お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 宮城県 仙台市青葉区 青葉通一番町駅

青葉通一番町駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 97 61~80件表示
体験授業あり 体験授業あり

365.webp
個別教室のアップル 上杉駅前教室

最寄駅
JR仙山線北仙台駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

良質な講師による指導で自己肯定感を育む。完全1対1指導を行う宮城県の学習塾

Ambience 18654.webp
Ambience 18655.webp
Ambience 18656.webp
Ambience 18657.webp

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある個別教室のアップルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(35件)
※上記は、個別教室のアップル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

定期試験対策だけではなく、小論文や面接対策も丁寧に行うことができるから。先生が話しやすい人が多く、行くことが嫌にならない。静かで集中して授業や自習に取り組むことができる。学校では経験できないことや復習できないことも丁寧に行うことができる。

旭ヶ丘駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちらに通い、無事合格出来たのが何よりの喜びです。
自分に合った先生を見つけられればとても良いと思います。個別指導が初めてでしたので、不安もありましたが、通わせて良かったと思います。ただ、料金がどうしても集団よりも高いなぁと感じました…

長町駅前教室/高等部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一で、各々学習に取り組んでいる様子でした。皆さん目的を持って来られているので、静かな雰囲気で集中できる環境だったと思います。1年分の過去問を解いて、分からなかったところを聞くというスタイルだったようです。

長町駅前教室/高等部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

旭ヶ丘駅前教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:8ヶ月ほど通い、約50万円ほど

長町駅前教室/高等部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どんな指導をしてくれる先生がいいか、あらかじめ聞かれたので、おおよそのタイプを伝えたところ、希望通りの先生となったようです。個別なのもあり、質問もしやすかったと思いますし、しっかり指導してもらいました。

長町駅前教室/高等部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので、個々に合わせて対応してくれます。契約時に、この教科を強化したいと伝えたところ、オススメのカリキュラム(週何回、何時間とか)を伝えられました。こちらの予算の都合上、提示された日数より少し減らして契約しました。

長町駅前教室/高等部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは、体験授業に参加させてもらい、わかりやすく教えてもらえたこと。個別だからこそ、わからないままにせずきちんと取り組めるところ。具体的に苦手なところを把握した上で学習指導を立ててもらえたことです。

長町駅前教室/高等部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のアップル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全1対1の個別指導で苦手科目を克服し成績アップ!
  • 宮城県の受験に強い!地元密着だからこそできる的確な受験対策
  • 厳しい審査をクリアしたプロの講師陣による質の高い個別指導
最寄駅
JR仙山線北仙台駅から徒歩3分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区昭和町3-7 スカイコート上杉1F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のアップル 上杉駅前教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

78.webp
東北大進学会 仙台本部

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

東北エリアに特化!地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある東北大進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(139件)
※上記は、東北大進学会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的にどの教科もものすごい対策をしてくださるので、テストの点が右上がりに伸びていきました。苦手だった分野もすらすら迷うことなくかけていけるようになりました。子供は、文系なので主に国語を教えてもらっていましたが、とても成績が上がった気がします。小論文や古典を始めとする様々なところでお世話になりました。

青森本部 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学→高校と通じてまずは総合評価は高いと言える。さまざな角度から問題を分析し解法を提供してくれる。ただし東北大学進学会と言いながら実質、山東、南、西進学会になっているのが実態で東北大進学してるのはごくわずか。高校受験で燃え尽き症候群になっているのは否めない。

山形本部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は講義形式で、特に難しく問題を中心に授業構成がなされていた。山形県の特徴として高校受験は相当のピリピリムードで何としても山東、山南、山西に入れたいムード強いが大学受験はかなり糸がとぎれ和やかな雰囲気なるが、その中でも志望校合格へ勉強している空気はあった。

山形本部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

青森本部 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

山形本部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高校受験の時も感じたことだがとても経験豊富でタフネスな先生が多くいた。毎年100人以上の山形東高校への合格者を出しており経験と実績がとつも豊富な感があった。大学受験ともなると問題も難しくなるが普通に分かりやすく説明してもらえた。

山形本部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、数学、社会、理科、数学とみな決め細かにカリキュラムが構成されていた。大学受験となると国語なら現代文と古典、英語ならリスニングと英語などさまざまな項目が細分化されてくるがどの教科とも決め細やかな構成がなされていた。

山形本部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験のさいも東北大学進学会の方にお世話になり志望校に合格することができたので大学受験についてもここにお願いした。

山形本部 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

東北大進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東北エリアに特化した受験指導に強み
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
  • 効率的に学習を進めるためのサポート体制
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩2分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区木町通2-1-55
ico-map.webp 地図を見る

東北大進学会 仙台本部の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 連坊教室

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線連坊駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 67%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄東西線連坊駅から徒歩6分
住所
宮城県仙台市若林区仙台市若林区連坊1-7-15 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 連坊教室の地図

ico-cancel.webp

6964.webp
プラウダス 本校

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

幼児教育から大学受験までを1つの塾で行うことができる!幼小中高一貫教育が強みの学習塾

ico-recommend--orange.webp

プラウダス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼小中高の一貫教育
  • 各クラス3人から6人までの少人数制
  • 生徒、保護者、塾の3者連携システム
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩3分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区上杉2-4-21リバーシティ上杉2F
ico-map.webp 地図を見る

プラウダス 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 上杉あおば教室

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩10分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 67%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩10分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区上杉5丁目2-4 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 上杉あおば教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 つつじがおか教室

最寄駅
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 67%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩3分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区榴岡4丁目13-13 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 つつじがおか教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 上杉わかば教室

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 67%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩5分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区上杉2丁目8-10 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 上杉わかば教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 上杉2丁目教室

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生から子ども、保護者に的確なアドバイスがあり、長く続けることができた。各種検定の受検も教室ででき、家族でチャレンジすることができた。学習だけでなく、読み聞かせ会や英語体験と色々なイベントもあり、目標をもって参加することができた。

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩5分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区上杉2丁目9-21 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 上杉2丁目教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 宮町スキップ教室

最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 67%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩8分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区宮町3丁目6-46101 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 宮町スキップ教室の地図

ico-cancel.webp

1489.jpg
仙台個別指導学院 上杉校

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩9分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

講師つきっきりのホワイトボード対話式授業が学力を伸ばす!

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある仙台個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(31件)
※上記は、仙台個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

友人に誘われて入った塾で不安もあったが、個別だったので親身になって相談に乗ってもらった。苦手だった科目も成績があがった。志望校の過去問分析も丁寧にやってもらえたことで合格につながった。
そのためおすすめです。

仙台駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

おそらくほとんどの生徒が中学生で、高校受験を見据えた対策をしており、塾側も多くのリソースをそこに割いているため高校生が大学受験対策目的で通うことはあまりおすすめできない。しかし中学生にとっては大手ブランドであることもあって立地が良ければ良い選択肢だと思う。また高校生であっても1年生であったり、ある程度中堅大までの志望であれば東北大などの優秀な講師がいるので良いかもしれない。

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一般的な個別指導塾の用に挨拶してから1コマ(90分)の授業を特に休憩などを挟まずに行う。講師1人に対して生徒は最大2人で授業を行う。先述の通り高校生の指導に関しては属人性が大きいが自分の担当は志望学部が同じだったこともあり学問以外の内容も色々と聞くことができた

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

仙台駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員もいるが基本的には大学生講師が多い。所属大学は東北大がほとんどでたまに宮教大など。中学生がメインターゲットであるからか高校生(大学受験)は片手間にやっている感じで特に自分の経験した理系の大学受験に関してはバイトの大学生の個人的な経験のみに依拠している印象だった

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分は高校生の時に通塾しており、完全に講師と相談しながら内容を自分で決めていく感じであったので詳しくはわからない。おそらくメインターゲットであろう中学生向けにはある程度決まったカリキュラムがあると思われる。同じ建物内に高学力層をターゲットとした一高ニ高TOPPA館があるのでどちらかといえば低学力層が多くカリキュラムもそれに合わせたものだと思われる

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた塾が閉校し、しばらくどこにも通わずにいたが、自宅から高校までの通学路上にあり通いやすいところに新しく塾ができ、外から見える自習室等の雰囲気も良さそうだったため

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

仙台個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学力に合わせたオンリーワンの個別指導カリキュラム
  • 生徒が自主的に考える力を育成する「1対2」の対話式授業
  • 長年蓄積したノウハウと指導実績を生かした受験対策!

仙台個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の宮城県の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩9分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区上杉5丁目8-62
ico-map.webp 地図を見る

仙台個別指導学院 上杉校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

417.jpg
早稲田教育ゼミナール 仙台宮町校

最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

5教科を全カバー!個別指導で目標達成をサポートする学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある早稲田教育ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(6件)
※上記は、早稲田教育ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

沢山の生徒が利用している塾です。講師の方がとても丁寧に分からないところを徹底的に分かるまで教えてくれます。ままず受かりたいならこの塾ですね。月謝は高いのですがそれに見合う価値はあります。アクセスも良く駅チカなので通うのに苦労しませんでした。

東山形校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東山形校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田教育ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標や進度に合わせた1対1・1対2の個別指導
  • 主要5教科に対応した学習教材で学べる
  • 生徒に合った学習プランを提案
最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩7分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区宮町3丁目6-12
ico-map.webp 地図を見る

早稲田教育ゼミナール 仙台宮町校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 上杉教室

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩10分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生から子ども、保護者に的確なアドバイスがあり、長く続けることができた。各種検定の受検も教室ででき、家族でチャレンジすることができた。学習だけでなく、読み聞かせ会や英語体験と色々なイベントもあり、目標をもって参加することができた。

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩10分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区上杉5丁目8-73 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 上杉教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1489.jpg
仙台個別指導学院 八幡町校

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩14分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

講師つきっきりのホワイトボード対話式授業が学力を伸ばす!

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある仙台個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(31件)
※上記は、仙台個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

友人に誘われて入った塾で不安もあったが、個別だったので親身になって相談に乗ってもらった。苦手だった科目も成績があがった。志望校の過去問分析も丁寧にやってもらえたことで合格につながった。
そのためおすすめです。

仙台駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

おそらくほとんどの生徒が中学生で、高校受験を見据えた対策をしており、塾側も多くのリソースをそこに割いているため高校生が大学受験対策目的で通うことはあまりおすすめできない。しかし中学生にとっては大手ブランドであることもあって立地が良ければ良い選択肢だと思う。また高校生であっても1年生であったり、ある程度中堅大までの志望であれば東北大などの優秀な講師がいるので良いかもしれない。

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一般的な個別指導塾の用に挨拶してから1コマ(90分)の授業を特に休憩などを挟まずに行う。講師1人に対して生徒は最大2人で授業を行う。先述の通り高校生の指導に関しては属人性が大きいが自分の担当は志望学部が同じだったこともあり学問以外の内容も色々と聞くことができた

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

仙台駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員もいるが基本的には大学生講師が多い。所属大学は東北大がほとんどでたまに宮教大など。中学生がメインターゲットであるからか高校生(大学受験)は片手間にやっている感じで特に自分の経験した理系の大学受験に関してはバイトの大学生の個人的な経験のみに依拠している印象だった

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分は高校生の時に通塾しており、完全に講師と相談しながら内容を自分で決めていく感じであったので詳しくはわからない。おそらくメインターゲットであろう中学生向けにはある程度決まったカリキュラムがあると思われる。同じ建物内に高学力層をターゲットとした一高ニ高TOPPA館があるのでどちらかといえば低学力層が多くカリキュラムもそれに合わせたものだと思われる

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた塾が閉校し、しばらくどこにも通わずにいたが、自宅から高校までの通学路上にあり通いやすいところに新しく塾ができ、外から見える自習室等の雰囲気も良さそうだったため

海岸通り教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

仙台個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学力に合わせたオンリーワンの個別指導カリキュラム
  • 生徒が自主的に考える力を育成する「1対2」の対話式授業
  • 長年蓄積したノウハウと指導実績を生かした受験対策!

仙台個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の宮城県の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩14分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区柏木2-1-5 プラザW-1ビル
ico-map.webp 地図を見る

仙台個別指導学院 八幡町校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 八幡教室

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩16分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 67%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩16分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区八幡1丁目1-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 八幡教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 みやまち教室

最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあいろいろよかったです。適切な指導や教えのおかげで合格できました。下の子もいれるつもりです。親戚、家族、友達などにおすすめしてもいいなぁっと思っています。私もよかったと思いますし親もよかったといっていました。またなにかあれば行きたいとおもっています。

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿校・学研にしい教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 67%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩6分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区宮町4丁目5-43 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 みやまち教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 宮町教室【宮城県】

最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生から子ども、保護者に的確なアドバイスがあり、長く続けることができた。各種検定の受検も教室ででき、家族でチャレンジすることができた。学習だけでなく、読み聞かせ会や英語体験と色々なイベントもあり、目標をもって参加することができた。

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩6分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区宮町4丁目5-43-103 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 宮町教室【宮城県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5.webp
秀英予備校 仙台本部校

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,443件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方々が親身になってくださった。自習室が毎日使え、4年間毎日通っていたので、高校を卒業する時には、もう来ないと思うと寂しかったと思う。
塾に毎日通いたい!!と思えるのは、素晴らしい塾だからだと思う。
偏差値48だった息子が国立大学に入れたのは、講師の支えがあってこそ!とても感謝してもしきれないほどです。

泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供をやる気にしてくださった塾です。
勉強が苦手な子も、子供にやる気さえあれば一生懸命に指導してくださります。
信頼関係ができ、子供が講師を信じどんどん勉強します。
結果も出す事もでき、勉強がとても好きになりました。
何時間でも勉強できるようになりました。
勉強ができると、将来の職業の選択か広がります。

泉中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の勉強への意力を引き出してくれた。やる気のない子はいくら勉強しろと言っても伸びない。
やる気に勝るものはない。とても感謝しております。
塾には信頼できる大人がたくさんいる。信頼できる人達に囲まれて息子はとても幸せな子だと思っている。
東北大学現役生が講師に多数いるので、目標を高くもてる。

泉中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

重要な問題をたくさんできたし解説もとてもわかりやすかった。わからないところもいつでも質問できてよかった。また受験情報もたくさん教えてくれてよかった。また志望校の相談にも載ってくれたので不安なことがなくなってよかった。

静岡本部校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸薬科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中学生までは、集団と個別の2つの授業を使い分けていました。
高校に入り、個別だけの授業となったので、毎日自習室も使うようになりました。
どんどん自主的に問題集を買って、自習室や自宅で問題を解き、わからない所は講師に質問していました。
現役の東北大生の講師がおり、心強かったようです。

泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

やる気のある子供ばかりで、みなさん一生懸命勉強しています。
中学生の子達は、上位者の成績の張り出しがあるのでモチベーションがあがります。
インプットとアウトプットを大切なしており、授業の後にすぐ小テストがあったりします。
大学受験の子達はもくもくと勉強してるようです。

泉中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

限界突破の12時間塾数日など、厳しい部分もあるが、そこを乗り越えどんどん勉強しても苦にならなくなった。
年上の講師の方とお話するので、礼儀作法も備わり、塾以外の所でも活用できる。
講師の方々は親身になってくださるので、信頼関係ができ、講師を信じてどんどん学習している。
塾の居心地がよく。毎日長時間通っている。

泉中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供の話ですが、授業が非常にわかりやすいとのこと。子供が言う通り、わかるとやる気にも繋がり、成績も上がり、またそれがやる気に繋がるという、大変良い流れでした。正直、学校の先生より塾の先生の方が本当にわかりやすいとよく子供が話していたのを思い出しました。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:全部合わせて25万円くらい。

泉中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

静岡本部校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神戸薬科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員の方が集団での指導をしており、個別は現役大学生の方々が教えてくださいました。
とても熱心で、親身になってアドバイスをしてくださりました。
現役大学生の方々が多いので、勉強だけではなく、大学の様子など教えていただける事もあります。
毎日、自習室を使っていたので家族に近い感覚だったようです。

泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別は、現役東北大生が御指導してくださる。大学の話など勉強以外の事もきけ、モチベーションがあがる。
高い目標をもてる。
わからない所はすぐに質問ができる。
子供との信頼関係が築けて、子供が一生懸命勉強するようになりました。
入塾前、ノー勉だったのが嘘のようです。

泉中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

東北大学現役の講師の方が多数いて、わからない所はすぐに指導していただける。
本人が目標としてる東北大学の講師ということで頑張れる。
年齢が近い講師もいて、話しやすい。
塾長は、高校受験の時にもお世話になっているが、親身になって相談にのってくれる。子供達の事をいつも考えてくださる素敵な講師である。

泉中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師のレベルはかなり高いと思います。今、子供は個別塾でバイトをしていますが、秀英さんで教えていただいたことがバイトでも、大学でも、ためになっていることをよく子供から聞きます。今があるのも、塾の先生方から教わったことがかなり大きいです。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

共通テスト対策と2次テストの対策をしておりました。
特に共通テストは7科目あるので、苦手教科の克服に力をいれました。
英語は得意教科だったのですが、学年が上がるにつれ、難しくなり
英語と国語の克服を頑張っていました。

泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学の時はカリキュラムがあったのですが、大学受験に向けて希望の大学の受験対策。共通テスト対策をしていました。
夏には第3希望の国立大学がA判定
共通テスト本番には希望の大学がB判定まであがりました。

泉中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校受験の時には個別が3教科他は団体で講義を受けていた。
講義のあとにテストがあり、合格点に満たない時には何度もテストを繰り返すとの事だった。
高校に入学してからは、個別指導の数学のみ。自習室が使えるので、他の教科は毎日自習室を使い勉強している。
自習室にも講師がおり、分からない所はすぐに指導してくれる。

泉中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

クラス分けがあるので、それぞれの子に対応可。何ヶ月かに一回、クラス分けのテストがあり、細かくレベル分けされ、それぞれのレベルに合わせた教材、授業があります。大学受験では、高校別のクラスや、理系文系のクラス、いろいろと準備されています。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く友人もたくさん通っていた。自習室が毎日使え、授業がない日も通いわからない問題はすぐに講師に質問する事ができる。

泉中央校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた。
個別指導と集団の指導がある。苦手教科は個別、得意教科は集団をうけている。
講師が一生懸命。

泉中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達もたくさん通っている。
内申点が悪く、成績をあげないといけなくなった。
集団と個別指導とちらの授業もある。

泉中央校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介。他の個別塾の先生のすすめ(集団の方が子供の性格的には合っているとのすすめ)。家から近いのもありますが、わかりやすい先生が居るとの保護者からの噂もあり、体験授業を受けて子供と話し合い、直ぐに入塾を決めました。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 56%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の宮城県の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩7分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区堤通雨宮町3番23号
ico-map.webp 地図を見る

秀英予備校 仙台本部校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

117.webp
個別指導秀英PAS 仙台本部校

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(123件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が学校以外の学習の場所として個別指導の塾が必要であると考え、早くから通わせたが、大学受験に当たっては塾が提供するカリキュラム以外に子供が必要とするものについても本当に丁寧に指導してもらい、結果として希望の大学に進むことができ、非常に感謝している。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

優秀で親しみやすい話しやすい先生を、上の子のも下の子もつけてくださって、大変ありがたかったです。上の子も厳しいと言われていた大学を合格して、奇跡に導いてくださったので、子供のやる気をおこしてくたさったので、先生が魔法をかけてくれたようでした。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験の時もお世話になりました。講師や事務の方など、親切、親身に接してくださいました。大学受験は個別を選んだので、それは受験生に合う合わないがあるかと思います。うちの子は自分で個別がいいと言って入塾し、結果的に第一志望に合格できたので合っていたと思います。

掛川駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特に目立って悪いと思う点はなく、希望していた1対2の個別指導があり、我が子の場合は嫌がらずに通塾していました。幸い相性の良い講師で熱心に指導して頂きました。成績も上がり、指定校推薦で第1志望の大学を決めることができました。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で子供の理解状況を見ながら、講師が臨機応変に指導内容を変更して対応してくれる。子供の心理状況を踏まえて、時間を掛けて根気強く指導に当たってくれるので、その日の受講を終える頃には子供も立ち直っていた。時にはちょっと年上のお兄さん、お姉さん的な対応もしてくれていた。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1で、問題集の問題を問いて、わからなかったら聞くような感じでやってくれていたようです。
親しみやすい先生がついてくれてとてもありがたいです。聞きやすくて話しやすいと子供も言っているので、大変ありがたいです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導でしたが、同じくらいのレベルの子とペアになっていたので授業はスムーズに行われていたようです。生徒は向かい合わせに着席し、講師が右左と交互にみてくれます。教室内の雰囲気は良く、教室に入るときは必ず講師が声を掛けてくれました。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

うちの子は集団形式の一方的に進められ聞いている授業には向かなかったので、個別指導を選択しました。1〜2年は学校の定期試験に焦点を合わせ、3年は受験に向けた内容になっていたようです。
授業は決まった時間にやり、それ以外に自習室として教室を使用でき、質問もでき、雰囲気が良かったです。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25〜30万円くらい

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

掛川駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は経験豊富で子供の学習状況、心理状態を的確に把握し、子供に合った指導方法を適宜大学生等の講師に指示し、必要であれば応援もしてくれていた。大学受験の際、受験理由の文書化において、講師は特別に時間を割いて個別に指導してくれた。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

近郊ではトップ2の高校出身で、国公立大の現役の大学生が、基本教えてくれていました。
数学Ⅲについては、学生さんではなく、講師のかたがきちんと教えてくれていたようです。
2対1でしたが、1人お休みすると、マンツーマンになるので、とてもありがたかったです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

2対1での個別指導だったので講師との相性は大切でした。大体同じ講師でしたが時々違う講師になったりはありました。相性が合わない講師は申し出ると替えてもらえました。感じの良い方が多く、面接(2者と3者)では勉強以外の子供の様子も知らせてくれました。よく見てくれている印象です。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員の先生と大学生のアルバイト講師が数名いました。
個別指導形式だったのでとても親身になって見ていただきました。
正社員の先生の方が安心感はあります。
アルバイトの先生は受験の相談や大学での生活を聞いたり、年が近いので相談しやすかったようです。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

年間を通じて前倒しのスケジュールでカリキュラムが組まれている。子供の学習レベル、受験大学の難易度に合わせて科目数、授業数などはカスタマイズが可能である。実力テストは頻繁に実施され、子供の理解度を踏まえて弱点を少しでも少なくするように臨機応変にカリキュラムが修正される。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段は、学校の授業にそってやってくれているようでした。試験が近くなると、学校の試験対策をしてくださっていました。
今は、国公立大の試験対策をしてくれています。
共通テスト前はその対策もしてくれていたようです。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段は学校の授業のフォローがメインでした。学校の課題や塾のテキストを利用しての授業でした。定期テスト前はテスト対策や違う教科も教えてくれていたようです。引退するまではとにかく部活動が忙しく成績を下げないことを目標にする授業でした。受験前は受験科目に絞った授業になりました。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

初めは集団授業形式の教室に通っていて学校別に授業、カリキュラムが組まれていましたが、部活動で時間が合わなかったり教室が遠かったこともあり、個別指導に変えました。その子の進み具合でカリキュラムも設定してくれて良かったです。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供本人の学習姿勢や意欲を見て、その時その時にあった学習材料を用意し、本人に目標と現状のギャップを上手に示しながら、最も効率的、効果的に学習効果を出せるような根気強い指導をしてくれると判断したから。

四日市本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いので、送り迎えが出来ないときに自分でも、通塾できる。また上の子の時にいい先生がついてくれたので、下の子もいい先生をつけてくれると思ったから。

東浦校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が先に入塾していて紹介されたことと部活動との両立のために学校帰りに寄れる立地だったから。電車通学だったため限られた時間で集中してやらせたかったので個別指導を考えましたが、本人が1対1の個別指導を嫌がり、秀英なら1対2(先生1 生徒2 )があり、それならと本人が受け入れたため。

沼津本部校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京電機大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学生の頃から通っていたので引き続きお世話になりました。
地元に根差した塾で評判も良く、多くの生徒が通っているため。

城北校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:静岡県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩7分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区堤通雨宮町3番23号 
ico-map.webp 地図を見る

個別指導秀英PAS 仙台本部校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

124.webp
秀英iD予備校 仙台本部校

最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩7分
対象学年
高校生

トップ講師による映像授業! チューター在中なので、授業後の質問対応・フォローも完璧

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある秀英iD予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(67件)
※上記は、秀英iD予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅近で通いやすい
大学受験でも自習室として通っていたため費用がかなり安く済んだ
自習室でも講師の先生が回ってきてくれるので、いろいろ質問もできて上手に活用できたようだ
部活動をしていたため、講講の受講はかなり難しかったが自習室を上手に活用できていた気がします

常滑駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私はこの塾で学ぶことで学力だけでなく、自分に自信を持つ力を身につけることができました。先生方はとても親身で、授業内容だけでなく、勉強方法や進路についても丁寧にアドバイスしてくれました。また、わからない部分は納得できるまで何度でも教えてもらえたので、苦手科目も克服できました。アットホームな雰囲気の中で、仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境が整っています。結果として志望校に合格することができ、この塾で学んで本当に良かったと思います。

那覇新都心校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別対応の映像授業で自分のペースで学習できる。わからないところは個別に教えてくれるので、集団が苦手な方にはおすすめ。でも自分で質問出来ない方には不向き。授業が無い日も自習のためにスペースを貸してくれるのでありがたい。その時も質問があれば対応してくれるところがよかった。

高崎中居校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎経済大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

常滑駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:静岡大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

那覇新都心校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北九州市立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高崎中居校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎経済大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

秀英iD予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 秀英予備校トップ講師による映像授業!レベルに合わせて学習可能
  • 授業で分からない部分があっても安心!チューターが個別対応します
  • 自宅学習コースあり!いつでも質問できる「コミュニケーションボード」を設置
最寄駅
仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩7分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区堤通雨宮町3番23号 
ico-map.webp 地図を見る

秀英iD予備校 仙台本部校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 大学病院前八幡教室

最寄駅
JR仙山線北山駅から徒歩21分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 青葉通一番町駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生から子ども、保護者に的確なアドバイスがあり、長く続けることができた。各種検定の受検も教室ででき、家族でチャレンジすることができた。学習だけでなく、読み聞かせ会や英語体験と色々なイベントもあり、目標をもって参加することができた。

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あけの教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中津沖代教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:別府大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。

端野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
JR仙山線北山駅から徒歩21分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区八幡2丁目2-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 大学病院前八幡教室の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

青葉通一番町駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

青葉通一番町駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

青葉通一番町駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

宮城県の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください