お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/09/16 神奈川県横浜市港南区

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

横浜市港南区
算数の塾 ランキング TOP20

ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした

※以下は横浜市港南区の検索結果です

01.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)個別指導(1対4~)

東京・神奈川・埼玉の入試や学校情報に強い!地域密着指導の個別指導塾

Ambience 1046.webp
Ambience 1047.webp
Ambience 1048.webp
ico-recommend--orange.webp

創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東京・神奈川・埼玉を中心に160以上の直営教室!地域の学校のテストや受験対策が可能!
  • 定期テストは4段階の手厚いサポート。直前には無料の定期テスト対策ゼミも実施
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~と通いやすい料金

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港南区にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(814件)
※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾の総合評価は、第一志望に合格できたので、大変良い塾だと思いました。大きな塾ではなかったのですが、我が家の子供には合っていたと思っています。 5年生から通うようになったので、もう少し早く通えばよかったと思っています。

もっと見る

港南台校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

受講していた科目ではもちろん成績が上がりました。また、定期テストなどの前には受講していた科目以外の不安な科目も補習という形でサポートしてもらえていたので、学校での全体的な成績がアップしました。また、大学入試での受験科目を重点的に入試前に対策したので合格できたので良かったです。

もっと見る

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

先生がとにかく最高で大好きです。ただ、先生の移動も割と多く、1年しかいれないことも多いので、そこが辛い部分です。また良い先生がその日にいても、あたらないとその先生には教えてもらえないので辛かったです。ただいい先生に出会えると、ほんとに勉強が捗るので、創英で良い先生探して欲しいなと思います。

もっと見る

鶴ヶ峰校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立松陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

とても、内容的に、良い塾だと、思います。講師の方々が、とても素晴らしい方々だったので、本当にありがたく、又、本当助かりました。おかげで、成績も上がって、本人にとっても、たいへん自信が着いたことだと、思っています。たいへんありがとうございました。

もっと見る

寒川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業の流れは最初に復讐から入りメイン単元の説明、最後に練習確認問題と言う形で実施されていました。生徒が小学生なので興味を持ってもらうために先生が工夫して授業を実施していただけました。アットホームな雰囲気で授業を実施していただいていたと思います。

もっと見る

港南台校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

テストは前回の授業の復習と理解度のチェックを行授業っていました。そのテストの結果をもとにその授業で何をするかを決めていまし授業の始めに小テストを行っていました。その小た。また、授業は内容の説明を受けてから練習問題を解き、その後に応用問題を解く、という形をとっていました。

もっと見る

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

生徒4先生1で進みます。基本的に自分でワークを解いて分からない問題を先生に質問していく方式です。先生が目の前に座っているので、すぐに質問できてとても助かりました。
他にも映像授業や、模試、SDGsの授業など、いろいろなものがあった。

もっと見る

鶴ヶ峰校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立松陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

この塾の基本方針としましては、集団授業でしたが、生徒ひとりひとりのために、それ以外で、個別で、個人の自習のアドバイスなども、やっていました。みんな生徒ひとりひとりは、学力も違うので、なるべく、ひとりひとりにわかるようなアドバイスをしていました。

もっと見る

寒川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

港南台校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

鶴ヶ峰校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立松陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

寒川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師はアルバイトではなく、専門の先生が4名、国語、算数理科、社会それぞれ担当の人がいました。専門の先生だったので、授業だけでなく、収穫受験に向けての準備や対策もしっかりと実施していただけました。日曜日のテストはアルバイトの先生がされていました。

もっと見る

港南台校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

たくさんの講師の方がいましたが、塾長以外はアルバイトの大学生の方でした。たくさんいらっしゃって、どの方も担当の科目以外も対応されていたので臨機応変な対応をして貰えました。また、子ども自身に合わなくても相談すれば変更して貰えたのでとても助かりました

もっと見る

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生が多く、歳が割と近いので、相談がしやすかったです。
質問をすると、家にも近ってまで考えてくれ、すごく私たちに時間を使っていることを感じました。
今もたまに遊びに行くと話してくださっていい人ばかりです。

もっと見る

鶴ヶ峰校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立松陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師の方々ですが、ベテランでプロの方々です。そのため、生徒に対する指導方法が、わかっていて、親切丁寧な対応で、科目ひとつひとつの流れに合わせながら、指導して頂きました。たいへん、助かりました。ありがとうございました。

もっと見る

寒川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは2週間で1つの単元が終わる形になっていました。単元が終わると日曜日に確認テストがあり、理解度を測定していました。また4週間に1階総合テストがあり、その結果によりクラス分けが行われていました。クラス分けテストがあるため、生徒は緊張感を持って授業に出ていたと思います

もっと見る

港南台校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

入塾時がちょうど年度始めだったので、その時に1年間のカリキュラムを組んでもらいました。また、学期区切りで行ったテストで成績の上がり下がりから、今後どのような対策をしていけば良いか考えてカリキュラムを改善させてもらっていました。

もっと見る

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

最初は英数の授業だけでしたが、10月くいらから毎週模試をして、その振り返りをしたり、過去問も何周もしたりしました。
面接の練習も塾長がしてくださいました。
映像授業もあり、英数以外、特に社会、理科は映像授業を受けてから小テストをしていました。

もっと見る

鶴ヶ峰校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立松陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

この塾の方針として、生徒ひとりひとりの学力を考えながら、そのひとりひとりの生徒に合った授業の進行をしていた。なるべく、生徒ひとりひとりに、遅れがでないような進め具合を考えて、塾全体が、まとまる感じでした。

もっと見る

寒川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

説明会を聞きに行って、説明を聞き、入塾テストを受けました。また試し入塾をして本人が気に入ったので、この塾にしました。

もっと見る

港南台校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:清泉女学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子ども本人が広告や友人から情報を集めてきて、中でもいいと思った塾は体験授業を受けました。そして、通えると思ったところがこの塾だったので入塾を決めました。

もっと見る

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近場で、先生が優しく、友達が通っていて、紹介されたから。
雰囲気が良かったから。
校舎がきれいで、清潔であったから。
自習室が無かったのが唯一気になった。

もっと見る

鶴ヶ峰校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立松陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

周りの人達の評判など。この塾に通った卒業生からの話を聞いた。先生たちの評判も良かった。生徒、ひとりひとりに対しての対応などが、良かった。

もっと見る

寒川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

横浜市港南区にある創英ゼミナール

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市港南区上永谷2-11-1いずみプラザ上永谷110号 地図を見る
最寄駅
JR根岸線港南台駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市港南区港南台4-17-1 港南台パレス4F 地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
小学生中学生
授業形式
オンライン対応あり集団指導(10名以上)

授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾

臨海セミナー【小中学部】差替トップ1
臨海セミナー【小中学部】差替トップ2
臨海セミナー【小中学部】差替トップ3
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港南区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,103件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

合う人合わない人いると思いますが、塾全体で一致団結し生徒が合格するために全力を尽くしていて、生徒一人一人にとても寄り添っていたのでわたしはみんなにおすすめしたいと思います。
勉強のやる気がない方も入ったらきっとやる気が出ると思います!!

もっと見る

上永谷校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学藤沢高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

とにかく先生の評価は最高。時に面白く時に真面目に接してくれる。受験直前も色んなデータを引っ張り出してきて一人一人に大丈夫だよ!頑張って!って応援してたり、ちょっと厳しいかもしれない、落ちる覚悟でこのまま行くか、安全圏目指すかどうする?とか色々と面談したりしてくれた。

でも、少し狭かったり自習室が廊下なせいで席数が限られていたり、周りがうるさかったりするのがマイナスポイント。英語のリスニング中に、救急車やパトカーが通った日にはたまったもんじゃない。

それでも、和気あいあいとした雰囲気の教室は通っていて楽しかった。また通いたい。

もっと見る

上大岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

立地がとてもいいです。たくさん生徒もいて自分に合ったクラスに分けてくれるのでいいです。わからないところは聞きに行けば親切に教えてくれたし、授業も面白いときが多かったです。悪いところを強いて言うなら先生の機嫌が悪くなりやすいところかな笑。でも普段は面白いので大丈夫だと思います。

もっと見る

上永谷校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

いい先生だったと思う。スポーツの習い事をギリギリまで続けていて、本人のスイッチが入るのが遅く、志望校を直前になりで変更したが塾自体は良かった。本人も家以外で勉強するのが新鮮で『もっと早くから行けば良かった』と言っていた。

もっと見る

芹が谷校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生から指名されて答える形式で、授業の合間に先生の雑談タイムなどもありとても楽しい雰囲気。おしゃべり好きな先生は30分ほど雑談していたこともありました。ほかの先生が授業中に見学しに来ることもあり、その時はかなり雑談で盛り上がります。

もっと見る

上永谷校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学藤沢高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団授業だが、不意に生徒を指名し、答えさせるスタイルで行われていた。聞いていないと答えられないので、聞くしか無い感じ。時折、雑談が挟まるので、苦しいさは感じさせない授業の先生が多かった。
解けない、分からないで怒られることはないが、聞いていない生徒はしっかり注意される。五月蝿い生徒は出てけと怒鳴られる。
先生が説明→問題演習→解説の順で進む。
最後の一ヶ月は、宿題で模試を実施→授業で解説。

もっと見る

上大岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

最初に小テストをやってから授業に入ります。先生の機嫌が悪い時はちょっとキレられます笑。ただわからなかったところは聞けば教えてくれます。授業は指名されて答える方式です。手はあげません。勝手に指されます。そのためしっかり授業を聞くのでいい方式だと思います。

もっと見る

上永谷校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教科によっては毎回小テストがあった様です。授業は先生がホワイトボードで説明をしてからワークを解き、先生が生徒を指名して答えさせる方法で授業を受けていたと子どもから聞いています。授業中に騒いだりふざけたりする子はいなかった様です。休み時間や授業の前後は仲が良く楽しい雰囲気だったと聞いています。

もっと見る

港南台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三浦学苑高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上永谷校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学藤沢高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上大岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上永谷校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

芹が谷校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

地域で1番分かりやすいと評判のベテラン先生からまだ経験が浅めの先生まで様々ですが上永谷校は頭のいい子がたくさんいるので、他の校舎と比べて授業が分かりやすい先生が多い印象です。また、ESCという偏差値がとても高い子達のみが集まる教室もあるのでESC専用の先生もいらっしゃり、分からないところがあればその先生に聞くと、普通の先生よりも理解度が高くなる印象です。

もっと見る

上永谷校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学藤沢高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

先生は数名を除き入れ替えがおよそ年1で発生していたイメージ。
皆教えるのが上手い。が、癖がある。(先生が他の小柄な先生を持ち上げて暴れたりなど)
学校よりも実践的かつ要点を掴んだ授業をしてくれる。

もっと見る

上大岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

人によります。異動も多いのでコロコロ変わります。バイトの先生もいます。わかりにくい人もいますがバイトの先生ほど歳が近いので勉強以外の話もたくさんしてくれていいです。個人的にわからないところを聞くことが多かったのですが、親身に教えてくれました。

もっと見る

上永谷校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師の先生は正社員の方もいればバイトの方もいる様でした。面白い先生が多く、楽しく通う事ができました。部活との両立にも協力的で、通塾が難しい時は次の通塾時に分からないところを教えて頂きました。進路が私立推薦に決まった時も、喜んで下さり11月で卒業という提案をして頂きました。生徒想いの良い先生ばかりで安心して通わせる事が出来、感謝しています。

もっと見る

港南台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三浦学苑高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校の授業の先取りをする感じなので塾で分からなくても学校で分からないことは無かったです。買う教材はたくさんあり、隅から隅まで授業で使う訳ではないので自分で残りの問題をやるとより授業内容が頭に入ると思います。

もっと見る

上永谷校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学藤沢高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

塾のカリキュラムとしては、普通科はレベルを4段階に分けて授業を行っていた。
1番低いところは偏差値50程度の高校を目指すクラスで、学校と同じレベルのことをやっていた。
2番目は偏差値55程度。学校+応用。
3番目は偏差値60程度。応用問題中心。
1番上のクラスは偏差値62〜4程度の特色試験(筆記型)実施校。特色対策までやる。

3年の夏までに全ての内容を終わらせて、後は受験対策の授業だった。1月からは20回分の模試が入ったテキストを買い、全部やる感じ。

もっと見る

上大岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

クラスが3つに分かれていて、UG、S、Aだった気がします。UGが1番上です。人気校や偏差値56ぐらいからの学校を受験する人がいます。模試の結果によってクラスは変わります。クラスによって授業中の内容とスピードは変わります。

もっと見る

上永谷校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

塾のテスト結果に応じてクラス分けがあったそうです。レベル別で授業をしていたため、内容が難しくて分からなかったり、逆に簡単すぎるといった事はなく有意義な時間を過ごす事が出来たと思います。塾代は少なすぎず、多すぎず、運動と両立する子にとっては丁度いい量だと思います。

もっと見る

港南台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三浦学苑高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

兄が通っていたこともあり体験授業を受けに行った際、事務の方や先生の方がとても優しく気さくに話しかけて下さり、授業もとても分かりやすく楽しかったのでこの塾に決めました。

もっと見る

上永谷校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学藤沢高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校や電車などでよく宣伝されていて、聞き覚えがあったから。また、友達にも誘われていたので、冬期講習体験に行った。

もっと見る

上大岡校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近かったのと、他の塾と比べて価格が安かったからからです。友達も多く通っていて明るい雰囲気でした。

もっと見る

上永谷校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

友人からの紹介で体験に行きました。
授業の進め方や、先生の教え方、塾代や通塾時間など総合的に良かったからです。

もっと見る

港南台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三浦学苑高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

横浜市港南区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
京急本線上大岡駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-11-3 第3太蔵ビル 2・3F 地図を見る
最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市港南区丸山台1-15-28 マルエイビル 2F 地図を見る
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
オンライン対応あり個別指導(1対2~3)

神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導

臨海セミナー【個別指導セレクト】【esc臨海セレクト】差替トップ1
臨海セミナー【個別指導セレクト】差替トップ2
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港南区にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(661件)
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

本人のやる気が無かったのか
あまり成績が上がらなかった
中学3年生の春ぐらい?に塾長が変わってしまったのも関係があると今だこらこそ思います。 結構 面談をやってくれていましたので、塾での取り組み方など教えてくれました。 でも、塾長が変わってからは面接も希望してもなかなかしてくれなくて本人も自分の成績で入れる学校ならいいやーって感じになって 最後の方はあまり親身に接してもらえませんでした。
かなり高い授業料を払っているのにと思ってしまいました。

もっと見る

上大岡校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜南陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

大学生やアルバイトの講師の先生が多かったイメージだけど生徒一人一人にしっかりと向き合って授業をしてくれていたし、塾内イベントや塾内が季節によって飾り付けされていたので塾に行くのが楽しみになっていたし、進路の事など色々と相談に乗ってくれていたから

もっと見る

横浜本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

駅までそんなに遠くなく通いやすかったし外も騒がしくなく自分の勉強にしっかりと集中することができた。自分の担当講師が常に隣りにいてくれたのでわからない問題があったときにすぐに聞くとができたし、わからないまま家に帰るなんてことがなかったのでとても良かった

もっと見る

横浜本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

この塾は、先生がとても熱心で理解するまで教えてくれたり、質問をしたらていねいに教えてくれるのでとてもいいと思います。また、進路の相談とかも積極的にしてくれたので、自分の進路について真剣に考えることができ、今楽しく高校生活を送ることができています。

もっと見る

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

生徒と先生の1対1の授業を行っていて、授業の1番最初に前回の授業で習った内容の確認テストが行われていて自分がちゃんと理解しているのかやどのように出題されると分からなくなってしまうのかを自分で理解することができたのでとても助かっていました

もっと見る

横浜本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

毎回授業の最初に前回授業でやった内容の確認テストが行われて自分がどこまで理解しているのかやどのように出題されるとわからなくなってしまうのかが自分で理解することができたし分からない問題があってもわかるまでしっかりと教えてくれたので凄く助かった

もっと見る

横浜本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業はひと科目につき100分です。最初の50分間は授業をしてました。そして、残りの50分は授業でやった範囲の演習問題をやってました。隣に先生がいてくれたので、分からない問題があったらすぐに聞くことができて、よかっです。

もっと見る

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団授業でレベル別にクラスが分けられた。
授業が始まる前に必ず小テストを行い、合格点に届かなければ帰る前にもう一度テストを解き、合格点に届けば帰れる。
特に先生が指名することなく、わかる人がどんどん答えていくような参加型の楽しい授業だった。しかし毎回そういう訳ではなく、積極的に答えられない生徒のために指名してくれることもあった。基本的には出されていた宿題の答え合わせを少しやってから授業が始まっていた。

もっと見る

中央林間校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

上大岡校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜南陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

横浜本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

横浜本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生の先生が多かったけど生徒一人一人にちゃんと親身になって授業をしてくれていたし、分からない問題があったらわかるまで根気強く教えてくれたしちゃんと理解しているがを確認してくれたのでわかったふりをすることがなかったのでとても助かった

もっと見る

横浜本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

アルバイトの先生が多かったけどみんな有名大学に行ってる人が多かったのでわからない問題があってもちゃんと解決することができたし、とても教え方が上手でわかりやすかったし自分がどこまで理解していてどこが理解していないのか確認してくれていたのでわかった気になっていることがなかったのでとても良かった

もっと見る

横浜本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

先生は、大学生がメインでしたがとてもわかりやすかったです。それぞれ得意の分野が違う先生がいたので、数学が分からないときは数学の先生に聞いたり、英語だったら英語の先生に聞いたりできるのがとてもいいと思いました。とても熱心に向き合ってくれました。

もっと見る

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

塾長(英語担当)は優しくてわかりやすい授業をしてくれた。生徒を下の名前で呼んでくれていたため親しみやすかった。
数学の先生は明るく元気で楽しい授業をしてくれた。(臨海セミナーのコンテスト?で賞をとっていた。)国語の先生と社会の先生はいい意味で先生感のない親しみやすい先生だった。

もっと見る

中央林間校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

授業の初めに前回授業で学習した内容の確認テストをしてくれて自分がちゃんと理解をしているのかを確認してくれていたのでとても助かっていたし、一人一人に合った授業を組んでくれていたのでわかる問題を習うことがなくて効率よく勉強をすることができていた

もっと見る

横浜本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

入塾する際に自分の今の学力がどのくらいなのか確認するテストが行われてそれに沿って授業が組まれていたので無駄なく勉強することがができてどんどん成績を上げていくことができたし、学校の宿題や模試の解き直しも一緒にしてくれたのでわからない問題があってもちゃんと解決することができた

もっと見る

横浜本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

個別だったので、自分のペースに合わせて進めることができました。わたしは、英語や社会などは得意だったので学校の授業よりも少し早めに進んでいました。数学がとても苦手だったので学校よりも遅めにして、塾で復習するみたいな感じにしていました。そのおかげで、学校の授業で理解を深めることができてよかったです。

もっと見る

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

11月までは模試の結果でレベル分けされていた。(3段階)
11月以降は志望校のレベル別にクラスが分けられた。授業の前に必ず小テストを行い、合格点に届かなければ帰る前に解き直しをして合格点に届けば帰れるというシステムだった。夏期講習、冬期講習は週四日で時間も普段よりも早い時間から。
正月特訓として普段授業を受けている校舎とは別の校舎で他の校舎の生徒・先生と勉強する機会があった。

もっと見る

中央林間校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

お友達が通っていて先生が親身になって授業をしてくれるし通いやすい立地にあって通学も楽だとおすすめされたから

もっと見る

横浜本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

お友達が通っていて駅からもそんなに遠くなくてサポートもしっかりとしていて先生も親身になって教えてくれると言っていたから

もっと見る

横浜本校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

同じ部活のセンパイとクラスの友達がかよっていて、どこの塾にはいろうか迷っていた時に、誘ってくれたからです。

もっと見る

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

インターネットでのクチコミが良かった。
実際に校舎に資料を貰いに行った際に塾長からの説明を聞いて入りたいと思ったから。

もっと見る

中央林間校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

横浜市港南区にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
京急本線上大岡駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-11-3 第3太蔵ビル 5F 地図を見る
最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市港南区丸山台1-13-20 サンライトビル 2F-4 地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり

強力なチーム体制で現役合格をサポート!志望校別対策も充実の少人数制指導塾

臨海セミナー【大学受験科】差替トップ1
臨海セミナー【大学受験科】差替トップ2
臨海セミナー【大学受験科】差替トップ3
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 大学受験科 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜を見据えた+αの面倒見!早期からの定期テスト対策で内申点アップ
  • 講師と生徒の距離が近い!強力なチーム体制で手厚くサポートしてくれる
  • 志望校別対策プロジェクトも豊富!同じ目標をもつライバルと現役合格を目指せる

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港南区にある臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(706件)
※上記は、臨海セミナー 大学受験科全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

授業の質は高めで、クラス分けがしっかりされている。授業日程が合わなければ他校に行くなど柔軟な対応をしてもらえる。先生と話しやすく相談しやすい環境。
ただ、集団塾というのもあり、自ら自発的に質問したりしなければいけないため、受け身なタイプの人にはお勧めしにくい。

もっと見る

上大岡校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

特に悪いところは今のところ感じられない。
自分は自習室ではないとやるきがあまり起きないということもあって、手軽に自習室に行ける環境はとても正確に合っている。
手軽に質問することができ、十分なサポートが手厚くあるのがよい

もっと見る

上大岡校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

先生・アシスタントの方含め、よく本人とコミュニケーションを取っていただいてたように思います。欠席時の振替や自習室などのフォローも有り、入退室時の連絡も有り通わせやすかったです。また費用面でも助かりました。

もっと見る

上大岡校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

受験はもちろん、定期テスト対策など幅広くサポートしてくれるところが良いと思います。
定期的に模擬試験があるので自分の学力を確認することができるところが良いと思います。
TA(ティーチングアシスタント)で生徒自身からアプローチしないといけないところは合う人と合わない人がいると思います。
このシステムを有効活用できればお得だと思います。

もっと見る

上大岡校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

最初に単語などのテストを行い、板書を行いそこで学んだことを使った問題を解くそのご解説などを行い、最後に配布物を渡して終了となることが多い。
授業は静かに行われる。
単語テストが不合格になったら再テストが行われる
約1時間半程度で行われることが多い。

もっと見る

上大岡校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団授業でグイグイ引っ張って行ってくれる感じみたいです。
分からないところや弱いところがある場合は授業後に気軽に質問できるみたいです。
また、模擬試験の結果がいまいちの場合は個別に声をかけてくれるみたいです。

もっと見る

上大岡校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集団授業ですが質問されて答える形式が多いです。解法がしっかりわかっていなかったらきちんと教えてくれるので安心です。しかし、しっかりとした予習は必要だと思います。また、雰囲気はメリハリのある感じで解説をしてくれる時は少し雑談などを話しながら説明してくれるが、問題を解く時はキリッとした雰囲気で行います。

もっと見る

上大岡校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本獣医生命科学大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業形式は集団授業で、わからない部分があれば周りの人に聞けるし、先生に質問もしやすい。流れとしては、授業中に先生が誰かに質問をしたりしながら、説明→問題を解くを繰り返しながら進めていくので定着しやすい。

もっと見る

本厚木校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

上大岡校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上大岡校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

上大岡校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

もっと見る

上大岡校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

教師は皆良い性格をしており、質問をすると可能な限り答えてくれる上にしっかりと単語などのテストを実行するので暗記力が身につく。
また英語の文などの添削などを行ってくれる。
TAに行くと質問することができ、わからないときのケアもしてくれる。

もっと見る

上大岡校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

基本的に授業はプロの講師が授業してくれています。
あとは補助的にTA(ティーチングアシスタント)によるバックアップがあります。
ティーチングアシスタントは現役大学生が生徒に近い立場でテスト対策などを行ってくれます。

もっと見る

上大岡校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

教師は正社員で教科ごとに教える人が違います。カリキュラムは統一されているのでそこは安心です。また、とても話しかけやすい先生が多いので分からないことを質問したり、雑談してコミュニケーションを取ることが多いです。

もっと見る

上大岡校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本獣医生命科学大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師は、
数学の解法を「五七五」で説明したり良い意味でぶっ飛んでる先生が多くとても面白いしわかりやすい。授業も熱心に教えてくれて、勉強に意欲が湧く。
授業以外でも
質問したら受講科目以外のことについても教えてくれるし、進路について相談したら一緒にその学校について「自分事」のように調べてくれる。同じ目線で話をしてくれる良い先生たち。

もっと見る

本厚木校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

英語では毎回単語があるのでしっかりと受かるようにするとある程度単語の知識がつく。
授業ペースはそこまで早い訳では無いが力がないと解けないような問題がおおい
前やった単元もぼちぼち復習する機会があるので途中から入っても置いてけぼりにはなりにくい

もっと見る

上大岡校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

まだ、1年生なので大学受験に向けての基礎学力の向上を目指したカリキュラムが組まれています。
過去問題や授業の予習復習を中心にやっているみたいです。
目指す大学によってカリキュラムが組まれるみたいです。

もっと見る

上大岡校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

基本はテキストに沿って授業が進みますが、科目によっては参考書を買ってその問題を解くこともあります。難易度がふたつに別れているため自分に合ったコースを受講します。そのため、授業についていけないなどといったことはほとんどなく、しっかり勉強できると思います。

もっと見る

上大岡校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本獣医生命科学大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

授業のレベルは
同じ授業でいくつかにレベル分けされているので、苦手な科目は基本レベル、得意な科目は難関大学レベルなど自分にあった進度や難易度で授業を受けることができる。レベルによってテキストなどは特に変わらず、扱う問題のレベルが変わるだけなので上のレベルに上がようと思えば上げられるので臨機応変に対応もできる。

もっと見る

本厚木校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近くにあり、自習室が気軽に利用できるから
小テストがよくあるため単語知識がよく身につくのではないかと思ったから

もっと見る

上大岡校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

高校受験の時に通っていた臨海セミナー小中部の紹介で選びました。
小中部の際に定期テスト対策や模擬試験へ向けての取り組みが子供にあっていると思ったのでこの塾にしました。

もっと見る

上大岡校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

学校から近く、中学の頃から通っていた塾の大学受験版のため。中学の頃に良い成績を取り、少し安く通えるのも要因の一つ

もっと見る

上大岡校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本獣医生命科学大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

友達通っていて、塾を探してる時におすすめされたから。
偏差値が60近い高校に行きたいと思っていて中3の部活を引退した夏あたりから流石に塾に通っておきたいと思い、そのときに体験授業に参加して、授業形式や教え方が面白かったため

もっと見る

本厚木校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

横浜市港南区にある臨海セミナー 大学受験科

最寄駅
京急本線上大岡駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-13-8 大樹生命上大岡ビル 6F 地図を見る
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

東京・神奈川・千葉・埼玉の都立・公立中高一貫校受験に特化した中学受験専門コース

臨海セミナー【中学受験科】【都立・公立中高一貫】差替トップ1
臨海セミナー【中学受験科】【都立・公立中高一貫】差替トップ2
臨海セミナー【中学受験科】【都立・公立中高一貫】差替トップ3
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 公立中高一貫校合格に必要な単元学習・適性検査対策・作文をバランスよく学べる
  • 志望する中高一貫校の出題傾向に即した形式の授業や模試が受けられる
  • 志望校ごとの対策が可能!グループワークや面接対策もできる

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港南区にある臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(18件)
※上記は、臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

ハチマキ巻いて盆暮れ正月返上で山中湖の湖畔で「人生の勝者になるぞー!」「おー!!」とかやりたくないなぁ、って考えてるけど、でも公立や変な私立に行きたくは無いなぁっていう子には間違いなくお薦め。
頑張りやすい、自分から頑張ろうって思えるような雰囲気を作ってくれている。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

周りの他の塾と比べて安くて内容遜色ないのでおすすめだと思う。
塾の先生の方たちがあまり塾っぽくない(?)のもいいかな。
逆にいえば、ガッツリ勉強したい(させたい)ご家庭にはまったく向かないので、やめた方がいい。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

中学受験をさせたいけど人生かけるほど追い込みたくない、熱血指導や正月返上山中湖合宿缶詰模試まくりとかやらせたくない、と思うおうちにはうってつけの塾だと思います。うちがそうだったので。
今時の子達には合わない、ということはないと思う。この塾は。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業内容にもよるが、だいたい先生1人:生徒20~25人くらい。
5年生までは和気あいあいとしていて、授業中に質問も大丈夫だったが、6年生になったらスピードがグンと上がり、質問はあとにしてくれ、という感じだったとのこと。それでも雰囲気が悪いということは無かった様子。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1:n形式。先生1人に対して生徒20数名。そのため、授業中は生徒個別の質問には答えてくれない。どんどん進む。その代わり授業後や別の日に先生に聞くことになる。ここではちゃんと対応してくれるので、積極的に質問できる子には特に問題はない。逆にいえば「先生側からアプローチされないと質問できない」ような甘えん坊には向かない塾。もっと高い塾にでも行けばいい。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1:n形式。1クラスだいたい20人前後。
小5までは先生が説明→生徒から質問を拾う、ような感じだった様子。
受験年度になると、まずテストを行い、採点して、みんなが落とした代表的な問題を取り上げて説明、の反復だったとのこと。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

非常にフレンドリーで、子供たちとも友達感覚で接していて、中には勉強以外の相談(友達の悩み、恋の相談など)を持ち込むような子もいたらしい。良い意味で塾の先生という感じではない。
ピリピリした感じもないので、子供たちも塾に嫌なイメージを持っていなかった様子。息子も勉強量は有っても楽しそうだった。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師に学生はいなかった。東戸塚校は割とベテランぞろいであった。(今はどうかわからない)
子供たちの印象は、先生というより先輩という感じだった様子。
勉強の相談も然ることながら、その他の悩みも相談していたらしい。(特に女子)
そうはいっても進学塾なので、わからないからといって授業を止めることはない。そのため授業外の時間で「自分から聞きに行く」必要はある。待っていてはダメ。積極性が高い子ほど伸びる。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

塾の先生の経歴は存じ上げないが、教え方や知識量に問題は無かったと思う。
授業がない時間も質問や相談に乗ってくれていたようで、先生というより兄貴分な感じだった様子。
その上でやることはしっかりやらせていたので、メリハリも効いていた。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

上述のようにフレンドリーな反面、やることはちゃんとやれよ、というくらいには進みは速い。
5年生後半からは「出来る子」「出来ない子」クラスで分けて授業するなどのストイックさはあるので、できない子に捲き込まれて進みが遅くなるということはない。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

他の塾と比べたことはないのである程度想像だが、遜色は無かったのではないか。
最終学年においては、中高一貫校狙いは入試も独特なので、その対策ばかりとなる。そのため併願で主教科国数英のみの受験をする場合は、ある程度は自分でフォローしていかないといけない。(もちろん塾からもフォローはあるが、それだけでは物足りない)

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

他の塾との差分はわからないが、過不足は無かったのではないかと考える。
小6にもなると終わりが22時近くなるは、親も含め大変ではあったが、それくらいのボリュームは必要だとは思う。
公立中高一貫だと主要5教科すべて対応しなければいけないので、このボリューム感は致し方なしと考える。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

周りの塾と比較すると安く、特典も多かった。
本人の友達も多かったのも大きい。
他の塾に比べてガリガリ勉強しない感じも本人に合うと思った。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

子供の希望。すでに入っている友達が多かった。入塾の際にキャンペーンかなにかわからないけど割引が効いたのも大きかった。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

他の塾も検討したが、友達が多い、先生が話しやすそうなど、最終的には本人の意向に依るところ。
入塾時に割引プランなどもあり塾費を抑えられるのも魅力であった。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

横浜市港南区にある臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト

最寄駅
京急本線上大岡駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-11-3 第3太蔵ビル 4F 地図を見る
最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市港南区丸山台1-13-20 サンライトビル 2F-4 地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

横浜市港南区にある最寄り駅別に算数の塾・学習塾を探す