全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
長谷寺駅の体験授業できる塾 ランキング TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は桜井市の検索結果です


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
桜井市にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
個人差があると思いますが、少し内気だったり 逆に落ち着きがなかったりする子には 個別指導が合うと思います。我が子は内気だったので ゆっくり話を聞いてくれて いつも同じ先生が教えてくれるので 安心感で 塾に行くのが好きでした
もっと見る





塾の総合評価
とてもアットホームな塾ですが、やる時はやるのメリハリがきちんとついている塾でもあります。
しかし、講師の休みが目立ち授業を受けたい日に受けれないのは少し残念です。
また、塾の周りにはあまり街頭がなくお子さんが夜遅くまで塾がある日は少し危ないかなともた感じます。
もっと見る





塾の総合評価
本人に勉強の仕方を丁寧に説明して教えていただき、本人のやる気を引き出してもらい楽しく勉強出来る環境を作り出してくださつた。また先生方も根気よく勉強を出来るように寄り添ってくださり感謝しています。家から近くにあり通うのも便利で良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
やる気スイッチと銘を打っているが、人による。成績に関しては、子供の姿勢次第なため、やる気を出させる方法はない。子供が行きたいと思う要素が少ない。実際、子供が塾がある日以外塾に行かないので困っている。もっと、塾を活用してほしいが、残念である。
もっと見る



アクセス・環境
個別なので 本人の理解によって 進め方 など変化する 基本担任制ですが 担任休みの時は 代わりの先生がついて教えてくれます 代わりがニガテな時は 日時変更等してました大学生バイトが多いので 雰囲気は和やかです
もっと見る





アクセス・環境
アットホームな塾で先生と生徒の距離が近く楽しんで授業を受けれると思います。
また、ずっとアットホームなのではなくメリハリがきちんとしているためやる時はやるの精神がきちんとつくと思います。
また、分からないことがあるとすぐ聞ける距離に先生がいるため質問しやすい雰囲気だと思います。、
もっと見る





アクセス・環境
子供の個性を理解して、無理強いせずに上手く勉強が楽しいと思えるまで持っていってもらえました。また、受験生には、沢山の工夫を凝らした学びのイベントで本人のやる気を引き出してくれました。受験最後まで丁寧にサポートいただき、ノートのチェックもしていただき、先輩から応援もたくさんしてもらい、試験当日も学校前に先生がいてくださって、とても心強いようすでした。
もっと見る



アクセス・環境
先生1人に対し最大生徒2人までです。(集団授業除く)宿題の確認・直しから今日の内容に入ることが多いです。
分からないところを言えばそこの解説をしてくださいます。基本は塾内で買うワークですが、学校の課題があったりするとそれを教えてくださいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
担当の先生が一応決まってるので 自分に合わなかったら 替えてもらう事も可能
幸い 担任はわかりやすく丁寧に教えてくださる方でした
大学生バイトの方が多いので 年も近く 雑談も似ていて 打ち解けやすい
もっと見る





講師陣の特徴
ほぼ大学生の講師です、1部社会人もおりますが少ないです。
また、講師が休んだ時はほぼ立て替えが無いため後日にふりかえさせられます。
受けたい日に授業が受けれないことも多々あるためそこはどうなのだろうと常日頃思っており
親もそこが不満のひとつでもありました。
もっと見る





講師陣の特徴
テストの点数が悪く親も子も自己肯定感が下がっていても、子どものいいところや可能性を見つけ熱心に指導いただけます。
保護者に対してもコミュニケーションをラインや面談でこまめにとっていただけます。
子どもの改善点を指摘しつつ授業の内容を教材にそってわかりやすく教えていただいているようです。
もっと見る



講師陣の特徴
先生たちはほんとに優しくて面白いです。かなり偏差値が上の大学生の方が多く、分かりやすくも丁寧に話をしてくださいます。歳が近いこともあり話が弾みやすく、そのノリで分からないことを聞きやすいです。他の塾生とも仲が良く、3月には中3卒業パーティーなどが開かれます。
授業外でも沢山お話したり分からないこと聞けたりできるので幸せです
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導なので その子にあった年間計画を立てて テキストに沿って進めて行来ます つまづいた時は 予定を変更して わかるまで徹底的に指導します 2ヶ月に一度位で保護者面談をして 目標の確認 今後の流れ等 話します
もっと見る





カリキュラムについて
授業の内容自体はとてもよく紙に書いたりペンでその事を表してくれたりして分かりやすく説明してくれました。
また、単語テストも講師が自前で作ったものでありどこか参考書ではないためこの文見たことあるからすぐ解けるなどもございません。
もっと見る





カリキュラムについて
教材は見やすく、要点がまとめられたものや演習もありわかりやすいです。
程よい情報量で苦手な科目も取り組んでいけそうです。学年中に習うことを押さえつつ、少し先の事も習って行けているので、いいペースでカリキュラムが進んでいると思います。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは自分に合ったものを提案してくださいます。先生が生徒を直接見たからこそできる指導があると思います。また、自分で分からないところを言えればそれも入れてくれるので助かっています!
教科もこれといって決まりはなく、数学ができる先生は理科もできたりします。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で 自習室が使い放題だった
家から近く 子供1人で通える距離
体験で雰囲気が良かった ニガテ科目だけ集中したかった
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く周りの設備も整っており、友人もそこの塾に通っていたためこの塾に決めました。
また、駅からも自転車やバスなどを使えば簡単にいける立地だったためそこの塾に決めました。
近くにはコンビニやスーパーなどもあるため息抜きにピッタリだとも思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
志望校の情報の多さとセキュリティがしっかりしていて安全だと思ったから。
実際に志望校に通っておられる生徒さんもおり、その点もいいと思いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
楽しい!面白い!先生わかりやすい!家から近い!
体験授業の段階で分からないところがきれいさっぱり消えるくらい分かりやすかったです
もっと見る





桜井市にあるスクールIE



京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

- 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
- 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
- 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい
桜井市にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾の総合評価
我が子の場合は大学受験に向けての為、ある程度得意科目のみの講座だけでしたので、苦痛な感じはなく、大学のかなり上の先輩から教えてもらっている感じで良かったのだとおもいます。
駅前で明るく、自習で残り遅くなっても安心できました。集中講座は講座料も掛かりましたが、本人がやる気で苦痛な様子なく行ってたのでよかったのだとおもいます。
もっと見る





塾の総合評価
いずれにせよ、入塾した目的であった第一志望の高校に合格出来たので、文句のつけようがない。講師の人も熱心に指導してくれたし、恐らく相性も良かった。そういう講師を育成し、それぞれの生徒にあてがう教室側の目も大したものだと思う。塾としての情報提供や衛生的な環境も良かった。
もっと見る






塾の総合評価
京進スクールワンは脳科学に基づいた学習方法を取っています。脳科学に基づいた学習方法は、「リーチングメソッド」と言われています。脳科学理論によって科学的根拠からカリキュラムの作成を行ないます。生徒の苦手な分野や伸ばす分野を把握し、ポイントを押さえた学習ができます。
もっと見る





塾の総合評価
教えてくれる先生も熱心で、土地柄かアットフォームな雰囲気に初めて通う子供も休むことなく熱心に通えたから。また、細かく塾での態度やこういったところをもっと重点的にやった方が良いとかとにかく色々していただいてありがたかった。
もっと見る






アクセス・環境
1対1の時と、1対2 の日がある。
他の子の事や、他の子に教えている声が気になり集中できない人には向かないかも。
レベルや、生徒性格等に合わせて、指導者、雰囲気作りを変えているようす。
受講後に残り集中して自習ができ質問等もできてこれがとても良かったようです。
もっと見る





アクセス・環境
上記でも述べたとおり、基本的には普段学校で取り組んでいる問題集を解いて行く事をベースに、そこから理解の足りていない部分や、得意不得意を分析し、弱点を補っていくように補足解説をしたり、宿題を設定したりしていた。来ている他の生徒もそれぞれ同様に取り組んでいた。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に、学校で使用していた教材(問題集など)を指導のメインにおいていた。まずその問題集などを解かせて答え合わせをし、間違っているところ、理解の足りないところをあぶり出し、その部分についてわかりやすく解説したり、類似の問題に取り組むなどしていた。
もっと見る






アクセス・環境
問題集をやりながら理解不足などの課題を見つけて授業を進めていくので、本人のレベルに応じた指導がやりやすく、それが個別指導の良いところだと思う。また、適度に休憩を挟み、学校生活の話題などで会話をするなど、必要に応じてリラックスさせてくれた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
正職員のベテランの講師の先生が主でしたが、
教科により 経験長いアルバイトの先生。
希望大学に合わせて、なるべくその大学に通う大学生アルバイトの先生の場合もあるよう。
面談、懇談の時に希望の講師などを考慮している。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの方もいたようだったが、うちの子供を担当してくれた講師は、学生アルバイトだった。地元の高校を卒業した大学生で、勉強面で指導してくれたばかりでなく、地域の高校の裏事情とか進学実績、あるいは現在通っている大学の様子など、地元ならではのいろいろな話を聞かせてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
地元出身で、地元の高校を卒業している当時大学に通っていた学生アルバイトの子が担当してくれた。勉強の指導はもちろん、受験に関する悩みの相談にものってくれたし、比較的最近に自らもこの地域で受験を体験してきたことから、情報や体験談がリアルですごく役にたった。
もっと見る






講師陣の特徴
担当してくれたのは、大学生のアルバイトだった。通っていた期間中、代わる事はなかった。教科の指導ばかりではなく、学校生活の話題などでリラックスさせてくれるなど、子供は絶大な信頼を寄せていた。本人の資質もあったと思うが、塾としての講師のしっかりした育成もあったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
本人ではないので、詳しくは、わかりませんが、高レベル大学を希望の生徒は入らないですし、小学生から、大学受験生まで居るため、すごく高いレベルとは言えないが、個人に合わせてどんどんれべるを上げて行くようす。面談の時に相談しながら変更していく。
もっと見る





カリキュラムについて
塾独自のカリキュラムもあったのかも知れないが、こちらの希望などをよく聞き入れてくれて、普段学校で取り組んでいる参考書の補足解説や、学校で使っている問題集を繰り返し解いて、間違いや理解の足りない部分を補足していく、という指導パターンでやってくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
塾としておのおのの学年に対するカリキュラムはあったと思うが、我が子が地域の公立中学校ではなく、国立大学の附属中学校へ通っていたことから、学校での指導内容や使用していた参考書や問題集をよく研究して、それらの教材をメインにカリキュラムを設定してくれてとてもやりやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には、学校で使用している参考書や問題集を利用して問題を解き、理解の足りない部分の説明・解説や、類似問題へ取り組むといったパターンで授業は進められていたようだ。従って、難しくてついていけないとか、簡単すぎて退屈とか言う事がなかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供の性格はのんびりしており、これまで塾経験は無く沢山の生徒の中での競争は向かないと思い個人指導が良いかとかんがうあた。
他の習い事もあり、忙しいため、家と学校から近いのを希望した。
もっと見る





この塾に決めた理由
夏休みに申し込む際に、他の塾は夏期セミナーがメインであまり融通がきかなかったが、ここはこちらの希望をよく聞いてくれて、必要な教科・スケジュールを弾力的に組んでくれた。
もっと見る






この塾に決めた理由
通学路途上にあり、日頃通うのに便利だった。「褒めて伸ばす」という塾のスローガンが、本人に合っていると感じられたから。など
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の指導方針が「褒めて伸ばす」管理者の説明も理にかなっており、信頼出来る印象があった。また、通学路にあったため、通いやすかった。
もっと見る






桜井市にある京進の個別指導スクール・ワン



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
桜井市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
褒めて伸ばすやり方で気分よく通える。
先生たちの雰囲気がいいおかげで、子供たちの雰囲気も良い。
自主的に勉強するという習慣づけができるようになり、勉強が好きになっていっているのが目に見えてわかる。
そのおかげで成績も上がった。
もっと見る





塾の総合評価
費用は高め出逢ったが、個別指導が子供にあっていた。志望校出身の先生が居て、おそらく大学生で、高校の雰囲気がわかった。模試にも力を入れてくれ、緊張せずに受験出来た。また、振替で通う日も変更でき、もったいなさを感じなかった。
もっと見る





塾の総合評価
設備は比較的綺麗で落ち着いた雰囲気で勉強に集中できる環境が整っていると思います。講師の方々もとても優しくいつも褒めて伸ばすスタイルで子供にとってはいいのかなと。個別指導なので集団授業の塾に比べると割高なのがネックです。
もっと見る



塾の総合評価
最初から、2対1の個別指導が子供にあっていて良かった。急遽の欠席した時も、別の日に振り替える事が出来たので金銭面でもったいなさがなかった。集中講習時のテキストは都度必要であった。志望校出身の先生もいて、高校の雰囲気がなんとなく分かった。
もっと見る




アクセス・環境
やや先取りで、褒めながら気持ちよく授業を受けられるからか、喜んで通っている。
少人数制なので目も行き届き、自主性も育ってきたので自ら自習室に通っている。
雰囲気がいいからだと思う。
子供はやや早めに行って学校の宿題などをこなして還ってくる。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に対して一人の指導員がついている。
プレ家庭教師のようなスタイルだった。
教室の何箇所かに机があり、1ブースに2:1の構成で使われていた。
生徒と指導員の年齢も近いので、質問しやすい雰囲気だった。
もっと見る




アクセス・環境
1人の先生につき2人の生徒が授業を受ける感じで、片方が問題を解いている間にもう片方の生徒が説明を受ける形式
流れも個人に合わせて変えてくれるから集中して学ぶことが出来た
雑談も適宜あり、楽しかった
もっと見る






アクセス・環境
わからない単元は何度もしてくれたり、教科に飽きたら違う教科に変えて教えてくれたりして集中できるようにしてくれています。静かな雰囲気で集中しやすく大変いいと思います。また個別なので質問できやすい環境でわからないところがなくなるようなしてくれています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




講師陣の特徴
年齢の若い講師についてもらっているようだが、ちゃんと見てくれている。
褒めて伸ばすのが結果として出ている。
子供との関係も良いのか、嫌がることなく通っている。
苦手なところはきちんと繰り返しやってくれているようで、信頼している。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はほとんどが有名私立や国公立の現役大学生が常時3-4名いて、子との相性も考えながら配置されていた。
曜日や得意科目により担当が変わる。塾のシステム管理や親への説明、カウンセリングは専門社員の方が常時おり、塾の統括の方がたまに巡回されていた。
もっと見る




講師陣の特徴
若い人が比較的多く、男性がほとんどだった
どの先生も優しく分かりやすかったし、たくさん褒めていただいた。決まった先生とやると言うよりかは、その日の分野ごとに担当が変わる仕組みだった。それぞれの得意分野の授業を受けることができたから成績アップに繋がった
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が非常によく子供にわかりやすいように丁寧に教えてくれています。また、担当の先生を希望すればその先生にしてくれるのですごくいいです。褒めながら教えてくれるので子供のモチベーションも上がっているように思います。子供に合わせた教え方をしてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業をやや先取りすることで余裕ある状態で学校の授業を受けられるからか、成績が上がった。
自信がついたおかげで、他の教科も良くなった。
長期休暇中の講習もしっかりした内容のようで、楽しそうに通っていた。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の教科書別に指導してくれ、日々の授業で苦手な部分を解説してもらって、ついていけるようにサポートしてくれていた。
塾にある教材も使いながら、個別に対応してくれており、大勢いる教室で聞くのが苦手な子には合っている。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムに特徴はなかった。普段は英語か数学のみの授業だが、テスト前になると国語、理科、社会の授業を受けることができた。そのレベルは高いという訳ではなく個人のレベルに合わせて行う感じで普通または低めであった
もっと見る






カリキュラムについて
わかりやすいようなカリキュラムになっています。また、苦手なところは夏期講習や冬季講習などでみっちり教えてくれています。子供に合わせて色々と考えて教えてくれているのでいいと思います。また飽きたら違う教科にしてくれたり工夫してくれています。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達の姉が通っていた。
見学の際、講師の方や塾長、子供との接し方を見て雰囲気が良かった。
匿名ではあるが成績を貼り出すことでやる気を引き出すのも気に入った。
体験をした時、ここにすると言ったというのもある。
もっと見る





この塾に決めた理由
住まいのマンションにチラシが入ったことがきっかけで本人と見学に行った。比較的に近所にあり、生徒2人に一人の先生がつき指導してくれ、月謝もさほど高くない
ことから入塾した。
もっと見る




この塾に決めた理由
兄が元々この塾に通っており、高校合格を実現させたのと比較的安く済みお財布に優しかったから、先生も優ししかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすいからです。また、体験に行きましたが先生の教え方がよく子供が気に入ったからここの塾に決めました。
もっと見る





桜井市にあるナビ個別指導学院



個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

- 講師1名が生徒3名程度を個別指導し「中学生コース」は「成績保証制度」を導入して成績アップ
- 週2回の個別指導が8,000円台から受講可能。広告費を抑え創業当初から低価格を維持
- 基礎学習やテスト・受験の対策だけでなく、通信教育フォロー、作文特訓など、細かなニーズに対応
桜井市にある個別指導キャンパスの口コミ・評判
塾の総合評価
個人に合わせたカリキュラムを作ってもらえる為、春期講習、夏期講習、冬期講習などで集中して苦手科目を強化してもらえる。テスト対策など学校に合わせたプリントでテストに向けた強化を実施してもらえる。受験対策では点数の取り方を教えてもらい、受験に向けて強化してもらいました。
もっと見る





塾の総合評価
通わせる時は正直行ける高校があるのかと本当に心配しておりました。個別指導はどのレベルの子供でもしっかり対応出来る下地が出来ているのでその辺りは親としては安心でしたし、息子も勉強がやりやすかったのでは無いかと思います。
もっと見る





塾の総合評価
半年間通わせいただきましたご個人的には良かったと思います。勉強が苦手な息子だったのでとにかく一から指導していただき何とか県立高校に合格する事も出来ました。勉強が苦手な子供には全体授業より個別指導の方が合っていたと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
塾長が心身になってくれなかった。他の教えてくれる先生は人によりけりだった。モチベーションを下げられる。モチベーションを上げることをしてくれないから成績が落ちていく一方。勉強してないって思われてて受験も絶対落ちるから辞めとけとかゆわれて結局受けたら全然受かった。勉強してないとか決めつけてきてモチベーション下がったし塾長とも喧嘩もした
もっと見る


アクセス・環境
個別指導ですので形式は息子に合わせたものであったと思います。勉強ばかりでは無く適度に授業以外の話をして雰囲気を上手く作って下さり息子が授業にしんどくならない対応をしていただいてたと思います。雰囲気により授業の流れを作って下さり息子も嫌がらず塾に通っていたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導であるため息子に合わせたレベルで授業を進めていただいておりました。マンツーマンなので、分からない事があればすぐに確認出来るので良かったです。先生も優しかったので良い雰囲気の中で勉強が出来たと思います。
もっと見る





アクセス・環境
80分授業だった。チャイムがなる。うるさい人もおれば静かな人もいる。うるさい人は授業中に友達と電話をしていた。注意か退出させろって思った。勉強に集中ができない。でも世間話とかたまにしたりしてたのしかった
もっと見る


アクセス・環境
個別指導ですので、雰囲気もなにもです。形式は課題に対する評価があり、質疑応答をしてくださって、新しい事を教えてもらっていたそうです。その後自宅学習用の課題をいただいて終了という流れでした。それが通塾期間を通して変わらなかったと記憶しています。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る


講師陣の特徴
息子が担当してもらっていた塾講師は、その塾の社員です。息子が勉強が苦手であった為、個別指導の方が全体指導に比べて頭に入りやすいと思い、また、その個別指の塾講師は講師としての評価が一般的に高いと聞いておりました。
塾講師のおかげで急激では無いですが、息子の成績が上昇しましたので、塾講師としては、力量があったのではないかと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導であったので親身になって教えていただいた印象があります。中々思い通りの成績とはいきませんでしたがこの個別指導キャンパスに通わせて良かったと思っております。講師を含め個別指導の良さを感じさせたもらえたと思っております。
もっと見る





講師陣の特徴
わかりにくい先生とわかりやすい先生の差が激しかった。わかりにくい先生はまじでわかりにくくて何喋ってるかもわからなかった。友達感覚で教えてくれるからたのしかったし勉強する気にもなれた。辞める前の塾長が生徒を下に見てる感が強くてうざかった。
もっと見る


講師陣の特徴
比較的若い講師の方でしたが、非常に丁寧に教えてくださったように記憶しております。分からないことは何度も繰り返して教えてくださったと聞いています。月に一度の面談では希望校入学へのレベルについて話をしてくださっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導はどのレベルでも対応していると思ったのでこの塾を選びました。勉強が苦手な息子に合わせたカリキュラムを組んでいただき時間は掛かりましたが少しずつ成績が向上しました。どのレベルでもしっかりカリキュラムが組める良い塾であったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
かなり前になるのではっきりとは覚えては無いのですが息子のレベルを確認していただきその上でカリキャラムを組んで下さいました。それにより、徐々にではありますが成績が向上してきたと思います。レベルも息子に合わせたレベルでやっていただけて良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
その人のレベルに合わせたものだった。でも個別指導で3人ぐらいを一気に教えるからこの子頭悪いんやーとか思われそうだからちょっと嫌だった。頭いい人だけかわいがられて頭悪い人はなんかちょっと教える側も嫌そうだった
もっと見る


カリキュラムについて
算数があまり得意ではなかったのですが、しっかりと教えてくださったので、平均的なレベルには達していたかと思います。国語・社会については苦手な教科ではなかったので講義を受けていても苦痛ではなかったと聞いています。
もっと見る






この塾に決めた理由
正直、息子の成績が芳しく無く、また受験まで時間が無かったので個別指導の方が少しでも身につくと思いこの塾を選択しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導だったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験行ってその時の塾長がやさしそうだったから。教室の雰囲気がいい。たのしかった。優しく教えてくれたから
もっと見る


この塾に決めた理由
近いから
もっと見る






桜井市にある個別指導キャンパス



KEC個別・KEC志学館個別 編集部のおすすめポイント

- 教科ごとの担任講師が、チームで生徒を支えてくれる
- 成功体験の積み重ねで自信を育み、最適・最短ルートで志望校合格を目指せる
- 授業日以外でも自習室を活用して、勉強に集中できる
桜井市にあるKEC個別・KEC志学館個別の口コミ・評判
塾の総合評価
まず、塾の雰囲気が良い。勉強苦手な娘が、何があっても、塾には休まずに喜んでいく。習っている、数学だけは自信がついたみたいで、数学は出来ると思ってるようになった。
価格も、個別なので、集団の塾よりは少し高いですが、子供に合わせて授業してもらえる。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価を★5にした理由は、講師の指導が丁寧で分かりやすく、個別の理解度に合わせたサポートが充実しているからです。カリキュラムも自分の目標に合っており、学習環境やフォロー体制も整っていて安心して通えます。さらに、保護者への連絡や面談も頻繁で、家庭と塾が連携して成績向上を目指せる点も高評価の理由です。
もっと見る






塾の総合評価
とても良い環境と先生ばかりで、感謝しております。子供にとって、とても良い塾だと思います。自信を持って、人にもオススメができる塾だと思います。成績も上がりましたので、満足です。子供も喜んで通っていました。
もっと見る





塾の総合評価
得意不得意を的確に見て、分かりやすく教えてくれます。理解度や勉強内容についても、保護者を交えて話し合う機会もあり、先生もたくさんいらっしゃるので、本当にその子に合った先生に付いてもらえるようにもしてもらえました。また、最初は部活との両立だったのですが、時間も都合の良い時間帯で調整してもらえたので、通いやすい環境でした。
もっと見る





アクセス・環境
一対二
先生一人に 子供が2人で、学んでいる。学力が遅れているので、集団ではしんどいので、この子にわせて授業をしてくれている。分からないところは 質問しやすい雰囲気があるようです。担当の先生も先生になろうとしてる先生なので、とても明るく楽しく通えてます
もっと見る





アクセス・環境
塾の形式は少人数制の授業で、生徒一人ひとりに目が行き届くようになっています。講師との距離が近く、質問しやすい雰囲気があるため、疑問点をその場で解決できます。また、個別指導の時間も取り入れられており、自分の弱点に応じた学習が可能です。オンライン授業にも対応しているため、自宅でも質の高い学習が受けられ、柔軟に学べる点が魅力です。
もっと見る






アクセス・環境
全体的に雰囲気が良いと思います。
講師の方、先生も一方的に講義するのではなく生徒の考え方、意見を引き出すようにしておられた印象です。
生徒も臆せずに意見や考えを言えるムードがあったと思います。
こどももその点については入塾した当初より申しておりました。
もっと見る






アクセス・環境
オンライン個別学習なのでほかの生徒がいないこともありマンツーマンで教えていただけることから子供もほかの生徒に気にせず勉強ができるので安心して出来ているようでした。
担当先生も子供の学習レベルに合わせてすすめていってくださるので大変喜んでいます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
娘の担当の先生は、大学生今四年生みたいです。大学では教育課程専攻なのでとても分かりやすい。先生の卵ということで熱心に教えてくれる。娘も分かりやすいっと、喜んで塾に休まずかよっている。年齢も近いので子供も接しやすい
もっと見る





講師陣の特徴
塾の講師はとても熱心で、生徒一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導してくれます。分からないところは何度でも優しく教えてくれるため、安心して質問ができます。また、授業中も工夫された説明で内容が頭に入りやすく、学ぶ意欲が高まります。
もっと見る






講師陣の特徴
明るい先生が多くおられる印象。
年齢も比較的若い方が多いので生徒も親しみやすいのではないでしょうか。
やる気のある方が多い印象もあります。
親子含めての面談でもわかりやすい説明をしてくださり、良い雰囲気で面談出来たと思います
もっと見る






講師陣の特徴
担当講師の先生は女性で子供とそんなに年齢が離れていなかったのでこどもも親近感があったようでした。
人としてもすべらしいと思える先生です。
勉強についてもこどもいわく、とても親切丁寧に教えてくださっている先生だと聞いています。
とても感謝しています。
もっと見る






カリキュラムについて
子供のレベルに合わせてやってくれてる
週一回、数学を学んでいる。難しいのは無理なので、基礎をきちんと分かるまで教えてもらえる。
長期休みの講習の時に、他の科目 苦手なものをやって、少しでも、苦手意識をなくさせてくれている
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは基礎から応用まで段階的に学べるように工夫されており、自分のペースで学習を進められる点が魅力です。定期テスト対策や受験対策も充実していて、目標に合わせた指導が受けられます。復習の時間も設けられており、理解を深めることができるので、安心して学習に取り組めます。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラム、レベルについては詳細までは承知しておりませんが、習熟度、理解度にあわせて、適切に行われていたと思います。
目指すところを示してくれるのでコツコツとその目標に向かって進めることが出来たと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
英語が苦手で、勉強のやり方から教えてもらいたいということで入会することになりました。
志望校合格逆算カリキュラムと言うシステムを使用していただき、そのシステムを参考にしてもらえるとお聞きしています。
塾のシステムもすばらしいと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾前に、見学での先生の対応がとても良かった
その後、体験でも親切に教えてもらったみたいで子供がここにするっと決めた
勉強が遅れてたので、学び直しをやってくれるので決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
自分の学力や目標に合ったカリキュラムがあり、講師の教え方が分かりやすく、学習環境も整っていて集中できると感じたため、この塾を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
通塾かしやすく利便性が高かったためです
知人からの紹介もあり、入塾を決めました。
本人も通い易いのと、学校の友達もいたため乗り気だったようです
もっと見る






この塾に決めた理由
子供への個別サポートがていねいで、勉強以外のことについてもカバーいただいたので、たいへんよかったとおもっています。塾にかよう費用が高いでしたが、結果的にはよかったとおもいます。
もっと見る





