2024/06/29 岡山県 岡山市北区 郵便局前駅

郵便局前駅 個別指導の塾 47件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(2ページ目)

該当教室数: 4731~47件表示
体験授業あり

金光アカデミー 三勲校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導

学ぶ楽しさと大切さを伝える。岡山・福山などに密着した地域に寄り添った学習塾

目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度
コース難関校向けコース / 補習向けコース

金光アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイド授業!1対2の個別指導コース
  • グループ授業は少人数制。きめ細かい指導が可能
  • 金光学園生に特化!成績上位と大学合格をサポート

金光アカデミーの詳細データ

  • 岡山理科大学(1名)
  • ノートルダム清心女子大学(1名)
  • 川崎医療福祉大学(1名)
  • 就実大学(1名)
  • 岡山大学(1名)
  • 岡山県立大学(1名)
  • 金光学園高等学校
  • 岡山理科大学附属高等学校(1名)
  • 倉敷高等学校(1名)
  • 笠岡商業高等学校(1名)
  • 鴨方高等学校(1名)
  • 岡山学芸館高等学校(1名)
  • 岡山朝日高等学校(1名)
  • 金光学園中学校(1名)
最寄駅
東山線東山駅から徒歩9分
住所
岡山県森下町9-25
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 大元駅前校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

郵便局前駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験に向けて苦手科目を克服するために通い始めました。結果は志望校に合格できました。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業内容や自習スペースがあったり、良かったと思うが、車での送迎と自宅から近くでなかったため、塾日以外でも通ってもらいたいが本人もすすんでまで通わなかったため、授業料が高くは感じた。1時間は講師指導とあとの1時間は自己学習だったが、その1時間も講師指導に当てて欲しかった。それぞれの講師の方の指導は良かったです

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭教師のイメージが強い塾でしたが、個別指導でも家庭教師に近い感じで指導いただけました。逆に1対2という指導だったので、教えてもらうのは1人、もう1人の指導中は考える時間として、気持ちを切り替えながら授業を受けることが出来良かったと思います。担任制度も安心のひとつでした。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校のような授業公式ではなく個別指導という事もあり、一人の子供に対して熱心に授業されていた印象もあり、取り残されるといった不安も心配もありませんでしたし、講師の方々が本当に一生懸命に授業される印象だったのを覚えています。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ120分で、最初の60分間で授業をしてもらい、残りの60分は与えられたプリントなどをひたすら解くという授業スタイルでした。後半の60分の間は講師の方はおらず、採点をしてもらう際や質問がある際は、受付の仕事をしている講師の方のところに行くという形式でした。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めの1時間は個別対応で真横に講師の方がつき
参考書?か、学校の教科書も加えてだったか覚えていないが、分からない事や授業内容に沿って、受けていた。あとの1時間はその学習した内容の復習を自己学習する時間にされていた。
講師とは聞きやすい雰囲気でわかりやすかったと聞いている。自習スペースもあり静かに他の生徒も勉強しているため、集中できていた様子です

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、担当の先生と担任の先生が決まっていました。担任がつくことで、勉強以外のことも聞くことが出来ました。授業では、先生と生徒が1対2だったので、教える時間、考える時間が作られており、子どもにはあっていたようです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の雰囲気としては授業中は、仕切りがあり個別指導ということもあり静かな感じで行われていたのを覚えています。個別指導なのでワンツーマンで講師の方々が熱心に指導されていて雰囲気的には勉強しやすい環境だと思います

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:高いと思います。1コマ120分を謳っているのですが、実際の授業は60分間で後は自習で、実質放置されるのでそこは不満でした。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

愛想がよかったです。担当してもらった講師の方以外とは話す機会はほとんどなかったのですが、全体的に優しい方が多かったと思います。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学校の時は同性の先生と現役の大学生の方だったり、教師の経験のある方とかがついてくれた
大学生の先生はフランクな感じで聞きやすいと。
また、教師経験のあるベテランの先生からは具体的な受験のアドバイスをもらったとか聞いていた
今は看護科へ進学し、一般教科に加え、看護の分かる先生にもついてもらっては?と提案して頂き
お願いした。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。近くに公立大学があり、そこの大学生でしたので、学力はとても高く、教え方も分かりやすく丁寧でした。歳が近いこともあり、趣味の話なども時々していたようで人見知りの子どもも打ち解けていました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は若い方が多く明るくハキハキとしていて何の不快感もない印象です。子供もこの塾に通うのが待ち遠しい感じで嫌がらずに初日から進んで塾に行っていた感じです。何より親身になって受験合格に向け協力していただいたという印象です

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はトライ専用の学習プリントを用いた授業が多かったと思います。宿題の量は講師の方によって差があるようです。毎回の授業後に塾長のところへ行き、その授業に関する簡単な質問をされるという確認作業がありました。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校受験の通い始めたときは、徹底的に数学、英語を教科していく。
あとの3教科は3年生の後半?くらいだったか
そのくらいから取り入れるようにしても間に合うと説明された。
参考書を勧めれて購入して、その参考書に沿って勉強していたと思います。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を中心に復習、予習が出来るような指導でした。個別指導だったので、分かるまで指導してもらえたことが良かったです。自習室も利用できたので、塾以外の日も通っていました。自習室で分からないことがあった時にも質問ができる環境だったので良かったです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導ということもあり何かテキストがあるかと思っていましたが、ほとんど入試過去問題を使った教えのようでした。間違えた箇所は子どもが理解するまで熱心に教えてくださってたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が通っていた塾が集団で受けていて、分からないところを質問したが、そんなところが分からないの?と言われた事があり聞きづらく勉強に遅れを感じ本人から個別対応のトライを希望した。
そこに通っていた友だちからの勧めもありどうしても行きたいと申し出たため。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で有名だったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に通わせていた母親と知り合いで、塾の内容などこの塾を勧められ子供に向いてるかわかりませんでしたが入塾するようにしました

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記5件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 岡山市立京山中学校
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区大元駅前10-7 JR大元駅NKビル4F
地図を見る

個別指導塾トライプラス 西古松校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

郵便局前駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良かった。
講師も豊富で、尚且つ、面談やサポートの専門スタッフが別にいたので、効率的な運営がなされており、講師は授業に専念されている印象。
それゆえに、遠慮なく相談ができ、直ぐに改善してもらえる、そしてリーズナブルな値段設定。全て良いと思います。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子2人にはとても合った塾ですが、他の偏差値の高い学校を目指すお子さんにはちょっと物足りないかもしれません。
勉強嫌いだったり宿題を家でしない子にはとても合ってます。
親の負担も少なくなりますし心配もへります。

総社校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今のところ星4つです。
塾に通うことで成績アップした!という結果が見られないからです。今後どうなるかで判断が変わるかもしれません。
難点は授業料の高さです。。。我が家は二人通塾しているので、この指導料では複数教科を習わせてあげられないのが親として申し訳無いかぎりであります。ですが、自習室はいつでも使え、チューターへの質問、パソコンで理解社会の学習を各自でできるシステムがある、など考えるとこちらのトライプラスは良いのでは、、、と思っています。

倉敷四十瀬校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ハイレベルな学校を目指している人には物足らないと思いますが、我が家みたいに通常の国公立を目指すなら生徒通しがギスギスしてないこの塾はおススメです。
特に自分から積極的に質問がガンガン出来る子じゃない場合はおススメです。
質問の大切さを教えてくれます。

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ベテラン先生、若手の女性の先生、面談をしてくれるスタッフが全て別々に専門的に対応いただいた。
専任の方が対応してくれるので、常に安定した助言が期待でき、とても良かった。
娘に合わせたカリキュラムを使用していたので良かった。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面で一対一で授業をしてくれてます。
子どもが分からない所はわかるまで根気が良く解説してくれます。
ピリピリ感が苦手な子どもなのでちょうど良いです。
また、授業が無くてもフリーの机で自習が出来ます。
自習の場合でも分からないことは授業の無い先生が教えてくれます。

総社校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上にも記入しましたが、生徒にあうような講師をつけてくださるので、楽しく、厳しく指導してくれます。
一コマ90分のうち、60分が対講師との授業。
残りの30分が自分での確認見直しの時間となっています。なので、進んだ内容で理解しきれてない箇所を質問し、追加でプリントをだしてもらって補う事をしている様子です。
我が子はその後教室に残って、自習や宿題をしてから帰宅しています。

倉敷四十瀬校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもが希望する教科や教材で授業をしてくださってるようです。
基本は個別での対面方式です。
子どもの性格に合う先生なので変に緊張せずに希望を伝えれるようです。
契約した教科しかダメと言う事もなく臨機応変に対応してくれるので助かります。

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:20万円

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250,000円

総社校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:中学生になって値上がりしました。なので、年間20万円は必須です。

倉敷四十瀬校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円程

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が方針を決めてくれて、希望を言えば女性の比較的若い先生が教えてくれる。丁寧な授業で我が子(娘)は楽しく勉強ができたようです。一方通行に教えるのではなく、双方向の対話でしっかり分からない所を教えてもらえたようです。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒数が大人数ではないので三者懇談で子どもの個性に合わせた先生にしてもらえる。
なので、子どもが苦手意識なく先生と接する事が出来て自然と成績も伸びてきました。
受験対策についても学校の担任より的確なアドバイスがもらえるので助かってます。

総社校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は対象者が小学生、中学生、高校生になるに連れて、ベテランの方になるようです。我が家は小学生だったので、大学一年生?のような方が講師でした。ですが、子供は頭の良いお兄ちゃんという感じで、いろいろと話掛け質問もできていました。中学生になり、講師はそのまま持ち上がっています。

倉敷四十瀬校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロの方も学生の方もいるようです。子どもの担当はプロの方のようです。
学生さんは今の大学の話しや受験の経験談をしてくれるので興味深く聞いているようです。
また、塾の責任者の方も受験のプロで色々な学校の特色を知っているので、受験先を悩んでいると色々な情報をくださってとても参加になります。

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ベテラン先生に一度授業をしてもらい、苦手分野と得意分野を明確化した上で、方針を決定。
苦手分野を克服するために、特別な教材を探していたぢき、その教材を使用した授業と自学にて進めていただいた。
娘に合わせた特別なカリキュラムであり、良かったと思う。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルとしてはものすごいトップレベルではありませんが偏差値50前後だとちょうど良いと思います。
とても丁寧なので宿題だけしに来る子もいます。
分かると勉強が楽しくなるように仕向けているような感じです。
通常は苦手な教科を教えてもらってますが模試の前や後は子どものリクエストでどの教科でも教えてくれて助かります。

総社校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらが何を望むのか?によってテキストを選びます。進学目的であれば内容が一気に難しくなるテキストです。我が家は初めはどこが苦手なのかを判断するために易しいテキストから始めてもらいました。理解度が高いところはサクッとすすめ、間違いが多い点を重点的にプリントも含めながら教えてもらう。一冊終わる頃に次をどうするか?こちらと話して決める、を繰り返しています。
中学校で使用する教科書に対応したテキストをサクサク進めてしまったので、現在は立ち戻って、復習メイン及び社会や理科を教えてもらっています。本来の契約は数学のみなのですが。。。講師の判断で行ってくれるため、授業料は高いけど、保護者からするとありがたい話です。

倉敷四十瀬校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業のレベルは普通です。本人の希望が近くの大学なのでそこまでハイレベルな授業を必要としてないためです。
カリキュラムは通常は苦手な教科を教えてもらうですが、模試の前などはバランス良くどの教科もみてくれるようです。

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験の時通塾していて成果が出た実績があったので

総社校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える塾だったから。

倉敷四十瀬校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達ママ複数からの口コミと家からの近さ

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩5分
住所
岡山県岡山市北区西古松1-12-29N西古松ビル2F
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ 西古松校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

郵便局前駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

宿題の量がとにかく多く、学校からの宿題と合わせるとかなりの量なので、高校入試にストイックに取り組んでいる子供には良いが、日頃学校でしている勉強内容の塾だとしてみるとかなりキツイ。ただ、講師の方が皆さんアットホームで丁寧な方達で、他の子供を交えてのテスト点数の競走など、うちの子はヤル気が出る方法を取ってくださっていた。自習室が綺麗で落ち着いていて通塾がない日も利用可だった。子供の志望校の偏差値と現在の偏差値とを比較しての学習内容や、子供が志望校を変えたい時の相談にものってくださっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

苦手な単元が少なくなった。分からないことを分からないままで終わらせることが減ったので、学習意欲が高まる。年齢が近い大学生の先生が多いので、親身になって教えてくれるので、嬉しいです。いつか、地元で大学生になったら、この塾で教えてみたいなと思える塾です。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の友人からの紹介で、学校に近い個別指導塾を知って通い始めたが、1年後には、ハイクラスへの教室移動を勧められ、大丈夫かと不安もあったが、駅前の教室へ変わりました。それから1年が経ちますが、結果的に子どもには良かったです。学習に対する取り組み方が分かりだしたので、高校受験もあまり強い不安はありません。お薦めしたいです。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題の量がとにかく多く、学校からの宿題と合わせるとかなりの量なので、高校入試にストイックに取り組んでいる子供には良いが、日頃学校でしている勉強内容の塾だとしてみるとかなりキツイ。ただ、講師の方が皆さんアットホームで丁寧な方達で、他の子供を交えてのテスト点数の競走など、うちの子はヤル気が出る方法を取ってくださっていた。自習室が綺麗で落ち着いていて通塾がない日も利用可だった。子供の志望校の偏差値と現在の偏差値とを比較しての学習内容や、子供が志望校を変えたい時の相談にものってくださっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と子供、うちの子以外に受講している子供も含めての会話や雰囲気は和気あいあいとなる様に配慮してくださっていた。講師は子供に流行りの話題を知ってくれるようにして、自分(講師自身)の授業に興味を持つように配慮してくださっていた。コロナ禍でオンライン授業もあったが、うちの子供は利用せずに通塾していた。授業がない日も自習室は利用して良かったので、静かで集中できるからとほぼ毎日通塾していた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習していることが前提で、答え合わせをしながら解説をしてくれる。オンラインでも受講でき、平日はZOOMで参加している。板書が少々見えにくいこともあるけれど、予習していれば分かる解説なので、不自由はしていない。空き時間は自習スペースがあり、タブレットも貸し出してくれ、PC学習が出来る。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業は、前回の宿題から出るパーソナルテストを解き、答え合わせをし、宿題に対する理解度を確認する。その後、生徒が希望する単元の学習を一緒にこなす。
雰囲気は、和やかに、楽しく学べる。雑談もあります。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と子供、うちの子以外に受講している子供も含めての会話や雰囲気は和気あいあいとなる様に配慮してくださっていた。講師は子供に流行りの話題を知ってくれるようにして、自分(講師自身)の授業に興味を持つように配慮してくださっていた。コロナ禍でオンライン授業もあったが、うちの子供は利用せずに通塾していた。授業がない日も自習室は利用して良かったので、静かで集中できるからとほぼ毎日通塾していた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約300000円

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:分かりません

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約¥600,000

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの社員講師。学生に流行りの話題など調べてきてくれて、子供が会話をする事が楽しくなるように配慮してくださっていた。会話が楽しい講師には子供も親しみを持ち、その講師の授業は熱心に集中して受けていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生や大学生の先生がいて、親身になって、生徒が分かるまで指導してくれる。個別に面談もあり、一週間どのような学習をしたらもっと成績があがるかなど助言もくれる。良く褒めてくれるので、やる気もあがって、継続して学習できる。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多いです。この塾出身の学生の方や先生もおられ、先輩として話も聞けます。
分かりやすく、丁寧に指導してくれるので、安心して質問できます。
4月から翌年の3月まで担当してくれることが多いです。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの社員講師。学生に流行りの話題など調べてきてくれて、子供が会話をする事が楽しくなるように配慮してくださっていた。会話が楽しい講師には子供も親しみを持ち、その講師の授業は熱心に集中して受けていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の偏差値や学力の高低に合わせて授業カリキュラムのレベルを上げ下げして下さっていた。模擬試験以外にも塾での小テスト・自宅での小テストをしてその時の子供の学力はどの位
なのかの情報をを細かく取り込んでのカリキュラムにして下さっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに従って学習している。学校の授業に準じてはいるが、ハイクラスなので、応用問題が多い。高校受験や、高校に入学してからの問題が応用中心なので、中学2年から応用問題に慣れておいた方が良いとの助言をもらい、頑張っている。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを用いて毎日こなした宿題をチェックし、課題テストがある。
プレミアムクラブでは、様々な社会問題について少人数で討論し、図式にまとめ、小論文などにまとめて応募することもある。マンネリ化しないので、飽きずに学習を楽しめる。
学校の学習に沿った内容である。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の偏差値や学力の高低に合わせて授業カリキュラムのレベルを上げ下げして下さっていた。模擬試験以外にも塾での小テスト・自宅での小テストをしてその時の子供の学力はどの位なのかの情報をを細かく取り込んでのカリキュラムにして下さっていた。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅より近いから。教室の雰囲気·環境共に良い。ベテランの講師が多く、1対1でしっかり教えてくれるから。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人から勧められた

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が丁寧だから。

岡山駅前本校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い。知人の紹介。有名だから。個別に教えてくれるから。

岡山駅前本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの詳細データ

  • ノートルダム清心女子大学(1名)
  • 岡山大学(1名)
  • 岡山理科大学(1名)
  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 岡山一宮高等学校(1名)
  • 岡山芳泉高等学校(1名)
  • 就実高等学校(1名)
  • 岡山城東高等学校(1名)
  • 岡山朝日高等学校(1名)
  • 岡山操山高等学校(1名)
  • 岡山市立竜操中学校
  • 岡山市立岡山中央中学校
  • 就実中学校(1名)
  • 岡山理科大学附属中学校(1名)
  • 岡山白陵中学校(1名)
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山後楽館中学校(1名)
  • 岡山中学校(1名)
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩5分
住所
岡山県岡山市北区西古松1丁目12番32号 1階
地図を見る
体験授業あり

鷗州塾 原尾島校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

創業47年。 「受験の名門」鷗州塾は、「良質な教育」と「安心価格」。

郵便局前駅にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(483件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なにしろ、この4月から通いはじめたばかりなので、なにも的確なことは書くことができないのですが、不登校だった子どもが、塾には毎週通っており、学習ステップをあがっているように見受けられるから、この総合評価にしました

原尾島校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々苦手な科目があったのですが、塾では勉強することの楽しさや意欲を引き出してくれるような、楽しい授業を行ってくださるので、いつの間にか苦手な科目が少しずつ好きになっていったようでした。温かく楽しい塾という印象で、通わせてよかったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近所の小学校の近くにあり、大多数がその小学校に通っている子供たちのため、元々友達だった子や塾で友達になった子もおり、勉強のことだけでなく子供のコミュニケーションの範囲も広げることができたので、その点でもよかったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今入っているクラスは、息子に会っていると思いますが、他のクラスに入っている子の中にはついていけてない子もいると言う話も聞くので、人それぞれなのかなと思います。有料の自修室は利用していませんが、高校3年生になったらとても使いやすいと聞きました。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室にワタシ自身は、おとずれたことはなく、授業の形式、流れ、雰囲気については、なんにもわからないのです。ピコそろばんアカデミーについても同様です。ただ、ピコそろばんアカデミーのほうは、個人経営なので、アットホームな雰囲気です。

原尾島校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業では、和気あいあいとした雰囲気で褒めてやる気を伸ばして進めている様子で、子供も塾に通うことは負担ではなく楽しいと言っていました。競争をあおるということではなく、みんなで一緒に楽しく取り組んで出来るようになろうという雰囲気でした。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、先生は子供たちに都度声をかけてレベルを確認しながら進めているようでした。通う前は、人見知りのためか学校以外で勉強をすることに少し抵抗がある様子もありましたが、基本的に和気あいあいとした雰囲気で子供も通うのが楽しいと言っていました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業なので、そんなに一人ひとりに声をかけてもらえるわけではありませんが、こちらから相談をするとすぐに話をしてくれます。ハイレベルな内容なので、周りの子もそれなりに学力の高い子が揃っています。良い刺激になっていると思います。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明

原尾島校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金額については、妻に任せていたので正直よく分からないです。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室にワタシ自身がおとずれたことはなく、講師とあったことも、話したこともなく、なにもわからないというのが、ほんとうのところです。講師については、ピコそろばんアカデミーについても同様ですが、こちらは、個人でされていて、優しい先生と言われてます。

原尾島校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普段のコミュニケーションや授業前の雑談などで声をかけてくれ、温かく接してくださいます。
授業では褒めて伸ばしていただけるので、子供も出来た時には自信がついて、勉強することに対してやる気が起きやすい様子でした。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生より教えるポイントが分かり易いことが多いと子供は言っていました。
褒めるときはしっかり褒めて子供のやる気を引き出しながら、ワイワイと和やかに進めるとのことでした。子供は先生は優しく、朗らかで話しやすいと言っていました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

赤門会に入っていればとても良い先生が教えてくれます。特に英語がよく伸びたと思います。先生に相談することもできます。こちらからの質問はすぐに答えてもらえます。どの先生もとても丁寧に教えてくださっていると思います。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからない、ピコそろばんアカデミーについては、始めたばかりですが、ホップステップとすすみます。ホップが一月で終わり、景品をもらってきました。ステップがどれほどかかるか、ステップの先は、なにがあるのかは、ざんねんながらわかりません

原尾島校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は子供のレベルに合わせて進めてくださるので、やる気を削がれることなく無理なく楽しく取り組むことができているようでした。
学校よりも進度は少し早く行っているようで、塾で予習して学校で復習するというサイクルで知識の定着を図ることができました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度より少し早めの予習と、時期的に総復習も行っていたので、子供の基礎学力向上にとても役立ったと感じています。塾で予習した学習内容を学校で復習するようなスタイルで学力の定着にもつながったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

長期休暇の講習がもう少し時間が長ければ良いのですが、料金の割にあまり時間が長くありません。高校3年生になって特待生に入れば塾の料金もかなり抑えられるのでお得かなぁと思います。高三になれば演習が中心となるようです。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

じつは、ピコそろばんアカデミーに通っています

原尾島校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一に自宅から近く、評判もよさそうだったからです。車で送り迎えするには仕事上、時間が合わせられない日がどうしても出てくるので、自分で通うことのできる塾を選びました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近所で通いやすかったから。通塾について、両親共働きで送り迎えが難しいと感じていたため、本人一人で通える塾を探していました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験の時にお世話になった時にとても親身になってくれた先生が多かったのでイメージが良かった。子供はこの塾以外は行くつもりはなかったようです。

岡山駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

鷗州塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験に対応。第一志望校への合格実績多数!
  • 受験指導はもちろん、定期テスト対策や学力定着にも強い!
  • 個別ゼミなら一人ひとりのペースに合わせて学習が可能!

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記48件のデータから算出

鷗州塾の詳細データ

Loading...
  • ノートルダム清心女子大学(1名)
  • 岡山県立大学(1名)
  • 川崎医療福祉大学(1名)
  • 就実大学(1名)
  • 岡山大学(1名)
  • 岡山県立岡山大安寺中等教育学校
  • 岡山県立岡山操山高等学校
  • 山陽女学園高等部
Loading...
  • 倉敷市立南中学校
  • 岡山市立妹尾中学校
  • 岡山市立香和中学校
  • 岡山市立芳泉中学校
  • 早島町立早島中学校
Loading...
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山大学教育学部附属中学校(1名)
  • 倉敷天城中学校(1名)
  • 岡山大安寺中等教育学校(1名)
  • 赤磐市立山陽小学校
  • 倉敷市立中庄小学校
  • 倉敷市立第三福田小学校
  • 岡山市立岡山中央小学校
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩18分
住所
岡山県岡山市中区原尾島2丁目1番35号 
地図を見る

岡山進研学院 本校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導完全個別指導

常に全力かつ真剣にサポート

岡山進研学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 書店では売られていないベネッセのテキストを使用
  • 生徒の学習状況を保護者と共有
  • 志望校合格に向け、整った自習環境を提供
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山市北区伊福町2-10-27
地図を見る

少人数個別指導塾 OK school 本校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

個々のニーズに応じてオーダーメイドで対応する少人数個別指導塾

少人数個別指導塾 OK school編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで個別指導
  • 「生徒が自ら勉強する姿勢」を作り上げる
  • 「感謝」と「謙虚」人間としても成長できる塾
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩9分
住所
岡山県岡山市北区奉還町3-8-9 2階
地図を見る

KLCセミナー 大元校

最寄駅
郵便局前駅

受験専門スタッフが一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成!志望校合格を目指す

郵便局前駅にあるKLCセミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(36件)
※上記は、KLCセミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、子供が気に行って塾に行っていたのを思いだします。塾の先生どうしが仲が良いのも雰囲気が良いと思います。担当教科の先生でなくても、どの先生にでも気楽に質問をし回答をもらえるのも良かったみたいです。子供は、ほんうに塾の先生方が大好きでした。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、大学受験が終わった時に、ありがとうございましたの感謝の気持ちでいっぱいでした。大学受験校を決めるのにも本当にお世話になり、志願希望の添削やら、子供のメンタル的なものまで、言葉に言えないくらいお世話になった。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり自分で考える事が出来てきたり、こちらが促さなくてもルーティンで勉強時間を持つ事が出来るようになったのでとても感謝しています。塾の授業を受けるとモチベーションがアップするようなので、そういった点もすごく良かったなと感じています。仲良しのお友達もいるので本人が楽しく通えていて、自ら用意して行っているというのが一番良かった点かなと思います。これから受験までまだまだ先ですが、このままこちらで頑張って欲しいなと思っています。

庭瀬校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾の説明では、自習室はあくまでも「自分で」勉強する物なので指導はしないと言われていた気がするのですが、
実際には自分から積極的に聞きに行けば教えてもらえるようです。
その他、居残りのサポートではかなり助かりました。
その結果、苦手科目は平均点すら取れない息子でしたが、平均点は取れるようになったので感謝しています。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、授業後に簡単な確認テストがあり、点数が取れなかった子は、その後居残りで補助授業があり、宿題もありクラスに落ちこぼれがないようにされてあり良かった。
授業の雰囲気も、笑いもありでメリハリのある授業だったようで、良かったようです。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾は、集団授業でクラス分けが2ヶ月か3ヶ月に一度にクラス分けテストで決められます。毎回、授業の後に確認テストがあり、合格できなければ、その後直ぐに補習授業が少しあり、課題が出されます。
雰囲気は、緩めるところと集中するところのメリハリがあり良いです。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが一方通行にならないように工夫されています。クラスの雰囲気もとても良く、皆んな目標に向けて頑張っているので子供も良い刺激を受けています。オンラインには対応されていないので、今後対応してもらえる事を期待します。

庭瀬校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、一方的に教えるのではなく、
授業中によく問題を答えさせたり、分かっているか確認しながら進めると聞いています。
授業に集中できていない子がいると、しっかり注意してくれるようです。
懇談でも、息子が問題を当てると答えられたかどうかなど教えてくださいました。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

庭瀬校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若手の熱意のある先生が多く、生徒の事を本当に思い、言いにくい事もズバリと言って指導してくれる。
遊びと勉強にメリハリをつけて、人生の先輩感覚で子供は、すごく慕ってました。
口が悪いと評判が悪いと聞いた事もあるが、うちのは本当に感謝してます。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い男性の職員の先生が多く、子供のお兄さんのような感じで、勉強の事はもちろんですが、ほかの事も相談しやすく、話やすかったみたいです。
先生同士も仲がよく、明るくて元気のある情熱的な先生が多い。
ハロウィンのときには、ハロウィン週として、講師のみんなが、それぞれ本格的な仮装をして一週間授業をしてみたり、楽しい先生が多かったです。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と若い先生と両方いますが、どちらもしっかり丁寧に教えてくれるので満足しています。どちらかというと優しい先生が多いので、厳しいのが苦手な我が子には合っているなと思います。褒めて伸ばしてくれるので、子供も楽しく通えています。

庭瀬校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生ではなく、社員の方々教えてくださるのは魅力的でした。
懇談の際など、子供のことをよく考えてくださっているのが伝わりました。
最終的に特殊なコースの高校に行きましたが、その際もなんとか授業がすすめられるよう寄り添って考えていただきました。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからないのがほんねです。授業をとるのも一定金額以上は上限が決められていたので授業数関係なく行きれる授業は受けていたのではないかなと思います。ちょっと、そこらの内容については全くわかりません。すべて、子供まかせにしていたので。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、特に心配になったこともなく、学校より少し早めにすすんでいて、良かったと思います。
授業内容やカリキュラムについては、あまり関心がなく子供の成績が下がらず楽しく塾に通っていたので、不満はありませんでした。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム内容は特に難し過ぎることなく平均的な難易度かなと思います。分からない所はそのままにせず、根気良く付き合ってくれます。また、出来る子はどんどん先に進めていけるようで、子供もそうなっていけるように頑張りたいと思っているようでやる気アップに繋がっています。

庭瀬校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル分けもありましたが、科目ごとではないので、ひとつだけ得意な科目があって上のクラスに入ると、他の科目は苦労したようです。
(案の定、次のクラス分けテストで下のクラスに戻りました)
カリキュラムは、一般的な公立中学の進度に寄り添って考えられているようです。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達に勧められて

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通ってる学校の同級生から良い塾よと話が子供にあり、子供からこの塾に行きたいと親に話があり、私も職場の同僚で通ってるお子さんがいて、評判が良かったから。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩で通えて便利な事と、お友達が通っていたので。見学に行ったり通っているお友達の評判が良かったのでこちらに決めました。

庭瀬校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の大手の塾よりも安かった

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

KLCセミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一斉形式と個別形式の授業形態で一人ひとりに合わせた授業を組み合わせる事ができる
  • 弱点を見つけ復習を繰り返し、充実した補習とQAで学習をサポート!
  • 根拠と理論的な思考を養って「解き方」を身につけるから成績アップ!

KLCセミナーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岡山県の受験体験記15件のデータから算出

KLCセミナーの詳細データ

Loading...
  • 岡山県立倉敷天城高等学校
  • 岡山県立倉敷青陵高等学校
  • 岡山県立岡山操山高等学校
  • 岡山県立岡山朝日高等学校
Loading...
  • 岡山理科大学附属中学校
  • 岡山市立芳泉中学校
Loading...
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山市北区東古松4丁目4-1 アルバ鹿田町2F
地図を見る

光井塾 本校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ベテラン塾長の指導によって圧倒的な合格率を叩き出す個人塾

光井塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ベテラン塾長による指導
  • オーダーメイドの個別指導
  • 基礎をしっかり固める
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区伊福町3-28-15
地図を見る

進学個別塾ALL-up 大元教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

成績アップを約束した「全額返金制度」あり! 個別指導クオリティをリーズナブルな価格で

郵便局前駅にある進学個別塾ALL-upの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(66件)
※上記は、進学個別塾ALL-up全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の意見がしっかりと言えるこどもにはいいが、うちのこは、自分のわからないとこなどいえなかったので、自分から質問ができないこどもにはすこし困ることがおおかったようにおもいます。宿題がおおくてついていけなかった。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う合わないがあるので、その子によると思うが、ある程度自分で判断したり、自分で問題を解いていてわからないところを質問できたりとやっていけるタイプの子にはとても合うと思う。塾代もそんなに高くない。
自習室もあるので、学校帰りのまま塾に寄り、時間までは自習室で勉強してる、ということもできて、とても良かった。先生もとても親切。

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のときには模試や面談、志望校決定など手厚くフォロー、勉強もしっかり教えていただきました。
大学受験のときには静かに見守っていただき、安心して通えるとてもいい塾だった。
いまでも塾の先生に会いたいといい、信頼関係が出来てたんだなぁと感謝している

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生 自身はすごくいい先生なので普通に点が取れるような子は おすすめだと思います あまりにも点が取れない子は1対1の個別塾に通った方がいいと思います
ミニテストで力がつくのですごいと思いますあまり怖い先生が好きじゃないと言った方にはとても合っていると思います

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に合わせて、対応してくれる。
進む速さが少し早かった。
若い先生がおおく、こどもの立場で考えてくれるが、先生によってはあまりしつもんをしても、答えてもらえない先生がおりわかりにくい。
明るい先生が多く!友達感覚のせんせいもいた。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな雰囲気の中で勉強できるので、先生一人に生徒二人、のような個別指導タイプの塾よりも、周りの話し声が無く、とても気に入っていた様子。
他の個別指導タイプの塾も見学に行ったが、隣のテーブルの教える声や少し雑談などの笑い声が気になってしまうと言っていたので、我が子にはオールアップのような方式が合ったと思う。

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからないところを聞く
授業がなくても、毎日自習室で勉強してると、いつも気にかけてくれて声をかけてくれる
毎回授業でわからないところをマークしておき、週に一回のマンツーマンの授業で教えてもらう、という形式だった。
何を聞いてもすぐ教えてくれる、レベルの高い先生で、安心だった

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人が 自らもくもくと 問題を解いていく システムです そこに先生がわからない人のところに行き 一つ一つ問題を教えているようです 手がかかる頃には 何度も何度も先生が行き 問題を教えます 先生が1人で何十人と相手します

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:他の塾に比べて一番安い塾だと聞いています 年会費や教材費などは少しかかりますが1ヶ月の授業料はまだ安い方だと思います

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く、こどものたちばで教えてくれる。その子に合わせて教えてくれるので、分かりやすいといっていた。
しかし、先生によっては、携帯を見たり、あまり対応をしてけれない。
一人ひとりにあわせて個別で対応をしてくれるが先生によってちがう。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常にわかりやすいく、優秀。
国立大学の優秀な学生アルバイトか、社員しかいないので、教えてもらうレベルも安心だった。
「質問しても答えがよくわからない大学生」のようなアルバイトが付くことはなく、どの先生も的確に教えてくれるし、ハズレということがない。

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校部担当の先生が来てくれる
もし時間が合わないときには、他の場所の同じ塾に行けば大丈夫だった。
自習室をメインに使うことを、考えていたので、授業は週一回ひとコマのみで、特に不満はなかった
毎回授業でわからないところをマークしておき、週に一回のマンツーマンの授業で教えてもらう、という形式だった。
何を聞いてもすぐ教えてくれる、レベルの高い先生で、安心だった

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生が 頭ごなしにゆう先生 は うちの子に会わないので オールアップの先生は優しい先生ですフレンドリーに接してくれることもあるよね 子供自身は先生のことを悪くは言ってません。優しく接してくれるのもありがたいです

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の復習に対応できず、なかなかついていくことができなかったので、もう少し、子供に合わせて対応してもらえるとよかった。
こどもには少し早すぎたのてもう少し丁寧に進めてほしかった。
子供には宿題が多すぎたのでこどもにあわせてすすめてほしかった。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に問題を解いていく。分からなければ静かに手を上げると、先生が教えに来てくれる、という学習パターンで、授業形式でないところが我が子には合ったと思う。
授業形式だとわからないことがあっても先に進まれたり、聞きにくかったりするが、その都度手を上げて聞けばいいので、自分で聞ける子にはとてもいいシステムだと思う。

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからないところにフォローアップのためのものなので、カリキュラムはなく、毎回授業でわからないところをマークしておき、週に一回のマンツーマンの授業で教えてもらう、という形式だった。
何を聞いてもすぐ教えてくれる、レベルの高い先生で、安心だった

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては ミニテストを実施してくれているようです 。先生が自ら作ってくれた問題に うちの子は 取り組んでいます。なかなか覚えの悪い 子ですが 先生が同じ問題にしてくれていたりするようです。カリキュラムはとてもいいと思います

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の場所がいえにちかく、友達もたくさん行っていたからここに決めた。個別指導で個人的に対応をしてくれそうだったから決めた。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近い

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校から通っていたので、そのままざいせきした。
場所が学校帰りに自習室が使えるから。とても良かったと思う

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っていたこともあり この塾に決めました 学校からも違かったので お友達と一緒に行けるしいいかと思えてみました

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース-

進学個別塾ALL-up編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正社員プロ講師による個別指導!徹底された学習管理で成績向上
  • 個別学習でありながら、教科書やワークの内容に合わせて5科目指導!
  • 独自カリキュラムでの導入で点数アップ者率は96.6%!
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩6分
住所
岡山県岡山市北区西古松605-2 3F
地図を見る

エイムゼミナール 本校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

あなたの未来を見据え、一緒に目標に向かう個別指導専門塾

エイムゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岡山大学を目指す生徒のための1対1の個別指導専門塾
  • 岡山大学の現役学生が講師として指導
  • オンライン受講オプションも利用可能
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩14分
住所
岡山県岡山市北区伊福町3丁目26-19 エムラ電化ビル2階
地図を見る

進学個別塾ALL-up 浜教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

成績アップを約束した「全額返金制度」あり! 個別指導クオリティをリーズナブルな価格で

郵便局前駅にある進学個別塾ALL-upの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(66件)
※上記は、進学個別塾ALL-up全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の意見がしっかりと言えるこどもにはいいが、うちのこは、自分のわからないとこなどいえなかったので、自分から質問ができないこどもにはすこし困ることがおおかったようにおもいます。宿題がおおくてついていけなかった。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う合わないがあるので、その子によると思うが、ある程度自分で判断したり、自分で問題を解いていてわからないところを質問できたりとやっていけるタイプの子にはとても合うと思う。塾代もそんなに高くない。
自習室もあるので、学校帰りのまま塾に寄り、時間までは自習室で勉強してる、ということもできて、とても良かった。先生もとても親切。

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のときには模試や面談、志望校決定など手厚くフォロー、勉強もしっかり教えていただきました。
大学受験のときには静かに見守っていただき、安心して通えるとてもいい塾だった。
いまでも塾の先生に会いたいといい、信頼関係が出来てたんだなぁと感謝している

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生 自身はすごくいい先生なので普通に点が取れるような子は おすすめだと思います あまりにも点が取れない子は1対1の個別塾に通った方がいいと思います
ミニテストで力がつくのですごいと思いますあまり怖い先生が好きじゃないと言った方にはとても合っていると思います

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に合わせて、対応してくれる。
進む速さが少し早かった。
若い先生がおおく、こどもの立場で考えてくれるが、先生によってはあまりしつもんをしても、答えてもらえない先生がおりわかりにくい。
明るい先生が多く!友達感覚のせんせいもいた。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな雰囲気の中で勉強できるので、先生一人に生徒二人、のような個別指導タイプの塾よりも、周りの話し声が無く、とても気に入っていた様子。
他の個別指導タイプの塾も見学に行ったが、隣のテーブルの教える声や少し雑談などの笑い声が気になってしまうと言っていたので、我が子にはオールアップのような方式が合ったと思う。

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからないところを聞く
授業がなくても、毎日自習室で勉強してると、いつも気にかけてくれて声をかけてくれる
毎回授業でわからないところをマークしておき、週に一回のマンツーマンの授業で教えてもらう、という形式だった。
何を聞いてもすぐ教えてくれる、レベルの高い先生で、安心だった

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人が 自らもくもくと 問題を解いていく システムです そこに先生がわからない人のところに行き 一つ一つ問題を教えているようです 手がかかる頃には 何度も何度も先生が行き 問題を教えます 先生が1人で何十人と相手します

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:他の塾に比べて一番安い塾だと聞いています 年会費や教材費などは少しかかりますが1ヶ月の授業料はまだ安い方だと思います

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く、こどものたちばで教えてくれる。その子に合わせて教えてくれるので、分かりやすいといっていた。
しかし、先生によっては、携帯を見たり、あまり対応をしてけれない。
一人ひとりにあわせて個別で対応をしてくれるが先生によってちがう。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常にわかりやすいく、優秀。
国立大学の優秀な学生アルバイトか、社員しかいないので、教えてもらうレベルも安心だった。
「質問しても答えがよくわからない大学生」のようなアルバイトが付くことはなく、どの先生も的確に教えてくれるし、ハズレということがない。

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校部担当の先生が来てくれる
もし時間が合わないときには、他の場所の同じ塾に行けば大丈夫だった。
自習室をメインに使うことを、考えていたので、授業は週一回ひとコマのみで、特に不満はなかった
毎回授業でわからないところをマークしておき、週に一回のマンツーマンの授業で教えてもらう、という形式だった。
何を聞いてもすぐ教えてくれる、レベルの高い先生で、安心だった

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生が 頭ごなしにゆう先生 は うちの子に会わないので オールアップの先生は優しい先生ですフレンドリーに接してくれることもあるよね 子供自身は先生のことを悪くは言ってません。優しく接してくれるのもありがたいです

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の復習に対応できず、なかなかついていくことができなかったので、もう少し、子供に合わせて対応してもらえるとよかった。
こどもには少し早すぎたのてもう少し丁寧に進めてほしかった。
子供には宿題が多すぎたのでこどもにあわせてすすめてほしかった。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に問題を解いていく。分からなければ静かに手を上げると、先生が教えに来てくれる、という学習パターンで、授業形式でないところが我が子には合ったと思う。
授業形式だとわからないことがあっても先に進まれたり、聞きにくかったりするが、その都度手を上げて聞けばいいので、自分で聞ける子にはとてもいいシステムだと思う。

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからないところにフォローアップのためのものなので、カリキュラムはなく、毎回授業でわからないところをマークしておき、週に一回のマンツーマンの授業で教えてもらう、という形式だった。
何を聞いてもすぐ教えてくれる、レベルの高い先生で、安心だった

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては ミニテストを実施してくれているようです 。先生が自ら作ってくれた問題に うちの子は 取り組んでいます。なかなか覚えの悪い 子ですが 先生が同じ問題にしてくれていたりするようです。カリキュラムはとてもいいと思います

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の場所がいえにちかく、友達もたくさん行っていたからここに決めた。個別指導で個人的に対応をしてくれそうだったから決めた。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近い

大町教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校から通っていたので、そのままざいせきした。
場所が学校帰りに自習室が使えるから。とても良かったと思う

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っていたこともあり この塾に決めました 学校からも違かったので お友達と一緒に行けるしいいかと思えてみました

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース-

進学個別塾ALL-up編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正社員プロ講師による個別指導!徹底された学習管理で成績向上
  • 個別学習でありながら、教科書やワークの内容に合わせて5科目指導!
  • 独自カリキュラムでの導入で点数アップ者率は96.6%!
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市中区浜604-3-1F
地図を見る

めぶき学育塾 本校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

カウンセラーでもある塾長を中心に1対2の個別指導を提供!勉強につまずいた生徒に最適!

めぶき学育塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先取り学習ではなく、苦手分野やつまずいた部分を克服する個別指導塾!
  • 全てを教え込むのではなく、生徒の「気づき」を促すような対話で真の学力を育成!
  • 生徒が自ら疑問を持ち、解決できるよう自主的に学べる環境を整備!
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩17分
住所
岡山県岡山市中区原尾島3丁目5-12 共栄ビル1F
地図を見る

ふたば塾 本校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

毎日通いたくなる塾で、しっかり理解できるまで学習を行う

ふたば塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ハイブリッド個別+演習指導
  • 自立学習のための指導
  • 生徒個人のオーダーメイドの授業
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩16分
住所
岡山県岡山市中区原尾島3-8-15
地図を見る

鷗州合格必達個別ゼミ 原尾島校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

鷗州合格必達個別ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • それぞれに成績アッププログラムを作成
  • 年に6回の到達度テストを実施
  • 様々な手段で保護者と連携
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩18分
住所
岡山県岡山市中区原尾島2丁目1番35号
地図を見る

サクセス・アカデミー 原尾島校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

親の身になり子どもの気持ちを考える、43周年の地域密着学習塾

サクセス・アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数クラスまたは個別授業による授業
  • 小学生~高校生までが指導対象
  • 小論文にも対応した学習プログラム
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩19分
住所
岡山県岡山市中区原尾島3-12-28
地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 野田校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額で毎日授業が受けられる!3ヶ月で成績アップを実感

郵便局前駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(221件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

たまたま自分の子の場合は、マンツーマンで教えてくれた事を割と早く吸収出来る性質のようで、短期間で成績も上がって良かったが、みんながみんなそうではないと思うので、厳しく言われたりなどが苦手な子は合わないかもしれない。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期集中型の子供にはとても良いと思いました。
家庭での学習が苦手でも平日は塾で自習出来るのはとても良いと思いました。
大通りに面しているため、自転車で通う場合は少し安全面て不安があった。
校長先生が頻繁に交代することは生徒にも保護者にも不安を与えることになるので、もう少し異動を考えた方が良いのではないかと思う。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

交通量の多い道路沿いにあるので子供1人に行かすのは怖かったので、親も一緒に玄関まで着いていった。子供が苦手なところをしっかり理解するまで教えてくれたり、学校の宿題も分からないところがあると教えてもらえたのがありたがかった。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中町立府中緑ケ丘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で個人の学習度合いに応じて学習を進めてくれるのでとてもよかった。
子供が楽しめるような企画や入試の対策などをこまめに行ってくれたので、子供も楽しんで通うことができ、高校受験まで頑張ることができたので、塾への評価も高い。
また、入試前は塾長から子供へのメッセージがあり、子供も入試で緊張していたので、とても励みになっていた。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼマンツーマンで、じっくり教えて貰えたと思う。少人数だったので騒がしくもなく、ある程度厳しく指導する先生だったので、生徒達の雰囲気もダラダラとはしていなかった。やるべき事をしていなかった時などはかなり怒られていたと聞いた。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で先生と生徒の仲も良い。
学習についての質問も詳しく解説してくれた為、少しずつ苦手が解消していったようです。
自習で教室を解放していたため、質問も受け付けてくれて自習のために塾に行っていた。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

人見知りがあり小学校に入りたてで少し不安定で心配だったが、他の子供もいたがしずかに授業を受けれたので2回目からは嫌がらずに行けた。子供のペースに合わせてくれるので、苦手なところをしっかり理解してから次に行けた。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中町立府中緑ケ丘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ50分
次月の予定を伝え、組まれた日程で通塾をする。空いている席に着席をして、個別にテキストを進めたり、指定された箇所や過去問を解いて分からないところ、理解できていないところを個別に指導をする。
アットホームな雰囲気で、個別な指導なので個人の理解度などに合わせて進めてくれる。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:半年しか通っていないので20万円位だと思う。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中町立府中緑ケ丘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心で割と厳しかったと思う。宿題ややるべき事をしていなくて怒られることは多々あった。志望校には少し偏差値が足りなかったのに短い期間で結果を出すことが出来たので、親としてはとても感謝している。子供によっては合う合わないがあるかもしれない。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生で授業はしっかりしていた。
有名大学の学生では無いが、生徒との距離の作り方が上手く良い先生が多かった。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人見知りがあったり小学校に入りたてで不安だったが、先生の態度がとても良かったので安心した。学校の授業でちゃんと理解出来ていなかったところも子供がしっかりと分かるまで嫌な感じもなく、付き添ってくれたのが嬉しかった。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中町立府中緑ケ丘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員が1名でベテラン
社員は、塾長である。入試前は個別にメッセージをくれるなど、とても情熱、子どもたちのことを思って指導をしてくれている。なので、子どもも塾長のことを好意に思っている。
アルバイトの学生が数名いる
学生はベテランから新人までいる感じ
親しみやすく、通うことを嫌がることなく、通塾していた。
特別なカリキュラムは(入試対策など)は、塾長が担当している。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

半年しか通っていないので、カリキュラムはよく分からないが、受験前に必要なテクニックなど効率のよい勉強法を教えてくれ、苦手分野を繰り返しやって克服していく無理のない短期集中のカリキュラムを組んでくれたと思う。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマ当たりの時間が短い(50分)ために集中力が保てる。
苦手を見つけ一つ一つ潰していってくれた。
また自習については教室を解放していたくれたので、自分で勉強するためにわざわざ塾に行っていたこともありました。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の状況などに応じて、曜日や授業日数、授業科目などを選べるので子供が本当に苦手な科目を選択して受けることが出来た。選択した曜日とは別に自習スペースで学校の宿題などを解いたり、先生に質問することもできた。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中町立府中緑ケ丘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストの自主学習しながら、わからないところを個別に指導。
入試対策も行ってくれ、入試ごとに私立対策、公立対策などカリキュラムが組まれる。
子どもたちが楽しめる企画カリキュラムなどもある。クリスマス学習会、バレンタイン学習会など。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の塾より安いと思ったから

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供に合っていそう

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前、住んでいた家からとても近かったから。同じ幼稚園にかよっていた子供のお母さんからの口コミが良かったから。

府中校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中町立府中緑ケ丘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾が遅かったので、個人の実力、苦手なところに合わせて指導してくれるところが個別指導の塾で選んだ。価格帯もそこまで高くなく、通いやすい価格だったから。

戸畑駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立若松高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日授業が受けられる
  • 入塾からわずか3ヵ月で、成績アップを体感!
  • 通っている学校カリキュラムに合わせた指導

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立新田中学校
  • 岡山市立香和中学校
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩8分
住所
岡山県岡山市北区野田1-9-104 2階
地図を見る
12
前へ 次へ

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください