お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 神奈川県 横浜市保土ケ谷区 星川駅

星川駅 中学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 53 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

71 さなる個別@will Cgp
さなる個別@will CGP 保土ヶ谷教室

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

対話式個別指導で学力アップ!神奈川県の入試・テスト事情に精通した老舗塾

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にあるさなる個別@will CGPの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(98件)
※上記は、さなる個別@will CGP全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

優しくてとてもわかりやすいし、安心できたとてもバカな私を救ってくださってとても感謝しかありません。苦手な数学はほぼマスターできました。本当に感謝しかありませんありがとうございます。本気で助かりました。

HB鎌倉 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

単に成績や進学のことたけでなく、中長期的な視点でいろいろなアドバイスをしてくれたことが大変嬉しかった。
また卒塾後は近所にも紹介するくらい、本当に良かったと感じている。
親からすれば金を出しているから成績は上がることを期待するが、根本がなにか?をしっかりとアドバイスしてくれたことが一番大きい!

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は、勉強に興味を持ってもらうためでした。まったくもって勉強に興味がなく、テストの点数もあまりよくなかったため、丁度仲の良いお友達が通うこととなり、習い事感覚で体験授業を経験しました。

横浜本部教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

子供の性格にもよりますが、うちの場合は、結果的にマイペースなところもあったので、個別指導が合っていたと思います。また、子供ごとのレベルに合わせた指導になり、成績向上に繋がったと思います。わからないままにならずに放っておかれないところもいい点だと感じます。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のペースを理解しながら進めてくれた。
時折、雑談や経験談など話をしてくれたり、講義時間外でも相談などを小まめにしてくれた模様。
おかげで、塾きらいは全く起こらず、卒塾まで通うことができた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教師1人に、生徒2人の体制の個別指導で子供のレベルに合わせた指導でした。そのため、わからないまま放置されることはなく、その都度見てもらえるのが良かったと思います。個別のため、授業時間中は集中できる環境であったと感じます。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業事態はそんなに受験を意識した感じではく、楽しく授業を受けているようだった
。人数もそんなに多くはなく、アットホームな雰囲気で、マイペースな子でもストレスをあまり感じることがなく通えていたように思う。

横浜本部教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾講師の方と生徒との一体感のある雰囲気が好きでした。なのでカリキュラムに満足が行くことはなかったです。いつも、人が足りない足りないイメージの塾です。
連絡事項が遅れて保護者に届くことや、塾との連絡がネットが基本なのでわかりづらい。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

HB鎌倉 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2〜30万円程度

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金については、中学生や高校生に比べればもちろん安いですが、春期、夏期、冬期などの講習があり、小学生と考えると少しキツイかなと思ってしまったことはあります。もう少し安く家庭教師等も検討しましたが友人が通っていること、環境が自宅ではなく、教室であることなど加味して、大体満足かと今は思っています。

横浜本部教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本は専任講師であったご、時折バイトの大学生もあり。
ただ、大学生の時は事前に相談があり、問題なし。定期面談の時もバイト講師が同席することもあり、客観的な意見も聞けた。
また、時折講師との相性問題もあったが、都度塾側で他講師の調整をしてくれた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親身に相談に乗ってくれます。

横浜本部教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

教師は、基本的に社員の専門の方々と思います。教科による担当が決まっており、子供別にも、おおむね決まっていたと思います。全体的にやさしい講師が多かったのではないかと思います。子供との相性みたいなものは、あまり気になりませんでした。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小学生が対象だったこともあり、若くはあるがある程度ベテランの教師だった。生徒が飽きないように楽しく授業を進めるように工夫していたと思う。先生が楽しく授業を進めて下さっていて、子供達も興味深く授業を受けているようだった。

横浜本部教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人の実力は測ってから、徐々に進学校に合わせるスタイル。最初は基礎力がなかったため、低学年の教材からスタートさせ半年後くらいから年代に合わせた教材にしてくれた。
後半は徹底的に過去問を解かせ、かつ繰り返し実施することで、本人に自信をつけさせていた模様。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、それぞれの個人のレベルに合わせて、独自に組み立てていたと思います。レベルは、高すぎることはなく、おそらくちょうど良いレベルであったと思います。3ヶ月に1度程度、子供、保護者一緒の面談があり、これまでの経過と今後の計画を話すような場が設けられていたと思います。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容とは全く違うカリキュラムであったように思う。学校の学習ができていることを前提としたうえで、過去の受験傾向をしっかり熟知したたなかでそれにそって対策されたカリキュラムを作成されていたように感じた。

横浜本部教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、途中でシステムが変わり、金額に応じた対応を徹底し始めてあまり納得は言っていませんでした。始めてしまったので、とりあえず最後まで受講したという感じです。
以前は、塾講師の方と生徒との一体感のある雰囲気が好きでした。なのでカリキュラムに満足が行くことはなかったです。個別なので、一人一人に合わせた授業の進め方をしてくれる

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導であったことと、0から受験指導してくれそうだったこと。
また入塾の際にゴール設定を細かくし説明してくれ安心できたため。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通塾に便利。個別指導。

藤沢教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖セシリア女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が入学体験に参加して、楽しくかったようで本人が入塾を希望したから。また、家から通いやすかったから。

横浜本部教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め 子供の意向で個別指導を希望したので決めました。また上の子も通っていた時にいろいろ柔軟に対応してくれるところが気に入っていたため。

小田原教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:函館白百合学園中学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

さなる個別@will CGP 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1または1対2の完全個別指導
  • 気持ちに寄り添うステップアップ対話式授業
  • 神奈川県の入試やテスト事情に精通!

さなる個別@will CGPのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区横浜市保土ケ谷区岩井町1-7 保土ケ谷駅ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

さなる個別@will CGP 保土ヶ谷教室の地図

ico-cancel.webp

203.webp
啓明館 保土ヶ谷スクール

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩1分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

中学受験のノウハウが豊富!中学受験を目指す小学生を対象とした学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある啓明館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(268件)
※上記は、啓明館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が楽しそうに通っていたから。先生達も親身に相談に乗ってくれたり、子供一人一人の個性を見抜き的確な指導をしてくれました。最初は受験することなんて考えていなかったけど、将来や子供の可能性を教えててくださり大変感謝しています。

本牧スクール / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生もみんな面白かったしメリハリある人でみんないい人でした!楽しかったし先生が分かりやすく教えてくれるのでモチベが上がりました!できたところは褒めてくれるし周りの人も頑張ってるから私も頑張らなきゃと思って頑張れました!!!

港南台スクール / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山手学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅からそれなりに近いため、利便性が長く、電車やバス、その他交通機関を利用しての通学もしやすく、通塾しやすい。通塾のしやすさは、継続のしやすさにも関わってくるため、重要だと考えると、総合的に良い評価だといえる。

平塚スクール / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学三島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校選びから色々教えていただいて、2年間かけて、中学校を選べ、第一希望、第二希望を合格できて、感謝しかないです。
お金はかかったが、本人が満足しているので良い塾であった。下の子も通わせたいぐらい気にいっている。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題で授業前に勉強してから塾で解説を実施してくれる。また宿題に復習問題がでるので、しっかり身につくながれになっている。またクラスによって授業の難易度、スピードが違っていて、生徒にあった学習ができる環境になっている。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アルバイトではない、先生専門の人だけでおしえている環境なので、先生のスキルにばらつきを感じなくてとても良かったと思う
単に教えるだけでなく、授業を楽しく学べる環境にして、詰め込んでいる感じではない様にしてくれるので、楽しそうに塾に通える

横浜駅東口スクール / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立教女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室はきれいです。
保護者が塾へ行くと学校説明会などの情報を得やすいです。
子供たちは、カードをタッチして入室します。
基本保護者が毎回送迎する必要ありません。
レッスン終わったら、駅まで先生が連れて行きます。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

コロナ禍に於いてはリモート授業対応もあったが、現在は廃止。

教室での対面形式による雰囲気を大事にしているもよう。

わからない点はその場か、授業後に、各科の先生に子供が自ら質問を積極的にしている様子である。

久里浜スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

本牧スクール / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:鎌倉学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

港南台スクール / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山手学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

平塚スクール / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学三島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は算数、国語、理科、社会と教科毎に決まった先生が授業してくれた。夏期講習、冬季講習は近くの教室と合同で実施し、変化のある環境で実施していた。
4人の先生が2年間しっかり見て頂いたので
、安心してまかせられた。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の事をよく見てくれていて、かつ楽しい授業の環境と内容でで塾に行きやすい(楽しく学べる)環境を作ってくれている。その上で受験に必要な事をしっかりと教えてくれる
面接などでも子供のことをよく把握しており、学校を選ぶ基準になった

横浜駅東口スクール / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立教女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は3,4人います。
年齢は様々です。
保護者にとても丁寧に対応しています。
保護者会など、開催されていて、子供たちの授業の様子、アンケート内容などを詳しく教えてくれています。
講師と連絡も取りやすいです。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン社員(室長)のもと、社員数名の体制。
それぞれニックネームがある様で、子供達とは親しく信頼関係を築いている感じ。

皆、新人ではなく、少なくとも10年選手以上であり、従って教え方も知識も豊か。

久里浜スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは2週間ごとに単元が決まっていて、確認テストがある。また二つの単元が終わったあと、クラス分けテストがあり、毎月クラス分けがある。生徒に競わせる環境となっていて、やる気を出させる形になっていて良かった。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾が独自で作成しているテキストを使って進めていくスタイル
通常の授業に加えて、理解度を見るテストを適時実施してくれている
何回か実際の学校の教室を使って、試験をやったりするので、実際の試験会場の雰囲気も味わえる

横浜駅東口スクール / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立教女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えている。
漢字は、学校のカリキュラムより進んでいるそうで、分からない漢字があったりします。
算数を面白い方法で教えているそうで、子供は難しいと感じていないそうです。
まだ、低学年だから国語と算数だけですが、高学年になると社会や科学なども追加されます。
曜日も週三と、多めになります。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

2週間毎にテストが実施される。
範囲はこれまでの2週間分であるので
毎日の宿題をこなせば充分平均点をとれるしくみ。

さらに
1ヶ月毎に2回分の模試範囲を網羅した模試が実施される。
クラスで教わった単元の予習復讐ページをそれぞれ家庭でこなし、2週間毎に備える流れ。

久里浜スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

説明会で話しを聞いて、分かりやすい説明だった点、授業の進め方に関心さした。またら仮入学で通って気に行ったので、この塾に決めました。

港南台スクール / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

名前が変わってしまい上記からは選択できない

家から近かったから、子供一人でも安心して通わせられる場所にあった

横浜駅東口スクール / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立教女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団塾を探していたので、オリエンテーションに参加して、入塾テストを受けて合格したので、その塾に決めた。
アクセスが良くて、曜日も調整しやすかったです。

小田原スクール / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1学年上の、近所に住むお友達からの紹介を受け、まずは体験的に入塾。

他にも受験を目指す塾生に刺激を受けられる雰囲気が気に入り、また受験にもしっかり対応していると感じたことから小学四年生から正式に入った。

久里浜スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

啓明館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学受験専門!合格実績も豊富
  • 小学2年生から通塾可能!
  • 少人数制のクラス編成で無理なく実力アップ

啓明館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 81%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区横浜市保土ケ谷区岩井町1-7 保土ケ谷駅ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

啓明館 保土ヶ谷スクールの地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 常盤台教室【神奈川県】

最寄駅
相鉄本線和田町駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制、サバサバとした教え方でうちの長女には相性の良さを感じました。受験を決めてからは問題集や中学でのことなと交えて教えていただき、参考になりました。ただ、次女には合わず辞めてしまったのでやはり指導方法や先生との相性ら大切なのだと感じました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校を変えず、合格させてきたことを売りにしていた先生。先生の子供さんがうちの子供の志望校を卒業していたため校内の雰囲気や授業、教員の情報ももらえた。元々近所に住んでおり普段から顔を合わせていたことが良かったです。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業に沿ったものから、応用。冊子のプリントをこなしていくタイプの教材。子供の性格に合わせて課題を調整できました。休んだときは振り替えもできたので習い事と無理なく両立できたと思います。受験をきめてからはプラスで問題集もやっていました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線和田町駅から徒歩12分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区横浜市保土ケ谷区常盤台24-37 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 常盤台教室【神奈川県】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 浅岡橋教室

最寄駅
相鉄本線平沼橋駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近く夜道や怖い思いをすることなく通えることが一番親としては安心して通わせることが出来ています。わからない点などには個別対応に近い対応もしてくれることが子供も一番安心しており取り残されるようなこともないのがとてもありがたく感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

評価の理由については前述した内容となりますが、大きく2点あります。
1点は教科においては子どもの覚えるペースにちゃんと付き添って教えてくれているので、とても親切丁寧なところにあります。
2点目は、勉強そのもの以外のところまで広くカバーしてくれていて、本当にその子の将来のことを考えて対応してくれていることが伝わってきていること。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

数学を学んでいたが非常に楽しく学べて、テキストを理解できた。初めて数学が楽しいと感じたきっかけになった。学校の帰り道にあるので、いつも夕方に学んで夜には帰宅できるから、治安的な部分でも安心。少人数制なので大規模な塾が肌で合わないと感じる人はおすすめである。

浦賀教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなりよい。面倒見がよく、講師が親切丁寧だった。月謝も高くなく、通いやすい場所にあった。供もとても満足していた。これから受験する人にはうってつけの塾である。生徒には通いやすい塾が一番いいと思う。

新磯野教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

悪ふざけする子供もいないようで集中して学べる環境です。わからない店には個別指導に近い対応もしてくれることがあり取り残されることなくあんしんしています。とてもいいペースで学ぶことが出来ているのかと感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個々に応じてペースを調整してくれる。また間違いを丁寧に直してくれる。
雰囲気は落ち着いていて、集中できる環境が整っている。また、他の生徒との調和を大切にし、コミュニケーションをとる時間を設けて頂いているようで、交流の場としても重宝している。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからない点などには個別指導に近いようなことも安心して対応してくれるようでとても助かります。また学校の内容とかけ離れていないことも安心出来ているのも大きな要因だと思います。悪ふざけする子供もいないようで授業に集中してくれるようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからない点は個人指導に近い対応もしてくれることはとても安心してくれたようです。また悪ふざけする子供もいないようで落ち着いて集中して勉強できる環境たったようです。通学も家から近いため怖い思いもせずゆっくりお休みも出来たようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浦賀教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新磯野教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからない点などには個人指導に近い対応をしてくれることが一番子供も安心していたのが感じられました。先生が女性なのもすぐに馴染めた要因かと思います。それが一番はじめに感じることができました。親としてもとてもあんさんしています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく、叱るより褒めて伸ばしてくれる方なのでとても相性がよく楽しく学んでくれている。またしっかりと覚えるまで何度でも
根気強く教えていただけるのでわからないままということがなくとても助かっている。間違うことは悪いことではないと認識させ、できたときの喜びの方にフォーカスしてくれているので子どものモチベーションも高い状態をキープできている点がすばらしい。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

分からない点などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようでとても助かります。また先生が女性だということもすぐ打ち解けたため非常に良い環境です。そして何より優しさがあることにとても感謝してくれるようでとても助かります。

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の先生だったので子供も違和感なく接することが出来るからというのは安心出来る大きな要因になったかと思ったのはよく覚えてあります。またわからない点は個人指導に近い対応をしてくれたことも本人的には嬉しかったようです。

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

多からず少なからず宿題が出て自分でスケジュール管理していきたいとの事を自分で学ぶことが出来る方になったことは大きな要因だと思っております。自分でスケジュール管理することは今でもつづいておりとてもいいことだと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通。ただしそのときの進み具合に応じてペースを配慮して頂いている。基本的には宿題が出され、家で分からなかったところや間違っている部分を丁寧に教えて頂いている。わからないいまま先に進むことはせず、必ず覚えてからつぎのステップに進むような仕組みになっている。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

宿題も多からず少なからずあるようで自分からスケジュール管理することが出来るようになったことはとても助かります。また分からない内容などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようで子供も安心してついていける内容の、ようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

多からず少なからずの宿題もあるため自分から進んでスケジュール管理してくれたようです。自ら進んで勉強するようになりとても良い習慣として今でも助かっております。予習復習による対応もしてくれて助かりました。学校の授業後にもかかわらず自分から進んで勉強します

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く安心して通わせられることが一番大きな安心材料として決定いたしました。それが一番の理由となります

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いもすることがないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います。このことが親も安心出来ているのも大きな要因だと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いをさせないことが一番大きな要因だと思ってあります。安心して通えるからです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線平沼橋駅から徒歩10分
住所
神奈川県横浜市西区横浜市西区浅間町2丁目106-5 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 浅岡橋教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 いわさき教室

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制、サバサバとした教え方でうちの長女には相性の良さを感じました。受験を決めてからは問題集や中学でのことなと交えて教えていただき、参考になりました。ただ、次女には合わず辞めてしまったのでやはり指導方法や先生との相性ら大切なのだと感じました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校を変えず、合格させてきたことを売りにしていた先生。先生の子供さんがうちの子供の志望校を卒業していたため校内の雰囲気や授業、教員の情報ももらえた。元々近所に住んでおり普段から顔を合わせていたことが良かったです。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業に沿ったものから、応用。冊子のプリントをこなしていくタイプの教材。子供の性格に合わせて課題を調整できました。休んだときは振り替えもできたので習い事と無理なく両立できたと思います。受験をきめてからはプラスで問題集もやっていました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩16分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区横浜市保土ケ谷区岩崎町三友会館 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 いわさき教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 西久保町教室

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制、サバサバとした教え方でうちの長女には相性の良さを感じました。受験を決めてからは問題集や中学でのことなと交えて教えていただき、参考になりました。ただ、次女には合わず辞めてしまったのでやはり指導方法や先生との相性ら大切なのだと感じました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校を変えず、合格させてきたことを売りにしていた先生。先生の子供さんがうちの子供の志望校を卒業していたため校内の雰囲気や授業、教員の情報ももらえた。元々近所に住んでおり普段から顔を合わせていたことが良かったです。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業に沿ったものから、応用。冊子のプリントをこなしていくタイプの教材。子供の性格に合わせて課題を調整できました。休んだときは振り替えもできたので習い事と無理なく両立できたと思います。受験をきめてからはプラスで問題集もやっていました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区横浜市保土ケ谷区西久保町169 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 西久保町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 横浜本校 小中等部

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人が嫌がらず、通ってくれるのがまず一番です。志望校に合格してくれたらもちろん最高ですが、まずは小学生のうちに学習習慣をつけて欲しいので、そこについてはしっかり定着してきたかとは思います。いつも気にかけてくれて感謝しています。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾で勉強出来た事は大変良く、総合的に見ても、良い評価だったと思います。自主性を重んじるやり方が、合っている子供にとっては一番良いのではないかと思います。また、勉強環境という意味でも、勉強やりやすい環境は整っていると思うので、この点でも、高評価だと思います。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導であり、こちらの意向に沿った指導をしてくれました。カリキュラム制ではなく、やりたい事をやっていただけました。過去問をたくさん解き、実践力を身につける事ができたと思っています。講師陣もとても丁寧な方が多いです。講師の方に会う事が楽しみで塾に通うモチベーションに繋がっていました。

大倉山駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ちょっと設備がボロい。場所やスタッフはいいので、もう少し設備投資をしてもらいたいです。特にエレベーターがないこと、入り口がわかりにくいこと、駐輪スペースがないこと、トイレが汚いこと。これらが改善されたら最高なんですがね。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

若い大学生講師ですが、娘との相性もよく楽しく通えています。ただ、たまに時間に間に合わない時や授業の都合で来れない日とかがあるので、そこは残念です。
授業後の演習の量も適切だと思います。できれば丸つけだけでなく間違えた問題は簡単に解説もしてほしい。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の集団学習でも、一人一人に合わせて、分かりやすく勉強を教えて頂いたと思います。みんなと勉強を行う事で、やる気や競争意識も芽生える事が出来て、より勉強に励むことが出来ました。勉強に集中しやすい雰囲気で大変良かったと思います。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

60分授業をし、60分演習をしています。
授業はマンツーマンなので、対話形式で進めてもらっています。今は先生との相性もいいようで、穏やかな雰囲気の中で、受験を進めてもらえているようです。ただ、たまにあまり相性の良くない先生もいるようで、その日は少し不満を口にします。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師と一対一で授業を行いその後演習をしていたようですが、
わからない事はすぐに確認出来る感じだったようです。講師の先生と信頼関係が持てており楽しく塾に通うことができていました。何気ない会話も楽しかったようです
個別なのでペースについていけないこちがないのでよかった。

大倉山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大倉山駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いい先生が多く娘も満足して通っています。ただ学生講師は曜日が合わなくなる事があるので、そこはしょうがないかな。室長もとても親切で熱心。無理な営業もしてこない。
あとは掃除をもっとしてくれるといいと思います。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は、一人一人に合わせて、分かりやすく、熱心に指導して下さったかと思います。また、分からない事なども質問すると、分かるように教えて頂いたと思います。講師の先生方は、人間性も良く、親身に指導して頂きました。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正直、講師の当たり外れはあります。また、大学生講師などは、突然キャンセルになり、授業が無くなってしまった事も何回かあります。個別指導なので、その点については仕方ないかなとは思っていますが、できるだけ固定して欲しいですね。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は固定で希望すれば変更等も可能でした。うちの子供の講師は大学生でしたが教え方が上手だったようでわかりやすいと言っていました。講師の先生を大変リスペクトしていたのでモチベーションにつながったように思います。

大倉山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので無理のないカリキュラムを組んでもらってます。苦手な算数は少し遡り学習で、得意の国語はどんどん先取り学習をしてもらっています。
宿題はもう少し出してもいいので、解説もつけてくれると尚いいです。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、志望校に沿って、学ぶ事ができたと思います。受験対策も兼ねて、総合的に学ぶ事が出来て、大変良かったと思います。カリキュラム内容は、応用的な問題に対しても、対策する事が、出来たのは非常に評価することが出来ました。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公立中高一貫校対策をしてもらっています。苦手な算数は少し課題が多くて大変ですが、なんとかこなせています。国語については本人が得意なこともあり、当該学年以上の内容を教えてもらっています。各科目ごとにに個別に合わせてもらえるので、助かります。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特別なものはなく希望したことをやってくれました。過去問をたくさん解かせてもらい、実践的に力をつけることができました。志望校と似た傾向の問題も準備してくださり感謝しています。文章読解のコツなどよく教えてもらっていました。本をよく読むようになりました。

大倉山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近いし、地域の評判も良かったから。また、お月謝も割引がきいたのでここにしました。室長さんの感じも良かったです。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすいため。また、塾の講師の先生方が熱心に指導して下さると評判が良い事が理由で、この塾に通うことに決めました。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、近隣の評判も良かったのでここにしました。また、個別なので、時間や曜日に融通が効くのもよかったです。他にも習い事が忙しいので。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいこと。テレビコマーシャルを見て子供が自分から行きたいと希望したこと。見学や体験授業がよかったこと。個別指導であったこと。

大倉山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記45件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市西区横浜市西区南幸2-18-1TSUTSUI横浜ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 横浜本校 小中等部の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

231.webp
臨海セミナー 個別指導セレクト 西横浜校

最寄駅
相鉄本線西横浜駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導

Ambience 356.webp
Ambience 357.webp
Ambience 358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(492件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記69件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線西横浜駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市西区横浜市西区浜松町7-24 西青木ビル 2F201号室
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー 個別指導セレクト 西横浜校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 上星川校

最寄駅
相鉄本線上星川駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的な意見になりますが、子供の才能をのばすような、指導方法をとっていたのかなって非常に思いますね。ほかの塾に通わせたことはありませんが、次また通いたい子供がでたら、また利用してみたいと思います!値段にかんしても良心的だったとおもいました。短い期間しかかよわせなかったけど、とても素晴らしい塾だと記憶してます。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通わせて良かったです。先生方はとても親切で、生徒一人ひとりの理解度に合わせた丁寧な指導を行ってくれます。授業後も質問にしっかり対応してくれるため、子供も安心して学習に取り組むことができています。また、定期的に行われる学習の進捗確認や面談を通じて、保護者とも連携が取れており、家庭学習のサポート方法も教えてもらえるのが助かります。塾のおかげで、学習習慣が身につき、成績も向上しました。ありがとうございます。

川越校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

テストの点もあがり、勉強に対してのやる気がだいぶかわりました。本当にこちらに選んだおかげで自信につながりました。私がゆっても、受験なんて無理と見向きもしなかったのに、受験してみたいと気持ちもかわりました。自分もできる!と先生が気持ちを動かしてくれました!

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で丁寧だった。先生もアルバイトでなくきちんと研修を受けられた方で安心せた。どこができている、できていないをレポートとしてまとめていただくことが出来て、非常にわかりやすかった。家からも近くて通いやすかった。

春日井校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

あいさつからはじまり、リラックスした状態ではじまるときいておりました。設問を順に解いていきわからないところがあれば、解き方をおしえてくれます。雰囲気はマンツーマンってところもあり、しずかで集中できる状態で勉強ができるとおもいます。とてもいい雰囲気ときいておりました。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので分からないとこも先生が把握してくれ、そこを重点的にやってくれたり助かります。学校の教科書の流れにそってやってくれています。雰囲気もみんなちゃんと座ってるし、怒鳴るとか怒るとかふざけるなんてこともないし、いいです。

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

あいさつからはじまり、学校での授業の進捗じょうほうを聞いたり、復習、からはいったり、完璧についていけてれば、予習などをしたりその子の状況にあったすすめかたをしているとおもいました。雰囲気としましては、しずかで、集中できる環境にあったとおもいます

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

川越校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

春日井校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

明るく元気ではきはきしてるとおもいました。勉強を嫌いから好きにさせる講師で、わかりやすくわかりやすく丁寧に教えてくれてました。とても親切で無理なく教えていただいていたとおもいます。とても素晴らしいとおもいました。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生さんの先生が多いですが、話も合うようで、楽しそうに通っています。親の私より説明が上手でわかった!とうれしそうに帰ってきてくれます。たまにいつもと違う先生の時もありますが、何の問題ないです。全体的にいい塾なのかなと感じています。

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ここの講師は、嫌いにならないように、楽しい勉強の仕方をおしえているのかなぁ。とちょっかんでおもいました。あとは、わかりやすく丁寧にといったいんしょうをもっています。そしてさわやかで丁寧。清潔感もありましたね。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからないですが、目標を設定して、プログラム?みたいなものを組み、順序を追って授業をはじめていきます。途中つまづくことろがあれば、前に戻ったり、指導方法をかえたり、柔軟に対応していただいておりましたと思います。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業にそってやってくれて、学校のテスト前には復習もしてくれます。2.3回まわしてからのテストに挑めるのでよいです。忘れていくのが当然だからといって、漢字は何度もやってくれます。繰り返しが大事なんだな。と私も勉強になりました。

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまりわからないんだけど、こども似合ったやりかたで、臨機応変、柔軟な対応で、すすめていける優秀な人たちがいるとおもいました。こどももそこの点については、かんしゃしていたとおもいます。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所であることがまず、大前提としておりました。その他には、営業に自宅にきた方の印象もよく、子供もここでなら勉強楽しめそうと言うことできめました。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

イベントで案内があり子供がいきたいと言い、がんばりたいと気持ちが切り替わったのでこのタイミングを逃してはいけないと思い決めました。

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くに有るというところも有り安心、安全が一番の要因だとおもいます。家から遠ければここにはしなかったとおもいます。理由としましては、そんなところですね。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線上星川駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区横浜市保土ヶ谷区上星川1-1-17上星川ダイカンプラザ103
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

229.webp
臨海セミナー 中学受験科 西横浜校

最寄駅
相鉄本線西横浜駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

面倒見の良さが魅力!中学受験専門の講師による、少人数制の徹底指導

Ambience 328.webp
Ambience 329.webp
Ambience 330.webp

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(713件)
※上記は、臨海セミナー 中学受験科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用も100万円近く要しましたが、志望校に合格できたので、コストパフォーマンス的には良かったと思います。塾の評価は合格か不合格しかないと思っています。当方は受験した中学校に全部合格できたので、塾に対しては感謝しかありません。満点です。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒一人一人のためにきちんと説明していて遅れている子がいたらきちんと説明してくれる。先生も明るくてフレンドリー。授業も分かりやすくとてもいいです。宿題をやるとご褒美の文房具などが貰えて宿題をサボることも減りました。

横浜本校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜創英中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方が親身になって授業はもとより、子どもを励ましたり、悩みごとの相談に乗ってくださりました。受験当日は受験会場まで励ましに来てくださって、子どももとても喜んでいました。おかげさまで志望校に合格することができました。

井土ヶ谷校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校全部に合格したので、塾はいい仕事をしてくれたと思います。評価は満点です。わたしは塾に対して結果しか求めていません。費用も掛かりましたが、結果が出たので、費用は回収出来たと思います。とにかく結果が全てです。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通塾期間は1年であったので、成績が上がるごとにクラスが変わりました。下のクラスは基本的ことに力を入れていたと思います。ただ、最後は難関中学校コースになったので、授業も厳しくなり、脱落する生徒もいましたが何とかついて行くことができました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

6年生になると、志望校やレベル別になるため、授業内容はとても高度になります。当然授業についても理解出来ない生徒も出てきます。そのような生徒は淘汰されます。非常にクラスはピリピリした雰囲気になっています。それは仕方ないです。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生との関係も良好で、他の生徒とも分からないところを教えあったり、和気あいあいとした授業でした。適度にテストを行ったり、流れがとても考えられていて、とても良い授業だったと思います。アフターケアも充実しています。

戸塚西校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学藤沢中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業のペースは早いです。それについていけない生徒はコースを変えることになります。早慶を受験するにはそのぐらいの覚悟が必要です。文句をいう父兄もいますが、子供が授業についていけないのは、講師の責任より、子供の責任と理解しています。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

横浜本校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜創英中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

井土ヶ谷校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的に大学生が講師ですが、みなさん中学受験しているので、授業についても分かりやすく教えてくれました。小学生相手になだめたり、すかしたりして、何とか合格圏内までもってきてくれました。講師についても不満はなく感謝しかありません。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

筑波大付属校のOBの講師がいたので、とても良かったです。やはり、いろいろなノウハウもあったこと、学校の情報を聞くこともできた。質問についても対応してもらい満足しています。子どものやる気を出す方法についても技術があったと思います。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も教え方が良く、とても分かりやいです。また、とても親切で聞きにいくと手取り足取りきちんと教えて頂きました。先生は、若い方が多く生徒思いで情熱に溢れた方ばかりでした。本当にどの先生も教え方がとても良かったです。

戸塚西校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学藤沢中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、大学生であったが、早慶の学生であったので、中学受験では文句ないと思います。講師も受験経験が豊富なので、合格のノウハウがあり、随所に教えてくれるのはよかった。子供も講師を信用していたので、文句はありません。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、素人なので本来は言うことはありませ。1年の通塾なのでかなり無理がありましたが、何とか合格できたので、いいカリキュラムだったと思います。理科、数学はよくできるが、国語は弱かったが、1年の通塾で克服できました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、6年生になると志望校のレベルに合わせた内容になるため、かなり高度なレベルになりました。とにかく、志望校に合格することが目的なので、合格したからには、良いカリキュラムであったと言えると思います。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験に沿ったカリキュラムになっています。どの教科もとても良く考えられた受験内容だと思います。受験を休んでしまっても後日、個別に受験を行ってくれたりとアフターケアもとても良かったと思います。受験対策は、完璧だと思います。

戸塚西校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学藤沢中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

慶應義塾大学付属中学校、早稲田大学附属中学校を志望していたので、それに対応するコースに入っていたことから、授業のカリキュラムについても、早慶受験に準拠していたため、カリキュラムについてはとても良かったと思っています。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から徒歩で通えて、自宅にも徒歩で帰れること。志望校の合格実績もあること。評判がある程度良いことが決めてとなりました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人が多く通っていたので、何となく決まりました。小学校からも自宅からも徒歩でかよえるのも理由になりました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学附属駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅に近くて、教え方がとてもいいといううわさがあったから。友達が多く、知り合いもいて、親戚もいたので、励みになりました。

戸塚西校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学藤沢中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校から歩いて通えて、自宅まで歩いて帰れる。新百合ヶ丘駅周辺なので安全性も高く安心できる。合格実績も好感度があった。

新百合ヶ丘校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 中学受験科 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が無理なく無駄なくできる
  • 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
  • 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート

臨海セミナー 中学受験科のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記125件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線西横浜駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市西区横浜市西区浜松町12-27 YTビル 6F601号室
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー 中学受験科 西横浜校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 横浜本校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人が嫌がらず、通ってくれるのがまず一番です。志望校に合格してくれたらもちろん最高ですが、まずは小学生のうちに学習習慣をつけて欲しいので、そこについてはしっかり定着してきたかとは思います。いつも気にかけてくれて感謝しています。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾で勉強出来た事は大変良く、総合的に見ても、良い評価だったと思います。自主性を重んじるやり方が、合っている子供にとっては一番良いのではないかと思います。また、勉強環境という意味でも、勉強やりやすい環境は整っていると思うので、この点でも、高評価だと思います。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導であり、こちらの意向に沿った指導をしてくれました。カリキュラム制ではなく、やりたい事をやっていただけました。過去問をたくさん解き、実践力を身につける事ができたと思っています。講師陣もとても丁寧な方が多いです。講師の方に会う事が楽しみで塾に通うモチベーションに繋がっていました。

大倉山駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ちょっと設備がボロい。場所やスタッフはいいので、もう少し設備投資をしてもらいたいです。特にエレベーターがないこと、入り口がわかりにくいこと、駐輪スペースがないこと、トイレが汚いこと。これらが改善されたら最高なんですがね。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

若い大学生講師ですが、娘との相性もよく楽しく通えています。ただ、たまに時間に間に合わない時や授業の都合で来れない日とかがあるので、そこは残念です。
授業後の演習の量も適切だと思います。できれば丸つけだけでなく間違えた問題は簡単に解説もしてほしい。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室の集団学習でも、一人一人に合わせて、分かりやすく勉強を教えて頂いたと思います。みんなと勉強を行う事で、やる気や競争意識も芽生える事が出来て、より勉強に励むことが出来ました。勉強に集中しやすい雰囲気で大変良かったと思います。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

60分授業をし、60分演習をしています。
授業はマンツーマンなので、対話形式で進めてもらっています。今は先生との相性もいいようで、穏やかな雰囲気の中で、受験を進めてもらえているようです。ただ、たまにあまり相性の良くない先生もいるようで、その日は少し不満を口にします。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師と一対一で授業を行いその後演習をしていたようですが、
わからない事はすぐに確認出来る感じだったようです。講師の先生と信頼関係が持てており楽しく塾に通うことができていました。何気ない会話も楽しかったようです
個別なのでペースについていけないこちがないのでよかった。

大倉山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大倉山駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いい先生が多く娘も満足して通っています。ただ学生講師は曜日が合わなくなる事があるので、そこはしょうがないかな。室長もとても親切で熱心。無理な営業もしてこない。
あとは掃除をもっとしてくれるといいと思います。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は、一人一人に合わせて、分かりやすく、熱心に指導して下さったかと思います。また、分からない事なども質問すると、分かるように教えて頂いたと思います。講師の先生方は、人間性も良く、親身に指導して頂きました。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正直、講師の当たり外れはあります。また、大学生講師などは、突然キャンセルになり、授業が無くなってしまった事も何回かあります。個別指導なので、その点については仕方ないかなとは思っていますが、できるだけ固定して欲しいですね。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は固定で希望すれば変更等も可能でした。うちの子供の講師は大学生でしたが教え方が上手だったようでわかりやすいと言っていました。講師の先生を大変リスペクトしていたのでモチベーションにつながったように思います。

大倉山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので無理のないカリキュラムを組んでもらってます。苦手な算数は少し遡り学習で、得意の国語はどんどん先取り学習をしてもらっています。
宿題はもう少し出してもいいので、解説もつけてくれると尚いいです。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、志望校に沿って、学ぶ事ができたと思います。受験対策も兼ねて、総合的に学ぶ事が出来て、大変良かったと思います。カリキュラム内容は、応用的な問題に対しても、対策する事が、出来たのは非常に評価することが出来ました。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公立中高一貫校対策をしてもらっています。苦手な算数は少し課題が多くて大変ですが、なんとかこなせています。国語については本人が得意なこともあり、当該学年以上の内容を教えてもらっています。各科目ごとにに個別に合わせてもらえるので、助かります。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特別なものはなく希望したことをやってくれました。過去問をたくさん解かせてもらい、実践的に力をつけることができました。志望校と似た傾向の問題も準備してくださり感謝しています。文章読解のコツなどよく教えてもらっていました。本をよく読むようになりました。

大倉山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近いし、地域の評判も良かったから。また、お月謝も割引がきいたのでここにしました。室長さんの感じも良かったです。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすいため。また、塾の講師の先生方が熱心に指導して下さると評判が良い事が理由で、この塾に通うことに決めました。

みなとみらい校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、近隣の評判も良かったのでここにしました。また、個別なので、時間や曜日に融通が効くのもよかったです。他にも習い事が忙しいので。

平塚駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいこと。テレビコマーシャルを見て子供が自分から行きたいと希望したこと。見学や体験授業がよかったこと。個別指導であったこと。

大倉山駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜女学院中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記45件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市西区横浜市西区北幸2丁目5-3 アスカビル3F
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

231.webp
臨海セミナー 個別指導セレクト 横浜西口校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導

Ambience 356.webp
Ambience 357.webp
Ambience 358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(492件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記69件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩10分
住所
神奈川県横浜市西区横浜市西区楠町10-1 ベンハウス本社ビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー 個別指導セレクト 横浜西口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 戸部校

最寄駅
京急本線戸部駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので、個人の学びたい所を丁寧に指導してくれます。
苦手箇所が克服できて、できるようになる楽しさを感じていました。
先生がとても親身になってくれるので、本人のやる気にも繋がっていました。
中学受験を、小学6年の6月頃に検討したのですが、親身に相談に乗って頂けました。

梶が谷校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても丁寧で親切です。自信をなくした時や模試が悪かった時も丁寧に解説をしてくれて心強かったです。集団塾が合わなかったので個別塾に変えて大正解でした。苦手なところも私に合ったカリキュラムを組んでくれて克服できました。ぜひ皆さんにもお勧めしたいです!

川崎西口校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:攻玉社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に集合塾では無く個別指導の塾に通ってよかったと思います。また、どんな内容でもとても親身になってくれ寄り添ってくださり、通わせて正解でした。
子供も好きなわかりやすい先生がいて、とても楽しく通えました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長ははじめ、先生がた皆さんが子供の事を見守ってくれてる、という雰囲気が好きです。またお願いや希望に対してスピーディーに対応してくらるので、安心して通わせられます。授業も子供は楽しいみたいで、通う前は勉強嫌いで大変でしたが、今では塾だけでなく学校の授業も楽しく出来ていて、感謝しかありません!

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

休み時間は先生と仲良くお話したり遊んでいますが、授業になると先生1人に対して子供2人、一人一人にしっかりと向き合ってくれてメリハリがありとても良かった。雰囲気ももし合わない先生でしたら相談しすぐに変えてくれ、子供にあった先生にて対応して頂けました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の塾なので、先生1人に対して生徒2人です。きちんと交互に見てもらえるようです。片方に説明をしている間に、小テストや課題を進める、といった形です。
小学生なので、なかなか集中力が長く続かないので、程よく雑談や休憩を挟みながら進めてくださるようです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

時々雑談を挟んだり、子供がメリハリを持って授業を受けられるよう、工夫してくれる。
また毎回勉強した内容とその理解度、授業中の様子などを報告書に記入して渡してくれるので、塾でどのように過ごしているかわかりやすいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので先生の相性がいい人を見つけてくれる。本人が好き嫌いというか難しい性格なのでこの先生はこうだったなど伝えてきてそれを塾長に話し変えてくれたりもする。
そこまで熱心に受験をしている子が多いような雰囲気は感じられない。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

梶が谷校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

川崎西口校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:攻玉社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円くらいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、分かるまで細かく教えてくれ、また授業日では無い日でも、塾に聞きに行くと、とてもよく教えてくれました。また塾長さんも、気になることもあったとき、
こまめに面談をしてくれたり、相談をしっかりとしてくれる所に感謝しています。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので、アルバイトの方もいると思います。
年配?の先生もいるので、色々な年代の先生がいらっしゃいます。
子供の担当の先生だけでなく、皆さんいつも感じよく挨拶してくださいます。
子供の担当は若い先生ですが、年齢が近いだけあり小学生の間で流行っている事など良くご存知で、休憩中の雑談なども楽しいみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

まだ小学生なので、なかなか集中力が持たないのですが、上手に雑談など交えて授業を行ってくれます。
若い先生が多いように見えますが、皆さん上手に授業してくださいます。
先生は沢山いるので、受験専門の先生や特定の教科専門の先生など、様々な生徒に合わせた授業が出来るようにしているみたいです。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生とベテランの先生での構成。
大学生は経験値はないものの年齢が近いこともあり親近感がある。行使混合してしまう先生もいるのでそれは難点。
国語と理科の先生が特に好きで自分の体験も踏まえて話してくれるそう。
ベテランの先生は知識はもちろんすごいが淡々としてる印象もある。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

算数などでいつも同じようなケアレスミス。をしても、苦手な分野を徹底的に教えて頂けたり、個人的なプリントを作成してくれたりと、とてめ熱心に対応していただけ、
苦手も克服出来るよう努力をしているれました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験勉強を始めたばかりなので、まだわかりません。
今までは学校の先取り授業をしてくれていたので、難しくもなく、進度もちょうど良かったです。あとは、学校の内容だけでなく、子供の苦手な単元や漢字の復習など、オーダーメイドのテキストに沿って重点的に教えてもらえます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業の内容を少し先にやってくれる。あまり進みすぎると忘れてしまうだろうし、そのあたりを本人のペースに合わせて上手に進めてくれる。個別なので、授業の内容の他に、本人の苦手な単元や苦手な分野(例えば文章問題が苦手…とか)などをじっくり時間をかけて、理解出来るまで教えてくれます。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人に合わせて進めてくれる。
志望校の合格ラインまでの道のりが長いので今は詰め込みでしてるが、そこにもやんとか付いていけるように工夫してくれている。
見極めながら授業数も変動してくれる。
今は算数が頑張りどきなのでそこに力を入れているので辛そうではあるがわかると楽しいそう。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団塾が苦手で質問等できるタイプでは無かった為ら個別塾を探していました。
そので個別の時間かあったのでここに決めました

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが通っていて、おすすめされたからです。実際に話を聞きに行った際、対応してくださった先生と塾長がとても丁寧で親身になって説明してくれたので、決めました。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていて、とても丁寧に勉強を見てくれると聞いたのと、子供の性格的に個別指導塾が向いてると思ったから。

上永谷校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

長崎県から転校してきたときに同じ塾にしたかったから。
引き継ぎをしてもらえたのと、塾長がとても熱く話しが良かった。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記58件のデータから算出

最寄駅
京急本線戸部駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市西区横浜市西区中央1-35-3
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

41.webp
個太郎塾 三ツ沢

最寄駅
ブルーライン三ツ沢上町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

市進グループが運営する1対2の個別指導塾。面倒見の良さが魅力!

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(157件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価は、凄く良いと感じている。娘の性格も加味して、取り組み方や進捗具合を調整してくれている。また指導を講師だけがするのではなく、管理者もフォローしてくれているので安心感が高い。立地面でも、通いやすく安心して通わせることができる。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

地理的条件を優先して選んだので、学習効率として最適な選択だったのかはまだ分かりませんが、塾の他にも色々やりたいタイプの子供のはあっているのかなと思います。もし近くに切磋琢磨して楽しく通塾できる集団指導の塾があれば、そちらを選んでいた可能性は十分あると思います。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

遅れを取り戻すために、個別でしっかり見てもらえているのはよかったと思います。
当たり前ですが、個人で取り組んでいる時間が長いので、勉強のモチベーションが落ちてくると、とりあえず通ってこなしている時期も必ず訪れると思います。
個別と聞くと、もう少し個人の状況に合わせて柔軟な対応をしてくれるイメージがありますが、親が遠慮して何も言わないでいると、一般的な中学受験はこういう感じです、という流れに乗って進むので、合わない部分は強く主張しないと、不満が溜まっていくと思います。

岸根公園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生がとにかく丁寧で親切。生徒の性格に合った進め方で授業をしてくれる。授業数を無理に増やそうとしたりせず、宿題の量なども希望を聞いてくれる。志望校選びも、レベルだけでなく、校風なども、考慮して検討してくれる。

新田 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導ではあるが、先生は複数人の生徒を担当している。専属で指導しているわけではないので、指導にタイムラグがあることもあるとのこと。また手のかかる生徒がいた場合、進捗が遅くなるが直ぐに他の先生がフォローにきてくれる。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒と教師が2対1で進めるので、テキストを読みながら説明をうけ、練習問題をこなし、分からないことがあれば質問するような流れだと思います。それが家でひとりでもできるのなら通塾する必要はないのでしょうが、子供一人では難しいので通っています。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生が1人に対し、生徒が2人の体制で行う。教室は大きな部屋が一部屋しかなく、その中にパーテーションがついた机が並んでる。中学生や高校生もいるので、それぞれ黙々と勉強に取り組んでいる雰囲気です。その中で、面談も橋の方で行われるので、プライバシーの面では、個別の部屋を用意してもらえたらいいのにな、と思います。

岸根公園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は自身が教室に行き、席に着くと、先生が来てくださって、授業が始まります。
問題を一人で解き、分からない場所がある時に声を掛け合いながら問題を解いて行く。
雰囲気はなかなか良いです。
その日の課題を済ませたら、自習室に行き、また別の課題に取り組むかたちです。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円前後

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

岸根公園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新田 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生ではないかと思う。若い先生で年齢も近いことから、親近感を持って受講しているように感じる。また適度な距離感で、指導しているので楽しく受講できている。管理者も見てくれているので、フォローもしてくれて安心感がある。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

中学受験を経験した講師が担当してくれます。担任制ではないが、教科でほぼ固定なイメージです。面談は塾長と行うので、直接講師の方とお話しする機会はなく、子供から聞いた話で授業の様子を伺っています。やること決まっていて、質問しにくいことがある、と子供が言っていると時もあります。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

中学受験経験のある教師の方と聞いていますが、プロなのか社員なのかは不明です。年齢的には若い方が多いので、子供と親しく接している様子です。教科担任制なのかと思っていましたが、算数の先生が2人いたりもするので、複数の先生が担当されているのだと思います。面談などは教室長が対応しているので、実際の授業の様子は伝え聞くようなイメージです。

岸根公園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

勉強だけで無く、人間関係の事や、しっかりした進路の相談にものってくれていた。
家庭との連絡も密に取ってくれていたので、安心して通わせられた。
細かいところまで見てくれた。
本人の個性や特徴を活かした勉強方をしてくれて、コツなどを掴ませるのがうまかった。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、個人にあった進め方や教材を選定してくれている。しっかり話し合って決めているので、本人も納得した形で進めている印象がある。また進捗も常に確認して進めているので、メリハリのある進め方だと思う。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人指導塾だが、とくに決まったカリキュラムはなく、中学受験用のテキストを順番にこなしていく感じです。一応、これくらいの時期にここまで終わらせましょう、というイメージをもって進めているようです。個人的には、学習計画表などを作って欲しいと感じています。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験用の問題集を順番に解いていく。ある程度のタイムスケジュールの中で、いつまでにこの問題集は終わらせます、という感じで聞いています。その間に、首都圏模試を受けて、偏差値を確認したり、夏期、冬季講習を挟むイメージです。

岸根公園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

しっかり予定を立てて本人のペースも尊重しつつ、たまに厳しく進めてくれました。
国語 算数、英語でしたが、苦手な分野を集中してカリキュラムを立ててくれました。
宿題も分からないところはリモートなどを使って、必ずやりきらせてくれました。
本当にありがたかったし、助かりました。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導をしていて、細かくフォローしてくれるカリキュラムだったから。さらにアットホームな印象があり、通いやすい雰囲気があったから。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったので子供一人で通えるから。お試しで授業を受けたとき、子供の感想が良かったから。5年から始めたので、遅れを取り戻すためから個人指導を選んだためです。夜の治安もそこまで悪くないので、問題ないと思い決めました。

相模大野教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から子供1人で通える場所だったため。塾の時間が夜遅くまでにならないので、小学生の生活リズムを崩さず通えると感じたため。

岸根公園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、中学受験に成功した知人の紹介。
あとは評判も良く、中学受験に特化していたからです。
他には友達も通っていたのもあります。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

個太郎塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「1対2の個別指導」と「自立型個別指導」から選択可能!面倒見のよい指導が受けられる
  • 弱点発見テストと定着テストで、着実に成績アップできる
  • 映像授業との組み合わせで、学習量が効率的に増える!
最寄駅
ブルーライン三ツ沢上町駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市神奈川区横浜市神奈川区三ツ沢中町4-14プラーズ三ツ沢1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

260.webp
学習塾FLAPS(フラップス) 国公立私立難関予備校【対象学年:高校生〜既卒生】

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

神奈川・東京で展開の勉強習慣の育成指導に強い塾。少人数指導と個別指導を選べるのも魅力

Ambience 7377.webp
Ambience 7378.webp
Ambience 7379.webp

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(51件)
※上記は、学習塾FLAPS(フラップス)全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾FLAPS(フラップス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自主性を育てながら、学習習慣を身につけることができる
  • 正社員のプロ講師による完全担任制。学力指導と同時に進路相談など個々のサポートもしてもらえる
  • 少人数制の集団指導か個別指導か自分に合う指導形式を選べる

学習塾FLAPS(フラップス)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市神奈川区横浜市神奈川区鶴屋町3−35−1NKテクノビル6階
ico-map.webp 地図を見る

学習塾FLAPS(フラップス) 国公立私立難関予備校【対象学年:高校生〜既卒生】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 星の丘教室

最寄駅
相鉄本線和田町駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制、サバサバとした教え方でうちの長女には相性の良さを感じました。受験を決めてからは問題集や中学でのことなと交えて教えていただき、参考になりました。ただ、次女には合わず辞めてしまったのでやはり指導方法や先生との相性ら大切なのだと感じました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校を変えず、合格させてきたことを売りにしていた先生。先生の子供さんがうちの子供の志望校を卒業していたため校内の雰囲気や授業、教員の情報ももらえた。元々近所に住んでおり普段から顔を合わせていたことが良かったです。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業に沿ったものから、応用。冊子のプリントをこなしていくタイプの教材。子供の性格に合わせて課題を調整できました。休んだときは振り替えもできたので習い事と無理なく両立できたと思います。受験をきめてからはプラスで問題集もやっていました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線和田町駅から徒歩16分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区横浜市保土ケ谷区仏向町 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 星の丘教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 釜台教室

最寄駅
相鉄本線上星川駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制、サバサバとした教え方でうちの長女には相性の良さを感じました。受験を決めてからは問題集や中学でのことなと交えて教えていただき、参考になりました。ただ、次女には合わず辞めてしまったのでやはり指導方法や先生との相性ら大切なのだと感じました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校を変えず、合格させてきたことを売りにしていた先生。先生の子供さんがうちの子供の志望校を卒業していたため校内の雰囲気や授業、教員の情報ももらえた。元々近所に住んでおり普段から顔を合わせていたことが良かったです。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業に沿ったものから、応用。冊子のプリントをこなしていくタイプの教材。子供の性格に合わせて課題を調整できました。休んだときは振り替えもできたので習い事と無理なく両立できたと思います。受験をきめてからはプラスで問題集もやっていました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線上星川駅から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区横浜市保土ケ谷区釜台町35-25 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 釜台教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 栗の沢教室

最寄駅
相鉄本線上星川駅から徒歩22分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親から入れられた形の子供さんは辞めていくことが多い印象でした。現に我が家の次女も先生とは合わず辞めてしまいました。長女は元々のやる気と先生との相性が良かったため結果に結びついたと思います。子供のやる気も関係しそうなので。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制、サバサバとした教え方でうちの長女には相性の良さを感じました。受験を決めてからは問題集や中学でのことなと交えて教えていただき、参考になりました。ただ、次女には合わず辞めてしまったのでやはり指導方法や先生との相性ら大切なのだと感じました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

志望校を変えず、合格させてきたことを売りにしていた先生。先生の子供さんがうちの子供の志望校を卒業していたため校内の雰囲気や授業、教員の情報ももらえた。元々近所に住んでおり普段から顔を合わせていたことが良かったです。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業に沿ったものから、応用。冊子のプリントをこなしていくタイプの教材。子供の性格に合わせて課題を調整できました。休んだときは振り替えもできたので習い事と無理なく両立できたと思います。受験をきめてからはプラスで問題集もやっていました。

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

新岩戸教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線上星川駅から徒歩22分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区横浜市保土ケ谷区仏向町1328-9-202 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 栗の沢教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 上星川駅南口教室

最寄駅
相鉄本線上星川駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 星川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近く夜道や怖い思いをすることなく通えることが一番親としては安心して通わせることが出来ています。わからない点などには個別対応に近い対応もしてくれることが子供も一番安心しており取り残されるようなこともないのがとてもありがたく感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

評価の理由については前述した内容となりますが、大きく2点あります。
1点は教科においては子どもの覚えるペースにちゃんと付き添って教えてくれているので、とても親切丁寧なところにあります。
2点目は、勉強そのもの以外のところまで広くカバーしてくれていて、本当にその子の将来のことを考えて対応してくれていることが伝わってきていること。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

数学を学んでいたが非常に楽しく学べて、テキストを理解できた。初めて数学が楽しいと感じたきっかけになった。学校の帰り道にあるので、いつも夕方に学んで夜には帰宅できるから、治安的な部分でも安心。少人数制なので大規模な塾が肌で合わないと感じる人はおすすめである。

浦賀教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなりよい。面倒見がよく、講師が親切丁寧だった。月謝も高くなく、通いやすい場所にあった。供もとても満足していた。これから受験する人にはうってつけの塾である。生徒には通いやすい塾が一番いいと思う。

新磯野教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

悪ふざけする子供もいないようで集中して学べる環境です。わからない店には個別指導に近い対応もしてくれることがあり取り残されることなくあんしんしています。とてもいいペースで学ぶことが出来ているのかと感じています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個々に応じてペースを調整してくれる。また間違いを丁寧に直してくれる。
雰囲気は落ち着いていて、集中できる環境が整っている。また、他の生徒との調和を大切にし、コミュニケーションをとる時間を設けて頂いているようで、交流の場としても重宝している。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わからない点などには個別指導に近いようなことも安心して対応してくれるようでとても助かります。また学校の内容とかけ離れていないことも安心出来ているのも大きな要因だと思います。悪ふざけする子供もいないようで授業に集中してくれるようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからない点は個人指導に近い対応もしてくれることはとても安心してくれたようです。また悪ふざけする子供もいないようで落ち着いて集中して勉強できる環境たったようです。通学も家から近いため怖い思いもせずゆっくりお休みも出来たようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浦賀教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新磯野教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桐光学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからない点などには個人指導に近い対応をしてくれることが一番子供も安心していたのが感じられました。先生が女性なのもすぐに馴染めた要因かと思います。それが一番はじめに感じることができました。親としてもとてもあんさんしています

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく、叱るより褒めて伸ばしてくれる方なのでとても相性がよく楽しく学んでくれている。またしっかりと覚えるまで何度でも
根気強く教えていただけるのでわからないままということがなくとても助かっている。間違うことは悪いことではないと認識させ、できたときの喜びの方にフォーカスしてくれているので子どものモチベーションも高い状態をキープできている点がすばらしい。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

分からない点などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようでとても助かります。また先生が女性だということもすぐ打ち解けたため非常に良い環境です。そして何より優しさがあることにとても感謝してくれるようでとても助かります。

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の先生だったので子供も違和感なく接することが出来るからというのは安心出来る大きな要因になったかと思ったのはよく覚えてあります。またわからない点は個人指導に近い対応をしてくれたことも本人的には嬉しかったようです。

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

多からず少なからず宿題が出て自分でスケジュール管理していきたいとの事を自分で学ぶことが出来る方になったことは大きな要因だと思っております。自分でスケジュール管理することは今でもつづいておりとてもいいことだと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通。ただしそのときの進み具合に応じてペースを配慮して頂いている。基本的には宿題が出され、家で分からなかったところや間違っている部分を丁寧に教えて頂いている。わからないいまま先に進むことはせず、必ず覚えてからつぎのステップに進むような仕組みになっている。

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

宿題も多からず少なからずあるようで自分からスケジュール管理することが出来るようになったことはとても助かります。また分からない内容などには個別指導に近いようなことも対応してくれるようで子供も安心してついていける内容の、ようです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

多からず少なからずの宿題もあるため自分から進んでスケジュール管理してくれたようです。自ら進んで勉強するようになりとても良い習慣として今でも助かっております。予習復習による対応もしてくれて助かりました。学校の授業後にもかかわらず自分から進んで勉強します

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く安心して通わせられることが一番大きな安心材料として決定いたしました。それが一番の理由となります

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

海老名中央教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いもすることがないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います。このことが親も安心出来ているのも大きな要因だと思います

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く暗い夜道や怖い思いをさせないことが一番大きな要因だと思ってあります。安心して通えるからです

旭小前教室【神奈川県横浜市】 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線上星川駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区横浜市保土ケ谷区上星川3丁目6-5 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 上星川駅南口教室の地図

ico-cancel.webp

418.webp
キズキ共育塾 横浜校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)家庭教師

不登校・中退・ひきこもり・再受験など。「もう一度勉強したい人」のための個別指導塾

Ambience 17664.webp
Ambience 17665.webp
Ambience 17666.webp
Ambience 17667.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / 返金制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

キズキ共育塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 挫折経験を乗り越えた講師陣が、生徒の気持ちに寄り添いながら伴走!
  • あなたに合わせた授業形式。オンライン・個別指導・家庭教師などから相談OK
  • 土曜日や祝日、夜間も受講可能
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩11分
住所
神奈川県横浜市西区横浜市西区浅間町1-2-6 ハイズヨコハマフェリーチェ201号室
ico-map.webp 地図を見る

キズキ共育塾 横浜校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

星川駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

星川駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

星川駅近隣の駅から中学受験の塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に中学受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください