愛甲石田校/生徒/週4日/目的:高校受験
部活が忙しいけど塾に行きたい人や、授業形式でなく自分の分からないところを聞きたい人にはとてもおすすめだと思う。4対1だからどうしても時間が効率的ではないけどその分自分で考える時間も与えてくれて成長で着ると思う。相談もしやすく先生とも仲良くなりやすく人見知りでも大丈夫だと思う
全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
東京・神奈川・埼玉の入試や学校情報に強い!地域密着指導の個別指導塾
思考力・判断力・表現力を育む「TanQゼミ」で、総合型選抜に求められる力を習得 小論文・面接対策など、個別指導によるきめ細かいサポートで合格を強力にバックアップ 85.2%の合格率!豊富な情報と実績で、生徒の志望校合格を徹底支援(2024年度 塾調べ)
一般選抜対策との両立可否 | 塾内で可能 |
---|
愛甲石田校/生徒/週4日/目的:高校受験
部活が忙しいけど塾に行きたい人や、授業形式でなく自分の分からないところを聞きたい人にはとてもおすすめだと思う。4対1だからどうしても時間が効率的ではないけどその分自分で考える時間も与えてくれて成長で着ると思う。相談もしやすく先生とも仲良くなりやすく人見知りでも大丈夫だと思う
どのような人が総合型選抜に向いていますか?
お子様、一人ひとりの特性や進路を加味しながら検討しますので、一度教室にてご相談ください!
高校の成績があまり良くなくても総合型選抜で合格できますか?
ご安心ください。学校の成績を利用しない推薦系入試が増えていますので、受験予定の大学や試験方式などを一緒に見つけていきましょう。
※上記は、臨海セミナー 個別指導セレクト全体の口コミ評価・件数です
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導
志望理由書や小論文の添削を1対1で丁寧に実施 小論文対策講座は100分×15回で表現力を磨く 志望理由書対策講座は大学別の構成でミスマッチを防げる
一般選抜対策との両立可否 | 塾内で可能 |
---|
伊勢原校/保護者/週2日/目的:高校受験
駅に近いので立地条件は良いと思う。
人通りが多いので、夜遅くなっても子供1人で歩いていても心配ない。しかし、塾の駐輪場がないため、近くのスーパーの駐輪場に止める必要がある。少し距離があるため、不便。
先生は生徒に寄り添って授業をしてくれるのでありがたい。
※上記は、代々木個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾
学校の教科書、授業のペースにピッタリ合わせた「キミ専用カリキュラム」による高密度な授業 総合型選抜(AO入試)直前期には、課題として出されるレポート対策を実施 総合学習アドバイザーが、進路指導だけでなく、メンタル面でもサポート
一般選抜対策との両立可否 | 塾内で可能 ※両立は可能ですが、並行するのはおすすめしていません。どちらにするか決めかねている方は、総合型選抜対策で各教科の基礎を作ったうえで、途中から一般選抜対策に切り替えることもできます。 |
---|
伊勢原校/保護者/週3日/目的:中学受験
専用のカリキュラムによって確実にステップアップできる。現状維持で満足しがちだった子が、自分から上を目指すようになり、当初の予定よりレベルの高い中学に合格できた。宿題を増やして家庭学習頼りにせず、あくまでも塾での丁寧な指導をメインにしてくれたので、親が無理して勉強を見る必要がなかったのも良かった。
どのような人が総合型選抜に向いていますか?
短期的記憶が得意で、実力テストよりも定期テストが得意な人に向いています。
書類審査にはどのように対策してもらえますか?
各志望校の書類審査に向けて、書き方も含め指導します。
面接にはどのように対策してもらえますか?
面接で話す内容を指導します。模擬面接のご要望があれば実施します。
小論文にはどのように対策してもらえますか?
小論文が苦手な理由は、一人ひとり異なります。例えば「文章を書く前にしっかり題意を掴む」など、一人ひとりの苦手な原因を探って対策します。
高校の成績があまり良くなくても総合型選抜で合格できますか?
成績が良い方が有利ではありますが、チャンスがないとは言えません。諦めず、ぜひご相談ください。
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾
学習空間の「推薦対策コース」で総合型選抜に対応 出願書類から小論文・面接まで正社員講師が一貫指導 面接練習や志望理由の深掘りを徹底し自信をつける
一般選抜対策との両立可否 | 塾内で可能 |
---|
伊勢原教室/保護者/週3日/目的:高校受験
先生が親身にほどほどの距離感で見守ってくれています。携帯電話を触っても注意はされないから、隠れ蓑になっていたと思いますが、親のいないところでガス抜きができていたと思います。結果的に自分で勉強する力がついたように思いますが、一般的な塾と比べて即効性が無いので、効果が感じられにくいというのが親の感覚です。自習スペースはサブスクなので受験前は毎日通い、コスパはよい。そのため席がいっぱいの時期もある。