2024/06/27 神奈川県 茅ヶ崎市 茅ケ崎駅

茅ケ崎駅 塾 81件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(3ページ目)

該当教室数: 8161~81件表示
体験授業あり

創英ゼミナール 茅ヶ崎西校

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

茅ケ崎駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかくなにからなにまでお世話になってあたまがあがりません。1年生でスタートして本当によかったです。娘の自信もなくなることなく元気に通うことができました。元気に通えたのも先生達が自信を失わずに声をかけてくれたからだと思います

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にとてもお勧めします。講師のバランス、よしわるしもありますが全体的にとても質が良くて信頼のできる講師がほとんどです。カリキュラムもとてもよくて子供のできるところをとにかく伸ばしてくれるような感じでした

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたため、我が家には合っていたんだと思います。
もちろん、他の方には他のやり方の方が合っている場合もあると思うので、一概には言えないと思いますが、結果も出たので、評価も満足度も非常に高いです。
今もまだ中学校へ進学した娘が同じ塾へと通い続けているのも、それが理由です。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別授業で、それぞれの生徒に合ったカリキュラムで授業を進めてくれているようで、子供の成績が上がっているとわかるくらいの点数を取ってきて喜んでいます。この塾を選んでよかったと思っています。家でも率先して勉強をするので、助かっています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

若い先生が多かったですが、みんな元気でやる気に溢れていました最初はすごく不安でした。自分よりも若い先生だと大丈夫なのかなと。現役の人たちで大正解です1時間はじめるじかんがきまっていて終わったら声をかけてくれて先生がチェックをします。

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間弱の授業になります。まずは自分一人で解いてからわからなければ講師が教えてくれます。教えるというよりも指導という感じでしょうか。答えは簡単に教えず自分で考えさせてくれるというところがとてもいいと感じました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾を選んだ理由の一つとして、個別指導型の塾であることがありました。
集団の中でどんどん進んでいく授業のスタイルよりも、得手不得手がハッキリしている分、娘には個別指導の方が合っているだろうと思い、そのような選択をしました。
苦手な算数を克服できたようなので、その選択は間違っていなかったのかな、と思っています。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1時間予習、1時間質問タイムで個別で授業を行っています。英語、国語、数学、社会、理科と5教科の中でどれを選ぶか自分で決められます。数学と英語は1時間予習、1時間のものしかありません。授業はこべつから複数人の授業で分かれていて、質問がしやすいようです。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほど

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間では、おそらく50万円程度だと思います。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の様でした。塾長は色々と詳しかったです。若い先生がすごく多かった様に感じます元気いっぱいで、話し方もハキハキな印象です。中にはくらいこうしもいましたが、特に問題はありませんでした。みなさんプロの様に勉強を教えるだけじゃなく相談にも乗っていた様子です

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こちらの講師は一人一人とても丁寧でプロ意識がとても高いです。わからないことは一緒になってよく考えてくれて、答えのほうに導いてくれます。弱い部分も強い部分もバランス良く鍛えてくれるように感じてます現役大学生もいますが社会人や主婦の人もいます。どんな方でも教え方がプロなので勉強が進み理解もできるようになれてわかりやすいです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師には、社員の方とアルバイトの大学生とがいたと思います。
また、社員でも比較的若い人から経験豊富なベテランの人まで幅広い講師がいたように思います。
娘からすると、若い先生は親でも親戚でも友達でもない唯一無二の距離感を持つ存在として、色々と話しやすかったようです。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多いようです。しかし、決まった講師でないので、それぞれの講師の教え方が違うようようです。でも、分かりやすいと喜んで行っています。学生のアルバイト等の講師はいないようです。本人に合った講師を派遣しています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

用意されたカリキュラムは娘にとってわかりやすいものでした。お陰様で家よりも塾で作ってくれたカリキュラムの方でよく勉強が進みました。親や子供と相談に乗りつつカリキュラムを決める様な感じでもありました。時々難しくて何度かカリキュラムをくみなおすこともありました

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは自分で選びます。固定ですが、わkりやすく組んでくれます。きつそうな時はまた組み直してくれます。無理のない範囲のカリキュラムだと感じています入った当初はカリキュラムがよくわからなかったですがいろんな先生がゆっくりと教えてくれました

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の詳細なカリキュラムについては、私よりもおそらく妻の方が詳しいかもしれません。
ただ、算数が苦手だった娘が、こちらの塾に通い始めたことで、どんどん苦手を克服し、偏差値を伸ばすことができました。その陰には、きっと粘り強く丁寧に教えてくださった講師の方々の努力があってのことと思っております。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムで1時間予習、1時間質問タイムときめ細かく教えているようであります。試験勉強も特別に行っていて、対策もばっちりです。個別授業で生徒3人を教師一人で対応しています。夏休みも特別に授業をしてくれています。

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていた

あざみ野校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があったため、えらびました。個別なので聞きたいことがすぐにわかり、答えてもらうことができました。先生がとてもわかりやすく、時に厳しくてよかったです

海老名校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:湘南学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいこと。
一人で塾に行ったり、帰ったりすることを考えると、アクセスの良さは必須でした。
また、こちらは個別の指導塾であることも娘に合っているかと思い、選びました。

逗子校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

湘南台校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース-

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 伊勢原市立成瀬中学校
  • 横浜市立鴨居中学校
  • 横浜市立末吉中学校
  • 横浜市立深谷中学校
  • 横浜市立都岡中学校
  • 横浜学園中学校
Loading...
  • 逗子市立逗子小学校
  • 森村学園初等部
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩28分
住所
神奈川県茅ヶ崎市萩園2325-16
地図を見る

湘南開智塾 本校

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

「教えてもらう勉強」から「自分で考え、自分で学ぶ勉強」へ導く個別指導

湘南開智塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」だけでなく「できる」(人に説明できる)まで徹底指導
  • 継続は力!生徒一人ひとりの個性に応じて学習を継続できるようサポート
  • 積極的な質問を促し、あやふやなポイントを残さない指導
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩20分
住所
神奈川県茅ヶ崎市松が丘2丁目8-42
地図を見る

学研教室 美住教室

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

茅ケ崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段の安さや、国語と算数を両方いっしょに学べることは良いことだと思います。先生も子どもに合わせて対応してくれたり、時間の変更などに対応してくれるので通いやすいと思います。しかし、集団で勉強するので、集中できないこともあり、合わない子もいると思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に塾に通わせて良かったと思う。親は自分の時間も出来るし、子どもも親がいなくガミガミ言われないので自分のペースで楽しく気兼ねなく出来るし、先生も優しいので良く褒めてくれるので勉強も嫌いにならずに済んだと思う。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを1時間に4枚やるのが基本ですが、もっと出来そうであれば5枚…6枚…と好きなだけやっているみたいです。
逆に難しい時は少ない枚数の時もあるようです。
周りに違う学年の子もいるなかで、話をしたり教え合いながら和やかな雰囲気で勉強をしています。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少人数制の個別指導です。流れはその子その子に合ったペースで進めてくれます。保護者には個人面談で流れについて説明もしてくれます。雰囲気は落ち着いた感じで、子どもも楽しく勉強してくれてるみたいです。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月に約1万なので、12万くらいだと思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの個性に合わせた学習をしてくれるので、親としてはとても助かっています。
うちの子が難しい問題があると物に当たったりするタイプなのですが、頭ごなしに怒らずにまず、分からないところを説明してくれます。理解できるまで何度も説明してくれる優しい先生です。急なお休みや日にちの時間の変更などにも対応してくれるので、助かります。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子育てもひと段落ついた感じのベテランのおばちゃん先生で、我が子が、女の子なので、先生が女の方で預けるのも安心するし、相談もし易いです。良く褒めてくれる優しい先生なので子どもも楽しく喜んで塾に行ってくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについて詳しくはよく分からないのですが、学校の授業より少し先を進んでいるみたいです。それから、子どもが理解するまで繰り返しプリント学習することですかね…。なので、同じプリントを繰り返し行なっているようで、『このプリント前にもやったから覚えてる』と良く聞きます。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校でのおさらいをしながら、先のことも少しずつ取り入れてくれる。逆に学校であやふやなまま進んでしまった所も塾では戻ってそこを重点に何度も繰り返し教えてくれたりする。その子にあったペースで進めてくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語と算数の2教科がセットで学べることと、料金の安さ、周りのママ友からのススメがあって学研に決めました。あと、塾までの通いやすさです。1人で通える距離である事も決め手になりました。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎も楽。学校からも近いので、そのうち学校からそのまま自分で行ってもらえる。又少人数で個別に教えてもらえるから。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩21分
住所
神奈川県茅ヶ崎市美住町12-64 
地図を見る

学研教室 南湖kids教室

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

茅ケ崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段の安さや、国語と算数を両方いっしょに学べることは良いことだと思います。先生も子どもに合わせて対応してくれたり、時間の変更などに対応してくれるので通いやすいと思います。しかし、集団で勉強するので、集中できないこともあり、合わない子もいると思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に塾に通わせて良かったと思う。親は自分の時間も出来るし、子どもも親がいなくガミガミ言われないので自分のペースで楽しく気兼ねなく出来るし、先生も優しいので良く褒めてくれるので勉強も嫌いにならずに済んだと思う。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを1時間に4枚やるのが基本ですが、もっと出来そうであれば5枚…6枚…と好きなだけやっているみたいです。
逆に難しい時は少ない枚数の時もあるようです。
周りに違う学年の子もいるなかで、話をしたり教え合いながら和やかな雰囲気で勉強をしています。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少人数制の個別指導です。流れはその子その子に合ったペースで進めてくれます。保護者には個人面談で流れについて説明もしてくれます。雰囲気は落ち着いた感じで、子どもも楽しく勉強してくれてるみたいです。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月に約1万なので、12万くらいだと思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの個性に合わせた学習をしてくれるので、親としてはとても助かっています。
うちの子が難しい問題があると物に当たったりするタイプなのですが、頭ごなしに怒らずにまず、分からないところを説明してくれます。理解できるまで何度も説明してくれる優しい先生です。急なお休みや日にちの時間の変更などにも対応してくれるので、助かります。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子育てもひと段落ついた感じのベテランのおばちゃん先生で、我が子が、女の子なので、先生が女の方で預けるのも安心するし、相談もし易いです。良く褒めてくれる優しい先生なので子どもも楽しく喜んで塾に行ってくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについて詳しくはよく分からないのですが、学校の授業より少し先を進んでいるみたいです。それから、子どもが理解するまで繰り返しプリント学習することですかね…。なので、同じプリントを繰り返し行なっているようで、『このプリント前にもやったから覚えてる』と良く聞きます。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校でのおさらいをしながら、先のことも少しずつ取り入れてくれる。逆に学校であやふやなまま進んでしまった所も塾では戻ってそこを重点に何度も繰り返し教えてくれたりする。その子にあったペースで進めてくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語と算数の2教科がセットで学べることと、料金の安さ、周りのママ友からのススメがあって学研に決めました。あと、塾までの通いやすさです。1人で通える距離である事も決め手になりました。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎も楽。学校からも近いので、そのうち学校からそのまま自分で行ってもらえる。又少人数で個別に教えてもらえるから。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩22分
住所
神奈川県茅ヶ崎市南湖6丁目3-17 
地図を見る

学研教室 ふれんど松林教室

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

茅ケ崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段の安さや、国語と算数を両方いっしょに学べることは良いことだと思います。先生も子どもに合わせて対応してくれたり、時間の変更などに対応してくれるので通いやすいと思います。しかし、集団で勉強するので、集中できないこともあり、合わない子もいると思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に塾に通わせて良かったと思う。親は自分の時間も出来るし、子どもも親がいなくガミガミ言われないので自分のペースで楽しく気兼ねなく出来るし、先生も優しいので良く褒めてくれるので勉強も嫌いにならずに済んだと思う。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを1時間に4枚やるのが基本ですが、もっと出来そうであれば5枚…6枚…と好きなだけやっているみたいです。
逆に難しい時は少ない枚数の時もあるようです。
周りに違う学年の子もいるなかで、話をしたり教え合いながら和やかな雰囲気で勉強をしています。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少人数制の個別指導です。流れはその子その子に合ったペースで進めてくれます。保護者には個人面談で流れについて説明もしてくれます。雰囲気は落ち着いた感じで、子どもも楽しく勉強してくれてるみたいです。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月に約1万なので、12万くらいだと思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの個性に合わせた学習をしてくれるので、親としてはとても助かっています。
うちの子が難しい問題があると物に当たったりするタイプなのですが、頭ごなしに怒らずにまず、分からないところを説明してくれます。理解できるまで何度も説明してくれる優しい先生です。急なお休みや日にちの時間の変更などにも対応してくれるので、助かります。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子育てもひと段落ついた感じのベテランのおばちゃん先生で、我が子が、女の子なので、先生が女の方で預けるのも安心するし、相談もし易いです。良く褒めてくれる優しい先生なので子どもも楽しく喜んで塾に行ってくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについて詳しくはよく分からないのですが、学校の授業より少し先を進んでいるみたいです。それから、子どもが理解するまで繰り返しプリント学習することですかね…。なので、同じプリントを繰り返し行なっているようで、『このプリント前にもやったから覚えてる』と良く聞きます。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校でのおさらいをしながら、先のことも少しずつ取り入れてくれる。逆に学校であやふやなまま進んでしまった所も塾では戻ってそこを重点に何度も繰り返し教えてくれたりする。その子にあったペースで進めてくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語と算数の2教科がセットで学べることと、料金の安さ、周りのママ友からのススメがあって学研に決めました。あと、塾までの通いやすさです。1人で通える距離である事も決め手になりました。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎も楽。学校からも近いので、そのうち学校からそのまま自分で行ってもらえる。又少人数で個別に教えてもらえるから。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩19分
住所
神奈川県茅ヶ崎市松林1丁目1-60 
地図を見る

個別指導教室 育海会 本校

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

算数を「超強化」して論理的思考力を伸ばす

個別指導教室 育海会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数の指導で0点→60点にアップした実績あり
  • 合格率にとことんこだわった平塚中等対策
  • 10名限定の少人数クラス制
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩18分
住所
神奈川県茅ヶ崎市松林1-4-12
地図を見る

神奈研|アシスト 浜見平校

最寄駅
茅ケ崎駅

1976年創設!茅ケ崎にある老舗学習塾で成績を上げる!

神奈研|アシスト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導の中に一斉指導を効果的に取り入れ、費用対効果を高める!
  • 定期的にカウンセリングや保護者面談を実施し、学習や進学をしっかりフォロー!
  • 一斉指導塾の先駆けとして数千名を指導した実績とリーズナブルな授業料設定で学習をサポート!
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩24分
住所
神奈川県茅ヶ崎市松尾2-13
地図を見る

高校受験ステップ(STEP) 茅ヶ崎東スクール

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

茅ケ崎駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用は少し高めですが、それなりの対応がされている実感があったので満足しています。
成績も安定して取れたのと、受験対策がしっかり行われていたので、受験でも安定して点数が取れました。
模試の結果も良好で、受験ガイダンスも志望校毎に合格ラインなど知れたので安心できました。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度書いていますが、先生方が社員なので皆さん真剣に子供達の受験と向き合ってくれていて、それなりの対策もしてくださってたので安心して通塾できていたと思います。
第一志望にも無事に合格できたので、この塾に入塾して良かったと思います。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

神奈川県の高校入試に特化した塾なので、神奈川県にお住まいの方にはおすすめだと思います。
先生のやる気や、他の生徒のやる気も伝染するので、自分でやる気が出せない子には、このような集団塾はおすすめだと思います。
他の塾より少し高いそうですが、それなりの結果が出ると思うので通わせてよかったと思います。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親も子どもも特に大きな不満はありません。連絡等もまめに来るし、レスポンスの仕方もアプリで簡潔にできるようによく工夫されています。一番近いとはいえ、大きな幹線道路を渡るので帰りが少し心配なだけです。あとあまり生徒を増やしすぎないで欲しいです。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業の対する宿題があり、次回に確認テストがあり、合格ラインに達しないと授業後に解き直しの補習があります。
授業は先生により雰囲気は変わるそうですが、分かりやすいのではないかと思います。

定期的に模試を行い、その成績順でクラスが3〜4つに分けられて授業を組んでいるので、
クラスによって確かめテストの合格ラインが違うので、クラスが上になるほど大変です。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾で、楽しく授業をしてくれる先生が多かったように感じます。
授業はまずミニテストから始まり、宿題の習熟度を図ってから始まります。
確認テストも合格点をクリアしないと残されて分かるまでやります。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題の確認テストから始まり、それを元に確認をして、次の単元の授業をする感じだったと思います。
対面、集団授業で、3年のクラスは4クラスのレベル分けがされていました。
雰囲気は先生にもよると思いますが、明るい雰囲気だったと思います。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業→確認テスト→点数に満たない場合は居残り再テストみたいな流れです。どの先生の授業もわかりやすく雰囲気は良いとのことです。休み時間は少なくてわりとびっしり授業、親にとっては嬉しいのですが、息子は大変だと言っています。不器用な子は質問の時間も取りづらいようです。(息子はボーッとしてるので、タイミングがないと言ってます)

茅ヶ崎東スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万-60万円

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60〜70万円くらい?

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茅ヶ崎東スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は全て正社員の方なので、しっかり対応して下さるイメージです。
分かるまでしっかり補習もして下さり、テスト前や英検等の特別講習も、予定のスケジュール以上に時間を作って下さるのもありがたく、着実に成長できたのではないかと思います。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々はみんな社員なので、しっかり見てくれるイメージです。
定期テスト前や受験間近の時は、積極的に補習を追加してくれるのもありがたかったです。
先生にもよりますが、概ね分かりやすい先生が多かったように感じます。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業が分かりやすく、今の状況が把握できるよう指導されていたと思います。
テスト対策もしっかりして下さっていたので、自信を持ってテストを受けていたと思います。
講師は明るく積極的で、しっかりした方が多かったです。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーさはあまりありません。サッパリしていて、保護者とのお話し単刀直入といった感じです。でも面談などでお話するとよく生徒の性格などを見ているなと思います。男性の先生ばかりですが、子ども達には気さくで息子にとってはやりやすいそうです。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学2年生までは、主に授業の理解度アップと、定期テスト対策がメインでやっていきます。
中学3年生からは、プラスして受験対策を行います。
3年生の後半は模試も増えて、受験対策メインになっていきます。
通常の授業のほか、苦手克服講座や特色対策講座、英検対策講座なども希望すれば別途受講できました。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業はクラスによって難易度や合格点が違って、クリアしないと補修になるので確実に身に付いていたように思いました。
またクイズ大会のような感じで楽しく勉強の確認をしてくれるのもよかったと思います。
模試は中学3年生の頃は頻繁に開催されており、実戦力が付いたのではと思います。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト前は中学ごとのクラス編成になり、テスト範囲をもしっかり対策して下さっていました。
中学3年の時は、入試に向けて模試やテストが増えて、自分の現状を知ることができたと思います。
英検対策講座や苦手克服講座など多数追加講習が希望制で受けられました。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ1年生なので特にこれといった特色のあるカリキュラムはありません。定期テスト前には学校別のクラスに分かれてテスト対策の授業をしてくれるので、そこは安心です。理科と社会に関してはテスト前だけしかやりません。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からまぁまぁ近く、車での送迎もしやすい立地だったから。
また進学実績も良く、人気の塾だったので安心できると思いました。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて送迎を含め通いやすいからです。
近所での評判が良い塾なので、他の塾は考えていなかったです。
個別指導より集団塾の方が自分の子供には合っているのでよかったです。

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

茅ヶ崎東スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立平塚江南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから、お友達が先に通っていて紹介のような形で入りました。また体験授業を受けて息子がここが良いと言っていたので

茅ヶ崎東スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩13分
住所
神奈川県茅ヶ崎市高田2-1-13 
地図を見る

少人数制学習教室 フィット 平和町教室

最寄駅
茅ケ崎駅

一人ひとりに合わせた丁寧な指導!茅ヶ崎市にある少人数制学習教室

茅ケ崎駅にある少人数制学習教室 フィットの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、少人数制学習教室 フィット全体の口コミ評価・件数です

少人数制学習教室 フィット編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業先取りの集団指導と、苦手分野克服の個別指導のハイブリッド!
  • 日々の予習・復習や試験対策もできる「映像授業」も導入!
  • サタデースクール開講!欠席の振替や苦手科目の復習などに利用OK

少人数制学習教室 フィットの詳細データ

Loading...
  • 茅ヶ崎市立鶴が台中学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩25分
住所
神奈川県茅ヶ崎市平和町5-8 福永ビル2F
地図を見る

学研教室 下町屋教室

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

茅ケ崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段の安さや、国語と算数を両方いっしょに学べることは良いことだと思います。先生も子どもに合わせて対応してくれたり、時間の変更などに対応してくれるので通いやすいと思います。しかし、集団で勉強するので、集中できないこともあり、合わない子もいると思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に塾に通わせて良かったと思う。親は自分の時間も出来るし、子どもも親がいなくガミガミ言われないので自分のペースで楽しく気兼ねなく出来るし、先生も優しいので良く褒めてくれるので勉強も嫌いにならずに済んだと思う。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを1時間に4枚やるのが基本ですが、もっと出来そうであれば5枚…6枚…と好きなだけやっているみたいです。
逆に難しい時は少ない枚数の時もあるようです。
周りに違う学年の子もいるなかで、話をしたり教え合いながら和やかな雰囲気で勉強をしています。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少人数制の個別指導です。流れはその子その子に合ったペースで進めてくれます。保護者には個人面談で流れについて説明もしてくれます。雰囲気は落ち着いた感じで、子どもも楽しく勉強してくれてるみたいです。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月に約1万なので、12万くらいだと思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの個性に合わせた学習をしてくれるので、親としてはとても助かっています。
うちの子が難しい問題があると物に当たったりするタイプなのですが、頭ごなしに怒らずにまず、分からないところを説明してくれます。理解できるまで何度も説明してくれる優しい先生です。急なお休みや日にちの時間の変更などにも対応してくれるので、助かります。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子育てもひと段落ついた感じのベテランのおばちゃん先生で、我が子が、女の子なので、先生が女の方で預けるのも安心するし、相談もし易いです。良く褒めてくれる優しい先生なので子どもも楽しく喜んで塾に行ってくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについて詳しくはよく分からないのですが、学校の授業より少し先を進んでいるみたいです。それから、子どもが理解するまで繰り返しプリント学習することですかね…。なので、同じプリントを繰り返し行なっているようで、『このプリント前にもやったから覚えてる』と良く聞きます。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校でのおさらいをしながら、先のことも少しずつ取り入れてくれる。逆に学校であやふやなまま進んでしまった所も塾では戻ってそこを重点に何度も繰り返し教えてくれたりする。その子にあったペースで進めてくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語と算数の2教科がセットで学べることと、料金の安さ、周りのママ友からのススメがあって学研に決めました。あと、塾までの通いやすさです。1人で通える距離である事も決め手になりました。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎も楽。学校からも近いので、そのうち学校からそのまま自分で行ってもらえる。又少人数で個別に教えてもらえるから。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩25分
住所
神奈川県茅ヶ崎市下町屋2丁目13-11 
地図を見る

学研教室 松林ハピネス教室

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

茅ケ崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段の安さや、国語と算数を両方いっしょに学べることは良いことだと思います。先生も子どもに合わせて対応してくれたり、時間の変更などに対応してくれるので通いやすいと思います。しかし、集団で勉強するので、集中できないこともあり、合わない子もいると思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に塾に通わせて良かったと思う。親は自分の時間も出来るし、子どもも親がいなくガミガミ言われないので自分のペースで楽しく気兼ねなく出来るし、先生も優しいので良く褒めてくれるので勉強も嫌いにならずに済んだと思う。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを1時間に4枚やるのが基本ですが、もっと出来そうであれば5枚…6枚…と好きなだけやっているみたいです。
逆に難しい時は少ない枚数の時もあるようです。
周りに違う学年の子もいるなかで、話をしたり教え合いながら和やかな雰囲気で勉強をしています。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少人数制の個別指導です。流れはその子その子に合ったペースで進めてくれます。保護者には個人面談で流れについて説明もしてくれます。雰囲気は落ち着いた感じで、子どもも楽しく勉強してくれてるみたいです。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月に約1万なので、12万くらいだと思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの個性に合わせた学習をしてくれるので、親としてはとても助かっています。
うちの子が難しい問題があると物に当たったりするタイプなのですが、頭ごなしに怒らずにまず、分からないところを説明してくれます。理解できるまで何度も説明してくれる優しい先生です。急なお休みや日にちの時間の変更などにも対応してくれるので、助かります。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子育てもひと段落ついた感じのベテランのおばちゃん先生で、我が子が、女の子なので、先生が女の方で預けるのも安心するし、相談もし易いです。良く褒めてくれる優しい先生なので子どもも楽しく喜んで塾に行ってくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについて詳しくはよく分からないのですが、学校の授業より少し先を進んでいるみたいです。それから、子どもが理解するまで繰り返しプリント学習することですかね…。なので、同じプリントを繰り返し行なっているようで、『このプリント前にもやったから覚えてる』と良く聞きます。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校でのおさらいをしながら、先のことも少しずつ取り入れてくれる。逆に学校であやふやなまま進んでしまった所も塾では戻ってそこを重点に何度も繰り返し教えてくれたりする。その子にあったペースで進めてくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語と算数の2教科がセットで学べることと、料金の安さ、周りのママ友からのススメがあって学研に決めました。あと、塾までの通いやすさです。1人で通える距離である事も決め手になりました。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎も楽。学校からも近いので、そのうち学校からそのまま自分で行ってもらえる。又少人数で個別に教えてもらえるから。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩20分
住所
神奈川県茅ヶ崎市松林3-1-46 
地図を見る

アデック 湘南茅ヶ崎校

最寄駅
茅ケ崎駅

「保護者が選ぶ学童No.1」に選出!1歳~小6まで楽しく学んで知能開発

アデック編集部のおすすめポイント

編集部
  • 幼児期は「言語」「数量」「図形」「記憶」「常識」「巧緻性」6分野を総合指導!バランスの良い「考える力」を養える
  • 小学生は速読速解力+パズル&思考力など様々なトレーニングを実施!ロボットプログラミングのコースも
  • 知識を詰め込むのではなく、自ら考える力を養うことに重きを置いた指導方針!
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩26分
住所
神奈川県茅ヶ崎市浜見平3番1号 BRANCH茅ヶ崎2(2階)
地図を見る

少人数制学習教室 フィット branch浜見平教室

最寄駅
茅ケ崎駅

一人ひとりに合わせた丁寧な指導!茅ヶ崎市にある少人数制学習教室

茅ケ崎駅にある少人数制学習教室 フィットの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、少人数制学習教室 フィット全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方の話し方や接し方が丁寧で、とても安心感があります。
着実に成績も上がっており、また塾をお勧めしてくださった先輩が先日、県内トップレベルの公立高校に合格したばかりなので、この塾にお任せして大丈夫だなと思えたので。

branch浜見平教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一クラス10名程度です。
先生の説明を聞いて、ワークを解く。というスタイルの様です。
オンライン授業も行っています。
週に1回、問題集だけを解きまくるという日があります。そこでも、不明な点はすぐに質問することができる環境の様です。

branch浜見平教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

branch浜見平教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもに聞くとわかりやすいと言います。
面談で先生とお話しさせてもらった感じは、厳しそうという印象はなく、温厚で熱心な先生という感じを受けました。
子どものこともよく見てくれている印象を受けました。

branch浜見平教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は、日々学校の授業の先取りです。
また、週1回は問題集をひたすら解き、わからなければ先生に質問をする、という形の日があります。
テスト前は復習を最低3回はする様にという感じです。
レベルは普通だと思います。
夏期講習や冬期講習は休憩時間も含めて、6時間以上は塾に滞在しています。

branch浜見平教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の先輩が通塾されていて、入塾を勧めてくださったため。
自宅から最も近く通いやすいと判断しました。

branch浜見平教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

少人数制学習教室 フィット編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業先取りの集団指導と、苦手分野克服の個別指導のハイブリッド!
  • 日々の予習・復習や試験対策もできる「映像授業」も導入!
  • サタデースクール開講!欠席の振替や苦手科目の復習などに利用OK

少人数制学習教室 フィットの詳細データ

Loading...
  • 茅ヶ崎市立鶴が台中学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩26分
住所
神奈川県茅ヶ崎市浜見平3-1 BRANCH2-2F
地図を見る

神奈研MANABIYA 鶴が台校 本校

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導の中に一斉指導を混ぜることで効率を高める!地元で40年以上支持される塾!

神奈研MANABIYA 鶴が台校編集部のおすすめポイント

編集部
  • ベテラン講師陣が全生徒を担当しつつ、若手スタッフがサポートする体制!
  • 皆がつまずく箇所は一斉指導で補うことで、時間効率を高めて費用を抑える!
  • 週1日から通塾可能でテスト前にはコマ数が増える!振替は何度でも可能!
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩15分
住所
神奈川県茅ヶ崎市円蔵1388
地図を見る

神奈研|アシスト MANABIYA鶴が台校

最寄駅
茅ケ崎駅

1976年創設!茅ケ崎にある老舗学習塾で成績を上げる!

神奈研|アシスト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導の中に一斉指導を効果的に取り入れ、費用対効果を高める!
  • 定期的にカウンセリングや保護者面談を実施し、学習や進学をしっかりフォロー!
  • 一斉指導塾の先駆けとして数千名を指導した実績とリーズナブルな授業料設定で学習をサポート!
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩15分
住所
神奈川県茅ヶ崎市円蔵1388
地図を見る

学研教室 今宿教室【神奈川県】

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

茅ケ崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段の安さや、国語と算数を両方いっしょに学べることは良いことだと思います。先生も子どもに合わせて対応してくれたり、時間の変更などに対応してくれるので通いやすいと思います。しかし、集団で勉強するので、集中できないこともあり、合わない子もいると思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に塾に通わせて良かったと思う。親は自分の時間も出来るし、子どもも親がいなくガミガミ言われないので自分のペースで楽しく気兼ねなく出来るし、先生も優しいので良く褒めてくれるので勉強も嫌いにならずに済んだと思う。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを1時間に4枚やるのが基本ですが、もっと出来そうであれば5枚…6枚…と好きなだけやっているみたいです。
逆に難しい時は少ない枚数の時もあるようです。
周りに違う学年の子もいるなかで、話をしたり教え合いながら和やかな雰囲気で勉強をしています。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少人数制の個別指導です。流れはその子その子に合ったペースで進めてくれます。保護者には個人面談で流れについて説明もしてくれます。雰囲気は落ち着いた感じで、子どもも楽しく勉強してくれてるみたいです。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月に約1万なので、12万くらいだと思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの個性に合わせた学習をしてくれるので、親としてはとても助かっています。
うちの子が難しい問題があると物に当たったりするタイプなのですが、頭ごなしに怒らずにまず、分からないところを説明してくれます。理解できるまで何度も説明してくれる優しい先生です。急なお休みや日にちの時間の変更などにも対応してくれるので、助かります。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子育てもひと段落ついた感じのベテランのおばちゃん先生で、我が子が、女の子なので、先生が女の方で預けるのも安心するし、相談もし易いです。良く褒めてくれる優しい先生なので子どもも楽しく喜んで塾に行ってくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについて詳しくはよく分からないのですが、学校の授業より少し先を進んでいるみたいです。それから、子どもが理解するまで繰り返しプリント学習することですかね…。なので、同じプリントを繰り返し行なっているようで、『このプリント前にもやったから覚えてる』と良く聞きます。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校でのおさらいをしながら、先のことも少しずつ取り入れてくれる。逆に学校であやふやなまま進んでしまった所も塾では戻ってそこを重点に何度も繰り返し教えてくれたりする。その子にあったペースで進めてくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語と算数の2教科がセットで学べることと、料金の安さ、周りのママ友からのススメがあって学研に決めました。あと、塾までの通いやすさです。1人で通える距離である事も決め手になりました。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎も楽。学校からも近いので、そのうち学校からそのまま自分で行ってもらえる。又少人数で個別に教えてもらえるから。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩28分
住所
神奈川県茅ヶ崎市今宿308-5 
地図を見る

サクセスAMEスクール 柳島校

最寄駅
茅ケ崎駅

成績が上がる自立学習を目指す、地域密着の学習塾!

サクセスAMEスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各教科各単元の「導入」と「演習」をしっかり理解し、やる気を引き出す成功体験を積み重ねる!
  • 入塾3ヶ月で5教科111点アップの実績がある独自メソッド!
  • 振替授業や定期試験対策補習、個別補習で徹底サポート!
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩28分
住所
神奈川県茅ヶ崎市柳島1-6-24
地図を見る

学研教室 やなぎしま教室

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

茅ケ崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段の安さや、国語と算数を両方いっしょに学べることは良いことだと思います。先生も子どもに合わせて対応してくれたり、時間の変更などに対応してくれるので通いやすいと思います。しかし、集団で勉強するので、集中できないこともあり、合わない子もいると思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に塾に通わせて良かったと思う。親は自分の時間も出来るし、子どもも親がいなくガミガミ言われないので自分のペースで楽しく気兼ねなく出来るし、先生も優しいので良く褒めてくれるので勉強も嫌いにならずに済んだと思う。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを1時間に4枚やるのが基本ですが、もっと出来そうであれば5枚…6枚…と好きなだけやっているみたいです。
逆に難しい時は少ない枚数の時もあるようです。
周りに違う学年の子もいるなかで、話をしたり教え合いながら和やかな雰囲気で勉強をしています。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少人数制の個別指導です。流れはその子その子に合ったペースで進めてくれます。保護者には個人面談で流れについて説明もしてくれます。雰囲気は落ち着いた感じで、子どもも楽しく勉強してくれてるみたいです。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月に約1万なので、12万くらいだと思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの個性に合わせた学習をしてくれるので、親としてはとても助かっています。
うちの子が難しい問題があると物に当たったりするタイプなのですが、頭ごなしに怒らずにまず、分からないところを説明してくれます。理解できるまで何度も説明してくれる優しい先生です。急なお休みや日にちの時間の変更などにも対応してくれるので、助かります。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子育てもひと段落ついた感じのベテランのおばちゃん先生で、我が子が、女の子なので、先生が女の方で預けるのも安心するし、相談もし易いです。良く褒めてくれる優しい先生なので子どもも楽しく喜んで塾に行ってくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについて詳しくはよく分からないのですが、学校の授業より少し先を進んでいるみたいです。それから、子どもが理解するまで繰り返しプリント学習することですかね…。なので、同じプリントを繰り返し行なっているようで、『このプリント前にもやったから覚えてる』と良く聞きます。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校でのおさらいをしながら、先のことも少しずつ取り入れてくれる。逆に学校であやふやなまま進んでしまった所も塾では戻ってそこを重点に何度も繰り返し教えてくれたりする。その子にあったペースで進めてくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語と算数の2教科がセットで学べることと、料金の安さ、周りのママ友からのススメがあって学研に決めました。あと、塾までの通いやすさです。1人で通える距離である事も決め手になりました。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎も楽。学校からも近いので、そのうち学校からそのまま自分で行ってもらえる。又少人数で個別に教えてもらえるから。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩28分
住所
神奈川県茅ヶ崎市柳島1丁目6-20 
地図を見る

公文式 赤羽根教室

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

茅ケ崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公私ともに今でもお世話になっていて、高校までお世話になりそうです。
下の子も通わせたいと思います。
うちは100点満点の塾です。
先生と出会わなければ私も神経質に細かく干渉していたかもしれません。
この塾に通わせてラッキーです。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

昔からある学習方法なので信頼感があり、何をどのようにやっているかわかりやすいし人にも説明しやすい。コツコツタイプの子には向いていると思うが、飽きっぽい子には合わないかも知れない。成績は悪くないのに途中で飽きて宿題をやらなくなり辞めてしまう子もいるようなので、子供の正確に左右すると思う

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通塾の便以外ではとても満足しています。
夫も参加型の宿題だったり、たまに下の子も参加させてくれるので、下の子も来年から同じ塾に、通わせる予定です。
いつでも小窓から見学も出来るのが良いです。
ほぼ100点満点な塾です。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現段階で塾に求める事は特にないが、成長する過程で、予定を組んでしっかり通える人に育っていると思います。
塾内で、しっかりコミニケーションも取れて、日常生活でも興味を持つものが増えたように思います。
このままずっと通わせるかはわかりませんが、小学校低学年だとこのぐらいかなっと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わいわい楽しくやってくれるので子供は行くのが楽しみになっています
初めは自由な感じが心配でしたが、子供は毎回楽しみに行ってくれるので通わせて良かったです。
勉強が楽しいと思える指導は素敵ですね。
これからも継続する予定です。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室で30分を目安に集中して決められた量のプリントの問題を解く。学校でまだ習っていないところなどはフォローしてくれるが、答えを教えてくれるわけではない。基本的には自分で考えて今まで習った内容などを思い出しながら解いていく

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々先生の家で勉強会を称してバーベキューやたこ焼きパーティーしてくれたり、勉強以外の交流でリフレッシュさせてくれてる
学校以外での友達が出来るよう、席替えも楽しみにしているほど雰囲気作りには気をつけてくれています。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で実施。
わからないことがあれば聞きやすい環境。
予習をしっかり出来ている。
復習もしっかり出来ている。
宿題の量も適正に出されている。
宿題のチェック。
字の綺麗さもみてもらえれば助かります。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:92400円

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供好きな優しい先生。
分かりやすく楽しく教えてくれる。
時々課外授業もしてくれるので学校よりお友達も多く講師の先生方もとてもユーモアのある人として大切なことまで教えてくれて素敵な講師の先生です。
子供に無理強いせずやる気が出るまで待ってくれます。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

くもんの先生なので、子供が自力で考えて解いていく力を優先して、わからないところは適切にフォローしてくれる。丸つけの先生を含めて親の年齢以上の方が多く、学生バイトはあまり見ないため安心感がある。どんどん先に進みたい子や、完璧にできるまで繰り返したい慎重な子など、子供のタイプに合わせてくれる。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある先生
授業も皆んな参加型で1人1人の個性を大事にしてくれる、とても信頼できる先生です。
2ヶ月に一回は、子供と先生と面談して勉強以外のことも相談に乗ってくれ、何より子供がとで楽しみにしている。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

会ったことはなく、宿題を一緒に子供と土日やる程度なので、そこまで、本気の入塾ではない。わからないことがあれば、聞きやすい環境ではある。集団授業なので楽しく勉強させてもらってます。
ほかに求めることは、子供自身のやる気を引き出してもらえればと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ソロバン、英語、英会話
メインは上記3つですが、時々料理教室や海に行って水泳も教えてくれる。
とにかく色んなことを教えてくれるので助かってます。
あとは、講師の先生の家にお泊まりして、野球やサッカー、全て英語での会話で日本語を話すとモノマネする罰ゲームも楽しかったと言っていました。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題をたくさんこなしてステップアップしていく。同じような問題が繰り返されるが、それを何度も解いて確実に身につけることができる。解答時間や正答率のバランスを見て次のステップに進んでいく。学年は関係なく、大体の子は自分の学年を超えた内容を学んでいる。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を重点にしてもらっている
うちの子は小学校入学してから何度か入院しているので、勉強の遅れを重点的にカリキュラムを組んでくれて助かっています。
国語、算数、英語
英語は英会話を時々プラスではいっています。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った予習をやっていく。まだ小学校2年生に上がったばかりなので、塾への期待値もほぼ0
中学校も公立を考えているので、授業についていける様に指導してもらえばと思います。
主要科目が国語、算数しかないので、英語に関して少し早めから教えてもらえればと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のすすめ

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。交通量も少なく、いつも通る慣れた道なので低学年でも一人で通えると思ったから。また、親族がか通っていて良い評判を聞いたため。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩18分
住所
神奈川県茅ヶ崎市赤羽根375 
地図を見る

学研教室 萩園教室

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

茅ケ崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段の安さや、国語と算数を両方いっしょに学べることは良いことだと思います。先生も子どもに合わせて対応してくれたり、時間の変更などに対応してくれるので通いやすいと思います。しかし、集団で勉強するので、集中できないこともあり、合わない子もいると思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に塾に通わせて良かったと思う。親は自分の時間も出来るし、子どもも親がいなくガミガミ言われないので自分のペースで楽しく気兼ねなく出来るし、先生も優しいので良く褒めてくれるので勉強も嫌いにならずに済んだと思う。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントを1時間に4枚やるのが基本ですが、もっと出来そうであれば5枚…6枚…と好きなだけやっているみたいです。
逆に難しい時は少ない枚数の時もあるようです。
周りに違う学年の子もいるなかで、話をしたり教え合いながら和やかな雰囲気で勉強をしています。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少人数制の個別指導です。流れはその子その子に合ったペースで進めてくれます。保護者には個人面談で流れについて説明もしてくれます。雰囲気は落ち着いた感じで、子どもも楽しく勉強してくれてるみたいです。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月に約1万なので、12万くらいだと思います。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの個性に合わせた学習をしてくれるので、親としてはとても助かっています。
うちの子が難しい問題があると物に当たったりするタイプなのですが、頭ごなしに怒らずにまず、分からないところを説明してくれます。理解できるまで何度も説明してくれる優しい先生です。急なお休みや日にちの時間の変更などにも対応してくれるので、助かります。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子育てもひと段落ついた感じのベテランのおばちゃん先生で、我が子が、女の子なので、先生が女の方で預けるのも安心するし、相談もし易いです。良く褒めてくれる優しい先生なので子どもも楽しく喜んで塾に行ってくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについて詳しくはよく分からないのですが、学校の授業より少し先を進んでいるみたいです。それから、子どもが理解するまで繰り返しプリント学習することですかね…。なので、同じプリントを繰り返し行なっているようで、『このプリント前にもやったから覚えてる』と良く聞きます。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校でのおさらいをしながら、先のことも少しずつ取り入れてくれる。逆に学校であやふやなまま進んでしまった所も塾では戻ってそこを重点に何度も繰り返し教えてくれたりする。その子にあったペースで進めてくれる。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語と算数の2教科がセットで学べることと、料金の安さ、周りのママ友からのススメがあって学研に決めました。あと、塾までの通いやすさです。1人で通える距離である事も決め手になりました。

厚木駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立海西中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎も楽。学校からも近いので、そのうち学校からそのまま自分で行ってもらえる。又少人数で個別に教えてもらえるから。

深谷上おひさま教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立綾瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...
最寄駅
JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩26分
住所
神奈川県茅ヶ崎市萩園2226-9 
地図を見る

公文式 今宿教室【神奈川県】

最寄駅
茅ケ崎駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

茅ケ崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公私ともに今でもお世話になっていて、高校までお世話になりそうです。
下の子も通わせたいと思います。
うちは100点満点の塾です。
先生と出会わなければ私も神経質に細かく干渉していたかもしれません。
この塾に通わせてラッキーです。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

昔からある学習方法なので信頼感があり、何をどのようにやっているかわかりやすいし人にも説明しやすい。コツコツタイプの子には向いていると思うが、飽きっぽい子には合わないかも知れない。成績は悪くないのに途中で飽きて宿題をやらなくなり辞めてしまう子もいるようなので、子供の正確に左右すると思う

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通塾の便以外ではとても満足しています。
夫も参加型の宿題だったり、たまに下の子も参加させてくれるので、下の子も来年から同じ塾に、通わせる予定です。
いつでも小窓から見学も出来るのが良いです。
ほぼ100点満点な塾です。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現段階で塾に求める事は特にないが、成長する過程で、予定を組んでしっかり通える人に育っていると思います。
塾内で、しっかりコミニケーションも取れて、日常生活でも興味を持つものが増えたように思います。
このままずっと通わせるかはわかりませんが、小学校低学年だとこのぐらいかなっと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わいわい楽しくやってくれるので子供は行くのが楽しみになっています
初めは自由な感じが心配でしたが、子供は毎回楽しみに行ってくれるので通わせて良かったです。
勉強が楽しいと思える指導は素敵ですね。
これからも継続する予定です。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室で30分を目安に集中して決められた量のプリントの問題を解く。学校でまだ習っていないところなどはフォローしてくれるが、答えを教えてくれるわけではない。基本的には自分で考えて今まで習った内容などを思い出しながら解いていく

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時々先生の家で勉強会を称してバーベキューやたこ焼きパーティーしてくれたり、勉強以外の交流でリフレッシュさせてくれてる
学校以外での友達が出来るよう、席替えも楽しみにしているほど雰囲気作りには気をつけてくれています。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で実施。
わからないことがあれば聞きやすい環境。
予習をしっかり出来ている。
復習もしっかり出来ている。
宿題の量も適正に出されている。
宿題のチェック。
字の綺麗さもみてもらえれば助かります。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:92400円

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供好きな優しい先生。
分かりやすく楽しく教えてくれる。
時々課外授業もしてくれるので学校よりお友達も多く講師の先生方もとてもユーモアのある人として大切なことまで教えてくれて素敵な講師の先生です。
子供に無理強いせずやる気が出るまで待ってくれます。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

くもんの先生なので、子供が自力で考えて解いていく力を優先して、わからないところは適切にフォローしてくれる。丸つけの先生を含めて親の年齢以上の方が多く、学生バイトはあまり見ないため安心感がある。どんどん先に進みたい子や、完璧にできるまで繰り返したい慎重な子など、子供のタイプに合わせてくれる。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある先生
授業も皆んな参加型で1人1人の個性を大事にしてくれる、とても信頼できる先生です。
2ヶ月に一回は、子供と先生と面談して勉強以外のことも相談に乗ってくれ、何より子供がとで楽しみにしている。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

会ったことはなく、宿題を一緒に子供と土日やる程度なので、そこまで、本気の入塾ではない。わからないことがあれば、聞きやすい環境ではある。集団授業なので楽しく勉強させてもらってます。
ほかに求めることは、子供自身のやる気を引き出してもらえればと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ソロバン、英語、英会話
メインは上記3つですが、時々料理教室や海に行って水泳も教えてくれる。
とにかく色んなことを教えてくれるので助かってます。
あとは、講師の先生の家にお泊まりして、野球やサッカー、全て英語での会話で日本語を話すとモノマネする罰ゲームも楽しかったと言っていました。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題をたくさんこなしてステップアップしていく。同じような問題が繰り返されるが、それを何度も解いて確実に身につけることができる。解答時間や正答率のバランスを見て次のステップに進んでいく。学年は関係なく、大体の子は自分の学年を超えた内容を学んでいる。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な教科を重点にしてもらっている
うちの子は小学校入学してから何度か入院しているので、勉強の遅れを重点的にカリキュラムを組んでくれて助かっています。
国語、算数、英語
英語は英会話を時々プラスではいっています。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿った予習をやっていく。まだ小学校2年生に上がったばかりなので、塾への期待値もほぼ0
中学校も公立を考えているので、授業についていける様に指導してもらえばと思います。
主要科目が国語、算数しかないので、英語に関して少し早めから教えてもらえればと思います。

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人のすすめ

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立北陽中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。交通量も少なく、いつも通る慣れた道なので低学年でも一人で通えると思ったから。また、親族がか通っていて良い評判を聞いたため。

柳島教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立中島中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茅ヶ崎市立浜須賀中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校
最寄駅
JR東海道本線茅ケ崎駅から徒歩30分
住所
神奈川県茅ヶ崎市今宿549 
地図を見る
123
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

茅ケ崎駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

茅ケ崎駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

茅ケ崎駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください