- 最寄駅
- 奈良線黄檗駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
35年の実績と経験!ベテラン講師が指導する小学生~高校生向け個別指導塾

長瀬ゼミナール 京都 編集部のおすすめポイント

- 小学生は中学受験に向けた指導もOK!生徒に合った柔軟な内容
- 中学生は、桃山中附属中など各学校に合わせたハイレベルな予習ができる
- 高校生は週1回の通塾で全科目指導OK!テスト対策もきめ細やか
石田駅にある長瀬ゼミナール 京都の口コミ・評判
塾の総合評価
今年に春になって塾長の健康面の不安と高齢の為に経営権を他の塾に譲った。その為に塾代がかなり値上がりした。指導するバイトの大学生は変わらずであるが塾長がいなくなって以前の塾とは雰囲気がかなり変わった。これも仕方ないのかなと思う。下の子は、上の子とは全く正反対の性格なので大手の進学塾からの誘いもあるのでそちらを検討しています。
もっと見る





アクセス・環境
基本、テキストを解いていき個別に指導を受けるスタイルです。わかるまで絶対に返さないがポリシーで理解できるまでの徹底的な指導は素晴らしいのひとことです。それを復習しては次回に再びとかせるのです。これだけやればいくら理解が浅い子供でもある程度類似問題でもこなせるのではないかと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
アルバイトの大学祭講師と塾長が付きっきりで指導してくれた。受験する学校の情報量も大変豊富で安心して受験を任せました。夏休みや冬休みの冬期講習も熱心で特に追加の授業料を取られなかったのも助かりました。親切丁寧な指導で繰り返し繰り返し何度も指導されるのには感心しました。
もっと見る





カリキュラムについて
長年塾の経営をされているので受験校の傾向と対策はかなり調べられています。そのためにテキスト類もかなり吟味されていて指導についていけば志望校には合格できるノウハウを持っていると感じました。受験寸前には、学校関係者が塾を訪れて各塾生の能力をチェックしていました。そのあたりのコミュニケーションもすごいと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所で長年経営されていて近所の評判もよろしいです。合格実績、各校の傾向と対策、それに学風まで熟知されていて志望校選択に悩んだ時も子供の性格を考えて進めてくださいました。
もっと見る





- 最寄駅
- 奈良線黄檗駅から徒歩12分
- 住所
-
京都府宇治市木幡南山75-7
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
石田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
通い始めて同世代の友達が増えたというのと
知識がついて自信がついたように感じます。
自宅からも近いので私自信も安心して見守っていられる環境にあります。
やはり学習レベルをあげることによって
幅が広がりますし、子供の将来のためにも続けていってあげようと思います。
もっと見る




塾の総合評価
本人のスタイルに合っていると思われるがその人によるのかと思われる。競争の原理が働きやすいことや自分自身の学びの程度に応じて進捗度を変えることが可能であることは合っている。そしてなにより本人が楽しんでいるので続いている。
もっと見る






塾の総合評価
初めて塾に通わせていますが、本人はあまり好きではなく嫌がる時はありますが、少しずつ目に見えて、レベルアップしてるのは分かりますし、どんどん計算も早くなって基礎から応用への対応がとても早くなったと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
算数が苦手な娘を通わせています。マンツーマンというわけにはいかないですがある程度娘の理解度にあわせて教育をしてくれています。他の受講生も真面目な子が多くクラスみんなで学べているようです。中学受験にむけての勉強という意味では物足りないところもありますが、勉強が苦手な娘に勉強を習慣化させるという目的にはすごく良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の復習後、学習力に合わせてカリキュラムを進めていく。
鉛筆の持ち方など
まだ小さいのでパズルや知育玩具を使ってうのうを刺激するような遊びも加えて集中力を鍛えていくことが目的にされているようです。
あとのことは詳しくはまだ知りません。
もっと見る




アクセス・環境
本人の速度に合わせているので問題ない。また個別対応であることと幼児に対してはしっかり対応して下さっている。個々人の進捗に合わせているため時間ごとの入れかわりもあるががんばったら成果として見えやすく満足している。
もっと見る






アクセス・環境
学校帰りや、家での時間が空いてるときに行き、算数と国語、一教科10分達程度やり丸つけをしてもらって終了。
少し毎日同じことの繰り返しでつまらないと感じる時もあると思っていますが、役に立っています。同じ歳の子もいるので勉強も捗っています。
もっと見る





アクセス・環境
自己学習スタイルのため、授業はなし。個別対応のため、分からない所を置いていかれることはなく、分かるまで何度も教えて貰えるし、復習してもらえる。自分が納得して理解した上で次のステップに進むことが出来る。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:92000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
基本的には優しく接してくれているので
娘もすっかり懐いています。
授業中に注意すべきことは厳しく指導してくださっているようです。
講師の方についての情報はあまり知りませんが、
普通の主婦の方で研修を受けられてからされてる方も多いようです。
もっと見る




講師陣の特徴
親身になってくれており満足している。教科に応じて先生も変わったり飽きないようにして下さっている。女性の先生ばかりで優しいことと親への報告が相談にもSNSも含めて対応して下さっている。気になることがあればラインで相談したり、連絡もくるため安心している。
もっと見る






講師陣の特徴
代表の方は資格は持っていますが、普通の人もいます。割と人が多いので、生徒の目が届いていると思います。小学性程度であれば充分だと思っています。
面談の際も子供の特徴苦手分野などをよく見てくれていると思いました。。
もっと見る





講師陣の特徴
長年講師をされており、教育熱心で厳しい言葉の時もあるが、基本は優しく、子供との相性がとても良い。家族で講師をされており、情報の共有がしっかり出来ているので安心して任せられる。他にも数人の講師の方がいるが皆様優しい。
もっと見る





カリキュラムについて
国語のレッスンをお願いしています。
今はひらがな、熟語、接続語など
簡単なところからのレッスンをしてくださっているようです。
国語だけでなく数字の数え方や足し算なども加えてレッスンすることもあるようです。
ひらがなは書き順や筆圧など見てくださっています。
もっと見る




カリキュラムについて
決まったカリキュラムを本人のスピードでこなすため良い。また本人の学習速度に合わせてのレベルのため問題ない。算数は計算が多く本人は飽きる傾向にあるがスピードを上げるよう誘導して下さったり工夫もされており満足している。
もっと見る






カリキュラムについて
毎日短時間の時間で、自分のレベルの少し下のレベルから初めていきました。そして、できたら丸をたくさんもらい自己肯定感を上げながら、勉強を楽しくやる方針だそうです。難しいとつまらなくなるのでとても良いと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式にのっとったカリキュラムのため、分からないところやつまずきやすい所は、何度も復習をしながら進んでいく。
段階的にテストがあり、レベルの確認が出来る。合格すると賞状やトロフィーがあり、子供は貰いたいため、頑張ろうという気持ちになれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったのと
公文式の授業だと個々に合わせてレッスンしてくださるので安心して任せられるところが魅力的でした。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあり幼児に対してマンツーマンで対応されていること、また自分の速度に合わせて学べる点が気に入ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いのと、自分にあったペースでできるので、自分の子供にあってると思いました。公文式の考えもとても好きです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所の同級生も通っており、送迎もしやすいため。夫も公文に通っていたため。通う前の体験で、子どもがスムーズに馴染めたため。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 奈良線黄檗駅から徒歩15分
- 住所
-
京都府宇治市木幡南山 80‐236
地図を見る



- 最寄駅
- 京都市営地下鉄東西線小野駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
石田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
通い始めて同世代の友達が増えたというのと
知識がついて自信がついたように感じます。
自宅からも近いので私自信も安心して見守っていられる環境にあります。
やはり学習レベルをあげることによって
幅が広がりますし、子供の将来のためにも続けていってあげようと思います。
もっと見る




塾の総合評価
本人のスタイルに合っていると思われるがその人によるのかと思われる。競争の原理が働きやすいことや自分自身の学びの程度に応じて進捗度を変えることが可能であることは合っている。そしてなにより本人が楽しんでいるので続いている。
もっと見る






塾の総合評価
初めて塾に通わせていますが、本人はあまり好きではなく嫌がる時はありますが、少しずつ目に見えて、レベルアップしてるのは分かりますし、どんどん計算も早くなって基礎から応用への対応がとても早くなったと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
算数が苦手な娘を通わせています。マンツーマンというわけにはいかないですがある程度娘の理解度にあわせて教育をしてくれています。他の受講生も真面目な子が多くクラスみんなで学べているようです。中学受験にむけての勉強という意味では物足りないところもありますが、勉強が苦手な娘に勉強を習慣化させるという目的にはすごく良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の復習後、学習力に合わせてカリキュラムを進めていく。
鉛筆の持ち方など
まだ小さいのでパズルや知育玩具を使ってうのうを刺激するような遊びも加えて集中力を鍛えていくことが目的にされているようです。
あとのことは詳しくはまだ知りません。
もっと見る




アクセス・環境
本人の速度に合わせているので問題ない。また個別対応であることと幼児に対してはしっかり対応して下さっている。個々人の進捗に合わせているため時間ごとの入れかわりもあるががんばったら成果として見えやすく満足している。
もっと見る






アクセス・環境
学校帰りや、家での時間が空いてるときに行き、算数と国語、一教科10分達程度やり丸つけをしてもらって終了。
少し毎日同じことの繰り返しでつまらないと感じる時もあると思っていますが、役に立っています。同じ歳の子もいるので勉強も捗っています。
もっと見る





アクセス・環境
自己学習スタイルのため、授業はなし。個別対応のため、分からない所を置いていかれることはなく、分かるまで何度も教えて貰えるし、復習してもらえる。自分が納得して理解した上で次のステップに進むことが出来る。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:92000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
基本的には優しく接してくれているので
娘もすっかり懐いています。
授業中に注意すべきことは厳しく指導してくださっているようです。
講師の方についての情報はあまり知りませんが、
普通の主婦の方で研修を受けられてからされてる方も多いようです。
もっと見る




講師陣の特徴
親身になってくれており満足している。教科に応じて先生も変わったり飽きないようにして下さっている。女性の先生ばかりで優しいことと親への報告が相談にもSNSも含めて対応して下さっている。気になることがあればラインで相談したり、連絡もくるため安心している。
もっと見る






講師陣の特徴
代表の方は資格は持っていますが、普通の人もいます。割と人が多いので、生徒の目が届いていると思います。小学性程度であれば充分だと思っています。
面談の際も子供の特徴苦手分野などをよく見てくれていると思いました。。
もっと見る





講師陣の特徴
長年講師をされており、教育熱心で厳しい言葉の時もあるが、基本は優しく、子供との相性がとても良い。家族で講師をされており、情報の共有がしっかり出来ているので安心して任せられる。他にも数人の講師の方がいるが皆様優しい。
もっと見る





カリキュラムについて
国語のレッスンをお願いしています。
今はひらがな、熟語、接続語など
簡単なところからのレッスンをしてくださっているようです。
国語だけでなく数字の数え方や足し算なども加えてレッスンすることもあるようです。
ひらがなは書き順や筆圧など見てくださっています。
もっと見る




カリキュラムについて
決まったカリキュラムを本人のスピードでこなすため良い。また本人の学習速度に合わせてのレベルのため問題ない。算数は計算が多く本人は飽きる傾向にあるがスピードを上げるよう誘導して下さったり工夫もされており満足している。
もっと見る






カリキュラムについて
毎日短時間の時間で、自分のレベルの少し下のレベルから初めていきました。そして、できたら丸をたくさんもらい自己肯定感を上げながら、勉強を楽しくやる方針だそうです。難しいとつまらなくなるのでとても良いと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式にのっとったカリキュラムのため、分からないところやつまずきやすい所は、何度も復習をしながら進んでいく。
段階的にテストがあり、レベルの確認が出来る。合格すると賞状やトロフィーがあり、子供は貰いたいため、頑張ろうという気持ちになれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったのと
公文式の授業だと個々に合わせてレッスンしてくださるので安心して任せられるところが魅力的でした。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあり幼児に対してマンツーマンで対応されていること、また自分の速度に合わせて学べる点が気に入ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いのと、自分にあったペースでできるので、自分の子供にあってると思いました。公文式の考えもとても好きです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所の同級生も通っており、送迎もしやすいため。夫も公文に通っていたため。通う前の体験で、子どもがスムーズに馴染めたため。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京都市営地下鉄東西線小野駅から徒歩7分
- 住所
-
京都府京都市伏見区醍醐京道町3-40
地図を見る