
英伸館 編集部のおすすめポイント

- 1クラス12名以下の少人数制で授業を展開
- 授業終了後には定着度がアップする「勝負テスト」を実施
- つまずき箇所にフォーカスを当てたオリジナルサポート体制も魅力
- 最寄駅
- 熊本電鉄本線黒髪町駅から徒歩8分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区薬園町1-3
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
通町筋駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生方が優しく丁寧で、分かりやすかった。さらに、少人数かつ、規模も小さかったため、個別指導のように指導してもらえた。しかし、友達や周りに勉強している生徒の姿もあるため、モチベーション維持につながったり、切磋琢磨しながら塾に通うことができた。
もっと見る






塾の総合評価
全体を通して、一生懸命指導して頂いている。特に、子どもの様子をしっかり教えて頂けるので親として安心して任せられる。これからはもっと勉強が好きになってくれるように引き続き指導をして頂きたいと思います。
また、家庭でのサポート、学校のサポートあらゆるところでのサポートが必要なので、引き続き協力を仰ぎたい。
もっと見る




塾の総合評価
個別の塾があっていたと思ったのが大きい。
また成績がちゃんと上がったのも目に見える結果で嬉しかった。
先生も優しかったし、塾に行くのが嫌々じゃなかったのも良かった点だと思っている。
学びやすい環境を作ってもらえてよかった。
もっと見る






塾の総合評価
たくさんの子供たちが経験されている長い歴史を持つ塾なので、何も言う事はないです。評判通りの良い学習環境です。これからの人生において、勉強をする習慣と主眼目的を見つけていく大切な場所だと私は感じています。
もっと見る





アクセス・環境
はじめに自分でプリントの説明を読みながら解き進めた。プリントは説明→基本問題→練習→応用の流れになっているので、問題をまずは自分で解き、先生に添削してもらって分からないところはその都度聞いたり、逆に先生が様子を見て尋ねてくださった。、
もっと見る






アクセス・環境
学校終わりの16時から18時頃に授業は行われている。
最初は宿題の確認からスタッフし、その日のテキストの授業が行われる。
その様子をノートに書いて頂いている。
小学生から中学生までいるので、上下関係も身につく。
もっと見る




アクセス・環境
まずパソコンで基礎編の解説付き動画を見て問題をやって知識をつけたあと、基礎問題のプリントをやっていた。
丸つけをして合格点に届いたら、
その後はテキストにて応用問題を解くという流れだった。
わからないことも聞ける環境が整っており安心して任せられた。
もっと見る






アクセス・環境
4〜5人同時に一部屋で個別にプリントを解く。採点してもらい、間違っている所を説明し、宿題で復習する。宿題を次の登校の時に採点してもらう。満点になるまで、何度でも説明するようです。実際の説明に関しては、子供を通じて様子を把握しているので、合っていると思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
教えるプロが2名いた。常時2人体制だったので、一人一人のことをよく理解されていたと思う。1人の先生が応用的なことや、勉強が進む子にどんどん進めていく感じで指導し、もう1人の先生ができない子やつまづいている子に丁寧に教えている感じだった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく指導して頂いている。
キャリアは分からないが、講師のお子様は東大卒なので子育て、教育には長けている。
非常に熱心にノートでやりとりをさせて頂いているので安心して任せている。
講師は3名で、得意なところを伸ばしてあげる姿勢が素晴らしい。
もっと見る




講師陣の特徴
第一印象からとても優しそうだと思った。話しかけやすい雰囲気をしていて、いつもにこにこ笑顔なのが印象的だった。
わからないことも丁寧に教えてくれるそうです。
個人に合ったやり方や教え方でとてもありがたいと思っている。
伸び悩んだときも優しく励ましてくれたのが印象的だったのでこの先生に任せたいという気持ちになったのを覚えている。
もっと見る






講師陣の特徴
元々、小学校の優しいベテラン教師。子供も信頼しており、安心して任せられる。中学生の受講者がいるので、かなり長い付き合いらしい。地域の中でも人格者でなお信頼できる。時代の流れにも乗っており、高齢ながらもタブレットやスマホを巧みに使いこなしており、経営に関しても安心している。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に学校の授業が進む流れで進めていくが、人によって学校より先の内容をすることもあった。勉強が苦手な子は授業の復習のような感覚で進められていた。また、時々学校では教えてくれないような難しいけど面白い問題に取り組むこともあった。
もっと見る






カリキュラムについて
英語、国語、算数の3教科。
英語は、基礎を中心にタブレットを利用してヒアリング、発音を徹底的に指導している。
国語と算数は、2年生の授業の復習がメインに行われている。
週二回通っているので、非常に授業に適した進め方。
もっと見る




カリキュラムについて
年間カリキュラムだけでなく、週間カリキュラムや月間カリキュラムもあったのでわかりやすかった。
どのくらい進んでいるかよくわかって勉強のモチベーションも上がっていたように見えた。
例えばカリキュラムとずれてしまっても柔軟に対応してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に学校の復習とやや延長線上の事もやつまているが、苦手な部分は下位の学年の事を再度ピックアップして反復指導してくれる。出来次第では、先の学年の項目にも着手するそうです。どれくらいの出来かは不明。個々に合わせたペースで好感がもてる。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くだったから。
友達が通っていたから。
先生がとてもいい人で教え方が上手く、分かりやすいと聞いたから。他の塾よりも個別での丁寧な指導が充実していたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅にチラシが配布されており、優しく指導して頂けそうだったから。毎回ノートで先生とのやりとりをしているが、子供の長所をよく書いてくれている。
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いの子供が通っていて、どのような塾なのか話を聞いていたから。個人の塾を探していたのでちょうどいいと思って、見学の申込みをした。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもが通いやすい安全な道で途中に知り合いの家があるので、安心して通わせる事ができる。車の往来がそこまで多くなく、比較的道が広い。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 熊本電鉄本線黒髪町駅から徒歩7分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区薬園町2丁目35
地図を見る

- 最寄駅
- JR高崎線新町駅
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- JR高崎線新町駅
- 住所
-
熊本県熊本市中央区京町2丁目8-8
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
通町筋駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生方が優しく丁寧で、分かりやすかった。さらに、少人数かつ、規模も小さかったため、個別指導のように指導してもらえた。しかし、友達や周りに勉強している生徒の姿もあるため、モチベーション維持につながったり、切磋琢磨しながら塾に通うことができた。
もっと見る






塾の総合評価
全体を通して、一生懸命指導して頂いている。特に、子どもの様子をしっかり教えて頂けるので親として安心して任せられる。これからはもっと勉強が好きになってくれるように引き続き指導をして頂きたいと思います。
また、家庭でのサポート、学校のサポートあらゆるところでのサポートが必要なので、引き続き協力を仰ぎたい。
もっと見る




塾の総合評価
個別の塾があっていたと思ったのが大きい。
また成績がちゃんと上がったのも目に見える結果で嬉しかった。
先生も優しかったし、塾に行くのが嫌々じゃなかったのも良かった点だと思っている。
学びやすい環境を作ってもらえてよかった。
もっと見る






塾の総合評価
たくさんの子供たちが経験されている長い歴史を持つ塾なので、何も言う事はないです。評判通りの良い学習環境です。これからの人生において、勉強をする習慣と主眼目的を見つけていく大切な場所だと私は感じています。
もっと見る





アクセス・環境
はじめに自分でプリントの説明を読みながら解き進めた。プリントは説明→基本問題→練習→応用の流れになっているので、問題をまずは自分で解き、先生に添削してもらって分からないところはその都度聞いたり、逆に先生が様子を見て尋ねてくださった。、
もっと見る






アクセス・環境
学校終わりの16時から18時頃に授業は行われている。
最初は宿題の確認からスタッフし、その日のテキストの授業が行われる。
その様子をノートに書いて頂いている。
小学生から中学生までいるので、上下関係も身につく。
もっと見る




アクセス・環境
まずパソコンで基礎編の解説付き動画を見て問題をやって知識をつけたあと、基礎問題のプリントをやっていた。
丸つけをして合格点に届いたら、
その後はテキストにて応用問題を解くという流れだった。
わからないことも聞ける環境が整っており安心して任せられた。
もっと見る






アクセス・環境
4〜5人同時に一部屋で個別にプリントを解く。採点してもらい、間違っている所を説明し、宿題で復習する。宿題を次の登校の時に採点してもらう。満点になるまで、何度でも説明するようです。実際の説明に関しては、子供を通じて様子を把握しているので、合っていると思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
教えるプロが2名いた。常時2人体制だったので、一人一人のことをよく理解されていたと思う。1人の先生が応用的なことや、勉強が進む子にどんどん進めていく感じで指導し、もう1人の先生ができない子やつまづいている子に丁寧に教えている感じだった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく指導して頂いている。
キャリアは分からないが、講師のお子様は東大卒なので子育て、教育には長けている。
非常に熱心にノートでやりとりをさせて頂いているので安心して任せている。
講師は3名で、得意なところを伸ばしてあげる姿勢が素晴らしい。
もっと見る




講師陣の特徴
第一印象からとても優しそうだと思った。話しかけやすい雰囲気をしていて、いつもにこにこ笑顔なのが印象的だった。
わからないことも丁寧に教えてくれるそうです。
個人に合ったやり方や教え方でとてもありがたいと思っている。
伸び悩んだときも優しく励ましてくれたのが印象的だったのでこの先生に任せたいという気持ちになったのを覚えている。
もっと見る






講師陣の特徴
元々、小学校の優しいベテラン教師。子供も信頼しており、安心して任せられる。中学生の受講者がいるので、かなり長い付き合いらしい。地域の中でも人格者でなお信頼できる。時代の流れにも乗っており、高齢ながらもタブレットやスマホを巧みに使いこなしており、経営に関しても安心している。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に学校の授業が進む流れで進めていくが、人によって学校より先の内容をすることもあった。勉強が苦手な子は授業の復習のような感覚で進められていた。また、時々学校では教えてくれないような難しいけど面白い問題に取り組むこともあった。
もっと見る






カリキュラムについて
英語、国語、算数の3教科。
英語は、基礎を中心にタブレットを利用してヒアリング、発音を徹底的に指導している。
国語と算数は、2年生の授業の復習がメインに行われている。
週二回通っているので、非常に授業に適した進め方。
もっと見る




カリキュラムについて
年間カリキュラムだけでなく、週間カリキュラムや月間カリキュラムもあったのでわかりやすかった。
どのくらい進んでいるかよくわかって勉強のモチベーションも上がっていたように見えた。
例えばカリキュラムとずれてしまっても柔軟に対応してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に学校の復習とやや延長線上の事もやつまているが、苦手な部分は下位の学年の事を再度ピックアップして反復指導してくれる。出来次第では、先の学年の項目にも着手するそうです。どれくらいの出来かは不明。個々に合わせたペースで好感がもてる。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くだったから。
友達が通っていたから。
先生がとてもいい人で教え方が上手く、分かりやすいと聞いたから。他の塾よりも個別での丁寧な指導が充実していたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅にチラシが配布されており、優しく指導して頂けそうだったから。毎回ノートで先生とのやりとりをしているが、子供の長所をよく書いてくれている。
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いの子供が通っていて、どのような塾なのか話を聞いていたから。個人の塾を探していたのでちょうどいいと思って、見学の申込みをした。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもが通いやすい安全な道で途中に知り合いの家があるので、安心して通わせる事ができる。車の往来がそこまで多くなく、比較的道が広い。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統味噌天神前駅から徒歩16分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区新屋敷3丁目8-5
地図を見る


ひよこパソコン教室 編集部のおすすめポイント

- 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
- やさしく親切な講師が直接指導
- 無料体験やカウンセリングも実施!
- 最寄駅
- 阿蘇高原線水前寺駅から徒歩12分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区大江3-2-20ケーズデンキ 熊本中央店内
地図を見る

- 最寄駅
- 阿蘇高原線水前寺駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

英進館 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
通町筋駅にある英進館の口コミ・評判
塾の総合評価
実際、以前通っていた塾でどんどん成績が下がっていてとても受験が不安だったけど、この塾に変えてから、どんどん学力が上がって自信がつきそれなりの学力の学校に行くことも出来たから。勉強を好きになることができたから。
もっと見る






塾の総合評価
英進館は講師陣の質の高さ、整った学習環境、充実したカリキュラム、手厚いフォロー体制など、どれをとっても申し分のない塾でした。子どもの学力だけでなく、学習習慣や精神的な成長もサポートしていただけたと実感しています。志望校合格という結果も出せて、感謝の気持ちでいっぱいです。迷っている方には自信をもって「絶対におすすめできる塾です」と伝えたいです。
もっと見る






塾の総合評価
講師数も多く在籍されており、安心感がありました。各分野の講師がいて生徒一人一人と向き合っていらっしゃいました。理解ができない点自信がないところは納得ができるまで時間をもうけていただき教えてくださいました。受験前の不安や心配のメンタルケアもしていただきありがたかったです。無事に志望校に合格でき本人も満足していたので、本当に感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
先生達が良い人ばかりで勉強も分かりやすくて良かった。場所も交通便利で良かったのもある。進路についても真剣に相談に乗ってくれたし、成績が伸びなかった時も励ましてくれた。感謝しかないです。
もっと見る






アクセス・環境
先生によって違うが、まず小テストが行われ、その後に宿題をチェックされる、そして授業が始まる、最後に宿題が言われるの流れが主に多かったです。授業の雰囲気は、みんな集中していて学習に励みやすいいい環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業はテンポよく進みつつ、ポイントごとに丁寧な説明があり、理解を深める構成でした。はじめに前回の内容の確認テストがあり、その後新しい単元に入る流れが基本です。授業中は生徒の発言や質問も活発で、教室全体に良い緊張感と集中力がありました。講師の方のユーモアや例え話もあり、子どもは毎回「楽しかった!」と帰ってきていました。わからない部分は授業後に個別に対応してくださるのも安心できました。
もっと見る






アクセス・環境
全員が理解していけるように配慮されていた。授業中後の確認テスト(小テスト)理解度を確認されるためにかならず解かされる。もし、その点数が低い場合は居残りさせられ、理解できるまでまた問題を解かされる。
雰囲気はとても良い。他の学校のお友達もできて仲良い。
もっと見る






アクセス・環境
みんなで一緒に頑張るという、みんなで一緒に合格しよう、という空気感でした。分からないところがあれば、先生たちに加えてお友達同士でも教え合っていて、とても良い雰囲気でした。ただ、夏休みくらいに、そうでもない学力の子達が遊び半分でワイワイ話していたりするのは、とても嫌だったそうですが。自習時間がうるさかった時も合ったそうです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
とても明るくていい先生が沢山。勉強の仕方をいちから詳しく分かりやすく教えてくれて、実際に英語が特に成績が上がった。やる気を出せてくれる先生が多く受験勉強のモチベーションもとても上がった。分からない問題はとても分かりやすく教えてくれる
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々はどの先生も非常に熱心で、子ども一人ひとりに寄り添った指導をしてくださいました。質問に対しても丁寧に答えてくださり、理解できるまで根気強く教えてくれました。授業中もメリハリがあり、楽しく学べる工夫がされていました。時には厳しさもありましたが、それが子どものやる気を引き出してくれていたように感じます。信頼できる講師陣でした。
もっと見る






講師陣の特徴
先生はプロです。学校の先生とは違ってお話もとても面白いので子供たちも大好きです。専門の教科もあると思うが、基本的には全ての強化を指導することができるので親子共々信頼していた。質問に対しても丁寧に応対してくれる。子供たちとの距離が近いため、気兼ねなく話しかけることができる。
もっと見る






講師陣の特徴
先生たちは自分の出身大学などについて、隠さずに話してください、信頼感がありました。友達のような感覚で接してくださり、テストで出来が良かった場合は、ちょっとしたご褒美もあり、消しゴムはお菓子などではありますが、それがとても嬉しかったようです。お金で買えば簡単ですが、そのようなシチュエーションでいただけるものは本当に嬉しかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
クラスが学力によって分かれてるので授業もついて行きやすく、安心できる。学力が上がるとクラスも上がるので、モチベーションも上がる。席も学力順なので自分がどのくらいのレベルなのかがすぐにわかるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
英進館のカリキュラムは、基礎から応用まで段階的にしっかりと組まれており、無理なく学力を伸ばすことができる内容でした。定期的に実施される確認テストや模試で学習の定着度が把握でき、必要に応じてフォローアップもしていただけます。講師による解説もわかりやすく、子どもも安心して取り組めていました。特に受験直前期のスケジュール管理が的確で心強かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
受験用によく考えられていると思う。5教科をバランスよく学習できるように予定を組んである。これから勉強開始するタイミングも考えてある。なので、全てに関して信頼していた。与えてられる教材を全信頼できる黙々と解いていくのみ。
もっと見る






カリキュラムについて
私たちには詳しく分からないので、もうすべて先生方にお任せして信用しきってお任せしていました。子供も先生方のことを全信頼で頼っているのがよく分かりました。なので
何も不満はありません。カリキュラムに関してもこれ以上のものはなかったのだと思っています。それは夫も同じ考えだったのだお思います。そして、私の両親(祖父母)も塾の先生を全信頼していたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くで通いやすく、評判がいいと聞いていたので行ってみたいと思ったから。
先生達もいい人が多いと聞き、成績が上がった人も多いと聞いたから。また、合格率がとても高いと知ったから。
色んな学力のレベルにあった学習をしてくれると聞いたから
もっと見る






この塾に決めた理由
志望校の合格実績が高く、口コミでの評判も非常に良かったため選びました。また、体験授業での講師の質の高さや、受付の方の丁寧な対応にも安心感を覚えました。子ども自身も「ここなら頑張れそう」と前向きだったのが決め手です。
もっと見る






この塾に決めた理由
近所のお兄ちゃんが自分で通っていて、とてもいいよ、勧められた。自分で自転車で通えるほど近いから。同じ学校の子がほとんどいない塾が良いため、1人で集中して勉強できるかもと思って決断しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
近所のお兄ちゃんが、紹介するとクオカードをもらえるよと教えてもらい、そんな単純な理由で通塾を決めました。通ってみると、学校の先生とは違う面白さや、分かりやすさなどがありました。通わせて本当に良かったです。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 阿蘇高原線水前寺駅から徒歩14分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区大江3-1-401F~6F MSビル
地図を見る

- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)
一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室

チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

- 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
- 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
- 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
通町筋駅にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判
塾の総合評価
全体的に先生方が子供を大切に思い、子供と一緒に楽しみながら学びの場を作ってくださるのでとても満足はしています。
ただ、子どもにとって退屈になりがちな部分をどう指導されるのかは今後子どもの学年が上がっていかないとわからないのかなと思います。
もっと見る




塾の総合評価
子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。
もっと見る





塾の総合評価
子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。
もっと見る




塾の総合評価
自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業は教材の内容に沿って始まり、子供が飽きてきた空気を講師の方が感じると、その教材を使った別の考え方や、内容に沿った調べ学習に切り替えたりしているようです。
その時の子供の状態に合わせて柔軟に対応されています。
時には他の子とグループ学習のようにすることもあります。
もっと見る




アクセス・環境
少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。
もっと見る




アクセス・環境
クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
スタッフ、講師の方など皆さん子供に対して熱意をもって接してくださいます。
いわゆるマスプロ的な感じではなく、子供それぞれの興味や個性に合わせて声かけの方法を変えてくださるので、子供も集中を切らさずに通えています。
もっと見る




講師陣の特徴
アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。
もっと見る




カリキュラムについて
子供の成長や興味の方向、個性に合わせて柔軟に進め方を変えてもらっています。
月齢、年齢を考慮したうえで子どもに決して無理をさせないカリキュラムで、できる子には一歩踏み込んだ内容を与えてくれる印象です。
もっと見る




カリキュラムについて
塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。
もっと見る




カリキュラムについて
年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から遠すぎず、将来的に子供が一人でも通いやすい距離だと考えたため、こちらの塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。
もっと見る




この塾に決めた理由
評判が良い
もっと見る




- 最寄駅
- 熊本市電A系統九品寺交差点駅から徒歩12分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区大江3丁目1-42 3F
地図を見る

- 最寄駅
- 熊本電鉄本線黒髪町駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
通町筋駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
入塾させて良かったと思うほど、子どもの勉強に対する姿勢が変わったくれた。
塾の先生も凄く熱心に子どもたちのことを見てくれている。
教室の雰囲気づくりもできていて、勉強にも集中出来る環境が整っている。
もっと見る




塾の総合評価
あんまり同じような質問が多くて、書くことがありません。まあ良い塾だと思いますが、何を参考に同じような回答を求めるのですか?総合評価としては、たくさん生徒さんも通われてるので、良いのではないでしょうか。
もっと見る




塾の総合評価
それなりに良い塾だったのかと思います。先生方も親切で、分からない問題があれば解き方を教えて下さりました。全体的に静かで、他人と比べたりせず自身の力で頑張るような塾でした。塾に行くことを忘れていた時も親を通してわざわざ連絡して下さりました。
もっと見る






塾の総合評価
個別に合ったカリキュラムで勉強していくので、集団塾とは違って自分に必要な勉強ができます。また、費用も比較的安く、特に国語などは日本語の基礎知識から学ぶので、国語の成績が上がると他の教科の成績も上がるようになったからです。
もっと見る






アクセス・環境
15時30分から20時まであいているので、
その時間に通う。
子ども同士友達と会っても、会話はしないという雰囲気が流れている。
授業形式は、自分で課題を解いていく。分からないところは聞きに行く。
もっと見る




アクセス・環境
小学校の帰りに寄れる場所にあり、顔馴染みの友達も通っているため、進行度の競い合いが出来ているようです。先生もベテランで、生徒の個性を尊重して指導してくださいます。図書の貸し出しを楽しみに通っています。
もっと見る




アクセス・環境
ひたすら個人で問題を解き続けるので、静かな環境で集中しながら勉強したい方にはオススメします。勉強を真剣に取り組む雰囲気があったため、自然と自分もその雰囲気に呑まれて勉強を集中して行うようになりました。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個人でプリントを解き、わからないところを個別で先生に聞くスタイルです。自分のわからないところを的確に教えてもらえるため、効率的で質の高い勉強ができます。全員が黙々と解いているため、雰囲気はとても静かで、集中できます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:171,600円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生と、女性の先生2人体制で教室をされている。
男性の先生は定年まで高校の先生をされていて、子どもたちがどうして学問で引っかかるのか…を良く、理解されて教えてくださっている。女性の先生も子どものことをきちんと見て、指導してくれている。
もっと見る




講師陣の特徴
経験の多いベテランの女性の先生。生徒のひとりひとりに合わせた指導を行ってくださるかた。娘に聞くと優しくて、年賀状を毎年くださいます。授業も少人数制で行われ、時間帯も融通をきかせてくれます。あとは特に気になるてんはありません。
もっと見る




講師陣の特徴
分からないことを聞いた時はそのまま答えを教えるのではなく、ヒントを与えてどうやったら答えに繋がるかを教えてくださいました。クリスマスにはプレゼントとして公文の英語に関する本を貰いました。講師は3人程度いましたが、全員優しい方でした。
もっと見る






講師陣の特徴
何年も先生をしている方で、国語や数学、英語など幅広い教科での指導をしてくれます。優しく、一人一人の生徒に合わせて勉強のカリキュラムを組んでくれるため、とても頼れる素敵な先生です。勉強や学校のことなどの悩みも聞いてくれて、塾の勉強以外でもたくさんサポートしてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾して、まずはその子の実力を見て、宿題などを保護者と、子どもと一緒に考えてくれる。
無理のないようになんでも一緒に検討して進めてくれる。
途中で無理があるなどの問題が生じたらすぐに相談出来る。
また、入塾して、実力をみて、負担のない部分からカリキュラムを組んでいく。
もっと見る




カリキュラムについて
週に2日通塾し、現在は算数の指導を受けます。宿題は毎日ためずに行い、提出して添削をしてもらい、間違った問題の解き直しをやります。自分のペースで宿題の量を調整してもらえますし、習熟度によって先の課題へ進むことが出来ます。
もっと見る




カリキュラムについて
まずは足し算、引き算に関するプリントが渡され私はそこからスタートとなりました。自力で解けるようになるまで行います。時間制限を付けてプリントを行うので、計算も早くなり、だんだんと難しい段階へと進みます。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の勉強をするのではなく、個人に合わせたカリキュラムなので、私の場合は小学生や中学生の頃から高校生の勉強などをしていました。復習なども先生と個別相談を通しながら定期的に行いました。中学3年生の頃には国語は大学卒業相当の勉強を終わらせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の先生が退職後にされてるとうことで、
教室の中のこどもたちも凄く落ち着いて勉強していて、雰囲気が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
元々何処かの塾に入りたくて探していた所、近場に公文があったからです。周囲の人や友人が公文をしており、尚且つ評判も良かった為、私もその影響で公文に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
父が子どもの頃に通っていたことの影響が大きく、また、幼い頃から国語を学び、正しい日本語の知識をつけておきたいという両親の希望があったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 熊本電鉄本線黒髪町駅から徒歩9分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区子飼本町7-14
地図を見る


- 最寄駅
- 熊本市電A系統味噌天神前駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
通町筋駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
入塾させて良かったと思うほど、子どもの勉強に対する姿勢が変わったくれた。
塾の先生も凄く熱心に子どもたちのことを見てくれている。
教室の雰囲気づくりもできていて、勉強にも集中出来る環境が整っている。
もっと見る




塾の総合評価
あんまり同じような質問が多くて、書くことがありません。まあ良い塾だと思いますが、何を参考に同じような回答を求めるのですか?総合評価としては、たくさん生徒さんも通われてるので、良いのではないでしょうか。
もっと見る




塾の総合評価
それなりに良い塾だったのかと思います。先生方も親切で、分からない問題があれば解き方を教えて下さりました。全体的に静かで、他人と比べたりせず自身の力で頑張るような塾でした。塾に行くことを忘れていた時も親を通してわざわざ連絡して下さりました。
もっと見る






塾の総合評価
個別に合ったカリキュラムで勉強していくので、集団塾とは違って自分に必要な勉強ができます。また、費用も比較的安く、特に国語などは日本語の基礎知識から学ぶので、国語の成績が上がると他の教科の成績も上がるようになったからです。
もっと見る






アクセス・環境
15時30分から20時まであいているので、
その時間に通う。
子ども同士友達と会っても、会話はしないという雰囲気が流れている。
授業形式は、自分で課題を解いていく。分からないところは聞きに行く。
もっと見る




アクセス・環境
小学校の帰りに寄れる場所にあり、顔馴染みの友達も通っているため、進行度の競い合いが出来ているようです。先生もベテランで、生徒の個性を尊重して指導してくださいます。図書の貸し出しを楽しみに通っています。
もっと見る




アクセス・環境
ひたすら個人で問題を解き続けるので、静かな環境で集中しながら勉強したい方にはオススメします。勉強を真剣に取り組む雰囲気があったため、自然と自分もその雰囲気に呑まれて勉強を集中して行うようになりました。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個人でプリントを解き、わからないところを個別で先生に聞くスタイルです。自分のわからないところを的確に教えてもらえるため、効率的で質の高い勉強ができます。全員が黙々と解いているため、雰囲気はとても静かで、集中できます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:171,600円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生と、女性の先生2人体制で教室をされている。
男性の先生は定年まで高校の先生をされていて、子どもたちがどうして学問で引っかかるのか…を良く、理解されて教えてくださっている。女性の先生も子どものことをきちんと見て、指導してくれている。
もっと見る




講師陣の特徴
経験の多いベテランの女性の先生。生徒のひとりひとりに合わせた指導を行ってくださるかた。娘に聞くと優しくて、年賀状を毎年くださいます。授業も少人数制で行われ、時間帯も融通をきかせてくれます。あとは特に気になるてんはありません。
もっと見る




講師陣の特徴
分からないことを聞いた時はそのまま答えを教えるのではなく、ヒントを与えてどうやったら答えに繋がるかを教えてくださいました。クリスマスにはプレゼントとして公文の英語に関する本を貰いました。講師は3人程度いましたが、全員優しい方でした。
もっと見る






講師陣の特徴
何年も先生をしている方で、国語や数学、英語など幅広い教科での指導をしてくれます。優しく、一人一人の生徒に合わせて勉強のカリキュラムを組んでくれるため、とても頼れる素敵な先生です。勉強や学校のことなどの悩みも聞いてくれて、塾の勉強以外でもたくさんサポートしてくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾して、まずはその子の実力を見て、宿題などを保護者と、子どもと一緒に考えてくれる。
無理のないようになんでも一緒に検討して進めてくれる。
途中で無理があるなどの問題が生じたらすぐに相談出来る。
また、入塾して、実力をみて、負担のない部分からカリキュラムを組んでいく。
もっと見る




カリキュラムについて
週に2日通塾し、現在は算数の指導を受けます。宿題は毎日ためずに行い、提出して添削をしてもらい、間違った問題の解き直しをやります。自分のペースで宿題の量を調整してもらえますし、習熟度によって先の課題へ進むことが出来ます。
もっと見る




カリキュラムについて
まずは足し算、引き算に関するプリントが渡され私はそこからスタートとなりました。自力で解けるようになるまで行います。時間制限を付けてプリントを行うので、計算も早くなり、だんだんと難しい段階へと進みます。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の勉強をするのではなく、個人に合わせたカリキュラムなので、私の場合は小学生や中学生の頃から高校生の勉強などをしていました。復習なども先生と個別相談を通しながら定期的に行いました。中学3年生の頃には国語は大学卒業相当の勉強を終わらせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の先生が退職後にされてるとうことで、
教室の中のこどもたちも凄く落ち着いて勉強していて、雰囲気が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
元々何処かの塾に入りたくて探していた所、近場に公文があったからです。周囲の人や友人が公文をしており、尚且つ評判も良かった為、私もその影響で公文に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
父が子どもの頃に通っていたことの影響が大きく、また、幼い頃から国語を学び、正しい日本語の知識をつけておきたいという両親の希望があったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統味噌天神前駅から徒歩16分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区大江1丁目25‐48
地図を見る
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)上熊本駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業
「がんばる心」と「やりぬく自信」を育て本物の学力を養う!熊本県の総合学習塾

早稲田スクール 編集部のおすすめポイント

- 多数の難関校合格実績に裏付けられた、合格力がつく指導!
- 高い学習効果を生むレベル別クラス編成とカリキュラム
- 学習指導を通じて人間的総合力を高める独自の指導理念!
通町筋駅にある早稲田スクールの口コミ・評判
塾の総合評価
世話が行き届いており、塾講師の熱意を感じた。また、テキスト類、テストなども充実しており学習理解度や合格可能性について常に把握することができる状況だったのはよいことだったと思います。価格の面では他校より高いとは思いますが、その分も価値はあるのではないかと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、先生方はみんなフレンドリーで気軽に質問もしやすい環境だった。教室や自習室、トイレも新しくて綺麗で、コンビニも目の前にあるので便利だった。毎日楽しく通うことができたので勉強が苦にならなかった。
もっと見る






塾の総合評価
はじめは、塾に通ったからといって、とても成績が伸びる訳では無いと思っていたけれど、先生がとても優しくそして分かりやすい教え方で感動した。そして、塾に通うことで同じ志望校の友達もでき得意なところを相手に教え合えたり休日も塾がない日は、あっり一緒に勉強するなど息抜きできる場所も出来た。もし知り合いが塾に行きたいと考えていたらぜひおすすめしたい場所だとかんがえる。
もっと見る





塾の総合評価
私は早稲田スクールでなければ今の自分は居ないと断言できるほど早稲田スクールには感謝しています。早稲田はいわゆる厳しい指導のもと成り立っている硬派の塾だとは思いますが、その中で講師の先生方の優しさや面白さから不思議と不満は全くありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
まずミニテストがあります。予習して、勉強していないと取れないので予習が必須です。その後授業がありらこちらも宿題で予習しておく授業がほとんどです。
ミニテストで満点が取れないと合格点が取れるまで残って再試を受けます。
この繰り返しが暗記の定着につながります。
もっと見る






アクセス・環境
学力レベルごとのクラス分けがあり、授業時間も進度もそれぞれある。集団授業。授業後に確認の小テストがあり、合格点に満たない時は合格するまでくりかえし小テストがあり、復習の宿題もでるので、宿題が増えないようにとの授業への集中がなされる。
もっと見る






アクセス・環境
定期的にテストがあり、良いタイミングで三者面談がある。二者でもよい。それ以外にも気づいた事があれば、状況などを電話で教えてくれる。他、家庭内のことでも遠慮なく相談することができ、学校の先生よりも頼りになった
もっと見る






アクセス・環境
能力ごとにクラス分けがなされており、テストや模試のたびごとにクラスの入れ替えが行われることとなっており、いい意味での緊張感がある。
そんな中でもギスギスしたような雰囲気ではなく、比較的、伸び伸びとしている
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
とても良いとおもいます。専門的知識と、教え方がかなり良い先生がいるという印象です。授業後に質問するのも可能で、話しやすいです。が、なかなか先生に捕まらないこともありますか゛、声かけもあり、学力面においては学校の担任のように冷静、親切に接してくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
社会科の先生が特に素晴らしかった。
専門知識が豊富で、予備知識をたくさん教えてくださる。横のつながりも理解できるので、どんどん理解が進み、毎回楽しい授業をしてくれる。
生徒ごとに担当教員がいて、保護者の質問にも親切に対応してくれる。
学校とは違い、問題への向かい方やコツを教えてもらえて、テストを受けやすくなった。
もっと見る






講師陣の特徴
とても良い先生で、卒業あとも気にかけてくる。この先生たちに出会えてよかったとすごく思える講師たちでした。手紙をくれたりして思いをしっかり伝えてくれる、事務的な先生たちではありません。常に学習し、色々な知識があります。
もっと見る






講師陣の特徴
社員、プロ意識が高い講師の方々が多い印象を持っています。
意識が高い、親身になって相談に乗ってくれる
生徒に対する配慮、声掛けも適切になされているる
合宿の際も、本人のやる気を十分に引き出すよう工夫かなされていた
もっと見る





カリキュラムについて
毎月決まったカリキュラムに沿って授業があります。約2ヶ月ごとの塾のテストによりクラス分けされて、授業のスピードが速いクラスから4段階にクラスが分けられます。ゆっくり着実に授業を受けたい人は希望のクラスにも変えられます。
もっと見る






カリキュラムについて
定期的に外部試験があり、その結果でクラス分けがある。クラスレベルごとに授業の進み度合いが変わり、生徒にあった勉強ができる。季節講習も同様にクラス分けされて、講習期間の最後にも外部試験を受けて理解がどのくらい進んだかがわかるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
追加で購入して勉強するプランがあるので、それを先に分かっていたらよかった。速さについては良いと思う。学校の先取りをして、休んだらふりかえも受講できる。受験にむけて良いタイミングで、テストや三者面談がある
もっと見る






カリキュラムについて
対面もありリモートもあり、合宿もあり、テストや模試の対策もあり、自習の環境も適切に整えられている。
長年の経験と実績に裏付けされているカリキュラムと思われる
自習にもきちんと対応されており、安心につながる
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすかったのでここに決めました。交通の便利も良く、渋滞回避もしやすいです。知り合いがいないことも理由の一つでした。馴れ合いにならないで勉強に集中できる環境でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
帯山校区はレベルが高く、その中で集中して勉強できるから。
向上心のある友達から誘われたから。
職場から近いので、送迎の都合が、悪くないと思ったから。
同じ中学から通う生徒が少なく、高校に入ったときの友達環境のイメージができるとおもった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生たちの口コミもよく、校区内ではないが、利便性がよく通いやすかったから。
街中で明るい環境だったから
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、校舎も綺麗であり、また、実績も申し分ないということから本人が選択しました。雰囲気も性にあっているよう。
もっと見る





- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)上熊本駅から徒歩8分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区京町本丁 1-80-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)上熊本駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
通町筋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく集団塾が合わなかったという人は、行って欲しい塾。もし先生との相性が良くなくても、塾長などに相談すると、先生を変えてくれたり、先生に要望を伝えてくれたりするので、先生と合わない心配はしなくていいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
教室内も綺麗で、自習も行いやすく、先生も教え方が優しく上手だったため、勉強しやすかったです。無料でプラントをコピーできるので、筆箱さえ持っていけば勉強できたところも良かったです。近くにコンビニがあればもっと良かったなと思います。
もっと見る





塾の総合評価
この塾に通い始めた時の塾長先生(女性)がとても良い先生で、息子の事をよく気にかけてくださっていました。
また、担当の先生方もとても優しく指導していただいていた様で、いつも褒めてもらえて感謝しかありません。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾を見ていないのですが考え方は同じだと思っています。いかに希望した学校に入れるかどうかだと思います。塾に行くようになって学校とは違い成績が軒並み上がって来たので効果があったと思います。一言言えるのならもっと近くに塾があって欲しかったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は1時間か1時間半でその後演習と呼ばれる自習時間が1時間あった。授業内でその後の演習の時間でといて欲しい問題を担当の先生が選んでくれ、それを解くことで授業の復習ができるという流れになっていたと思う。
もっと見る





アクセス・環境
授業を見ていたわけではないので、はっきりとは分かりません。
個別指導なので、本人に合わせて良く指導して頂きました。
本人のやる気を損なわない様に、うまく励ましながら進めてくださっていたのではないかと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式はマンツーマンで分からないところを教えていたようです。分かるようになったら少し欲が出ていたと思っています。それで成績が上がったと思っています。受けた授業以外も影響を受けて上がったようです。周りの雰囲気もいいと本人が言っていました。
もっと見る






アクセス・環境
本人の実力に合わせて臨機応変に教材や資料を変更してもらえる事で、子供に合った授業の様でした。また、先生の人柄もあり、和気あいあいとした雰囲気で授業が受けれたと思います。
また、相性が悪かった場合は賛成の交代もできた事も良かったと思います
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトの学生が多かったため、先生によって質が全く違うように感じた。私の先生はとても親身になって向き合ってくれ、実力もある先生だったため満足している。先生によっては質問した問題が分からない人もいた。
もっと見る





講師陣の特徴
先生方は本人の性格なども把握してくださっていた様で、うまく励ましながら指導してくださっていた様に思います。
また、大学生の先生だったので、話もし易く分かりやすい指導をしてくれていたのではないかと思います。
本人も嫌がる事なく、毎回通塾していました。
もっと見る





講師陣の特徴
数学だけだったのですが講師の方は社会人でした。また、性格が子供との相性が良かったです。教えてくれる時も分かるまで指導してくれたようでした。また、同じ先生だったので流れ的にも良かったです。講師の方が途中で変わる事無く良かったです
もっと見る






講師陣の特徴
熊大の学生さんで、フランクな先生だったので、子供も授業を受ける時も気持ち良く受講ができた様です。
また、質問に対しても的確な回答が得られる様で相性は良かったようです。
しかし、冬季講習の先生とは相性も悪く、先生を変えれない様で、授業が分かりにくいとボヤいていました
もっと見る






カリキュラムについて
自分の能力に合わせて、担当の先生が問題を持ってきてくれたりもした。個別指導塾のいい所だと思うが、自分のペースに合わせて、先生と1対1でわかるまで解説をしてくれ、とても質の高い授業を受けれたと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
個人の力量に合わせて教えてもらっていたと思います。
面談の際に、どの様な感じで進めているか、まて進めて行くかをしっかり伝えていただいていました。
全て塾と先生にお任せしていたので、私自身はあまり関与していません。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは塾と娘の間で決めていたようです。一応、入塾の時に説明をうけたのですが進行度によって変わったと子供が言っていました。無理なカリキュラムでは無くだからっていって楽なカリキュラムでは無かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
最初は本人のレベルより少し高いモノを使っていた様ですが、本人のレベルに合わせて、先生が参考書や辞書を紹介してくれたり、貸し出してくれたりと、とても良い対応をして頂きました。
また、場合によっては先生のお手製資料など臨機応変に授業に対応して頂きました
もっと見る






この塾に決めた理由
集団塾に着いていけずに個別指導塾を探していた。何ヶ所か探していたが、いちばん家から近かったためここに選んだ。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近いことと、本人の成績から考えて、個別指導でないと向上させる事はできないと親子で考えてこちらに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近場で個別指導してもらえる塾を調べていましたがトライしかありませんでした。とりあえずトライに行き体験授業を行うと本人にあっていたようでトライに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
数社、体験入学や塾の説明会に参加しましたが、子供本人が体験入学をした上で決定した。
また、子供本人が同じ学校の人が少ないからと言う理由もありました。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)上熊本駅から徒歩5分
- 住所
-
熊本県熊本市西区上熊本1丁目9-43コープ野村上熊本B棟1F
地図を見る

- 最寄駅
- 熊本電鉄本線黒髪町駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
通町筋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく集団塾が合わなかったという人は、行って欲しい塾。もし先生との相性が良くなくても、塾長などに相談すると、先生を変えてくれたり、先生に要望を伝えてくれたりするので、先生と合わない心配はしなくていいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
教室内も綺麗で、自習も行いやすく、先生も教え方が優しく上手だったため、勉強しやすかったです。無料でプラントをコピーできるので、筆箱さえ持っていけば勉強できたところも良かったです。近くにコンビニがあればもっと良かったなと思います。
もっと見る





塾の総合評価
この塾に通い始めた時の塾長先生(女性)がとても良い先生で、息子の事をよく気にかけてくださっていました。
また、担当の先生方もとても優しく指導していただいていた様で、いつも褒めてもらえて感謝しかありません。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾を見ていないのですが考え方は同じだと思っています。いかに希望した学校に入れるかどうかだと思います。塾に行くようになって学校とは違い成績が軒並み上がって来たので効果があったと思います。一言言えるのならもっと近くに塾があって欲しかったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は1時間か1時間半でその後演習と呼ばれる自習時間が1時間あった。授業内でその後の演習の時間でといて欲しい問題を担当の先生が選んでくれ、それを解くことで授業の復習ができるという流れになっていたと思う。
もっと見る





アクセス・環境
授業を見ていたわけではないので、はっきりとは分かりません。
個別指導なので、本人に合わせて良く指導して頂きました。
本人のやる気を損なわない様に、うまく励ましながら進めてくださっていたのではないかと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式はマンツーマンで分からないところを教えていたようです。分かるようになったら少し欲が出ていたと思っています。それで成績が上がったと思っています。受けた授業以外も影響を受けて上がったようです。周りの雰囲気もいいと本人が言っていました。
もっと見る






アクセス・環境
本人の実力に合わせて臨機応変に教材や資料を変更してもらえる事で、子供に合った授業の様でした。また、先生の人柄もあり、和気あいあいとした雰囲気で授業が受けれたと思います。
また、相性が悪かった場合は賛成の交代もできた事も良かったと思います
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトの学生が多かったため、先生によって質が全く違うように感じた。私の先生はとても親身になって向き合ってくれ、実力もある先生だったため満足している。先生によっては質問した問題が分からない人もいた。
もっと見る





講師陣の特徴
先生方は本人の性格なども把握してくださっていた様で、うまく励ましながら指導してくださっていた様に思います。
また、大学生の先生だったので、話もし易く分かりやすい指導をしてくれていたのではないかと思います。
本人も嫌がる事なく、毎回通塾していました。
もっと見る





講師陣の特徴
数学だけだったのですが講師の方は社会人でした。また、性格が子供との相性が良かったです。教えてくれる時も分かるまで指導してくれたようでした。また、同じ先生だったので流れ的にも良かったです。講師の方が途中で変わる事無く良かったです
もっと見る






講師陣の特徴
熊大の学生さんで、フランクな先生だったので、子供も授業を受ける時も気持ち良く受講ができた様です。
また、質問に対しても的確な回答が得られる様で相性は良かったようです。
しかし、冬季講習の先生とは相性も悪く、先生を変えれない様で、授業が分かりにくいとボヤいていました
もっと見る






カリキュラムについて
自分の能力に合わせて、担当の先生が問題を持ってきてくれたりもした。個別指導塾のいい所だと思うが、自分のペースに合わせて、先生と1対1でわかるまで解説をしてくれ、とても質の高い授業を受けれたと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
個人の力量に合わせて教えてもらっていたと思います。
面談の際に、どの様な感じで進めているか、まて進めて行くかをしっかり伝えていただいていました。
全て塾と先生にお任せしていたので、私自身はあまり関与していません。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは塾と娘の間で決めていたようです。一応、入塾の時に説明をうけたのですが進行度によって変わったと子供が言っていました。無理なカリキュラムでは無くだからっていって楽なカリキュラムでは無かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
最初は本人のレベルより少し高いモノを使っていた様ですが、本人のレベルに合わせて、先生が参考書や辞書を紹介してくれたり、貸し出してくれたりと、とても良い対応をして頂きました。
また、場合によっては先生のお手製資料など臨機応変に授業に対応して頂きました
もっと見る






この塾に決めた理由
集団塾に着いていけずに個別指導塾を探していた。何ヶ所か探していたが、いちばん家から近かったためここに選んだ。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近いことと、本人の成績から考えて、個別指導でないと向上させる事はできないと親子で考えてこちらに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近場で個別指導してもらえる塾を調べていましたがトライしかありませんでした。とりあえずトライに行き体験授業を行うと本人にあっていたようでトライに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
数社、体験入学や塾の説明会に参加しましたが、子供本人が体験入学をした上で決定した。
また、子供本人が同じ学校の人が少ないからと言う理由もありました。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 熊本電鉄本線黒髪町駅から徒歩2分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区黒髪1-11-10東鋼第2ビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- 熊本市電B系統段山町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「わかる」「できる」を育てるプログラムで、やる気がアップ!
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラムを作成してくれる
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
通町筋駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
息子の性格上、個別学習が合っていたように思います。集団学習にはない細やかなお心遣いを感じました。とても感謝しています。今でも良いお付き合いをしているお友だちにも出会えました。大切な受験をお任せするに相応しいとても良い塾であったと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導だったため、今まで学校の授業で分からなかったことも講師に気軽に聞けるようになり、理解度が上がりそのおかげで勉強が楽しくなり、高校3年生になった今でもあの塾に通ったおかげで数学が得意になったようだ。
もっと見る






塾の総合評価
志望校に合格したことが一番の理由です。子供が楽しく塾に通ってくれたことも理由です。後で先生方がとても喜んでくれてみんながお祝いのメッセージをくれていい先生方ばかりで大満足でした。お友達の子供さんにもぜひ紹介したいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
私の子どもには個別指導型の塾が性格的にも合っており、先生にも気兼ねなく質問できるし、ちゃんと理解して帰って来ていたので評価は高いです。しかし限られた時間のなかでは質問できない事もあったみたいで星四つにしました。
もっと見る





アクセス・環境
個別対応がとても心強かったです。苦手な項目などは根気強く繰り返しの学習をしていただいていたと思います。丁寧な報告や連絡等も下さり親も安心しながらご指導いただきました。他校の友だちも増えてとても楽しそうに通ってくれていたことが印象的でした。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で、分からないところを気兼ねなく聞ける雰囲気であった。
理解度テストもあり、授業が終わった後は保護者へその日の授業の内容や理解できていないところ、宿題の内容等の報告が毎回送られて来て、個別指導を選んでよかったと思えた。
もっと見る






アクセス・環境
授業はなく個別指導のみだった。生徒それぞれが自分のペースで自分の学習に取り組めたことで時間のムダがなく効率よく学習に取り組めていた。話をする生徒もいなくて、休憩時間とのメリハリもあり成績アップにつながったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業なので、数人の生徒を1人の先生が見ていたと思います。出された課題やテストを行い分からないことは先生に聞いたり、採点で間違えている所は解説しながら教えてもらう流れだったと思います。塾は静かなので集中して取り組める環境でした。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300000
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランから若手まで揃っていたように思う。
初めこそ緊張していましたが、すぐに打ち解けたようで質問もしやすくなったとのことでした。良く見ていただいたと感じています。若手の方は先生というよりもっと近い存在でいて下さり、勉強嫌いであった息子のやる気をとても上手く引き出して下さったと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
教師の種別は分からないが、アルバイトの大学生が多かったように感じました。講師が新人なのかベテランなのかはわかりません。
分からないところをわかりやすく教えてもらえて子どもにとっては良き講師だったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
熊大の大学生が多く優秀な先生だった。アドバイスもとても良く志望校の対策問題も豊富だった。先生の年が近いせいか話も上手でやる気を起こさせてもらって助かった。指導される先生も
ベテランの先生がいたらもっと成績がのびたんではないかとも思う。
もっと見る






講師陣の特徴
社員さんなのか大学生なのか分かりませんが皆さん若かったので大学生が多いように感じた。塾が終わった後は必ずメールで、今日の授業内容や苦手な所などを報告して頂ける、そして次の宿題を教えてもらい進捗度を確認していました。
もっと見る





カリキュラムについて
個別ということで質問もしやすかったとのことでした。息子のペースを大切にしていただきなから上手く進めていただいたと感じています。分からないところをそのままにせず細やかに確認しながら進めていただけたと感じています。
もっと見る





カリキュラムについて
テキストの勉強と同時並行で、子どもの受験対策として、志望校の過去問の傾向に沿った内容のカリキュラムを設定してもらった。毎回理解度テストもある。過去問については、自宅で解いてわからない部分を次回の授業や自習中に聞いていた。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベルはあまり高くなかったがよく指導していただいて成果もどんどん上がっていった。やる気も出させてくれた。科目が決まっていたので時間の使い方もとても効率よくこなせてたと思う。時間を決めてプリントをこなしていた。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては受験まで期間があまりなかったため、受験対策に特化した授業を行ってもらったと思います。また過去問を自分で解いてそれを採点してもらったり、わからないところを教えてもらったりもしてました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別だったため
もっと見る





この塾に決めた理由
友達の口コミが良く、本人がここに行きたいと決めていて、費用も安価だった。
個別指導が子ども本人にも合っており、家からも近いため決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だから
もっと見る






この塾に決めた理由
集団授業ではなかなか理解できないまま授業が進んでいくが、ここの塾は個別指導で、分からないことはその都度聞けるため、子どもの学習に向いている
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 熊本市電B系統段山町駅から徒歩4分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区島崎1丁目9−29 第2グリーンコーポ1階
地図を見る

- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)上熊本駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
通町筋駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR鹿児島本線(博多~八代)上熊本駅から徒歩3分
- 住所
-
熊本県熊本市西区上熊本1丁目9-43コープ野村上熊本B棟1F
地図を見る



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
通町筋駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 熊本電鉄本線黒髪町駅から徒歩2分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区黒髪1-11-10東鋼第2ビル1F
地図を見る

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
通町筋駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。無理に踏み込んでくることは無いけど、距離が遠い訳でもなく、親身に寄り添って話を聞いてくれます。保護者への対応も親切で、とてもわかりやすいです。講師の方々もみんないい人だし、色んな先生の授業を受けてみて、自分に合った先生に教えてもらうことができます。私は本当に通ってよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る






塾の総合評価
とても楽しい塾だった。先生や塾長にも恵まれて、おやつ食べたり、ジュース飲んだりしながら勉強に励むことができた。学校から近く、便利であると同時に、自分に合っていて、伸び悩んでいた英語の成績も伸びたので、良かったから。
もっと見る






塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。毎回塾に入ると、穏やかにこんにちは〜と言って、軽く話題を降ってくれたりもし、それぞれに真摯に向き合ってくれます。カウンターに、飴が置いてあって、その日頑張った人は持って行っていいことになっています。そこまで規模が大きくない塾というのもあって、先生と生徒の距離が近く、サポートはとても充実していると思います。
もっと見る





アクセス・環境
私の学校は授業がほとんどない通信制だったので、毎回その単元をいちから説明して貰っていました。その後基本問題、応用問題、発展問題と続いていき、分からないところがあったらその都度先生に聞いています。穏やかな雰囲気で、その人に合わせてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る






アクセス・環境
先生と一緒に学校と個人の能力に合わせて進む速度を変えられる。学校や個人で持っている別のテキストで分からなかったところも快く教えてくれ、雑談にも乗ってくれるので、楽しく授業できる。先生がかまってくれるので、授業中に眠くなることはあまりない。
もっと見る






アクセス・環境
私の場合は、その日習う単元を、アクシスの教材を使いながらいちから説明してもらい、その後基本問題、練習問題、発展問題と、テキスト通りの順番で進めていきました。分からないものがあればその都度聞いていき、アドバイスを貰ったり、一緒に考えたりすることもあります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
基本的に、講師の方々は大学生がほとんどです。たまに、人が足りない時は塾長が見ていたりもします。歳が近いので話しやすく、コミュニケーションも取りやすいです。授業が始まる前に雑談をしたりして楽しむこともあります。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に理由から教えてくれる。勉強について、自分の、よくないところを見つけ、アドバイスをくれる。とても優しく、雑談にも乗ってくれる。授業中でなくとも聞けば答えてくれるし、大学などの話も聞けて楽しい。愉快な先生ばかりでよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大体の先生が市内の大学に通っている現役の大学生で、それぞれが得意な科目を教えている。歳が近く、現役の大学生であることもあって、受験の際の記憶もまだ新しくて様々なことをきける。また、歳が近いので話しやすい雰囲気がある。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には、入った時に何度かお試し的に授業やプリントを解いて学力を測り、それに応じた教材を先生が提案してくれ、それに沿って学習を進めていきます。学校の課題で分からないところがあったら教えてくれ、定期テストの前などはテスト対策もしてくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
90分ほどと、ギリギリ集中力が保つ時間。カリキュラムや進行速度は志望高校や個人の能力に合わせて先生が考えてくれるので、深く考えなくて良い。僕の場合、範囲を早めに終わらせ、過去問や難関問題集をコピーして解かせてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
人にもよるとは思うが、私の場合は学校での授業があまり充実していなかったので、受験に必要な科目の単元を、テキストを使いながら毎回一から教えて貰っていました。一通り単元が終わると、他のテキストを使いながら、基本問題、発展問題を解いていきました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からの近さとアクセス、それから、塾の紹介キャンペーンがあり、それを使っていとこから紹介を受けました。大通いに近いのがポイントです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でマイペースに質問、勉強ができる環境が良かったから。見学のとき、簡易的なドリンクバーが目に入ったのが個人的に決め手ではある。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から車での送迎で通える距離で、個別指導の塾を色々と探していた際、ほかのAXISに通っているいとこから紹介を受けたから。
もっと見る





受付時間 | 16:00~21:30(月) / 14:00~21:30(火~金) / 13:30~21:00(土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
熊本県熊本市中央区国府1-1-1オーシャンズビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- 阿蘇高原線新水前寺駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
通町筋駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
今の学校の勉強は高等化しており、なかなか教える事が出来ないのと、家族だと喧嘩になるため、第三者の「先生」がやってくれるので、最高です。
テストの成績での嫌な部分(叱る行為)や宿題をサボった時のダメ出しを、先生が代わりにやってくれるので、保護者は、要らないストレスが減り、サポートに徹し、ラクができ助かります。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人に親身になって担任制で先生が着いてくれるので、とてもなつくし、先生のことがだいすきになる。学校の先生とは違って距離が近いからその分心も開きやすい。怒らず丁寧に何回も教えてくれるから、続けていく時に負担にならい。負担になるのはお金くらい。とても良い先生が多く、みんなとても優しい人たちで、安心感があるアットホームな感じなのでとても高評価である。
もっと見る






塾の総合評価
先生もみんな優しいし、経験豊富で授業がとてもわかりやすい。値段も手頃で、設備も素晴らしく、行き届いている。個人に寄り添ってくれる。何より私はこの塾に通って、数学の点が50点以上上がったというのが理由。
もっと見る






塾の総合評価
ほんとにこの塾に通っている人を数人見てきたがみな成績が下がることなく基本みんな上がって居たのと教師陣は皆優しいので安心して欲しい厳しいことを時には言うかもしれないがそんなことは滅多にないしあったとしてもそれは自分自身に対して必要なことなので受け止めて欲しい
もっと見る






アクセス・環境
授業は1コマ90分で、体調や個々の集中力に合わせて、休憩時間を挟みつつ授業をしてくれる。
流れは宿題で、分からない所は無かったか、いま学校は、どの辺りを勉強しているか、塾での授業で、分からなかった所は無いか、細かく見てくれる。
雰囲気はアットホームな感じ。
もっと見る






アクセス・環境
2対1の授業で、先生が交互に教えてくれる感じだった、といている時間と、教えてくれる時間を交互にやっていたため、ムダなく教えて貰えたし、1たい2でもぜんぜん問題なかった。きちんと一日分の宿題も決めてくれてやる気を出すのがとても美味かった。ちゃんと話を聞いてくれてやさしくてとても良い先生だった。
もっと見る






アクセス・環境
オンライン授業に対応、2対1か一対一など選べる。通常1時間半で1授業となる。それぞれに担任がつくが、相性が悪いと思ったらすぐに変えることができる。世間話を挟みながらなので楽しく授業ができるし、集中できるから続けやすい。
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気は穏やかである
授業の形式は一対一or2で生徒1人または2人に教師が1人つく形で行われる流れとしては最初に宿題の確認次に授業の確認 学校の授業の進捗確認を行ってから授業を開始する授業の終盤に宿題と保護者へのメッセージを専用ファイルに書き込み1回の授業が終わる
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
正社員やバイト関係なく、いろんな学年の生徒をみているプロなので、優しく、本人が分かるまで、じっくりと教えてくれます。時には厳しく、ハッパかけてくれ、保護者が言うより「先生」が言うと、生徒も耳を貸すため、すんなり話しを聞いてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生くらいの優しいとお姉さんで、分からないところを優しく教えてくれたし、宿題の量を私に合わせて調整してくれていた。スペルを小テストや、宿題で苦手を克服しようと頑張って協力してくれて親身になってくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
学校では教えてくれないやり方を伝えてくれる。わかりやすいし、経験豊富。多種多様な先生がいて、それぞれに相性抜群の先生をつけられる。講師同士も仲が良く、大学生からベテランまでいる。時々世間話をしてくれるのもあり、仲良くなれる。
もっと見る






講師陣の特徴
ほとんどは大学生のバイト
正社員は3名ほどしかいない
男性教員が8割ほどを占めている
英語と社会 数学の教員がかなり多い
国語と理科はあまりいない
みな基本優しいので緊張しなくても問題ない
生徒それぞれの進捗に完璧にアジャストしてくれるのがかなり良い
もっと見る






カリキュラムについて
個々に合わせたカリキュラムを組んでくれ、生徒が分からない所は、じっくり取り組めるようなカリキュラム。
保護者から要望があったら、すぐさまカリキュラムを組み直し、保護者の意見、生徒の意見が食い違わないカリキュラムを組んでくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
入るのかとても遅くギリギリだったため、振り返りと言うよりか入試の過去問中心に行い、演習がほとんどだった。間違えた問題や、スペルミスなどを中心にかいせつや、宿題にしてくれ同じ問題をもう間違わないように配慮してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
低レベルの学校から高レベルの学校までに対応した、個別のカリキュラムが制作され、個人に最も合ったものだから結果がどんどん伸びていく。それぞれに講習もあり、自分がどの教科のどの単元を学べばいいのか分かりやすく説明してくれるから、自分に合ったものを効率的に学べる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは基本 生徒それぞれの進捗に合わせて指導する方針である。私の場合は進捗が早かったのでかなり早いペースで授業を行っていた。生徒の親と教師がやり取りするためのファイルが存在しそれで教師と保護者の間で生徒の進捗確認を行う
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導があり、集団と違い個々に合わせたカリキュラムを組んでくれるし、過去問をやってくれたり臨機応変なので。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だったから、なんの教科を先に決めてから苦手な教科を選択できたから。自習室も好きに使って良くて、分からないところは聞けたから、勉強にとても役に立ち、いい塾だと考え、そこにした。
もっと見る






この塾に決めた理由
授業料が安いし家にも駅にも近かったし体験授業が良かった。
先生の雰囲気が良かった。
同級生も通っていて、評判も良かった。
設備や環境が整っていて良かった。
個別指導が良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたのと塾の歴代の卒業生の経歴がとても良かったからまた先生も親しみやすく皆フレンドリーであったため
もっと見る






受付時間 | 13:00~21:30 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阿蘇高原線新水前寺駅から徒歩2分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区国府1丁目11−2サンアイ水前寺ビル2階
地図を見る

- 最寄駅
- 熊本市電A系統味噌天神前駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
通町筋駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
私のような、苦手教科では授業のペースについていくことすら難しい人にはよくあっているのが東進だと思う。自分のペースで受講できるのが利点だと思う。また、共通テストに取り掛かり初めて最初に直面するのが文章量の多さだと個人的に思っていて、それを克服するには過去問を解き続けるしかないと思うので、過去問演習を大量にできる東進はよくあっていたように思う。
もっと見る






塾の総合評価
自分のペースで授業を進めることができるのは私にとってはとても大きな利点だったので
それが向いてるなと思う人には絶対におすすめしたい。受験のことは自分でかかえこまずに受験のプロに任せるべきだと思う。過去問やAIなど、さまざまなものを駆使して私たちをサポートしてくれていて安心感もあった。
もっと見る






塾の総合評価
塾で友達も出来て楽しかった。塾に行く日や行く時間、やることが決まっていない、好きな時に好きなだけ休憩できるところが自分に合っていたから。決められたことをやりたい人は向いていないため、人によっては勧めることができない人もいる。自分で出来る人にはとても良い塾だと思う。
もっと見る





塾の総合評価
自分のやる気次第でどんどん進められる。逆に自主性がない人は向いていない。自分の場合は、学校が終わった後に毎日学校へ行って夜遅くまで残って勉強していたために成績は比較的上位を保てていた。もし自主性がないなら映像授業はちゃんと見ないかもしれない。
もっと見る





アクセス・環境
映像授業は自分のスピードで受けることができたので、周りに変に影響されることなく受講できていた。苦手な教科に時間を割くことができたのがとてもよかった。また、それを受講するための予習、復習の時間ももちろん自分で決めることができたので、苦手を少しずつ減らすことができた。
もっと見る






アクセス・環境
一人でパソコンに向かい、イヤホンをつけながら一人で受講する形なので、騒音以外で邪魔されることはほとんどなかったし、何より自分のペースで授業を進めることができたのが大きかった。特に、苦手な数学は受講に時間をかけることができたので、この形式は自分にあっていたなと感じる。
もっと見る






アクセス・環境
授業は単元ごとに分かれていて先生が変わるときもある。単元ごとにテキストも変わる。1番最初の授業ではこれからどのように授業が進んでいくかの流れを教えてくれる。予習や復習についても話してくれる。楽しく、おもしろく授業してくれる。わかりやすい。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はみんな授業に集中し、雑音などなかったと聞きました。周りがレベル高い高校から来てる子が多かったので良かったのかもです。流れ等は聞いてないです。ずっと映像だったので、学校で疲れたあとにみる映像授業は睡魔とのたたかいでもあったようです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
途中で担任の先生が変わってしまいかなり不安もあったが、変わった後の先生もよくしてくれた。また、東進は担任助手の先生がいて、同じ大学の同じ学部に合格された現役の大学生だったので、参考になるアドバイスをたくさんしていただいた。直近の受験経験のある先生だったので安心感が強かった。
もっと見る






講師陣の特徴
担任助手の先生は大学生で、担任は東進の先生がやっていた。どちらにもいい点があったと思う。まず、担任助手はたぶんだけど生徒の志望校と似ているような学校に通われている先生が用意された。私だったら、実際に、熊大の同じ学部に通っている先生が担任助手だった。また、担任は東進の先生だったけど、多くの生徒を見てきた実績があるので、アドバイスも的確だった。
もっと見る






講師陣の特徴
有名な先生が多い。映像授業だから再生速度を好きに変えることができる。1.5倍速が通常で、わからないところは速度を遅くして授業を受けることが出来る。映像授業だからわからないときもある。しかしおもしろくて楽しい。わかりやすい。先生の体験談などを話してくれる時もある。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生がバイトできていたようです。我が子は恥ずかしいのもあったせいか、一度も質問等をした事がないと言っていました。もう少しそういう子供もいるということを分かり講師から話しかけても欲しかったなぁと思いました。沢山の生徒数なのでなかなか難しいのかもしれないですけどね。
もっと見る




カリキュラムについて
映像授業のいい点は、自分のスピードで受けることができる点だと思う。私は数学がとにかく苦手だったので、ゆっくり、ところどころ止めながら受講していた。時間はかなりかかっていたが、一斉授業ではできない受け方なので、自分にとてもあっていた。また、過去問演習でたくさん過去問を解いてテクニックを身につけたり、AI演習で自分の苦手をつぶしていったり、全てが自分にあっていたように感じる。
もっと見る






カリキュラムについて
東進は映像授業なので、自分の好きなスピードで受講できるし、必要であれば動画を止めたり、何度でも見返すことができたのでとてもよかった。また、過去問を解き、その結果をパソコンに入力することでそこから弱点を見抜き、自分だけの苦手対策講座的なものを受けることができたのは東進にしかできないものだったなと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
1年生から3年生の最初までは映像授業を受ける。学校の予習として受講する。3年生になると共通テストや2次の演習ができる。結構な頻度で模試があり、自分の位置がわかる。模試には解説授業もついているから、復習がやりやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の苦手分野を一からやりなおすカリキュラムをくんでいただきました。一からやり直ししたせいか、赤点から脱出できるレベルまでにはなりましたが、目指す大学までは程遠かったですが、第二志望大学には無事受かりました。一からやり直すのはいいかもです。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団塾で一斉授業は嫌だったのと、家から近く通いやすい位置にあったから。また、友達が多く通っていて、通うモチベーションもあったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
住んでいた下宿に近かったのと、同じ下宿の友達が夏期講習に誘ってくれて、その子と一緒に通うモチベーションがあったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生のときは早稲田スクールに通っていて、早稲田スクールを卒業したら無料で東進の体験ができ、そのまま入塾した。学校にも近くて放課後に行けるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
他の塾数件にも体験に行きましたが、本人が1番居心地良く集中できそうな塾と言うことできめました。周りにスーパーやコンビニもあり休憩時はすぐ買い物にいけたそうです。
もっと見る




目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統味噌天神前駅から徒歩2分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区白山1-1-3
地図を見る

- 最寄駅
- 熊本市電A系統水道町駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師
指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す




プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント

- 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
- 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
- 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
通町筋駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判
塾の総合評価
既に記述した内容と重なってしまうが、自分の学校での理解速度や基礎の定着度、性格など様々な事柄と、この塾の方針、形式、特徴が合致していたと考えていたから。事実成績も中学の頃からは考えられないほどに向上もした。
もっと見る






塾の総合評価
徹底的に生徒に寄り添ってくれる。生徒ごとに担当がついてきめ細やかな指導が受けられる。安くはないけど、金額的には納得です。それにしてもよく息子の学力を伸ばして下さった。感謝しかないです。もしまた大学受験が必要な状況になれば、迷わず名門会を検討します。
もっと見る






塾の総合評価
かなり良かったと思っています。
集団でかなり難しい塾に行っていたのでついていけない分野がどうしてもあった部分のサポートをしていただいたり、受験直前では日程変更にも柔軟に対応してくれたことが良かった
個々の目的に合わせて進めてくれるので良かったと思う
もっと見る





塾の総合評価
費用は高いけれど、授業で教える講師の方とそれを管理サポートしてくださる担当者がおられるので心強かったです。子どものモチベーションをあげたり、保護者への説明は後者の担当者がしてくださいました。講師の方はテクニックなど受験実践での実力をつけてくださいました。
もっと見る






アクセス・環境
1対1のため、質問などもしやすく、よく理解できないまま授業が進むようなことがない。基本的に通塾⇒宿題があれば一緒に確認、なければ前週の復習をする。自分は学校の課題やテスト対策をしていたため、その週の宿題を持って行き、何が理解出来ていて何が理解出来ていないのかを確認していた記憶がある
もっと見る






アクセス・環境
基本的には1コマ2時間で宿題が出る形が1番多いが、1時間半や3時間も対応してくれる
雰囲気は先生によってかなり違うが、入塾の時にどんな先生がいいか聞いてくれるので自分に合った雰囲気で進めることができる
流れは目的によるので人それぞれです
もっと見る





アクセス・環境
完全に各ブースが個室になっており背の高い壁で仕切られています。視界による邪魔がありませんでした。授業中は先生もずっとそばにいてくださってました。なのでわからないところはすぐに説明をしてくださってました。また教室内もとても静かで勉強に集中できる環境でした。
もっと見る






アクセス・環境
1対1のため、その都度
解き方の癖、つまずきなどをチェックしてもらえる。その子を性格に合わせて
声掛けをしていただけ、苦手なところに対して、宿題にて再確認させてくれる。
授業中は見る事ができないので、その後の指導報告にて細かくチェックができる。
細かく、みてもらえる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
基本的に医学部や名門校を目指す生徒向けの授業のため、非常にわかりやすい。タイミングは忘れたが、講師以外にも質問できる人がいることがあったが、その人も現役の医学部生などだったと記憶している。自分はそこまでレベルの高い学校を目指していたわけではないので、十分すぎるくらいだった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ講師のみで構成されているが、チューターは岡山大学医学部生
かなりの人数が在籍しているので合わないと思ったら変更することができる
ただ変えて欲しいと言いづらい空気がある
当たりの先生だとかなりわかりやすく成績が伸びる
もっと見る





講師陣の特徴
アルバイトの社会人や大学生が講師をされるのではなく、過去に生徒を合格させた実績のあるプロの講師がマンツーマンで指導をしてくれました。解き方のテクニックも細やかな指導をしてくれました。通塾だけでなく家庭教師に選択することも出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
勉強以外のことも他の教科も合わせて相談ができて、姉弟ともに信頼関係がある。
オールマイティの先生のため、全教科、質問しても的確にわかりやすい説明や指導していただける。解き方の癖の修正もわかりやすく説明していただけて、理解しやすいように話掛けてくれる。
表情や体調の変動をみて、声掛けをしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒のレベルに合わせてある。現状や目標などを基に考えているのではないかと思う。基礎ができていなければ基礎を繰り返し復習する。基礎が出来ていれば様々な応用をして完全に定着させていた記憶がある。自分はあまり基礎が定着出来ていなかったので、基礎的な問題をよく解いていたと記憶している。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なのでその人に合わせたカリキュラムが用意されるところがよかった
過去問対策をする人から学校についていくための勉強をする人までそれぞれいる
やりたいことを聞いてくれて希望に沿ってカリキュラムが組まれる
もっと見る





カリキュラムについて
入塾してから1番最初の三者のカウンセリングで合格までのスケジュールを提示してくれました。そしてそのスケジュールどおり順調に実行されているかを月ごとに報告してくれます。途中で弱点がある場合はそこをもう一週してくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
内容までは、わかりませんが、受験対策として過去問や、それに付随した問題。
解き方のコツなど細かく指導をうけれた。
個別指導のため、その子にあわせた内容を取り組む。常に、その子にあった内容をすすめてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分では検討していない。(聞いたところ評判が良い良さそうだったからと言っていた記憶あり。評判はインターネットでの検索だったはず)
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で探していた
医学部特化の塾がよかった
教室がかなり綺麗
親身に相談に乗ってくれる
融通がきく
浜学園と岡山駅から近かった
もっと見る





この塾に決めた理由
最初は費用が高いのでやめようかと思いましたが、フォローが手あついことと時間がたくさん無いなかで効率よく実力をつけていただけるとの説明でこちらの塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
長男の中学受験の際に利用し、次男の中学受験の際に利用した経緯があり、頼れて信頼できる先生にめぐりあえたから。
もっと見る






受付時間 | 10:00-22:00 / 月~土曜日 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 熊本市電A系統水道町駅から徒歩1分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区 水道町1-23 加地ビル6F
地図を見る

- 最寄駅
- 阿蘇高原線水前寺駅から徒歩6分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
通町筋駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
私のような、苦手教科では授業のペースについていくことすら難しい人にはよくあっているのが東進だと思う。自分のペースで受講できるのが利点だと思う。また、共通テストに取り掛かり初めて最初に直面するのが文章量の多さだと個人的に思っていて、それを克服するには過去問を解き続けるしかないと思うので、過去問演習を大量にできる東進はよくあっていたように思う。
もっと見る






塾の総合評価
自分のペースで授業を進めることができるのは私にとってはとても大きな利点だったので
それが向いてるなと思う人には絶対におすすめしたい。受験のことは自分でかかえこまずに受験のプロに任せるべきだと思う。過去問やAIなど、さまざまなものを駆使して私たちをサポートしてくれていて安心感もあった。
もっと見る






塾の総合評価
塾で友達も出来て楽しかった。塾に行く日や行く時間、やることが決まっていない、好きな時に好きなだけ休憩できるところが自分に合っていたから。決められたことをやりたい人は向いていないため、人によっては勧めることができない人もいる。自分で出来る人にはとても良い塾だと思う。
もっと見る





塾の総合評価
自分のやる気次第でどんどん進められる。逆に自主性がない人は向いていない。自分の場合は、学校が終わった後に毎日学校へ行って夜遅くまで残って勉強していたために成績は比較的上位を保てていた。もし自主性がないなら映像授業はちゃんと見ないかもしれない。
もっと見る





アクセス・環境
映像授業は自分のスピードで受けることができたので、周りに変に影響されることなく受講できていた。苦手な教科に時間を割くことができたのがとてもよかった。また、それを受講するための予習、復習の時間ももちろん自分で決めることができたので、苦手を少しずつ減らすことができた。
もっと見る






アクセス・環境
一人でパソコンに向かい、イヤホンをつけながら一人で受講する形なので、騒音以外で邪魔されることはほとんどなかったし、何より自分のペースで授業を進めることができたのが大きかった。特に、苦手な数学は受講に時間をかけることができたので、この形式は自分にあっていたなと感じる。
もっと見る






アクセス・環境
授業は単元ごとに分かれていて先生が変わるときもある。単元ごとにテキストも変わる。1番最初の授業ではこれからどのように授業が進んでいくかの流れを教えてくれる。予習や復習についても話してくれる。楽しく、おもしろく授業してくれる。わかりやすい。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はみんな授業に集中し、雑音などなかったと聞きました。周りがレベル高い高校から来てる子が多かったので良かったのかもです。流れ等は聞いてないです。ずっと映像だったので、学校で疲れたあとにみる映像授業は睡魔とのたたかいでもあったようです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
途中で担任の先生が変わってしまいかなり不安もあったが、変わった後の先生もよくしてくれた。また、東進は担任助手の先生がいて、同じ大学の同じ学部に合格された現役の大学生だったので、参考になるアドバイスをたくさんしていただいた。直近の受験経験のある先生だったので安心感が強かった。
もっと見る






講師陣の特徴
担任助手の先生は大学生で、担任は東進の先生がやっていた。どちらにもいい点があったと思う。まず、担任助手はたぶんだけど生徒の志望校と似ているような学校に通われている先生が用意された。私だったら、実際に、熊大の同じ学部に通っている先生が担任助手だった。また、担任は東進の先生だったけど、多くの生徒を見てきた実績があるので、アドバイスも的確だった。
もっと見る






講師陣の特徴
有名な先生が多い。映像授業だから再生速度を好きに変えることができる。1.5倍速が通常で、わからないところは速度を遅くして授業を受けることが出来る。映像授業だからわからないときもある。しかしおもしろくて楽しい。わかりやすい。先生の体験談などを話してくれる時もある。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生がバイトできていたようです。我が子は恥ずかしいのもあったせいか、一度も質問等をした事がないと言っていました。もう少しそういう子供もいるということを分かり講師から話しかけても欲しかったなぁと思いました。沢山の生徒数なのでなかなか難しいのかもしれないですけどね。
もっと見る




カリキュラムについて
映像授業のいい点は、自分のスピードで受けることができる点だと思う。私は数学がとにかく苦手だったので、ゆっくり、ところどころ止めながら受講していた。時間はかなりかかっていたが、一斉授業ではできない受け方なので、自分にとてもあっていた。また、過去問演習でたくさん過去問を解いてテクニックを身につけたり、AI演習で自分の苦手をつぶしていったり、全てが自分にあっていたように感じる。
もっと見る






カリキュラムについて
東進は映像授業なので、自分の好きなスピードで受講できるし、必要であれば動画を止めたり、何度でも見返すことができたのでとてもよかった。また、過去問を解き、その結果をパソコンに入力することでそこから弱点を見抜き、自分だけの苦手対策講座的なものを受けることができたのは東進にしかできないものだったなと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
1年生から3年生の最初までは映像授業を受ける。学校の予習として受講する。3年生になると共通テストや2次の演習ができる。結構な頻度で模試があり、自分の位置がわかる。模試には解説授業もついているから、復習がやりやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の苦手分野を一からやりなおすカリキュラムをくんでいただきました。一からやり直ししたせいか、赤点から脱出できるレベルまでにはなりましたが、目指す大学までは程遠かったですが、第二志望大学には無事受かりました。一からやり直すのはいいかもです。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団塾で一斉授業は嫌だったのと、家から近く通いやすい位置にあったから。また、友達が多く通っていて、通うモチベーションもあったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
住んでいた下宿に近かったのと、同じ下宿の友達が夏期講習に誘ってくれて、その子と一緒に通うモチベーションがあったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生のときは早稲田スクールに通っていて、早稲田スクールを卒業したら無料で東進の体験ができ、そのまま入塾した。学校にも近くて放課後に行けるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
他の塾数件にも体験に行きましたが、本人が1番居心地良く集中できそうな塾と言うことできめました。周りにスーパーやコンビニもあり休憩時はすぐ買い物にいけたそうです。
もっと見る




目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 阿蘇高原線水前寺駅から徒歩6分
- 住所
-
熊本県熊本市中央区新大江1-7-1
地図を見る