2024/06/25 長崎県 東彼杵郡波佐見町

東彼杵郡波佐見町 塾 2件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

東彼杵郡波佐見町周辺の塾について徹底解説

東彼杵郡波佐見町にあるおすすめの塾・学習塾2件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
その上で、受験対策、授業対策といった目的や、個別指導・集団指導などの授業形式を踏まえて選ぶことがおすすめです。
また、継続して通うにあたって、料金や通いやすさなどもあわせて参考にしてください。

該当教室数: 21~1件表示

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

東彼杵郡波佐見町にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
塾の総合評価

出来ないところを教えてもらえるのですが、出来る子どもや良い学校に合格するのは難しいような気がしたため
田舎にあり、ほのぼのしているので楽しく出来るがそのため進行が少しゆっくりな気がするので勉強習慣を身に付けさせたい人にはすすめたい

東彼波佐見南教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐世保実業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体は好きなようで、自分を高めることで充実感を感じています。ただし、やはり、宿題は自分で計画をたてさせ、納得して出きるようにしている。あっていない点は、あまり人と競うことに、興味がなく、のんびりしているのが、心配です。でもやはり、頭をきたえるには柔らかいうちが1番なのでよかったと
おもいます

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評判通りの塾でした。行ってくれて本当に良かったです。第二志望校に受かって喜んでた子供を、受かって当たり前。その位で喜ぶなと言われたそう。子供には本命が待ってとから、更に気合いが入ったとか。塾の生徒全員志望校合格したら、お祝いしてくれました。とても嬉しかったですね。

東彼川棚あすなろ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立大村工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校での自信になり、引っ込み思案になっていない。このことは塾のおかげであると強く感じる。合わない人など基本的に個別なのでいないように感じるので、総合評価はオススメしたいという結果になった。是非全員通うべきだと思う。

佐世保池野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:佐世保市立大野小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎日課題が提出されるので、それを提出して採点する。間違えた部部を講師から解説、
指導を受ける。
1つテキストが終了するたらびに、理解出来てるかテストがある。テスト結果は携帯に結果連絡がある。
少人数で対応してくれている様子

東彼波佐見南教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐世保実業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気については
子供一人一人の個性を把握して、その子その子の現状を確認して、一人一人違う問題スピードだったり、内容だったりした。
また子供同士、切磋琢磨しながら、意識しあいながら、いい感じです。

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に行って見た事は無く、子供からの話だけですが、基本的には、教科書を使っての予習復習だったと思います。授業形式で、質問して生徒が答える。間違いや分からない所は個人指導されてたと思います。
プリント類は無かったと聞いてます。

東彼川棚あすなろ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立大村工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず登校した後に登校記録を押し、それが両親の携帯に届く。
先生にプリントを出してもらい、10枚ほどプリントをして先生に採点をしてもらい、まちがい部分をやり直してもう一度採点。
間違いがなければ宿題をもらい下校記録を押して下校。

佐世保池野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:佐世保市立大野小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

東彼波佐見南教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐世保実業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東彼川棚あすなろ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立大村工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

佐世保池野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:佐世保市立大野小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロフィールについては良く分かりません。講師2名で対応してくれている。
その子の苦手部分を分析して、その部分を重点的に指導してくれるようで、分かるまで丁寧に教えてくれるので、成績が少しずつ上がってきたと思います。
志望校進学に向けて勉強をどう進めるか定期的に面談があります。本人や家族の希望にそって勉強を進めてくれる

東彼波佐見南教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐世保実業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生ははっきり教えてくれて、注意などの内容もきびしい。若い先生は
優しいの一択だが、わからない生徒や行き詰まっている生徒にたいして的確なアドバイスをしてくれ、子供たち一人一人に対して、優しさがあった。

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供から年配の方と聞いておりました。
結構厳しいと有名でしたので、不安だらけでしたが、怒ったり?(注意)時にも、愛情を感じる指導で、子供達もビクビクしたり、逆ギレする事もなかったです。教え方も良かったと思います。

東彼川棚あすなろ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立大村工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ご存知のように公文式は担当の先生がどうこうというよりもメソッド時代である故に正直言って先生はどのような方でも構わないと思うが、強いて言えば面談や電話連絡などをマメにしていただいているので、とても満足している。

佐世保池野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:佐世保市立大野小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初にテストをして、現在の学力がどれくらいか調べる。何年生くらいまで理解出来てるか分析して理解出来ていない学生の勉強からスタートする。
定期的に復習することでしっかり身に付く
学校の進行に合わせてではなく、本人の足りない部分を補ってくれる。1人1人の実力に合わせて進めてくれる。

東彼波佐見南教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐世保実業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

アルハァベッド順に内容が難しくなり、
計算やそれまでの導き方が重要になってくる。表と裏に問題がらある紙を両方とも解き、9割方正解がないと次にいかないみたい。
また時間がかかりすぎたり、過程の内容や道順が違っていたら、教えてくれている。

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾での教材購入等は無かったので、学校の教科書のみでの勉強でした。問題集や参考書等を持参してる生徒も多数いました。学校の成績が上がったと、先生から言われたので、塾では個々に合わせて指導されてたと思います。

東彼川棚あすなろ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立大村工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムこそこの塾の肝であるように感じる。何度も何度も同じような問題を繰り返すことによって自然と身についていることを目的としているので、それなりに満足している。学校でも先取り学習故に自信をもって取り組めている。

佐世保池野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:佐世保市立大野小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、子どもが自分で通うことができるため。
また、学校にも近くにあり友達が通っているので友達と一緒に学習できる
教材など高価な教材購入の必要がない

東彼波佐見南教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:佐世保実業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テレビの影響、先生の指導方針と子供たちへの心遣いなどの愛情、子供の友達からのお誘い、またその親から印象を確認して決めた。

長崎ABA教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前から、成績が上がると評判が良かったので、気にはなっていて、行くならココとは思ってました。その頃、子供が友達から誘われて、自分で話を聞いて自分で決断しました。

東彼川棚あすなろ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長崎県立大村工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

メソッド

佐世保池野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:佐世保市立大野小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の長崎県の受験体験記22件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 福岡市立下山門中学校
  • 佐世保市立日宇中学校
Loading...
  • 長崎市立小ケ倉小学校

東彼杵郡波佐見町にある公文式

最寄駅
JR佐世保線有田から徒歩68分
住所
長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷2197 
最寄駅
JR佐世保線三河内から徒歩68分
住所
長崎県東彼杵郡波佐見町長野郷306-3 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q東彼杵郡波佐見町で人気の塾を教えて下さい
A. 東彼杵郡波佐見町で人気の塾は、1位は公文式です。
Q東彼杵郡波佐見町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 東彼杵郡波佐見町の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,000円以下です。(2024年06月現在)
Q東彼杵郡波佐見町の塾は何教室ありますか?
A. 東彼杵郡波佐見町で塾選に掲載がある教室は2件です。(2024年06月26日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

東彼杵郡波佐見町の塾の調査データ

東彼杵郡波佐見町の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている東彼杵郡波佐見町にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は40%が30,001円~40,000円、中学生は30%が10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は29%が10,000円以下でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の長崎県の合格体験記・口コミのデータ115件から算出(2024年06月現在)

東彼杵郡波佐見町の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている東彼杵郡波佐見町にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は50%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の長崎県の合格体験記・口コミのデータ42件から算出(2024年06月現在)

東彼杵郡波佐見町の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている東彼杵郡波佐見町にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は2人が高校1年生と高校2年生、中学生は20人が中学1年生、小学生は10人が小学3年生以下でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の長崎県の合格体験記・口コミのデータ76件から算出(2024年06月現在)

東彼杵郡波佐見町周辺の学習塾や予備校まとめ

東彼杵郡波佐見町にあるおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている東彼杵郡波佐見町にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,000円以下。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校1年生と高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください