや残念だと思う。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供の立場で親身になって教えてくれた。
先生は勉強を教えるだけでなく、自分の学生時代に苦労してことや、逆に楽しかったこと、部活の思い出など高校生活についていろいろと教えてくれたと話していた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格できたので良かったとは思いますが、塾代が高額のような気がします。立地や指導方針なども含めての金額だとは思いますが、季節講習はかなりの金額でした。でも、細かくアドバイスや、後ろ向きな気持ちにならないような声かけを続けてくださったので、集中がきれずに入試まで行けました。そこは、とても感謝していますし、オススメできる部分ではあります。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったので質問もできペースも落とさないようにあげてもらえる感じでした
授業だけしか最初は行っていませんでしたが塾の先生から自習室に必ずくるようにと言ってもらって行くようになりました
通いやすい雰囲気で全く嫌がることなく行かなきゃいけないと言われても嫌がることなく通っていました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しそうにカヨッている。質問には丁寧にこたえてくれる。また授業後の質問にも丁寧に答えてくれる。授業の雰囲気は同じクラスにいる生徒のキャラクターにより大いに変化する。男子はふざけてしまって授業の妨げになる子が時々いるのが残念だと思う。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人で生徒は2人だった。
まずは塾の作成したプリントをやり、答え合わせをして、後は教科書に沿って教えてもらった。
そこでわからないことを聞いてそれを何度も繰り返して勉強した。
できるものは自分でどんどん進めていく方法だった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2:1の個別指導だったため、静かな雰囲気で授業が進んでいたようです。まずは宿題の答え合わせと解説をして、授業に入り、問題を解きながら進んでいたようです。もう1人の生徒を見ながらその子にあった指導をしていたようです。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の先生でしたがわかりやすく教えていただきました
次までにこれは覚えるややっておくこともしっかりと言っていただいて本人もやっていたようです
本人はあまり自分からコミュニケーションをとる方ではないので先生対は大変だったと思いますが色々とみていただきました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員。よく見てくれている人とそうでない人との差が激しい。時々大学生やバイトも入るが社員の方が人数は多めだとは思う。教師間の差がとにかく大きいので授業の当たり外れができてしまうのが残念だと思う。良い人は本当に丁寧に見てくれている

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく丁寧に教えてくれた。
わからないことはとことん教えてくれた。
終わってから電話で親にも様子を教えてくれた。
自習教室もあり早めに来て勉強することもできた。
先生は自分の経験など、勉強をする態度や苦労したことも子供に話してくれた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかるまでしっかりと教えてくれ、しっかりとハキハキした先生が多かったように思います。模試の振り返りや、授業外でも親身になって面倒をみてくれました。進みは間に合うようにと速かったですが、復習なども繰り返しながら指導してくださいました。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の出来る度合いに合わせてやるべきことはしっかりやるようにみてくれていました
大学受験なのでそこまでのカリキュラムといってもよくわかりませんが本人の受験日に合わせて授業を組んでもらえて早くやるものあとからでいいものとみてもらえました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

よく練られているが繰り返し勉強する機会がないので演習量としては少なめだと思う。基礎が中心で応用問題は少ない。自宅でしっかり復習する必要があると、感じる。理科や社会の図表が少ないように思う。もう少し解説が丁寧だとよりわかりやすくて良いと思う。

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語を教えてもらいましたが、苦手な数学は子どもにあったレベルで最初は小学校6年の算数から徹底的に教えてくれた。
英語は得意だったので少し難しいレベルで教えてもらった。
最後は社会、理科、国語もまとめて受験対策の勉強としてみてもらえた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別だったので、教科書(問題)を解いていくという感じでした。通信教育のZ会の資料を使用していたので、少しレベルが高かったです。受験まで日数が少なかったので、先生の判断で優先順位を設けて指導してくださっていました。

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験でお世話になっていたこともあり高3の夏というギリギリのところで夏期講習からお世話になりました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもと先生が相性が良かった。
わからないことはすぐ聞けるので子供は安心して勉強できた。
家から近くで買い物ができる便利なところが良かった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験をして、途中入塾でも受け入れてくれたから

相模大野校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鎌倉女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

栄光の個別ビザビの詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立港北高等学校
  • 法政大学国際高等学校
  • 東京都立戸山高等学校
Loading...
  • 横浜市立秋葉中学校
Loading...
  • 相模原市立南大野小学校
最寄駅
JR横浜線東神奈川駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-6-12 3F
地図を見る

Tipps個別進学塾 本校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

1対1で質の高い個別指導と低価格を両立を実現した進学塾

Tipps個別進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた1対1の丁寧な指導
  • 御三家や早慶などの超難関中学校受験にも対応
  • 余分なスタッフの人件費や広告費を抑えることで利用しやすい授業料を実現
最寄駅
JR横浜線東神奈川駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-6-1 サクラピアビル5F
地図を見る

高校受験ステップ(STEP) 白楽スクール

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

東白楽駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学習の難易度とスピードについていけるのならとても実力のつく塾だと思います。

金額はステップに比べて割高ですが、それだけ価値のある授業や先生方だと思います。保護者向けの受験情報もとても多くて安心して子供を任せられます。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾と違いビルの一室でやっている塾なので、アットホームな雰囲気で、どの先生も子供の事を理解しているように見えました。スペースは小さいですが、有名な塾だったので安心して任せられました。
少し気になる事があれば、電話で連絡してきてくれるのが良かったです。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う、合わないはもちろんあると思いますが、自分が目指したい行きたいという学校に向けて全力で力になってくれます。いまこの成績だからこっちにしなさい、こっちでも大丈夫、みたいに塾の手柄にするような事はないので本当に自分が目指したい学校を目指していけると思います。目指していてもそこに振るいそうもなければアドバイスもしてくれるし、そういう話は幾らでも聞いてくれるのでいいと思います。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基礎学力が高く難関高校を目指す子にとっては、先生方は熱心でハイレベルの授業を提供してくれる最高の塾だと思います。無料の補習を積極的に組んでくれたり、追加の講習も良心的なお値段なのでコストパフォーマンスも優れていると思います。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勧誘活動や広報活動を積極的にせず、実績が1番の宣伝であるというスクールのスタンスがとても信頼できます。

体育会系の熱い先生には最初慣れておらずびっくりしていましたが、次第に慣れどこの環境でもやっていけるような対応力がついているようです。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス30人いないくらいの人数で、みんなで授業に参加するような感じであった。小さなビルの中にある塾なので、何クラスもあるわけではなかった。少人数の良さが出ていると思います。自習室も自由に使えて利用していました。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の前に小テストをしていたようです。それから授業に入っていく。時々、先生から雑談もあったりしてずっと勉強、勉強という感じでもなかったようです。頭の切り替えをしながらやっていく感じだったように思います。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス最大20名までの集団授業です。ほぼ毎回のようにミニテストがあり、テストの点数を発表したり張り出されたりするので必然的に勉強する環境が作られています。クラスにもよって大分違いますが、先生方の熱量がかなりあるので気が抜けません。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:中1 約50万円、中2 約55万円、
中3 約60〜70万円

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:960000円くらい

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約70万円位

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心で及第点に足りないと積極的に補習を組んでくれるので、とても有り難いです。
スクール内で講師の授業トレーニングも盛んなおかげか教え方もさすがに上手であり、入塾してかなり力がつきました。
小学校で穴のあった分野をやっと理解したようです。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学がよい講師だった。笑いもあり、知識を増やしてくれる先生でした。今はもう横浜校にはいないそうです。
言葉遣いが悪い国語の先生もいました。面談でその先生の件は伝えました。対処していただけたのかは分かりません。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員が社員でアルバイトで教える先生は居ないので、先生も責任感がよりあると感じられました。クラスは担任になる先生がいて、教科毎にその先生からクラス子供の事を共有しているようでよく子供達を見て向き合ってくれていると感じられました。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全ての講師が正社員なので授業の質が高く安心して子供をお任せできます。及第点に足りない場合は積極的に補習(無料)を行ってくれて熱心に指導してくれます。若干厳しすぎる面もありますが、実力が確実についているので許容範囲内です。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ステップに比べて難易度や授業スピードが速いのでついていくのが大変ですが、学校の授業が復習になります。

(逆に学校は簡単すぎるうえに落ちこぼれを出さないような授業なので苦痛になるようです。)

ステップのテキストも配られますが、結局量が多いので手が回りません。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校より進度が早かったので、学校では復習のような気持ちでいられたようです。
今は分かりませんが、当時は紙で宿題が出ていたので、部屋に大量の紙が増えていきました。夏休みに塾で1泊する体験学習もあり楽しんでいました。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスによって内容は変わっていきます。
三年生になると1番上のクラスから順番にやる内容も難しくなっていたようです。必然的に上のクラスからトップ高校狙いになるので定期テスト次第ではクラスの入れ替わりもあるので大変だとは思います。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ハイステップは難関高校を目指したスクールなので、ステップの基本を押さえた内容よりかなり踏み込んだ内容(高校レベル)まで網羅しています。中2までで3年生の内容を終わらせるのでかなりハイスピードで進んでいきます。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

難関高校の実績が良かったから。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川では有名だったから。追加費用がかからない、表示された金額のみでよかった点です。他塾は夏期講習や冬季講習の度に、追加料金を支払っていたそうです。

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長からの説明で社会人になったらやはり競争社会に入っていくので塾でも競争はさせます。そうでないとやはり受験に向かっていく力がというような内容の話を受け、また、塾の方針等もいいと思ったから

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

難関高校を目指せるから

Hi-STEP横浜スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校
最寄駅
東急東横線白楽駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市神奈川区白楽100-25 サーカス白楽B2階
地図を見る

秀慶塾 本校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

偏差値は関係なし!誰でも難関大学合格を目指せる個別指導塾

秀慶塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 早慶合格率2年連続100%!難関大学を目指すなら秀慶塾にお任せ
  • 偏差値40からでも難関大学合格を目指せる!正しい勉強法の徹底伝授
  • 小学生・中学生も受講可能!高校合格から大学受験まで先を見据えた指導を提供
最寄駅
東急東横線反町駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市神奈川区反町1丁目3-6 サエキビル5F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト 大口校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

東白楽駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強に集中の環境には、集団塾よりもよかったと思います、また有名な塾や予備校のように大きな駅まで通うよりは地元で自転車や徒歩で通えることこそ何よりだと思いました、学校も就職してからの仕事も近いといいなと思いますた、

大口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はとにかく使う子供の使い方なのでは無いかと思います。
塾の言いなりではなく、何をどういう風に教えてほしいのか、お願いすることがいいと思います。
こちらの塾ら、そのお願いに応えていただける塾だったということです
それが良かったです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。
次男も通わせる予定です。
自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。
お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評判通りの塾で相対的に満足であった。人気があり、通わせる親が多いのも通わせて実感できた。個々人に差別なく教育をしてくれるので親は安心だと思う。個別以外はわからないが、集中して教育をしてもらいたいのであれば個別指導が1番だと思う。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

中学校で扱う内容を臨海で先に学習しておくことで、学習内容の理解、定着をより強められることはもちろん、学校での授業を自信をもってうけることができました。授業で実施される内容と同様に、センテンスを理解した

大口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何も言わないと、何となくみんなおんなじ教材で頑張らせてくれます。
でもわからないところがはっきりしている人はわからないところをどんどん潰すやり方でも合わせて教えてもらえるので、せっかくの個別指導を生かしたほうがおすすめです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3〜4人でその人に合った授業を進めてくれるので安心して授業に臨める。
また前回のわからなかった場所を復習させてくれるので苦手が徐々に減っていった。
雰囲気は予備校の様に煽る感じでは無くどうしてこの答えになるのかを教えてもらえるのでわかり易く感じた

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導であったため、上記の通り。当時息子は、周りに流されやすいタイプで質問もできないタイプだったので良かったと感じる。本人の希望もあり、個別指導を選択した。雰囲気は先生次第であり、先生により、好き嫌いはあったものの、相対的には良かったと思う。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れた

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語を学びましたが、個別でうけることこそ何よりでした、先生はアメリカのカリフォルニア出身の外国人の先生でしたが、以前は瀬戸内海の島で英語教師をやっていたそうです。私は海外で仕事する、生活になることは想像できませんが、異国の地で働くって大変じゃないかなと、そこからそういうことに興味が湧いてきました

大口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は数学とが苦手だったのだが、相談したところ、ベテランを割り当ててもらえたと思います。難しい問題にもすぐこたえてわかりやすい話し方で親切に教えてくれたそうです。受験問題に慣れていてわかりやすい教え方の先生だったと思うとのことです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制度だからほとんどマンツーマンでわからない所を徹底的に教えてもらえるので苦手教科を、無くしたので受験は良かった
先生は詰め込み授業では無く生徒の苦手部分を見つけ出しそこをわかり易く教える様な感じです。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他のクラスはわからないが、学生の講師は居なく、ベテランの講師であった。入塾前の希望がベテランであったため、その面でも決め手となった。講師はわからないことがあれば、その日のうちに確認し、その場で分かったとしても次の授業で必ず再確認をしてくれる完璧な授業方式であった。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせたカリキュラムで、舞授業が学校のテスト対策です。英語なので推薦入試の対作もあるようで、そこが個別ならではで、凄いペラペラな生徒もいましたし、同じ塾費用なら私ではもったいないなとも思いました

大口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何も言わないと、まんべんなく教材をやる感じです。それだと時間がもったいないです。もったいないですが、受験前にもらったテキストをやるのではなく、過去問をやってわからないところを教えてもらうというやり方をお願いしました。公立校受験にはそれがいいと思います。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業でわからない所があると自習室で先生が徹底的に教えてくれるのでわからないところが無いようにして終わりました
週3日以外でも自習室を開放してもらえてわからない所は先生が教えてもらえるので毎日行く様な感じでした。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導てあったため、基本的にはレベルを確認し、授業のスピードもその個人に合わせるという形だった。息子は覚えが悪かったため、個別指導によって伸びた部分や一定のレベルを保てたと感じ選択は間違いなかったと思う。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから徒歩でも雨の日でも通いやすく気がものすごい楽。近いことこそ何よりなことでしたので親子共々満足です

大口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりもスケジュールが立てやすく、要望に応えてくれた。はじめ集団塾を考えていたが、スケジュールが全然合わなかった。でも結果良かったと思います。湘南の個別はお試しの時若い先生で、子供がちょっと苦手な感じだったのでやめました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離、利便性を考慮して決めた。電車でも車の送迎でも問題ないことと治安がいいので安心して通わせられた。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立生田高等学校
  • 横浜市立東高等学校
  • 神奈川県立大磯高等学校
Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立都田中学校
  • 小田原市立国府津中学校
  • 座間市立座間中学校
  • 茅ヶ崎市立赤羽根中学校
  • 横浜市立奈良中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
最寄駅
JR横浜線大口駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市神奈川区大口仲町35-5 大口佐藤ビル2F 202
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト 横浜本校校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

東白楽駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾時は偏差値も足りておらず、合格の可能性も極めて低かったですが、本人が諦めたくない、この高校に入りたいという気持ちが強くなり、まじめに毎日勉強していた。
何度も志望高校を諦めて、レベルを下げるように学校では言われていたが、塾の講師は努力次第で可能性はあると励ましてくれたり、時には厳しくも接してくれたおかげで合格することができました。
志望高校を諦めないでよかったと話しています。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はとにかく使う子供の使い方なのでは無いかと思います。
塾の言いなりではなく、何をどういう風に教えてほしいのか、お願いすることがいいと思います。
こちらの塾ら、そのお願いに応えていただける塾だったということです
それが良かったです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。
次男も通わせる予定です。
自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。
お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評判通りの塾で相対的に満足であった。人気があり、通わせる親が多いのも通わせて実感できた。個々人に差別なく教育をしてくれるので親は安心だと思う。個別以外はわからないが、集中して教育をしてもらいたいのであれば個別指導が1番だと思う。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一方通行の講義形式ではなく、質疑応答も取り入れて授業が展開されていたと話しを聞いていた。
休み時間は、友人や講師と和気藹々としていたが、授業がはじまると私語をする生徒はなく、ケジメをつけていた生徒がほとんどですから、雰囲気はいいと話していた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何も言わないと、何となくみんなおんなじ教材で頑張らせてくれます。
でもわからないところがはっきりしている人はわからないところをどんどん潰すやり方でも合わせて教えてもらえるので、せっかくの個別指導を生かしたほうがおすすめです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3〜4人でその人に合った授業を進めてくれるので安心して授業に臨める。
また前回のわからなかった場所を復習させてくれるので苦手が徐々に減っていった。
雰囲気は予備校の様に煽る感じでは無くどうしてこの答えになるのかを教えてもらえるのでわかり易く感じた

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導であったため、上記の通り。当時息子は、周りに流されやすいタイプで質問もできないタイプだったので良かったと感じる。本人の希望もあり、個別指導を選択した。雰囲気は先生次第であり、先生により、好き嫌いはあったものの、相対的には良かったと思う。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:忘れた

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン勢が多いという印象だった。質問しても的確に応えてくれますし、受験のテクニックについても、知識が豊富だと思います。
塾の講師とは信頼関係が大切なので、子どももいろいろ相談することができたので、助かったと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供は数学とが苦手だったのだが、相談したところ、ベテランを割り当ててもらえたと思います。難しい問題にもすぐこたえてわかりやすい話し方で親切に教えてくれたそうです。受験問題に慣れていてわかりやすい教え方の先生だったと思うとのことです。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制度だからほとんどマンツーマンでわからない所を徹底的に教えてもらえるので苦手教科を、無くしたので受験は良かった
先生は詰め込み授業では無く生徒の苦手部分を見つけ出しそこをわかり易く教える様な感じです。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他のクラスはわからないが、学生の講師は居なく、ベテランの講師であった。入塾前の希望がベテランであったため、その面でも決め手となった。講師はわからないことがあれば、その日のうちに確認し、その場で分かったとしても次の授業で必ず再確認をしてくれる完璧な授業方式であった。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾が全国規模なので、カリキュラムについては申し分なかったと思います。
経験豊富ですから、カリキュラムについてもそうですし、テキストの内容も実によく作られていると思いますから、市販の教材は購入することなく、塾のテキストだけをやりこんでいた。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何も言わないと、まんべんなく教材をやる感じです。それだと時間がもったいないです。もったいないですが、受験前にもらったテキストをやるのではなく、過去問をやってわからないところを教えてもらうというやり方をお願いしました。公立校受験にはそれがいいと思います。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業でわからない所があると自習室で先生が徹底的に教えてくれるのでわからないところが無いようにして終わりました
週3日以外でも自習室を開放してもらえてわからない所は先生が教えてもらえるので毎日行く様な感じでした。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導てあったため、基本的にはレベルを確認し、授業のスピードもその個人に合わせるという形だった。息子は覚えが悪かったため、個別指導によって伸びた部分や一定のレベルを保てたと感じ選択は間違いなかったと思う。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車でも通えるし、自動車でも送迎することができるので、通いやすいということが大きかったと思います。
やはり、通いやすい塾がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりもスケジュールが立てやすく、要望に応えてくれた。はじめ集団塾を考えていたが、スケジュールが全然合わなかった。でも結果良かったと思います。湘南の個別はお試しの時若い先生で、子供がちょっと苦手な感じだったのでやめました。

鶴見校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離、利便性を考慮して決めた。電車でも車の送迎でも問題ないことと治安がいいので安心して通わせられた。

金沢文庫校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目-
特徴-
コース-

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立生田高等学校
  • 横浜市立東高等学校
  • 神奈川県立大磯高等学校
Loading...
  • 山手学院高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立都田中学校
  • 小田原市立国府津中学校
  • 座間市立座間中学校
  • 茅ヶ崎市立赤羽根中学校
  • 横浜市立奈良中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
最寄駅
京急本線神奈川駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市神奈川区金港町6-4 エバーズ第9東口ビル 2・3F
地図を見る
体験授業あり

創英ゼミナール 大口校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

東白楽駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初回面談で「第一志望は1年間うちで勉強すれば余裕だと思いますよ!」と言われたのに成績が伸びず第二志望にしなくてはいけなくなったのが引っかかりました。
本人はとても一生懸命勉強していましたが、苦手部分の繰り返し指導がなかったのが原因かな?と思っています。

自分で勉強することを見つけることが苦手な子は大変かもしれません。

大口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくなにからなにまでお世話になってあたまがあがりません。1年生でスタートして本当によかったです。娘の自信もなくなることなく元気に通うことができました。元気に通えたのも先生達が自信を失わずに声をかけてくれたからだと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にとてもお勧めします。講師のバランス、よしわるしもありますが全体的にとても質が良くて信頼のできる講師がほとんどです。カリキュラムもとてもよくて子供のできるところをとにかく伸ばしてくれるような感じでした

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたため、我が家には合っていたんだと思います。
もちろん、他の方には他のやり方の方が合っている場合もあると思うので、一概には言えないと思いますが、結果も出たので、評価も満足度も非常に高いです。
今もまだ中学校へ進学した娘が同じ塾へと通い続けているのも、それが理由です。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2〜3人の個別塾なので静か。
静かな方が集中できる子なはもってこいの環境だと思います。
ひたすら問題を解いていく形式みたいでした。
わからないとこがあれば先生に聞く感じです。声をかけるのが苦手な子は大変かもしれません。

大口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

若い先生が多かったですが、みんな元気でやる気に溢れていました最初はすごく不安でした。自分よりも若い先生だと大丈夫なのかなと。現役の人たちで大正解です1時間はじめるじかんがきまっていて終わったら声をかけてくれて先生がチェックをします。

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間弱の授業になります。まずは自分一人で解いてからわからなければ講師が教えてくれます。教えるというよりも指導という感じでしょうか。答えは簡単に教えず自分で考えさせてくれるというところがとてもいいと感じました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾を選んだ理由の一つとして、個別指導型の塾であることがありました。
集団の中でどんどん進んでいく授業のスタイルよりも、得手不得手がハッキリしている分、娘には個別指導の方が合っているだろうと思い、そのような選択をしました。
苦手な算数を克服できたようなので、その選択は間違っていなかったのかな、と思っています。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:月によって値段にばらつき。100万円前後払ったとおもいます。

大口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほど

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間では、おそらく50万円程度だと思います。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

しっかり教えていただいたと思います。
個別塾なのに、みんな同じ教材をひたすらやってた?苦手なところをピックアップしたプリント等を用意して欲しかったです。

大口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の様でした。塾長は色々と詳しかったです。若い先生がすごく多かった様に感じます元気いっぱいで、話し方もハキハキな印象です。中にはくらいこうしもいましたが、特に問題はありませんでした。みなさんプロの様に勉強を教えるだけじゃなく相談にも乗っていた様子です

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こちらの講師は一人一人とても丁寧でプロ意識がとても高いです。わからないことは一緒になってよく考えてくれて、答えのほうに導いてくれます。弱い部分も強い部分もバランス良く鍛えてくれるように感じてます現役大学生もいますが社会人や主婦の人もいます。どんな方でも教え方がプロなので勉強が進み理解もできるようになれてわかりやすいです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師には、社員の方とアルバイトの大学生とがいたと思います。
また、社員でも比較的若い人から経験豊富なベテランの人まで幅広い講師がいたように思います。
娘からすると、若い先生は親でも親戚でも友達でもない唯一無二の距離感を持つ存在として、色々と話しやすかったようです。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾専用のテキストがたくさん用意されてバランス良く教えていただいたようです。
テキストが多かったため、苦手な部分を何度も何度もはやっていただけなかったみたいです。
もう少し個人に合った問題を作ってほしかったです。

大口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

用意されたカリキュラムは娘にとってわかりやすいものでした。お陰様で家よりも塾で作ってくれたカリキュラムの方でよく勉強が進みました。親や子供と相談に乗りつつカリキュラムを決める様な感じでもありました。時々難しくて何度かカリキュラムをくみなおすこともありました

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で選びます。固定ですが、わkりやすく組んでくれます。きつそうな時はまた組み直してくれます。無理のない範囲のカリキュラムだと感じています入った当初はカリキュラムがよくわからなかったですがいろんな先生がゆっくりと教えてくれました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の詳細なカリキュラムについては、私よりもおそらく妻の方が詳しいかもしれません。
ただ、算数が苦手だった娘が、こちらの塾に通い始めたことで、どんどん苦手を克服し、偏差値を伸ばすことができました。その陰には、きっと粘り強く丁寧に教えてくださった講師の方々の努力があってのことと思っております。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で探していました

大口校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていた

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があったため、えらびました。個別なので聞きたいことがすぐにわかり、答えてもらうことができました。先生がとてもわかりやすく、時に厳しくてよかったです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいこと。
一人で塾に行ったり、帰ったりすることを考えると、アクセスの良さは必須でした。
また、こちらは個別の指導塾であることも娘に合っているかと思い、選びました。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース-

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立鴨居中学校
  • 横浜市立末吉中学校
  • 横浜市立深谷中学校
  • 横浜市立都岡中学校
  • 横浜学園中学校
Loading...
  • 逗子市立逗子小学校
  • 森村学園初等部
最寄駅
京急本線子安駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市神奈川区七島町127-11
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 横浜大口校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

東白楽駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

不合格でもギリギリでの点数が取れてれば良かったが、全くやらなかった項目が出題され、何のために一生懸命通っていたのかと非常に残念におもう。某学習塾では試験前に対策講義ではかなりの確率で試験問題と一致していたと通っていたメンバーから聞いた。

横浜大口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創英高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめとし、他の先生たちも明るく優しい方ばかり。勉強も丁寧に教えてくれてました。質問への対応も授業時間以外も親身に対応してくれて、子どもにとってはとても通いやすい環境でした。
うちの子は、とてもこの塾にあっていたので、この塾に決めて本当によかったです。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾で勉強し、よい先生に巡り会えたことに感謝しています。塾を通して、よく勉強できるようになり、分からないところが分かるようになったり、楽しんで行けたことがよかったと思います。
分からないところをよく先生から教えていただけて、成績が伸びたので良かったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は連絡の行き違いなどが何度かあり不安でしたが、今は特に不安に思うことはありません。子供が楽しく通えているので雰囲気がいいと思います。テスト前など自ら自習室に行きたがります。先生も優しい先生が多いです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まじめにやる分には十分、
実際に見ていないので感想は書けない。
本人は集中して学習できたとは帰ってきて報告を受けていた。実際の問題や傾向についての学習ではなく、苦手部分の克服がメインであったようにおもえた。

横浜大口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創英高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は夜の7時頃から始まり、1人の先生につき2〜3人の生徒で行われていました。質問しやすい環境らしく、質問にも丁寧に答えてもらっていたそうです。雰囲気は和気あいあいとしていて、通塾するのが楽しそうでした。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナになった時は一時期塾がお休みになることもありましたが、その時でもオンラインで授業をしてくださいました。
基本、個別指導なので、個別に勉強し、先生が見てくれます。
自習室もあり、好きなときに静かに集中して勉強できる機会はよかったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最大三人に一人の先生がついてくれています。雰囲気は明るくてとてもいいと思います。予習の形で進めてくれています。個別なので子供に合わせて進めてくれるのもいいところです。質問もしやすい環境なのもいいところです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

横浜大口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創英高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いい先生だったけど、試験に関しては全く参考にならなかった。
あんなに頑張ったのに、偏差値も問題ないとの太鼓判も押されていたのに試験の手応えが無かったのは本当に残念。
試験対策といった流れではなかったのではと思われる。

横浜大口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創英高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、若く元気があり、うちの子とよく気が合っていた。他の先生も明るく親切で、わかりやすく勉強を教えてくれていた。受験の時は、とても親身に相談に乗ってくれ、励ましたり元気づけてくれていた。おかげさまで、第一志望の高校に合格ができた。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師だと思います。高学歴で生徒のことを真摯に受け止め、生徒にあった勉強法などを考えてくれて、優しく教えてくれました。とても良い先生に巡り会えたと思っています。
何もない日でも息子は塾に行き、先生はよく相談に乗ってくれていました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の先生、ベテランの先生、満遍なくいらっしゃると思います。話しやすい先生が多いようで子供は好きな先生が多いです。教科に特化した先生が授業をしてくれるので安心してお願いして出来ています。明るい先生が多いです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目に集中できていた模様。
模試での点数により、教科を選定していたと聞いている。
満足いく手応えがとれた時点で教科が変わると聞いているが、詳しくは知らない。
本人の希望により教科を選択していた模様。

横浜大口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創英高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数字、英語、社会、理科と全ての授業があったが、ウチの子は主に英語と数字を受けていた。夏期講習や冬季講習も偏差値に応じてカリキュラムを検討してくれ、価格についても相談でき、よかった。受験時は、5教科全て見てもらえて、とても助かった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合った勉強法、勉強内容を考えてくれていると感じました。何が必要か、何が足りないかをよく把握してくださっていて、テキストもその生徒に合ったものを先生側が選んでくださっていました。
また、毎月小テストもあり、生徒はそれに向けてよく勉強します。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供に合わせた授業をしてくれていると思います。宿題もこちらに合わせて出してくれるので(お願いして多く出してもらってます)家庭学習も出来ていて助かります。テキストもわかりやすいと思います。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

横浜大口校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創英高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちから良いと言われた。また、少人数制なのでわからない箇所の質問がしやすく、家から徒歩2分の立地で、とても通いやすい。先生もよかった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からとても近かったので決めました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、個別、雰囲気がいいことが条件でした。いくつか体験をして子供が気に入ったためこちらに決めました。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記22件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 南足柄市立足柄台中学校
  • 新潟市立新津第二中学校
  • 厚木市立荻野中学校
  • 大和市立つきみ野中学校
  • 相模原市立大野台中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 横浜市立南瀬谷小学校
最寄駅
JR横浜線大口駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市神奈川区入江2-11-4 OSビル2F
地図を見る

武田塾 横浜校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

東白楽駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業をしないで参考書のみで指導すると言う方針に惹かれて入塾しました。私自身、参考書を完璧にすることが出来なかったので1冊でもいいから参考書を完璧にしたいという思いがありました。その結果、現役時代は偏差値50以下の大学にかろうじて合格するレベルだったのが偏差値55クラスの大学に合格することが出来ました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンで学習計画を細かく設定して、合格までの道筋を作ってくれる。解るまで徹底的に繰り返して指導してくれるのが良い。効率的な勉強の仕方を教えてくれるので、本人が自主的に自分で考えて勉強するようになり、大学入学後にも生かされている。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で参考書や問題集を使って自分自身で勉強する塾です。
もちろん分からないところは大学生が教えてくれます。
理系の大学生が少なかったので、すぐに教えて貰うことが出来なかった。
授業はあまり好きではない人にはおすすめです。
授業がないので、まわりから置いていかれる心配はありません。
週一回のテストがあるので、そのために必死に勉強します。
1年間しっかりと勉強し、なんとかMARCHに合格出来ました。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもアットホームな雰囲気の中で、指導が行われている事のほか、自習室もとても高い安く、学校の課題や授業でわからなかった内容までしっかり個別に対応してもらう事が出来たのがとても良かった。結果目標としていた大学にも入る事が出来た。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

”授業をしない塾”で参考書を完璧にするというのが特徴です。参考書を復習し期間を置いて繰り返し参考書に取り組むことによって1冊の参考書を完璧にします。レベル別に指定された参考書を完璧にすることによって成績を上げていきます。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンで徹底的に指導してくれる。厳しくもあり、褒めて本人のやる気を上げてくれる。大学生のコーチが親身になって寄り添い、スタッフも熱く見守ってくれる。LINEで気軽に相談出来る雰囲気。理解してから次に進む形式は、確実に力がついた。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は全くない塾でした。
1週間ごとにテストがあり、そのために与えられた範囲の問題集を完壁にする方法。
8割以上の正解があれば、次に進む。最後に一冊の全範囲のテストを行い、8割以上正解がなければ、もう一度、1週間勉強しテストする。合格を貰うまで一冊を完璧にするというやり方でした。
雰囲気は友達を作らないという感じで、自習室でひたすら問題集を解いて覚えるという事をしていた。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は個人指導になるのでわかるまでしっかり教えてもらう事ごできたのがとてもよかった。個人のレベルに合わせた指導とどこがわからないのかを一緒に考えてもらえるのが良かった。本名にとっては授業のながれも雰囲気もあっていたと思う

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:「駆け込み武田」コースは受験間近の救済コース。4か月で32万。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないことがあればすぐに対応してくれるのが良かったです。テストで大量に間違えてしまいましたが親切に指導してくれました。
受付の人も親切でした。電話口の印象も良かったのを覚えています。通塾するにつれて、会話するような関係になりました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ものすごく熱心!厳しくもあり、褒めてもくれ、本人をやる気にしてくれる。本番までにやるべき勉強の計画を立ててくれ、本人の苦手で受験に必要な部分を徹底的に指導してくれた。不合格にはなった大学も、あと一歩というレベルまで上げてくれた。滑り止めの大学に入学したが、4か月の受験勉強が入学後に生かされている。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトの方でした。
数学と化学を慶応義塾大学の学生が教えてくれて、英語は東京農業大学の学生が教えてくれました。
問題集を完璧にするために、1週間ごとにテストをしてもらい実力がついた。
大学生は大学の話をしてくれたり、大学で勉強する楽しさを話してくれたりした。
分からないことを聞く時、聞きやすかった。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科の指導の他、受験や大学の知識も多く受験をする上でとても参考になる事が多かった。熱心に指導もしてくれたし色々な事の相談なも乗ってもらえた。具体的な学習スケジュールも立案してくれて助かりました。定期的な親子での面談の機会も儲けてくれて現時点での進捗や今後の見通し等とても親切だった。、

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業をせず一冊の参考書を完璧にするというのが特徴だと思います。1週間、決められた範囲で参考書に取り組み、週末にテストをします。テストをして合格すれば次の範囲に進めます。テストに間違いが沢山あれば指導があります。テストの合格基準は8割です。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全て受験当日までの計画を立ててくれる。本人の苦手で受験に必要な部分を徹底的に指導してくれる。本人に合わせたテキストを選定して理解してからレベルアップしていく。急がば回れ、という感じで、確実に解らせてくれる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学は得意でしたが、高校一年生からの基本から始めました。
化学は問題集を一冊完璧に覚えただけで、模擬試験で高得点が出ました。
発展問題集に移り実力をつけた。
英語は抜けている所があり、中学生の問題集から始めて基礎知識を作っていきました。1年間で大学受験できるまでに実力がついた。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習レベルは個人のレベルや目標とする大学のレベルに合わせ指導してもらえる事ができた。基本は特訓と称した個人指導があってそれ以外は自習室で学習するスタイルでとても通塾しやすくアットホームな塾だった。自習室使用時には空いている先生が常に教科を問わずわからない点を教えてもらう事ができたのもよかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の人柄。必ず合格に導いてくれそうだったから。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

問題集の一冊を完璧にするという所に共感したから。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:青山学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業をしないというキャッチフレーズが気になりどんなものかと話を聞きにいったら本人がとても気に入ったから

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:63%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記9件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(1名)
  • 筑波大学附属坂戸高等学校
  • 東京工業大学附属科学技術高等学校
  • 川崎市立幸高等学校
最寄駅
京急本線神奈川駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1KDX横浜ビル3F
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口西教室

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

東白楽駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここまで書いてきたことの繰り返しとなるが、本人と塾のマッチングが最高に良かったので、最高評価としました。これは個人個人で違うことなので、湘南ゼミナールと合う人には非常におすすめですが、まずは行ってみないと分からないことです。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母子家庭で下にも子供が居たので上の子に構ってあげられる時間が無かった中で高額だったけど個別指導で本人のやる気やプリントを削ぐ事無く上手く指導してくれて無事に高校受験出来るまでのレベルまで学力をあげてくれたし親への連絡もマメにしてくれた
高校受験出来るまでの学力に無い生徒を小学生レベルの勉強に遡って指導して行くのも根気がいる事だったと思う
おかげで高校進学した後も高校での授業で分からない部分を指導してくれていた(有料)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

夏期講習に通って、とても良かったです。学力も、間違いなく上がりました。月1の模試にも、数字で見えました。先生の授業が楽しかったので中学より、数学はよく勉強できました。英語は難しかったそうですが、もっと続けたかったです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高いお金を納めていただいている以上、お子さんの成績を上げて志望校に合格させないと意味がないと思っています。
成績が上がればそれだけで良いわけではなく、感謝の心や生活面でもしっかりとした大人になってもらいたいので、サポートを出来る限りしていきたいたいという塾長を信じて入塾。
今のところは入って良かったことしかないです!

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での指導となっっているが、各レベルの合わせた講義内容のため、特に問題ありません。周辺の学校の子供たちがほとんどなので、クラスの仲もよく、良い雰囲気で授業が行われていたと思います。時間外での指導もあり、十分な対応と思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回課題を出された内容のチェックと指導をして通常の課題指導していたと思う
雰囲気に関しては面談時に教室内を一見した感じでは教室内は各ブースに生徒が着席して静かに課題をこなしている様子だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、20人ぐらいのクラスでした。ランク分けされていたので、1つでも上クラスに行けるようにがんばりました。流れは、ミニテストして答えあわせして、間違いがあれば補習授業を受けました。雰囲気は、ミニテストの点数が全員に知られてしまうため、必死に頑張ってました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が前に立っての授業スタイルだが、決して一方的なものではなく、生徒全員が参加するような双方からのスタイル。
座って時間が経つのを待てば過ごせるというものではない。
必ず全員が理解できるように、が目標だそう。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験出来るまでの学力になく基礎から遡って勉強し直す感じだったので週末の特別講習等と夏期講習代を含めて100万円近く支払った様に思う

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15000円

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が中心で、湘南ゼミナールの卒業生が多く、塾の雰囲気はとても良かった。指導方法も確立されており、受験までの指導もとても良かった。学校の友達も多く通っていたので、通塾に関しては非常にスムーズにいっていた。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

団体コースだと気が散って勉強に集中出来ないタイプだったので個別指導で入塾しましたが本人が基礎学力まで遡って勉強出来るまで宿題と授業が出来るまで根気強く対応してくれた
本来なら入塾した生徒に合わせて指導するところまで対応する等忙しい中で出来ないのではと心配でしたが根気強く分かるまで指導してくれた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ、ベテランの男の先生が3人常時事務室にいたと思います。教え方は教科によりますが、子供は英語の先生は怖かった、真面目で普通の授業だったようです。数学の先生は、中学校よりわかりやすく、1番良かった、授業が楽しかったそうです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトや、臨時雇いの講師はいない。
比較的経験を詰んだ講師がほとんど。
授業中は厳しいが、授業以外は優しく楽しく関わってくれる。
手が空いていると進んで生徒に声をかけてくれて、勉強などを教えてくれる。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラス分けされており、各レベルに応じた内容となっており、特に不満はなかった。上のクラスの中で更に難関高校を志望する場合、そこに合わせた内容のカリキュラムがあり、準備段階では非常に良いと思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上の欄でも記載した通り高校受験出来るまでの学力が無かったので小学生レベルまで遡って指導してくれたので小学生レベルの分かる範囲から、どこから理解出来なくなったのか?までを調べて繰り返し指導
(中学3年生の春先から通い出して夏休みの殆どを夏期講習として1日2時間程から5時間程の指導)
カリキュラムについては、かなり前の事なので記憶に余りない

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて、塾に入った日が夏期講習初日だったので2カ月間は夏期講習のカリキュラムでした。3教科は塾に通い習いました。2教科は家で午前中zoom授業を受けました。休んだ日があれば、録画した授業を見て、出された宿題を持っていきました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストなのでよく理解できてません…、
中間テスト、期末テスト対策は中学毎に分かれて学校ごとの対策をしてくれる。
あとは高校受験対策等に沿ったカリキュラム。
高成績者は別クラスで特別レッスンが受けられる。授業料免除もある。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験を控えた中学3年生になった時に友達が通っているとの理由から通塾を希望したので親子で面談しに行った際に指導官から通塾の理由を聞かれ「友達が通っているから」だけの理由なら断ると言われ親としても高校受験を控え何とか受験出来る様に説明して本人も学力を上げたいと切望して入塾出来る様に面談と軽い試験を受けて何とか入塾出来る事になった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、お友達に誘われて、塾の様子をお友達から聞いて、通いたくなる先生や場所だったから。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通ってた人たちからの情報。
厳しいと、他の塾に比べては大変だという情報から。
しっかりと勉強しないとついていけないという事から。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校
最寄駅
JR横浜線大口駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市神奈川区大口通137-1 横浜銀行大口支店 2F
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 個別指導コース 大口教室

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

東白楽駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここまで書いてきたことの繰り返しとなるが、本人と塾のマッチングが最高に良かったので、最高評価としました。これは個人個人で違うことなので、湘南ゼミナールと合う人には非常におすすめですが、まずは行ってみないと分からないことです。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母子家庭で下にも子供が居たので上の子に構ってあげられる時間が無かった中で高額だったけど個別指導で本人のやる気やプリントを削ぐ事無く上手く指導してくれて無事に高校受験出来るまでのレベルまで学力をあげてくれたし親への連絡もマメにしてくれた
高校受験出来るまでの学力に無い生徒を小学生レベルの勉強に遡って指導して行くのも根気がいる事だったと思う
おかげで高校進学した後も高校での授業で分からない部分を指導してくれていた(有料)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

夏期講習に通って、とても良かったです。学力も、間違いなく上がりました。月1の模試にも、数字で見えました。先生の授業が楽しかったので中学より、数学はよく勉強できました。英語は難しかったそうですが、もっと続けたかったです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高いお金を納めていただいている以上、お子さんの成績を上げて志望校に合格させないと意味がないと思っています。
成績が上がればそれだけで良いわけではなく、感謝の心や生活面でもしっかりとした大人になってもらいたいので、サポートを出来る限りしていきたいたいという塾長を信じて入塾。
今のところは入って良かったことしかないです!

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での指導となっっているが、各レベルの合わせた講義内容のため、特に問題ありません。周辺の学校の子供たちがほとんどなので、クラスの仲もよく、良い雰囲気で授業が行われていたと思います。時間外での指導もあり、十分な対応と思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回課題を出された内容のチェックと指導をして通常の課題指導していたと思う
雰囲気に関しては面談時に教室内を一見した感じでは教室内は各ブースに生徒が着席して静かに課題をこなしている様子だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、20人ぐらいのクラスでした。ランク分けされていたので、1つでも上クラスに行けるようにがんばりました。流れは、ミニテストして答えあわせして、間違いがあれば補習授業を受けました。雰囲気は、ミニテストの点数が全員に知られてしまうため、必死に頑張ってました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が前に立っての授業スタイルだが、決して一方的なものではなく、生徒全員が参加するような双方からのスタイル。
座って時間が経つのを待てば過ごせるというものではない。
必ず全員が理解できるように、が目標だそう。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験出来るまでの学力になく基礎から遡って勉強し直す感じだったので週末の特別講習等と夏期講習代を含めて100万円近く支払った様に思う

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15000円

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が中心で、湘南ゼミナールの卒業生が多く、塾の雰囲気はとても良かった。指導方法も確立されており、受験までの指導もとても良かった。学校の友達も多く通っていたので、通塾に関しては非常にスムーズにいっていた。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

団体コースだと気が散って勉強に集中出来ないタイプだったので個別指導で入塾しましたが本人が基礎学力まで遡って勉強出来るまで宿題と授業が出来るまで根気強く対応してくれた
本来なら入塾した生徒に合わせて指導するところまで対応する等忙しい中で出来ないのではと心配でしたが根気強く分かるまで指導してくれた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ、ベテランの男の先生が3人常時事務室にいたと思います。教え方は教科によりますが、子供は英語の先生は怖かった、真面目で普通の授業だったようです。数学の先生は、中学校よりわかりやすく、1番良かった、授業が楽しかったそうです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトや、臨時雇いの講師はいない。
比較的経験を詰んだ講師がほとんど。
授業中は厳しいが、授業以外は優しく楽しく関わってくれる。
手が空いていると進んで生徒に声をかけてくれて、勉強などを教えてくれる。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラス分けされており、各レベルに応じた内容となっており、特に不満はなかった。上のクラスの中で更に難関高校を志望する場合、そこに合わせた内容のカリキュラムがあり、準備段階では非常に良いと思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上の欄でも記載した通り高校受験出来るまでの学力が無かったので小学生レベルまで遡って指導してくれたので小学生レベルの分かる範囲から、どこから理解出来なくなったのか?までを調べて繰り返し指導
(中学3年生の春先から通い出して夏休みの殆どを夏期講習として1日2時間程から5時間程の指導)
カリキュラムについては、かなり前の事なので記憶に余りない

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて、塾に入った日が夏期講習初日だったので2カ月間は夏期講習のカリキュラムでした。3教科は塾に通い習いました。2教科は家で午前中zoom授業を受けました。休んだ日があれば、録画した授業を見て、出された宿題を持っていきました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストなのでよく理解できてません…、
中間テスト、期末テスト対策は中学毎に分かれて学校ごとの対策をしてくれる。
あとは高校受験対策等に沿ったカリキュラム。
高成績者は別クラスで特別レッスンが受けられる。授業料免除もある。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験を控えた中学3年生になった時に友達が通っているとの理由から通塾を希望したので親子で面談しに行った際に指導官から通塾の理由を聞かれ「友達が通っているから」だけの理由なら断ると言われ親としても高校受験を控え何とか受験出来る様に説明して本人も学力を上げたいと切望して入塾出来る様に面談と軽い試験を受けて何とか入塾出来る事になった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、お友達に誘われて、塾の様子をお友達から聞いて、通いたくなる先生や場所だったから。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通ってた人たちからの情報。
厳しいと、他の塾に比べては大変だという情報から。
しっかりと勉強しないとついていけないという事から。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校
最寄駅
JR横浜線大口駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市神奈川区大口通134-11 奥村ビル 3F
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜教室

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

東白楽駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここまで書いてきたことの繰り返しとなるが、本人と塾のマッチングが最高に良かったので、最高評価としました。これは個人個人で違うことなので、湘南ゼミナールと合う人には非常におすすめですが、まずは行ってみないと分からないことです。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母子家庭で下にも子供が居たので上の子に構ってあげられる時間が無かった中で高額だったけど個別指導で本人のやる気やプリントを削ぐ事無く上手く指導してくれて無事に高校受験出来るまでのレベルまで学力をあげてくれたし親への連絡もマメにしてくれた
高校受験出来るまでの学力に無い生徒を小学生レベルの勉強に遡って指導して行くのも根気がいる事だったと思う
おかげで高校進学した後も高校での授業で分からない部分を指導してくれていた(有料)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

夏期講習に通って、とても良かったです。学力も、間違いなく上がりました。月1の模試にも、数字で見えました。先生の授業が楽しかったので中学より、数学はよく勉強できました。英語は難しかったそうですが、もっと続けたかったです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高いお金を納めていただいている以上、お子さんの成績を上げて志望校に合格させないと意味がないと思っています。
成績が上がればそれだけで良いわけではなく、感謝の心や生活面でもしっかりとした大人になってもらいたいので、サポートを出来る限りしていきたいたいという塾長を信じて入塾。
今のところは入って良かったことしかないです!

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での指導となっっているが、各レベルの合わせた講義内容のため、特に問題ありません。周辺の学校の子供たちがほとんどなので、クラスの仲もよく、良い雰囲気で授業が行われていたと思います。時間外での指導もあり、十分な対応と思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回課題を出された内容のチェックと指導をして通常の課題指導していたと思う
雰囲気に関しては面談時に教室内を一見した感じでは教室内は各ブースに生徒が着席して静かに課題をこなしている様子だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、20人ぐらいのクラスでした。ランク分けされていたので、1つでも上クラスに行けるようにがんばりました。流れは、ミニテストして答えあわせして、間違いがあれば補習授業を受けました。雰囲気は、ミニテストの点数が全員に知られてしまうため、必死に頑張ってました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が前に立っての授業スタイルだが、決して一方的なものではなく、生徒全員が参加するような双方からのスタイル。
座って時間が経つのを待てば過ごせるというものではない。
必ず全員が理解できるように、が目標だそう。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験出来るまでの学力になく基礎から遡って勉強し直す感じだったので週末の特別講習等と夏期講習代を含めて100万円近く支払った様に思う

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15000円

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が中心で、湘南ゼミナールの卒業生が多く、塾の雰囲気はとても良かった。指導方法も確立されており、受験までの指導もとても良かった。学校の友達も多く通っていたので、通塾に関しては非常にスムーズにいっていた。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

団体コースだと気が散って勉強に集中出来ないタイプだったので個別指導で入塾しましたが本人が基礎学力まで遡って勉強出来るまで宿題と授業が出来るまで根気強く対応してくれた
本来なら入塾した生徒に合わせて指導するところまで対応する等忙しい中で出来ないのではと心配でしたが根気強く分かるまで指導してくれた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ、ベテランの男の先生が3人常時事務室にいたと思います。教え方は教科によりますが、子供は英語の先生は怖かった、真面目で普通の授業だったようです。数学の先生は、中学校よりわかりやすく、1番良かった、授業が楽しかったそうです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトや、臨時雇いの講師はいない。
比較的経験を詰んだ講師がほとんど。
授業中は厳しいが、授業以外は優しく楽しく関わってくれる。
手が空いていると進んで生徒に声をかけてくれて、勉強などを教えてくれる。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラス分けされており、各レベルに応じた内容となっており、特に不満はなかった。上のクラスの中で更に難関高校を志望する場合、そこに合わせた内容のカリキュラムがあり、準備段階では非常に良いと思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上の欄でも記載した通り高校受験出来るまでの学力が無かったので小学生レベルまで遡って指導してくれたので小学生レベルの分かる範囲から、どこから理解出来なくなったのか?までを調べて繰り返し指導
(中学3年生の春先から通い出して夏休みの殆どを夏期講習として1日2時間程から5時間程の指導)
カリキュラムについては、かなり前の事なので記憶に余りない

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて、塾に入った日が夏期講習初日だったので2カ月間は夏期講習のカリキュラムでした。3教科は塾に通い習いました。2教科は家で午前中zoom授業を受けました。休んだ日があれば、録画した授業を見て、出された宿題を持っていきました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストなのでよく理解できてません…、
中間テスト、期末テスト対策は中学毎に分かれて学校ごとの対策をしてくれる。
あとは高校受験対策等に沿ったカリキュラム。
高成績者は別クラスで特別レッスンが受けられる。授業料免除もある。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験を控えた中学3年生になった時に友達が通っているとの理由から通塾を希望したので親子で面談しに行った際に指導官から通塾の理由を聞かれ「友達が通っているから」だけの理由なら断ると言われ親としても高校受験を控え何とか受験出来る様に説明して本人も学力を上げたいと切望して入塾出来る様に面談と軽い試験を受けて何とか入塾出来る事になった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、お友達に誘われて、塾の様子をお友達から聞いて、通いたくなる先生や場所だったから。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通ってた人たちからの情報。
厳しいと、他の塾に比べては大変だという情報から。
しっかりと勉強しないとついていけないという事から。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校
最寄駅
JR東海道本線横浜駅から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル4F
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 高等部 横浜校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

東白楽駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾とは比較することは出来ませんが悪くはなかったのではないかと思います。最終的には本人が望む範囲の希望校に入学する事頃できました。
本人も行きたくないとは言わずに通っていたので良かったのでは無いかと思います。

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾は 総合的に判断して とても 講師の方の レベルが高く 実績についても かなり レベルが高い 塾であるので とても 評価ができる。 また 勉強以外の 悩み事についても 子供の 気持ちになり 親身に 相談してくれる 素晴らしい 塾である。

高等部 横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めから推薦を目指す形で塾を探して、小論文など、AOに特化した珍しいコースを見つけることがができ、非常に良かったと思っている。目指している受験の形式により、必要な対策もかわるが、それに対応してもらえた。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

臨海セミナーのような進学塾ではないので、学校の授業だけでは足りない人には向いていると思う。こちらの地域には複数の教室があるので、実績などは豊富なのではないだろうか。一流を目指すわけではない人には勧められる。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人丁寧に教えようとする姿勢があったが受講していない科目の受講に無理矢理誘い入れようとするところが嫌でした。ただし、普段の授業は特に問題ないと思います。大手の塾は一方的にお話しを聞くイメージがあるが、当てられたりして気が抜けなかった。

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式は 60分単位で行われており クラス分けは 各 20名 の体制である。 講師の方が 事業を 進めていくが 10分おきに 質問タイムがあり 生徒が 積極的に 質問をする機会がある。 そのおかげで どの生徒も 授業に 取り残されることなく 流れについていくことができる。

高等部 横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

推薦のための塾では、グループディスカッションなどをやる中で、塾生同士、かなり仲良くなり和気藹々とやっていたようだ。
個別塾では、講師一人に対して、生徒が二人という形式で、気の合う先生だったので、雰囲気はよかった。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の定期テスト前でも通常授業をやり、帰宅後から勉強を始めて大変だった。学校の授業だけでは足りないので塾に通っていたが、定期テスト前は辛かったと思う。色々な高校から生徒が通っているから仕方ないのだか。生徒の質は悪くなかった。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高等部 横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:200,000円

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えようとする姿勢があったが受講していない科目の受講に無理矢理誘い入れようとするところが嫌でした。ただし、普段の授業は特に問題ないと思います。講師によって若干分かりやすい方と教え方が普通の方がいるのは仕方ない事だと思います。

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても 教え方がうまく 子供の疑問点についても 事細かく 答えていただけ とても 信頼できる 講師 さんです。 子供の 苦手分野について 個別で 指導いただくことで 子供の 苦手が 克服することができ 志望公園 合格することが できました。

高等部 横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2つの塾に通うことになったが、推薦に特化した内容の塾は、講師が充実しており、小論文の内容からだけではなく、進路や進学後の内容などの情報も含めた指導をしてもらえた。個別指導の方は、学生アルバイトではあったが、何度もマッチングができたため、相性のよい先生に見てもらえたのではないかと思う。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

困った時にしっかりと対応してくれた。アルバイトの講師だったが年齢が近い分、よく対応してくれた。事務員も電話で入試前後に連絡をくれた。データ作成のためだったとも思うが、マニュアル通りでもちゃんと仕事はしてくれた。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人丁寧に教えようとする姿勢があったが受講していない科目の受講に無理矢理誘い入れようとするところが嫌でした。ただし、普段の授業は特に問題ないと思います。カリキュラムについては他と比較した事もないために分かりません。

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾の カリキュラムについては 志望校に 沿った形で 細かく 項目 開けされており 生徒一人一人に 寄り添った形で レベル分けがされており 子供が困る点は 特になく とても 信頼できる カリキュラムです。

高等部 横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

推薦に特化した塾では、政治から環境問題など、あらゆる話題についての内容が盛り込まれ、ディスカッションをするなど、かなり高度であったようだ。
英語、古文を含めた国語をみてもらった塾では、本人のレベルにあわせた内容であった。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実際の入試や模試に対してカリキュラムを組んでいた。学校の定期テスト前の授業は通常の内容だったので、塾と母別にべんきしなくてはいけないので大変だった。色々な高校からの生徒が通っているのだからしかたないが。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数だから

高等部 横浜校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の 友達が 通っていて 評判 もよく 友達からも 勧められ 通うには 都合がいいと思い この塾に 決めました。

高等部 横浜校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

推薦をめざしていたが、授業内容が希望と合致したから。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面倒見の良さ

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校
最寄駅
JR東海道本線横浜駅から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル3F
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東教室

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

東白楽駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここまで書いてきたことの繰り返しとなるが、本人と塾のマッチングが最高に良かったので、最高評価としました。これは個人個人で違うことなので、湘南ゼミナールと合う人には非常におすすめですが、まずは行ってみないと分からないことです。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母子家庭で下にも子供が居たので上の子に構ってあげられる時間が無かった中で高額だったけど個別指導で本人のやる気やプリントを削ぐ事無く上手く指導してくれて無事に高校受験出来るまでのレベルまで学力をあげてくれたし親への連絡もマメにしてくれた
高校受験出来るまでの学力に無い生徒を小学生レベルの勉強に遡って指導して行くのも根気がいる事だったと思う
おかげで高校進学した後も高校での授業で分からない部分を指導してくれていた(有料)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

夏期講習に通って、とても良かったです。学力も、間違いなく上がりました。月1の模試にも、数字で見えました。先生の授業が楽しかったので中学より、数学はよく勉強できました。英語は難しかったそうですが、もっと続けたかったです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高いお金を納めていただいている以上、お子さんの成績を上げて志望校に合格させないと意味がないと思っています。
成績が上がればそれだけで良いわけではなく、感謝の心や生活面でもしっかりとした大人になってもらいたいので、サポートを出来る限りしていきたいたいという塾長を信じて入塾。
今のところは入って良かったことしかないです!

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での指導となっっているが、各レベルの合わせた講義内容のため、特に問題ありません。周辺の学校の子供たちがほとんどなので、クラスの仲もよく、良い雰囲気で授業が行われていたと思います。時間外での指導もあり、十分な対応と思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回課題を出された内容のチェックと指導をして通常の課題指導していたと思う
雰囲気に関しては面談時に教室内を一見した感じでは教室内は各ブースに生徒が着席して静かに課題をこなしている様子だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、20人ぐらいのクラスでした。ランク分けされていたので、1つでも上クラスに行けるようにがんばりました。流れは、ミニテストして答えあわせして、間違いがあれば補習授業を受けました。雰囲気は、ミニテストの点数が全員に知られてしまうため、必死に頑張ってました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師が前に立っての授業スタイルだが、決して一方的なものではなく、生徒全員が参加するような双方からのスタイル。
座って時間が経つのを待てば過ごせるというものではない。
必ず全員が理解できるように、が目標だそう。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験出来るまでの学力になく基礎から遡って勉強し直す感じだったので週末の特別講習等と夏期講習代を含めて100万円近く支払った様に思う

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15000円

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が中心で、湘南ゼミナールの卒業生が多く、塾の雰囲気はとても良かった。指導方法も確立されており、受験までの指導もとても良かった。学校の友達も多く通っていたので、通塾に関しては非常にスムーズにいっていた。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

団体コースだと気が散って勉強に集中出来ないタイプだったので個別指導で入塾しましたが本人が基礎学力まで遡って勉強出来るまで宿題と授業が出来るまで根気強く対応してくれた
本来なら入塾した生徒に合わせて指導するところまで対応する等忙しい中で出来ないのではと心配でしたが根気強く分かるまで指導してくれた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ、ベテランの男の先生が3人常時事務室にいたと思います。教え方は教科によりますが、子供は英語の先生は怖かった、真面目で普通の授業だったようです。数学の先生は、中学校よりわかりやすく、1番良かった、授業が楽しかったそうです。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトや、臨時雇いの講師はいない。
比較的経験を詰んだ講師がほとんど。
授業中は厳しいが、授業以外は優しく楽しく関わってくれる。
手が空いていると進んで生徒に声をかけてくれて、勉強などを教えてくれる。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラス分けされており、各レベルに応じた内容となっており、特に不満はなかった。上のクラスの中で更に難関高校を志望する場合、そこに合わせた内容のカリキュラムがあり、準備段階では非常に良いと思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上の欄でも記載した通り高校受験出来るまでの学力が無かったので小学生レベルまで遡って指導してくれたので小学生レベルの分かる範囲から、どこから理解出来なくなったのか?までを調べて繰り返し指導
(中学3年生の春先から通い出して夏休みの殆どを夏期講習として1日2時間程から5時間程の指導)
カリキュラムについては、かなり前の事なので記憶に余りない

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて、塾に入った日が夏期講習初日だったので2カ月間は夏期講習のカリキュラムでした。3教科は塾に通い習いました。2教科は家で午前中zoom授業を受けました。休んだ日があれば、録画した授業を見て、出された宿題を持っていきました。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストなのでよく理解できてません…、
中間テスト、期末テスト対策は中学毎に分かれて学校ごとの対策をしてくれる。
あとは高校受験対策等に沿ったカリキュラム。
高成績者は別クラスで特別レッスンが受けられる。授業料免除もある。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験を控えた中学3年生になった時に友達が通っているとの理由から通塾を希望したので親子で面談しに行った際に指導官から通塾の理由を聞かれ「友達が通っているから」だけの理由なら断ると言われ親としても高校受験を控え何とか受験出来る様に説明して本人も学力を上げたいと切望して入塾出来る様に面談と軽い試験を受けて何とか入塾出来る事になった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、お友達に誘われて、塾の様子をお友達から聞いて、通いたくなる先生や場所だったから。

総合進学コース 綾瀬北教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立座間高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通ってた人たちからの情報。
厳しいと、他の塾に比べては大変だという情報から。
しっかりと勉強しないとついていけないという事から。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校
最寄駅
JR横浜線大口駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市神奈川区神之木町1-6 プラザ大口2F
地図を見る

坪田塾 横浜校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ビリギャルの“子”別学習塾!「教えない、支える指導」で飛躍的な成績アップ飛躍的に伸ばします

東白楽駅にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(28件)
※上記は、坪田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強にやる気が出ないようなときでも、ただ子どもの気持ちに寄り添うだけでなく、前向きな言葉がけで、勉強に取り組める状態になるよう話をしてくれる。その子がつまづいている段階まで戻って、そこから抜けなくやり直して、受験まで学習を積み上げてくれる。その子に合った対応の仕方で話をしてくれるので、納得しやすい。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘は大学受験のために高校1年生から通い始め、志望校に無事合格しました。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が子どもをしんらいし、励まして
可能性を信じてくれる。子どもも先生を信頼しているので素直に話しを聞いていた。
そのせいか、成長がすばらしく先生には感謝しかないです。
下の子どもたちにも通わせたいと思いました

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒の個性に合った指導をして頂けて結果が出たと思います。性格って大切で褒めて伸びるタイプや、厳しく行って伸びるタイプなど色々だと思うのですが、個性を見て合わせた指導には長けているのかと思います。
結果、塾で知り合った方は皆結果が出てましたし、楽しそうでした。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、着いたらまず前回の宿題を提出し、それができているかのチェック、チェックのためのテストを受け、その結果によって、できていないところを説明受けたり、もう一度やり直したりする。そして、どうしてそのような答えになるのか、自分の言葉で説明する。先生に突っ込まれたり、質問を受けてもしっかり答えられるようになるまで繰り返し学習する。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習をし、テストを受ける

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子別なのでその子にあったテキストを先生が選定し、問題をとき、答えあわせ。
理解していないと先生が判断すれば理解するまで繰り返し学習。これをひたすら繰り返していた
わからないかしょは質問を自分でしにいく。聞きやすい雰囲気だったとのことです。

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になるので、自宅でやるべき事と塾でやるべき事が明確に指導されており、やはり自主性が無いといけない感じだが、やる気を出させるのが上手いと感じました。かなり講師とやりとりが有った様で、よく自宅でも講師の話しをしていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:基本料金に教材代がかかりますが、しっかり自分にあったものをやっているようなので無駄にはなりません。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円以上掛かったのではないか?

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生と大学生の先生といたが、どちらの先生もしっかり教育されていて、常に前向きな言葉がけをしてくれて、本人の気持ちにただ寄り添うだけでなく、前向きな方向に無理なく導いていってくれる存在だった。ちょっと気になることがあっても、メールや電話で即座に対応してくれて、もやもやを長引かせることがなかった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全生徒の情報を全ての講師が情報を共有していることです。
親切にしてくださるところで、大学進学に関しては真摯に見てくださりました。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任が決まっていて進路相談は担任としていた。科目によって先生は変わっていた。
試験まえには選択していない、苦手科目についても指導してもらえた。
試験勉強だけでなく、大学に入ったあとの勉強についてもアドバイスをしてくださった

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身で、塾生の性格を良く把握してくれていた。インプットは主に自宅等で行い、塾では主にアウトプットを行っていた様子。担当講師とは気が合って良く家でも、面白そうに話してくれていた。楽しそうに話す様子から、合っている事は見えていました。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの現在の実力に合ったところから、確実にステップアップしていけるよう、ただただどんどん進むだけでなく、きちんと振り返りをしながら、あやふやなところを残さないようなカリキュラムになっていた。使う教材も、きっちり決まっていたので、迷うことなく言われたことをこなしていけばいいだけだった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にあった教材を探してくださいます。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはひとりひとりちがう。
苦手なところ、理解していない段階までもどり理解するまで繰り返しの学習。理解でき次第つぎの段階へ進むようになっていた。理解しているかしていないかはせんせいの判断なので、信頼できるししっかり身についていたとおもう

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは先ず入塾テストで測られ、中学校レベルからやり直した科目も有った様で、短時間で取り戻した感じを受けた。
課題の中身までは把握していないが、塾生には合っていた様子。インプット、アウトプットを明確に分けて、アウトプットがちゃんと出来るまでしっかり寄り添ってくれていたとおもいます。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ビリギャルのファンだった

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導方針に共感したから。
ひとりひとりに合った指導方法をしている感じだったから。心理テストをしひとりひとり指導方法が違った

車道校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

映画やドラマになって有名だったからと、近くにたまたま有ったから、生徒自ら決めて来ました。良く利用する駅に広告が有って決めた模様。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

坪田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ビリギャルの子別学習塾!1年間で偏差値を40も上げて難関大学に合格
  • 心理学を活用した学習指導!生徒のタイプ別に合わせた指導で成績アップ
  • インプットよりもアウトプット重視!教えない指導で偏差値を飛躍的に伸ばす

坪田塾の詳細データ

  • 横浜市立大学(1名)
  • フェリス女学院大学(1名)
  • 法政大学国際高等学校(1名)
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
最寄駅
JR東海道本線横浜駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目17-1 相鉄岩崎学園ビル9F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 岸根公園駅前教室

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

東白楽駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果的に第一志望校に合格することができたので、塾には合っていたと思われるし、総合評価としても高得点をつけたいと思う。他にも同じ学校から通っている生徒がいなかったので、完全なアウェージョイタイでは合ったが、そのことが逆に本人も勉強に集中することができたのではないかと思われる。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無事志望校に入学することができたので、総合評価は最高になります。講師も一生懸命教えてくれるスタイルがあり、それについて行こうとする生徒にとっては、とてもいい塾だと思う。
しかし、さぼろうと思えばいつでもさぼれる環境ですし、さぼっている生徒に対しては、講師も放置をしているような感じなので、できる子とできない子、やらない子に対する態度が違うと子どもが話していた。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずシステムとして
働いている親でも安心できるのは
塾の限界にタイムカードのような
一人一枚何時に来て何時に帰ったと
記録が残るようになっており、
塾についた時間、塾をでた時間が
アプリで通知されます。

個別指導塾なので、
体調不良や用事で休んだ分
振替もしてくださいます。

なにより雰囲気が良く
しっかり指導もしてくださる。
おすすめです!

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは偏差値が上がったこと、解ける問題が増えたこと、苦手だった問題も解けるようになったことが大きいかなと思います。模試の結果や定期テストの点数が良かったときには、褒めてくださったことも励みになりました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

担当の講師と、主にマンツーマンでの講義形式になっていた。わからないところは、その場で確認することができるので、わからないことをそのまま自宅に持ち帰り、わからないままで終了してしまうというようなことがないように、わからないことはその場で聞ける雰囲気や時間はあったのではないかと思われる。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業のため、完全マンツーマンか、1対2になることが多かったとのこと。同じ学校の知人や友人はいなかったため、私語をしたりはしゃぐことはなかったと話しているが、中には騒いでうるさい生徒もいたらしいが、そのような生徒に対して講師は無視をしていたと話していた。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の雰囲気は
外観と一軒家みたいな雰囲気で
中に入ってもアットホームで
静かでありながらも
ピリピリしておらず
安心できるような雰囲気でした。

個別指導なのでついたてと机が
並んでいて
その通路に先生が何人か立ってくれて
手を挙げたらすぐ来てくれて
必要な時はつきっきりで
おしえてくださいます。

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは自分でやってみる、わからなかったら教えてもらう、最後に振り返ると言う流れで全部の授業が進んでいました。振り返り用のノートもありました。個別ブースなので集中して取り組めたようです。夏期講習などのときは毎日顔を合わせるので、先生とも友だちとも仲良くなって、楽しく通っていました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師から、若い講師まではばひろく揃っていたのかと思います。話しやすいこうしなど、生徒のタイプに合わせた講師を担当に回してくれるので、生徒との相性も考えて決めているのではないかと思われました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトのような講師もいれば、ベテランと思われるような講師もいた。科目やレベルに応じて専任の講師がつくので、生徒との相性や勉強の進行度合いを含めて判断しているのかと思われる感じがした。個別をうたっているため、生徒と講師の相性ややる気の引き出し方が分かっている講師でないと、継続は難しいと思われる。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正確な人数はわかりませんが、
個別指導ということもあり
完全マンツーマンではありませんが、
ベテランの先生から大学生かなといった
若い先生まで幅広くいらっしゃいます。

みなさんさすがと思うほど
思春期の子供達への
接し方などもすばらしく
信頼できます、

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と大学生のバイトの先生が両方ともいました。バイトの先生でも経験が豊富でアドバイスを下さる方が多かったです。相談に乗って欲しいときにはベテランの先生にしていました。文系専門の先生、理系専門の先生にわかれていました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のカリキュラムに合わせて進んでいったのではないかと思う。全国規模の塾なので、全国の情報だけでなく、同じ県、同じ市町村の最新情報を持っているので、常に新しい情報を提供してもらえたのではないかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のカリキュラムであったり、勉強の進行具合に応じてカリキュラムが編成されていたのかと思う。また、志望校についても、その都度確認する制度ができており、自分の偏差値や立ち位置を常に確認することができた。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ごめんなさい。
我が家の場合無理を言って
入試直前2か月前の入塾だったために
通常時のカリキュラムが
わかりません。

ただ学校に応じて
ペースを合わせながら
予習復習をやってくれる感じだと
聞きました。

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験までのカリキュラムがしっかりしていて、それに合わせたテキストブックも豊富にありました。過去問を解けるようになるように過去問対策のテキストもありました。苦手なところは全学年のテキストも使って教えて下さいました。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からもすぐにいけますし、自転車でもいけますし、バスでもいけますし、車でもいけますから、通いやすいとういう点で決めました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車で行くことができるし、土地勘もあるので通いやすいと思ったから。天気の悪い日は自家用車で送迎するのも問題なくできそうな環境なので決めました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず一番に家から近くて
アクセスの、良さが一番の理由です。
それと個別指導ということが重要でした。
気が散りやすいので。

厚木毛利台教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別のブースになっているので集中しやすかったからです。

野比教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(3名)
  • 麻布大学(2名)
  • 横浜市立大学(1名)
  • 神奈川県立神奈川総合高等学校
  • 日本女子体育大学附属二階堂高等学校
  • 青森県立青森北高等学校
  • 神奈川県立金井高等学校
  • 神奈川県立生田東高等学校
  • 日本大学第二高等学校
Loading...
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 相模原市立田名中学校
  • 川崎市立中野島中学校
  • 堺市立宮山台中学校
  • 横須賀市立長沢中学校
  • 川崎市立宮内中学校
  • 伊勢原市立中沢中学校
Loading...
  • 日本女子大学附属中学校(1名)
  • 玉川学園小学部
  • 横須賀学院小学校
  • 大和市立柳橋小学校
最寄駅
ブルーライン岸根公園駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市港北区篠原町1099-8原ビル 1F
地図を見る
体験授業あり

学習塾FLAPS(フラップス) 国公立私立難関予備校【対象学年:高校生〜既卒生】

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

夢を掴む習慣力と自己実現力を育てる学習塾!

東白楽駅にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(23件)
※上記は、学習塾FLAPS(フラップス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気の塾で、生徒が講師に親しみやすいことが良い。
またそこから授業へのスイッチもしっかりしていて、時間内みっちし指導をしたくれる。
自習室も気軽に利用できる雰囲気で、夏休みなど家で勉強が捗らないときに利用ができて良い。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

保護者の立場から自分の子に対して、と考えると、本人との相性もよく、また面倒見が良いなど安心して預けられる環境であることから、総合的に良い塾であると評価できる。
ただし、一般論として高い学力を求めるならば、学力の強化という視点で評価すると他者に対して強く進められるとは思わない。
実際講師陣はかなり個人個人に親身になって向き合い対応してくれるため、その点ではかなり信頼できる塾であると評価します。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾全体ではある程度マニュアル化されており、それなりの対応はできていると感じているので大きな不満はない。
学校の勉強についていける程度でよければ最適な塾である。
ただし、大きな効果を期待する場合は決しておすすめできない。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の机の間に先生が1人入って、2,3名の児童をみてくれる。
自分で解いていきながら、わからなければすぐに先生に聞ける環境が良い。
また、教室内はとても静かで集中しやすい環境だと思う。
自習室もあり、授業がなくても通いやすい雰囲気がある。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業を基本とするが、必要に応じて個別に指導もしてもらえる。(別料金)
休んだ場合は補習対応あり。
学校の授業と似た雰囲気で行われている模様。
生徒同士の交流もあり、たまにイザコザもあるが講師が個別に相談にのるなど、かなりウェットな関係性を構築している。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業形式で、基本的に学校の進度と合わせている。
受験期には進度を早め、受験勉強にシフトさせるとの説明を受けた。
自習エリアもあるがあまり使っている生徒は見かけない。
雰囲気はよく、子供も行きたくないとは感じないとのこと。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約75万円

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全体的に若い講師が多い印象だけれど、ホームページには学生の講師はいないとのことで、ある程度経験をされ、卒業など関係なく同じ講師の方がみてくれる方がいい。
まず子どもが親しみやすい講師の方で、楽しく通える点が良い。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

バイトはおらず、講師全員が塾の社員で構成されている。
他教室との入れ替えが定期的に行われる。
生徒個人にに担任が設定され、宿題を含めた全体スケジュールを管理してもらっている。
勉強だけでなく、他生徒間の交流なども把握しており、交友関係が原因で集中できないなどの問題がある場合は保護者に連絡をしてもらえるため、必要に応じて曜日変更等も相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師にアルバイトはおらず、全員が社員であるとのこと。
難関校よりも一般的な公立高校を目標としており、そんなに厳しくはされない模様。
定期的に教室間で講師のローテーションが行われるらしく、室長含め交代になる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合を聞いてくれて、学校に合わせた内容または少し先を教えてくれるので、学校の予習にもなり良い。
わからないところはその都度質問できる環境なので、進み具合も生徒に合わせて進んでくれ、安心。
授業に出るだけでなく、自習室の利用でもスタンプが押せ、子どものやる気に繋がる。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校授業の補足を中心に実施しているが、受験期となる3年では学校の進度より少し先を予習する形に変更となる。
難易度は低めと思われるが、レベル調整は宿題内容で行われている様子。
学校の定期テスト対策も実施しており、範囲の連絡から勉強内容の指示、場合によっては追加教材(プリント)の配布まで実施してもらっている。
別途家でスマイルゼミを利用しており、その活用例なども相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校は対象としておらず、学校よ勉強を確実に理解させることを優先している印象。内申点の取り方や学校の課題にも対応。
中3だけは学校よりも少し早めに授業を進め、11月頃から受験勉強の最終調整に入ると聞いています。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当該塾による模試の訪問営業を受け、受験。
結果を元に面談をしてもらい、今後の進め方等相談の上で内容に合意した上で入塾を決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾を探しているときにちょうど自宅に訪問された。
模試の受験案内だったが、塾であることを説明され近所であったことと説明を受けて良さそうだと思ったので決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学習塾FLAPS(フラップス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習慣力を育て、学校での成績アップ・受験対策に向けた基礎学力を高める!
  • 徹底的な国語指導による論理的思考の養成が全教科の成績アップを実現!
  • プロ講師による担任制指導!生徒に寄り添いココロの成長をサポートします

学習塾FLAPS(フラップス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記8件のデータから算出

学習塾FLAPS(フラップス)の詳細データ

  • 産業能率大学(3名)
  • 神奈川大学(2名)
  • 鎌倉女子大学(2名)
  • 神奈川工科大学(2名)
  • 麻布大学(1名)
  • 相模女子大学(1名)
  • 神奈川県立麻生総合高等学校
Loading...
  • 横浜市立東高等学校(2名)
  • 鶴見高等学校(1名)
  • 横浜創英高等学校(1名)
  • 岸根高等学校(1名)
  • 藤沢清流高等学校(1名)
  • 元石川高等学校(1名)
  • 川崎市立長沢中学校
  • 相模原市立共和中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線横浜駅から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3−35−1NKテクノビル6階
地図を見る
体験授業あり

国大Qゼミ 横浜校

最寄駅
東白楽駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)完全個別指導

幅広いニーズにしっかり対応!基礎力養成から受験対策までOK!

東白楽駅にある国大Qゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(73件)
※上記は、国大Qゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望校には合格できなかったが、結果的に、第一志望校よりもはるかに偏差値の高い学校に合格できたことはよかったとおもう。現在も成績を見てもらっており、これからも通い続けると思う。現在は、学校の内容が難しすぎて先に進みすぎているので、対応できる講師をわざわざ選んで授業をしてもらっている。

横浜校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価というのはおこがましい点はありますが、やはり本人がモチベーションを維持して自主的に勉強に励んでいるかどうか、というポイントに絞って回答しました。これで結果が出てくればまた評価も上がるかと思います。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

上記の総合的な面で、ということでお判りいただけると思いますが、アクセス、講師陣、サポート体制、保護者も交えた進捗の管理、学力のフォロー、施設面の充実といった点があげられると思います。大学進学に向けて、長期的スパンで取り組んでいただいているという印象があります。

横浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:捜真女学校高等学部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅チカというアクセスの件、個別カリキュラムの作成、担任制によるきめ細かいフォロー、通常以外の特別講習、そして自習室の提供と、総合的に生徒にとって使いやすい、質の高い授業を提供してくださっていると思います。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上のクラスは静かですが下のクラスは騒がしいようです。授業は学校の授業よりもわかりやすく面白いそうです。席順が決まっているそうです。軽食の時間があり、軽食をたべてもいいし、勉強してもいいそうです。上のクラスの生徒のほとんどは授業後残って勉強するそうです。

横浜校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に集団での授業が中心と思われますが、やはり特殊学習塾だけあり個別の指導に力を入れている雰囲気があり、生徒の学習レベルに合わせて授業の後などにフォローなどしてもらっているようです。雰囲気に関しては、正直よくわからないです。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本はグループ学習と思われるが、個別指導にも力を入れている様子で、授業中だけでなく授業後も個別に相談にのってくれたり、苦手分野に関して簡単なドバイ素をくれたりしているところが、看板通りだという印象を持った。

横浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:捜真女学校高等学部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に一緒に出席しているわけではないですが、ステップごとにペースを止めて流れを考えてくれているようで、いいと思いますし、オンライン授業時には先生方の丁寧な指導が垣間見れて、子どもにとってもいいと思います。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

横浜校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

横浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:捜真女学校高等学部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

様々な講師がいます。
個別授業は大学生が多く、特に卒業生が多いようです。子供の習熟に合わせて講師を選んでくれます。
担任制です。受験に詳しい先生が多いです。いろいろな年代の講師がいます。他の校舎から移ってくる方もいるようです。

横浜校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

細かいことは分かりませんが、講師歴が長い先生方が多くいらっしゃるようで、生徒たちひとりひとりに合わせた個人別の指導や、今後伸ばすべき領域などに関してフォローなどきめ細かいサービスをしていただけると思います。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年のキャリアがある方と見えて、教え方には定評があるように思える。授業だけでなく、個別の授業のフォロー、休み中の特別講習の案内、保護者への連絡事項等、夜遅くまでまめに連絡してくれるところが好感が持てます。

横浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:捜真女学校高等学部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここは塾であっても担任制を敷いているようで、生徒の個人的授業に対する相談にも乗ってくれるようです。学習カリキュラムの組み方、連絡事項等もまめに連絡してくれているので、本人的にも非常に助かっているようです。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾とあまり変わらないと思います。成績順でクラス分けされています。クラスはたびたび変わります。上級の成績者向けの特別なカリキュラムがあります。小学3年生は国語、算数、小学4年生からは国語、算数、理科、社会になります。クラス分けはその年の人数、出来具合によっていくつにわかれるか変わるそうです。

横浜校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは学校でのカリキュラム(高校3年生までの分)を先に終わらせて、そのあとに大学受験に合わせた、または大学入試の過去問に合わせた授業を行なってくれているようなので、内容、レベルとしては濃いものを提供していると思われます。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長期的には大学受験を視野に入れているというカリキュラムであることから、学校の授業の補習、復讐は早めに終わらせて大学入試対策を行うなど、アグレッシブな内容であると思われる。学校のじゅぎょに関しても、例えば中学2年時に中学3年の内容を教えるなど、積極的なカリキュラムだと思う。

横浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:捜真女学校高等学部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個人的な学習プランを組んでくれているようで、定期的にどこが強化ポイントか、どの教科の時間数を増やすかを考えてくれているのは非常にありがたく、子供にとっては助かっていると思います。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のときに数学パズルクラスを始めて、そのままの流れで算数クラスに入り、いつのまにか受験クラスになっていた

横浜校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:栄光学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まずは合格実績が十分であること、さらに交通の便がよく、自習室等も充実しているとの評判があったので、決めました。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近い、評判がいい、合格実績

横浜校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:捜真女学校高等学部 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近い

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース難関校向けコース

国大Qゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 豊富な種類の学習コース!基礎力養成から受験対策まで幅広いニーズに対応
  • 個別指導もあり!苦手科目の克服や得意科目の先取り学習にピッタリ
  • 映像授業との組み合わせによる効率的な学習をサポート

国大Qゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記19件のデータから算出

国大Qゼミの詳細データ

  • 横浜国立大学(3名)
  • 横浜市立大学(3名)
  • 神奈川県立保健福祉大学(2名)
  • 朋優学院高等学校
Loading...
  • 日本大学藤沢高等学校(4名)
  • 法政大学第二高等学校(4名)
  • 桐蔭学園高等学校(4名)
  • 希望ヶ丘高等学校(4名)
  • 山手学院高等学校(4名)
  • 中央大学附属横浜高等学校(4名)
  • 横浜市立市ケ尾中学校
  • 捜真女学校中学部
Loading...
  • 青山学院横浜英和中学校(4名)
  • 中央大学附属横浜中学校(4名)
  • 桐蔭学園中学校(4名)
  • 関東学院中学校(4名)
  • 鶴見大学附属中学校(4名)
  • 湘南学園中学校(4名)
  • 横浜市立新橋小学校
  • 横浜市立矢向小学校
  • 暁星小学校
最寄駅
JR東海道本線横浜駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市神奈川区金港町5-36 東興ビル2F・4F
地図を見る
123
前へ 次へ

よくある質問

Q東白楽駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 東白楽駅で人気の塾は、1位は東京個別指導学院、2位はスクールIE、3位はナビ個別指導学院です。
Q 神奈川県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 神奈川県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q横浜市神奈川区の塾は何教室ありますか?
A. 横浜市神奈川区で塾選に掲載がある教室は70件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

東白楽駅 個別指導の塾の調査データ

東白楽駅 個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている横浜市神奈川区にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

東白楽駅 個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている横浜市神奈川区にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

東白楽駅 個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている横浜市神奈川区にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

東白楽駅 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

東白楽駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾70件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている横浜市神奈川区にある個別指導の塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

東白楽駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

東白楽駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

東白楽駅近隣の駅から個別指導の塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に個別指導の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください