2024/06/27 長野県 松本市 渕東駅

渕東駅 塾 2件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

渕東駅 周辺の塾について徹底解説

渕東駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾2件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 21~2件表示

学研教室 中波田教室

最寄駅
渕東駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

渕東駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

近所なので、知り合いと言うのもありましたが、メリハリをきちんとつけてくださっていたので、安心して任せることができました。
自分ではどう教えていいのかわからない時もあったので、苦手な部分をきちんと見つけて、的確に教えてくれるので、とても助かりました。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく環境や人数も恵まれていますし、先生の対応がとても良い。
成績にも反映されていますし、親との面談があるので、その都度、親からの相談も出来ますし、子どもの今の状態がとても分かりやすい。
学年問わず、お友達も居るので
お友達と居られる時間にもなり、本人は楽しんでいる。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的にとても雰囲気がよくどんな学年の人でも楽しみながら学習できると思う。しっかりと学力もつくし、とても良い塾であると思った。ただ学力がある人はもっと上の塾をめざした方がその人にとっては実力を発揮出来ると思う。基礎固めにおすすめ。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしていた。小さな土地なので、みんなが知り合いと言うのもポイントなのかもしれません。
子供達にやる気が出るようにと、クリスマスなどのイベント時には点数、宿題の提出などで、ポイントを集めてご褒美がもらえるように考えてくれていました。
お休みしてしまっても、きちんと振替で授業の日程を組んでくださるので、満足です。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教材を使いながら、個々のペースで問題を解いたり、漢字や英語の読み書きをし、1人1人に先生が採点をしながらアドバイスをしてくれる。
間違えがあったら、その場で直しをしていき、苦手などを先生と本人が把握し対策を取る。
1日にやる量が決まっているので、時間内に終わることが出来る。
終わった子は学校の宿題をそのまま取り組むことが出来る!

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひとつの教室で多くの学年の生徒たちがそれぞれ勉強を進める形式で、集団でひとつの講義を受けるなどの方式では無い。同学年の生徒たちはうるさくないレベルで和気あいあいと学習しているし良い。ただ小さい子たちがうるさくて集中できない時がある。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円ほど

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人に寄り添って、とても親身になってくれました。
繰り返し繰り返しやってくれるので、きちんと学習が身についていたので、よかったです。
時に厳しく指導してくださったのも、子供へ真剣に向き合ってくれているのだなと思いました。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで、教員だった事もある方で、教員委員会関係でもあった為、学校と連携していて、学校の内容と照らし合わせながら勉強の進め方や教え方をしてくれるので、保護者として信頼できる。
塾だけてなく、学校の勉強についても保護者自身が聞けるので、毎回、とても助かっているし参考にさせて頂いている。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの方で自分が通塾し始めた時から教えているベテランである。幼稚園児、小学生から中学生まで1人で幅広く教えている。優しいしとにかく教え方が上手。応用の応用などがされているようなかなり難易度の高い問題などでもしっかりと手順から教えてくれてしっかりと理解することが出来る。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が今どのレベルなのかをきちんと調べてくれたので、とても合っていた。
個人的には学校の授業の部分を並行してもらいたいと思った事もありましたが、学校のペースではなく、きちんとした基礎を教えてくれるので、子供にはとてもわかりやすいと思う。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の内容と並行しながら、塾独自の内容で予習復習が出来る内容であり、テストは少しレベルが高いと思うが、将来性のある内容だと思う。
英語も早くから勉強し、携帯の独自のアプリからリスニングをする事ができる。
国語や算数も独自アプリから学習できることができ、教材費を抑えた勉強がとても魅力である。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の教科書に準拠したものになっている。出題されている難易度としては、基本がとりあえずしっかりと固まっている人であれば、プリント1枚あたり3問ほど分からないくらいで基本的には問題ない程度。応用もしっかりとできる人であれば全問解けるくらいであるかと。ただ専用の応用プリントはとても難しい。複数の公式を使用しないと解けなかったりとかなり難易度が高いものになっていると思う。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で周りの方も多く通われている事や、知り合いの方で親身になってやって下さっている事で、ママ友さんに勧められた!
中学受験をする子も通って居ると言う事で、受験の相談等も出来る!
学校の授業や受験に対しての安心がある。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入学をした時に雰囲気がよく、自分でも自主的な学習をしたり意欲的に今後も取り組んでいけそうと感じたから。楽しく今後もやって行けそうだと思ったから。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の長野県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立郡山中学校
Loading...
最寄駅
上高地線波田駅から徒歩13分
住所
長野県松本市波田5008-25 
地図を見る

公文式 北原教室

最寄駅
渕東駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

渕東駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

後半、雑になっていたように思います。答えを渡して保護者や子ども本人に丸つけをやらせるのはおかしいと思いました。先生のお人柄は良かったのですが。あと、祝日は全て公文がお休みになりました。月木でしたので、月曜日が祝日で休みになる事が多く、旗日で月曜休みの多い月はもったいないなとかんじました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全個別指導なので、やはりお金はかなりがかかるのであまりたくさんの人にはオススメはできないけど、それで成績向上して、本人もやる気になって、意欲的に勉強するようになったから、とても良かったです、塾の仲間とも合うようで、いい感じみたいです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式という独特な形式なため、マンツーマンを好む場合は適していないが、自走できるのなら干渉されずに進められるため自立心も養えて良いと感じる。
よって、講師に依るところが多くはないので、教室による格差はさほど無いと思われる。

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生と生徒との相性も多少はあるだろうが、基本的に公文式は全国どこの教室でも同じスタイルだと思うので、合う子には合うが合わない子には合わないと思うのだが、多くの生徒がいるので悪くはないと感じており、やはり先生との相性が実は重要なのかもしれないとも思っている

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で先生が3人でした。1人ずつ宿題の採点後、その直しをするところからでした。新たな教材を渡された、直しが済んだらそれをやる流れでした。小さい子がうるさい日もあり、こどもが集中できないといい、なかなか終わらずに帰れない日もありました。ただ、先生は威圧感などなく、雰囲気は入りやすい感じでした。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導でかなりとても安心しました
塾以外の日も自習スペースを自由に有効活用できて、
さらに指導もしてくれるのがありがたいです
塾内の雰囲気がいいらしく、自分から進んで自習室を活用するようになった

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

配布されたテキストにひたすら記入していき、ある程度を進めたら採点していくスタイルが続いている。本人は干渉される事なく黙々と進めていけるので環境としては悪くはない。「継続は力なり」を重視しているため、今の形式が合っているのかもしれない。

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生より与えられた教材を個々人で黙々と進めていくスタイルなので、自制心も養う副次効果もあるのかもしれないと感じさせられたが、放任的なのが多少は気がかりもあるものの、本人は自然と受け入れている様子なので、特に問題となることはない

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:21000円くらい

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円以下

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもが好きな先生で、お楽しみ会をやってくださったり、プレゼントを配る時もありました。帰りに飴をくれたりと、子ども達を可愛がってくださる先生でした。親の相談にも乗ってくださり、休みの日にご自宅で相談会をしてくださこともありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はプロで信頼性がある。頭のいい人ばかりで講師は大学生ばかりだが、キチン教育を受けている方だけど、地元の国立大学の人ばかりだてた聞いている
教え方もとても分からりやすいらしく気に入っているようです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しそうに見えるが、たまに頼りにならなそうな面を感じるので不安が無いと言ったら嘘になる。しかし、立地が近所で利便性が高く、上の子も長年続けていた実績もあり、本人も落ち着いて続けているので塾を変更するつもりはない。

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それまで多くの生徒を預かっていたと思われるが、それなりに手慣れている様相なので安心感はあるのたが、優しすぎる面もあって頼らない感じも少なからずあり、そのバランスが難しく、だからと言って他の塾を積極的に選ぶほどではなかった

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式のやり方に基づいていたんだと思います。個人に合わせた進度で進めてくださいます。よく覚えていませんが、そう言った説明でした。二学年先学習を目指し、どんどん試験を受けさせ進級させるやり方でした。よく理解していないけど先に進んでしまうこともあり、戻ってやることもありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の能力に合わせて、個別に指導してくれて、とても分かりやすいらしい。
分かるまで丁寧に個別に指導してくれるし
塾の問題集以外に、学校の宿題もこまめに見てくれるようで、助かっているようです。
問題集が多くお金がかかる

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生の頃は算数などのテキストを用いており、中学入学と共に数学のテキストに変わっている。
難易度は普通だと思われるが、学校での教科書よりは若干進んでいると思われる。
一応は本人も楽しんでいるカリキュラムになっている模様。

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒個人のレベルや進み度合いによって決められた教材をただひたすら解いていくスタイルで、それこそが公文式なのかもしれないと思うのだが、そのようなシステムで成り立ってきているのなら、そういうものと思うようにしている

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから。

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通い始めた当時では近所で上の子も通っていたという実績もあり、先生も優しめで特に気になることもなく無難と感じたから

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長野県の受験体験記31件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 松本市立高綱中学校
  • 福島市立福島第三中学校
  • 軽井沢町立軽井沢中学校
Loading...
  • 長野市立古里小学校
最寄駅
上高地線波田駅から徒歩8分
住所
長野県松本市波田5712‐30 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q渕東駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 渕東駅で人気の塾は、1位は学研教室、2位は公文式です。
Q長野県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 長野県の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q松本市の塾は何教室ありますか?
A. 松本市で塾選に掲載がある教室は2件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

渕東駅の塾の調査データ

渕東駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている松本市にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は67%が20,001円~30,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は26%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の長野県の合格体験記・口コミのデータ180件から算出(2024年06月現在)

渕東駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている松本市にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は48%が週2回、小学生は61%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...

※塾選の長野県の合格体験記・口コミのデータ49件から算出(2024年06月現在)

渕東駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている松本市にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は6人が高校3年生、中学生は58人が中学3年生、小学生は19人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の長野県の合格体験記・口コミのデータ140件から算出(2024年06月現在)

渕東駅周辺の学習塾や予備校まとめ

渕東駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾2件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている松本市にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

渕東駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

渕東駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

渕東駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

長野県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください