- 最寄駅
- JR根岸線根岸駅
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!



個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
黄金町駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- JR根岸線根岸駅
- 住所
-
神奈川県神奈川県横浜市磯子区坂下町11-1
地図を見る

- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
対話式個別指導で学力アップ!神奈川県の入試・テスト事情に精通した老舗塾



さなる個別@will CGP 編集部のおすすめポイント

- 1対1または1対2の完全個別指導
- 気持ちに寄り添うステップアップ対話式授業
- 神奈川県の入試やテスト事情に精通!
黄金町駅にあるさなる個別@will CGPの口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良い先生すぎました。些細な質問でもしっかり答えてくださり、授業以外の時間はリフレッシュできるような会話など、楽しみながら塾に通うことができました。その頃の先生はほとんど辞めてしまっているそうですが、1人だけ恩師の先生が残っています。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導ということもありとても親身になって教えてくれた。自習室で勉強している時も話しかけてくれた。またホワイトボードを使って授業をするので、分かりやすかった。振替に関しても基本的には要望通りにしてくれた。
もっと見る






塾の総合評価
立地、指導内容、環境等全てに関して満足できるような塾だった。本当に強く学ぶ意思があるのならば私的にはここが受験塾として最も良いと感じる。模試や、受験資料なども数多く扱っており、受験に対する準備が完璧に整っている。
もっと見る






塾の総合評価
雰囲気は静かで高め合うようないい雰囲気でカリキュラムは大変だけどそれを成し遂げることでちからがグ~ンとのびるからおすすめ。一つ言うなら大学生でもっとベテランの人にやってもらいたかった。
だけどそれ以外は完璧だから凄いと思う
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で楽しめる授業を展開してくれる。理解に苦しむことのなく授業を聞くことができるので、勉強に対するモチベーションの向上につながる。授業の内容で盛り上がり過ぎてしまった場合には、注意が入り勉強する姿勢を再確認することができる。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気は余計なことは一切しないで分からないとこを先生に聞いたり他の人と比べ合い悪いとこといいとこをだしあった。3時間くらいで水曜日と日曜日と土曜日以外は全部あり行きたくないときもありました。先輩方の背中を追って行きました
もっと見る






アクセス・環境
ます登塾したいと思わせるような環境作りを全体てしていたように思う。そのため、本人は塾を休みたいと言うことは一切なかった。基本はカリキュラムに則って自身で解き、質疑応答の時間を設けて指導してくれていた。その際、問題の解説だけてなく、理論や関連する知識なども教えてくれており、点ではなく線として応用してくれていた。
もっと見る






アクセス・環境
前回の復習から始まり、その日の内容に取り組むのも一定のスキームがあったように思います。毎回の流れがはっきりしていたことから、どの教科でも単元でも、安心して落ち着いて取り組むことができていました。最後には理解度をはかる仕組みがあり、それによって宿題が決まったようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
生徒との距離が近くコミュニュケーションが取りやすい。聞きたいことがあればその答えだけでなく考え方や繋がってくる単元も教えてくれて誰でも理解できる。また、模試などの試験での解き直しも解説込みで進めてくれて、成績向上に向けて大切な部分も教えてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
プロや大学生などさまざまな種類の先生方がいてとても充実している。先生がたまに話す言葉は重かったり面白かったりもして自分の為になるような勉強ができる。受験に受かった時はよく頑張ったといってくれて頑張ることは大事なことだと改めて実感した。
もっと見る






講師陣の特徴
多くが大学生の講師であったが、話しやすい環境を作ってくれて、学習以外のことも相談に乗ってくれ、相互の信頼関係を築いてくれていた。塾内で、塾長と講師間の連携もされており、本人第一での指導がなされていると感じた。特に弱点分野だけでなく、心身面についてもサポートがあった。
もっと見る






講師陣の特徴
担任制ではありませんでしたが、引き継ぎがきちんとなされ、安心して勉強に取り組んでいました。人選も研修もしっかりなされていたようで、誰に当たっても学習が進んだようです。人数で言ったら本当にたくさんの講師に関わっていただきました。それもまた世界が広がって、よい経験になったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
合格に向けてしっかり間に合うペースでカリキュラムを組み立てることができる。授業内容が次の授業へしっかり繋がっていることで、前回の授業範囲をもう一度確認することができる。宿題も適度な量が提出されていて、授業提出物をこなせばほぼ確実に合格できる状態ができている。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は学力アップの為に問題を解きまくり、分からなかったところや運で合ってたところを先生に聞いて分からないとこを徹底してなくす。たまにある学力テストで今の実力をはかり自分がどんどん賢くなっていることを実感できた気がする。
もっと見る






カリキュラムについて
基本は希望校に向けた塾のカリキュラム中心であったが、本人の得意不得意を意識してくれていた。受験前に不可欠な単元やポイントは応用問題含めテクニックではなく理論的な考え方にこだわっていた指導だった。おそらく、個人に合わせたカリキュラムのパターンがあったと思う。非常にマッチしていた。
もっと見る






カリキュラムについて
前回の復習から始まり、その日のプログラムも決まったスキームに沿って進められていました。流れがはっきりしていたので、学習していても安心できたようです。
学校の成績を上げるだけでなく、受験に向けたカリキュラムもしっかり組まれていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
授業形式がわかりやすく近くにあったから。友人から勧められたから。扱っている参考書が豊富で体験授業に行ってみたいと思い、教え方も自分に合っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自習室が5時間くらい空いていて、教え方も丁寧で、どこに行くといいか先輩たちから聞いて、迷いもなくそれにした。
もっと見る






この塾に決めた理由
個人指導が行き届いていたから。特に弱点補強を特化し、均一的な効果をあげてくれたため。また定期的に本人との面談だけでなく親との面談もあり、家庭でのサポートなどにも助言してくれたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていました。体制がしっかりしていました。無茶な営業がありませんでした。家から通いやすい位置にありました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩8分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区高島2-3-21 ABEビル5F
地図を見る

- 最寄駅
- みなとみらい線元町・中華街駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり
英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
黄金町駅にある英検アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
もっと見る





講師陣の特徴
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- みなとみらい線元町・中華街駅
- 住所
-
神奈川県横浜市中区山下町26-6
地図を見る
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩8分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
医学部受験に特化!医師が監修したプログラムで合格を掴み取る



城南医志塾 編集部のおすすめポイント

- 顧問医師監修のもとで作成したプログラムを提供
- 医学部受験対策を通して確かな学力を身に付けられる
- 特別授業や合宿など多数のイベントを実施
黄金町駅にある城南医志塾の口コミ・評判
塾の総合評価
自分が大学受験に合格したとかの実績が無い(未受験)の為、客観的評価の付けようが無いので、これ以上の評価は付けられない。受験に合格又は失敗(浪人)したら、その時には評価を回答できると思います。授業は集団講義のメインコースと、オプションの個別コマの選択(全てを個別で構成も可)の組み合わせで、コマ数等で費用に幅が生じますので、一概には言えないかと。尚。個別コマの講師は相性等でチェンジ可、集団及び個別共に通塾が基本ですが、オンラインにも対応してくれます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る



講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩8分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区高島2-6-26 城南横浜ビル7・8F(受付7F)
地図を見る


啓明館 編集部のおすすめポイント

- 中学受験専門!合格実績も豊富
- 小学2年生から通塾可能!
- 少人数制のクラス編成で無理なく実力アップ
黄金町駅にある啓明館の口コミ・評判
塾の総合評価
志望校に合格できたので、総合評価は良かったです。また、この塾でなかったら、合格は難しかったのではなかったと思っています。
費用が高かったですが、満足のできる塾でした。総合評価は二重丸です。
できれば他の人にも進めたい。非常にありがたい塾でした。
もっと見る






塾の総合評価
少人数制・担任制を導入されていて生徒一人ひとりに合わせて対応をしてくれる。
私学受験に対するノウハウ・情報も豊富で大変頼りになった。
講師は授業はもちろんわかりやすく、子ども達も信頼して楽しみながら通塾した。小学5年生からは受験校レベル別に近隣校とグループ分けされ更にレベルにあった講習を行うなど、色々と合格に向けてカリキュラムがある。
もっと見る






塾の総合評価
1番良かったことは小学生だからと甘く接するのではなく、1人の大人として厳しく接してくれたこと。親がいろいろ決めるのではなく、生徒の意見を大切にしてくれた。授業はとても面白く分かりやすかった。順位が発表されたり、席が成績順だったりと自分の競走意欲を掻き立てられる塾だった。
もっと見る






塾の総合評価
子ども達のことをよく考えてくれる。基本的に先生は優しいが、時には少し厳しく対応してくれる。必要なら居残りさせてちゃんと勉強を見てくれる。子どもの情緒面で心配事があったら相談できるし、塾でもフォローしてくれる。1人1人のノートにコメントを書いて返してくれるきめ細やかな対応。先生方が、子ども達をビジネスの道具に見ていない。
もっと見る





アクセス・環境
授業は通常60分、夏季冬季は90分授業で行われています。先生は生徒が来ない工夫を実施していただいていて、通常の授業ではリラックスさせる雰囲気で授業を実施していただいています。
授業では画像や動画などを使って単に試験問題を解くだけでなく、生徒が興味を持てるような授業の工夫がされています。
もっと見る






アクセス・環境
宿題で授業前に勉強してから塾で解説を実施してくれる。また宿題に復習問題がでるので、しっかり身につくながれになっている。またクラスによって授業の難易度、スピードが違っていて、生徒にあった学習ができる環境になっている。
もっと見る






アクセス・環境
アルバイトではない、先生専門の人だけでおしえている環境なので、先生のスキルにばらつきを感じなくてとても良かったと思う
単に教えるだけでなく、授業を楽しく学べる環境にして、詰め込んでいる感じではない様にしてくれるので、楽しそうに塾に通える
もっと見る






アクセス・環境
教室はきれいです。
保護者が塾へ行くと学校説明会などの情報を得やすいです。
子供たちは、カードをタッチして入室します。
基本保護者が毎回送迎する必要ありません。
レッスン終わったら、駅まで先生が連れて行きます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
塾の講師は、4名の専門の先生がいて、国語、算数理科、社会を担当していただけます。土曜日、日曜日のテストの時はアルバイトの先生が対応していただけます。
4名の先生は職業として先生をやっているので、中学受験の情報やノーハウが豊富なため安心できました。
また、勉強についての学習方法の相談にも乗っていただけますので、安心できました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は算数、国語、理科、社会と教科毎に決まった先生が授業してくれた。夏期講習、冬季講習は近くの教室と合同で実施し、変化のある環境で実施していた。
4人の先生が2年間しっかり見て頂いたので
、安心してまかせられた。
もっと見る






講師陣の特徴
子供の事をよく見てくれていて、かつ楽しい授業の環境と内容でで塾に行きやすい(楽しく学べる)環境を作ってくれている。その上で受験に必要な事をしっかりと教えてくれる
面接などでも子供のことをよく把握しており、学校を選ぶ基準になった
もっと見る






講師陣の特徴
講師は3,4人います。
年齢は様々です。
保護者にとても丁寧に対応しています。
保護者会など、開催されていて、子供たちの授業の様子、アンケート内容などを詳しく教えてくれています。
講師と連絡も取りやすいです。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、2週間で1つの単元を終わらせる仕組みになっていて、2週間ごとに土曜日の確認テストがあります。また、2つの単元を修了することにクラス分けテストがあり、その成績によりクラス分けが実施されるので、生徒は緊張感を持って学習できます。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは2週間ごとに単元が決まっていて、確認テストがある。また二つの単元が終わったあと、クラス分けテストがあり、毎月クラス分けがある。生徒に競わせる環境となっていて、やる気を出させる形になっていて良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
塾が独自で作成しているテキストを使って進めていくスタイル
通常の授業に加えて、理解度を見るテストを適時実施してくれている
何回か実際の学校の教室を使って、試験をやったりするので、実際の試験会場の雰囲気も味わえる
もっと見る






カリキュラムについて
算数と国語を教えている。
漢字は、学校のカリキュラムより進んでいるそうで、分からない漢字があったりします。
算数を面白い方法で教えているそうで、子供は難しいと感じていないそうです。
まだ、低学年だから国語と算数だけですが、高学年になると社会や科学なども追加されます。
曜日も週三と、多めになります。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からも近く、説明を聞いて、本人が試し通塾で気に行ったので、通塾を決めました。また、試し通塾の時に友達ができたので通うことにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
説明会で話しを聞いて、分かりやすい説明だった点、授業の進め方に関心さした。またら仮入学で通って気に行ったので、この塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
名前が変わってしまい上記からは選択できない
家から近かったから、子供一人でも安心して通わせられる場所にあった
もっと見る






この塾に決めた理由
集団塾を探していたので、オリエンテーションに参加して、入塾テストを受けて合格したので、その塾に決めた。
アクセスが良くて、曜日も調整しやすかったです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- ブルーライン高島町駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区高島2-3-19 高島ビル6F
地図を見る

城南推薦塾 編集部のおすすめポイント

- 2022年度入試において在籍生の志望校合格率90.9%の確かな実績!
- 情報力、文章力、表現力に加えて人間力を養成する指導を徹底!
- 総合型選抜・学校推薦型選抜対策について無料オンライン相談を実施!
黄金町駅にある城南推薦塾の口コミ・評判
塾の総合評価
この塾は推薦入試対策をしっかりサポートしてもらいたい人に強くオススメします!なので推薦入試対策はどうすればよいのか悩んでいる人は今すぐ城南推薦塾に入塾してほしいです!!塾長とキャリアアドバイザーが待っています!!!
もっと見る






塾の総合評価
この塾の最大のメリットは規模が小さいからこその一人一人に親身に向き合ってもらえる点だと私は思っています!他の塾よりも自分のことをよく見てもらえるので厳しいことも言われたりする場合もありますが、その分褒めてもらえた時の嬉しさも非常に大きいです!!推薦入試でぜひとも合格したい人には絶対に入るべきです!!!!
もっと見る





塾の総合評価
アットホームな雰囲気の中で一人ひとりに親切丁寧に塾長が対応してもらえるので非常に安心して推薦入試、総合型選抜の書類準備作成ができました!それと週一回の対面orオンライン授業で書類、小論文での必要な情報、知識教養を教えてもらえました。
もっと見る





アクセス・環境
オンラインでの週1授業を行っています。推薦入試対策の書類の書き方や面接対策と小論文対策の知識教養の詰め込みを隔週でやっています。教室での授業と選べるので自分に合った方法で頑張ることができます。基本的に塾長が1人で授業を行っています。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業も多少はありますが、週一回でほとんど他の人と関わる必要もなく、塾長との面談やキャリアアドバイザーの支援だけでも書類が作成できるので、切磋琢磨して頑張ることができない人や他人と関わるのが苦手でも入塾できると思います!!
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
難関大学に合格したのOGの方々と面倒をみてくれる塾長がいます。毎年合格実績を出しているので安心して頼れます!塾長が1人で塾生全員の面倒をみているためすぐに対応してもらえないこともありますが、時間はきちんととってもらえます。面接練習はOGの方々が徹底的に指導練習をさせてくれました。分からないことも気にせず質問できます!
もっと見る






講師陣の特徴
塾長は毎年難関大学の合格実績を数多く輩出しております。キャリアアドバイザーと呼ばれる講師は城南推薦塾のOGの方々で分からないことや質問に対して親身に向き合ってくださいます!なので気にせずどんどんいろんなことを聞いて頼ってもらっても大丈夫です!!!
もっと見る





カリキュラムについて
小論文対策の知識教養の学習と推薦入試対策をオンライン授業で週1回実施しています。
何度を書類を添削してもらえます。文章力を上がって行きました。テーマなども一緒に考えてくれるので安心して志望理由書作成が出来ています。とても頼りになります。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人の進みたい大学に対しての志望理由書や活動報告書などを作成するため、毎回塾長との面談を通して内容作成や文章推敲、ネタだしを行います。文章力を上げるためにたくさん書きますが、それが小論文を書くうえでの基盤となりますので頑張って取り組んでください。週一回でオンラインor対面での推薦入試対策の授業があります。
もっと見る





この塾に決めた理由
推薦塾を探していた時期に見つけて、この塾は少人数で対策してくれるのとアットホームな雰囲気だったからここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
アットホームな雰囲気で接してもらえて、オンライン授業でも対応してもらえて、自分の生活に組み込みやすかったのが大きな理由と言えます。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- ブルーライン高島町駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区高島2-6-26 城南横浜ビル4F
地図を見る


中萬学院 パズル道場 編集部のおすすめポイント

- 55段階の検定試験で成長に合わせて進められる
- ゲーム感覚で楽しく思考力を強化
- 思考力とともに集中力も養える
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- ブルーライン高島町駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区高島2-3-19 髙島ビル6F
地図を見る
- 最寄駅
- JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
日新義塾が目指す「自己実現・自己改新のための教育」で未来を見据えた学習を実施



日新義塾 編集部のおすすめポイント

- 義務教育の9年間は大事な基礎学力育成期間!次のステージを目指せる基礎をつくる!
- 多種多様な中学校の定期試験に対応したカリキュラムで学習をサポート!
- 向学心を高めるための対話重視の共演授業で成績を上げる!
黄金町駅にある日新義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもよかったので他の娘や息子も同じとこに通わせて兄よりも優れた高校に進学してもらうことを切実に願っています。とてもよかったですオススメです。若くて可愛い先生もいるので男の子にはとくにおすすめかも(笑)
もっと見る






塾の総合評価
はっきり言って合う人と合わない人がいると思います。大手と違って、映像じゃないし、問題を沢山解いたりする訳では無いので不安を抱き、辞めていく人もいますし、先生が嫌いだという理由で辞めていく人もいます。私は長年いるので、合うということとわかっているので大学受験もここでやるつもりですが、本当に人によってだと思います。
もっと見る




塾の総合評価
テスト期間に無料で特講という特別講座をやってくれるのがとても良い。13時間塾に籠ってることもあったけどお昼食べて時間あったら周辺歩いても良かったりしてとても楽しかった。授業中の小テストも単語が覚えられたのでよかったと思う。
もっと見る




塾の総合評価
それほど大規模な塾では無いので講師の先生方も生徒の事をよく把握してくれていたと思います
とにかく受験に焦点を合わせて学校の内申点を上げる事からこつこつと指導してくれたと思います
たえずはっぱをかけて貰って頑張れたようです
もっと見る






アクセス・環境
対面で、指名式なので常に緊張感持って受けられる。雑談的なのが挟まれるが、それは授業に関することが多いので因果関係を見つけた時、あこの人(先生)凄いととても感じる。また英語の例文とかに生徒を当てはめてみたりして、インプットしやすかったりします。覚えずらいことでも、その時あったことから思い出せたりするので自分にはとても合ってると感じる
もっと見る




アクセス・環境
スペースが限られている場所にどんどん入塾者が増えてクラスはぎゅうぎゅう状態でしたが集団で受ける授業は個別式より集中力が増すと本人が言っていました
一対一だとだんだん甘えが出てだらけてしまうようです
結構質問されて当てられるので緊張感はあるようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
もっと見る






講師陣の特徴
とても分かりやすく、かつ面白く、勉強への嫌い意識が無くなりました。先生は生徒たちみんな平等に扱ってくれて、頭が良いから、悪いからという理由で指名回数を変えたりしないしので、居心地がとても良いです。私は長いこと塾におり、とても相談がしやすいです。それは勉強面だけでなく、人生の相談的なものもです。
もっと見る




講師陣の特徴
とても若い塾長さんが熱心でその影響で生徒側も一生懸命について行った感があります
近くにある東工大の学生さんが教えに来てくれていだと思いますが、落ち着きがあり賢い先生方が多かったです
それほど大人数の先生がいるわけではないので皆さん休みがない状態でも熱心でした
もっと見る






カリキュラムについて
大手塾と比べると少し不安だが、先輩たちの功績を見る限り、全く問題ないと思う。文系は社長の凄い授業があり、社長の知識量にびっくりすると思う。授業も一見雑談に聞こえる事が多々挟まれるのだがそれも結果的に帰依するので、毎回びっくりします
もっと見る




カリキュラムについて
難関校を目指すクラスと普通の受験対策クラスと分かれていて成績上位の人は授業料免除などあった気がします
学校の成績と入塾時のテストと本人の希望によって集団クラスか個別クラスかが決まったと思います
普段のクラスとは別に定期テスト前には対策授業など開いてくれたと思います
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから、兄が通っていたから、同じ学校(小・中)の人が沢山いて安心できた、口コミが良かった。また、授業料も大手よりだいぶ安いです。
もっと見る




この塾に決めた理由
先生方が熱心で授業を受けていない理科社会について受験に必須なので長期休みの時に全員に補習をしてくれた事
学校から近いので通いやすかった事
もっと見る






- 最寄駅
- JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩4分
- 住所
-
神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町1-3-1 砂川ビル2F
地図を見る


増田塾 編集部のおすすめポイント

- 少人数制・定員制で手厚いフォロー体制
- 「チェックシステム」で
- 難関私大合格のためのメソッドで学習できる
黄金町駅にある増田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
厳しいと聞いておりましたが受験する本人も意気込み等も汲み取って頂いて成績もだいぶと安定し上がりました。ただただ感謝です。今はお話しを聞くだけでもネットでも対応してくださるので早めに入塾体験や無料体験は沢山した事にこした事はないです。選んで良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく子供への個別サポートがていねいで、勉強以外のことについてもカバーいただいたので、たいへんよかったとおもっています。塾にかよう費用が高いので大変でしたが、結果的にはよかったとおもいます。まわりにもおすすめしたいとおもいます。
もっと見る





塾の総合評価
生徒がやる気があり難関私立大学文系志望の場合はおすすめ出来る。ただ保護者向けの細かな対応は少ないので塾での様子が詳しく知りたい保護者の方には向かないと思うが受験するのは生徒本人だし大学受験では保護者母は必要かないと思う。
子供は第一志望には合格できなかったが塾や先生のせいとは一切思っておらず、子供自身の努力が足りなかっただけです。
もっと見る





塾の総合評価
難関私立文系大学受験専門の塾で志望校がこちらの大学のみにしている生徒には効果的だと思う。
教室設備などには投資されていないようで駅近くでもなく、あまり建物も質素な教室の作りになっていると記憶している。その分授業料も良心的でコスパないいと思う。自主性があり目的が明確な生徒にはとても合っていると思う
もっと見る





アクセス・環境
中規模程度の集団授業だったとおもいますが、個別フォローがきっちりしているため、子供としてもついていきやすかったのではないかとおもいます。人数もちょうどよく、学校では気後れしていた子供も質問しやすかったようです。
もっと見る





アクセス・環境
生徒のペースに合わせた授業だったと思う。
そもそも自主的に学習するタイプではないわが子が嫌がらず最後まで通っていたのであっていたのだと思う。大きな規模の教室ではないので個別指導と集団塾の間といった感じ。、
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではあるが教室の規模も大きくはなく生徒と講師の距離は近かったと思う。
本人からの不満はなくどこの塾でも長続きしないような子供でも一応最後まで通っていたのでカリキュラム、授業の雰囲気はあっていたのだと思っている
もっと見る





アクセス・環境
細かいところはわからないが不満はなかったと思う。強引な強要やアピールをせずに生徒の自主性的尊重しながらも静かに進んでいく印象だったと思うが例えば保護者向けの面談や説明会などは全くなかったのでよくわからないというのが正直なところだ。、
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:講習まで含めると、1000000円以上はかかったと思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50万円くらい
もっと見る





講師陣の特徴
バイトが多い印象があるが、担当の先生は熱心な方だったため、ありがたかったです。あと、夜遅くまで個別にフォローいただいたり、週末も面談におうじてくれるなど、共働きの親にはたすかりました。比較的わかい先生がおおかった印象です。
もっと見る





講師陣の特徴
保護者が直接弱に行くことは無かったので講師の方との面識もない。だが、特に不満や不安はなかったと記憶している。連絡等も必要最低限のことにしぼられていて無駄や過度なコンタクトはないので詳細はわからない。ただ、子供からの不満はまったくなかったので良い講師の先生だと信じて通わせていた
もっと見る





講師陣の特徴
特に保護者面接などはなかったので講師の方に直接のお会いしていない為詳細はわからない。
本人次第といった感じのスタンスでかじょうな保護者介入はしていない。
本人からは不満も聞いていない為子供には合っていると判断していた
もっと見る





講師陣の特徴
保護者向けの面談などは無く直接会っていないので詳しくはわからないが、本人からの不満の声も無く通塾出来ていたので良かったときおくしている。必要以上に、干渉や強要をせず子供の嗜好に合っていたのだと思う。あくまでも生徒の自主性を尊重していたと思う
もっと見る





カリキュラムについて
ある程度は集団授業で私立理系などのコースにそったカリキュラムになっていました。そこから、さらに個人にあわせて多少内容を変えていたようにおもいますが、このへんはたいへんたすかりました。途中から理系に変わったのでカリキュラムも大変でした。
もっと見る





カリキュラムについて
難関私立大学の文系に特化した塾なのでカリキュラムもその対策にのっとったものだと記憶している。効率的で的を得た教材かと思う。マーチ以上の文系を希望する生徒にはコスパも含めいい塾だと個人的には思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
必要以上に保護者に報告はなく本人の自主性を重んじていたように思う。難関私立文系大学に特化していたカリキュラムで的を絞った効果的なカリキュラムだったと記憶している。
大学受験ともなると親の干渉は本人にとっても親にとってもあまりいい効果はもたらさないと考え詳しくは確認していない
もっと見る





カリキュラムについて
難関私立文系に特化したカリキュラムで良かったと思う。第一志望には届かなかったが本人の問題で塾選びは間違っていなかったと思っている。
通塾中不満はなかったと記憶している
あくまでも生徒の自主性を尊重しつつ進めていくカリキュラムではなかったかとおもう。
もっと見る





この塾に決めた理由
合格率がたかい
もっと見る





この塾に決めた理由
難関私立大学文系に特化した塾だから
もっと見る





この塾に決めた理由
難関文系私立大学受験専門の塾だから
もっと見る





この塾に決めた理由
志望大学に特化していたから
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
- 住所
-
神奈川県横浜市西区高島2-6-38 岩井本社ビル 2F
地図を見る

- 最寄駅
- ブルーライン弘明寺駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
黄金町駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
特に中学受験は検討していないが、小学校の補習として、子供のペースに合わせてくれるので、子供も無理なくやりたいときに勉強できる。繰り返し基礎学習ができるので、ペースは遅くても確実に実力が身についているように思う。また、兄弟で通っているので、不安もなく、仲良く通っている。
もっと見る




塾の総合評価
小学校の低学年から通わしていましたが
先生も、親切丁寧で思いやりのある
指導をされていて、子供も楽しく
勉強できていたと思います。
公文式を教えて頂いた事で、勉強に
取り組む姿勢等もしっかりしてきましたし、親としても安心してまして預ける事ができめした。
もっと見る




塾の総合評価
8月までの成績アップを約束されている。
まだ結果が出ていない。
あまり先生がフレンドリーではなく、
子供は行きたがらないが、算数のレベルアップに繋げたいので、行かせている。
8ヶ月ほどたったが、まだ学力向上の感じは、学力テストから伺えないようだ。
もっと見る



塾の総合評価
先生に情熱か感られなくて、生徒のやる気を引き出すような傾向にはならず、あまり行きたがらない。どちらかと言うと、嫌いなタイプとのこと。時間が15分程度だったり、3時間かかったりで、意味不明な場面がある。
もっと見る


アクセス・環境
プリント学習
自身ができる内容でプリントの枚数を決める
だいたい5枚〜10枚の表裏面ありです。
回答時間と正解率でクリアするまでリピートする内容です。
進級テストも同じ内容です。
教室は静かです。生徒同士の間隔も広くあり
学習に集中しやすいと感じました。
塾に到着した時、学習が終了しと退出する時に
メールで連絡があるため
お迎えがしやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
子どもがまずは独力で与えられた課題に向き合い、出来たら講師に提出し、確認をこう。間違えたり、わからない点はその際に講師から個人的に指導してもらえる。子どもは自分から積極的に質問できる雰囲気であり、教室は非常に良い学習空間となっている。
もっと見る





アクセス・環境
まずは子どもは課題を与えられ、それを自分でといてみる。出来たら講師に見せ、出来ている箇所、間違っている箇所、分かっていない箇所を明らかにしてもらい、わかっていない箇所は個別に丁寧に教えてもらえる。周りの生徒も皆真面目で、よい教室の雰囲気になっている。
もっと見る





アクセス・環境
自主学習
宿題の提出
宿題採点内容返却
アドバイス
本日のプリント
実施時間確認
採点
不明点は
質問と復習
教室退出時
今日の勉強内容を教えて頂けます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る


講師陣の特徴
先生は全体を見ながら個別に困った時は声掛けをしてくれています。
ベテランの方が多い印象です。
面談は半年毎にあり課題に対して良いアドバイスをいただけます。
検定試験なども実力を判断して受けやすいと感じました。
もっと見る





講師陣の特徴
経験のあるベテラン講師が指導してくれている。生徒一人一人に対して非常に丁寧かつ優しく向き合ってくれており、子どもが壁に当たっても学習のモチベーションを落とさぬよう、しっかりとケアしてくれる。指導力が非常に高いと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
経験の長いプロの女性講師が指導している。人柄が優しく、子ども一人一人に丁寧に向き合ってくれている。わからなかったり、学習が遅かったり、間違えたりしても、明るく優しく向き合ってくれるため、子どもは常に学習モチベーションを保ちながら学習に向き合うことが出来ている。子どもがきちんと理解しテストで好成績をおさめると褒めてくれることは子どもにとっても喜びになっている様子である。
もっと見る





講師陣の特徴
親切
子供の成長合わせたに良い指導
帰りに今日の勉強内容を教えて頂けます。
親との面談
定期的にあり 学習内容の相談ができる。
先生が信頼できるので、他の場所に変える気持ちはないです。
もっと見る





カリキュラムについて
プリント学習で進度に合わせて進級
200枚毎で進級テストがある。
個人差はありますが、自分で楽しみながら勉強をしています。
宿題も個人差があり無理をしないで努力できるシステムです。
分からない場合は、先生にも相談しやすく
両親があまりアドバイスすることがないです。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校の学習内容よりも1〜2学年上の内容を先取りする形のカリキュラムとなっていて、子どもにとっては挑戦的な内容。算数と国語を習っているが、どちらも闇雲に急いで先に進むわけではなく、重層的に復習する形も整備されている。
もっと見る





カリキュラムについて
国語と算数を習っているが、どちらも1〜2学年上で通常習う内容を先取りする形のカリキュラム編成となっている。先取りではあるが、何回も繰り返し復習しながら学習するシステムになっており、子どもは確実に理解しながら先に進める内容となっている。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は年齢より下の勉強ですが、
進行速度を考慮して学習進度を
先の学年にできる。
成長していることが子供の励みになる。
カリキュラムを進むだけでなく
復習が必要な時もアドバイスをしてくれます。
毎日コツコツ 自分で学習する習慣を伸ばせる。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近所であり小学校のお友達も通っている方が多いです。
算数、国語、英語も基礎からできるようになって努力した内容で進級できるシステムでやりがいにつながるため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて徒歩で通えるのが便利であり、また、講師の指導が丁寧であると評判が良かった。子どもの学力を早めに上げて、子どもに楽をさせてあげたい思いもあった。
もっと見る





この塾に決めた理由
講師の指導が丁寧で分かりやすいと評判であったから。また、自宅からも歩いて通える距離であり、送り迎えがしやすい点が便利で、親からすると魅力的であった。授業料もリーズナブルで良いと判断した。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所で学校の友達が通っているため。
繰り返しの反復がある勉強で記憶の定着になるため。
自主学習が身につくことで
他の勉強も工夫して成長しています。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- ブルーライン弘明寺駅から徒歩16分
- 住所
-
神奈川県横浜市磯子区岡村3丁目17-7
地図を見る

- 最寄駅
- JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
少人数集団授業をサポートし、生徒一人ひとりと向き合う

総合学習塾スクールNEO 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりが学習を楽しいと思える授業
- 個々の性格に合わせたコースを選択できる
- 小学受験にも特化した幼年クラスも完備
- 最寄駅
- JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩8分
- 住所
-
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町86-7-202
地図を見る