お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 神奈川県 足柄上郡松田町 新松田駅

新松田駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 9 1~9件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

11.webp
創英ゼミナール 新松田校

最寄駅
小田急線新松田駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

Ambience 1046.webp
Ambience 1047.webp
Ambience 1048.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新松田駅にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(579件)
※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受講していた科目ではもちろん成績が上がりました。また、定期テストなどの前には受講していた科目以外の不安な科目も補習という形でサポートしてもらえていたので、学校での全体的な成績がアップしました。また、大学入試での受験科目を重点的に入試前に対策したので合格できたので良かったです。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受講していた科目ではもちろん成績が上がりました。また、定期テストなどの前には受講していた科目以外の不安な科目も補習という形でサポートしてもらえていたので、学校での全体的な成績がアップしました。また、大学入試での受験科目を重点的に入試前に対策したので合格できたので良かったです。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受講していた科目ではもちろん成績が上がりました。また、定期テストなどの前には受講していた科目以外の不安な科目も補習という形でサポートしてもらえていたので、学校での全体的な成績がアップしました。また、大学入試での受験科目を重点的に入試前に対策したので合格できたので良かったです。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受講していた科目ではもちろん成績が上がりました。また、定期テストなどの前には受講していた科目以外の不安な科目も補習という形でサポートしてもらえていたので、学校での全体的な成績がアップしました。また、大学入試での受験科目を重点的に入試前に対策したので合格できたので良かったです。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の始めに小テストを行っていました。その小テストは前回の授業の復習と理解度のチェックを行授業っていました。そのテストの結果をもとにその授業で何をするかを決めていました。また、授業は内容の説明を受けてから練習問題を解き、その後に応用問題を解く、という形をとっていました。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の始めに小テストを行っていました。その小テストは前回の授業の復習と理解度のチェックを行っていました。そのテストの結果をもとにその授業で何をするかを決めていました。また、授業は内容の説明を受けてから練習問題を解き、その後に応用問題を解く、という形をとっていました。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の始めに小テストを行っていました。その小テストは前回の授業の復習と理解度のチェックを行っていました。そのテストの結果をもとにその授業で何をするかを決めていました。また、授業は内容の説明を受けてから練習問題を解き、その後に応用問題を解く、という形をとっていました。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の始めに小テストを行っていました。その小テストは前回の授業の復習と理解度のチェックを行っていました。そのテストの結果をもとにその授業で何をするかを決めていました。また、授業は内容の説明を受けてから練習問題を解き、その後に応用問題を解く、という形をとっていました。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たくさんの講師の方がいましたが、塾長以外はアルバイトの大学生の方でした。たくさんいらっしゃって、どの方も担当の科目以外も対応されていたので臨機応変な対応をして貰えました。また、子ども自身に合わなくても相談すれば変更して貰えたのでとても助かりました。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たくさんの講師の方がいましたが、塾長以外はアルバイトの大学生の方でした。たくさんいらっしゃって、どの方も担当の科目以外も対応されていたので臨機応変な対応をして貰えました。また、子ども自身に合わなくても相談すれば変更して貰えたのでとても助かりました。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たくさんの講師の方がいましたが、塾長以外はアルバイトの大学生の方でした。たくさんいらっしゃって、どの方も担当の科目以外も対応されていたので臨機応変な対応をして貰えました。また、子ども自身に合わなくても相談すれば変更して貰えたのでとても助かりました。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

たくさんの講師の方がいましたが、塾長以外はアルバイトの大学生の方でした。たくさんいらっしゃって、どの方も担当の科目以外も対応されていたので臨機応変な対応をして貰えました。また、子ども自身に合わなくても相談すれば変更して貰えたのでとても助かりました。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時がちょうど年度始めだったので、その時にある程度のカリキュラムを決めました。しかし、学期終わりなどの実力テストなどによって学力の上がり具合を確認し、その学力に応じた授業を受けさせて貰えました。その変更によってなお学力がアップしたと思います。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時がちょうど年度始めだったので、その時にある程度のカリキュラムを決めました。しかし、学期終わりなどの実力テストなどによって学力の上がり具合を確認し、その学力に応じた授業を受けさせて貰えました。その変更によってなお学力がアップしたと思います。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時がちょうど年度始めだったので、その時にある程度のカリキュラムを決めました。しかし、学期終わりなどの実力テストなどによって学力の上がり具合を確認し、その学力に応じた授業を受けさせて貰えました。その変更によってなお学力がアップしたと思います。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時がちょうど年度始めだったので、その時にある程度のカリキュラムを決めました。しかし、学期終わりなどの実力テストなどによって学力の上がり具合を確認し、その学力に応じた授業を受けさせて貰えました。その変更によってなお学力がアップしたと思います。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子ども本人が広告や友人から情報を集めてきて、中でもいいと思った塾は体験授業を受けました。そして、通えると思ったところがこの塾だったので入塾を決めました。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子ども本人が広告や友人から情報を集めてきて、中でもいいと思った塾は体験授業を受けました。そして、通えると思ったところがこの塾だったので入塾を決めました。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子ども本人が広告や友人から情報を集めてきて、中でもいいと思った塾は体験授業を受けました。そして、通えると思ったところがこの塾だったので入塾を決めました。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子ども本人が広告や友人から情報を集めてきて、中でもいいと思った塾は体験授業を受けました。そして、通えると思ったところがこの塾だったので入塾を決めました。

新松田校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記116件のデータから算出

最寄駅
小田急線新松田駅から徒歩2分
住所
神奈川県足柄上郡松田町足利上郡松田町松田惣領1156-4 小野ビル2階
ico-map.webp 地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 新松田駅前教室

最寄駅
小田急線新松田駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 新松田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

分からなくて止まっていても、先生が気がついてくれて分かるまで教えてもらったり、良い復習方法などを教えてくれたのがとても良いと思った。
公募型や総合型での願書などの書類作成なども親身になって相談乗ってれたのがとても良いと思った。

岸根公園駅前教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私の子供の場合、自宅から10分もかからないところで尚且つ教え方もとっても上手なので久里浜近辺に住んでる方はここの塾をおすすめします!講師の先生も分かりやすく教えてくれますし施設の中も綺麗です居心地が良いように思います。

久里浜教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立津久井浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあっている塾だったようで、苦にならず通っていました。わかりやすい説明と学力向上カリキュラムで成績もアップしました。下の子が大きくなればまた通わせてあげたいです。月額もあまり負担に感じませんでした。

横浜三ツ沢教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気、塾長、講師の方々の質等総合的に判断しても満足です。ネット上では評判があまりよくありませんが、私個人としては全く問題ありません。人によって求めるニーズは異なると思いますが、こちらの塾で十分一般的なニーズは満たせているので普通の家庭の方なら十分だと思います。親戚の子供にもおすすめし、現在通っています。

武蔵小杉教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストを講師とマンツーマン、もしくは1対2で解いていくスタイルであったようです。分からないことはその都度聞くことができますし、他の生徒と一緒に学ぶことができるので、切磋琢磨することができますから、一緒に頑張っていけるのではないかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先ほど回答しました通り、大学生の生徒たちが講師なので、授業の流れも大学生の講師たちが考えてくれています。
当然塾長のチェックは入っているでしょうか、わりとしっかりした授業で安心しました。
先生たちも生徒に飽きられないよに必死に授業を考えているようです。そのあたりは良いかと思います

海老名厚木教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木清南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の授業スタイルではあるが、だいたい講師一人につき生徒が2名体制が多かったのではないかと思います。雰囲気はとてもよく、アメとムチをうまく使い分けていえるようなかんじで、しっかりと教えてくれていたかと思います。雰囲気も良かったので、飽きることなく受験に臨めたのではないかと思ういます。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

質疑応答形式で、授業がすすんでいます。雰囲気については、真剣に取り組んでいたのではないかと思います。流れについては、一通り説明をして、練習問題をといて、理解度の確認をした後に、応用問題やハイレベル問題を解いてみて、知識や理解度の確認をしていくような授業スタイルがとられていたのではないかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岸根公園駅前教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

久里浜教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立津久井浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

横浜三ツ沢教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武蔵小杉教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師から、大学生のアルバイトのような講師まで幅広くそろっていたかと思います。得意な科目もありますから、得意な科目に合わせて、担当する講師を決めている様子もありまして、いろいろな講師がいますから、どんな生徒にも合わせてくれるかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はみんな大学の生徒たちが教えてくれています・
基本的に年もちかいので、お兄さん、お姉さんに教わっているような感覚になっているのだと思います。
そのため、講師に当たりはずれがあるようですが、うちのこどもはまだはずれは引いていませんとのことです。

海老名厚木教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木清南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師の方から、アルバイトの学生もいて、とても和気あいあいと勉強することができていたかともいます。講師も厳しいだけではなく、アメとムチをうまく使い分けているような感じの方で、引き締めるところはびしっと引き締めてくれて、褒めるところがあればしっかりとほめてくれるところがあり、生徒も楽しく勉強ができていたのではないかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの講師もいらっしゃいますし、若い講師もいますし、大学生のバイトもいて、その子のレベルやタイプに合わせた講師が担当していると思います。
ベテランだからいいとうこともないですし、バイトだからダメということもないですそ、むしろバイトでもフレッシュな情報を持ち合わすていることもありますから、講師については、さまざまな講師がそろっています。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルのカリキュラムがありますから、安心して任せることができるのではないかと思います。やはり、全国規模でありますから、カリキュラムについてもさまざまなノウハウを持っているようで、生徒の様子に合わせて、さまざまなカリキュラムで提供していたのではないかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に講師がいろいろと考えて検討し、塾長が結果をだしてカリキュラムを決めていると予想。
内容的にも妥当な内容で問題ないと考えている。
先ほどもはなした通り、よきお兄さん、お姉さんが対応してくれるようなイメージのため、やりやすいとか。

海老名厚木教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木清南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルのカリキュラムで取り組まれていたかと思います。全国レベルの大きな塾のため、やはりノウハウもしっかりあり、細かな説明会やその都度説明会のようなこともあり、親も子どもも安心して任せることができたのではないかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾独自のカリキュラムに沿って、授業などすすめられているかと思います。全国規模の塾のため、さまざまな経験や、ノウハウ、情報を持っていますから、そこは安心して任せることができたとは思います。
学校の授業よりもすすみは当然ながら早いので、予習をすることができましたし、逆に学校の授業で復讐をすることができたのではないかと思います。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近いですし、自転車でも、歩いても、地下鉄でも、バスでも、自家用車でも送って行きやすいので決めました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達がこの塾に通っていて、とても良いと評判だったので、思い切って入れました。
本人も自分ではいるといった手前、途中で投げ出すことはしないだろうと思っていたのですが、案の定頑張っています。

海老名厚木教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立厚木清南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近いですし、バスでも、徒歩でも、電車でも、自転車でも、車でも送迎しやすいという立地条件から決まました。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近いですから、歩いても行けますし、自転車でも行けますし、車でもいけますし、バスでも行けますので、通いやすいという理由が大きいです。

横浜三ツ沢教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城郷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記167件のデータから算出

最寄駅
小田急線新松田駅から徒歩2分
住所
神奈川県足柄上郡松田町足柄上郡松田町松田惣領995-1 中村ビル 1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 新松田駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

749.webp
りんご塾 新松田駅前教室

最寄駅
小田急線新松田駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

東京や神奈川など主要都市に展開する「算数」特化型の個別指導塾

Ambience 24727.webp
Ambience 24728.webp
Ambience 24729.webp
Ambience 24730.webp
Ambience 24731.webp
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

りんご塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
  • スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
  • 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
最寄駅
小田急線新松田駅から徒歩2分
住所
神奈川県足柄上郡松田町足柄上郡松田町松田惣領995-1中村ビル 1F
ico-map.webp 地図を見る

りんご塾 新松田駅前教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 神奈川大井松田校

最寄駅
小田急線新松田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新松田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の生徒に対する熱心さをとても評価できる。その理由として、遅い時間まで対応してもらえたり、休日なども柔軟に対応してもらえている。子供がすごく評価している。

鹿島田校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行ったおかげで成績も上がり志望校に合格できた。
同級生や下の娘も同じ塾に通わせたいと思える所で何人も紹介して一緒に勉強する事ができた。
塾長さんが子供達の目線に立ち、世間話をしたりアニメの話をしたりとフレンドリーな方のため塾を休むといった事がなかったので高評価です。
とにかく塾長さんをはじめ他の先生型に感謝しています。

横浜桜ケ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長をはじめとし、他の先生たちも明るく優しい方ばかり。勉強も丁寧に教えてくれてました。質問への対応も授業時間以外も親身に対応してくれて、子どもにとってはとても通いやすい環境でした。
うちの子は、とてもこの塾にあっていたので、この塾に決めて本当によかったです。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

中学受験を始める前に英語を集中的に学んでおかないと、学校の授業に付いていけなくなる不安があったので通塾を開始してから、スムーズに点数も伸ばせて志望校にも受かりました。

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

まずは先生が説明をして、それからテキストの問題を解いていき、分からないところを聞きながら解いて行く。
1人で解けるようになると同じ形式のものを解いて、もう少しできるようになると応用問題を混ぜて解かせるようにしていき、どんな形式でも解けるように指導してくれていた。

横浜桜ケ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は夜の7時頃から始まり、1人の先生につき2〜3人の生徒で行われていました。質問しやすい環境らしく、質問にも丁寧に答えてもらっていたそうです。雰囲気は和気あいあいとしていて、通塾するのが楽しそうでした。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

内申点を伸ばすために定期テスト対策に力を入れているおかげで、緊張せずにテストに挑めるのは嬉しい点です。

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

コロナになった時は一時期塾がお休みになることもありましたが、その時でもオンラインで授業をしてくださいました。
基本、個別指導なので、個別に勉強し、先生が見てくれます。
自習室もあり、好きなときに静かに集中して勉強できる機会はよかったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

鹿島田校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜桜ケ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導のサポートが手厚くて、自習室を週に何時間も使わせてもらえる点を考えたら料金がとても安いと思える塾です。

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

担当の先生がいて子供達1人1人を見て、授業後に、その日の塾の取り組み方についてなどの報告メールが届いていた。子供の性格と学習能力からどんな勉強をした方がいいのか、何処をどうやって勉強したら良いかをアドバイスしてくれ、できないところは繰り返し教えてくれていた。
それを塾長が統括し、塾長自ら授業を教えてくださることもあり、子供からの信頼も厚く、子供からすればお兄さん的存在で長期休みの時は塾の開門時間から閉門時間まで自習にいくほど信頼していた。

横浜桜ケ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は、若く元気があり、うちの子とよく気が合っていた。他の先生も明るく親切で、わかりやすく勉強を教えてくれていた。受験の時は、とても親身に相談に乗ってくれ、励ましたり元気づけてくれていた。おかげさまで、第一志望の高校に合格ができた。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

保護者からも評判が良い保護者を集めているだけあって、指導力の高さやモチベーションを保つ話術の上手さにも大満足です。
定期テストで点数が悪かった時には問題点を指摘するだけでなく、生徒を励ますことに時間を使ってくれます。

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

プロの教師だと思います。高学歴で生徒のことを真摯に受け止め、生徒にあった勉強法などを考えてくれて、優しく教えてくれました。とても良い先生に巡り会えたと思っています。
何もない日でも息子は塾に行き、先生はよく相談に乗ってくれていました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、その子に合った指導の方法やプリントもその子に合ったものにしてくれていたた。
苦手なところはできるまで教えてくれて、1人でできるようになると、同じような形式の問題や慣れてくると応用問題にしたりと、子供達に出来るという力をつけさせてくれる指導法。

横浜桜ケ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、数字、英語、社会、理科と全ての授業があったが、ウチの子は主に英語と数字を受けていた。夏期講習や冬季講習も偏差値に応じてカリキュラムを検討してくれ、価格についても相談でき、よかった。受験時は、5教科全て見てもらえて、とても助かった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一つ前の学年で勉強した内容を復習することも多く、教科に対する苦手意識をなくすことを重視したカリキュラムに助けられています。

川崎浅田校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合った勉強法、勉強内容を考えてくれていると感じました。何が必要か、何が足りないかをよく把握してくださっていて、テキストもその生徒に合ったものを先生側が選んでくださっていました。
また、毎月小テストもあり、生徒はそれに向けてよく勉強します。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供達のことをよく見てくれており、年2回
三者懇談会があり、子供の苦手なところを重点的に見て指導してくれ、大型休みの前には子供と話し合い講習も受けるようにさせてくれた。
授業のわからない所も自習に行っても教えてもらえていたので決めました。

横浜桜ケ丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友だちから良いと言われた。また、少人数制なのでわからない箇所の質問がしやすく、家から徒歩2分の立地で、とても通いやすい。先生もよかった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からとても近かったので決めました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から塾までの道のりが安全な事 講師とも仲良く打ち解けられて楽しく通えた事 塾の授業以外の時間の時でも自習室を解放していて そこで分からない事があった時も対応して教えてくれた事 同じ中学の子供が多かったので 本人が楽しく通えた事です。

小田原荻窪校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原城北工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
小田急線新松田駅
住所
神奈川県足柄上郡大井町足柄上郡大井町金手12-4
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 神奈川大井松田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

126.webp
高校受験ステップ(STEP) 松田スクール

最寄駅
小田急線新松田駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

神奈川県の教育事情や入試情報に精通した学習指導で合格へと導く!

ico-kuchikomi--black.webp 新松田駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(2,562件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入試対策に長けており、様々な情報を与えてくれる。まだ中学2年だが、現時点で目指せる高校なども具体的に教えてもらえてありがたい。面談だけでなく、動画配信などでも情報が得られるため、わかりやすい。子供が楽しく通塾しており、まだ行きたい高校や将来の夢なども決まってないが、この塾なら安心して通わせられる。

松田スクール / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の費用は高いがしっかりやってくれていたと思う。長期休み中も別料金ではあるが、夏期講習や冬季講習なども充実。学校の勉強よりも集中して取り組みができていた印象。個別面談もやってくれたり、全国一斉模試などがあり、希望校への合格率が出るのもありがたい。

松田スクール / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験対策もしっかりしているので、信頼できる。カリキュラムもしっかりしており、親が手を出さなくても良いところが気に入っている。部活の試合などと重なる場合があるが、いつでも振替授業が受けられる訳ではないので、スケジュール管理は難しい。

松田スクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

費用は高いと感じてはいたが、結果として成績も上がり、子どもも嫌がることなく、塾に通っていたため、満足をしている。この塾に通えば成績が上がるという信頼感が子どもにはあったので、通わせてよかったと感じている。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業。1クラス20名程度。活気があり、自ら発言したり当てられたりするが、楽しく通塾している。他校の生徒もいるので、他校の生徒の友達ができたりしている。テストの結果でクラスが分かれているため、その子に合ったペースで進められるように配慮されている。

松田スクール / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先取り学習を取り入れた集団授業。活気があり、授業も楽しいそう。学力別にクラスが別れており、年に数回ある模試の結果で決まる。上のクラスになれるようにとやる気も湧いてくるよう。クイズのような時もあって楽しそう。

松田スクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を出されて、それを解いてきていることが前提で、店舗よく授業がすすめられている。ペースはやや早いため、集中していなかったり、宿題をやってきていないとおいていかれてしまう心配があるが、生徒のモチベーションが高いため、いい緊張感の中で、授業が進む。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

事前に多くの宿題が出され、その確認はやったあることを大前提で答え合わせがされていく。その後新しい学習内容の確認が講義形式で行われ、再び問題演習をしていく。ペースがやや早いので、集中していかないとついていけなかったり、欠席をすると、分からなくなることもある。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

松田スクール / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

松田スクール / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

松田スクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は優しいが、やることはきちんとやらないと時々厳しい。ベテラン講師が多い。教え方は上手く分かりやすい。集団授業で活気があり、楽しく通塾している。面談でも分からないことは聞きやすく、子供の普段の様子も教えてくれる。問い合わせにも丁寧に答えてくれる。

松田スクール / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒と仲良く、わかりやすく教えてくれる。子供の弱点も面談の時に教えてくれる。質問しても丁寧に応えてくれる。時々当てられるようだが、辛くはないよう。科目別に担当の講師がいる。個性はあるが時々入れ替わっても嫌な先生はいないとの事。

松田スクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師ではなく、社員を雇用しているため、信頼がおける。生徒にたいしても親身に相談にのってくれたり、保護者へのアドバイスも丁寧にしてくれるので、信用ができる。塾講師としてのプライドを感じることができる。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師ではなく、社員として働いている人が講師なので、専門性が高く、信頼がおける。子どもたちに対しても、愛情があるようで、時間を問わず、質問に丁寧に答えてくれたり、分かるまで付き合ってくれる姿があった。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルによってクラスが分かれている。春期講習、夏期講習、冬期講習がある。講習のまとめでテストがあり、テストの結果でクラスが分かれるので、競争心が芽生える。普段の授業に加えて、数学や地理などの特別講座、英検対策など、希望で様々な講座を受けることができる。高校入室の対策もわかりやすい。

松田スクール / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語、理科、社会に加え、特色講座や英検対策講座など、希望で受講できるので良い。テスト前はテスト対策の授業に切り替わるのでそれもいいと思う。試験対策や振り替えもちゃんとしている印象。授業の前にミニテストもあり、点が取れないと再試になるよう。

松田スクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の力をつけるためのカリキュラムを企業として責任を持って計画してくれるため、個人塾頭との違いを感じる。長年の研究した上でのカリキュラムと思えば、信頼ができるないようだと感じている。子どもも、信頼をしてしたがっていっている。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

繰り返しの問題練習で力をつけていってくれている。問題量も豊富で、適切に問題を配置してくれているため、子どもたちの力が着実についていくように感じている。また、季節ごとの講習でも、普段できないところまでも扱ってくれるため、車検の問題にも対応できるようになった。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知ってる人の子供が通っており、評判がいいから。高レベルの高校にも進学実績があるから。バスで通えて親の負担が少ないから

松田スクール / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから。カリキュラムがしっかりしていて受験対策に力を入れているから。知り合いが通っていて信頼できるから。有名だから。

松田スクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

町内にあり、地域の評判もよく、通っている生徒たちの学力も全体的に高い。子ども自身が友人からの評判を聞いて行きたいと言った。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地元での評判もよく、高校入試で着実に結果を出していると保護者の間で話が回っているため。町内では選択肢が少ないのも理由の一つ。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

高校受験ステップ(STEP) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
  • 学校の部活動とも両立できる時間割
  • 小学生から高校受験対策を開始できる

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記588件のデータから算出

最寄駅
小田急線新松田駅から徒歩1分
住所
神奈川県足柄上郡松田町足柄上郡松田町松田惣領1163 みそのビル5F
ico-map.webp 地図を見る

高校受験ステップ(STEP) 松田スクールの地図

ico-cancel.webp
06.webp

427.jpg
学心塾 大井松田校

最寄駅
JR御殿場線相模金子駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

演習を重視した独自の指導方針で学力向上や難関校合格を実現

ico-kuchikomi--black.webp 新松田駅にある学心塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、学心塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

指導が分かりやすく困ることが少なかった。夏期講習や冬期講習もあり持続した指導がありテスト対策も学校のテスト範囲に沿った対策がされている。講師も優しく一人一人に合わせて指導してくれるため分からないところも聞きやすかった

大井松田校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大井松田校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学心塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合った授業で「理解力・思考力・得点力」を伸ばす!
  • 生徒の学力や幅広いニーズに合わせ、定期テスト対策から難関校受験まで幅広く対応!
  • 生徒一人ひとりの学習計画を作成して生徒の自立学習をサポート
最寄駅
JR御殿場線相模金子駅から徒歩12分
住所
神奈川県足柄上郡大井町足柄上郡大井町金手8-15
ico-map.webp 地図を見る

学心塾 大井松田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

126.webp
高校受験ステップ(STEP) 開成スクール

最寄駅
小田急線開成駅から徒歩19分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

神奈川県の教育事情や入試情報に精通した学習指導で合格へと導く!

ico-kuchikomi--black.webp 新松田駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(2,562件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入試対策に長けており、様々な情報を与えてくれる。まだ中学2年だが、現時点で目指せる高校なども具体的に教えてもらえてありがたい。面談だけでなく、動画配信などでも情報が得られるため、わかりやすい。子供が楽しく通塾しており、まだ行きたい高校や将来の夢なども決まってないが、この塾なら安心して通わせられる。

松田スクール / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の費用は高いがしっかりやってくれていたと思う。長期休み中も別料金ではあるが、夏期講習や冬季講習なども充実。学校の勉強よりも集中して取り組みができていた印象。個別面談もやってくれたり、全国一斉模試などがあり、希望校への合格率が出るのもありがたい。

松田スクール / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験対策もしっかりしているので、信頼できる。カリキュラムもしっかりしており、親が手を出さなくても良いところが気に入っている。部活の試合などと重なる場合があるが、いつでも振替授業が受けられる訳ではないので、スケジュール管理は難しい。

松田スクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

費用は高いと感じてはいたが、結果として成績も上がり、子どもも嫌がることなく、塾に通っていたため、満足をしている。この塾に通えば成績が上がるという信頼感が子どもにはあったので、通わせてよかったと感じている。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業。1クラス20名程度。活気があり、自ら発言したり当てられたりするが、楽しく通塾している。他校の生徒もいるので、他校の生徒の友達ができたりしている。テストの結果でクラスが分かれているため、その子に合ったペースで進められるように配慮されている。

松田スクール / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先取り学習を取り入れた集団授業。活気があり、授業も楽しいそう。学力別にクラスが別れており、年に数回ある模試の結果で決まる。上のクラスになれるようにとやる気も湧いてくるよう。クイズのような時もあって楽しそう。

松田スクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を出されて、それを解いてきていることが前提で、店舗よく授業がすすめられている。ペースはやや早いため、集中していなかったり、宿題をやってきていないとおいていかれてしまう心配があるが、生徒のモチベーションが高いため、いい緊張感の中で、授業が進む。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

事前に多くの宿題が出され、その確認はやったあることを大前提で答え合わせがされていく。その後新しい学習内容の確認が講義形式で行われ、再び問題演習をしていく。ペースがやや早いので、集中していかないとついていけなかったり、欠席をすると、分からなくなることもある。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

松田スクール / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

松田スクール / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

松田スクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は優しいが、やることはきちんとやらないと時々厳しい。ベテラン講師が多い。教え方は上手く分かりやすい。集団授業で活気があり、楽しく通塾している。面談でも分からないことは聞きやすく、子供の普段の様子も教えてくれる。問い合わせにも丁寧に答えてくれる。

松田スクール / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒と仲良く、わかりやすく教えてくれる。子供の弱点も面談の時に教えてくれる。質問しても丁寧に応えてくれる。時々当てられるようだが、辛くはないよう。科目別に担当の講師がいる。個性はあるが時々入れ替わっても嫌な先生はいないとの事。

松田スクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師ではなく、社員を雇用しているため、信頼がおける。生徒にたいしても親身に相談にのってくれたり、保護者へのアドバイスも丁寧にしてくれるので、信用ができる。塾講師としてのプライドを感じることができる。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師ではなく、社員として働いている人が講師なので、専門性が高く、信頼がおける。子どもたちに対しても、愛情があるようで、時間を問わず、質問に丁寧に答えてくれたり、分かるまで付き合ってくれる姿があった。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルによってクラスが分かれている。春期講習、夏期講習、冬期講習がある。講習のまとめでテストがあり、テストの結果でクラスが分かれるので、競争心が芽生える。普段の授業に加えて、数学や地理などの特別講座、英検対策など、希望で様々な講座を受けることができる。高校入室の対策もわかりやすい。

松田スクール / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語、理科、社会に加え、特色講座や英検対策講座など、希望で受講できるので良い。テスト前はテスト対策の授業に切り替わるのでそれもいいと思う。試験対策や振り替えもちゃんとしている印象。授業の前にミニテストもあり、点が取れないと再試になるよう。

松田スクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の力をつけるためのカリキュラムを企業として責任を持って計画してくれるため、個人塾頭との違いを感じる。長年の研究した上でのカリキュラムと思えば、信頼ができるないようだと感じている。子どもも、信頼をしてしたがっていっている。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

繰り返しの問題練習で力をつけていってくれている。問題量も豊富で、適切に問題を配置してくれているため、子どもたちの力が着実についていくように感じている。また、季節ごとの講習でも、普段できないところまでも扱ってくれるため、車検の問題にも対応できるようになった。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知ってる人の子供が通っており、評判がいいから。高レベルの高校にも進学実績があるから。バスで通えて親の負担が少ないから

松田スクール / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから。カリキュラムがしっかりしていて受験対策に力を入れているから。知り合いが通っていて信頼できるから。有名だから。

松田スクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

町内にあり、地域の評判もよく、通っている生徒たちの学力も全体的に高い。子ども自身が友人からの評判を聞いて行きたいと言った。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地元での評判もよく、高校入試で着実に結果を出していると保護者の間で話が回っているため。町内では選択肢が少ないのも理由の一つ。

松田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

高校受験ステップ(STEP) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
  • 学校の部活動とも両立できる時間割
  • 小学生から高校受験対策を開始できる

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記588件のデータから算出

最寄駅
小田急線開成駅から徒歩19分
住所
神奈川県足柄上郡開成町足柄上郡開成町吉田島4651-9
ico-map.webp 地図を見る

高校受験ステップ(STEP) 開成スクールの地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 開成校

最寄駅
小田急線新松田駅から徒歩23分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新松田駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強の楽しさに気づかせてくれたことが本当にありがたいと思います。受験も考えていたわけではありませんが、何事も経験だという考えで挑戦し、結果合格できたのは子供にとっても良い成功体験を教えてくれたと思います。

横浜泉校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分に合っていた。静か過ぎず騒がし過ぎなかったし、先生たちがとても良かった。学習環境については、各机に大きいホワイトボードが1つ壁に設置されており、計算やメモとして活用出来るところがとても良かった。使っていて便利だった。

相模原橋本校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立相模原城山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長先生の良さもあるかもしれませんが、本当によくやってくれていました。今年で移動ですが面談では、勉強の取り組みのアドバイス、苦手の克服、受験前の食事のアドバイス、本当に受かったのはこの塾に通っていたからだと思っています。うちの子は頭がよくないので大人数では取り残されてしまいそうなので個別指導をえらびました。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師は大学生が多く、担当の先生の変更があまりなく、親しみやすかったみたいです。塾長との面談もあり、志望校に受かるためにはどうしたらいいか、どんな問題が苦手かなど細かく話をしていただきました。
駅から近く、通いやすかったです。

座間校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

直接見学したことはないので、あくまでも子供から聞いた話でしかありませんが、授業中は静かで音を立てないように気を付けていたそうですが、休憩中などは講師の方と話をしたり、とても楽しく過ごせたそうです。褒めて伸ばしてくれるのがうちの子供にはあっていたと思います。

横浜泉校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別で、一対一だったり一対三だったりその日の生徒数によって違うみたいだが、少人数の生徒に対して先生が教えてくれるので遅れをとる事はなさそうです、一回の授業の時間は80分です、前後で自習室が使えます。教室内は静かですが、楽しくやっている様です。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生ひとりがついて、問題を解く→解説の流れで進んでいます。問題は基礎から応用に段階的に上がっていき、うちの子は問題を解くのに時間がかかりますが、せかされることはないようです。コロナ禍はオンライン授業でした。その後オンライン授業は当日でも頼めたと思います。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めに前回の授業の確認のための小テストをおこない、合格点に達しなければ次回にもう一度行っていました。授業は先に説明を受け、それから簡単な確認問題を先生と一緒に解き、その後1人で基礎問題と応用問題を解いていました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

横浜泉校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

相模原橋本校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立相模原城山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

座間校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立上溝南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方などはわかりませんが、面白い先生がいて、楽しそうに勉強していたと思います。また、ちょっとしたことでも褒めてくれたそうで、嬉しそうに勉強に取り組めていたので、非常に良い講師に巡り会えたと感じております。

横浜泉校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生が何人いるかはわからない。大学生なのかプロなのかもあまりわからないですが何より子供がわかりやすいか、その先生と合うか合わないかで子供のやる気も違いますので、子供が合わないと聞かされれば塾長先生に相談して先生を変えてもらったりしている。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

2~3年で異動する塾長のほかに長くいらっしゃるベテラン先生が二人、大学生数名が教えてくれます。ある程度固定の先生がついていますが、時々別の先生に替わるそうです。どの先生でも分かりやすいよと本人は言っていました。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大抵がアルバイトの大学生ですが、大学名にこだわらず質のいい講師の方で、とても教えるのが上手です。また、1つの教科だけを教えるのではなくほとんどの講師の方が幅広い学年のさまざまな教科を教えることができて、正社員だけを売りにしてる塾より安心できます。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最終目標を決めてから逆算的にカリキュラムを組んでくれたのは非常によかったと思います。受験は難しいかなと思っていたのですが、不得意な科目や単元を明確にし、効率的に勉強できたのかなと思います。そのやり方が子供にとって良いのかはわかりませんが、やればできるという自信はついたのかなと思います。

横浜泉校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかもよくわからないですが、このナビ個別指導塾のやり方にそって、授業の進め方や子供の苦手や得意分野などなど、アドバイス頂きそれにそって講習とかを増やしたり、減らしたりしています。カリキュラムの事はあまりわかりません、、

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常授業は毎年テキスト購入し、テキストに添って学校の先取り授業をしています。解説→基礎問題→丸つけと解説→できれば応用問題と進行していきます。入試用の授業は別の契約で、苦手分野などに絞って受けていました。

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合を見ながら予習と復習を兼ねたカリキュラムを組んでもらっていました。1つの単元が終わるごとに塾独自のテストをおこない、理解度を確認していました。また、大学共通テストにも対応できるような学校ではやらない分野も教えていただけました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くで良さそうだったため。また、知り合いのお子さんも通われていたとのことで、評判も良かったため、決めました。

横浜泉校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業の方が根岸町地区に来て子供達と遊んでくれていた。とても感じがよくチラシをもらいすぐに無料体験に行って、子供も楽しいと言う事で始めたのがきっかけです。

横須賀校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立金沢総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集中が続かないタイプなので、80分で短めな授業なこと、少しの雑談に応じながら個別に教えてくれること、ベテランの頼りになる先生がいたので

瀬谷校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立座間総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が実際に体験をして、本人にあっていると思ったので入塾を決めました。立地的にも人通りが多いところで安心できると思ったし、授業料も一般的だったのが、決めたになりました。

開成校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
小田急線新松田駅から徒歩23分
住所
神奈川県足柄上郡開成町足柄上郡開成町延沢1100-1
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間 大井松田教室

最寄駅
JR御殿場線相模金子駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
Ambience 1358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新松田駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(442件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が親身にほどほどの距離感で見守ってくれています。携帯電話を触っても注意はされないから、隠れ蓑になっていたと思いますが、親のいないところでガス抜きができていたと思います。結果的に自分で勉強する力がついたように思いますが、一般的な塾と比べて即効性が無いので、効果が感じられにくいというのが親の感覚です。自習スペースはサブスクなので受験前は毎日通い、コスパはよい。そのため席がいっぱいの時期もある。

伊勢原教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がきちんと分かるまで、優しく指導してくれ、解ける楽しみを教えてくれた。その後、入学した後も勉強も分かってるみたいで、成績も上位を保ってます。勉強が楽しいと思えるようになったのも、通っていた塾の先生たちの指導のおかげだと感じています。

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方の説明が分かりやすく、面談の時も適切に指導をされているなって思いました。息子が学校で習う事をしっかりと復習や予習できてとても良かったです。引っ越しの関係で辞めてしまいましたが、ずっと続けて行きたかった塾です。

西尾教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になってもらえるので、発達障害に理解をしてくれるので、嫌がらずにあきらめずに取り組めている。学習内容をその都度連絡してもらえるから安心できる
こちらが疑問に思っていることにとても丁寧に、親身に答えてくれる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で対応、苦手な分野は補習もしていただける
とても効率がよく成績が伸びていくような指導をしてもらえる
子どもが無理なくやる、時間より授業の質を追加料金なしでしてくれるので、終わるまで指導してもらえる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だけど、とくに衝立とかがあるわけではないが先生が見回り指導をしてくれるようです
集中したい時は少し離れた席で衝立がある所がありそこでやってもいいそうです
授業料はみんな静かに勉強をしているようですが、たまに寝てしまっている子はきちんと起こしてくれるそうです

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自分のオリジナルの学習内容なので、自分自身で進めていきますが同じ学習をしている友達と進めることができるので苦しい思いはしません。また、厳しくピリピリした空気感は全くしないので楽の気持ちで通塾することができます。先生とのコミにケーションが多いので笑顔が多く楽しく学び、活かすことができます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

伊勢原教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立秦野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西尾教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で成績が悪いと無料補習もしてくれる。子どもに対し丁寧に対応してもらえるので、成績が伸びているのが感じる
とても穏やかに接していただけるので、男性が苦手な娘も嫌がらずに通塾できている
子どもに対してとても親身になってくれる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身になって最後まで見ていただけて本当に感謝でした
高校受験の時も遅くまで付き合ってくれ、面接の練習もしてくれました
大学受験の時も他の塾生が帰った後にわざわざ時間を取ってくれ面接練習をしてくれました
合格したときも一緒に喜んでくれ本当に嬉しかったです
下の子も同じように高校受験の時に対策をしっかりしていただけアドバイスもしてくれ合格出来ました

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生が一人ひとりに時間をかけて教えてくれます。また、力が定着するように間違えた問題の類題を出してくれたり積極的に学習をサポートしてくれます。授業以外の時間では、日常的な会話が弾み、よい信頼関係を築くことができるとともに自分から行きたいと思うことができる先生です。勉強以外にも多くのことを学べます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その都度話し合いできめているので、臨機応変や、苦手分野が克服できるように先生が親身になってアドバイスをくださり、参考書等も借りられるので、経済的にも助かる何が苦手かを先生が把握して、その都度先生と話し合いができる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人にあったカリキュラムを面談で決めてくれ、それに沿ってやってくれます
苦手なところをきちんと把握してくれ何度も繰り返しやってくれます
テスト前には2週間前から毎日行っても良くて指導してくれ、日曜補習もあるので助かります

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の苦手な強化やさらに伸ばしたい教科を選択しそれをとことん学習するので、深く、高レベルなとこまで学習することが可能です。また、高校受験を見据えている人は多くの過去問があるので、いろいろな都道府県の過去問に取り組み、自分の力を常に感じることができます。それにより、モチベーションがたもて、受験に向けよい準備ができます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で受験対策をしてもらえる
苦手な分野は補習をしてもらえる
子どもが嫌がらずに取り組めていりは

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くの塾を探していて、家からも近く週3回なのに受講費が他のところに比べて安かったので体験入塾してみて子供が良かった通いたいと言ったので決めた

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がとても気に入ったのと、同じ中学校のともだちが通っていたから。また、家から自転車で通える距離にあり、通塾しやすいと感じたから。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
最寄駅
JR御殿場線相模金子駅から徒歩5分
住所
神奈川県足柄上郡大井町足柄上郡大井町金子1560
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 学習空間 大井松田教室の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 新松田駅で人気の塾を教えて下さい
A. 新松田駅で人気の塾は、1位は創英ゼミナール、2位はITTO個別指導学院、3位は個別指導の明光義塾です。
Q 新松田駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 新松田駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 新松田駅の塾は何教室ありますか?
A. 新松田駅で塾選に掲載がある教室は9件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

新松田駅周辺の個別指導の塾の調査データ

新松田駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている新松田駅にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は30%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。

新松田駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている新松田駅にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は41%が週2回、小学生は49%が週3回でした。

新松田駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている新松田駅にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は133人が高校2年生、中学生は287人が中学1年生、小学生は202人が小学4年生でした。

新松田駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

新松田駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾9件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている新松田駅周辺にある個別指導の塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

新松田駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

新松田駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

新松田駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください