2024/06/29 岡山県 岡山市東区

岡山市東区 個別指導の塾 25件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 251~19件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

岡山市東区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

授業内容や自習スペースがあったり、良かったと思うが、車での送迎と自宅から近くでなかったため、塾日以外でも通ってもらいたいが本人もすすんでまで通わなかったため、授業料が高くは感じた。1時間は講師指導とあとの1時間は自己学習だったが、その1時間も講師指導に当てて欲しかった。それぞれの講師の方の指導は良かったです

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭教師のイメージが強い塾でしたが、個別指導でも家庭教師に近い感じで指導いただけました。逆に1対2という指導だったので、教えてもらうのは1人、もう1人の指導中は考える時間として、気持ちを切り替えながら授業を受けることが出来良かったと思います。担任制度も安心のひとつでした。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校のような授業公式ではなく個別指導という事もあり、一人の子供に対して熱心に授業されていた印象もあり、取り残されるといった不安も心配もありませんでしたし、講師の方々が本当に一生懸命に授業される印象だったのを覚えています。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

友達との関係性や競争心の煽り方など上手でレールからはみ出ることなくスタートからゴールまで連れていってもらいました。最終的に合格までできたので感謝しかありません。最終的に勉強嫌いの娘が受験を乗り切ってくれました。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めの1時間は個別対応で真横に講師の方がつき
参考書?か、学校の教科書も加えてだったか覚えていないが、分からない事や授業内容に沿って、受けていた。あとの1時間はその学習した内容の復習を自己学習する時間にされていた。
講師とは聞きやすい雰囲気でわかりやすかったと聞いている。自習スペースもあり静かに他の生徒も勉強しているため、集中できていた様子です

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、担当の先生と担任の先生が決まっていました。担任がつくことで、勉強以外のことも聞くことが出来ました。授業では、先生と生徒が1対2だったので、教える時間、考える時間が作られており、子どもにはあっていたようです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の雰囲気としては授業中は、仕切りがあり個別指導ということもあり静かな感じで行われていたのを覚えています。個別指導なのでワンツーマンで講師の方々が熱心に指導されていて雰囲気的には勉強しやすい環境だと思います

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

バスケットボール部に所属していたので、その活動が終わった後で移動時間も加味してくれました。とにかく友達と一緒に通学できたことがとても良かったてます。雰囲気もそれぞれの意識が高く負けなぞという雰囲気がていました。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円 

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学校の時は同性の先生と現役の大学生の方だったり、教師の経験のある方とかがついてくれた
大学生の先生はフランクな感じで聞きやすいと。
また、教師経験のあるベテランの先生からは具体的な受験のアドバイスをもらったとか聞いていた
今は看護科へ進学し、一般教科に加え、看護の分かる先生にもついてもらっては?と提案して頂き
お願いした。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。近くに公立大学があり、そこの大学生でしたので、学力はとても高く、教え方も分かりやすく丁寧でした。歳が近いこともあり、趣味の話なども時々していたようで人見知りの子どもも打ち解けていました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は若い方が多く明るくハキハキとしていて何の不快感もない印象です。子供もこの塾に通うのが待ち遠しい感じで嫌がらずに初日から進んで塾に行っていた感じです。何より親身になって受験合格に向け協力していただいたという印象です

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生で娘のために一生懸命やってくれた。弱点を見つけてくれて、娘も自分の苦手なところを把握できて、勉強に対する興味が出てきて、やる気が出てきたようである。友達と一緒に入塾が、差別することも無く、お互いに刺激し合いながら上手くやってくれたと思う

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校受験の通い始めたときは、徹底的に数学、英語を教科していく。
あとの3教科は3年生の後半?くらいだったか
そのくらいから取り入れるようにしても間に合うと説明された。
参考書を勧めれて購入して、その参考書に沿って勉強していたと思います。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を中心に復習、予習が出来るような指導でした。個別指導だったので、分かるまで指導してもらえたことが良かったです。自習室も利用できたので、塾以外の日も通っていました。自習室で分からないことがあった時にも質問ができる環境だったので良かったです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導ということもあり何かテキストがあるかと思っていましたが、ほとんど入試過去問題を使った教えのようでした。間違えた箇所は子どもが理解するまで熱心に教えてくださってたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別的なものをプログラムしてくれた。弱点を抽出してくれた事により、本人はその部分を把握できて、苦手な部分の再認識と克服する事による達成感を積み上げ自分の自信になっていったようである。杓子定規では無く、個々の能力を考えてくれカリキュラムであったと思います。

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が通っていた塾が集団で受けていて、分からないところを質問したが、そんなところが分からないの?と言われた事があり聞きづらく勉強に遅れを感じ本人から個別対応のトライを希望した。
そこに通っていた友だちからの勧めもありどうしても行きたいと申し出たため。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で有名だったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に通わせていた母親と知り合いで、塾の内容などこの塾を勧められ子供に向いてるかわかりませんでしたが入塾するようにしました

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだった閑静な住宅地

真駒内校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属札幌高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記5件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 岡山市立京山中学校

岡山市東区にある個別教室のトライ

最寄駅
JR赤穂線西大寺から徒歩2分
住所
岡山県岡山市東区西大寺上2丁目9-29 明光マンション1F

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

岡山市東区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
塾の総合評価

とても良かった。
講師も豊富で、尚且つ、面談やサポートの専門スタッフが別にいたので、効率的な運営がなされており、講師は授業に専念されている印象。
それゆえに、遠慮なく相談ができ、直ぐに改善してもらえる、そしてリーズナブルな値段設定。全て良いと思います。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子2人にはとても合った塾ですが、他の偏差値の高い学校を目指すお子さんにはちょっと物足りないかもしれません。
勉強嫌いだったり宿題を家でしない子にはとても合ってます。
親の負担も少なくなりますし心配もへります。

総社校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

苦手な科目の克服のための選択なので、得意分野を伸ばすのはわからないのでこの評価です。
希望する大学の面接指導のためにわざわざ時間をとって下さって、色々アドバイス、指導して下さったのは高評価です。
合う人、合わない人がはっきりしそうに思います

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ハイレベルな学校を目指している人には物足らないと思いますが、我が家みたいに通常の国公立を目指すなら生徒通しがギスギスしてないこの塾はおススメです。
特に自分から積極的に質問がガンガン出来る子じゃない場合はおススメです。
質問の大切さを教えてくれます。

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ベテラン先生、若手の女性の先生、面談をしてくれるスタッフが全て別々に専門的に対応いただいた。
専任の方が対応してくれるので、常に安定した助言が期待でき、とても良かった。
娘に合わせたカリキュラムを使用していたので良かった。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面で一対一で授業をしてくれてます。
子どもが分からない所はわかるまで根気が良く解説してくれます。
ピリピリ感が苦手な子どもなのでちょうど良いです。
また、授業が無くてもフリーの机で自習が出来ます。
自習の場合でも分からないことは授業の無い先生が教えてくれます。

総社校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、わかるまで何度でも丁寧に教えて下さったようでした。
苦手なところも相談しやすく、親身になって聞いてくださり、勉強の仕方やコツなども教えて下さったようです。集中して勉強できる雰囲気があったようでした。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもが希望する教科や教材で授業をしてくださってるようです。
基本は個別での対面方式です。
子どもの性格に合う先生なので変に緊張せずに希望を伝えれるようです。
契約した教科しかダメと言う事もなく臨機応変に対応してくれるので助かります。

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:20万円

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250,000円

総社校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円程

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が方針を決めてくれて、希望を言えば女性の比較的若い先生が教えてくれる。丁寧な授業で我が子(娘)は楽しく勉強ができたようです。一方通行に教えるのではなく、双方向の対話でしっかり分からない所を教えてもらえたようです。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒数が大人数ではないので三者懇談で子どもの個性に合わせた先生にしてもらえる。
なので、子どもが苦手意識なく先生と接する事が出来て自然と成績も伸びてきました。
受験対策についても学校の担任より的確なアドバイスがもらえるので助かってます。

総社校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

県内の大学出身の先生で、親しみやすく自分の経験を混じえて、教えてくださったようでした。
男性、女性の希望や教科でも何人かのうち自分にあった先生を選べたと思います。
教え方はとても丁寧でわからないところや苦手なところをしっかりと繰り返し教えて下さったようでした

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロの方も学生の方もいるようです。子どもの担当はプロの方のようです。
学生さんは今の大学の話しや受験の経験談をしてくれるので興味深く聞いているようです。
また、塾の責任者の方も受験のプロで色々な学校の特色を知っているので、受験先を悩んでいると色々な情報をくださってとても参加になります。

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ベテラン先生に一度授業をしてもらい、苦手分野と得意分野を明確化した上で、方針を決定。
苦手分野を克服するために、特別な教材を探していたぢき、その教材を使用した授業と自学にて進めていただいた。
娘に合わせた特別なカリキュラムであり、良かったと思う。

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルとしてはものすごいトップレベルではありませんが偏差値50前後だとちょうど良いと思います。
とても丁寧なので宿題だけしに来る子もいます。
分かると勉強が楽しくなるように仕向けているような感じです。
通常は苦手な教科を教えてもらってますが模試の前や後は子どものリクエストでどの教科でも教えてくれて助かります。

総社校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人にあわせてカリキュラムを組んで下さいました。進捗具合で微調整を相談しながら進めていってくださいました。
日、週、月ごとに目標をたて、あまり無理のない範囲でだったと思います。夏期、冬期はまた別メニューで、目標があったようでした

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業のレベルは普通です。本人の希望が近くの大学なのでそこまでハイレベルな授業を必要としてないためです。
カリキュラムは通常は苦手な教科を教えてもらうですが、模試の前などはバランス良くどの教科もみてくれるようです。

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験の時通塾していて成果が出た実績があったので

総社校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お試しで良かったから

倉敷四十瀬校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国立音楽大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達ママ複数からの口コミと家からの近さ

総社校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

岡山市東区にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
JR山陽本線瀬戸から徒歩31分
住所
岡山県岡山市東区東平島1195-2パルビル2F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

岡山市東区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

集団より個別塾の方が苦手対策や本人の性格を考えた上でやはり親身に教えてもらえる。
自主中も気にしてもらえて教えて頂けるのはすごく助かる。ただ金額も個別だと高くなるので、現在下の子も通わせようか悩み中です。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方も沢山おられて色んな生徒に対応出来るようにされていました。講師の方の男女比率も同じぐらいでしたし、どの講師の方も非常に熱心で毎回笑顔の絶えない教室で間違えたり分からない事を笑いに変えて学べる場所だと感じました。こちらの塾に通塾してから我が子がとんどん成績が上がり同級生の子達に教えてあげれるまでになったので是非皆さんにも我が子の成長を感じて貰いたいと思ったのでこの評価にしました。

高島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合的評価としては大変満足のいく内容でした。講師の方が大変親身になって下さり一人一人のレベルに合わせて授業を進めてくださいました。年の差が少ないという点で生徒も講師の方に対して親近感がわきやいと感じました。

高島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やっぱり個別学習の塾はいいと思いますね。子どもにとてもあっていると思います。この塾で、しっかり成績を伸ばして、よい高校に入れるように応援していこうと、思っています。全体的に、よくできた塾だなと、思っています。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強に集中できるように、自習室も別部屋ではなく、塾の教室と同じ部屋にあるので携帯を触れるわけでもなく自主時間でも、わからなければ講師にきける。とってない教科でも子供の様子を気にしてくれていて教えてもらえる

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

日によって変わりますが基本的には2~3人の生徒に対して先生1人で授業を行います。
生徒それぞれの科目は別々で学年も別々ですが1人の先生が生徒に合ったペースで授業を進めて下さいます。まずは問題を自分で解いてみる。そこでつまづいていたり分からないところはないかと先生がそっと見守ってくれ本人から質問があれば答えてくれたり質問を自分でしにくい子には先生から声掛けをして頂けます。

高島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別指導で生徒2~3人に対して講師1人で授業が行われます。殆どの場合が1~2人に対して講師1人の場合が多く学びやすい環境だと思いました。講師と生徒の関係もよく質問もしやすいと感じました。生徒の教科はそれぞれ別の教科なのですが講師の方はそれぞれの生徒の授業を行って下さいます。

高島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

80分の授業で、個別なので、自分のペースでやっていけるので、長いとは感じないようです。まずは自分のペースでやって、わからないところを質問して進めていきます。途中で休憩も自分のタイミングでとればいいですよ。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円 

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

高島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

高島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生と聞き最初不安だったが、子供から聞く感じ教え方が上手らしい。2対1か、1対1で勉強でき。講師達は子供の性格とあう、あわないがあるがチェンジができる。好きな講師に固定でき子供のモチベーションがたもちやすい。

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は県内では優秀な大学や大学院の現役学生さんがメインで皆さん偏差値70代の先生ばかりでした。色んな生徒の性格に合わせくれるので子供がすぐ馴染みやすいと感じました。
若い先生ばかりなのですが頼り甲斐があり生徒からは評判の良い先生ばかりでした。

高島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生の講師がメインで男女比率は男性が7割程度だと感じた。現役大学生の講師の方も県内では有名国立大学を始め有名私立大学の現役大学生なので生徒と歳も近く生徒に寄り添ってくれる事も多かったと思います。

高島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性で話しやすく、質問などもしやすいようで、子どもにはよかったようです。質問にも優しく丁寧に説明してくれ、よい印象でした。運営としての指導もゆきとどいているように感じます。よい講師が揃っていると感じますよ。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初にテストか苦手の自己申告でレベルは本人の苦手対策から始めて、受験に向けてレベルをあげてくれる。
本人がわからなければ、何度でもでき自主室での復習時もほったらかしではく教えてもらいながら勉強できる

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせてですがしっかり復習をした後先に進むので取りこぼしがありませんでした。復習をしっかりしているのですが決して学校の授業に遅れている訳ではなく本人と相談しながら進めてくれていました。早い段階で取り敢えずの志望校が決まっていたので志望校への対策方法などを組み込んで進めて下さいました。途中で志望校の変更や迷いが出てきても一緒に悩んでくれました。

高島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのレベルは普通だと思いますが志望校によって変えて下さったり生徒に応じたカリキュラムを組んでくださるので一概には言えませんが決して進学塾ではありませんが進学塾にはない親切心や丁寧さが伝わります。

高島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初めは優しいところから始めて、子どもに合わせてだんだんと難しくなるようなカリキュラムだと思いました。よく考えられたカリキュラムだと思いました。子どもは分かりやすいと感じているようです。なかなかよいと思います。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教材が他の塾よりしっかりしていた

西大寺校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が友人から聞いて見学に行ったり体験授業を受けて通塾したいと言い出したので私が塾長に面談をお願いし頑張れそうな気がしたので決めました

高島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が友人から塾の内容を聞いて本人が行きたいと感じたらしく自分で行きたいと言って来た為体験入塾を申し込みました。その際塾長からのお話も伺い入塾を決めました。

高島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近く、通いやすいのと、知り合いのお子さんが通っていたのとを合わせて、本人の意思も合わせて決めました。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:62%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記32件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 岡山市立竜操中学校
  • 玉野市立山田中学校
  • 倉敷市立倉敷第一中学校
  • 倉敷市立真備東中学校
  • 倉敷市立児島中学校
Loading...

岡山市東区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR赤穂線西大寺から徒歩20分
住所
岡山県岡山市東区西大寺中野25-3
体験授業あり

鷗州塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

創業47年。 「受験の名門」鷗州塾は、「良質な教育」と「安心価格」。

岡山市東区にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(483件)
塾の総合評価

結果的に第一志望校である岡山県立岡山操山中学校に合格できたので良かったですが、算数の適性検査対策など苦手分野の対策を重点的にフォローしてほしかったです。その他は全般的に納得のいくものでした。家で勉強する習慣か付いたことが合格につながったと思います。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の成績だけで見ると悪くないですが、いざ志望校の受験のことを考えると今の状態では不安です。2年にわたり通塾していますが、志望校に対する偏差値的に不足しているのでもう少し具体的なフォローがあればと感じています。

益野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験はこれからですが、講義の内容と宿題の量や生徒に対する具体的なフォローなど安心して任せています。学校の成績は安定しており、後は志望校合格に向けて子供が頑張れる環境づくりが大切なので、その辺も塾の面談でアドバイスをいただきながら、対応して行きます。

益野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

岡山県立中高一貫校の受験を想定すると如何に適性検査をクリアしていくかだと思います。学校の授業だけでは中々難しいので、塾を選択したのですが、今のところは、しっかりと対策していると感じています。宿題をやるだけでなく、分からなかっところのフォローもしっかりとやってもらっています。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

娘は集団タイプのカリキュラムを選択しました。基本的には先行しての講義で5年生はうちに6年生までの教科書を先行していたみたいです。毎回、宿題も多く出され、毎日勉強しないと成果が出ないと感じました。みんな真剣に集中して勉強できる環境です。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

文系と理系でやり方が異なるのかもしれませんが、基本的には、先ずは講師の方からの授業があり、その後、試験を実施し、答え合わせと解説を行うといった流れのようです。生徒はみんな真面目に取り組んでいるみたいで、緊張感も少しあるみたいです。

益野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

理系の日と文系の日で分かれており、それぞれ専門の講師の方々に対応してもらっています。問題→答え合わせ→解説のサイクルが基本みたいです。毎回出される宿題は多いように感じますが、家でも学習する習慣ができているみたいです。

益野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学5年から入塾していますが、学校の授業に先行して、6年生の教科書も早めに対応してくれたので、受験対策をこれからみっちりやる感じです。過去問は受験の直前のイメージで、それまでは復習をこなし、任せれる雰囲気です。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

益野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

益野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には文系科目に一人、理系科目に一人講師がいて、学生でなく専門のスペシャリストが講義してくれるので、希望していた県立操山中学校の受験対策に安心して任せられる体制でした。両先生とも子供は分かりやすく教えてもらったと言っています。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実際に受講していないので実感はないですが、子供に聞くと、全体的には分かりやすく教えてもらっているみたいです。若くて優秀な先生が多いみたいで、優しく接してもらっており、丁寧に教えてもらっているみたいなので、安心して通塾させてもらっています。

益野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前通っていた個別指導塾スタンダードは学生に教わっていましたが、鷗州塾は専門の講師なので、安心して任せています。子供からも講師の方の説明は分かりやすいと聞いていますし、気軽に質問もできているみたいです。

益野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は学生でなく、プロの専門家に対応してもらっています。上の子は個別指導塾スタンダードで学生に教えてもらいましたが、岡山県立中高一貫校の算数は独特の問題が出題されますので、対応できていないと感じましたが、鷗州塾はその点安心できます。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5年生のときは6年生までの教科書を先行して講義があったみたいです。6年生になると過去問や類似する適性検査の対策をしっかりとしてくれるカリキュラムです。また、希望すると日曜日に岡山駅前校で適性検査対策を試験形式で実施しています。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

文系と理系のコースかあり、両方受講しています。朝日高校など難関高校受験コースは、益野校にはなく、岡山駅周辺の塾になるので、益野校では恐らくは、基本学力を付けさせる授業の内容になっていると思います。宿題も多いみたいです。

益野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

五教科全てを受講しています。県立の進学校を希望しており、それに見合ったテキストを使用しているみたいです。理系の日と文系の日で講師が分かれており、学校の期末試験前には対策コースを追加選択しており、通塾回数を増やしています。

益野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目受講していますが、それぞれ大量の宿題がでているみたいです。宿題をこなすのに、家では集中して勉強に励んでいます。受験の合否より、子供の頑張る姿勢の方が大事ではないでしょうか。宿題で分からなかっところは気軽に塾で質問できる雰囲気です。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校への合格実績もあり、姉が既に通塾していて、家からの距離もさほど遠くなかったから。講師の質も高いと感じたから。

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

益野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

場所が近く、講師のレベルが高いから。

益野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教師の質

益野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

鷗州塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験に対応。第一志望校への合格実績多数!
  • 受験指導はもちろん、定期テスト対策や学力定着にも強い!
  • 個別ゼミなら一人ひとりのペースに合わせて学習が可能!

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記48件のデータから算出

鷗州塾の詳細データ

Loading...
  • ノートルダム清心女子大学(1名)
  • 岡山県立大学(1名)
  • 川崎医療福祉大学(1名)
  • 就実大学(1名)
  • 岡山大学(1名)
  • 岡山県立岡山大安寺中等教育学校
  • 岡山県立岡山操山高等学校
  • 山陽女学園高等部
Loading...
  • 倉敷市立南中学校
  • 岡山市立妹尾中学校
  • 岡山市立香和中学校
  • 岡山市立芳泉中学校
  • 早島町立早島中学校
Loading...
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山大学教育学部附属中学校(1名)
  • 倉敷天城中学校(1名)
  • 岡山大安寺中等教育学校(1名)
  • 赤磐市立山陽小学校
  • 倉敷市立中庄小学校
  • 倉敷市立第三福田小学校
  • 岡山市立岡山中央小学校

岡山市東区にある鷗州塾

最寄駅
JR赤穂線西大寺から徒歩3分
住所
岡山県岡山市東区西大寺上3丁目3番11号 
最寄駅
JR赤穂線大多羅から徒歩16分
住所
岡山県岡山市東区益野町874番地 

田中学習会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

広島・岡山・香川・大阪の進学塾 30年以上の指導ノウハウで、難関校への合格実績多数!

岡山市東区にある田中学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(708件)
塾の総合評価

勉強はあまり得意ではなかった息子ですが、集団授業とは別に自習室の存在がその塾にはあり、塾の宿題や学校の宿題をするために塾のカリキュラム時間以外でも塾に通い講師に質問を行うことで理解度を高めていたと思っています。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学力や志望高校別のクラス分けはあったと思いますが、うちのように高いレベルをそこまで望んでいなかった生徒、保護者にはとても良い環境だったと思います。サッカーを頑張って続けられる高校を志望していたことと志望高校の偏差値レベルがそんなに高くない高校だったので良かったと感じています。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学校中学校とサッカーを頑張っていたのでサッカーを続けられるサッカーの強い高校を志望していました。学校の勉強はおろそかだったので塾に通うことで少しずつ勉強出来る状況を作っていけたことは評価できます。塾に自習室があり、塾のない日でも自習室に通って自習学習ができるようになったのは、大きな成果だと思っています。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目指している高校の偏差値レベルの違いで、塾のカリキュラムは変わっていきます。志望する高校の偏差値レベルがあまり高くなかったので、親から見たらゆるい内容だったと思わざるを得ませんが、通っている子どもにとってはちょうどよい環境だったと思えます。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした授業で特に構えて授業に臨むようてまはありませんでした。集団授業と自習室での個人的な勉強をできる空間に分けられていました。通うのを嫌がったり休んだりすることはなく、自分から進んで塾に通っていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で授業中にも質問したい時に質問をし、それに応えてくれる授業でした。和気あいあいとした雰囲気の中で授業は進んでいました。時に小テストもあったようです。オンライン授業はありませんでした。高い内容レベルでの授業ではありませんでした。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で授業の途中でも質問した場合には答えてくれていたようです。和気あいあいとした雰囲気で良い環境でした。目指している高校の偏差値レベルがそんなに高くなかったのでのびのびとゆっくり学力が上がれば良いと考えていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で和気あいあいとざっくばらんに授業は進んでいたようです。授業の最中に生徒が質問し先生が応えるような場面がほとんどだったようです。志望する高校のレベルがあまり高くないのでゆっくり学力が上がれば良いと考えていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240,000円

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240,000円

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

その塾の講師はプロ教師、ベテラン、学校よりわかりやすい授業内容、わからない問題や質問にしっかり丁寧に教えてくれていました。塾のカリキュラム時間以外でも自習室に自分から進んで通っていたので良い先生だと認識していました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイト講師ではなくプロの講師で、ベテラン講師でした。学校よりわかりやすく丁寧に教えてくれていました。優しく丁寧に解き方を教えてくれていました。質問等にも優しく丁寧に解き方を教えてくれていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ教師、男性、ベテランですが若い人だったのでお兄さん感覚で人気はあったと思います。優しく丁寧に教えてくれていたので学校の授業よりわかりやすく、理解度は学校よりも上だったように感じています。質問等にも優しく丁寧に答えてくれていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロ教師で学校よりわかりやすく教えてくれていたので、飽きずに通うことが出来た。質問等にも優しく丁寧に対応してくれていた。志望校があまりレベルが高い高校ではないのでゆっくり学力が上がれば良いと考えていた。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望の高校のレベルが高くなかったことまあり、息子にとってはそんなに難しいカリキュラムではなかったと認識しています。塾に通うことで勉強できる時間を確保していました。逆に言えば塾に通う時間以外では、自宅であまり勉強していなかったと思います。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては通っている中学校の教科書を使って予習復習がメインでした。特にレベルが高いわけでもありませんでした。志望の高校の偏差値レベルがそんなに高くない高校だったので少しずつ学力が上がっていけば良いと考えていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習と復習が主なカリキュラムでした。特に宿題もなく、授業の途中でも分からないことなどの質問に答えてくれていたようでした。目指している高校の偏差値レベルが高くなかったので、それで良いと考えていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては志望する高校のレベルがあまり高くないので学校の教科の予習復習が主な内容でした。志望する高校のレベルがあまり高くないのでゆっくり学力が上がれば良いと考えていました。だからそれでちょうど良いと考えていました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたこと。家から近いこと。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で10分程度で通えたことと、友達が先にその塾に通っていたことからその塾に通うことを決めました。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く自転車で通えること。親しい友人が先に田中学習会益野校に通っており、誘われたこと。その友人と一緒に行き帰りが出来たこと。家で勉強することがほとんどなかったこと。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で通えるほど近くに塾があったこと。中学校の友達がその塾に通っていたこと。先生や授業、塾の評判が、良かったこと。

益野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

田中学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 30年以上の指導ノウハウで、難関中学・高校への合格実績多数!
  • 個別指導あり!最適化された学習カリキュラムで効率的
  • 定期テスト2週間前から無料の補講が受けられる!

田中学習会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記20件のデータから算出

田中学習会の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 岡山市立旭東中学校
  • 倉敷市立連島南中学校
Loading...

岡山市東区にある田中学習会

最寄駅
JR赤穂線大多羅から徒歩12分
住所
岡山県岡山市東区富士見町1丁目28-53 

明修塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

中国・四国で最大規模の塾グループ! 正社員講師による「聞く→分かる→できる」の授業プロセスで、学力アップ

岡山市東区にある明修塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(31件)
塾の総合評価

周りは田んぼだらけののんびりした雰囲気の塾ですが先生方のパワーはすごいです!
その子その子に合った指導で力をつけて伸ばしていただきました。
一緒に通っていた友人の多くも第一志望に合格していました!

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には合っていると感じた。成績上位者に名前が載ることも励みになっていたし、なおかつ、塾の中でしか分からないことも、あまり公になりすぎずよかった。
高校コースもここで同じ先生のお世話になりたかったが、高校からは教室も雰囲気も変わり、講師もうちの子には合わず、退塾することになった。

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

5教科対応で、費用的にはお得だと思う。授業が分かりやすく、成績も上がり、本人のやる気や自信につながっている。
地元に特化した塾なので、規模は大きくないが、地元の高校などよく知っているので安心。
先生は子供を思ってくれ、必要な対策などをとってくれる。

妹尾南教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の内容は、ちゃんとしていて、オススメてまきる塾だと思います。
しかしながら、先生にもいろんな人がいるので、不衛生な先生がいるのはとても残念でした。
何度指摘しても変わってはもらえませんでした。
子供は気分が悪かったそうです

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は少人数の集団授業でした。少人数なので質問などもしやすく先生とのコミュニケーションも
取りやすかったようです。
授業もとても分かりやすく楽しかったようで特に高校三年生になってからの英語の得点の伸びが良かったです。

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室が小さいという印象だった。
先生の目がよく行き届いて良いと思う。
今の時代はコロナ対策が大変だろうと思うが、うちの子が通っている時は、特に問題なかったと思う。
授業形式、内容は学校の予習であったと思う。子供達も集中できる雰囲気だったのではないかと思う。

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒参加型の集団授業
ピリピリはしていない。
模試のあとには、すぐに答え合わせをしてくれ、振り返りができる。
成績上位者は張り出される。
追加料金を払えば、タブレット教材での勉強も可能。(理科と社会は追加料金なしで利用できる)

妹尾南教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ゆっくりするスタンダードと先に進むクラスと2つに分かれており、うちの子供はハイクラスの方に行っていましたが、自分のペースでできるようで、こちらとしても、しっかりと勉強してもらえているので、安心でした。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25~30万円くらい

妹尾南教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円程度

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は全員正社員のベテラン講師ばかりで大学生アルバイトの方などはいませんでした。
授業もとても分かりやすく楽しかったようです。年2回ほど保護者面談があるのですがとても子供の
事をよく見てくれているなと思いました。

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心でよい先生だった。保護者との面談も定期的にあり、現在の学力や塾での様子などを教えてもらえてよかった。こちらからの要望にも真摯に対応してくれて、ありがたかった。
一人一人のことをよく見てくれていると感じた。

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロだと思います。(大学生ではない)
クセの強い先生もいるけど、授業は分かりやすく、子供を思ってくれる。テスト前対策等もしてくれる。各学年ごとに、担任のような先生がついていて、相談しやすい。電話での面接をしてくれる。

妹尾南教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目によって、先生はかわります。
とてもわかりやすく説明してくださる先生もいらっしゃいましたが、不衛生な先生もいらっしゃいました。
何度指摘しても直してもらえず、子供たちは、不愉快な思いをしてたようです。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校別にきちんとカリキュラムも分かれていて入塾時に保護者にも説明がありました。
宿題もほどほどで子供にはちょうどよっかたようです。
高校受験時に数学のみ他校とは違う問題が出されるので数学にとても力を入れてくださっていました。

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この地区の高校進学に適した内容だったと思う。負担になりすぎず、やる気が持続できる内容だったのではないかと思う。
長期休みの講習も勉強の習慣をつける上でもよかったのではないかと思う。
振り返ってみても特に不満はなかった。

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語は週1回ずつ
週2回で文系の日か理数系の日があり、数学か英語と、他の教科が組み合わせれる。国語と社会と理科は月に2回ずつ。
社会と理科はタブレットでの学習も多い。(学校により行っている単元も違うので)

妹尾南教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、しっかりと進みやすいようにできていたと思います。
宿題もそれなりに出ていたようです。
子供に向いた問題など、出ていたようです。
問題集も分厚く、理解できていないとこも、問題でカバーしてもらってました。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったので

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子も通っていたから

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、自転車でも通える所にあるから。5教科対応で、テスト前対策は追加料金がかからない。知り合いが通っていて、成績が上がったから。

妹尾南教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、試しに塾にいってみたら、楽しかったようで、そこに決めました。沢山友達がいたので、よかったのだと思います。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度
コース -

明修塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中国と四国で最大規模の塾グループ!
  • 講師は全員が正社員!教えること以外は不器用な熱血集団
  • 岡山県立中高一貫校で高い合格実績あり!中学受験対策にピッタリ

明修塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記15件のデータから算出

明修塾の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 倉敷市立庄中学校
  • 倉敷市立福田中学校
  • 倉敷市立東中学校
Loading...

岡山市東区にある明修塾

最寄駅
JR山陽本線瀬戸から徒歩31分
住所
岡山県岡山市東区東平島1195-2 

鷗州合格必達個別ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

鷗州合格必達個別ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • それぞれに成績アッププログラムを作成
  • 年に6回の到達度テストを実施
  • 様々な手段で保護者と連携

岡山市東区にある鷗州合格必達個別ゼミ

最寄駅
JR赤穂線西大寺から徒歩3分
住所
岡山県岡山市東区西大寺上3丁目3番11号
最寄駅
JR赤穂線大多羅から徒歩16分
住所
岡山県岡山市東区益野町874番地

みらい予備校オンライン

対象学年
高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

自宅学習のみで国公立大学合格を目指すオンライン予備校

みらい予備校オンライン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自宅にいながら大学受験に必要な全教科を学習可能
  • 入試問題を研究し尽くして作成された合格直結カリキュラム
  • 自習室も完備!オンライン疲れしないシステム

岡山市東区にあるみらい予備校オンライン

最寄駅
JR山陽本線東岡山から徒歩3分
住所
岡山県岡山市東区宍甘65番地12号

山本塾(岡山県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

創業50年以上の老舗!丁寧な指導の個別学習塾

山本塾(岡山県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各学校の授業内容に沿った授業
  • 定期テストから受験まで対応
  • 不登校の生徒の学びをサポートする「不登校学習支援センター」

岡山市東区にある山本塾(岡山県)

最寄駅
JR赤穂線大多羅から徒歩5分
住所
岡山県岡山市東区大多羅町146-2
最寄駅
JR山陽本線東岡山から徒歩3分
住所
岡山県岡山市東区宍甘65-12

サクセス・アカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

親の身になり子どもの気持ちを考える、43周年の地域密着学習塾

サクセス・アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数クラスまたは個別授業による授業
  • 小学生~高校生までが指導対象
  • 小論文にも対応した学習プログラム

岡山市東区にあるサクセス・アカデミー

最寄駅
JR山陽本線瀬戸から徒歩6分
住所
岡山県岡山市東区瀬戸町瀬戸337

パッソ・ア・パッソ学習塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

大学受験対策に絶対の自信を持つ、勉強が楽しくなる指導を行う岡山県岡山市の学習塾

パッソ・ア・パッソ学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりのニーズに寄り添う個別指導
  • 地域密着型、アクセス良好
  • 確かな実績と生徒の成長重視

岡山市東区にあるパッソ・ア・パッソ学習塾

最寄駅
JR山陽本線上道から徒歩4分
住所
岡山県岡山市東区中尾260-49

個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

岡山市東区にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(774件)
塾の総合評価

通塾した理由は、
自己肯定感のアップ、少しでも成績が上がり、自信に繋がれば良いと、小学生の時に通い始めました。
小学生の時は良かったのですが、
段々、模試、宿題、ワーク、など全てをクリアする事が出来なくなり、辞めました。
高校進学だけでなく、
一つ一つの単元をできるようにと指導してもらいたかったので、
うちの子には合わずという理由で評価しました。

西大寺駅前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立玉野光南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には合わないだけで、自分で勉強を進めていけるタイプには良いと思う。
金額がもっと手頃なら、通いやすかった。
宿題をすすめるカリキュラムがあれば助かります。
出来ること、出来ない苦手な子との別カリキュラムが欲しかったです。

西大寺駅前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にも原因があるかとは思いますが、
成績が全く伸びなかった。
先生によっては、とても楽しそうに通い、
分かりやすかった!!と言って帰ってきてた。
が、やっぱり先生が固定されないのは
親子共に不安がある。

態度が悪かった先生がどうしても嫌でした。

西大寺駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立城陽高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

若い先生もいて親身に相談できますので助かります。授業も勉強しやすい環境を整えたり、部屋も新しく気持ちが良い。トイレとかキレイに掃除してたし、塾のある場所から近いのがありがたいです。友人と一緒に行くので通えるのが続きやすい

東総社校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強する雰囲気としては良い。
机も分けられていて、集中しやすい。
が、講師の方の人数が足りず、ズーム授業になると、全く分からなかった。
1対2の授業は良かったが、4人受講生がいると、質問しにくい。

西大寺駅前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立玉野光南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ワークを自分で解くだけで終わり、
難しい問題は先生が教えてくれるが、
全部ではないので、自主学習出来ない子には難しい。
雰囲気は良い、静かで集中しやすい。
ただ、他の生徒もいる為質問しにくい。

西大寺駅前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日や時間によってうるさくて集中出来ない時もあった。
雰囲気は良くもなく、悪くもなかったが、狭くて窮屈そうだった。

授業の形式は分からないが、休んでも次の振替がなかなかとれなくて困った。
行くのを忘れていたりしても、一切連絡がなく、その日の振替もしてもらえなかった。

西大寺駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立城陽高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は静寂で集中しやすい環境で、雰囲気も良いし分かりやすく丁寧に教えて下さるので助かります。ポイントの所を質問形式にして苦手箇所が出ない工夫をしていました。たまに集中できなくて騒がしい時もありますが、講師の先生が工夫して別室に案内することもあったり、勉強しやすい環境を整えて下さるのがありがたいです。

東総社校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

西大寺駅前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立玉野光南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西大寺駅前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西大寺駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立城陽高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東総社校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分かりやすい指導で良かった。
大学生なので話を合わせてくれて、
興味ある話題もふってくれて、
楽しく通塾できた。
苦手なところや勉強したい科目を聞いてくれて親しみやしかった。
分かりやすく教えてくれたが、採点まで行かず、間違いを直さずに帰る事が多かったので、成績アップにはならなかった。

西大寺駅前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立玉野光南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が多い。
体調不良や、大学のテストなど、急な休みになると変わりがいない。ズームは苦手なので、聞き取りにくく、
親切で、分かりやすい教えてくれるのは良いが、受験生に手を取られ、自習時間になってしまう。

西大寺駅前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生ばかりで
コロコロかわり、良い先生がいても次当たらないことばかり。
とても教えるのが上手な先生もいれば、
聞かないと何も言わない先生もいた。
面談の際も、目の前でペンを指で回しながら面談をする最悪な対応の人がいた

西大寺駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立城陽高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い大学生がいて子供達と年齢が近いので勉強以外の悩みとか相談したりできるのが良いですね。親身に相談のってくださったり、体調にも気をつけてつけてくださったり何かと気にかけて下さるので助かります。ただ担当の講師の先生が急にお休みする時がありますので早めに教えて下さると助かります。

東総社校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、レベルに合わせてとはいうが、子どもの苦手強化とまではいかなかった。なかなかテキストが進まず、脱落してしまった。
宿題や苦手克服カリキュラムを作ってもらえたら、まだ通塾できたのにと思う。

西大寺駅前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立玉野光南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別ではあるとは思うが、何が出来て何が苦手なのか分かりにくい。
テキストを使い切れず終わりになってしまうので、もったいない。
週一回では、テキストが追いつかず難しい。
週2回、3回ほど受講するなら良いと思う。

西大寺駅前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、特に覚えていないが
子供のレベルに合った段階のテキストを使ってくれていた。
分からなければ、戻って教えてくれる先生もいて分かりやすいこともあった。
定期的な面談で個人のカリキュラムなどを考えてくれていた。
が適しているとは思わなかった。

西大寺駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立城陽高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムを作って下さって苦手箇所も分かりやすい問題など作って下さって助かります。また定期的に子供の学力向上でテストをしてくださって子供の学力を知る事ができます。学校と併用してカリキュラムをくんで下さるので学校で分からない所を塾の講師の先生に訪ねてみたりして聞く事が出来ます

東総社校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい立地で、
個別指導があったから、
カリキュラムぐ分かりやすく、
小学生でも指導がよくわかり
先生も良かったので。

西大寺駅前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立玉野光南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生と学力に不安があったため
入塾しました。
小学生の時は教えてもらう事で理解ができ、自信にもつながりました。

西大寺駅前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いから、費用も個別にしては安く
リーズナブルで
教え方も上手と聞いたため、行ってみた。

子供も1人で通える距離だったため

西大寺駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立城陽高等学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近く通いやすく、車が少ない所を通る事ができるので安全に通う事が出来ます。他の友人と一緒に行くこともある。

東総社校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾スタンダード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記13件のデータから算出

個別指導塾スタンダードの詳細データ

Loading...
  • 総社市立総社東中学校
  • 倉敷市立水島中学校
  • 岡山市立福浜中学校
  • 岡山市立山南学園
  • 岡山市立旭東中学校
Loading...

岡山市東区にある個別指導塾スタンダード

最寄駅
JR赤穂線西大寺から徒歩1分
住所
岡山県岡山市東区西大寺上2-4-68谷口ビルディング2F
最寄駅
JR赤穂線大多羅から徒歩5分
住所
岡山県岡山市東区西大寺松崎156-8自社物件1F

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

岡山市東区にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
JR赤穂線西大寺から徒歩2分
住所
岡山県岡山市西大寺上2丁目9-22西大寺駅前ビル2F

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

プログラミングを楽しく夢中で学べる教室

岡山市東区にある個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(34件)
塾の総合評価

入塾前のお試しで夏期講習を受講したが、その時から勉強への姿勢、取組かたが変わったのを感じた。自分だけで勉強することへの息詰まり、親が教える限界から、人に教えてもらうという勉強の仕方が変化するタイミングがちょうど良かったと思う。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学校の夏の特別講習から参加し、その後入塾したが、高校受験対策において、大変効果的な指導をしていただいたと思う。内容としては、部活動引退後、部活動をしていた時間がそのまま、学習時間へ移行することができたのは塾のお陰であると思っている。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方のレベルの高さと塾長の人柄、柔軟な対応力にいつも感謝しています。ベテランの先生から大学生の先生もいて、勉強だけでなく大学生活についてなど色々なアドバイスを頂けるというのもいいです。もちろん駅前という立地も評価の一因です。

黒崎駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

場所や、立地条件また、個別指導を売りにしている所は、大変良いところであり、短期間で不足しているところを補うためには個別指導が一番良いと思う。その結果とも思われるところは、大学卒業後、公務員試験に30倍以上の受験者のトップで合格し、今は仕事をしている

造道校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾だったので、まず子どもから先生にわからないところを言って、それに対する小テストをし、それに対する指導をしたり、その科目の予習であるなら、先生からの授業を受け、小テストを実施し、それに対する指導という流れ

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾のため、その子にあった指導が徹底されていたと思う。和やかな場面もあるが、締めるところは厳しく指導していただいたと思う。我が子だけかもしれないが、毎回英語の単語テストがあるので英単語力は確実にあがったと思う。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1個別指導なので、先生を挟んで生徒が座り、各々のわからない所を随時先生に聞いていくスタイル。時間は1コマ80分で、雰囲気は和やかに、時折余談もはさみながら楽しく勉強できている様子です。たまに相手の生徒さんの様子を伺いながら質問する時もあるようです。

黒崎駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分の時間を、選択出来る。個別指導のため、対面式ではなく自分一人でやっていくため、短期間でマイナス部分を教わるためには良いと思う、たまに自分が教わりたい時に講師の方が他の、人に教えているときはあったようだ。

造道校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250,000円

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

黒崎駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

造道校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大変熱心な先生がおられて、非常にわかりやすく指導をしてもらえた。その先生以外の講師の方も、その塾で勉強し、志望の高校や大学に進学したOB、OGがほとんどで、先生から教えてもらったことをそのまま、現在の生徒に指導しているようだ。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は一見怖そうだが、やさしく、大変熱心な指導をしていただいた、また、講師(アルバイトの学生)の方もこの指導のOB、OGが多いため、地元の子がほとんどであったため、たいへん親しみを持つことができ安心して指導を任せる事ができた。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も教え方が良いといつも言っています。教科も柔軟に対応して下さり、考査前も非常に助かっているようです。塾長の人柄も素晴らしく、とても良い塾です。自習室もあるので、授業がなくても学校帰りに寄って自習しています。

黒崎駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分に合った講師も選べるようで子供が自分に合った講師が空いているときを確認して自分の空いている時間と照らし合わせて通っていた。また、個別指導なので時間がある程度自由で、対面式に比べて講師に質問がしやすく予習の際わからないことを前もって準備して、聞くことが可能である。

造道校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が子に関しては、数学や英語を塾で教えてもらっていたが、その内容はその子に合った指導であったと思う。わからないところや、自信のないところを中心に指導し、また、基礎は忘れず指導してもらったため、着実に結果が出ていった。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは予習、復習をはじめ、その子が苦手としているところを中心に指導していただいたと思う。マンツーマンの指導であるので、基礎で躓いた場合の修正をし、応用問題への対応をするための力を付けることができたと感じた。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導なので、生徒によって学校の課題のわからないところを指導してもらったり、苦手分野の問題をひっぱってきてもらったりして、生徒に合わせた細やかなカリキュラムになっていると思う

黒崎駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、自分で不足している部分をすぐに確認して、講師に質問を投げかける方式のため、決まったカリキュラムは決められていない自分の不足分を、補える流れとなっているそのため子供がわからないところを教わる形が多いようだ

造道校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い塾で、近所にその塾へ通っていた方がいて志望の高校に合格し、熱心な先生がいることも知っていたから。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の先輩が通塾しており、どのような先生や講師がいるかをおよそわかっていたため、また、家からも近く中学校の通学路に面していたためこの塾へ入った。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり学校帰りに自分で寄れるという立地と、一斉授業ではなく個別指導であるというところでこの塾に決めました

黒崎駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く、学校帰りに都合が良い自宅近く迎えに行ったり送ったりが十分に出来る。こどもと相談し個別指導が良いと言うことでここに決めた。

造道校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 頑張る楽しさを伝えるオリジナルカリキュラム
  • Scratch(スクラッチ)型からPython(パイソン)型までさまざまなスキルを取得可能
  • プログラミングを通して育てる5つの力

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の詳細データ

Loading...

岡山市東区にある個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)

最寄駅
JR赤穂線大多羅から徒歩6分
住所
岡山県岡山市東区西大寺松崎158-1 能開ビル

AUアカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

本気で頑張る生徒を全力で応援する塾

AUアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性を尊重する徹底した個人指導
  • 「学ぶ楽しさ」や「分かる喜び」「できる自信」の3つを重視
  • 学び放題コースでは速読や速読聴英語トレーニングを実施

岡山市東区にあるAUアカデミー

最寄駅
JR山陽本線上道から徒歩11分
住所
岡山県岡山市東区城東台西3丁目13-16

Lepton

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

Lepton編集部のおすすめポイント

編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

岡山市東区にあるLepton

最寄駅
JR赤穂線西大寺から徒歩11分
住所
岡山県岡山市東区西大寺中2-2-21
最寄駅
JR山陽本線上道から徒歩33分
住所
岡山県岡山市東区南古都468

しくみKids

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

楽しみながら本格的に学べるロボットプログラミング教室

しくみKids編集部のおすすめポイント

編集部
  • 発達段階に合わせて学べるカリキュラム
  • 楽しみながら論理的思考力や表現力を学べる
  • 課題解決の中で「判断力」を育成!

岡山市東区にあるしくみKids

最寄駅
JR赤穂線西大寺から徒歩12分
住所
岡山県岡山市東区浅越232-3

プロクラ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

ビジュアルでプログラミングの基礎を学び、着実にスキルアップを目指せる

プロクラ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎から上級まで4つのコースをご用意!
  • まるでパズル感覚でプログラミングを学べる!
  • 作った作品を発表する日を定期的に設け、表現力を育む

岡山市東区にあるプロクラ

最寄駅
JR赤穂線大多羅から徒歩12分
住所
岡山県岡山市東区富士見町1-28-53

カワイ音楽教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

個性と自己表現を大切にする音楽教室

カワイ音楽教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 音楽を通じて個性を育て、豊かな人格形成を目指す
  • 研修の体制、グレードシステムによる講師の質の高
  • リトミックやピアノコースなど成長段階合わせた多彩なコース

岡山市東区にあるカワイ音楽教室

最寄駅
JR赤穂線西大寺から徒歩18分
住所
岡山県岡山市東区西大寺南1-2-1
1
前へ 次へ

よくある質問

Q岡山市東区で人気の塾を教えて下さい
A. 岡山市東区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導塾トライプラス、3位はナビ個別指導学院です。
Q岡山市東区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 岡山市東区の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q岡山市東区の塾は何教室ありますか?
A. 岡山市東区で塾選に掲載がある教室は25件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

岡山市東区個別指導の塾の調査データ

岡山市東区個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている岡山市東区にある塾25件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は25%が10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は46%が10,001円〜20,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ233件から算出(2024年06月現在)

岡山市東区個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている岡山市東区にある塾25件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は86%が週2回、中学生は64%が週2回、小学生は53%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ91件から算出(2024年06月現在)

岡山市東区個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている岡山市東区にある塾25件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は10人が高校3年生、中学生は39人が中学1年生、小学生は21人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ167件から算出(2024年06月現在)

岡山市東区 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

岡山市東区にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている岡山市東区にある個別指導の塾25件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

岡山市東区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

岡山市東区の塾・学習塾を授業形式別に探す

岡山市東区にある最寄り駅別に個別指導の塾・学習塾を探す

岡山県の市区町村別に個別指導の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください