お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 神奈川県 川崎市中原区 武蔵小杉駅

武蔵小杉駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 129 41~60件表示

418.webp
キズキ共育塾 武蔵小杉校

最寄駅
JR南武線武蔵小杉駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)家庭教師

不登校・中退・ひきこもり・再受験など。「もう一度勉強したい人」のための個別指導塾

Ambience 17664.webp
Ambience 17665.webp
Ambience 17666.webp
Ambience 17667.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / 返金制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

キズキ共育塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 挫折経験を乗り越えた講師陣が、生徒の気持ちに寄り添いながら伴走!
  • あなたに合わせた授業形式。オンライン・個別指導・家庭教師などから相談OK
  • 土曜日や祝日、夜間も受講可能
最寄駅
JR南武線武蔵小杉駅から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区新丸子東2-888−5 グリーンウッド86・1階
ico-map.webp 地図を見る

キズキ共育塾 武蔵小杉校の地図

ico-cancel.webp

1133.jpg
学習コーチONE 本校

最寄駅
東急東横線新丸子駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力も自主性もアップ!「コーチング学習」を取り入れた個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習コーチONE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼児~高卒生まで幅広く!生徒最大2名までの個別指導が受けられる
  • 通常数ヵ月かかる学習も数回に凝縮!アジャイル学習で効率がUP
  • サポート体制も万全!教育相談・面談は無制限で実施してもらえる
最寄駅
東急東横線新丸子駅から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区新丸子町736-1 戸川ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

学習コーチONE 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4594.webp
成蹊学院 本校

最寄駅
JR南武線武蔵小杉駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

脈々と受け継がれる指導と絆!いつでも2週間の体験授業を実施中!

ico-recommend--orange.webp

成蹊学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習意欲を高める小学生クラス!一人ひとりの学力を見極めた綿密な指導が魅力
  • 内申点対策は成蹊学院にお任せ!充実した補習で理解を徹底サポート
  • 信頼できる講師が勢ぞろい!人間的にも成長できる学習塾
最寄駅
JR南武線武蔵小杉駅から徒歩8分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区小杉御殿町2-149
ico-map.webp 地図を見る

成蹊学院 本校の地図

ico-cancel.webp

7315.webp
錬成会学習塾 本校

最寄駅
東急東横線新丸子駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)家庭教師

自発的に学びたい生徒をサポートする学習塾!

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある錬成会学習塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(32件)
※上記は、錬成会学習塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に、和気あいあいぬ雰囲気で、みんなで子供達の学力を挙げていこうという意気込みが感じられるので、通わせていて非常に安心感がある。
また、子供も塾を楽しみにしており、学力も着々と向上しているので、本人も錬成会に通うことにやりがいを感じているのではないかと思っている。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは、レベルごとにクラスが別れることが一番魅力的だと感じています。同じレベルの生徒同士で切磋琢磨できるほか、クラスが下がらないよう、適度のプレッシャーがかかります。
また、もしクラスがさがってしまっても、復活するための試験が行われるので、モチベーションが下がらないよう進めてもらっていると感じています。
なにより、子供が毎回塾を楽しみにしていることがなによりも一番だと感じますし、継続に繋がると思っています。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学入学時に落ちた成績が着実に上がっており、クラスでは1or2位、学年で10番以内を維持しているため、塾に行っている効果は確実にあると感じている。
また、錬成クラスでコンスタントに出されるレベルの高い問題は、高校受験やその先の大学受験に向けた予習にもなると考えられること、そのような問題が入っている時の時間の使い方なども中学生の段階から触れることができるのは、大変貴重な経験であると考えている。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その学生のレベルに合わせたコースがあり、実力がついてきたら、塾内部のテストでコースアップができるため、自分に実力がついてきているのを実感しやすい、あるいは差が出てきてしまっていることに気づきやすい環境の塾だと考えています。
先生も丁寧に教えてくれるので、安心して任せることができます。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は学校形式で、楽しくわかりやすいように工夫されている。
ポイントポイントで、難易度の高い問題が出されるため、更なる学力向上に繋がるように進められており、たのしんで塾に通うことができていると感じている。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は対面形式で、随時回答を求められる形で実施されます。
学校の授業ではなかなか発表しづらいところですが、同じレベルの生徒が集まっているので、お互い適度なライバル心を持ちながら発表しあうような範囲気です。
また、志望校や弱点に応じた指導も随時行ってくれるため、成績が着々と伸びるような工夫がされています。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団指導であり、生徒同士双方向のやり取りも可能であり、先生も楽しく授業に参画できるよう配慮してくれている。
錬成クラスということもあり、学校とは違い、それぞれが切磋琢磨する雰囲気で、どんどん回答の発言が行われるなど、それぞれのモチベーションが高く勉学に励むには大変良い環境であると考えている。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業だが、それぞれの得意分野を押さえながら、適切に指導してもらっている。
特に、教科ごとに先生が生徒同士のやる気を伸ばすような工夫をしてくれているのがわかります。
テストで目標校の合格確率がでるので、それも踏まえながら弱い分野を教えてもらえる環境だと考えています。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、有名大学を卒業している人が多く、各生徒の弱点に応じた授業を行ってくれる。
また、楽しく盛り上げてくれる感じなので、子供も楽しんで、やる気を出して塾に通うことができている。
進路についても、それぞれの希望に応じて相談にのってくれるほか、学校見学などの情報も随時教えてくれる。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各有名大学を卒業した人が講師となっており、それぞれの専門分野でわかれている。
そして、生徒の志望校や弱点に応じた指導を丁寧にしてくれるため、非常に安心して通わせることができています。
また、面談でも、進学相談を行ってくれるほか、随時相談にものってくれ、学校見学の情報なども調べてくれるため、非常にありがたいと感じています。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロで、それぞれ有名大学を卒業している先生が多いほか、授業も生徒のやる気を出させるのがうまく、楽しく授業を受けている。
また、生徒それぞれの目標に合わせた対応をしてくれるほか、面談においての受験対策なども丁寧に教えてくれるので、全般的に信用できると考えている。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は非常に親切で、安心感があるほか、子供のやる気を伸ばすように工夫してくれています。
子供も慕っているところであり、それぞれの教科の先生が子供の目標の学校のレベルも踏まえながら、教育してくれるので、大変心強いと感じているところです。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

主要5科目を中心に基礎から学べる形になっているほか、錬成会模試の順位に応じてクラスがかわるため、自分のレベルにあった生徒達と一緒に学ぶことができるため、より効果的に学力をあげることができていると感じている。
授業は学校形式で、随時あてられるので、良い意味で緊張感をもって、勉学にいそしむことができていると感じている。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラスは成績ごとにわかれているため、自分のレベルにあったクラスで勉強ができます。
定期的に試験が行われ、クラスアップもできますし、逆にランクダウンになる可能性もあるので、適度な緊張感で授業を受けることが可能となっています。
さらに、生徒ごとの弱点に応じた指導もしてくれるため、着実に実力がついていると感じています。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、定期的に実施される診断テストで学習のレベル分けが行われ、理解度が高い生徒達を集めた錬成クラスがある。
このクラスでは高いレベルでの授業が行われふほか、テキストも錬成クラス向けのものとなっており、自分の力量にあわせた学習が過納となっており、着々と力をつけられると考えている。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に実施される試験の上位者が入れる錬成コースに所属しているため、同じレベルの学生と共にできるので無駄が少ないと思います。
このコースでは、子供同士のティスカッションも認められているので、お互い切磋琢磨できるコースになっているとかんじたます。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学入学時の学校のテストで順位が思ったより高くなかったこと、高順位をとった友人が錬成会にかよっていたことなとを踏まえて、塾に行くことを決めました。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の好成績者で、仲の良い友達が通っていたほか、通うにあたって近かったことか主な要因です。
地域の評判も非常に良かったので決めました。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

入学後、学年で一番成績の良い生徒が通っていたことと、小学生時の成績と比べて順位が下がったことを踏まえて入塾することに決めました。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校に入り、部活と勉強の両立に悩みだしていたなか、成績の良い友達が通っていた塾が錬成会で、おためしに見学したところ集団ながら個人を大事にした教育をしていたから。

本校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

錬成会学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別授業や寺子屋授業、家庭教師など様々な授業形態から選択可能!
  • 学校や入試対策以外の英検・SPI・公務員受験にも対応!
  • 小学生から社会人まで幅広く指導を実施!
最寄駅
東急東横線新丸子駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区丸子通1-636朝日多摩川マンション206
ico-map.webp 地図を見る

錬成会学習塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 今井仲町教室

最寄駅
JR南武線武蔵小杉駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いい先生が多く子供も楽しく通っていますのでおおむね満足しております。担任の先生の他にもなかのいいお友達も通っているので、毎週塾にいくのを楽しみにしているようです。親としてはもう少し友達よりも勉強に集中してくれるとありがたいなと思うのですが、それは追々かなと思っております。総じていい塾だと思います。

いずみ野教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いつも丁寧に教えてくれるし、テストに出る問題をひたすら解く事で理解力が生まれるし、塾の生徒の態度も申し分ないのでとても快適だった。またお願いできればお願いしたいと思うし頑張れると思う。公文式は簡単な問題から難しいもんだいまで選択できるのでとても安心だし助かる。

石川町教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親切丁寧でした。
分からないことが有れば、何度でも詳しく教えてくれて、よく理解することができました。仲間もできて、同じ時間を共有できて、よかったと思います。みんな希望校に入ることができてよかったです。
ありがとうございました。

大田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根県立大田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校にまずは、合格できてよかったという思いとともに後で振り返って人生の経験でかなりのプラスになったのだと強く実感できることが、 すこしでも勉強の特に学ぶことの大切さを学習できることが良かったと思います。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特別にできる子に沿って進みがちなので子供もその子に負けないという競争意識が自然と芽生えるのでピリピリとした感じよりも構内でみんなで頑張って合格しようという意識のほうが強かったようなきがします。わからないことがあれば、後で子供同士確認しあっている姿が印象的でした。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普段元気な子たちでも教室に入ると勉強モードに切り替わりすごく静かな環境で切り替えてできていると思います。
教室には3人以上の先生がいてくださって丸つけの時間もスムーズにしてもらえているように思います、ら

鶴見中央2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒一人一人に対して講師の方から熱心に見ていただける。勉強の仕方のコツ、学校のスケジュールによって合わせて、
カリキュラムを作ってくれるので、親がラクである。
恥ずかしがり屋の子供なので、先生の方から、声をかけてもらえて、ありがたいです。

上永谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

意外に質問ができるので取り残されることがないまま分かるまでじっくりできることが良かったと思います。後で紙にて今日の内容が記載されるので読み返すことで一日の復習ができるのが良かったと思います。偏差値も通い続けることですくすくと上昇するので良かったです。

横浜西口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

いずみ野教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石川町教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根県立大田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

癖のある講師がおおいのですが専門分野での知識が豊富なのでみかたをかえれば専門性があるのでこどもの長所をたかくのばしてくれることが本番のテストでも他の子が手が出せないような難問もスラスラ解くことができたのが良かったと思います。競争の中での専門性が強いのは武器だと思います。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

話し方も丁寧ですごく子供のことを見てくださると思います。その子に合わせて宿題の量をだしてくださったり、しんどいときには両面のプリント5枚、頑張れるときは20枚と考えてくださっていてこれからも続けてほしいです。

鶴見中央2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いろんな先生がいらして、授業前後に質問もしやすいようだった。学校ごとの定期テストの問題を分析していて学校の授業を理解しているか、確認してもらいながら、教えてもらってる。楽しく学べる授業が提供されているから、満足度が高いようです。

上永谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と若い先生との比率がほどよく配置されているので偏ることなく勉学に励むことが出来ました。知識も豊富ながら志望校の傾向ついてもほかの資料ない情報を実際合格した方の情報なのでそのさきについて安心して学ぶことができました。それが良かったです。

横浜西口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関してはある程度本人の希望が反映されるので無理なくかといって少ない量ではなく非常に計画性に優れたカリキュラムだったと思います。また途中で見直しもできるので思ったより偏差値が上がって来たときに再度志望校の見直しも臨機応変におうじてくれたと思います。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせたスピードでしてくださるので今は学校での復習程度だと思います。学校でしている範囲の少し前のところをしているとおもいます。覚えきれていなかったところを公文に行くことによってしっかり思い出して覚えていってくれているように思います。

鶴見中央2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムが基本的に現代的で、自習室型の塾であるので、自分のしたい勉強ができるのが、非常に魅力的で、学校の宿題もやっていた。一人一人丁寧に先生がみてくれてる。わからないところがあると、子供の方から、先生に聞いてみると、進んで質問していて、良かった

上永谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては一年度の取り組みを表になるので目で見てわかるカリキュラムだと思います。ある程度臨機応変に変えることができるので例えカリキュラム通りにいかなくても簡単に変更できることがとても良かったのでまた友達にも勧めたいと思いました。

横浜西口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がおおく過去の実績もあるのでまた雰囲気もある程度明るいし中の様子が友達の情報でわかっていたからそこにしました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて、ベビー公文もならっていて先生が好きだから通ってほしいと思いました。でも1番の決め手は子供が習いたいと言ったことです。

鶴見中央2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親二人が子どものころ、公文に通っていて、基礎学力がついたから、子供にも同じようになって欲しくて、通塾を始めさせた。
家からバスに乗らないといけないけど、
15分くらいだからいいかなぁって思う。

上永谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が何でも自分でできる位にある程度子供の主張が優先される塾を選ぶことで子供が自覚を持ってあきらめない粘り強さを持つようになるから。

横浜西口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR南武線武蔵小杉駅から徒歩10分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区今井仲町11-33 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 今井仲町教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式 武蔵小杉教室

最寄駅
東急東横線新丸子駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾が30年と長く続いている理由がわかる気がします。通っていらっしゃる子も、親もかなり学習への意識が高く、レベルが高いことを思うと、塾のレベルが高いからかなと思います。校外での取り組みイベントも高頻度であり、欠席の際のフォローもしっかりされているのは、運営されているところがしっかりしているからかなと思います。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数の生徒に対して、一名の講師が授業をしてくださいます。
挨拶からしっかりと始まり、出欠の確認、宿題のチェックや、理解度の確認、今日の流れの説明がしっかりとなされて、いろいろな種類のプリントが配られたり、図形や、頭の体操のような物の取り組みもあります。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくださり、子どもだけでなく、親の悩みにも相談に乗ってくださり、親目線のアドバイスや他の家庭の参考になりそうな情報を教えてくださるので、とても良いと思います。色々な先生がいらっしゃいますが、今の担任の先生はとても親しみやすくて、子どもの目線に立った指導をしてくださっていると感じます。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

飽きることもなく、集中して取り組めるようなカリキュラムが設定されており、使うテキストなども変化を持たせてくださるので、とても頑張って取り組みが出来ていると思います。集中できるように、プリントだけではなく、色々な取り組みがあり、短時間でパッパッと切り替えがされており、音も集中できるようなBGMが流れています。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親が通塾していたことと、祖母の勧めや、親戚の勧めがあったことが決め手になりました。通いやすい点も大きな決め手の一つです。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
最寄駅
東急東横線新丸子駅から徒歩11分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区小杉御殿町2-53-3 小杉スカイビル1F
ico-map.webp 地図を見る

七田式 武蔵小杉教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 武蔵小杉教室

最寄駅
東急東横線新丸子駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

質問形式なのでやりやすいものの、人によって合う合わない先生がいて質問の先生を選べないのが残念。定期テスト対策には良いが受験対策の際は別の塾に行くべきかなと思った。価格が安いのもメリットだと思う。小学生や幼稚園児もいるのでうるさいが平気ならば最高にコスパが良いと思います。

久本教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

昔ながらのおばあちゃん先生ですが、子どもの特性に合わせてみてくれます。基本は宿題とワークです。月8回が基本ですがテスト前になると追加で授業してくれたりします。保護者との面談もあります。気軽に相談できる雰囲気ではあります。国数英の3教科取りました。

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的には良かったと思う。学校の授業についてはいけた。しかし、もっと学力の高い学校に行かせるには物足りなさを感じた。最低限のことをしっかりと教えてくれたが応用問題が少なく、周りがどのレベルなのか分かりにくかった。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めての塾だったのでそこまでガッツリした感じではなく、本人の希望を尊重して友達もいるこちらに入会しましたが、祝日に塾の曜日が被ると振り替えなどはなく休みになってしまうところがもったいない。部活で少し遅刻しても延長もなく、ほぼ時間通りに終わる。

豊田教室【神奈川県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特に問題ないが隣との席が近くておちつかなかったもよう、流れはゆっくりで基本できていない人に合わせていたので少し遅れ気味になるのが心配。雰囲気は良かったけどもう少し厳しさも欲しかった。なあなあな感じがしたようだ。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とりあえず、まず学研の問題を解く。そこで分からないことがあったら,聞きに行く。そのタスクが終われば今日は終了だった。宿題であまりできていなかったら、先生がマンツーマンで教えてくれるのでやりやすかった
勉強の仕方や受験の心構えも教えてくださり、とても心強かった。

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

久本教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊田教室【神奈川県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

普通の先生だが、もっと距離を近くして教えて欲しかった。分からないことも多かったようだが聞かずに終わったことも多い。学校の指導についてもっともっと質問して欲しかった。そうすることで子供ももっと深掘りすることができた。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

時に優しく時に厳しい感じがあった。だからこそ、頑張れたと思う。非常にしっかりしていて、たよれるせんせいである。悩みもしっかり聞いてくれるので安心して勉強することができる
そして、最後まで応援してくれていたので、嬉しかった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはまあまあ良かったと思います。学校の授業に合わせた内容だから受験用ではなかったが学校での授業はついていけるようになった。もっと難しい問題もやらせて欲しかった。そうすればもう少し良い学校に行かせられるかも

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人で先生がカリキュラムを組んでやってくださるので、苦手な分野を中心に大切な時期は勉強することができたと思う。だからこそ、今の合格があったのだと思う
漢字のプリントがあったので、別で漢字の勉強をする必要がなく、楽だった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから。保護者のなかで良いという人が多かったから。学校の授業が中心だから丁寧に教えてもらえると思ったから。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとてもしっかり指導してくれるから
そして、そこの学研教室オリジナルの漢字のプリントがあり、漢字力が,つくと思ったから

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
東急東横線新丸子駅から徒歩5分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区丸子通1-617 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 武蔵小杉教室の地図

ico-cancel.webp

6350.webp
日本理数学館 本校

最寄駅
JR南武線向河原駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

35年の指導経験がある、信頼も実績も豊富な学習塾

ico-recommend--orange.webp

日本理数学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自発性や積極性を高められる、約8名を基本とした少人数制指導
  • 指導力に自信を持つ総勢10名の講師陣による指導、理数系以外に文系科目にも対応!
  • 遠足や社会見学など、勉強以外の活動で大切な思い出を!
最寄駅
JR南武線向河原駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区下沼部1767 宝珍楼ビル1階裏
ico-map.webp 地図を見る

日本理数学館 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

47.webp
英才個別学院 向河原校

最寄駅
JR南武線向河原駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

きめ細かな指導に強み!生徒一人ひとりに合わせた個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある英才個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(87件)
※上記は、英才個別学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

振替授業をフレキシブルに対応して頂けて助かる。先生が若い方が多く、女性もたくさんいて性別で選択できたのはとても良かった。(娘は女性希望だった為)自習スペースが広くて綺麗。塾長が寄り添ってくれる感じが好感が持てました。

武蔵新城校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたので、よかったがカリキュラムが複雑で、夏冬の講習はかなり高額になる。夜遅くまでになることもあり、もっとリモートを活用してほしかった。夜遅くなると車で迎えに行かないといけなくなる。個別はいいがもっとひとそれぞれにあった学習方法があったのではないか?

武蔵新城校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、特に環境作りが良かったと思いました。きさくにコミュニケーションをとれる環境、個別指導で向き合って授業を受けることが出来る環境、自習室で勉強しても質問が出来る環境。それぞれがあり、雰囲気は良かったと思いました。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近く、教室内は清潔に保たれており居心地は良いです。また、自習スペースもしっかりとあり教材も置いてあるため定期テスト前や受験前は非常に重宝しました。個別指導で先生がアルバイトのため、当たり外れが多いと思うのでこの点数です。

北山田校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:朋優学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人授業で、きさくにいろいろな質問ができる雰囲気や環境作りをしていただいたと聞いております。授業外でもコミュニケーションをとっていただいて、次の通塾時も行きたくなるような感じで、やる気を出すための雰囲気づくりはよかったと感じました。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

楽しく友達感覚で世間話もしながらの授業だったため、必死さが足りない感じがあって、親としては物足りなさを感じていた。クラス全体も雰囲気は良く、個別なのですぐに先生が教えてくれる感じであった。形式は個別対応である。

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導。1コマ85分。基本的には講師1人に対して生徒2人で授業を行う。生徒の笑顔がモットーで、時には雑談で生徒を楽しませてくれる。そのせいか、教室はなかなか騒がしい。

八幡山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

1:2での受講ですが、日によっては1:1になったりします。
分からないところはその場で確認してくれているようなので、個別にして良かった点です。
早口な人がいるとか言っていますが、ゆっくりお願いしますと言える空気ではあるようです。
授業後に室長や先生と話したりして、コミュニケーションはとれているようです。

緑が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

武蔵新城校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武蔵新城校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:橘学苑高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北山田校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:朋優学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がいましたが、しっかり向き合ってお話や相談対応していただけたと思いました。プロの先生方も、授業の質はもちろんのこと、それに加えて気さくに相談のってくださり環境づくりに力を入れていると思いました。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が大学生のアルバイトだったため、明るくて楽しく授業ができたようであるが、友達みたいな感覚だった。教え方はとても上手で分からないところは積極的に教えてくれる様子であった。個別なので他の塾よりも丁寧な対応と思う。

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元生徒の講師が多く在籍しており、非常に良心的で、授業時間外でもサポートしてくれる。生徒時代の経験を活かして、その生徒の立場を踏まえた指導をしてもらえた。特に塾長は、夜遅くまででも、日曜日でも、指導してくれた。

八幡山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

塾長は話しやすく、子供も気軽に話せるのがいいと言っています。
先生ははほぼ固定で、大学生ですが質問もしやすいし、わかりやすい人もいると言っています。
見た目は派手な人もいますが、教える時はきちんと教えてくれるそうで慕っています。

緑が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実際に細かなことまではわかりませんが、個別授業で各教科1時間程度の指導で、問題を解くということだけでなく、しっかりとした授業をしていただいたと感じています。また、自習室で勉強する際も質問できる状況であったと聞いております。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進み方に合わせて、問題集の問題を解いていく形式のようであったが、中間テストや期末テストと進み方がなかなか合わなかった。年間のカリキュラムが示されていなかったようなので、キチンと計画的に授業が進められて行けるのかとても不安であった。

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本をまず、かなり詰め込んでくれます。
理解度なども小テストで確認してくれます。
宿題は出るので、毎日勉強する習慣はついてきます。
学校の進度より早いですが、定期テスト前は復習もしてくれるので通ってる教科に関してはおまかせしています。

緑が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの学力に合ったカリキュラムを組んでもらっていて無理なく
学力が上がっているのを感じています。
子供のやる気もUPしています。
受験を見据えたカリキュラムを作ってもらい保護者への説明もあるので安心できます。

武蔵小山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の誘いであることと、入塾前に塾長との面談で、丁寧かつわかりやすい説明で決めました。また、自宅から近いことも決めた要因の一つになっています。

尻手校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新栄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学ルートだったから

中央林間校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1:1、もしくは1:2の個別授業で
わからないところをしっかりその場で対応してもらえるところに通わせたかったため。
つまづきをそのままにしてしまうと復習もなかなかしないので、ちゃんと見てくれるところが良かったため。

緑が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもにいくつかの塾を体験させたうえで本人に意思決定させました。
塾の雰囲気がよく講師の方の教え方がよく気に入ったようです。

武蔵小山校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
ico-recommend--orange.webp

英才個別学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • わかるまでじっくり教えてもらうことができる!
  • 成績保証制度あり!プラス20点以上を約束
  • 明確な目標設定とカリキュラム設計でやる気アップ

英才個別学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
JR南武線向河原駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市中原区神奈川県川崎市中原区下沼部1763
ico-map.webp 地図を見る

英才個別学院 向河原校の地図

ico-cancel.webp

1293.jpg
スマートアカデミー 向原校

最寄駅
JR南武線向河原駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

将来に役立つ学力を育てる担任制個別指導塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

スマートアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対2までの完全個別制による徹底指導
  • 平間中・玉川中・日吉中の各中学校に合わせたオリジナル教材で成績アップ!
  • 将来を見据えた進路指導!偏差値はもちろん学校理念にまでこだわる
最寄駅
JR南武線向河原駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区下沼部1764-101
ico-map.webp 地図を見る

スマートアカデミー 向原校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 木月大町教室

最寄駅
東急東横線元住吉駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いい先生が多く子供も楽しく通っていますのでおおむね満足しております。担任の先生の他にもなかのいいお友達も通っているので、毎週塾にいくのを楽しみにしているようです。親としてはもう少し友達よりも勉強に集中してくれるとありがたいなと思うのですが、それは追々かなと思っております。総じていい塾だと思います。

いずみ野教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いつも丁寧に教えてくれるし、テストに出る問題をひたすら解く事で理解力が生まれるし、塾の生徒の態度も申し分ないのでとても快適だった。またお願いできればお願いしたいと思うし頑張れると思う。公文式は簡単な問題から難しいもんだいまで選択できるのでとても安心だし助かる。

石川町教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親切丁寧でした。
分からないことが有れば、何度でも詳しく教えてくれて、よく理解することができました。仲間もできて、同じ時間を共有できて、よかったと思います。みんな希望校に入ることができてよかったです。
ありがとうございました。

大田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根県立大田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校にまずは、合格できてよかったという思いとともに後で振り返って人生の経験でかなりのプラスになったのだと強く実感できることが、 すこしでも勉強の特に学ぶことの大切さを学習できることが良かったと思います。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特別にできる子に沿って進みがちなので子供もその子に負けないという競争意識が自然と芽生えるのでピリピリとした感じよりも構内でみんなで頑張って合格しようという意識のほうが強かったようなきがします。わからないことがあれば、後で子供同士確認しあっている姿が印象的でした。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普段元気な子たちでも教室に入ると勉強モードに切り替わりすごく静かな環境で切り替えてできていると思います。
教室には3人以上の先生がいてくださって丸つけの時間もスムーズにしてもらえているように思います、ら

鶴見中央2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒一人一人に対して講師の方から熱心に見ていただける。勉強の仕方のコツ、学校のスケジュールによって合わせて、
カリキュラムを作ってくれるので、親がラクである。
恥ずかしがり屋の子供なので、先生の方から、声をかけてもらえて、ありがたいです。

上永谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

意外に質問ができるので取り残されることがないまま分かるまでじっくりできることが良かったと思います。後で紙にて今日の内容が記載されるので読み返すことで一日の復習ができるのが良かったと思います。偏差値も通い続けることですくすくと上昇するので良かったです。

横浜西口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

いずみ野教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石川町教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根県立大田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

癖のある講師がおおいのですが専門分野での知識が豊富なのでみかたをかえれば専門性があるのでこどもの長所をたかくのばしてくれることが本番のテストでも他の子が手が出せないような難問もスラスラ解くことができたのが良かったと思います。競争の中での専門性が強いのは武器だと思います。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

話し方も丁寧ですごく子供のことを見てくださると思います。その子に合わせて宿題の量をだしてくださったり、しんどいときには両面のプリント5枚、頑張れるときは20枚と考えてくださっていてこれからも続けてほしいです。

鶴見中央2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いろんな先生がいらして、授業前後に質問もしやすいようだった。学校ごとの定期テストの問題を分析していて学校の授業を理解しているか、確認してもらいながら、教えてもらってる。楽しく学べる授業が提供されているから、満足度が高いようです。

上永谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と若い先生との比率がほどよく配置されているので偏ることなく勉学に励むことが出来ました。知識も豊富ながら志望校の傾向ついてもほかの資料ない情報を実際合格した方の情報なのでそのさきについて安心して学ぶことができました。それが良かったです。

横浜西口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関してはある程度本人の希望が反映されるので無理なくかといって少ない量ではなく非常に計画性に優れたカリキュラムだったと思います。また途中で見直しもできるので思ったより偏差値が上がって来たときに再度志望校の見直しも臨機応変におうじてくれたと思います。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせたスピードでしてくださるので今は学校での復習程度だと思います。学校でしている範囲の少し前のところをしているとおもいます。覚えきれていなかったところを公文に行くことによってしっかり思い出して覚えていってくれているように思います。

鶴見中央2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムが基本的に現代的で、自習室型の塾であるので、自分のしたい勉強ができるのが、非常に魅力的で、学校の宿題もやっていた。一人一人丁寧に先生がみてくれてる。わからないところがあると、子供の方から、先生に聞いてみると、進んで質問していて、良かった

上永谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては一年度の取り組みを表になるので目で見てわかるカリキュラムだと思います。ある程度臨機応変に変えることができるので例えカリキュラム通りにいかなくても簡単に変更できることがとても良かったのでまた友達にも勧めたいと思いました。

横浜西口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がおおく過去の実績もあるのでまた雰囲気もある程度明るいし中の様子が友達の情報でわかっていたからそこにしました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて、ベビー公文もならっていて先生が好きだから通ってほしいと思いました。でも1番の決め手は子供が習いたいと言ったことです。

鶴見中央2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親二人が子どものころ、公文に通っていて、基礎学力がついたから、子供にも同じようになって欲しくて、通塾を始めさせた。
家からバスに乗らないといけないけど、
15分くらいだからいいかなぁって思う。

上永谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が何でも自分でできる位にある程度子供の主張が優先される塾を選ぶことで子供が自覚を持ってあきらめない粘り強さを持つようになるから。

横浜西口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
東急東横線元住吉駅から徒歩7分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区木月大町8-5 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 木月大町教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 ウィザードセンター教室

最寄駅
JR南武線武蔵中原駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

質問形式なのでやりやすいものの、人によって合う合わない先生がいて質問の先生を選べないのが残念。定期テスト対策には良いが受験対策の際は別の塾に行くべきかなと思った。価格が安いのもメリットだと思う。小学生や幼稚園児もいるのでうるさいが平気ならば最高にコスパが良いと思います。

久本教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

昔ながらのおばあちゃん先生ですが、子どもの特性に合わせてみてくれます。基本は宿題とワークです。月8回が基本ですがテスト前になると追加で授業してくれたりします。保護者との面談もあります。気軽に相談できる雰囲気ではあります。国数英の3教科取りました。

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的には良かったと思う。学校の授業についてはいけた。しかし、もっと学力の高い学校に行かせるには物足りなさを感じた。最低限のことをしっかりと教えてくれたが応用問題が少なく、周りがどのレベルなのか分かりにくかった。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めての塾だったのでそこまでガッツリした感じではなく、本人の希望を尊重して友達もいるこちらに入会しましたが、祝日に塾の曜日が被ると振り替えなどはなく休みになってしまうところがもったいない。部活で少し遅刻しても延長もなく、ほぼ時間通りに終わる。

豊田教室【神奈川県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特に問題ないが隣との席が近くておちつかなかったもよう、流れはゆっくりで基本できていない人に合わせていたので少し遅れ気味になるのが心配。雰囲気は良かったけどもう少し厳しさも欲しかった。なあなあな感じがしたようだ。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とりあえず、まず学研の問題を解く。そこで分からないことがあったら,聞きに行く。そのタスクが終われば今日は終了だった。宿題であまりできていなかったら、先生がマンツーマンで教えてくれるのでやりやすかった
勉強の仕方や受験の心構えも教えてくださり、とても心強かった。

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

久本教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊田教室【神奈川県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

普通の先生だが、もっと距離を近くして教えて欲しかった。分からないことも多かったようだが聞かずに終わったことも多い。学校の指導についてもっともっと質問して欲しかった。そうすることで子供ももっと深掘りすることができた。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

時に優しく時に厳しい感じがあった。だからこそ、頑張れたと思う。非常にしっかりしていて、たよれるせんせいである。悩みもしっかり聞いてくれるので安心して勉強することができる
そして、最後まで応援してくれていたので、嬉しかった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはまあまあ良かったと思います。学校の授業に合わせた内容だから受験用ではなかったが学校での授業はついていけるようになった。もっと難しい問題もやらせて欲しかった。そうすればもう少し良い学校に行かせられるかも

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人で先生がカリキュラムを組んでやってくださるので、苦手な分野を中心に大切な時期は勉強することができたと思う。だからこそ、今の合格があったのだと思う
漢字のプリントがあったので、別で漢字の勉強をする必要がなく、楽だった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから。保護者のなかで良いという人が多かったから。学校の授業が中心だから丁寧に教えてもらえると思ったから。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとてもしっかり指導してくれるから
そして、そこの学研教室オリジナルの漢字のプリントがあり、漢字力が,つくと思ったから

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR南武線武蔵中原駅から徒歩10分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区上小田中7丁目6-17 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 ウィザードセンター教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 百合教室

最寄駅
東急東横線新丸子駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

質問形式なのでやりやすいものの、人によって合う合わない先生がいて質問の先生を選べないのが残念。定期テスト対策には良いが受験対策の際は別の塾に行くべきかなと思った。価格が安いのもメリットだと思う。小学生や幼稚園児もいるのでうるさいが平気ならば最高にコスパが良いと思います。

久本教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

昔ながらのおばあちゃん先生ですが、子どもの特性に合わせてみてくれます。基本は宿題とワークです。月8回が基本ですがテスト前になると追加で授業してくれたりします。保護者との面談もあります。気軽に相談できる雰囲気ではあります。国数英の3教科取りました。

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的には良かったと思う。学校の授業についてはいけた。しかし、もっと学力の高い学校に行かせるには物足りなさを感じた。最低限のことをしっかりと教えてくれたが応用問題が少なく、周りがどのレベルなのか分かりにくかった。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めての塾だったのでそこまでガッツリした感じではなく、本人の希望を尊重して友達もいるこちらに入会しましたが、祝日に塾の曜日が被ると振り替えなどはなく休みになってしまうところがもったいない。部活で少し遅刻しても延長もなく、ほぼ時間通りに終わる。

豊田教室【神奈川県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特に問題ないが隣との席が近くておちつかなかったもよう、流れはゆっくりで基本できていない人に合わせていたので少し遅れ気味になるのが心配。雰囲気は良かったけどもう少し厳しさも欲しかった。なあなあな感じがしたようだ。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とりあえず、まず学研の問題を解く。そこで分からないことがあったら,聞きに行く。そのタスクが終われば今日は終了だった。宿題であまりできていなかったら、先生がマンツーマンで教えてくれるのでやりやすかった
勉強の仕方や受験の心構えも教えてくださり、とても心強かった。

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

久本教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊田教室【神奈川県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

普通の先生だが、もっと距離を近くして教えて欲しかった。分からないことも多かったようだが聞かずに終わったことも多い。学校の指導についてもっともっと質問して欲しかった。そうすることで子供ももっと深掘りすることができた。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

時に優しく時に厳しい感じがあった。だからこそ、頑張れたと思う。非常にしっかりしていて、たよれるせんせいである。悩みもしっかり聞いてくれるので安心して勉強することができる
そして、最後まで応援してくれていたので、嬉しかった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはまあまあ良かったと思います。学校の授業に合わせた内容だから受験用ではなかったが学校での授業はついていけるようになった。もっと難しい問題もやらせて欲しかった。そうすればもう少し良い学校に行かせられるかも

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人で先生がカリキュラムを組んでやってくださるので、苦手な分野を中心に大切な時期は勉強することができたと思う。だからこそ、今の合格があったのだと思う
漢字のプリントがあったので、別で漢字の勉強をする必要がなく、楽だった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから。保護者のなかで良いという人が多かったから。学校の授業が中心だから丁寧に教えてもらえると思ったから。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとてもしっかり指導してくれるから
そして、そこの学研教室オリジナルの漢字のプリントがあり、漢字力が,つくと思ったから

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
東急東横線新丸子駅から徒歩10分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区小杉陣屋町1丁目29-3 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 百合教室の地図

ico-cancel.webp

344.jpg
個別指導のキューブ 日進校

最寄駅
名鉄豊田線赤池駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

国語力UPが全教科の成績引き上げる!オーダーメイドカリキュラムで勉強方法から指導してくれる、愛知県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある個別指導のキューブの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(25件)
※上記は、個別指導のキューブ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

「自分で勉強する力を付ける」塾です。指導員は基本的に社員の先生が1人で見ていてくださり、生徒一人一人の事をしっかり把握してくださっていると思います。日によって先生が違う等がないので、「指導方法が合う、合わない」等もないです。

新安城校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最高だったって言うと嘘になると思う。人によっては毎日毎日塾行くの嫌って言う子もおるだろうし、逆に毎日行きたいって言う子もいると思うから。自分の場合は、高校受験プラス今まで勉強をしなかった為に授業がない日や授業が終わってから自習をしないと志望校に行けないと思ったから。でも、ここの塾は、いつでも自習しに来ても毎月の月謝は変わらないのでかなりオススメ。他の塾だとそれは出来ない事だろうから。

守山志段味校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

反復で完璧になるまで何回も何回もやる。宿題は多いかもしれない。敢えて多めに出す事により、次の授業の時までに宿題をやらないと授業で終わらない形式になってる。流れはひたすらその子にあった形式で進めて行く感じ。雰囲気は、基本少人数だからわからなかったら先生に質問しやすいかもしれない。

守山志段味校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新安城校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

守山志段味校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初の先生は外語大か留学?があった先生で、英語がやっぱり教え方が大変良かった。
次の先生はベテランでまだ前の先生と変わったばかりなのであまりわからないけど、優しくていいと思う。

後は親身になって話を聞いてくれるので、とてもいいです。

守山志段味校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子にあったカリキュラムを先生が考えてくれてるので大変いいと思います。しかし、自分が受験生って事もあり受験まで余り時間がなかったので短期間でやらないといけなかったので、普通の子達より覚える事が沢山あるし、さかのぼって勉強をしないといけない感じでした。

守山志段味校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い事もあり、無料体験をして先生の教え方が大変良かったから。後は他の塾より安かったからです。後はいつでも自習に行けるから。

守山志段味校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

個別指導のキューブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教科の基礎となる「国語力」を鍛える指導法で学力向上に導く!
  • プロの専任講師による完全オーダーメイドカリキュラムに沿った指導!
  • 入試の最新情報や進路アドバイス、面接練習など受験対策も万全!
最寄駅
名鉄豊田線赤池駅
住所
愛知県日進市日進市香久山4丁目1002番地 ヤングビレッジMAKI 109号
ico-map.webp 地図を見る

個別指導のキューブ 日進校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
アップドラフト学習塾 本校

最寄駅
東急東横線元住吉駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「超スモールステップ」の授業で生徒の「分からない」をなくす

ico-recommend--orange.webp

アップドラフト学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オンライン対応可能な個別指導!保護者には学習内容をメールで共有
  • 生徒の理解度に合わせた授業展開で「できる」を増やす
  • 勉強以外のマナーも指導し、魅力的な大人に育てる!
最寄駅
東急東横線元住吉駅から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区木月1丁目16-6 YSビル 1F
ico-map.webp 地図を見る

アップドラフト学習塾 本校の地図

ico-cancel.webp

7153.webp
陽光学院 本校

最寄駅
東急東横線元住吉駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

50年以上の指導実績!さまざまなコースを開講している学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある陽光学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、陽光学院全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

陽光学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1学年16名前後までの徹底した少人数制
  • 生徒一人ひとりと本気で向き合い、成績アップに向けた指導方針
  • 低学年科、ロボット教室、漢字・計算・図形専科などのコースも充実
最寄駅
東急東横線元住吉駅から徒歩2分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区木月2-2-28陽光ビル
ico-map.webp 地図を見る

陽光学院 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 木月住吉教室

最寄駅
東急東横線元住吉駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いい先生が多く子供も楽しく通っていますのでおおむね満足しております。担任の先生の他にもなかのいいお友達も通っているので、毎週塾にいくのを楽しみにしているようです。親としてはもう少し友達よりも勉強に集中してくれるとありがたいなと思うのですが、それは追々かなと思っております。総じていい塾だと思います。

いずみ野教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いつも丁寧に教えてくれるし、テストに出る問題をひたすら解く事で理解力が生まれるし、塾の生徒の態度も申し分ないのでとても快適だった。またお願いできればお願いしたいと思うし頑張れると思う。公文式は簡単な問題から難しいもんだいまで選択できるのでとても安心だし助かる。

石川町教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親切丁寧でした。
分からないことが有れば、何度でも詳しく教えてくれて、よく理解することができました。仲間もできて、同じ時間を共有できて、よかったと思います。みんな希望校に入ることができてよかったです。
ありがとうございました。

大田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根県立大田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校にまずは、合格できてよかったという思いとともに後で振り返って人生の経験でかなりのプラスになったのだと強く実感できることが、 すこしでも勉強の特に学ぶことの大切さを学習できることが良かったと思います。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特別にできる子に沿って進みがちなので子供もその子に負けないという競争意識が自然と芽生えるのでピリピリとした感じよりも構内でみんなで頑張って合格しようという意識のほうが強かったようなきがします。わからないことがあれば、後で子供同士確認しあっている姿が印象的でした。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普段元気な子たちでも教室に入ると勉強モードに切り替わりすごく静かな環境で切り替えてできていると思います。
教室には3人以上の先生がいてくださって丸つけの時間もスムーズにしてもらえているように思います、ら

鶴見中央2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒一人一人に対して講師の方から熱心に見ていただける。勉強の仕方のコツ、学校のスケジュールによって合わせて、
カリキュラムを作ってくれるので、親がラクである。
恥ずかしがり屋の子供なので、先生の方から、声をかけてもらえて、ありがたいです。

上永谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

意外に質問ができるので取り残されることがないまま分かるまでじっくりできることが良かったと思います。後で紙にて今日の内容が記載されるので読み返すことで一日の復習ができるのが良かったと思います。偏差値も通い続けることですくすくと上昇するので良かったです。

横浜西口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

いずみ野教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石川町教室【神奈川県横浜市】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根県立大田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

癖のある講師がおおいのですが専門分野での知識が豊富なのでみかたをかえれば専門性があるのでこどもの長所をたかくのばしてくれることが本番のテストでも他の子が手が出せないような難問もスラスラ解くことができたのが良かったと思います。競争の中での専門性が強いのは武器だと思います。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

話し方も丁寧ですごく子供のことを見てくださると思います。その子に合わせて宿題の量をだしてくださったり、しんどいときには両面のプリント5枚、頑張れるときは20枚と考えてくださっていてこれからも続けてほしいです。

鶴見中央2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いろんな先生がいらして、授業前後に質問もしやすいようだった。学校ごとの定期テストの問題を分析していて学校の授業を理解しているか、確認してもらいながら、教えてもらってる。楽しく学べる授業が提供されているから、満足度が高いようです。

上永谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と若い先生との比率がほどよく配置されているので偏ることなく勉学に励むことが出来ました。知識も豊富ながら志望校の傾向ついてもほかの資料ない情報を実際合格した方の情報なのでそのさきについて安心して学ぶことができました。それが良かったです。

横浜西口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関してはある程度本人の希望が反映されるので無理なくかといって少ない量ではなく非常に計画性に優れたカリキュラムだったと思います。また途中で見直しもできるので思ったより偏差値が上がって来たときに再度志望校の見直しも臨機応変におうじてくれたと思います。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせたスピードでしてくださるので今は学校での復習程度だと思います。学校でしている範囲の少し前のところをしているとおもいます。覚えきれていなかったところを公文に行くことによってしっかり思い出して覚えていってくれているように思います。

鶴見中央2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムが基本的に現代的で、自習室型の塾であるので、自分のしたい勉強ができるのが、非常に魅力的で、学校の宿題もやっていた。一人一人丁寧に先生がみてくれてる。わからないところがあると、子供の方から、先生に聞いてみると、進んで質問していて、良かった

上永谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては一年度の取り組みを表になるので目で見てわかるカリキュラムだと思います。ある程度臨機応変に変えることができるので例えカリキュラム通りにいかなくても簡単に変更できることがとても良かったのでまた友達にも勧めたいと思いました。

横浜西口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がおおく過去の実績もあるのでまた雰囲気もある程度明るいし中の様子が友達の情報でわかっていたからそこにしました。

横浜西口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて、ベビー公文もならっていて先生が好きだから通ってほしいと思いました。でも1番の決め手は子供が習いたいと言ったことです。

鶴見中央2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親二人が子どものころ、公文に通っていて、基礎学力がついたから、子供にも同じようになって欲しくて、通塾を始めさせた。
家からバスに乗らないといけないけど、
15分くらいだからいいかなぁって思う。

上永谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が何でも自分でできる位にある程度子供の主張が優先される塾を選ぶことで子供が自覚を持ってあきらめない粘り強さを持つようになるから。

横浜西口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
東急東横線元住吉駅から徒歩6分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区木月住吉町21-5-3-C 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 木月住吉教室の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 自立学習RED 武蔵中原教室

最寄駅
JR南武線武蔵中原駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR南武線武蔵中原駅から徒歩5分
住所
神奈川県川崎市中原区神奈川県川崎市中原区下小田中2-16-12F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 自立学習RED 武蔵中原教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

4.webp
臨海セミナー 小中学部 武蔵中原校

最寄駅
JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾

Ambience 1113.webp
Ambience 1114.webp
Ambience 1115.webp

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,339件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

短期間で模試の点数が上がり、同時に学校の成績が伸びてきたので、目に見える結果が伴ったことが何よりの理由です。また近隣の中学校毎に、定期テスト対策の授業をたっぷりとしていただけるので、それが成績アップに繋がりますし、子供に自信を与えていただけるのでやる気アップでしっかりと準備をして、定期テストに挑めます。親としても本当に助かります。

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

定期テストによる適時クラス分けや順位発表がある。挨拶や遅刻などの注意がしっかりしてる。私生活での課題も学校ごとのテストに合わせてくれてる。質問しやすい環境。自主勉強できるスペース。個別で復習するときに先生がわかりやすく教えてくれる。

武蔵小杉校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良くも悪くも進学塾なので、生徒によってはついていくのが大変かもしれません。我々の中学時代の受験システムとは異なり、学校の成績+試験の成績があって、さらに競争率も高い状況だったので、それらについての状況も多くいただけたと思います。

武蔵新城校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

志望校には受かったが、正直塾の指導力のおかげというよりは、中学の内申評価が比較的甘く高い評価をつけてくれたことに助けられたためというのが率直のところです。また塾側が生徒を集めるために、生徒に紹介をお願いしていたという報道を見て不信感を持ちました。

武蔵中原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山手学院高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎月の塾内模試の結果で振り分けられたクラス編成なので、学力が近い生徒で授業を進めていくようになります。皆さんとても真面目に真剣に取り組んでいますが、講師陣が笑いも織り混ぜて下さる授業なので、メリハリがあり雰囲気はとても良いと思います。

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団での授業で、出来具合によって3クラスほどに分けられる。答え合わせの時は生徒を指名する。

武蔵中原校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本集団授業。毎回小テスト。多少なりとも宿題があるので、勉強をする習慣は本人の意思次第で、かなりつくと思われる。やる気がある生徒に対しては手厚いフォローがあるように思われる。定期テスト対策、受験前対策、各季節講習など、予習復習含めて様々なフォローがある。

武蔵新城校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

クラス形式の授業で生徒に対して集団形式で指導している。流れについては詳細は把握していないが、テキストの最初にある説明部分に比較的手短に触れたうえで、テキスト内の演習問題を各生徒に取り組ませその後答え合わせに進むという形式。雰囲気は粛々と静かに授業が進む。

武蔵中原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山手学院高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

武蔵小杉校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000

武蔵新城校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

武蔵中原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山手学院高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々のご年齢が子供と近いこともあり、授業がとても楽しいらしく、お蔭様で続けることが出来ています。講師の方がたくさんいらっしゃるので、子供に合う先生に巡り会えるかなと、最初は心配だったのですが、どの講師の方も生徒に寄り添ってくださる方が多いので、今では安心してお任せしています。

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

明るく気さくな講師が多い。大手の塾ということもあり、熱血的な講師もいる。一方で、生徒に暴言まがいなことをいう講師もたまにいる。

武蔵中原校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって多種多様な経歴。教室長は熱血で、合格実績にこだわりが強い。定期的に面談をしていた中で感じたこととして、親の意見や不安などは軽く聞き流して、塾の方針や今後の展望を説明することを重視している感じ。一般企業経験者の講師の話が、とても興味があったらしい。

武蔵新城校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾に所属している社員講師が担当という認識。クラス形式の授業で生徒に対して集団形式で指導している。内容は公立の受験レベル。模試の結果の振り返りや志望校選択の相談にも乗ってくれる。講師のレベルについては正直分からない。

武蔵中原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山手学院高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

5教科か3教科か選択できます。5教科の場合、英数国が週2回と理社が週1回となります。クラスは、毎月塾内の模試があり、その成績によって編成されるので、比較的子供の学力に合ったクラスで受講が可能だと思います。

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常授業に加えて、定期テスト対策はかなり手厚い。具体的には、提出ワークの確認、添削、対策。過去問題の提供。学校別の定期テスト対策授業を土日等に開催。その場合は、部活との両立は各家庭の調整次第といったところによる。受験前はほぼ毎日特訓授業。毎週模試。

武蔵新城校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは神奈川県の公立高校受験を意識したレベルで、公立高校の受験科目である英数国理社の5科目を全てカバーしている。私の子供が中学3年生から入塾したためか授業ペースはそれなりに早かったと認識している。

武蔵中原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山手学院高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは個人的に丁度よく、クラス分けによって授業内容が違ったりしてレベルにあった授業を受けれた。ひとつの単元の学ぶ期間が丁度よく、長すぎず短すぎず学びやすかった。
学校の授業より大幅に早いということもなく、内容を忘れてしまう心配が少なくて安心して学習できたと思う。

二俣川校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾は、学校で仲良しの、成績優秀なお友達が中1から通っている塾で、塾を探している旨相談したところ、是非うちの塾にきてと誘ってもらったから。

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人の勧め

武蔵新城校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立多摩高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾の教室がある場所が家から徒歩10分程度と比較的近い。費用も手ごろ。子供の志望校について結構な数の合格実績がある。

武蔵中原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山手学院高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いに進められたから、実績がしっかりとあって信頼できるから、習い事との両立をしっかり聞いてくれそうだったから、友達が楽しそうだったから

二俣川校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴見高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記275件のデータから算出

最寄駅
JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
住所
神奈川県川崎市中原区川崎市中原区上小田中5-1-3 鹿島ビル 4F
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー 小中学部 武蔵中原校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

11.webp
創英ゼミナール 田園調布沼部校

最寄駅
東急多摩川線沼部駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

Ambience 1046.webp
Ambience 1047.webp
Ambience 1048.webp

ico-kuchikomi--black.webp 武蔵小杉駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(579件)
※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一応、第一志望校には合格したので我が家の中での評価は良しとはしていますが、本音を言えばあれだけの金額をかけているのだから、もう少しやる気を引き出してもらいたかったし、もう少し上のレベルの学校を目指して欲しかった想いが強いです。

元住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子その子によってどんな塾が合うかは違うので、なかなか簡単にお勧めできるかと言われると難しいとおもう。ただ、個別は他の子との競争原理がなかなか働かないうに思うので、負けず嫌いな子などは集団でバリバリやったほうがいいし、集団だとなかなか質問できないようなこには向いてるかな

元住吉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

すべてにおいて素晴らしかった。通いやすいし、環境も、授業内容も、生徒ひとりひとりのことを考えて、わかりやすく、親切丁寧に進めてくれた。わかりやすく、先生も生徒の状況に寄り添い、受験対策に、特化していた。

寒川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

創英ゼミナールは、地域密着型の個別指導塾で、比較的リーズナブルな授業料が魅力です。また、生徒の進度や性格に合わせた柔軟な指導を提供しており、特に学習が遅れがちな生徒にも寄り添った対応をしてくれるという声が多いです。一方で、講師の質にばらつきがある点が指摘されており、アルバイト講師が中心の体制から指導の一貫性に課題があるとも言われています。

さちが丘校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人のやる気次第だと思います。3〜4人対先生の個別塾なので、先生が他のお子さんを順番に見ている間にどれだけ頑張って問題を進められるか、解らない問題を質問するタイミングはその時しかないので、解らない問題だらけだと他のお子さんの順番の間はやれる事がほぼありません。

元住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので質問がなくても、躓いていれば教えてくれる。先生一人に生徒が3人で、先生はアルバイトさんなので、垣根はかなり低く、親しみやすさはあるようです。基本は、参考書を一人で進めて、そこに先生がチェックを入れている感じ

元住吉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1時間予習、1時間質問タイムで個別で授業を行っています。英語、国語、数学、社会、理科と5教科の中でどれを選ぶか自分で決められます。数学と英語は1時間予習、1時間のものしかありません。授業はこべつから複数人の授業で分かれていて、質問がしやすいようです。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制で、1人の先生に対して1?3人の生徒がつきます。小さな疑問点に対しても質問がしやすい環境があると思います。先生方はアルバイトの大学生なので、先生によって教え方や相性は様々ですが、自分に合った先生もいると思います。

三崎口校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

元住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

元住吉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

寒川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

さちが丘校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長先生はとても良い先生なのですが、教えてくれる先生はアルバイトの先生なのでしょうか?あまり成績が上がらなくて現状維持の状態が長く続く日々でした。本人のやる気が空回りする事も多く、親としては何故結果に繋がらないのか不思議な思いでした。

元住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方が多くて、当たり外れはかなりあると思う。ただ、子供との相性もあるので合わなければ変えてもらえるのが個別のよさでは?ただ、子供は穏便に過ごしたがるのでなかなか講師を変えるところまではいかずに不平不満を言いながら我慢している

元住吉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多いようです。しかし、決まった講師でないので、それぞれの講師の教え方が違うようようです。でも、分かりやすいと喜んで行っています。学生のアルバイト等の講師はいないようです。本人に合った講師を派遣しています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わたしが通っていた頃の先生方はもういませんが、ここで働くスタッフの方は地元感のあるフレンドリーな人が多いと思います。

三崎口校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあるようです。が、塾長先生によると学校の解らない問題や宿題を聞いても良いとの返事をもらえます。ただ、本当にそれを実行するとアルバイトの先生は、カリキュラムが進まないことへの苛立ちがあるのか、子どもはすごく嫌がります。

元住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので、宿題もカリキュラムもその子次第。やる気がある子はどんどん進むし、かなりのレベルアップが期待できる。か、計算が遅かったり、文章をよむのが遅いとなかなか進まないから…こちらとしてもかなり不安に感じることはある

元住吉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムで1時間予習、1時間質問タイムときめ細かく教えているようであります。試験勉強も特別に行っていて、対策もばっちりです。個別授業で生徒3人を教師一人で対応しています。夏休みも特別に授業をしてくれています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科は決まっているが自分が分からない範囲や、分からない問題をとかせてくれるので助かった。
また、テスト前だとテスト範囲をやってもらえるのがやはり個別の良いところだと思った。
探求の時間などもありそれはみんなで話し合ったりする授業でとても楽しかった。感受性やプレゼンが成長したと思う。

南林間校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立有馬高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

神奈川テレビで、神奈川県公立高校の受験速報で解説をしているのが、こちらの塾の先生だと言うことだったので、公立高校に強そうだと思い決めました。

元住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:川崎市立幸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公立に強そうだったから

元住吉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別だから

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすかったため。
個別がよかったため。
先生が優しく年代が近くて話しやすかったため。
とても広くて自習室もあり充実していたため

南林間校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立有馬高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記116件のデータから算出

最寄駅
東急多摩川線沼部駅から徒歩4分
住所
東京都大田区大田区田園調布南19-1カサ田園調布1F
ico-map.webp 地図を見る

創英ゼミナール 田園調布沼部校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

武蔵小杉駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

武蔵小杉駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

武蔵小杉駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください