
あすなろ個別館 編集部のおすすめポイント

- 2名までの完全個別指導!無駄がなく有意義な授業で成績アップをサポート!
- 科目・曜日・時間帯を自由に設定!部活や集団授業との併用に最適!
- テスト前の「日曜授業」、テスト当日朝の「特訓授業」を無料提供!成績アップを目指す
講習 | 春期講習 |
---|
川崎市にあるあすなろ個別館

疾風塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒の自己解決能力を育てる指導を実施
- 面接対策を含めた高校受験対策講座を提供
- 自習室も完備
講習 | 春期講習 |
---|



栄光サイエンスラボ 編集部のおすすめポイント

- 8名までの少人数制で実験時のひらめきや疑問を見逃さない
- 理系大学出身講師の指導で無駄のない理解への導き
- 保護者と講師へのプレゼンで深い理解と表現力を身につける
講習 | 春期講習 |
---|
川崎市にある栄光サイエンスラボ
- 最寄駅
- JR南武線武蔵小杉駅から徒歩1分
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区小杉町3-472 武蔵小杉東急スクエア 5階 地図を見る


川崎学舎 編集部のおすすめポイント

- 少人数集団指導×個別指導+オリジナル動画教材の活用で理解を深める
- MARCHや早慶などの難関私立大学附属校向けクラスを担当する講師が在籍
- 固定月額制で追加費用なしの季節講習
講習 | 春期講習 |
---|
川崎市にある川崎学舎


Next Star LAB 編集部のおすすめポイント

- コースが豊富で、幅広い学習が可能
- 日程の振替が自由
- 将来的に役立つ力が身につく指導
講習 | 春期講習 |
---|
川崎市にあるNext Star LAB

個別指導ユニワン 編集部のおすすめポイント

- 学ぶチカラを高める学習コーチング
- 講師の質を上げる厳しい採用試験と研修システム
- 安心の保護者サポート
講習 | 春期講習 |
---|
川崎市にある個別指導ユニワン



LITALICO(リタリコ)ワンダー 編集部のおすすめポイント

- 自由な制作環境
- 教室&オンラインで受講可能
- プログラミングを通じて、論理的思考力や問題解決能力が身につく!
川崎市にあるLITALICO(リタリコ)ワンダーの口コミ・評判
塾の総合評価
他のプログラミング教室では決まった課題を進めることが多いと思いますが、リタリコワンダーは決まった課題ではなく、それぞれの子供に合わせたやり方で進めてくれます。得意な事を伸ばそうと先生も考えてくれます。子供も毎週通うのを楽しみにしています。
もっと見る




塾の総合評価
発達障害の研究に熱心なリタリコの指導員の方が特性に応じたプログラミング教室をやってくれ、息子も毎回の授業を楽しみにしていた。授業後の親へのフィードバックも丁寧かつコンパクトに毎回行なわれ、安心して受講することができたから。
もっと見る





塾の総合評価
発達障害に対応した学習塾である為、発達に問題の無い子は受け入れておらず、また発達障害は個人差が著しいため、評価し人にすすめる指標が不確定である。
しっかり通うには、本人のモチベーションが第一優先であり、進学を目指すと言うよりは、学校で学習した内容を本人の認知力に合わせて補う形である
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




川崎市にあるLITALICO(リタリコ)ワンダー
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩5分
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区小川町4-1 LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)内マッジョーレ棟2F 地図を見る


UENOゼミナール 編集部のおすすめポイント

- マンツーマンだからリラックスしながらたくさん会話できる!希望に応じて1対2の受講も可能
- 講師を独り占めできるから成績アップが速い!目標やレベル・スピードに合わせたオーダーメイドのカリキュラム
- 時間が自由自在だから通いやすい!都合に合わせてフレキシブルに決められるので続けやすい
川崎市にあるUENOゼミナール


進学トータルサポート塾 編集部のおすすめポイント

- 学校の教科を基礎として、点数アップを目指す
- 長年の勤めた講師が指導経験を活かして勉強法を伝授
- 幼少期からのプログラミングにも特化
川崎市にある進学トータルサポート塾
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
集団と個別指導両方で苦手を克服していく自立学習支援型の塾

自立学習支援型塾 Funny School 編集部のおすすめポイント

- 集団と個別の両方に対応
- 朝活や定期テスト前通い放題
- 自主的に勉強できるようになる
川崎市にある自立学習支援型塾 Funny School



早慶あべ個別学習塾 編集部のおすすめポイント

- 1回90分の完全個別指導で志望校合格へ導く
- 小学生から大学受験まで一貫して指導
- 小学生は英語・プログラミングコースで思考力養成
川崎市にある早慶あべ個別学習塾

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
- 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
- 質の高い授業で受験対策もバッチリ
川崎市にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とても費用対効果が良くて好感が持てます。非常にやり易い感じです。皆さんとても熱心です。学生さんのレベルはとても高いので、競争があってとても良かったです。教材も非常に分かりやすいです。非常に塾に行くことが楽しみなところです。
もっと見る






塾の総合評価
自宅からの距離がまずまず近いというてん。
受講時間が比較的自由に選定出来る点。
自習時間も講師が相談やサポートしてくれるてん。
受講後のフィードバックがとてもはやく、的確で次に活かせると感じられるてん。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る







まつのき学習塾 編集部のおすすめポイント

- やればできるという自信を生徒に持たせることを目指す
- 勉強を通じて自律学習を身につけることをサポート
- 明快な料金体系で安心して通える
川崎市にあるまつのき学習塾

TSK東京進学会 編集部のおすすめポイント

- 学力レベル別編成で最大4名のゼミ式授業
- 生徒の状況に応じて講師を選択可能
- 担当チューターが学習指導を定期的に実施
川崎市にあるTSK東京進学会



桐林学園予備校 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合った受験指導や一歩先の授業を実施
- 小学部では四谷大塚予習シリーズを使用し本文の解説を徹底
- 中学部では独自の対策で学力・内申点の両面の向上をサポート
川崎市にある桐林学園予備校

内藤アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 学習の基礎を身につける小学生指導
- 学校のカリキュラムに合わせて内申書を重視した高校受験指導
- 弱点を補強する特訓補講
川崎市にある内藤アカデミー


Hi-STEP(小中学生) 編集部のおすすめポイント

- 公立・国私立難関校受験をサポート
- 一歩踏み込んだ内容を学ぶ授業
- 英検などを対象とした特別講座も実施
川崎市にあるHi-STEP(小中学生)の口コミ・評判
塾の総合評価
この塾は、レベルの高い高校を目指している人にとてもあっていると思う。南関高校だと思えば、手が届かなそうに思うかもしれないけれど、こまめに出される宿題や課題を着実に進めて行けばらちゃんと結果が出るようなカリキュラムになっている。先生も熱心だから、授業は楽しく、また質問しやすい雰囲気を提供してくれる。
もっと見る






塾の総合評価
子どもに合った指導をしてくれたから。志望校対策がとても充実していた。レベル別の同じクラスのメンバー同士で切磋琢磨できる環境がよかった。学校の進度とは全く別のカリキュラムで、子どもがとても興味を持って授業にのぞめた。
もっと見る






塾の総合評価
理由として1番大きいのは入ったときよりも偏差値があがり、第一志望の学校に合格するための工夫をたくさん施してくださったから。集団授業中にでありながらも個別に質問が容易で先生に質問しやすかったから。成績が下がったときもあったけれど励まし、教えてくださったおかげで最終的に上がったから。
もっと見る






塾の総合評価
先生がほんとにいい。生徒のことを思っている。実績があり、信頼できる。居心地がいい。欠点がない。選択肢が広がる。定期テスト対策はしてもらえないがその分先取りした学習ができる。テスト対策用のプリントはもらえる。気遣ってくれる。自習室も使いやすい。集中できる環境が整っている。
もっと見る






アクセス・環境
通常の期間は、国語、数学、英語、などの科目の前に、30分間の小テストタイムがあり、各教科の宿題として出されていた範囲の確認テストの時間が毎日あった。授業は、先生が面白いことを言ってくれるから、とても楽しく受けることが出来た。しかし、常に緊張感があって、間違えられないというプレッシャーは程よくあったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業だが、先生と生徒の関わりが深く気軽に質問できるような授業。流れとしては、テストを受けてから国語、数学、英語に加えて日にやって理科、社会、特色検査対策があり、土曜日はテスト+6科。雰囲気としては、非常に明るく、常に先生がわかりやすいように工夫をなさっているのが終始伝わった。
もっと見る






アクセス・環境
クイズ形式など、遊びを取り入れているケースもあり、興味を持って貰えるような授業の工夫がある。進度が速いが、確認テストの結果が奮わないと講師側が教え方を反省してる様子もあり、やりっ放しになっていないのも良い点。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業、どのクラスからも笑い声が聞こえるとのこと。楽しく進めてくださっているのが伝わってきます。子供からの話では、授業の進みは早いけど、分からないところは授業後の時間に聞けるし、休んだらしてもオンラインで何度も観ることが出来る授業が配信されているのでキャッチアップしやすいとのこと。クラスの雰囲気もとても良さそうです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
3人の講師がいて、全員社員だった。どの先生もベテランだったと思う。授業中はどの先生も面白くて、楽しみながら学習できる授業を展開してくれる。また、質問に行った時は親身になって、詳しくたくさん教えてくれる、とても良い先生だった。進路の相談についても、過去の経験から様々なアドバイスをくださり、心強かった。
もっと見る






講師陣の特徴
社員。定期的に社員の学力テストあり。ベテランの先生が多い。新人の方は他のスクールに模試を受けに行ったが新人の人はほとんどいなかった。一方で年配の方は少なく、中年の方が多かった。また、男性が多い。一方で女性の方は少なかった。
もっと見る






講師陣の特徴
社員の講師が見てくれる。子供に寄り添った丁寧な対応をしてくれ、子供のためを思って親へ直して欲しい部分も指摘してくれるのを見ると、講師には考え方や指導方法を標準化して徹底していると感じる。非常に安心感を感じる。
もっと見る




講師陣の特徴
プロ講師ばかりで、どのクラスでも楽しい授業で過ごしているとのこと。授業が楽しいおかげで、塾に行くことが苦では無い様子なのでとても助かっています。定期的に生徒による先生評価のアンケートがあるそうで、先生方は皆真剣に子供へ向けて楽しい授業をと考えている様子があります。
もっと見る




カリキュラムについて
実施されているカリキュラムの特徴は、難関私立、難関国公立高校の受験を目指している人向けであるという点。私たちの学年は40名ほどいたため、成績ごとにAとB、2つのクラスに分けられていた。しかし、どのクラスも一般の中学生が高校受験でやる学習のレベルにしては高いと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
高レベル。入塾テストあり。定期的なテストの結果によりクラス替えがある。偏差値65以上のレベルを受ける人が通う。難関私立、国公立を受ける人も多くいる。中レベルの高校を狙っている人は途中から授業についていけなくなり塾をやめる人がいたり、STEPに移った人もいた。
もっと見る






カリキュラムについて
先取り学習が前提なので進度は速く、どこまで理解してもらえてるかを毎回の始業前のテストで確認。
授業で定期テスト対策はないか、学校教科書に合わせた対策ドリルを貰えるので、それを自習すれば良く、効率的に進められる。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムやスケジュールが明確であるので、欲しい情報はしっかりいただけているという印象です。基本的にテスト対策は無いのですが、テスト勉強は自分でやりながら、塾は塾で進んだ勉強をしているという状況です。分からないことは電話で問い合わせるとすぐに回答いただけています。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い所にあって、私の知人が数人通っていたことから、魅力的に思ったから。また、合格実績や評判が良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業で先生の授業がわかりやすく、楽しみかったから。授業前にテストがあり、実力を知ることでモチベーションに繋がることやクラスのメンバーにも刺激を受けて勉強を続けられそうだと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
周りの優秀な人を知り、自分自身の現在地を知って貰いたかった事、授業内容が割り切っているため効率的に知識を習得出来ると考えた事、公立高校以外の選択肢を取れるようにして貰いたかった事。
もっと見る




この塾に決めた理由
ご近所や小学時代のお友達ママなどからの口コミが良かったので説明会へ出席し、資料もお話もとても分かりやすく感じたことが好印象でした。子供が授業楽しそうと言ったことも決め手となりこちらでお世話になることにしました。
もっと見る




川崎市にあるHi-STEP(小中学生)


学習塾ライプ 編集部のおすすめポイント

- 小学6年生以下の授業料が無料
- 小学生のうちから英語と算数の勉強ができる
- 中学部は集団指導と個別指導の2つを開講
川崎市にある学習塾ライプ



あすなろトップゼミ 編集部のおすすめポイント

- 「効果・楽しさ・思いやり」を大切にした少人数授業
- 授業料が免除または一部減額になる特待生制度
- 定期テスト本番の数週間前から充実した対策授業を実施
川崎市にあるあすなろトップゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
通っている中学限定塾だったので、とても親身になって対応していただきました。長男は、塾を卒業してますが、現在次男が通っています。定期テスト前は、週5日になりますが、追加料金もなく、助かっています。定期テスト当日は、朝6時半から塾に集合し、最後の追い込みをしてくださいます。
もっと見る






塾の総合評価
親しみやすく、楽しく通える塾でした。結果的に志望校に合格できて、親子共々感謝しております。塾終わりは遅い時間になることもありましたが、先生方のフォローもあり、安全に通うことができました。
今は人が少なかったからか子母口校はなくなり、中原校に統合されましたが、きっと中原校も素敵な環境なんだろうと思います。
もっと見る





塾の総合評価
先生はフレンドリーで子供達みんなと仲良しです。このフレンドリーさを嫌がるお母さん達もいましたが、うちの子は学校の先生に質問ができない子でしたので、仲良くしてくださる事でわからない所を沢山聞くことができました。勉強も、できない所。勉強が遅れてる時は、塾の通学日以外で時間を作って下さり、個別で教えて下さり助かりました。
もっと見る





塾の総合評価
通っている子ども達のほぼ全員が学力アップしている。その割には費用が安いのでコスパも良いし、文句はない。
学校の授業内容を知っている講師なので、事前に学校の授業対策、テスト対策を行ってくれます。これにはかなり助けられました。おかげで部活動にも集中できる時間が出来た!
もっと見る




アクセス・環境
集団塾でしたが、少人数だったのて、個別みたいな授業形式だったように思います。少人数だったので、わからない箇所がでてきても聞きやすい環境だったと本人は言っていました。なごやかな雰囲気だったので、本人に合っていたようで、嫌がらずに通えていました。授業風景を見たことがないのでなんとも言えませんが、本人にとってはとても合っていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
流れ的には差異はないはずですが、やはり講師がガチなので、結構みんな怯えながら勉強しているようです。理由がありますが、ぶちキレて物を投げたり怒鳴ったり、黒板を殴りつけたり、物を壊したりと、かなり激しい講師なので、辞める子も多い。
しかし裏を返せばそれだけ真剣だと言えるし、子供たちもわかっている様子。
もっと見る




アクセス・環境
20人弱の生徒と講義形式での授業ですが、和気あいあいとした雰囲気だそうです。
3時間の授業の中で、途中の中休憩があるそうですがそのときは飲食は自由、
またテスト期間中は、自習室では私語禁止などメリハリがついていそうです。
もっと見る




アクセス・環境
その学年の雰囲気にも寄るようです。
入塾テストがないため、どんな質の子も入塾できてしまうため妨害するような子がいれば雰囲気が悪くはなると思います。しっかり講師の先生が厳しく指摘注意はするのでそのまま放置ということはありませんがクラス分けされているわけではないので、どの程度かは子供とのコミュニケーションの中で雰囲気を知ることも大事かなと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
親しみがあり、また親身になって下さるいい先生でした。割と自由な校風ではありますが、頑張っていると、お菓子わ軽食などを用意してくださり、子供のモチベーションをあげるのがすごく上手でした。教えるのも上手で、子供のやる気を引き出して下さいました。
もっと見る





講師陣の特徴
本気度マックスの講師。ガチな真剣さで授業するので有名です。生徒も本気度マックスで教室にいないといけません。
真剣にガチで教えてくれるので、信頼関は厚いです。ただ、怒るときもガチで怒るので、教室内に怒濤、怒声なひびきわたることもしばしば。
もっと見る




講師陣の特徴
講師はアルバイトなどではなく社員ベテランの人です。
教え方はとても分かりやすいと言っていいます。
学校の教育にも詳しく、内申点の付き方やどのように付くのか詳しく教えてくれて、
学校の学習法にも参考になります。
塾の勉強より、まず学校の学習をきちんとすることを主にしているので、有難いです。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長が数学や理科を教えてくれる先生で、うちの子供たち3人共成績が伸びました。
教え方は天才だと言っていました。
どんなことにも丁寧に向き合い教えてくれると言っていました。
また分からない問題は繰り返し勉強出来るようにプリントをくれたり、克服できるように対応してくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の通っている中学校専門の塾だったので、学校での授業や進み具合に寄り添ったカリキュラムでした。苦手な教科を重点的に教えて下さったり、テスト前は無料で教えて下さる、自習室も借りることができて、家では集中しづらい環境なので、自発的に塾に通っていました。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は真剣に、真面目にやっていれば、わかる範囲であります。
ただ、部活動が忙しいとなかなか勉強をする時間が取れないので、特にスポーツ部活動だと疲れ切ってしまうので、塾の勉強についていけなくなる子がかなりいます。こればかりはどっちを優先するかにかかってくると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
今まで色々な塾に行ってきましたが、カリキュラム自体に差はないように思いました。
学校のテスト対策や入試対策などが塾によって異なりそうです。
こちらの塾では定期テストの2週間前からテスト対策が始まり、早朝にテスト対策を行ってくれるのが、他の塾と異なる点だと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
神奈川県の公立高校は内申が半分。当日の試験が半分で合否の判断がされます。なので、最後の内申が出るまでは内申を取るための対策がしっかりとなされています。学校の授業のように何時から何時まで数学、国語と決められていて親にも時間割が配られています。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達の誘いです。聞いたら、安くて親身になって見てもらえると聞いて、塾に行きたいと本人の希望でした。友達もいるので、帰りが遅くても安心だと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
確実に成績が上がるとの噂をよく聴いていた。仲の良い友達や知り合いが通っていて、値段も高くないです。偏差値がみんな上がっていました。
もっと見る




この塾に決めた理由
同じ中学の生徒しかいないため、テスト前の対策勉強がしやすいし、自分がどのくらいのレベルにいるか把握しやすいと思った。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったため。それから入塾テストがなかったため。歩けば塾だらけの塾激戦区な地域でもある為、中学1年生入塾時点で定員いっぱいですという塾もありました。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
川崎市にあるあすなろトップゼミ

- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個性別診断で学習方法をカスタマイズ!能動的な学習の姿勢を育てる1対6の少人数指導の学習塾




創才式個別指導Z-NET SCHOOL 編集部のおすすめポイント

- 脳科学に基づいた「理解力・読解力・速読力」の育成で、効率よく学習できるようになる
- 「個性診断」と「総合学力診断」の結果を元に、生徒ごとに必要な学習を無理なく進められる
- ネット教材で、いつでもどこでも自分のペースで学習できる
川崎市にある創才式個別指導Z-NET SCHOOLの口コミ・評判
塾の総合評価
少しづつ、成績は上がっているのですが、塾のおかげか正直不明デス。
普段、勉強をしないので勉強をするきっかけになっているかなと思います。
やる気のあるお子さんにとっては伸びる塾だと思います。
日数や時間数を相談すると柔軟に応えてくれるので、コロナ禍の収入減の際に助かりました。
もっと見る



塾の総合評価
まあまあいいと思うが、受験を考えているなら、他のじゅくでもいいかもしれないです。
学校では教えきれないことを教えてもらえるので、中学、高校と勉強が難しくなる時に、基礎がしっかりしていれば安心できる。
もっと見る



塾の総合評価
他の塾ではどのような対応なのか分かりませんが、入塾検討時の面談の時から同じ講師の方が関わって下さり、対人コミュニケーションや意思を表現する事が苦手な特性がある本人も自らの意思で入塾を決め根気よく学習に取組み通塾も出来た事は本人の自信に繋がりとても感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
他の講師の方の事は良く知りえませんが、親にとっても、一番は本人にとって初めての人生の岐路でもあったであろう受験というタイミングにこの塾(講師)に出会えて本当に良かったと思えるご縁だったので、もちろん評価は〝最高〟以外ありません。ただ、他の方にもおすすめしたいかは分かりません。
もっと見る






アクセス・環境
他学年と一緒に集団授業。
その日、学習する単元の動画を見て、授業に入っている。
子供曰く、他学年が同じ故うるさくなることもあると。それが嫌で日数を減らしています。
ワークを解いて、わからないところを教えてもらう流れです。
もっと見る



アクセス・環境
教師が一方的に話すだけでなく、生徒に答えさせる、質問させることも大事にしているので、なぜ、どうしてが解決できるようになっている。
教師とみつにコミュニケーションがとれて
いると思う。
じしゅうしつもあるので、授業がないときには、自分のペースで勉強を進めることができてよいと思う。
もっと見る



アクセス・環境
学年の違う生徒がパーテーションで区切られたオープンスペースな場所で個別学習。他の生徒との会話や交流はほぼないように見受けられた。
定期的な独自の小テストで理解度を確認し徹底的につまづきを克服。
講師の方との雑談や個人的な相談もしていたようで信頼関係もあった様子。
もっと見る






アクセス・環境
教室内の処所に学年の違う子達が少人数いましたが、各自のレベルで個別に指導していたようです。コミュ障な本人でも自分の意思で学習以外の個人的な質問・相談をしていたようで、先にも述べましたが講師との信頼関係はとても良かったと思うので雰囲気は穏やかでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:たぶん10万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万~10万円程度
もっと見る






講師陣の特徴
プロ、年配の方
丁寧な話し方の男性の講師。
受験に精通されており、学校の特徴もとても詳しく参考になっている。
少しとっつきにくいところがある。
子育ての相談もいろいろな例を出して、教えてくださる。
もっと見る



講師陣の特徴
とてもフレンドリーに接してくださる。
勉強の内容もこまかくていねいに説明してくださるので、こどもを安心して預けられる。
また、勉強だけでなく、学校生活の悩みなどもきいてくれる。
行き帰りは保護者と話す機会もあるので、すすみぐあいなどを確認するかもできるのでとても助かっている。
もっと見る



講師陣の特徴
種別・プロ。ベテラン。個別指導という事もあり学校での授業より本人の集中力が続くような工夫や声掛けを心掛けてくれていた。特性のあるタイプへの対処に慣れている感じ。個人的な相談などにも親身に対応して頂き信頼感もありました。
もっと見る






講師陣の特徴
不登校で引き篭りがちだった時期、学習のためというより外へ出る機会を…という思惑から事情をお話させて頂き、本人を交えて面談をした際に講師の方と本人のやりとりの様子を見て、本来なら学校の先生(担任)がこうであったらと思ってしまう親身さが有難かったです。学校には行けない時も塾には休まず行くほど講師の方には懐いていました。本人の特性上、色々な所へ相談させて頂き専門的なアドバイスを受けていましたが、後にも先にも本人とここまでマッチしていたのはなにからしら必然のご縁があったのではと思います。学習塾で学べることは勉強だけではない事に感銘を受けました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて教えてくれる。授業の初めに動画で単元の核にいができる。
テストに合わせて臨機応変に他科目も取り組ませてくれます。
また該当曜日でなくても受験対策等を行ってくれる。
英数を選択しているが、テストで力入れたい科目を学習させてくれる。
もっと見る



カリキュラムについて
細かいクラス分けがされているので、自分のレベルに合わせた内容を学ぶことができる。
少しずつスタッフアップしていけるので無理なく勉強できて良いと思う。
他にも面談などをもうけてくれているので、困ったことがあればすぐにそうだんでき、とてもいいと思う。
もっと見る



カリキュラムについて
つまづいている所から遡って学習プランを作ってくださり、根気よく徹底的に指導、独自の小テストを定期的に行い苦手科目を克服している事を本人が実感できるように現段階の理解度を教科ごとに色分けしたグラフなどで目視できやる気が持続していたよう
もっと見る






カリキュラムについて
入塾時のテストで得意不得意教科をみて、不得意な教科に対してどこでつまずいたのかを細かく分析し遡ってやり直しの学習カリキュラムを組み定期的にテストをし、結果を分かりやすく可視化して頂いた事で本人的にも意欲が持続していたように思います。個人の特性に合わせたカリキュラムを講師が独自に作ってくれていた
もっと見る






この塾に決めた理由
家まで説明に来て子供が行きたがった。速読も取り入れており国語力も付くとかんじたため、親もよいと思いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
よさそうだっから
もっと見る



この塾に決めた理由
個性に合わせた個別学習法があり、何より講師の方との面談で日頃意思表示の薄い本人から入塾希望の意思があった
もっと見る






この塾に決めた理由
個性的な学習スタイルが本人自身の特性に合っていた。講師の方との面談の際、本人の希望を熱心に聞いて下さり意欲が持続するよう独自のカリキュラムを組むなど親身に寄り添って頂いた
もっと見る






目的 | 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
川崎市にある創才式個別指導Z-NET SCHOOL
