お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 大阪府 大阪市中央区 谷町六丁目駅

谷町六丁目駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 128 61~80件表示

672.webp
ひのき塾 上本町教室

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

教育心理学などを活かした「サイコロジカルメソッド」で効果的に成績UPできる、中学・高校受験の進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 谷町六丁目駅にあるひのき塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(67件)
※上記は、ひのき塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾代助成カードを使えたうえに、元々の価格も安く、追加で代金を徴収されるようなこともなかったので、とにかくコスパがいいなあと思います。
なので、おすすめしたいです。
また、教育調査という知能テストのような心理テストのようなこともしてもらえるので、おもしろかったです。

上本町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても良いところだと思います。
子供にあった考え方で成績もしっかり上がっているので満足しています。
ペースをあわせしっかりと指導してくれるところやリスニングをしっかりしてくれるところなどがしんらいできます。

上本町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私の息子は、第一志望の高校を落ちましたが、同じ塾に行った周りの子達は希望の高校に合格したからです。先生も熱心に教えてくれました。うちの子もスマホでゲームばかりせず、ももっと勉強したら合格したと思います。

奈良校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あまり長くは通っていなかったことと、他の塾に通ったこともないので、なんともいえませんが、声かけをしてくださったり、分からないところを親身になって教えてくださったりしたので、よかったと思います。塾全体の雰囲気もアットホームで良かったと思います。

郡山本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立奈良商工高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業です。人数はそんなに多くありません。
休んだ時の振替はありません。
雰囲気は担当の先生によってまちまちなようです。
オンラインはコロナが流行っている時だけの対応で、基本的に対面を重視しているようです。

上本町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

わきあいあいと参加しやすい環境で授業を進めてくださるので、遅れることなく楽しく参加しています。
先生かたも優しい人が多いのでわかりやすく、重い空気感にならず、授業が進んでいるのではないかとおもいます。
楽しく参加しています。

上本町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、少人数制だったのでわかりやすかったようです。受験前でも、ピリピリした様子はなく雰囲気はよかったと思います。流れは、学校の授業のような感じです。そのほかは、受験の時に出やすいところや、定期テストで出やすい問題を中心に学習していたようです。

郡山本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立奈良商工高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

上本町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上本町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

奈良校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

郡山本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立奈良商工高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の講師の方ばかりで、生徒との距離が近い先生が多いようです。おかげで楽しく通えていたようです。
でも甘いだけじゃなく、自習スペースでうるさくしていた、などの場合はきちんと注意もしてくださいます。
進路の相談などにも気楽に応じてもらえたようです。

上本町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

良い
親身になって考えてくれる先生方がおおく、優しい方が多いのですごく信頼できる。
子供目線で色々と考えてくれるし
授業もわかりやすくて良いと思う。テストの点も上がってきたので満足しています。

しばらく通いたいと思います。

上本町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、話しやすい講師の方が数名おられました。うちの子どもは、人と話すことが苦手なタイプでしたので、分からないところが聞けずでしたが、声かけをしてくださっていたようでとてもたすかりました。自習室には誰かいてくれていたので、分からないところをすぐに聞くことができたようです。

郡山本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立奈良商工高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校より少しはやい進度ですが、早すぎることもなく、学校が復習になるぐらいのちょうどいい速さだったようです。
学年の人数が多ければ、レベル別にクラスを分けてくれます。
人数が少ない学年に当たってしまった場合は物足りなかったりするかも。

上本町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

良い
子どもに寄り添ったカリキュラムなのでついていきやすくわかりやすいとおもう。
楽しんで考えていけるカリキュラムになっているので子供もやりがいがあると思います。

テストも伸びてきているのでやりがいを感じるのではないでしょうか

上本町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾テストや実力テストをして、その子の学習レベルに合わせたクラスで、授業内容もレベルに合わせたり、丁寧な教え方をしてくださったようです。学校の授業の内容をもう少しわかりやすくしたような授業だったようでした。

郡山本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立奈良商工高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験をして別の中学になった友達が、中学生なっても引き続き通っていて一緒に通えると思ったから。
さらに、同じ中学の友達も多く通っていたから。

上本町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家が近かったから
先生が良さげだったから
この塾がよいとおすすめしてもらい、ここに決めました。
カリキュラムにも満足しています

上本町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じ部活動をしていたお友だちがこの塾に通っていたので、話を聞いてみると良さそうな雰囲気だったので、紹介してもらいました。

郡山本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立奈良商工高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

ひのき塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業は教科別・学力別のクラス編成!個別指導や集団+個別をミックスしたハイブリッド型も選択できる
  • 「問題集だけでも譲ってほしい」との声も多数!独自メソッドが詰まったオリジナル教材を使用
  • 地域密着!生徒や保護者との距離も近く「アットホームな雰囲気」に高評価の声多数
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区小橋町13-5 T.S.C財法ビルIV 6階 601
ico-map.webp 地図を見る

ひのき塾 上本町教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

92.webp
個別館 上本町校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力や個性に合わせた個別カリキュラムで指導!受験のための個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 谷町六丁目駅にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(238件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

点数が低くても、不登校時期であっても子供に合う先生をあててくれたり、丁寧に指導していただきました。少し個別指導のため高めではありますが、理科の実験教室やプログラミングなどでかつて小学校低学年から通い続けていた塾なので場所は通いなれているし、入学金は一度払ったので同じ組織で講座を変えるだけなので入学金が一度で済んでよかったです。私立中学校や高校の方々も通っておられていて場所も良い地域なので通わせやすいです。塾の内部の雰囲気も落ち着いているので安心して通わせられます。

上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価を理由として、まずは合格できたので、一定の評価はしていただけたかとは思っております。また周りの生徒に関しても比較的志望校に合格していたため、比較的優秀な塾だなと言う認識があります。先述した通り、志望校に合格したとのことも少しではありますが、教えていただくと受験合格に向けての意欲が子供にとって上がるのではないかと考えております。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習習慣がなかなかつかない方には向いていると思います。家だと、オンラインゲームなど誘惑が満載なので、通学日以外もほぼ毎日自習室に通い勉強しており、学習習慣がついただけでも、この塾を選んで正解だったと思います。費用が割高なのが少々ネックです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

しっかり目標に向けたカリキュラムと指導内容を準備してくれ、内申点の取り方などアドバイスが適切だった。目標高校を卒業した先生を担当にしていただけたり、定期的な個人面談で、授業中の様子、子どもがどのような意識で勉強に取り組んでいるかを共有していただけたのがとても良かったです。

仁川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普通。形式や流れや雰囲気は一定の雰囲気やながれ、雰囲気でした。駅からまたは家から近いところを探しており、その条件に合う塾の中で合格率が高かったので選ばせていただきました。流れや雰囲気をガラッと変えるのであれば、それなりの広告や宣伝が必要かなと思います。またそれより実現させるためには、数年にわたり実績を出す必要があるかなと感じます。私が感じた事は以上になります。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンなので、決まり切った形式や流れはなかったようです。理解度に応じた指導や、次週の課題に対するフォローもきめ細かくやってくれていたようです。中学3年生は気分も落ち込むときもあったでしょうが、本人は授業の時間がとても有意義だったようです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ中学校の塾友達もでき、また塾内での気さくな声掛けもあって、リズムよく通塾できたと思います。90分授業だったと思いますが、その前に自習室で勉強して待ったりして利用しやすい雰囲気だったと思います。あだ名もつけてもらって?いたようです。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回講師の先生のコメントがあり、宿題のチェックなど、きちんとしてくださっているようです。講師1人に対し、子供は2人となっています。分からないところはノートに色を変えながらきちんと記入してくださってます。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

仁川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心な方が多く、受験合格に向けて攻略や苦手なことなどを抽出して実践してくれました。塾の先生なので、受講受験、志望校への合格を目標とした目的を達成していただければ、それ以上に何を求めていませんでした。強いて言うならば、人間性の成長なども含め教えていただくと、他の塾との差が生まれるかなと思います。また定期的に親との面談。または子供との面談を増やせば、お互いの希望ややりたいことやってほしいことなど明確にできるのではないかと考えています。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生。講師の質はピンキリで、夏季冬季講習時は、早く確保しないといい講師の枠はすぐにうまる。通年で担当してもらった方は、とても本人にフィットしていたようです。大学生での生活や、価値観も学んだようです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が良い方で、とても気さくに声をかけて下さいました。自習室でもよく回ってくれて分からない所などを聞いたりできました。担当講師は学生さんでした。特に印象はないです。懇談などもよく取っていただき塾長自らして下さいました。塾での様子や進捗状況などよく把握してくれており相談できました。入試終了後に別の教室に転勤になられ、この塾長さんで終われて良かったなと思いました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生ですが、しっかりと研修を受けた方々のようです。子供も歳が近い分、気は楽そうです。男性はスーツ、女性も講師らしい服装をされてます。一つの教科に1人の講師、子供と合う方を選んでくれています。夏休みも基本的に同じ講師になるようスケジュールを組んでくださっています。
今のところ、子供に不満はないようです。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても塾にお任せでこちらとしてはあまり何もせずだったので、とても助かりました。やはり実績のある塾なので、ある程度のカリキュラムが決められているところはとても信頼できました。強いて言うならば、もう少し個別性の特化した何か特色のある指導があれば良いところを伸ばすと意味でも良かったのかもしれません。カリキュラムに関して私が感じた事は異常となります。よろしくお願いいたします。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあるが、本人の理解度を踏まえて活用されていた様子。また、担当教科以外のプリント類なども与えてくれ、自習室で勉強していたようです。過不足ないちょうど良い分量だったと思います。中身はあまり承知してませんが。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせて進めていただいていました。ただ成果がでていたかは微妙。入試の最低点はその教科でしたから。塾の色々な催しがあり、テスト前無料勉強会や同教室の別教師による無料授業など、入塾のお得感があり助かりました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に学校のテスト対策としての授業をうけているので、休みには前学期の復習をきちんとやって、学期が始まると、テストに向けて先々へと勉強を進めていっているようです。テスト前には受けている科目以外についても教えてくださっています。
テスト前には学校のワークなども見てくれます。今学期は、テスト前に、塾でも対策テストをしてくれるようです。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

熱心だから。講師も複数名いて、いつ通塾しても良い先生が揃っていそうだったから。実績もあり、進学校への受験、合格率も高かったから。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

底辺まで落ちた学力や勉強習慣を回復する手段として一択だったから。費用は割高ですが、やむを得ないと思いました。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから。兄弟割?で入学金がいらなかった。駅に近く便利。同じ中学校の人が多すぎず少なすぎず、ちょうどよい頃合いだった。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少しお値段は高いですが、しっかりと個別に教えてくれるところ、口コミが良いことから決めました。学校の過去テスト問題や、テストの傾向など、多くの情報があるようなので安心です。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に対して生徒最大2名までの指導体制
  • 学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目を自由に選択可能!
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区石ケ辻町15-18 
ico-map.webp 地図を見る

個別館 上本町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1027.webp
医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ) 上本町校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

医系受験に特化したカリキュラムで医学部合格へと導く、医系受験専門学習塾

ico-recommend--orange.webp

医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医系学部に特化したカリキュラム
  • 少人数指導と個別指導を組み合わせた授業スタイル
  • 個別コーチングで最適な学習方法を提案
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区石ケ辻町15-18 1F
ico-map.webp 地図を見る

医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ) 上本町校の地図

ico-cancel.webp

1634.webp
サイエンスラボ 上本町校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

本物の科学実験により、変化し続ける世界に挑むための技術力・表現力・協働力を伸ばしていく

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

サイエンスラボ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼少期から高校生まで、理系大学出身講師による本格的指導
  • 自ら実験方法を考え、仲間と協力して問題解決に取り組む
  • 実験後のレポートやプレゼンテーションで表現力を高める
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区石ヶ辻町15-18
ico-map.webp 地図を見る

サイエンスラボ 上本町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

429.jpg
研伸館中学生課程 上本町校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

難関大学現役合格を目指す中高一貫校中学生対象の進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 谷町六丁目駅にある研伸館中学生課程の口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(6件)
※上記は、研伸館中学生課程全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒一人一人のことをよく見ていてくださる先生だったので、塾に通っている子たちはよく勉強していたと思う。集団授業が合っていたのかもしれないが、高校に入ってからの勉強の姿勢や基礎になる力をつけてもらえたことが本当にありがたかった

西宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

厳しい授業だったとおもう。集団授業だったため、できないと恥ずかしい思いをするので、宿題もきちんとやっていってたし、テストも毎回真剣に取り組んでいたと思う。面談も多く、本人のやる気を引き出すように接してくださった。

西宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

西宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生が熱心に教えてくださったので、勉強の姿勢が身につき、基礎学力の強化になったと思う。常に高い目標を掲げて、本人が自らやる気になるように指導してくださったことに感謝している。社会人になってからも勉強することに抵抗がなく、努力する方が身についている。

西宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

数学は公式をしっかり学んでいたように思う。演習も多かったので、応用問題もできるようになっていた。高校分野の数学に及ぶ問題も学んでいたとおもう。英語は単語をしっかりやってもらっていた。長文もたくさん読んでいた。単語も高校分野に及んでいた。

西宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生から熱心で、毎回テストがあり合格点がとれるまで、やり直しさせてくれる。単語の暗記も蹴り返し行うため、勉強の姿勢が身につくと思ったから

西宮校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

研伸館中学生課程 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学受験から逆算したカリキュラムで入試を突破する強固な学力を養う
  • 難関大学現役合格への多彩なクラス・講座設定!目標に合わせて最適なクラスを選択可能
  • 脳科学に基づいた、知識を確実に定着させるためのプログラムを設定
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区石ヶ辻町15-18
ico-map.webp 地図を見る

研伸館中学生課程 上本町校の地図

ico-cancel.webp

2836.jpg
レゴ®スクール 上本町

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

レゴ教材を使い幼児から小学生まで発達段階に応じて学べるスクール

ico-recommend--orange.webp

レゴ®スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の発達段階に合わせた年齢別クラス編成
  • レゴ教材を取り入れた楽しく学べる授業
  • レゴ社で研修を受けたインストラクターによる少人数指導
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区石ヶ辻町15-18
ico-map.webp 地図を見る

レゴ®スクール 上本町の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

497.jpg
研伸館プライベートスクール 上本町校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

難関大生講師による指導で現役合格へと導く個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

研伸館プライベートスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイドカリキュラムと選べる指導スタイル
  • いつでも快適に学習できる環境を用意
  • 生徒の学びをサポートするレクチャーノート
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区石ヶ辻町15-18 7F
ico-map.webp 地図を見る

研伸館プライベートスクール 上本町校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

39.webp
馬渕教室 上本町本部校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績! 学習サイクルで志望校が近づく学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 谷町六丁目駅にある馬渕教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(4,901件)
※上記は、馬渕教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個々の能力に応じたカリキュラムが作成されています。また、講師の人数も非常に多く、手厚い指導がなされています。クラスのムードもあたたかく、通塾するのが楽しみでしかたなかったようです。ただ、合格者の数は現実と一致していないように思えます。

東豊中校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験のデータが豊富にあり、効率的に学習を進めていける。カリキュラムが良い。質問も熱心に対応してもらえる。ヤル気を起こさせてもらえる。
自習室開放があり、適切な環境で学習が出来る。駅上にあり、交通の便が良い。

千里中央校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がみんなアルバイトではなく、プロで、先生の質が良く、授業もわかりやすい。馬渕には公開テストが二ヶ月に一回あって、自分の実力が偏差値として数字に出るので正確にわかるからやる気が出る。大阪の塾の中でも合格実績が他と比べて桁違いにいいから信用ができる。そして、何より行ってて楽しいからです。

泉大津校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立三国丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

定期テスト、模擬テストの結果、分析が細かく、アフターフォローも丁寧で、講師陣も優しい先生ばかりで通いやすいようです。自習室も開放されており、自宅でなかなかやる気が起こらない子やサボりがちなお子さんには、刺激になって良いと思います。

野田阪神校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

家で動画を見て基礎的なものは習う前に見て勉強していた
授業では基礎はそんなにせずに問題をいくつか解いて解説してもらってって感じで時短な感じで習得できていると思う
テストの結果順で席につくので少しでもよく見せようと張り合いがあるように思う
競争相手が隣や後ろにいるからいいなと思う

寝屋川駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清風高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団と個別の両方がありました。
ウチの子供は集団クラスには入れなかったので、個別でスタートしたのですが、子供のペースで授業を進めて頂けたし、いつでも静かに勉強できる環境だったようです。
楽しく通っていたので、塾以外の日でも時間のある時は自主学習に通っていました。
塾以外の日でも、分からない所があれば質問できたのはよかったです。

野田阪神校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業に分かれているか、我が家は子供の性格から集団授業の方を選択した。
公開テストの成績順で席順も決まっていて、モチベーションアップにもつながっていたようだ。
毎日小テストがあり、その日の理解度を確認できてとてもいいと思う

彩都校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の形式は集団での授業になりますが、きめ細かな進め方で、個人の進み具合は講師の方は把握されているので、安心して授業を受けることごできます。テストの点数で席の順番が決まっているので、前列は点数の悪い生徒の為、講師の方も目の前で把握して、授業を進めています。講師の方も冗談をいって緊張感を和らげ、楽しく授業を進むるように心がけてくれているようです。子供も学校の授業よりも、わかりやすいといって、楽しく通っていました

十三校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立池田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東豊中校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千里中央校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

泉大津校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立三国丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

野田阪神校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく何度も教え続けてくれるから難しいところでも理解して家に帰ってくるから宿題や自習も難なくこなしていけているように思った
美術や体育なども指導があるのか対策のプリントを準備して対策してくれていた

寝屋川駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清風高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い学生の講師が多かったです。
年が近かったので、質問もしやすかったし、勉強以外の事でも相談に乗ってもらったり、志望校がどんな学校か話が聞けて、モチベーションを上げることができていました。
子供にとっては良かったと思います。

野田阪神校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、とても受験情報や知識があり安心して相談することができた。
子供の質問などにもしっかりと対応していただけだようでよかった。
コロナ禍ではいち早くリモートに切り替えて授業をしてくださり、全国的に成果を上げている塾だと実感した

彩都校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はクラスよって違い、偏差値の高いsssクラスの講師はとても分かりやすく、面白い授業で生徒に人気があります。sクラス、hクラス、もそれなりに授業はわかりやすい。また、質問などはsssの講師に教えて貰えるため、休み時間などは人気のある講師に列になって並んでまで質問して、分かるまで徹底的に教えて貰える

十三校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立池田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校より少し先の範囲をするから学校では簡単に授業が理解できていつもいい点数でした
クラスによってレベルが違うらしく苦手な科目は苦戦しながらもなんとかついていっていたように思う

どの教科も問題なくカリキュラムがしっかりしていたと思う

一年通してむらなく全部習えていたと思う

寝屋川駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清風高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別授業だったので個人のレベルに合わせて授業を進めてくれました。
入塾の時にテストがあったので、そこで得意不得意な所が明確になり、不得意な所を中心に復習をしてくださいました。
定期的に小テストがあったので、勉強の成果がでているかの確認もできたし良かったです。

野田阪神校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常のレベルのものから応用まで幅広く子供の進捗によって進めてすれていたように思う。
毎日小テストがあり、その日の理解度をしっかり把握できるようになっていた。
年間を通して、長期休暇では講習もあり安心感がある

彩都校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは偏差値によって別れる。また、塾内のテストによってクラスが別れます。sssクラス、sクラス、hクラス、と別れます。また、クラスの中でも、テストの点数順で席が決まり、前例からテストの点数が悪い順に並べさせられ、競争心がわき、勉強に拍車がかかる

十三校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立池田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いのもあるし子供が行きたいと言ったから
友達がいたら友達の勧めもあったのかもしれないです

テストを受けて入塾するんだけど入れるって先生がおっしゃったから

寝屋川駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清風高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通える所で、集団授業の塾を探していたので、塾費用も含めて総合的に決めました。周りの評判が良かったのも決め手です。

野田阪神校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が通っていたことと、家から自分で通える距離にあり、塾の実績も良かったので。
他の選択肢は考えなかった

彩都校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から塾までバスの送迎があり、希望校へ行くには、馬渕塾がとても良いと、周りの友人や知人に進められた為

十三校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立池田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

馬渕教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記746件のデータから算出

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上本町6-6-23上本町サウスビル2F
ico-map.webp 地図を見る

馬渕教室 上本町本部校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 上本町駅前教室

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 谷町六丁目駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区石ケ辻町3-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 上本町駅前教室の地図

ico-cancel.webp

4468.webp
スクールM 本校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

35年以上の指導経験を持つ講師による、完全個別指導で未来の数学者を育てる

ico-recommend--orange.webp

スクールM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 2000年に大阪上本町で開校、数学・算数の個別指導専門塾
  • 将来の大学受験を見据えた先取り学習を実施
  • 個別指導プログラムで学習可能
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上本町6-6-2 千鶴ビル503
ico-map.webp 地図を見る

スクールM 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1476.jpg
浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 上本町教室

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

Hamaxこだわりの個別指導で確実な学力UPと学ぶ楽しさを!

ico-kuchikomi--black.webp 谷町六丁目駅にある浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.1
(32件)
※上記は、浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス)全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 弱点補強から入試対策まで、目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 完全マンツーマンと1対2の個別指導から選べる指導スタイル
  • 独自の最短ルートかつ効率的に学ぶ技術で確実に学力UP!
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区石ヶ辻町14番14号(銭屋ビル2F)
ico-map.webp 地図を見る

浜学園個別指導部門 Hamax(ハマックス) 上本町教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

218.webp
フリーステップ1対1専門館ソフィア 上本町教室

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

国公立大卒の講師による1対1完全個別指導で、確かな理解と成果に導く

218 フリーステップ1対1専門館ソフィア トップ 5
218 フリーステップ1対1専門館ソフィア トップ 1
218 フリーステップ1対1専門館ソフィア トップ 2
218 フリーステップ1対1専門館ソフィア トップ 3
218 フリーステップ1対1専門館ソフィア トップ 4
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

フリーステップ1対1専門館ソフィア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プロ講師との1対1のホワイトボード授業でわかるまで徹底指導
  • 中高一貫校出身の国公立大生が講師となり中高一貫校対策を実施
  • 毎月の学習計画カウンセリングと進捗管理で着実に成績アップ
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上本町6-9-21上本町FUSION+ 2階
ico-map.webp 地図を見る

フリーステップ1対1専門館ソフィア 上本町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1454.jpeg
英検アカデミー 上本町教室

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 谷町六丁目駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上本町6丁目8-22F
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 上本町教室の地図

ico-cancel.webp

2947.webp
アーガス進学会 大阪玉造校

最寄駅
大阪環状線玉造駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

難関国立大学専門塾!スーパー教育で日本を担う若者を育む

ico-recommend--orange.webp

アーガス進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「スーパー飛び級学習」で難関国立大学合格を現実のものにする!
  • 「スーパー飛び級学習」で難関国立大学合格を現実のものにする!
  • 3学年分以上の先取り学習!高1で大学受験合格レベルを目指す
最寄駅
大阪環状線玉造駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区玉造1-6-13 玉造ロイヤル和光ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

アーガス進学会 大阪玉造校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

45.webp
能開センター 上本町校(中学受験専門)

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 谷町六丁目駅にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,750件)
※上記は、能開センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

少数で講師との接点も多く勉強だけでなく良いお兄さんお姉さんのような存在で接することが出来た。保護者との面談も頻繁に行われた。成績上位者だけを集めた特別な講習が年始にあり他校とのレベルや自身のポジション把握が出来、モチベーションを維持出来た。

貝塚校(高校受験専門) / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しく学べてるみたいですし、適度な宿題だと思いますし、なにより、本人がかなり気に入ってるみたいなので、親としてしては誇らしいです。だから当然評価も上です。あとは、本人次第ですから、本人にまかせるしかありませんので。

泉佐野校(中学受験専門) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく嫌がらずに通えており友達にも勧めるほどです。
先生は常に生徒一人一人に合った勉強の仕方(家庭での)もアドバイスくれたり検定の実施や情報も欠かさず行なってくれています。
成績が下がる事もなく続けられているのは本人の頑張りもありますが先生が本当に親身になって本人と会話もして性格まで考えてくれ親以上に思ってくれているのが伝わる。

尾崎校(高校受験専門) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生との信頼関係が親子であったので、安心してお任せしていました。他の塾へ通うこともなく、大学受験まで納得のいく希望の進路に進めました。この塾に通って良かったと思っています。家から近かったことも継続しやすい環境にあって良かったです。

東岸和田校(高校受験専門) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業最後に必ず毎回復習の小テスト実施
先生との距離近く楽しい
体調不良の時や感染症にはオンライン授業対応してくれてます。。
塾生がそれぞれお互いにやる気になる様に持っていってくれる
和気あいあいと楽しい授業だと本人から聞いてます。

尾崎校(高校受験専門) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の成績に合わせてクラス編成が出来ていたので、自分にあった学習が出来ていたと思います。先生と生徒と親の連携が取れていて良かっです。子供が楽しく通っていたり、仲の良い先生がいたりして、自主的に通う事が出来ていました。共に頑張ったお友達とは今でも仲が良く、塾のお友達が出来た事も良かったです。

東岸和田校(高校受験専門) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾独自のテキストベースで行っている。
テキストの問題をとかせて児童に回答させる。
その後、問題の回答の解説をしながら黒板に書いていく。
児童の全体の理解度をよく観察しながら状況に応じて進め方のやり方やスピードを工夫しているよyに思います。

上本町校(中学受験専門) / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団での授業でありながら、生徒個々の学習スタイルと到達を把握しながら、生徒個々に合わせたアプローチをしてくれるため、授業に遅れることなく勉強をすることができる。また、堅苦しさもなく、気軽に質問できる雰囲気を心掛けてくれるため、分からないことを放置することなく進められる。

泉大津校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清風南海高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

貝塚校(高校受験専門) / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

泉佐野校(中学受験専門) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

尾崎校(高校受験専門) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

東岸和田校(高校受験専門) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

面白く楽しいと聞いてます。
進路については親身になって考えてくれてます。
その為の対策も細かく説明あり懇談会では今後の流れ等もしっかりと聞かせてくれるので安心して任せています。
こちらからの希望にも真摯に対応してくれてます。

尾崎校(高校受験専門) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心な先生にお任せしていました。
毎学期ごとに親の懇談があり、その都度現状を伝えていただきました。志望校も子供と相談しながら子供の希望にあった学校を選んでもらって安心して先生に委ねることができました。

東岸和田校(高校受験専門) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

児童の集中力を持続するように授業の内容を工夫していると聞いている。
児童の特徴をよく見ている。
児童の習熟度が違うが、対応するべき事項を考えて色々試している。
児童と付かず離れずの距離感が適切に思います。

上本町校(中学受験専門) / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒個々の学習スタイルを把握して、それぞれの到達に合わせたカリキュラムとアプローチをしてくれることと、学ぶ習慣を身につけるためのアプローチと生徒のやる気を引き出すようなかかわりを心掛けて、気軽に相談ができるような雰囲気をつくってくれる

泉大津校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清風南海高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

常に保護者会で細かな説明があり取り組み方もしっかり伝えてくれる。
成績によるクラス分けがありクラス毎に進み方等も違うので本人のモチベーションにも繋がる様な内容だと思います。
本人もやる気になる内容だと話してくれる。

尾崎校(高校受験専門) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供あったクラス編成がありました。長期休暇中には別編成で講習があったり、受験前には集中講習で追い込む事ができました。その度に別費用が発生する事は家計的には大変でしたが、塾でのカリキュラムをこなせばなんとかなると思える量だったと思います。

東岸和田校(高校受験専門) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

児童の集中力が持続出来るように授業の内容を非常に工夫している。
授業以外で保護者に対するフォローも的確に行っているように思います。
児童のレベルにあわせた適切なフォローや対応を行っているように思います。

上本町校(中学受験専門) / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムより少し早く進められて、学校の勉強の予習の位置づけになり、学校の勉強が復習的に理解が深まり、知識の定着が容易になる。宿題は多いため、入塾時はこなすことが大変だったが、慣れてくると勉強をするいいサイクルができる。

泉大津校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清風南海高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

阪南市でレベルが高い
甥っ子が通った経験あり志望校に合格している。
志望校合格率が高い。
体験で本人も気に入った。

尾崎校(高校受験専門) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かった事と、先輩ママから薦めてもらい、まずは体験会へ行きました。帰って来たら子供がとても楽しかったようで、喜んで行くと言ったので即決しました。

東岸和田校(高校受験専門) / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達の親からの紹介になります。
塾の教師のアドバイスが適切で安心してまかせられるとの評判もありました。
入塾前に実際に訪問して保護者面談を行って決めました。

上本町校(中学受験専門) / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室は暖かいつくりで勉強する意欲が高まる雰囲気があったことと、生徒個々の到達に合わせたカリキュラムとかかわりを持ってくれると感じたため。

泉大津校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:清風南海高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能開センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 72%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 95%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記103件のデータから算出

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上本町6-9-17 上六日光ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

能開センター 上本町校(中学受験専門)の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

69.webp
第一ゼミナール 上本町校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

プラスサイクル学習法でやる気と成績をアップ!成績アップに強い学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 谷町六丁目駅にある第一ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(915件)
※上記は、第一ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生がみんないい人だった。授業がとても面白く、正しい知識や勉強の仕方をしっかり教えてくれるだけでなく勉強へのやる気やモチベーションをあげてくれる先生が多かった。相談も親身になってのってくださった。

大東校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立門真なみはや高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力にあったクラス編成とプラン、指導方針が充実しており、受験生本人のやるき、向上心をかきたてるのがすごくうまかった気がします。
能力の近い生徒同士での考え、間違いをセッションで解決、導きだすとでテキスト授業より記憶に残るよい方法だと感じました。

堺初芝校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの苦手教科を重点的に対策してくださり、苦手を克服できたと思った。授業のあとの30分は復習の時間があり、分からなかったところは、その日のうちに分かるまで教えてくれる。宿題は毎日あるが、部活と両立出来るほどで、無理のないくらいの量でした。

小阪校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わかりやすくて丁寧に教えてくれる。自習においても先生方が時間のあるときは教えに来てくれる。問題集も豊富で様々な問題に対応できるようにしてくれている。夏期講習や様々な講習で集中的に学力向上をはかることができる。

四条畷校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団形式の授業で周りの意見、レベルの把握等も出来て、息子には合っています。
個別が良いか集団が良いかは本人次第です。クラスは入塾時のテスト、数ヶ月に一回行われる公開テストによって、クラス分けされ、レベル分けされます。

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導と言う形式をとっている以上、しっかりと子供の理解が得られるまで授業を進めていただけると言う点については親としても本当に安心して任せておりました。またこういう個別指導以外の集団授業における自発的な発言、また息子たちの自由な発想といったものをみんなで共有できるといった事は素晴らしい体験だと思思っております。

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、大きな声で挨拶するそうです。その流れで先生たちも授業をすすめているので雰囲気をこわさず、いい雰囲気だと子供から聞いています。他の生徒たちも真面目で真剣に勉強を取り組んでいるそうなので安心しました。

岸和田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

70分授業を一日3.4コマやってました。みんな静かに先生の話を聞きとてもいい雰囲気でした。
本人からも授業に対しての不満は出たことありません。割と人数も少なくわからなければ聞ける雰囲気もきちんとあったのでよかったと思います。

熊取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大東校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立門真なみはや高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

堺初芝校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

小阪校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四条畷校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数ヶ月に一回面談が行われて、学習の成果、姿勢の説明、今後の方針等、きっちりと説明してくれます。またちょっとした事でも電話を掛けて来てくれて、気にかけてくれている事が伝わってきます。本人にも頻繁に声掛けをしてくれ、褒めて伸ばすタイプの雰囲気です。

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大変面倒見が良く、また生徒の気持ちをしっかりとわかっていただけているのかなというのが第一印象でした。まさしくその通り。息子は本当に米回気持ちよく塾に通わせていたことができ、また親としての立場はすごく安心して子供任せられると言う子理想の教育環境を整えていただいたことに本当に感謝しております。

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生、生徒ひとりひとりの問題点を把握して授業に取り組んでくれているので助かります。気持ちをわかってるいるので親からしてもいい先生たちが揃っていると思う。安心して塾にあずけてれています。ありがとうございます。

岸和田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いい先生がたくさんいました。教え方が上手な先生や話を聞いてくれるのが上手な先生や苦手科目を克服できるように導いてくれる先生などいろいろな先生がいました。電話しても対応もよく不安に感じることは何一つありませんでした。

熊取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中レベルから、初期高レベル相当かと思います。しっかり質問をすれば分からないまま終わる事が無いようフォローしてくれます。学校の定期テスト前は対策の時間を取ってくれ、取りこぼしの無いように進めてくれます。

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いろいろと重複するところはあるかと思いますが、カリキュラムをしっかりと立てていただき、またそれに向かってなぜそれをそうしなければならないのかと言う説明と理解をしっかりと子供にさせながら納得した上で子供たちが授業に取り組んでいくことができる事は本当に素晴らしいカリキュラムだと今でも感心しております。

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されてるカルキュラムは子供が把握しており、いつも塾から帰ってくるといろいろ教えてくれています。塾の方針などはほんとうによく組み込まれていていうことないので、口出ししません。あまり分かってないのか。私自身も。笑

岸和田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

割と気分屋な子なので合わない先生とはとことん合わないのでそういう先生がいなくて安心でした。割と宿題は多く前日に慌ててやっていることが何度かありました本人から苦情が出たことはありませんでした。自習しにいくぐらいなのでそれなりに勉強の進み方も本人に合っていたのではないかと思います。

熊取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

複数の塾の体験会に行き、息子本人に合った雰囲気、生徒の普段の生活も尊重した教育体制に共感し、決めました。

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導もよく先生方の人柄も大変気に入っていると周りの評判も良かったので、そのまま決めさせていただきました。結果本当によかったです。ありがとうございました。

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと周りの友達もたくさん通っているから、友達がいればとても安心できるので、通わせています。

岸和田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

信用できた。姉がいっていて信頼していた。実際成績も上がったし先生とのコミュニケーションも取りやすくとてもよかったと思います。

熊取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

第一ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
  • 講師陣の高い指導力に強み!
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!

第一ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記238件のデータから算出

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上本町6-9-10 青山ビル本館2F
ico-map.webp 地図を見る

第一ゼミナール 上本町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

49.webp
ファロス個別指導学院 第一ゼミナール上本町校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

ico-kuchikomi--black.webp 谷町六丁目駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(143件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

多少お金はかかるが、個別で対応してくれるのはやはり学校にはないいい点だと思うし、自分に合う講師にしてくれるので、いいと思う。また、学校では出してくれない具体的なデータを用意してくれて、受験対策ができる。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

母親からの印象ですが、当時の塾長がとにかく良かった。色んな悩みも聞いてくれて
それに対する対策も的確に伝えてくれまさした。先生たちも、若い講師たちは、学生さんたちで、どうなんだろう?と不安がありましたが、塾全員で、各生徒の指導対策を話しあってくれていたようなので
その不安もなくなりました。

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で分からないところも一つ一つ丁寧に、時には具体例を交えながら分かりやすくご説明下さっていたので理解しやすかったと感じています。登校日意外や時間外でも嫌な顔一つすることなく、親切丁寧にご対応下さり有りがたかったです。志望校にも合格できたので感謝しています。

和泉中央校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:初芝富田林高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は塾には通ったことが1回だけあるのですが、合わなかったので娘にも宿を進めるということはあまりありませんでした、
ただ、塾の良いところは、データーを持っているので通っていた方がいいと思います。どの塾に通うかは本人が通ってみて決めればいいと思います。娘は塾を転々としたのですが、最後は、雰囲気の明るい宿を選びました。ベストテンの高校を狙わないのであれば、無理のない自分のレベルに合わせた形で勉強できる方が良いと思います。娘が通っていた塾はそんな感じで学校の勉強にも負担のないような形で、宿題も出していただけたし、自主的に勉強をするように促してくれたので学力も伸びました

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子ども2人に対して1人の講師で授業をしている
日程、時間はこちらの希望を伝えて、その範囲で組んでくれる。
定期テストや学力診断テストの結果が良ければ塾内で公表してくれる(無記名で)。前回より科目別に20点以上上がった、90点以上だと点数も合わせて公表。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供のレベルに応じた指導で、子供も楽しく通塾できた。
自習室も、先生が巡回され、わからない所はしっかり教えてくれまさした。
雰囲気はとても良かったと思います。
授業のない日も、楽しく自習室に通っていました。
それは、先生たちとのコミュニケーションが取れて、信頼関係が築けていたからだと思います。
塾長が本当に親身に相談に乗ってくれる方でしたので、講師たちも同じように、子供に対する熱意が大きくなっていたのでしょう。

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

コロナ禍ではオンライン授業にも対応していただけた

質問もしやすい雰囲気

授業の流れについては
戦略コースでは個人に合わせたカリキュラムを作ってくれ宿題も希望を取り入れてくれて勉強しやすく、面談もあり、自主的に勉強できるカリキュラムになっている

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導塾でしたので講師が前で授業をしてそれを聞いている、という感じではありませんでした。黙々と自分の勉強を進める上でわからないところがあればいつでも質問をして教えて貰える。周りの生徒もそんな感じでしたのでとても落ち着いた雰囲気だったのではないかなと思います。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万円くらい

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

和泉中央校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:初芝富田林高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別→プロの方、現役大学生。ベテランの方は少なく、数年の方が多い。人柄→全体的にフレンドリーに接してくれる方が多い。勉強以外のことでも色々と話してくれる人もいる。教え方はその人によりますが、全体的にわかりやすいようです。人柄も様々ですが、子どもと相性がいい人にしてくれるので助かります。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長をはじめ全スタッフが子供の成績を把握し、授業時間以外でも熱心にサポートしてくれた
講師みんなが、連携取れていたのだと思います
講師みんなが、全ての生徒の合格を目指して一生懸命、指導してくれていたと思います

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生や社会人の方もいる。
親しみやすく個別指導もありレベルに応じて丁寧に教えてくれる
質問しやすい雰囲気を作ってくれている。
LINEワークスを使って、LINEでの質問にも答えてくださる。
教え方が解りやすく、講師のレベルは他の塾に比べレベルが高いと娘が言っている。

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供が通っていたのは集団指導塾とは異なり個別指導塾でしたので担当の講師がついてくれていました。普通の授業というものではなく勉強中にわからないところがでてきたらその都度質問して教えてもらうという形をとっていたと思います。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせた内容にしてくれているし毎月その内容を保護者に郵送で送ってくれる。宿題の確認、テスト前にはその範囲の勉強をしてくれる。送られてくるものの内容には、理解度や集中度なども記入されている。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の弱点を把握し、子供の性格も考え
子供のスピードで、指導してくれた
学校とは違い、生徒ひとりひとりに
対策を練り、その子なりの指導方針を
考えてくれていたように思います
夏季、冬季講習は、かなりの授業時間を
入れることになりましたが、それこそが
実力になり、合格へと繋がったのでしょう

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは普通です
個人に合わせてやってくれる

無理なく負担のないように勉強を進められるように授業も組んでくれる

宿題もあまり多くはない
話し合いによって減らしてもらった
学校の勉強の負担にならないようになった

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団指導塾のようなカリキュラムというものはなかったのかなと思います。各々好きなテキストを持参し勉強、その中でわからないところをその都度講師に質問して解決していくというような感じで授業は進んでいました。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子どもも通っていたことがあり、個別で指導してくれ、子どもと相性が合わなければ講師を変更してくれる。また、子どものことを詳しく理解してくれ、受験に向けての情報も多く丁寧に教えてくれるので。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いし、通いやすいということが一番の理由
駅前にはたくさん宿があり、どこに行こうか迷ったが、有名な馬渕塾へも行ったけれども集団授業が合わず、個別授業のある塾を選んだ
先生と合わなかったので塾を転々としていた

ファロスには高校受験戦略コースというのがあり、五教科まとめて教えてくれるところが良かった

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由についてですが、自宅から一番通いやすい便利な位置にあったからです。遠いのもしんどいと思いましたので。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

ファロス個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

ファロス個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上本町6-9-10青山ビル本館 2F
ico-map.webp 地図を見る

ファロス個別指導学院 第一ゼミナール上本町校の地図

ico-cancel.webp

comingsoon.webp
PTC 本校

最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

少人数自立学習型指導で効率よく学力を身につける

ico-recommend--orange.webp

PTC 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数の自立学習型グループ指導を採用
  • 疑問点はすぐに解決できる学習環境
  • ブロードバンド予備校併設で、弱点を補強できる
最寄駅
近鉄難波線大阪上本町駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市天王寺区大阪市天王寺区上本町6-9-10青山ビル本館3階
ico-map.webp 地図を見る

PTC 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

49.webp
ファロス個別指導学院 谷町天満橋教室

最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

ico-kuchikomi--black.webp 谷町六丁目駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(143件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

多少お金はかかるが、個別で対応してくれるのはやはり学校にはないいい点だと思うし、自分に合う講師にしてくれるので、いいと思う。また、学校では出してくれない具体的なデータを用意してくれて、受験対策ができる。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

母親からの印象ですが、当時の塾長がとにかく良かった。色んな悩みも聞いてくれて
それに対する対策も的確に伝えてくれまさした。先生たちも、若い講師たちは、学生さんたちで、どうなんだろう?と不安がありましたが、塾全員で、各生徒の指導対策を話しあってくれていたようなので
その不安もなくなりました。

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で分からないところも一つ一つ丁寧に、時には具体例を交えながら分かりやすくご説明下さっていたので理解しやすかったと感じています。登校日意外や時間外でも嫌な顔一つすることなく、親切丁寧にご対応下さり有りがたかったです。志望校にも合格できたので感謝しています。

和泉中央校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:初芝富田林高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は塾には通ったことが1回だけあるのですが、合わなかったので娘にも宿を進めるということはあまりありませんでした、
ただ、塾の良いところは、データーを持っているので通っていた方がいいと思います。どの塾に通うかは本人が通ってみて決めればいいと思います。娘は塾を転々としたのですが、最後は、雰囲気の明るい宿を選びました。ベストテンの高校を狙わないのであれば、無理のない自分のレベルに合わせた形で勉強できる方が良いと思います。娘が通っていた塾はそんな感じで学校の勉強にも負担のないような形で、宿題も出していただけたし、自主的に勉強をするように促してくれたので学力も伸びました

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子ども2人に対して1人の講師で授業をしている
日程、時間はこちらの希望を伝えて、その範囲で組んでくれる。
定期テストや学力診断テストの結果が良ければ塾内で公表してくれる(無記名で)。前回より科目別に20点以上上がった、90点以上だと点数も合わせて公表。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供のレベルに応じた指導で、子供も楽しく通塾できた。
自習室も、先生が巡回され、わからない所はしっかり教えてくれまさした。
雰囲気はとても良かったと思います。
授業のない日も、楽しく自習室に通っていました。
それは、先生たちとのコミュニケーションが取れて、信頼関係が築けていたからだと思います。
塾長が本当に親身に相談に乗ってくれる方でしたので、講師たちも同じように、子供に対する熱意が大きくなっていたのでしょう。

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

コロナ禍ではオンライン授業にも対応していただけた

質問もしやすい雰囲気

授業の流れについては
戦略コースでは個人に合わせたカリキュラムを作ってくれ宿題も希望を取り入れてくれて勉強しやすく、面談もあり、自主的に勉強できるカリキュラムになっている

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導塾でしたので講師が前で授業をしてそれを聞いている、という感じではありませんでした。黙々と自分の勉強を進める上でわからないところがあればいつでも質問をして教えて貰える。周りの生徒もそんな感じでしたのでとても落ち着いた雰囲気だったのではないかなと思います。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万円くらい

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

和泉中央校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:初芝富田林高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別→プロの方、現役大学生。ベテランの方は少なく、数年の方が多い。人柄→全体的にフレンドリーに接してくれる方が多い。勉強以外のことでも色々と話してくれる人もいる。教え方はその人によりますが、全体的にわかりやすいようです。人柄も様々ですが、子どもと相性がいい人にしてくれるので助かります。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長をはじめ全スタッフが子供の成績を把握し、授業時間以外でも熱心にサポートしてくれた
講師みんなが、連携取れていたのだと思います
講師みんなが、全ての生徒の合格を目指して一生懸命、指導してくれていたと思います

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生や社会人の方もいる。
親しみやすく個別指導もありレベルに応じて丁寧に教えてくれる
質問しやすい雰囲気を作ってくれている。
LINEワークスを使って、LINEでの質問にも答えてくださる。
教え方が解りやすく、講師のレベルは他の塾に比べレベルが高いと娘が言っている。

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供が通っていたのは集団指導塾とは異なり個別指導塾でしたので担当の講師がついてくれていました。普通の授業というものではなく勉強中にわからないところがでてきたらその都度質問して教えてもらうという形をとっていたと思います。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせた内容にしてくれているし毎月その内容を保護者に郵送で送ってくれる。宿題の確認、テスト前にはその範囲の勉強をしてくれる。送られてくるものの内容には、理解度や集中度なども記入されている。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の弱点を把握し、子供の性格も考え
子供のスピードで、指導してくれた
学校とは違い、生徒ひとりひとりに
対策を練り、その子なりの指導方針を
考えてくれていたように思います
夏季、冬季講習は、かなりの授業時間を
入れることになりましたが、それこそが
実力になり、合格へと繋がったのでしょう

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは普通です
個人に合わせてやってくれる

無理なく負担のないように勉強を進められるように授業も組んでくれる

宿題もあまり多くはない
話し合いによって減らしてもらった
学校の勉強の負担にならないようになった

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団指導塾のようなカリキュラムというものはなかったのかなと思います。各々好きなテキストを持参し勉強、その中でわからないところをその都度講師に質問して解決していくというような感じで授業は進んでいました。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子どもも通っていたことがあり、個別で指導してくれ、子どもと相性が合わなければ講師を変更してくれる。また、子どものことを詳しく理解してくれ、受験に向けての情報も多く丁寧に教えてくれるので。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いし、通いやすいということが一番の理由
駅前にはたくさん宿があり、どこに行こうか迷ったが、有名な馬渕塾へも行ったけれども集団授業が合わず、個別授業のある塾を選んだ
先生と合わなかったので塾を転々としていた

ファロスには高校受験戦略コースというのがあり、五教科まとめて教えてくれるところが良かった

南森町駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由についてですが、自宅から一番通いやすい便利な位置にあったからです。遠いのもしんどいと思いましたので。

富田林駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

ファロス個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

ファロス個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記24件のデータから算出

最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区谷町2-8-1 大手前M2ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

ファロス個別指導学院 谷町天満橋教室の地図

ico-cancel.webp

3743.webp
小河学習館 本校

最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

充実した家庭学習を支える!週1の学習塾で基礎から段階的に成長する

ico-recommend--orange.webp

小河学習館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ​学力に合わせた課題への取り組みにより着実な成績アップを図る
  • 学校スケジュールに合わせた学習計画による無駄のない指導
  • 学習習慣づくりをサポートし家庭を基盤とした学びを構築する
最寄駅
京阪本線天満橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市中央区大阪市中央区内平野町1-2-10 KGブライトンホテル6F
ico-map.webp 地図を見る

小河学習館 本校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

谷町六丁目駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

谷町六丁目駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

谷町六丁目駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください