お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 神奈川県 藤沢市 鵠沼駅

鵠沼駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 88 81~88件表示

326.jpeg
大学受験STEP(ステップ) 藤沢校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

高校生活と志望大学現役合格の両立を徹底サポート!神奈川県の大学受験専用総合塾

ico-kuchikomi--black.webp 鵠沼駅にある大学受験STEP(ステップ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(212件)
※上記は、大学受験STEP(ステップ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

クラス分けによって自分と同じ実力の人達と授業を受けることが出来常にモチベーションが高い状態で授業を受けることができる。また、先生が上のクラスになるにつれて授業のクオリティがあがるのでクラス分けテストに向け頑張ろうと強く思える。チューターさんがたくさんいるので少し不安に思ったことも相談することができる。設備がすごく整っているので勉強する環境がすごくいい状態で取り組むことが出来る。

藤沢校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やる気のある、目標が明確な生徒には良い。
レベルが高いので、ある一定程度以上の学力がないと無理。
やたらとレベルの高い大学ばかり進める塾が多い中で、やりたい事を理解してくれた上で最適な進路相談をしていただいた。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

コースが明確で、目標にあった授業が選べる。内容もわかりやすく志望校にあった授業でよかった。進路相談も熱心に行っていただきました。精神的なフォローもしていただき、感謝しています。立地もよく、塾のない日でも遅くまで自習室で安心して勉強できていました。

藤沢校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ高校二年生なのでこれから受験ですが、中学の時からずっとお世話になっています。毎日部活後に行き疲れている時は仮眠してから、塾のない日でも自習室で閉館の10時まで勉強するのが日課になっています。勉強週間もついて同じ学校の多くの子も通っているようです。

藤沢校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講義の学力レベルわけが明確なので、足手まといな生徒がいてストレスになる事もなく、
また難解すぎもせず効率よく学べた。
適度な緊張感を持ちつつもやりがいを感じながら受講できていた。
わからない事があれば、授業後に丁寧に教えていただきました。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の説明会や個別相談にはよく行っていたが、授業をしているところを見たことはないので、どんな授業の形式や流れや雰囲気であるかは分からないのが実情である。本人にもどんな授業なのかを聞いてみたこともないと思われる。分からない。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

コロナ禍にはオンライン授業だった。対面授業になって講師の熱意が生徒に伝わりやすくなったようだ。眠くならないように時々指名して回答させる講師もいるそうだ。
宿題で復習プリントが出る。授業前にもミニテストがあることがある(部活など数分遅刻してくる生徒があるので)。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業形式。ミニテストが授業の初めに行われる(部活動などの高校生活で少し遅刻することがあっても授業を受けやすくするためだと説明された)。
授業中に教師に当てられ、答える機会もある。
基本的に通塾して集団授業で刺激を受けながら勉強する。
コロナ禍にはzoomを利用してオンライン授業を始めてくれた(基本リアルタイム授業。病気の場合のみ配信のパスワードを教えてもらう形式)。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

藤沢校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

藤沢校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

藤沢校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒がレベが高いので講師も一定レベル以上が求められるが、その点は問題ない。
授業以外でも、精神的な支えになっていただいた。
偏差値至上主義ではなく、やりたい事を実現するための進路アドバイスをしていただきました。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別授業では大学生の講師だったが、共通の授業ではプロの講師だったように記憶している。一般的には、塾の講師の「能力」の良し悪しが子供の学力向上に直結しているかというと、必ずしもそうではないのだと思っている。重要なのは、本人のやる気だから。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

全員プロ塾講師なのでアルバイトの講師はいない。講師自身が研究熱心、向学心旺盛に見える。真面目に勉強に取り組んでいる生徒に対してはとことん親身になって指導してくれる。講師ではない経験豊富なチューターさんがいて進路や受講科目などの相談に乗ってくれる。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は全員プロ。専業で元教師も多い。基本的に学問が好きで研究熱心な教師が多いので、授業はとても充実した内容だったようです。また、受験制度や試験問題の傾向についてもよく研究してくれていて本当に頼りになる人が多い印象。
またチューターさんもとても優秀な人で、生徒さんからも信頼されていた。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒のレベル毎のクラス分けと講義内容が明確でわかりやすかった。
自分がどのレベルにいて、何が足りないか?どうすべきかが把握しやすいし、講師からのアドバイスも適切にあった。
目標がしっかり定まった生徒にはとてもやりやすいと思います。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾で使っていたカルキュラムがどんなものであったのかは、正直に言って今では良くわからないのが正直なところだ。市販のカリキュラムではなく、その塾の独自のカリキュラムや教材だったのだと思うが、今となっては分からい。見た記憶もない。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自のテキストを作成しており、そのテキストに沿って独自の勉強プログラムを作っている。文系理系が決まってからは科目ごとにいつ何をどうやって勉強し始めるのかきめ細やかに生徒向けガイダンスで指導してくれているようだ。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高校1年の時点で文系、理系の選択をほぼ全員迫られるが、途中で変更した例も聞いたことがある。基本的にある程度の大学のレベルを目標に持たせて、その大学の受験内容に沿った科目を選択し、各科目のレベル分けがされている。何に数回クラス分けテストのようなものがあり、より上(高難易度)のクラスに上がる機会が設けられているのと同時に、授業内容を維持するためにクラス分けテストでうまくいかなければ下のクラスに落とされるシビアな面もある。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

生徒、講師のレベルが高い
同じ学校の生徒が大勢通っていたので安心して通えた
評判がよかった
通塾に便利な立地

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

電車で通っていた高校と自宅のちょうど中間にある立地だったから。また、電車の乗り換えの駅の近くであったから。通いやすい。

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていて教師陣のことが吉川っていた。。高校と自宅の中間地点にあること。同じ高校の生徒が多く行事などの時融通を利かせてくれる。

藤沢校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験の時から通っていた

藤沢校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

大学受験STEP(ステップ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • レベル別志望校別など多様なクラス編成で生徒のニーズに対応
  • 講師との距離が近い双方向授業で学力の定着度が高まる!
  • 好きな時間に視聴できる映像授業で効率よく予習復習ができる!

大学受験STEP(ステップ)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記52件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩3分
住所
神奈川県藤沢市藤沢市藤沢602
ico-map.webp 地図を見る

大学受験STEP(ステップ) 藤沢校の地図

ico-cancel.webp

5592.webp
個別指導塾イージョイ 本校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

充実の講師陣が指導をおこなう地域密着塾。徹底的な反復演習をもとに実力を身につける

ico-kuchikomi--black.webp 鵠沼駅にある個別指導塾イージョイの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(12件)
※上記は、個別指導塾イージョイ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここ以外に通わせたことがないので、他との比較は難しいが、個別指導は本人にもよく合っている思うし、そう思わせてもらえるような指導してくれることでとても助かっている。まだ当面通わせる予定。本人も大人数の授業ではついていかなかったかもしれないかなんとか少しずつだが学力も上がってきていると思う。

本校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:藤沢市立鵠沼中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供のレベル、やる気を考えるとこちらの個別指導塾を選んで正解だったと思います。全ての子供に合うわけではないと思いますが、もしやる気に難がある、大人数の塾では結果が出ないなどの子供には向いてると思います。中学生くらいになると親の指導にも限界がありますし、本人も反抗期になることから素直に受け入れなくなります。このような個別指導を利用することが最適だと考えました。

本校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:藤沢市立鵠沼中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週に一回の通塾で、一回あたり2コマ(2科目)を教えてもらえる。マンツーマンでしっかりと指導してもらえる。テスト前などは補講も実施してくれることで一通り学校の授業はカバーしてもらっている。親ではなかなかうまく教えられないので個別に指導してもらえることが良いと思う。

本校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:藤沢市立鵠沼中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一の個別指導で指導してくれます。集中力に難がある子供ですが最近はしっかりと勉強できるようになり少しずつではありますが成績も向上してきているように感じます。本人も勉強しなければいけないと考えられるようになってきているように見受けられます。

本校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:藤沢市立鵠沼中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:藤沢市立鵠沼中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:藤沢市立鵠沼中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は社員、大学生いずれもいるが個別指導ということもあり、レベルに合わせた指導を行なってもらえる。また、定期的に学習の進捗状況のレポートをもらえることと、レポートの内容についての面談も行ってもらえることから、保護者としても学習の状況を把握できる。

本校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:藤沢市立鵠沼中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

主に大学生が教えてくれているようですが、塾全体として授業の進捗度合いや模擬テストの結果をしっかりと分析して次の課題として提案してくれます。そのおかげで毎回マンネリになるということもなく授業を受けています。

本校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:藤沢市立鵠沼中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学力に合わせて個別に調整してくれる。少し頑張ればクリアできる程度の宿題もあるので学力が低く学習意欲が低い子供でもなんとか続けていくことができている。また、個別指導のためできるまでしっかりと教えてもらえることもありがたい。

本校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:藤沢市立鵠沼中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

必要に応じて補講も積極的に提案してくれたり、テスト前やテスト期間中には追加で指導してくれたり柔軟に対応していただいています。場合によっては、一回の授業も延長して指導してくれることもあり大変助かっております。

本校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:藤沢市立鵠沼中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基本的な学習を身につけるため。学力が低いことと、学習意欲が低いことから学校の授業のサポートをメインに行ってもらいたいと思い通わせた。

本校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:藤沢市立鵠沼中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導ということで、個々のレベルに合わせた指導を期待して入塾を決めました。レベル以前に学習意欲が大きく欠けていたため家庭での指導には限界がありました。

本校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:藤沢市立鵠沼中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾イージョイ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定期的な面談で生徒一人ひとりに最適な学習プランを提供
  • 高校受験へ向けた内申点アップのための定期テスト対策指導
  • 地域密着塾のノウハウを生かした学習進路指導に合わせた対策
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩6分
住所
神奈川県藤沢市藤沢市藤沢976-1 ヒロタビル3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾イージョイ 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 手広はなまる教室

最寄駅
湘南モノレール西鎌倉駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 鵠沼駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的には良かったと思う。学校の授業についてはいけた。しかし、もっと学力の高い学校に行かせるには物足りなさを感じた。最低限のことをしっかりと教えてくれたが応用問題が少なく、周りがどのレベルなのか分かりにくかった。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

月々の料金(月謝)と学習内容のバランスが良い、というかかなり安い。小学生コースは相当安い。高校受験対策コースを受講したが、対応して頂いた先生の時間と労力を考えると破格の安さだった。一方通行ではなく、自分で学習する習慣をつけることの大切さを気付けるか否かで評価は変わってくると思う。

柏尾不動坂教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾や外部学習制度については、いくら良い物であると評判が良くても、教材が良くても、本人のやる気がなければ、まったく効果を発揮しない。
最低限のサポートと本人にあった適切な教材の選択、勉強量を図っていくことが大切であり、実力向上に繋がっていくと個人的に考える。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がこどものことを良く理解してくれている。個別学習で個人のペースに合わせて学習で、できるようになるまで教えてくれる。宿題の量が多くなく学校の宿題と合わせても無理なくできる。
こどもの話を良く聞いてくれるようだ。
自宅から近く通塾に苦にならない。
教材が少し狭い。人気なので通う人数が多い。比較的学校の近くなので下校してそのまま通塾することもできる。
自宅近くで送り迎えがらく、車の駐車場はない

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特に問題ないが隣との席が近くておちつかなかったもよう、流れはゆっくりで基本できていない人に合わせていたので少し遅れ気味になるのが心配。雰囲気は良かったけどもう少し厳しさも欲しかった。なあなあな感じがしたようだ。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2部屋つづきの1間に10人位の生徒が座れるようになっている。
各個人で机に座り、与えられた教材をひたすらこなしていたらしい。
滞在時間は2時間くらいで週に2回。
祝日の場合はお休みだったり、振替があったり。
あと夏休みと年末年始もお休み。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で本人の理解にあわせて進めてくれる。4時~6時の間に時間が決められそれに合わせて通塾します。同じ教室で長机に床に座って学習します。教室は住宅の二階の一室で狭いです。宿題を提出しその日の学習プリントをやります。終わったら先生が丸つけをして間違っていたところを返されます。全て正解するまで学習してから終了になり、次回の宿題をもらい帰宅します。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柏尾不動坂教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

普通の先生だが、もっと距離を近くして教えて欲しかった。分からないことも多かったようだが聞かずに終わったことも多い。学校の指導についてもっともっと質問して欲しかった。そうすることで子供ももっと深掘りすることができた。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒の立場に立って考えてくれる。
雰囲気はほんわかしていて人当たりがよく、優しい。
しかし勉強の事になると厳しい。
また定期的に保護者を交えて3者面談もあり、塾での学習態度や問題点、課題などの情報を提供してくれる。
個人の意見は尊重してくれる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人でベテランであり年配、地域の活動や学校の活動などにも参加している。
とてもこども好きでこどものことを良く考えてくれる先生です。地域や学校の活動を通して親しみを感じます。面談などでも個々のこどもをよくみていると感じます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはまあまあ良かったと思います。学校の授業に合わせた内容だから受験用ではなかったが学校での授業はついていけるようになった。もっと難しい問題もやらせて欲しかった。そうすればもう少し良い学校に行かせられるかも

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の学力にあわせて教材と量を選んでくれるそうです。
教材はみな同じかと思っていたけど、若干違うらしい。
自学自習のカリキュラムで、塾と自宅でひたすら教材をやり続ける感じ。
国数が基本プランで、英語希望の場合は国数英が選べ、オプションで理社がプラス4400円追加できる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数、国語、英語の三科目を本人の理解によって進めてくれる。宿題はそんなに多くない。英語はアプリをダウンロードしてリスニングをして答えを書き込む学習方法です。算数と国語は学習プリントが主で漢字練習などは自分でやる必要があります。基礎をしっかりと教えてくれます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから。保護者のなかで良いという人が多かったから。学校の授業が中心だから丁寧に教えてもらえると思ったから。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の先生の人柄と子供本人の希望。
事前に体験学習を行ったうえで、本人がこちらが良いと希望したため。
自宅から近いという事もあり。
公文も検討したが、滞塾時間と月謝から公文は割高だなと思ったので、公文には見学には行っていない。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近く通いやすい。先生が知り合いである。授業料が安い。宿題の量が多くない。本人の理解にあわせて進めてくれる

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
湘南モノレール西鎌倉駅から徒歩11分
住所
神奈川県鎌倉市鎌倉市手広4-15-20 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 手広はなまる教室の地図

ico-cancel.webp

3816.webp
サクセスメイツ ミナパーク教室

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

暗算段位検定合格者数、地区一位! 確かな計算力を身につけるそろばん教室

ico-recommend--orange.webp

サクセスメイツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オリジナル教材で計算力を伸ばす
  • 2021年度そろばん検定866名・あんざん検定654名の合格者を輩出
  • 集中力・記憶力などさまざまな力も向上
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩4分
住所
神奈川県藤沢市藤沢市藤沢607-1
ico-map.webp 地図を見る

サクセスメイツ ミナパーク教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

126.webp
高校受験ステップ(STEP) 藤沢朝日スクール

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

神奈川県の教育事情や入試情報に精通した学習指導で合格へと導く!

ico-kuchikomi--black.webp 鵠沼駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(2,562件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合格出来るシステムが確りと構築されており、運用もできている状態だった。また、生徒ごとにケアも確りと行き届いている子供の姿から感じとれた。また、高校情報も的確に入手し展開されていた。合格出来るシステムが確りと構築されており、運用もできている状態だった。また、生徒ごとにケアも確りと行き届いている子供の姿から感じとれた。また、高校情報も的確に入手し展開されていた。

藤沢スクール / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業や教材の進度が程よい速さで、学校の勉強高校受験に役立つ内容ばかりでした。先生方も優しく的確なアドバイスをしてくださり、本当に感謝しかないです。楽しいと真面目を両立できる素晴らしい塾です。親父ギャグが得意な先生がたくさんいます。塾へ行くことが嫌だと感じたことがなかったです。

Hi-STEP湘南スクール / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通い安い場所にあり、同じ中学の仲良い友達達と通えていた事や、生徒のモチベーションをあげてくれるとても良い先生がいた事などあり
楽しみながら勉強もでき、とても成績も上がった。金額は高いなぁと思った。母子家庭だった事もありやりくりに苦労しましたが、塾に入れた事はよかったと思ってます。

ライフタウンスクール / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分が昔通っていたためシステム化された勉強のプログラム、プロの塾講師の教え方は信頼できました。
普段の授業だけでなく、模試や講座なども充実しています。
学校や自分だけではよくわからない受験のシステムや入試情報、県全域の公立、私立の学校の情報なども案内が充実しているので子供が納得できる進路選びもしやすいと思います。
早めに受験に意識を持っていくことで普段の勉強への意識を高めやすくなったかなと思います。

ライフタウン北スクール / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、最大20名ほどかと思います。小学生はもっと少ない定員だったと思います。
対話がしやすく、小テストなどで理解度をみているのでおいて行かれることはないかと思います。
成績上位者が張り出されたり、小学生はクイズ大会やランキング争い、〇〇道場〜、などちょっとしたゲーム感覚を取り入れながらやっている印象です。

ライフタウン北スクール / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での授業ですが、ひとりひとりちゃんと見てくれて、子供にあったアドバイスんくれていました。レベル分けもしていて、子供のレベルに合わせた授業をしてくれて、学校の成績はよくなっていたと思います。テストも定期的にやるのでできないとこれがよくわかりました。

藤沢スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:平塚学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期的に開催されるテストの結果に従ってクラス分けが頻繁に発生する。もちろんどの生徒も上のクラスに行きたいので、かなりひっしに取り組んでいる、またそういった競争心を促すような雰囲気が作られて浸透してる環境と言える。

辻堂東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期的に開催されるテストの結果に従ってクラス分けが頻繁に発生する。もちろんどの生徒も上のクラスに行きたいので、かなりひっしに取り組んでいる、またそういった競争心を促すような雰囲気が作られて浸透してる環境と言える。

辻堂東スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

藤沢スクール / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

Hi-STEP湘南スクール / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立柏陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

ライフタウンスクール / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

ライフタウン北スクール / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生より、教え方はやはりプロだけあって違う。
話し方、発声、説明の流れなど格段に上です。わかりやすい、覚えやすい。
(学校の先生は授業外でもたくさんお世話になっているのでまったく否定しませんが、授業の内容に限っては、やはり塾講師はプロなだけあり、全然違うと思います。)
塾で理解してから学校の授業を聞くと全然理解度が違い、子供の成績や勉強への興味が変わりました。
子供が言うには、他塾では学校の先生の悪口?や他の塾を貶める話をする先生がいる塾もあるようですが、そんなことはありませんし、他にもいろんな話を聞いてきたり楽しそうでした。子供も先生はプロだとわかって信頼しています。

ライフタウン北スクール / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ひとりひとりちゃんと見てくれるので、安心して任せることができました。苦手な科目などもちゃんと教えてくれて、どこから勉強をしていけばいなど、ちゃんとしたアドバイスと親への報告と集団の塾ですが、よく見てくれる塾だと思います。

藤沢スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:平塚学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教科やクラスのレベルによって講師が分かれていて、上のクラスに行くほど講師のレベルも高いと感じる。年齢的には若い講師もいればご年配のベテランの講師まで幅広くいるので、自分に合った講師は見つけられると思います。

辻堂東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教科やクラスのレベルによって講師が分かれていて、上のクラスに行くほど講師のレベルも高いと感じる。年齢的には若い講師もいればご年配のベテランの講師まで幅広くいるので、自分に合った講師は見つけられると思います。

辻堂東スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

模試成績でレベル分けされたクラスで普段は学ぶので、ついていけないみたいなことはなく通えています。
小テストなどして理解度が足りない(規定点数に満たない)時は10分程度居残りでテストしたり、クラスによって別日に補習授業をしたりすることもあります。
学校の授業より早く進んで受験対策になっていくので、おのずと学校の授業が復習になっていきます。
学校の定期テストの3週間前くらいからは学校別クラスにわかれたテスト対策授業になり、既定クラスの曜日、時間とは違った授業編成になります。

ライフタウン北スクール / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業で教えることと問題を解くことをバランスよくやっていて、頭に入り易い教え方をしていると思います。また、学校のテスト前には休み無しで重点的にやってくれて、それだけやっていれば良いと思うぐらいやってくれます。

藤沢スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:平塚学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを使いカリキュラムを進めていく。また神奈川県は受験時ね内心も関係してくることから近隣の中学校のテスト問題の傾向をしっかりと取り入れたカリキュラムなので、試験対策としても良く感がいられている。

辻堂東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを使いカリキュラムを進めていく。また神奈川県は受験時ね内心も関係してくることから近隣の中学校のテスト問題の傾向をしっかりと取り入れたカリキュラムなので、試験対策としても良く感がいられている。

辻堂東スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていたから教育システム的にも企業としても信頼できた
家から近く、交通手段がいろいろあって送迎しやすい、子供が自分でも通いやすい

ライフタウン北スクール / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、自分から行きたいと言ったので、ちゃんと通うことが思ったことと、保護者のなかでも市内ではかなり評判の良い塾なので、行かせたいと思いました。

藤沢スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:平塚学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲のいい友達が小学校の頃から通っているのを見て、自分も行きたいと言い出したのがきっかだったのと、県内で一番有名で大手の塾だったから。

辻堂東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲のいい友達が小学校の頃から通っているのを見て、自分も行きたいと言い出したのがきっかけです。STEPは神奈川で一番有名な塾で、学中の進むスピードも速いので、早くから受験対策に打ち込める点にあると思った点もある。

辻堂東スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

高校受験ステップ(STEP) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
  • 学校の部活動とも両立できる時間割
  • 小学生から高校受験対策を開始できる

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記588件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩6分
住所
神奈川県藤沢市藤沢市朝日町10-12 
ico-map.webp 地図を見る

高校受験ステップ(STEP) 藤沢朝日スクールの地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 みろくじ教室

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 鵠沼駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的には良かったと思う。学校の授業についてはいけた。しかし、もっと学力の高い学校に行かせるには物足りなさを感じた。最低限のことをしっかりと教えてくれたが応用問題が少なく、周りがどのレベルなのか分かりにくかった。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

月々の料金(月謝)と学習内容のバランスが良い、というかかなり安い。小学生コースは相当安い。高校受験対策コースを受講したが、対応して頂いた先生の時間と労力を考えると破格の安さだった。一方通行ではなく、自分で学習する習慣をつけることの大切さを気付けるか否かで評価は変わってくると思う。

柏尾不動坂教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾や外部学習制度については、いくら良い物であると評判が良くても、教材が良くても、本人のやる気がなければ、まったく効果を発揮しない。
最低限のサポートと本人にあった適切な教材の選択、勉強量を図っていくことが大切であり、実力向上に繋がっていくと個人的に考える。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がこどものことを良く理解してくれている。個別学習で個人のペースに合わせて学習で、できるようになるまで教えてくれる。宿題の量が多くなく学校の宿題と合わせても無理なくできる。
こどもの話を良く聞いてくれるようだ。
自宅から近く通塾に苦にならない。
教材が少し狭い。人気なので通う人数が多い。比較的学校の近くなので下校してそのまま通塾することもできる。
自宅近くで送り迎えがらく、車の駐車場はない

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特に問題ないが隣との席が近くておちつかなかったもよう、流れはゆっくりで基本できていない人に合わせていたので少し遅れ気味になるのが心配。雰囲気は良かったけどもう少し厳しさも欲しかった。なあなあな感じがしたようだ。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2部屋つづきの1間に10人位の生徒が座れるようになっている。
各個人で机に座り、与えられた教材をひたすらこなしていたらしい。
滞在時間は2時間くらいで週に2回。
祝日の場合はお休みだったり、振替があったり。
あと夏休みと年末年始もお休み。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で本人の理解にあわせて進めてくれる。4時~6時の間に時間が決められそれに合わせて通塾します。同じ教室で長机に床に座って学習します。教室は住宅の二階の一室で狭いです。宿題を提出しその日の学習プリントをやります。終わったら先生が丸つけをして間違っていたところを返されます。全て正解するまで学習してから終了になり、次回の宿題をもらい帰宅します。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柏尾不動坂教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

普通の先生だが、もっと距離を近くして教えて欲しかった。分からないことも多かったようだが聞かずに終わったことも多い。学校の指導についてもっともっと質問して欲しかった。そうすることで子供ももっと深掘りすることができた。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒の立場に立って考えてくれる。
雰囲気はほんわかしていて人当たりがよく、優しい。
しかし勉強の事になると厳しい。
また定期的に保護者を交えて3者面談もあり、塾での学習態度や問題点、課題などの情報を提供してくれる。
個人の意見は尊重してくれる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人でベテランであり年配、地域の活動や学校の活動などにも参加している。
とてもこども好きでこどものことを良く考えてくれる先生です。地域や学校の活動を通して親しみを感じます。面談などでも個々のこどもをよくみていると感じます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはまあまあ良かったと思います。学校の授業に合わせた内容だから受験用ではなかったが学校での授業はついていけるようになった。もっと難しい問題もやらせて欲しかった。そうすればもう少し良い学校に行かせられるかも

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の学力にあわせて教材と量を選んでくれるそうです。
教材はみな同じかと思っていたけど、若干違うらしい。
自学自習のカリキュラムで、塾と自宅でひたすら教材をやり続ける感じ。
国数が基本プランで、英語希望の場合は国数英が選べ、オプションで理社がプラス4400円追加できる。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数、国語、英語の三科目を本人の理解によって進めてくれる。宿題はそんなに多くない。英語はアプリをダウンロードしてリスニングをして答えを書き込む学習方法です。算数と国語は学習プリントが主で漢字練習などは自分でやる必要があります。基礎をしっかりと教えてくれます。

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから。保護者のなかで良いという人が多かったから。学校の授業が中心だから丁寧に教えてもらえると思ったから。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の先生の人柄と子供本人の希望。
事前に体験学習を行ったうえで、本人がこちらが良いと希望したため。
自宅から近いという事もあり。
公文も検討したが、滞塾時間と月謝から公文は割高だなと思ったので、公文には見学には行っていない。

柏尾不動坂教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に近く通いやすい。先生が知り合いである。授業料が安い。宿題の量が多くない。本人の理解にあわせて進めてくれる

松林ハピネス教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立松林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩12分
住所
神奈川県藤沢市藤沢市弥勒寺1丁目15-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 みろくじ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4874.webp
少人数制指導塾 関塾 藤沢駅北口校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 鵠沼駅にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(2件)
※上記は、少人数制指導塾 関塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても費用対効果が良くて好感が持てます。非常にやり易い感じです。皆さんとても熱心です。学生さんのレベルはとても高いので、競争があってとても良かったです。教材も非常に分かりやすいです。非常に塾に行くことが楽しみなところです。

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からの距離がまずまず近いというてん。
受講時間が比較的自由に選定出来る点。
自習時間も講師が相談やサポートしてくれるてん。
受講後のフィードバックがとてもはやく、的確で次に活かせると感じられるてん。

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
  • 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
  • 質の高い授業で受験対策もバッチリ
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩5分
住所
神奈川県藤沢市藤沢545
ico-map.webp 地図を見る

少人数制指導塾 関塾 藤沢駅北口校の地図

ico-cancel.webp

4044.webp
湘南フェリックス 本校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

2年間で中学受験勉強を勝ち抜くオリジナルカリキュラムを実施

ico-recommend--orange.webp

湘南フェリックス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 2年間で中学受験勉強を終えられるカリキュラム
  • 慶應湘南藤沢中等部(SFC)の国語に特化した対策授業
  • 受験世帯の親子関係をサポート
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩7分
住所
神奈川県藤沢市藤沢市藤沢1063-13-3F
ico-map.webp 地図を見る

湘南フェリックス 本校の地図

ico-cancel.webp
12345
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

鵠沼駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

鵠沼駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

鵠沼駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください