2024/06/25 大阪府 堺市西区 鳳駅

鳳駅 塾 91件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

鳳駅 周辺の塾について徹底解説

鳳駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾91件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 911~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 鳳駅前校 小中等部

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

鳳駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,582件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家に学生の家庭教師を呼んだ事もありますが、授業をすっぽかされたり、教え方が突き放す感じで馬が合わず、半年もしたら、先生が来る日は、トイレに籠もって出て来なくなり、辞めてしまいました。不登校になり、人とのコミュニケーションも取りづらくなり、勉強嫌いになりました。
ですが、学校に行ってないから、勉強はせなあかんとは、思っていたらしく、家庭教師のプロ先生に会いに行く感じで、トライに入会しました。塾長さんには、これまでの経緯を説明して、それなら、お父さんのように温かい人に任せましょう、と、担当の先生を選んで頂きました。そこで、徐々に雪が溶けるように、勉強嫌いが治まって、人との受け答えなども、身に付けていきました。今では、大学生になり、毎日充実した日々を送っています。トライを選んで、良かったと思います。感謝しております。

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

料金が割高なのに、うちの子にはあまり効果はなかったけど、でも勉強習慣がみについて良かったと思う、経済的に負担がなければ、周りに勧めてもいいですが、入室や退室時に連絡がくるから、待ち帰りも一安心できる。

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の総合評価点は、前項目等にも書いてあるとおり、我が子にとても合った学習塾で、納得いくまで、理解するまでマンツーマンで学習対応してもらえるのが1番の高評価です。この学習の進め方で、第1志望校に合格出来たのですから、わが子に関して言えば、100点の評価をしたいと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

選択肢がなかったので上記の評価となるが
自身の子供に関しては最高の塾であったと思われる。
それは社会人となった今でもその頃の話をするからであって、
思い出したくないものなら何もしゃべらないであろうという想像である。
しかしながら皆に絶対おすすめするかというと、私個人の意見とすれば
絶対にお勧めしない、となる。
全ては当人(本人)が決める事であって他人(他力)で何とかするものではないという考えから
このような回答となる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

家庭教師のプロ先生に会うために、教室に通っていた感じです。勉強嫌いな子の、心を折る事もなく、丁寧に教えて頂きました。それぞれが、マンツーマンで先生が、つきっきりで手取り足取り、分かりやすく教えてくださいました。自習するスペースも確保していて。他の教科の勉強のビデオを見れました。

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主勉強ができるから、塾長も知識の中で知る限りで教えてくれる、仲間達とも楽しく、お互い励ましながら頑張ってるって感じです。指導回がなくても自由に自主勉強させてくれるから、もし分からないどこがあったら、その場で塾長に聞いて、教えてもらえたりして、助かる

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人が気に入り、1年間通う状態なら、特に問題はなかったものと考える
また同じ塾に通っている友人等からも不穏な話はなく、楽しくはないだろうが
安心して授業を受ける事が出来る雰囲気だったものと考えられる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間通して60万円〜70万円くらいかかった

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:10万円くらい

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度だったと記憶している。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の面倒見が良い、優しい先生が多くて、面談では、今の状況と、これからについて、詳しく丁寧に教えてくださいました。男性が多くて、お父さんのように、接してくれました。一対一のコミュニケーションを学ばせて頂きました。
塾長も若い人が多くて、こちらの体調を気にしてくれたり、優しいお兄さんとお姉さんに見守られて成長出来たように思います。

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学在学中の講師らしくて、年が近いため、話が合うみたい、勉強で分からないところがあれば解説もわかりやすいらしい、勉強以外も悩み相談などお気軽に出来そうです。家でもよく講師の話を出るくらい、良き先輩な感じがする

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は基本教え上手な人に当たったらしく、本人は非常に気に入っていた様子。
特に変な事もされずに勉強に特化した状況で教えてくれていたものと考ええる。
実際のお勉強の頭の良さは判らないが、十分に責務を果たしてくれたと思っている。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週一の一コマの教科を自由に決められる。週二ずつ、国語と算数みたいに決められました。一コマ6000円~7000円だったと思います。学校の教科書の通りに、基礎を教えて頂いて、応用迄教えて頂きました。学校でのテストを持って行って、分からない所を聞けました。

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

同時子供の友達紹介で入会した時にザッと話を聞いたですが、その後はあまり説明を受けてなくて、はっきりとわかりませんが、子供は毎日頑張って行けてるから、楽しそうに勉強出来て悪くないと思います。他はあまり分かりません。

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験レベルの専用のカリキュラムを独自に組み、また日常で利用している学校での教科書ベースの
教育も合わせておこなぅていたものと考える。
他カリキュラムも求めれば準備・対応してくれそうな状況と思うが
プロとして合格を目指す対応を行ってもらえる方が安心できる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

不登校で集団が苦手だったため。勉強嫌いと、コミュニケーション下手のため、集団塾では、分からない所が、先生に尋ねる事が出来かねるため、家庭教師のプロに教室で、教えてもらいたかったから。

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってるから

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判も悪くなく、自宅から行きやすいと聞いている。
また最近では常識だが、男性講師が女性塾生に性的問題を起こす等の話もなく
親として安心して通わせることが出来たと思えることも大きい。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記71件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 大阪市立大学(1名)
  • 大阪府立豊島高等学校
  • 梅花高等学校
  • ルネサンス大阪高等学校
  • 向陽台高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 大阪府立泉北高等学校
Loading...
  • 吹田市立高野台中学校
  • 八尾市立東中学校
  • 大阪市立我孫子南中学校
  • 堺市立鳳中学校
  • 同志社女子中学校
  • 東大阪市立枚岡中学校
Loading...
  • 堺市立新金岡小学校
  • 大阪市立矢田小学校
  • 大阪市立鴫野小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市西区鳳東町1丁19-32西井ビル2F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 鳳駅前校 高等部

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

鳳駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,582件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強の内容と言うよりは、予定を合わせて、カリキュラムをしっかり、立てて、少しずつでも、楽しく、分かり安く、勉強出来て、だんだん好きになってるようで、はじめは嫌な子供と感じていたが、自習するようになり、結果良かったと思います

鳳駅前校 高等部 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の総合評価点は、前項目等にも書いてあるとおり、我が子にとても合った学習塾で、納得いくまで、理解するまでマンツーマンで学習対応してもらえるのが1番の高評価です。この学習の進め方で、第1志望校に合格出来たのですから、わが子に関して言えば、100点の評価をしたいと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

選択肢がなかったので上記の評価となるが
自身の子供に関しては最高の塾であったと思われる。
それは社会人となった今でもその頃の話をするからであって、
思い出したくないものなら何もしゃべらないであろうという想像である。
しかしながら皆に絶対おすすめするかというと、私個人の意見とすれば
絶対にお勧めしない、となる。
全ては当人(本人)が決める事であって他人(他力)で何とかするものではないという考えから
このような回答となる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭教師のイメージが強い塾でしたが、個別指導でも家庭教師に近い感じで指導いただけました。逆に1対2という指導だったので、教えてもらうのは1人、もう1人の指導中は考える時間として、気持ちを切り替えながら授業を受けることが出来良かったと思います。担任制度も安心のひとつでした。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、環境か、整っていて、清潔に保たれていて、勉強の内容と言うよりは、予定を合わせて、カリキュラムをしっかり、立てて、少しずつでも、楽しく、分かり安く、勉強出来て、だんだん好きになってるようで、はじめは嫌な子供と感じていたが、自習するようになり、結果良かったと思います

鳳駅前校 高等部 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人が気に入り、1年間通う状態なら、特に問題はなかったものと考える
また同じ塾に通っている友人等からも不穏な話はなく、楽しくはないだろうが
安心して授業を受ける事が出来る雰囲気だったものと考えられる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、担当の先生と担任の先生が決まっていました。担任がつくことで、勉強以外のことも聞くことが出来ました。授業では、先生と生徒が1対2だったので、教える時間、考える時間が作られており、子どもにはあっていたようです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円

鳳駅前校 高等部 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:10万円くらい

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度だったと記憶している。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて、勉強の内容と言うよりは、予定を合わせて、カリキュラムをしっかり、立てて、少しずつでも、楽しく、分かり安く、勉強出来て、だんだん好きになってるようで、はじめは嫌な子供と感じていたが、自習するようになり、結果良かったと思います

鳳駅前校 高等部 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は基本教え上手な人に当たったらしく、本人は非常に気に入っていた様子。
特に変な事もされずに勉強に特化した状況で教えてくれていたものと考ええる。
実際のお勉強の頭の良さは判らないが、十分に責務を果たしてくれたと思っている。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。近くに公立大学があり、そこの大学生でしたので、学力はとても高く、教え方も分かりやすく丁寧でした。歳が近いこともあり、趣味の話なども時々していたようで人見知りの子どもも打ち解けていました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強の内容と言うよりは、予定を合わせて、カリキュラムをしっかり、立てて、少しずつでも、楽しく、分かり安く、勉強出来て、だんだん好きになってるようで、はじめは嫌な子供と感じていたが、自習するようになり、結果良かったと思います

鳳駅前校 高等部 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験レベルの専用のカリキュラムを独自に組み、また日常で利用している学校での教科書ベースの
教育も合わせておこなぅていたものと考える。
他カリキュラムも求めれば準備・対応してくれそうな状況と思うが
プロとして合格を目指す対応を行ってもらえる方が安心できる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を中心に復習、予習が出来るような指導でした。個別指導だったので、分かるまで指導してもらえたことが良かったです。自習室も利用できたので、塾以外の日も通っていました。自習室で分からないことがあった時にも質問ができる環境だったので良かったです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良さそう

鳳駅前校 高等部 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判も悪くなく、自宅から行きやすいと聞いている。
また最近では常識だが、男性講師が女性塾生に性的問題を起こす等の話もなく
親として安心して通わせることが出来たと思えることも大きい。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で有名だったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記71件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 大阪市立大学(1名)
  • 大阪府立豊島高等学校
  • 梅花高等学校
  • ルネサンス大阪高等学校
  • 向陽台高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 大阪府立泉北高等学校
Loading...
  • 吹田市立高野台中学校
  • 八尾市立東中学校
  • 大阪市立我孫子南中学校
  • 堺市立鳳中学校
  • 同志社女子中学校
  • 東大阪市立枚岡中学校
Loading...
  • 堺市立新金岡小学校
  • 大阪市立矢田小学校
  • 大阪市立鴫野小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市西区鳳東町4丁目354-1プリモ鳳2F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 鳳駅前校 小中等部

最寄駅
鳳駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

鳳駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市西区鳳東町1丁19−32西井ビル2F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 鳳駅前校 高等部

最寄駅
鳳駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

鳳駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市西区鳳東町4丁目354-1プリモ鳳2F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 鳳駅前校

最寄駅
鳳駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

鳳駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,907件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業の講師の方々は皆さん超一流でわかりやすく、成績もすぐに上がります。ただし授業料は非常に高額です。費用と成績向上のバランスを考慮して選ぶのが良いのかと思われます。予備校での講師の方々も通塾している生徒も真面目で、環境は良いです。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業は真面目にコツコツするタイプにはおすすめできます。
分からないときはホローもすぐしてくれるし、先生も話し相手になってくれて楽しく塾に通えるので、毎日行きたくなるみたいです
周りの生徒も受験勉強をしに来てるので、刺激にもなり頑張ろうと言う気持ちになり良かったです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高評価のもっとも大きな理由としては、やはり第一志望校に合格できたことであるが、それ以外にも受験した大学が全て合格していたことにも驚かされた。
通っていた高校では第一志望校について懐疑的な意見しかなかったが、塾の進路指導では合格圏内にあることから受験するようにと勧められたり、結果塾を信用して第一志望校に合格することができたが、塾に通っていなければ、第一志望校のランクを落としていたかもしれないことを考えると、それだけでもこの塾に通学した意味があったと感じられる

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も言っているが、衛星授業であることから、受けたい時間に受けたい内容の科目の授業を受講することができるという点が素晴らしい。
また、全国展開しているだけあり、塾長の質もそこそこ高いと感じられた。
生徒のやる気次第ではあるが、やる気のある生徒にとっては失敗することのない塾であることは間違いない。

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

有名予備校講師の映像授業を観るという形になっており、「自宅受講」として家で受けることも可能です。しかしやはり自宅だと〜しながらになりがちで、集中できていないように感じます。授業内容はわかりやすく、理解できていない場合何度も受講することが可能です。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業で解るところは、スピードをあげて流しで出来たり、分からない所は何度も何度も見れるのが良かったみたいです。それでも分からない時は担任や助手の先生などに聞きにいき分かるまで教えてくれてました。聞きやすい雰囲気なので良かったみたいです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先ほども話した通りではあるが、この塾では、講師が直接授業を行うのではなく、あらかじめ収録した優秀な講師の授業を放映するという形で授業を進めていくという形式で行われており、集団授業ではないことから、やる気次第では集中できる環境で優秀な講師の授業を聞くことができるというやる気のある生徒には適した環境下に置かれていると思う

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

直接的な授業ではなく、映像による授業であることから、自分の時間に合わせて優秀な講師の授業を受けることができる反面、直接質問を投げかけることができないという欠点があるものの、実際に面前授業をしたとして、何人の生徒が直接講師に質問を投げかけることができるであろうか。で、あれば映像授業で分からないことを、そばにいるチューターに聞けばいいことなので、このシステム自体は完成度が高いと思われる

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1000000円

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一応担任制にはなっており、親も含めた3者面談を定期的に行ってくださいます。やはり受験や大学に関する知識は豊富で、色々な大学や学部についても提案、お話しくださいます。大学生や比較的お若い講師の方も沢山いらっしゃいます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任はベテランで助手は希望大学の学生アルバイトを選んでくれて、話をしやすくしてくれてました
希望の大学のアルバイト助手の人が大学内の話やサークルやクラブなど、凄く良い大学なので頑張ってなど声をかけてくれて、モチベーションをあけでくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾では、講師が直接授業にあたるのではなく、あらかじめ、優秀な講師が講義している場面を収録した映像にて授業を進めていることから、塾生たちが満遍なく優


秀とされる講師の授業を選択することができるという点が非常に評価されるところである。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

細分化された科目のプロフェッショナルによる映像の講義であることから、受けたい時間に受けたい内容の高度な講義を受講することができる点において、革新的なシステムを用いた優秀な講師による講義を可能にしたと思う。1人の優秀な講師がいれば全国の学生にその授業を届けることができる点、常に優秀な講師から学ぶことができたと思う

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

有名予備校講師の映像授業を観ると言った形式で、「自宅受講」という形の在宅授業も可能です。授業の内容は申し分ないようで、続けて受講した後の模試は成績が良いです。ただし、やはり自宅だと集中できていないように感じます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っていた高校の授業のスピードが遅く共通テスト対策に間に合わないので他の学校との差を埋める為に受ける授業など考えてくれてました
模試を定期的にに受けさせて、足りない学力があれば、塾から呼び出しがありコマ数の追加や他の科目の追加を言われて間に合う様にしてくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてであるが、カリキュラム自体が存在しているかどうかを実際に通っていた子ども自身に問いただしたことがないことからよくわからないが、子どもから不満めいた話を聞いたことがないので問題ないのではないかと思う。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細分化された項目による成績分けがなされていることから、得意教科の中でも苦手分野を割り出し、弱点を補強して得意科目の成績をさらに上げていくシステムがよかったと思う。苦手科目においても同じように、何が苦手で、苦手な中にも得意を発見することができ、受験に備えて効率的な補強ができるシステムであった

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校からの帰りに通いやすく、自宅からも通いやすい。自習室が広く使用が毎日出来る。映像授業が子供にはあっていた

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども自身に塾を探させたところ、子ども自身が入りたいとして選んできた塾であるから,,親としては反対する理由もなくこの塾に決めた次第である。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記22件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(3名)
  • 近畿大学(3名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西医科大学(2名)
  • 大阪教育大学(2名)
  • 大阪府立和泉高等学校
  • 福岡県立久留米高等学校
  • 大阪教育大学附属高等学校
  • 大阪府立吹田高等学校
  • 大阪府立豊中高等学校
  • 大阪府立茨木西高等学校
Loading...
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市西区鳳東町4-308 2F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 鳳校

最寄駅
鳳駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

鳳駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,907件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業の講師の方々は皆さん超一流でわかりやすく、成績もすぐに上がります。ただし授業料は非常に高額です。費用と成績向上のバランスを考慮して選ぶのが良いのかと思われます。予備校での講師の方々も通塾している生徒も真面目で、環境は良いです。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業は真面目にコツコツするタイプにはおすすめできます。
分からないときはホローもすぐしてくれるし、先生も話し相手になってくれて楽しく塾に通えるので、毎日行きたくなるみたいです
周りの生徒も受験勉強をしに来てるので、刺激にもなり頑張ろうと言う気持ちになり良かったです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高評価のもっとも大きな理由としては、やはり第一志望校に合格できたことであるが、それ以外にも受験した大学が全て合格していたことにも驚かされた。
通っていた高校では第一志望校について懐疑的な意見しかなかったが、塾の進路指導では合格圏内にあることから受験するようにと勧められたり、結果塾を信用して第一志望校に合格することができたが、塾に通っていなければ、第一志望校のランクを落としていたかもしれないことを考えると、それだけでもこの塾に通学した意味があったと感じられる

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も言っているが、衛星授業であることから、受けたい時間に受けたい内容の科目の授業を受講することができるという点が素晴らしい。
また、全国展開しているだけあり、塾長の質もそこそこ高いと感じられた。
生徒のやる気次第ではあるが、やる気のある生徒にとっては失敗することのない塾であることは間違いない。

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

有名予備校講師の映像授業を観るという形になっており、「自宅受講」として家で受けることも可能です。しかしやはり自宅だと〜しながらになりがちで、集中できていないように感じます。授業内容はわかりやすく、理解できていない場合何度も受講することが可能です。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業で解るところは、スピードをあげて流しで出来たり、分からない所は何度も何度も見れるのが良かったみたいです。それでも分からない時は担任や助手の先生などに聞きにいき分かるまで教えてくれてました。聞きやすい雰囲気なので良かったみたいです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先ほども話した通りではあるが、この塾では、講師が直接授業を行うのではなく、あらかじめ収録した優秀な講師の授業を放映するという形で授業を進めていくという形式で行われており、集団授業ではないことから、やる気次第では集中できる環境で優秀な講師の授業を聞くことができるというやる気のある生徒には適した環境下に置かれていると思う

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

直接的な授業ではなく、映像による授業であることから、自分の時間に合わせて優秀な講師の授業を受けることができる反面、直接質問を投げかけることができないという欠点があるものの、実際に面前授業をしたとして、何人の生徒が直接講師に質問を投げかけることができるであろうか。で、あれば映像授業で分からないことを、そばにいるチューターに聞けばいいことなので、このシステム自体は完成度が高いと思われる

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1000000円

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一応担任制にはなっており、親も含めた3者面談を定期的に行ってくださいます。やはり受験や大学に関する知識は豊富で、色々な大学や学部についても提案、お話しくださいます。大学生や比較的お若い講師の方も沢山いらっしゃいます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任はベテランで助手は希望大学の学生アルバイトを選んでくれて、話をしやすくしてくれてました
希望の大学のアルバイト助手の人が大学内の話やサークルやクラブなど、凄く良い大学なので頑張ってなど声をかけてくれて、モチベーションをあけでくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾では、講師が直接授業にあたるのではなく、あらかじめ、優秀な講師が講義している場面を収録した映像にて授業を進めていることから、塾生たちが満遍なく優


秀とされる講師の授業を選択することができるという点が非常に評価されるところである。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

細分化された科目のプロフェッショナルによる映像の講義であることから、受けたい時間に受けたい内容の高度な講義を受講することができる点において、革新的なシステムを用いた優秀な講師による講義を可能にしたと思う。1人の優秀な講師がいれば全国の学生にその授業を届けることができる点、常に優秀な講師から学ぶことができたと思う

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

有名予備校講師の映像授業を観ると言った形式で、「自宅受講」という形の在宅授業も可能です。授業の内容は申し分ないようで、続けて受講した後の模試は成績が良いです。ただし、やはり自宅だと集中できていないように感じます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っていた高校の授業のスピードが遅く共通テスト対策に間に合わないので他の学校との差を埋める為に受ける授業など考えてくれてました
模試を定期的にに受けさせて、足りない学力があれば、塾から呼び出しがありコマ数の追加や他の科目の追加を言われて間に合う様にしてくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてであるが、カリキュラム自体が存在しているかどうかを実際に通っていた子ども自身に問いただしたことがないことからよくわからないが、子どもから不満めいた話を聞いたことがないので問題ないのではないかと思う。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細分化された項目による成績分けがなされていることから、得意教科の中でも苦手分野を割り出し、弱点を補強して得意科目の成績をさらに上げていくシステムがよかったと思う。苦手科目においても同じように、何が苦手で、苦手な中にも得意を発見することができ、受験に備えて効率的な補強ができるシステムであった

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校からの帰りに通いやすく、自宅からも通いやすい。自習室が広く使用が毎日出来る。映像授業が子供にはあっていた

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども自身に塾を探させたところ、子ども自身が入りたいとして選んできた塾であるから,,親としては反対する理由もなくこの塾に決めた次第である。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記22件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(3名)
  • 近畿大学(3名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西医科大学(2名)
  • 大阪教育大学(2名)
  • 大阪府立和泉高等学校
  • 福岡県立久留米高等学校
  • 大阪教育大学附属高等学校
  • 大阪府立吹田高等学校
  • 大阪府立豊中高等学校
  • 大阪府立茨木西高等学校
Loading...
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩6分
住所
大阪府堺市西区鳳東町7丁847-3
地図を見る

武田塾 鳳校

最寄駅
鳳駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

鳳駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当に分かりやすくとても良くしていただきありがとうございました。行きたい高校にも行けましたし勉強のこつみたいなのも教えていただきこれからも勉強頑張って行くと言っていました。友達が増えたみたいで本当にお世話になりました。

難波校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立山本高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子のことで言うとするならば、成績は中の下くらいという表現がいちばんしっくりくるのだけれども、そういった具合に合わせたカリキュラムが組まれていると感じます。そういった子どもに合わせた授業が受けられるのがこのじゅくの特徴ですので総合的にみても良いと感じます。

和泉府中校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

行きたい学校行けましたし子どもが勉強のこつみたいなもの身につけられたし良かったです。ずっと成績上がって行きテストの点数も良かったです。子どもが頑張って勉強してくれる環境作っていただきほんとうに感謝してます。

難波校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

かくじつに成績あがり学校のテストの点数あがり特に不満などないです。こどもが無理なくたのしそうに勉強しているのを見て安心してました。なにも事故なく揉め事なく行けたことが何より良かったと思います。何かあればまた相談したいと思います。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

帰ってきて良く話してくれるのですが雰囲気はとても良く楽しんでやってたみたいなので安心していました。あまり不満など聞かなかったので良さそうな環境だなとかんじていました。本人がよければ良いのではとずっと思っていました。

難波校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立山本高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その子に合わせた授業を行うといった感じで授業が進んでいます。うちの子のことで言うとするならば、成績は中の下くらいという表現がいちばんしっくりくるのだけれども、そういった具合に合わせたカリキュラムが組まれていると感じます。

和泉府中校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもに聞くと和気あいあいとみんな仲良く授業楽しいみたいです。わからないところはしっかり分かるまで教えて貰えるから良かったです。仲良く喋れる友達も増えていったみたいでほんとうに良かったとおもいました。

難波校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かったとおもいます。友達も増えたみたいですし結構たのしそうに通ってました。オンラインも増えたみたいでしたが問題なく勉強に打ち込んてでました。こどもしだいが努力して一生懸命勉強してそのフォローしてくれてる様子でした。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

難波校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立山本高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

和泉府中校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

難波校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30円

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面談していただきましたがとても丁寧で詳しく教えていただきました。優しそうな先生ばかりに感じましたし本人の反応もとても良かったです。ここなら安心してお預けしても大丈夫だとかんじましたし成績も上がりそうです。

難波校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立山本高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい方々だなあと言うのがちょうど良い表現の仕方かなと自分では感じます。甘いというわけではなく、丁寧な対応をして下さります。講師は若い先生もいればベテランの方かなと思う年齢の先生もいらっしゃる感じだと思います。

和泉府中校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初の挨拶のとき話し色々聞かせていただきました。何人かの先生とはなししましたがとても良さそうと感じました。子どもからいろいろと聞きましたがとても良さそうな先生たちと言っていましたし楽しく勉強出来ると聞きました。

難波校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知り合いのこどもが通っていてすごく良いと聞きこどもに聞いてみました。その子とは仲がよくいってみたいとのことだったので通い出しました。ただ最初は付き添いでいきましたがあとは友達と通うと言っていたので友達と通ってました。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本当に分かりやすく説明していただきました。本人にあったことで進めていただきけるみたいなので安心していました。帰ってきたて良く話してくれるのですが分かりやすくて大丈夫のことでした。あまり心配せずお任せしていました。

難波校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立山本高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、その子にら合わせたカリキュラムを用意されており、うちの子のことで言うとするならば、成績は中の下くらいという表現がいちばんしっくりくるのだけれども、そういった具合に合わせたカリキュラムが組まれていると感じます。

和泉府中校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもからいろいろと聞きましたが勉強出来るようになりほんとうに楽しいと言っていました。先生の教え方が分かりやすく分かるまで勉強教えてくれるようでした。みてはなし聞いてる限りではそれなりに頑張っているように感じました。

難波校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

付き添いで最初いきましたが先生も感じ良く学校自体も綺麗で良さそうにかんじました。一通り説明していただきわかりやすかったです。もう一度こどもに確認すると頑張っていくとのことで通うこときまりました。良かったと思います。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通って良かったと言うことはで紹介していただきました。本人が行きたいといいだしたので決めました。

難波校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立山本高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いというのが一番の決めた理由としてそぐわしいかと思います。これといって武田塾ではないとダメだとかここが1番よいからといったものは特にありません

和泉府中校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが友達が通う塾があるので一緒に通いたいと言ってきました。その友達のお母さんに聞くと良さそうなので決めました

難波校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記9件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 初芝富田林中学校
  • 八尾市立高安小中学校
Loading...
  • 大阪市立難波元町小学校
  • 門真市立門真小学校
  • 八尾市立八尾小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市西区鳳東町5丁424-1 ラ・メルシー鳳 2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 鳳教室

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

鳳駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,417件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分は他の塾に通ったことがないので、知らないこともあるため、他と比べようはないが、中は雰囲気もいいし、同じ同士とゆうか、仲間たちがいるとゆう感じがよかった。上下もしゃべりやすく、違う校区でも、学校のようすが聞けたり、また、教えたりと他の情報が聞ける

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方は、授業中は、しっかり教えて、答えてくれていましたが、それ以外の時は、すごく、子供達とは、フレンドリーに接していたようでした。
しっかり、時間ごとに、メリハリをつけてするように、教えてくれていました。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾に、通ったことがないので、わからないけど、総合的には、通っててよかった。最初は成績が悪いからと、親が強制的に申し込んだのが、結果、成績が、上がると共に、本人自身も楽しみながら行き出したし、夏季や、冬季講習にも進んで自ら意欲的に取り組んでいた。

鳳教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立泉大津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生方も学び方も生徒さんたちもいい人しかない環境で、通えたことが本当に良かったなぁと思っています。
息子自身、勉強に対して嫌な気持ちはなかったのですが、向き合う力がついたので本当にプラスでしかないです。ありがとうございました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾するまでは、どちらかと言うと、本人は乗り気ではなく、私自身が進めて通い出しました。しかし、通い出すうちに、学校では、わからなかったことや、問題が、解けるようになり、学校での授業中も解けることが楽しくなってきたみたいてす。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一コマ、90分で、基本カリキュラムが組まれているが、時間が足りない部分は、自習室で、質問したりできていたようです。なので、時間より早めに行ったり、残ったりしながら、質問や宿題を、みてもらえたりしているようです。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個別指導で仕切りあり。休憩中はコロナの時期は5分とかで、友達同志話すこともできなかったようですが、今は戻って10分あるので、授業中以外は違う中学校の子達とも、話したりできているみたいです。そのお陰で他校の友達がらできました。

鳳教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立泉大津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業も嫌がることなく、毎回しっかり学べる環境で、雰囲気も良かったと思います。
あまり授業を見る機会はなかったのですが、本人から聞く話によると、先生もしっかり話を聞いてくれるとおっしゃってました。
優しい先生に囲まれ、息子も成長できました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳳教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立泉大津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:あまり覚えてないけど10万円くらいかな

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長にあたることが、多かったみたいですが、それ以外の先生方は、大学生が多かったよう。講師の方が、得意科目の授業にあたるように、配慮していただき、こどもの成績があがりました。質問もしやすかったし、年齢も近いし話しやすかったと、話していました。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は。大学生から、ベテランの先生方、いろんな方がいたように思います。苦手な教科は、できるだけ、その教科が得意な講師の方が担当してくれるように、コマや時間割りを組んでくれたりもして、試験前などは、特に配慮してくれた。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が多かったとおもう。子供が言うには、講師が、得意科目の先生が来るときは、それに合わせて自分の苦手な科目を見てくれたり、していたとか聞いています。それにより、苦手科目も好きになってきたようす。

鳳教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立泉大津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子のペースに合わせて学習をしてくださり、わからないところは何度も、繰り返し学習をしてくださりました。感謝しております。家でもできるようにとプリントをだしてくれたりしました。
教科書やプリントを上手に使ってたくさん学びをくれていました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な理数系を中心に特に受験前は、力を入れて、冬季講師の時も、コマ数を増やして、集中してくんでくれたりしました。本人が苦手だと気づくことも、できたし、どのように、復習したらいいかなども、丁寧に教えてくれたみたいでした。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で習っているところや、わからなくて、ついていけていないところを、テストの結果を提出して、苦手分野を見て、その部分を徹底的にしてもらっていた。また、応用編なども、工夫してできるような、アドバイスもしてくれていた

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初は苦手な科目を重点的に、理数系を中心に、コマに入れてもらっていましたが、途中からは、5教科すべてに時間割を組んでいただきました。その際も、子供も入れての面談でしっかり、今なぜ増やすのが必要かなど説明していただきました。

鳳教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立泉大津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難しいカリキュラムにはたくさん時間をかけてくださり、息子が理解してできるようになるまでたくさん時間をかけてくださりました。カリキュラムについては、あまり理解してなかったですが、スムーズに進んでたと思います。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から、通いやすく繁華街だったため、人通りも多いことから、安心して通えるとおもったため。また、まわりの友達も通っていたので安心できると思いきめました。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかったから。電車でも、自転車でも通える距離と、まわりの環境も見に行ったりした時に良かったから。

鳳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から、少し距離はあったものの、通いやすかったのが決め手になった。知っている同級生も通っていたので、情報を聞いたりしていた。

鳳教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立泉大津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の子が行ってたのと、評判が良かったからここの塾に決めました。
口コミなど見ても、あまり悪い評価がなかったので、決めたのもあります。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記132件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 近畿大学(4名)
  • 大阪大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 森ノ宮医療大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 好文学園女子高等学校
  • 大阪夕陽丘学園高等学校
  • 大阪府立枚方高等学校
  • 大阪府立芥川高等学校
Loading...
  • 大阪府立大学工業高等専門学校(1名)
  • 浪速高等学校(1名)
  • 上宮高等学校(1名)
  • 清明学院高等学校(1名)
  • 大阪成蹊女子高等学校(1名)
  • 河南高等学校(1名)
  • 柏原市立堅下北中学校
  • 長久手市立南中学校
  • 豊中市立第三中学校
  • 枚方市立杉中学校
  • 枚方市立楠葉西中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 清教学園中学校(1名)
  • 大阪市立野里小学校
  • 東大阪市立西堤小学校
  • 東大阪市立大蓮小学校
  • 東大阪市立石切東小学校
  • 東大阪市立石切小学校
  • 堺市立鳳小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩5分
住所
大阪府堺市西区鳳東町4−387−1−2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導アップ学習会 鳳教室

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

良心的な授業料・集団指導より低価格の個別指導!

鳳駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(159件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長の先生も授業の先生もとても親身に指導してくださって安心して通うことができました。
学校では厳しいかもと言われていた第一志望の高校も背中を押して応援してくださって結果第一志望の高校に入学できて本当に感謝しています。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもを子ども扱いせず、1人の人間として尊重し、上手に導いてくれたところが良かった。詰め込み学習ではなく、自身の頭で考えるように話を聞き、相談相手になり、誘導してくれたのが良かった。日常生活でも思考するくせをつける為に、クイズのようなものを出してくれたり、楽しく勉強することが出来ていたと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生3年生から中学3年生までという長きにわたりご指導いただけた事は、子ども本人に寄り添ったご指導くださったという事だと感じております。

本人の志望校にもおそらく合格出来る学力をつけてくださったので、他の方にもおすすめ出来るいい塾だと評価します。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校への合格。この一言に尽きます。チャレンジだった学校が、いつしか合格圏になりました。中学校の先生からは厳しい戦いになると言われた時に、塾の先生からの「あとちょっとやから頑張ろう!!」の声掛けが私に気持ちも後押ししてくれたように思います。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の形で最初の説明の際に学校のテストを見ながら細かく相談してくれました。
学校よりも安心して質問ができるようで子供には合っていたと思います。
これまでなかなか塾の体験などでも合わないことが多かったですがここは本人に合っていたようです。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはマンツーマン形式で、子どものペースに合わせてくれた穏やかな雰囲気。教えることはきちんと教えてくれるけど、子ども自身が考えるように、上手に誘導してくれていたと思う。子供の様子をみて、時には冗談を言ったり、勉強は楽しいものだという雰囲気作りをしてくれていたように思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導という事で、本人学力に合わせたテキストを用いた。
基本的に1対3の個別指導なので、解説を聞く時間と解答する時間を交互に行えたのが、本人には合っていた様子。

性格が繊細な部分がある子どもなので「集団指導塾で成績順に席次が決まるような塾ではプレッシャーを感じてツラい」と話していた。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3人に対して、1人の講師で進めています。授業の時間に分からないままで置いてけぼりになることがないので、この形式が子供にはとても合っていました。他の学年の子供も同じ時間に受講する事になるので、自分のライフスタイルにあった時間帯で受講時間を選べるのも良かったです。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生で親身な先生がいたようで子供はとても信頼していたようです。
先生が途中で変わってしまったこともありますが、それでも本人は先生を気に入っていたようでした。
子供からはよく「○○先生が」と先生の話を聞くことが多かったです。
ここの塾にして良かったと思っています。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員免許を持った社会人で、常に子どもに向き合ってくれていた。勉強だけではなく、学校での人間関係等の悩みや愚痴を聞いてもらっていたみたいで、愚痴を聞いてくれることによって、悩み解決ができ、勉強に集中しやすかったと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長先生は社員で、季節講習の前の懇談の際には豊富な情報と先生の経験で、本人の希望や学力を考慮して良き進路に導いてくださった。
講師の先生は大学生で、アップ学習会出身の高学歴の先生が多く在籍されていた。
中学生になった時によくしていただいた先生がご退職され、新しい先生に馴染めず一時的ではあるものの成績が下がった。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の塾からうつってきました。途中からなので不安もありましたが、結果としてはちゃんと教えていただけて、個別指導が子供に合っていました。学力も中学3年の後半に入って、やっとあがってきて、最終的には志望校に合格できたので、信頼のある先生方です。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせて授業を行ってくれていたと思います。初めて教室に行った際に子供の特性に合わせて提案してくれたので安心してお任せすることができました。
定期的な懇談でも子供の状況に合わせていろいろと提案していただきました。

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせた感じで、無理なく進めていけるように工夫してくれていた。無理をしないといけないようだと、子供が自信を失い、勉強への興味を失うような性格だったので、その辺りをよく考えてくれていたと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

低学年の頃は集中力もなく「手遊びなどをしているので本人に注意している」とご指摘いただいたが、本人が興味を持てるようなパズルや本などをご用意いただき、徐々に勉強を頑張れるように導いてくださった。
中3の受験期には不利な情報も包み隠さず本人に伝え、本人が自分で判断出来るように、たくさん選択肢を選べるようにカリキュラムを組んでくださった。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が苦手としている教科の中でも、苦手な単元を特にしっかり教えてくれている印象です。得意な教科も見ていただけたので、全体的に学力があがっていった印象です。テキストをしっかりやりこむ印象です。テキストも色々購入する事がなかったので、経済面でも助かりました。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った時の塾長さんの印象がとても良かったから

金剛教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立堺東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が子供に合いそうだった

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾を考え始めた頃は低学年という事もあり、子どもの足でも通いやすい場所である事を最重視した。

自転車や電車での通塾は考えていなかったので、校区内にある塾が1件しかなかったのも理由の1つ。

田辺駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業形式ではなく、個別指導を行ってくれる事。保護者と本人との3者面談をちゃんとしてくれる事。高校を決める時に、学校は大したアドバイスをくれないので、塾の先生には大変お世話になりました。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース補習向けコース

個別指導アップ学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界で最安値水準!個別指導が月額6,050円~
  • 指導時間内なら何教科受けても料金は同じ
  • 一人ひとりに合った学習プランと指導で、学力向上

個別指導アップ学習会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記35件のデータから算出

個別指導アップ学習会の詳細データ

Loading...
  • 大阪教育大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 大阪市立大学(2名)
  • 摂南大学(2名)
  • 近畿大学(2名)
  • 帝塚山学院高等学校
Loading...
  • 近畿大学附属高等学校(2名)
  • 岸和田高等学校(2名)
  • 生野高等学校(2名)
  • 初芝富田林高等学校(2名)
  • 帝塚山学院泉ヶ丘高等学校(2名)
  • 関西大学第一高等学校(2名)
  • 大阪市立長吉中学校
  • 堺市立深井中央中学校
  • 大阪市立長吉西中学校
  • 忠岡町立忠岡中学校
  • 藤井寺市立藤井寺中学校
  • 高石市立高南中学校
Loading...
  • 関西大学中等部(2名)
  • 初芝立命館中学校(2名)
  • 桃山学院中学校(2名)
  • 賢明学院中学校(2名)
  • 咲くやこの花中学校(2名)
  • 樟蔭中学校(2名)
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩6分
住所
大阪府堺市西区鳳東町5 456-1 
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 大鳥大社前校

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

鳳駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,708件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

・講師の教え方が学校の先生よりはるかに良いと本人が言っていたこと
・少人数制のため、短い時間で勉強でき、不明点はすぐにでも質問できる環境であったこと
・家から徒歩で通えたこと
・講師の人柄が学校の先生に比べると良く、本人が受験に対して信頼感を強く持てたこと
・父兄への受験に対する説明などが明確で過剰ではなかったこと

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は最高です。
最高なんですが、今でも人数が多い地区のため、人気で多くなりすぎると、担当の講師に教えてもらえなくなりそうで、身近な人にだけ絶対オススメ!と言っています。
今でも個別指導塾にしては金額的にもかなり安いのですが、わが家が経済難のため、もう少し安いと有り難いなと、思います。
長期休みの際は他塾は特別講習が絶対参加!などと決められているが、こちらは希望に応じてなので、その点も助かっていますし、金額も他塾に比べては断然安いと思います。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は他よりも割高に感じましたが結果中学受験を乗り越えることができ毎回楽しく塾に通っていく子供の姿をみることができたのものすべて塾、講師のおかけだと思っております。集団指導の塾と最初は悩みましたが少し割高でもかならず個別指導をおすすめします。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまでも今までも感謝しかありません。ひょんな出会いからでしたが、今の塾に出会わなければ私自信壊れていたかも知れないと思うと本当に良かったと思います。今は悩みがあり、いつも心配してお電話をいただいたりして、精神面でも支えてくださっています。

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・2~3人の少人数制の授業であったため、不明点やわからない部分は
すぐに質問できる環境があったとのこと。

・学校とは違い、授業終わりに講師に質問しやすかったとの本人談。
・授業は友達を含めて少人数で行うため、アットホームな環境だったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾である。一対一や、三対一が選べ、(都合によりニ対一の時もある。)わが子は三対一を選択しているが、十分に見てもらえていると感じている。
(わが子的には一対一では緊張するらしい。)
講師が和やかな雰囲気で接してくれる為、進学塾独特のピリピリ感などはないと感じる。が、けじめはつけられており、集中出来ている様子。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導していただきました。生徒二人に対して1先生という形でした。わからないことがあれば質問する形で問題を解いていくようなスタイルです。大体の流れを教えていただき問題をこなす、わからなければすぐに質問をして解決していく徐々に難しい問題にトライするという流れです

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はどうかわかりませんが、都度テストを受けさせてもらえ、熟知度を測ってもらえます
春になると若干の先生の出入りがありますが、生徒の性格等、考えて当てはめていただけます。補習、自習も促していただけ、あやはあんしんです。

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円程度

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・講師の種別
専門の講師の方と大学生。基本的には専門講師が授業をするが、不明点の解説などについては
大学生の講師がフォローしている。

・講師のわかりやすさ
個人の能力や学校の環境もあるが、本に曰く、中学校の先生より分かりやすく、理解しやすい
との評価。講師の人柄も良いため、不明点を質問しやすかったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当講師はベテランで、色々な先生を見てきたが1番良い。
指導方法も誰にでも分かりやすく、人柄も申し分なく、子どもにとってのベストを導いてくれる。
大学生講師もいるが、子どもとの相性が良く、毎回わが子の取り組みの状況、進み具合等を教えてくれる為、親も安心できる。
何より子どもが、講師のおかげで楽しく通塾していることが勉強への意欲へと繋がっている。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトとかではなく講師として生計をたてられている方が多く教え方もうまかった。質問に対しても的確に答えていただけたらしく次の授業が楽しみになる授業づくりをしていただいた。受験までに路線変更などがあれば迅速に対応していただきました。塾云々より講師の方の力量に全てがかかっているんだなぁと思いました。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なるべく相性を考えていただき、合わない場合は検討していただけます。塾自体のレベルアップにもつながるそうなので、遠慮なく言わせていただいております。
個別ですので質問しやすい雰囲気だと思います。
優秀な方が多いのでどの先生に当たっても安心できます。

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・本人のレベルにあったカリキュラムを組んでくれていたとのこと。
・また、ある程度目標の高校が決まったあとは、過去問などで対策をしてくれた。
・本人の苦手分野の教科を重点的に繰り返し克服できるように指導してもらったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ITTO独自のカリキュラムが作成されている。
わが家は講師に絶対の信頼をおいているため、お任せしているし、詳しいカリキュラム内容などについては把握していないので詳細は分からない。
わが子の内容レベルは普通だが、進学校を目指す子も在籍している。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の先取りを行う感じでした。それに加えて受験問題なども並行で行い受験に備える形の授業でした。受験対策にも強く精通しいた塾でした。学校の授業を先取りしているので学校でも余裕ができ受験勉強に専念することが後半はできたようです。受験1-2カ月まえは受験勉強のみにシフトした形です

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり把握していませんが、なんでも希望に対応していただけます。
テスト前には教科を変更して苦手な教科を強化していただけます。こちらの希望には即対応していただける柔軟な環境です。テスト前には苦手単元を強化していただけます。

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内にあったこと、少人数制の個別指導で講師が授業をしてくれること、
本人が入塾前に体験をした上でフィーリングが合ったことから入塾を決定した。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が良かったから

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長のお人柄

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記72件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 関西大学(1名)
  • 阪南大学高等学校
  • 大阪府立香里丘高等学校
  • 清明学院高等学校
  • 神戸弘陵学園高等学校
  • 大阪青凌高等学校
  • 大阪府立夕陽丘高等学校
Loading...
  • 泉佐野市立新池中学校
  • 堺市立福泉中学校
  • 池田市立渋谷中学校
  • 大阪狭山市立南中学校
  • 札幌市立幌東中学校
  • 高槻市立冠中学校
Loading...
  • 吹田市立西山田小学校
  • 堺市立東深井小学校
  • 藤井寺市立道明寺南小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩9分
住所
大阪府堺市西区鳳北町3-150
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 大阪鳳上校

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

鳳駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,708件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

落ち着いた雰囲気で勉強したい人は、やりやすいかと思います。競争したり、熱血先生を期待する人にとっては、やや物足りなさを感じるでしょう。ここの塾の系列で、NOVAもありますが、こちらも習いやすかったです。ただ、すぐに英会話が習得できる訳ではないので、とりあえず、英検やテスト対策の塾を習うのがいいかなと思い、うちは、こちらに変えました。先生は、多くはないです。生徒が多いときは、待たされます。先生が忙しそうにバタバタしています。もう少し先生の人数を増やしてほしいです。

大阪鳳上校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

・講師の教え方が学校の先生よりはるかに良いと本人が言っていたこと
・少人数制のため、短い時間で勉強でき、不明点はすぐにでも質問できる環境であったこと
・家から徒歩で通えたこと
・講師の人柄が学校の先生に比べると良く、本人が受験に対して信頼感を強く持てたこと
・父兄への受験に対する説明などが明確で過剰ではなかったこと

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は最高です。
最高なんですが、今でも人数が多い地区のため、人気で多くなりすぎると、担当の講師に教えてもらえなくなりそうで、身近な人にだけ絶対オススメ!と言っています。
今でも個別指導塾にしては金額的にもかなり安いのですが、わが家が経済難のため、もう少し安いと有り難いなと、思います。
長期休みの際は他塾は特別講習が絶対参加!などと決められているが、こちらは希望に応じてなので、その点も助かっていますし、金額も他塾に比べては断然安いと思います。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は他よりも割高に感じましたが結果中学受験を乗り越えることができ毎回楽しく塾に通っていく子供の姿をみることができたのものすべて塾、講師のおかけだと思っております。集団指導の塾と最初は悩みましたが少し割高でもかならず個別指導をおすすめします。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業には対応していないと思います。
定期テスト対策や、宿題の対策、予習対策など、希望すれば、融通してくれます。また、振り替えもできるので、何か用事があればそのときは助かります。例えば、定期テスト対策では、プリントをもらって、自分で解いていき、間違ったところを教えてもらうといった流れで、学校での授業の振り返りができます。

大阪鳳上校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・2~3人の少人数制の授業であったため、不明点やわからない部分は
すぐに質問できる環境があったとのこと。

・学校とは違い、授業終わりに講師に質問しやすかったとの本人談。
・授業は友達を含めて少人数で行うため、アットホームな環境だったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾である。一対一や、三対一が選べ、(都合によりニ対一の時もある。)わが子は三対一を選択しているが、十分に見てもらえていると感じている。
(わが子的には一対一では緊張するらしい。)
講師が和やかな雰囲気で接してくれる為、進学塾独特のピリピリ感などはないと感じる。が、けじめはつけられており、集中出来ている様子。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導していただきました。生徒二人に対して1先生という形でした。わからないことがあれば質問する形で問題を解いていくようなスタイルです。大体の流れを教えていただき問題をこなす、わからなければすぐに質問をして解決していく徐々に難しい問題にトライするという流れです

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

大阪鳳上校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円程度

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英検対策を中心にすすめています。まだ、学校で習ってない単元が出てくるので、詳しく教えてくれるといいのですが、プリントやテキストを自分で読んで、進めていく感じのやり方です。間違ったところは、説明してくれるようです。

大阪鳳上校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・講師の種別
専門の講師の方と大学生。基本的には専門講師が授業をするが、不明点の解説などについては
大学生の講師がフォローしている。

・講師のわかりやすさ
個人の能力や学校の環境もあるが、本に曰く、中学校の先生より分かりやすく、理解しやすい
との評価。講師の人柄も良いため、不明点を質問しやすかったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当講師はベテランで、色々な先生を見てきたが1番良い。
指導方法も誰にでも分かりやすく、人柄も申し分なく、子どもにとってのベストを導いてくれる。
大学生講師もいるが、子どもとの相性が良く、毎回わが子の取り組みの状況、進み具合等を教えてくれる為、親も安心できる。
何より子どもが、講師のおかげで楽しく通塾していることが勉強への意欲へと繋がっている。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトとかではなく講師として生計をたてられている方が多く教え方もうまかった。質問に対しても的確に答えていただけたらしく次の授業が楽しみになる授業づくりをしていただいた。受験までに路線変更などがあれば迅速に対応していただきました。塾云々より講師の方の力量に全てがかかっているんだなぁと思いました。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、比較的静かに進められているようです。先生は落ち着いた感じです。やや説明不足なこともあるかなといった印象です。個別指導ではありますが、先生が一人、先生が複数のときは、なかなか順番が回ってきません。

大阪鳳上校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・本人のレベルにあったカリキュラムを組んでくれていたとのこと。
・また、ある程度目標の高校が決まったあとは、過去問などで対策をしてくれた。
・本人の苦手分野の教科を重点的に繰り返し克服できるように指導してもらったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ITTO独自のカリキュラムが作成されている。
わが家は講師に絶対の信頼をおいているため、お任せしているし、詳しいカリキュラム内容などについては把握していないので詳細は分からない。
わが子の内容レベルは普通だが、進学校を目指す子も在籍している。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の先取りを行う感じでした。それに加えて受験問題なども並行で行い受験に備える形の授業でした。受験対策にも強く精通しいた塾でした。学校の授業を先取りしているので学校でも余裕ができ受験勉強に専念することが後半はできたようです。受験1-2カ月まえは受験勉強のみにシフトした形です

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

大阪鳳上校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内にあったこと、少人数制の個別指導で講師が授業をしてくれること、
本人が入塾前に体験をした上でフィーリングが合ったことから入塾を決定した。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が良かったから

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記72件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 関西大学(1名)
  • 阪南大学高等学校
  • 大阪府立香里丘高等学校
  • 清明学院高等学校
  • 神戸弘陵学園高等学校
  • 大阪青凌高等学校
  • 大阪府立夕陽丘高等学校
Loading...
  • 泉佐野市立新池中学校
  • 堺市立福泉中学校
  • 池田市立渋谷中学校
  • 大阪狭山市立南中学校
  • 札幌市立幌東中学校
  • 高槻市立冠中学校
Loading...
  • 吹田市立西山田小学校
  • 堺市立東深井小学校
  • 藤井寺市立道明寺南小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩11分
住所
大阪府堺市西区上545-7
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 津久野駅前教室

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

鳳駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(765件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘の成績も上がり、自信を持って学校の授業を受けれるようになった事や、人見知りの娘か緊張せずに先生に質問出来る環境、家からの適度な距離、塾長のお人柄と授業がわかりやすい先生が多い事など、娘が友達に紹介したくなるぐらいだったので高評価になりました。

上新庄教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明浄学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述したように、親身になって相談に乗ってくれて、子どもからの信頼も厚かったので、子どもも無理なく自発的に通うことができていました。志望校に合格することもできましたし、将来的にはバイトにもきて欲しいと言われているようで公私共にお世話になっているようです。

八尾教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の成績が伸びたのは間違いなく塾のおかげだったので。勉強だけでなく学校での悩みや不安などメンタルの部分にもケアしていただきました
親はあまりノータッチでよかったです 結果もついてきてごうがくできたので本当におせわになりました

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です。偏差値を8ほど上がりました。子供との信頼関係を築いてくださり、わからない点や正しい問題の解き方など彼が納得行くような形で導いてくれました。今日は私立四天王びがしの受験でしたが手応えはあったようです。

富田林教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は先生1人に対し、生徒が2の1:2式の個別指導です。
流れは、2人の生徒は違う学年や、やっている教科も違うので、1人に説明をしている間は、もう1人の生徒は問題を解く時間になっています。
雰囲気は、先生との距離が近いのでわからないと時はすぐに質問が出来ていいと言っています。

上新庄教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明浄学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業であるが少人数制のため子どもへの目が行き届いている印象でした。和気あいあいとした雰囲気で子どもは通いやすそうでした。宿題も多く出されて暗唱文の間違い数に応じて連帯責任で課題を出されていたのが印象的でした。

八尾教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンだったので他の生徒を気にせず自分のペース。自分に合った教え方、自分にあった宿題など全てにおいて任せることができました。クラスじゃない分集中もできたとおもいます 私語もももちろんできるわけもないのでマンツーマンにして良かったです

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ここも個別と集団の良さを両方活かせてもらってもらいました。子供も個別の際にしっかりと聞きたいことを聞けているようで理解できているようです。
友達同士で通っているので週末にも自主室に行ったりしています、雰囲気はよいです。

富田林教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

上新庄教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明浄学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

八尾教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万くらい

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

富田林教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生ですが、通常の授業の先生も、夏期講習、冬季講習、春季講習、での
先生もみなさん大変わかりやすい説明をしてくれ、娘がわからい事は、塾の先生に聞ける安心感をもてるほど、良い先生ばかりです。

上新庄教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明浄学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で別の塾から独立してきた塾長でした。横幅が大きく重量感のある方で健康面に課題があり、一度入院されて塾を休まれた期間がありました。親身になって子どもの相談に乗ってくれる面があり、子どもから信頼される人物であった。

八尾教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの数学の先生の教え方がすごく評判良いです
子供に聞いたところ説明もわかりやすく、尚且つつまづいたらわかるまで丁寧に教えてくれたみたいで、嫌いな教科が得意な教科に変わりました
ネットだけではなく地域のママ友からの情報が1番頼りになると感じました

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の言葉遣いは丁寧で優しく良い印象です。入塾当初は偏差値足らずで厳しい事も言われましたが具体的かつ論理的に何が足りないか、残りの期間でどうするのかいってくれました。
子供が直接聞けるような関係を築いてくれています。

富田林教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年を通して、学校より先取りのカリキュラムになっていて、フリーステップのテキストを使ったり、学校の授業でわからない事があれば、学校で使っている教科書やノートを
持って行って教えてもらったりといった感じで1年進んでいきます。

上新庄教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明浄学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては詳しく分かりませんが、5教科選択制でうちの子どもは3教科を履修していました。難易度的には普通レベルだったようです。宿題が頻繁に出されその点についてもうちの子どもは苦戦していたようです。

八尾教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通だったはずです。昔のことでおぼえてないですね。ただ、その高校の対策など詳しく教えていただきました。親子で学校見学の時にはどの先生に担当になってもらうとかそこら辺の詳しい事まで教えてもらいました 学校の先生ではそこまで親身になってもくれず詳しい事も知らないままだったのでかんしゃしています

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別と集団の良さを両方活かせてもらっています。週2回の中で無理、且つ無駄のない組み合わせを考えてくれています。
週末に自主室を開放してくれているようで授業以外にも行くようにしています。子供が自主的に取り組めるのはいい事だと感じています。

富田林教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々体験に行った中で、娘が先生の説明が1番わかりやすかったと言っていたのと、塾長の人柄が良く、また娘が同じ中学校の人が少ない塾に行きたいと行っていたので、条件がぴったりあったので、フリーステップに通う事に決めました。

上新庄教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明浄学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

選択肢がなかったから

八尾教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立夕陽丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと近所のママ友との情報こら決めました
体験の時に数学がわかりやすいと言う娘の言葉も決めた理由です

長浜教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供に自分で見つけて探すように言い自分に合う塾に行けるようになりました。親として反対する理由は全くありませんでした。

富田林教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記138件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 大阪市立大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 関西大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立北千里高等学校
  • 大阪府立市岡高等学校
  • 大阪府立八尾高等学校
  • 大阪府立箕面高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 早稲田摂陵高等学校
Loading...
  • 寝屋川高等学校(2名)
  • 北野高等学校(1名)
  • 清風高等学校(1名)
  • 布施高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 岸和田高等学校(1名)
  • 藤井寺市立第三中学校
  • 大阪市立中島中学校
  • 四條畷市立四條畷中学校
  • 大阪市立東我孫子中学校
  • 大阪市立我孫子中学校
  • 島本町立第二中学校
Loading...
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 四天王寺中学校(1名)
  • 咲くやこの花中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(1名)
  • 大阪桐蔭中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属平野小学校
  • 大阪市立友渕小学校
  • 大阪市立清水小学校
  • 大阪市立三軒家東小学校
最寄駅
阪和線津久野駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市西区津久野町3-32-11
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 鳳草部校

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

鳳駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,708件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

・講師の教え方が学校の先生よりはるかに良いと本人が言っていたこと
・少人数制のため、短い時間で勉強でき、不明点はすぐにでも質問できる環境であったこと
・家から徒歩で通えたこと
・講師の人柄が学校の先生に比べると良く、本人が受験に対して信頼感を強く持てたこと
・父兄への受験に対する説明などが明確で過剰ではなかったこと

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は最高です。
最高なんですが、今でも人数が多い地区のため、人気で多くなりすぎると、担当の講師に教えてもらえなくなりそうで、身近な人にだけ絶対オススメ!と言っています。
今でも個別指導塾にしては金額的にもかなり安いのですが、わが家が経済難のため、もう少し安いと有り難いなと、思います。
長期休みの際は他塾は特別講習が絶対参加!などと決められているが、こちらは希望に応じてなので、その点も助かっていますし、金額も他塾に比べては断然安いと思います。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は他よりも割高に感じましたが結果中学受験を乗り越えることができ毎回楽しく塾に通っていく子供の姿をみることができたのものすべて塾、講師のおかけだと思っております。集団指導の塾と最初は悩みましたが少し割高でもかならず個別指導をおすすめします。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまでも今までも感謝しかありません。ひょんな出会いからでしたが、今の塾に出会わなければ私自信壊れていたかも知れないと思うと本当に良かったと思います。今は悩みがあり、いつも心配してお電話をいただいたりして、精神面でも支えてくださっています。

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・2~3人の少人数制の授業であったため、不明点やわからない部分は
すぐに質問できる環境があったとのこと。

・学校とは違い、授業終わりに講師に質問しやすかったとの本人談。
・授業は友達を含めて少人数で行うため、アットホームな環境だったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾である。一対一や、三対一が選べ、(都合によりニ対一の時もある。)わが子は三対一を選択しているが、十分に見てもらえていると感じている。
(わが子的には一対一では緊張するらしい。)
講師が和やかな雰囲気で接してくれる為、進学塾独特のピリピリ感などはないと感じる。が、けじめはつけられており、集中出来ている様子。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導していただきました。生徒二人に対して1先生という形でした。わからないことがあれば質問する形で問題を解いていくようなスタイルです。大体の流れを教えていただき問題をこなす、わからなければすぐに質問をして解決していく徐々に難しい問題にトライするという流れです

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はどうかわかりませんが、都度テストを受けさせてもらえ、熟知度を測ってもらえます
春になると若干の先生の出入りがありますが、生徒の性格等、考えて当てはめていただけます。補習、自習も促していただけ、あやはあんしんです。

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円程度

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・講師の種別
専門の講師の方と大学生。基本的には専門講師が授業をするが、不明点の解説などについては
大学生の講師がフォローしている。

・講師のわかりやすさ
個人の能力や学校の環境もあるが、本に曰く、中学校の先生より分かりやすく、理解しやすい
との評価。講師の人柄も良いため、不明点を質問しやすかったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当講師はベテランで、色々な先生を見てきたが1番良い。
指導方法も誰にでも分かりやすく、人柄も申し分なく、子どもにとってのベストを導いてくれる。
大学生講師もいるが、子どもとの相性が良く、毎回わが子の取り組みの状況、進み具合等を教えてくれる為、親も安心できる。
何より子どもが、講師のおかげで楽しく通塾していることが勉強への意欲へと繋がっている。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトとかではなく講師として生計をたてられている方が多く教え方もうまかった。質問に対しても的確に答えていただけたらしく次の授業が楽しみになる授業づくりをしていただいた。受験までに路線変更などがあれば迅速に対応していただきました。塾云々より講師の方の力量に全てがかかっているんだなぁと思いました。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なるべく相性を考えていただき、合わない場合は検討していただけます。塾自体のレベルアップにもつながるそうなので、遠慮なく言わせていただいております。
個別ですので質問しやすい雰囲気だと思います。
優秀な方が多いのでどの先生に当たっても安心できます。

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・本人のレベルにあったカリキュラムを組んでくれていたとのこと。
・また、ある程度目標の高校が決まったあとは、過去問などで対策をしてくれた。
・本人の苦手分野の教科を重点的に繰り返し克服できるように指導してもらったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ITTO独自のカリキュラムが作成されている。
わが家は講師に絶対の信頼をおいているため、お任せしているし、詳しいカリキュラム内容などについては把握していないので詳細は分からない。
わが子の内容レベルは普通だが、進学校を目指す子も在籍している。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の先取りを行う感じでした。それに加えて受験問題なども並行で行い受験に備える形の授業でした。受験対策にも強く精通しいた塾でした。学校の授業を先取りしているので学校でも余裕ができ受験勉強に専念することが後半はできたようです。受験1-2カ月まえは受験勉強のみにシフトした形です

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり把握していませんが、なんでも希望に対応していただけます。
テスト前には教科を変更して苦手な教科を強化していただけます。こちらの希望には即対応していただける柔軟な環境です。テスト前には苦手単元を強化していただけます。

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内にあったこと、少人数制の個別指導で講師が授業をしてくれること、
本人が入塾前に体験をした上でフィーリングが合ったことから入塾を決定した。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が良かったから

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長のお人柄

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記72件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 関西大学(1名)
  • 阪南大学高等学校
  • 大阪府立香里丘高等学校
  • 清明学院高等学校
  • 神戸弘陵学園高等学校
  • 大阪青凌高等学校
  • 大阪府立夕陽丘高等学校
Loading...
  • 泉佐野市立新池中学校
  • 堺市立福泉中学校
  • 池田市立渋谷中学校
  • 大阪狭山市立南中学校
  • 札幌市立幌東中学校
  • 高槻市立冠中学校
Loading...
  • 吹田市立西山田小学校
  • 堺市立東深井小学校
  • 藤井寺市立道明寺南小学校
最寄駅
阪和線富木駅から徒歩14分
住所
大阪府堺市西区上470-3
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 津久野教室

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

鳳駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,417件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の先生方も学び方も生徒さんたちもいい人しかない環境で、通えたことが本当に良かったなぁと思っています。
息子自身、勉強に対して嫌な気持ちはなかったのですが、向き合う力がついたので本当にプラスでしかないです。ありがとうございました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相対的によい。子供にはあっている様子。塾の日
以外も自習室にも、通い、友達にも会えるので楽しみにしている。成績は上がっているため、喜んでいる。また講師の人柄や、スタッフの対応もよい。人にすすめたい。実際に紹介した。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当家では前述の如く単なる受験対応策の詰め込みでは無く、答えを導く基本的な力の獲得が重要と考えた。結果的に習熟度の確認として過去問題を解くが、様々なパターンに対応が可能と成った。 またその事は大学入学後の学びに対しても大変有効に作用したと考えます。(受験はゴールでは無く、その先4年間で如何に学び習得するかに繋がる)

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に子供の出身校にいる生徒は、先輩なので、非常に良いかも。また生徒は特別感があると思われる。成績もコツコツとやれば上がってくるので、何度も繰り返し、反復学習をし、苦手克服するように、システム化されており、徹底している。
仲の良い友達も何人か紹介し、入塾している。
友達も成績が上がっている様子。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業も嫌がることなく、毎回しっかり学べる環境で、雰囲気も良かったと思います。
あまり授業を見る機会はなかったのですが、本人から聞く話によると、先生もしっかり話を聞いてくれるとおっしゃってました。
優しい先生に囲まれ、息子も成長できました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導中心とした授業形式。家庭教師と遜色なく、テスト前の対策がなされており、わかりやすい様子。集中力がついたように思う。成績は相対的に上がっている。サポート体制もよい。
集中力が途切れないよう、適度に休憩をもうけており、雰囲気もよい。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に自習と個別指導の組合せ。 あくまでも本人主体では有るが、当人の理解度ならびにそこから派生する可能性を探り指導を展開。 あくまでも主体は当人で有り単純な受験対策としての詰め込みでは無く、幅広く適応出来る力を養う事に重きを置いてるように感じた。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、授業の進み具合は、少し遅い。 授業の途中でも、わからないところは、なんでも聞いて、理解しなければ、わかるまで、教えてもらえる。質問がしやすい環境下にある。
雰囲気もよく、塾も楽しいようである。
おかげさまで、成績も徐々に上がっている様子である。授業内容も分かりやすい。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:あまり覚えてないけど10万円くらいかな

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子のペースに合わせて学習をしてくださり、わからないところは何度も、繰り返し学習をしてくださりました。感謝しております。家でもできるようにとプリントをだしてくれたりしました。
教科書やプリントを上手に使ってたくさん学びをくれていました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出身中学及び部活の先輩であった。かつ志望校に通っていたため、親身に教えてもらっている。
土日祝など、休みの日は無料開放しており、自習室へ行き、講師にわからない所は、教えてもらっている。また年も近いため、親近感がわくようである。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学受験コースではプロスタッフが対応し、本人不得意部分に対する理解の深耕を手助けを行う。 当人も押し付けでは無く納得の行く指導が得られたと実感していた。Pointとしては単に過去問題の反復では無く、根本を理解させる事でどの様な設問パターンでも幅広く対応出来る様な指導で有った。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の中学校、塾の内容、など出身校の先輩にあたり、熱心に教えてもらっている。また、わからないところは、わかるまで、最後まで、何度も教えてもらえる。やはり、比較的に年齢も近いため、親しみがある。また部活の先輩であり、志望する大学の出身であるため、より尊敬出来る存在だと考える。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難しいカリキュラムにはたくさん時間をかけてくださり、息子が理解してできるようになるまでたくさん時間をかけてくださりました。カリキュラムについては、あまり理解してなかったですが、スムーズに進んでたと思います。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って教えてもらっている。
中間、期末、実力テスト対策をしっかり教えてもらっている。時間も無理なく、適度なカリキュラムであると考える。わからないところは、わかるまで、徹底的に教えてもらっている。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に当人から理解不足の項目申告に基づき、理解が深まる様解説&指導を軸としたカリキュラム。 単に詰め込み的な指導では無く、受験に対する効率的な学習の進め方(ノウハウ)の指導に重きを置き単に過去問題の反復では無く幅広い応用力を身に付ける

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の宿題、課題が終わったら、塾な通っている。特に、個別指導のため、子供の成績に合わせて、カリキュラムが作られている。特に、そつなくこなせているので、特に問題はなさそうである。わからないところは、わかるまで、教えてもらえるので、良いと思われる。 
学校と、塾の日も、特にしんどくないようである。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の子が行ってたのと、評判が良かったからここの塾に決めました。
口コミなど見ても、あまり悪い評価がなかったので、決めたのもあります。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

明光義塾

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人の特性に応じた個別指導

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学生の時の友達が急に成績が上がって、聞いたら、塾に通っていた。是非教えてもらいたく、塾のオリエンテーションを受け、そのまま、入塾テストを受けて、合格したため。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記132件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 近畿大学(4名)
  • 大阪大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 森ノ宮医療大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 好文学園女子高等学校
  • 大阪夕陽丘学園高等学校
  • 大阪府立枚方高等学校
  • 大阪府立芥川高等学校
Loading...
  • 大阪府立大学工業高等専門学校(1名)
  • 浪速高等学校(1名)
  • 上宮高等学校(1名)
  • 清明学院高等学校(1名)
  • 大阪成蹊女子高等学校(1名)
  • 河南高等学校(1名)
  • 柏原市立堅下北中学校
  • 長久手市立南中学校
  • 豊中市立第三中学校
  • 枚方市立杉中学校
  • 枚方市立楠葉西中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 清教学園中学校(1名)
  • 大阪市立野里小学校
  • 東大阪市立西堤小学校
  • 東大阪市立大蓮小学校
  • 東大阪市立石切東小学校
  • 東大阪市立石切小学校
  • 堺市立鳳小学校
最寄駅
阪和線津久野駅から徒歩5分
住所
大阪府堺市西区津久野1−20−21
地図を見る

馬渕教室 鳳校

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績。 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで志望校が近づく

鳳駅にある馬渕教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,199件)
※上記は、馬渕教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

競争して伸びるタイプと、競争が苦手なタイプのお子様がいると思いますが、競争が苦手なタイプでのびのびやったり、仲良くお勉強したいお友達は、とても合うと思います。個別教室と、大人数教室があるのと、受験するクラスと、受験せず、小学校のお勉強を強化するコースがあるので、選べるところも良いです

鳳校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

馬渕教室は大阪府下では名前も知れた塾で有名ですし、高校に入学してからも同じ塾に通っていた友達もいたりとこの塾に通って本当に良かったなぁと思いました。実際に志望校にも合格しましたのでそれが一番の理由にはなりますが、悪いと思う事は特にはありませんでした。

鳳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立三国丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習レベルも高くて過去の実績も申し分ない塾だと思います。
送迎のバスもありますので、遠いところからでも通うことができます。
講師の方もよくしてくれているので、このまま続けてさせたいと思っています。

鳳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立泉陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

トータル的には良い塾だと思います。
ただ、基礎的なところが分からない事もあるようなので、入塾前からある程度の学力が必要だとも思います。
通学バスが、生徒数が少ない地域は無くなってしまうのはあまり良くないと思います。
入塾理由がバスの場合は注意が必要です。

鳳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立泉陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気とても良いです。先生も面白くて、友達同士も協力して教え合っているので、ギスギスしたライバル関係とかではなく、楽しくお勉強しています。教え合うことでお互いの理解力が高まるので、とても良いことだと思います

鳳校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りの生徒さんもみな真面目で勉強する環境としては良かった。学校の定期テスト前には学校のテスト対策なども実施してくれていた。塾がある校区の各学校の定期テスト期間が月次カレンダーに記載されておりわかりやすかった。

鳳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立三国丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合形式の授業ですが、オンラインで講義をやり直す事ができます。都合が悪くてお休みした際もオンラインで取り返すことができるのが非常に良いと思います。
雰囲気は参観など行った事ないのでわかりませんが、特に問題があるとは聞いていません。

鳳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立泉陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で授業を行なっています。
席順は成績の悪い人から前に座るシステムです。
雰囲気としては至って普通だと思います。
授業を妨害するような人はいないようです。
形式としては、講師が前に立って授業を行う至って普通の形式です。

鳳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立泉陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

鳳校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

鳳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立三国丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円

鳳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立泉陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

鳳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立泉陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

きちんとした社員さんの方もいれば、大学生の講師の方もいらっしゃいます。
社員の先生はもちろんベテランでしっかりしているし、学生さんは、教え方が身近でわかりやすいと言っています。男の先生の方が多く、女性は少ないです

鳳校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても信頼できる講師の方々でした。時々保護者説明会などでも顔を合わせたりするので印象も良く挨拶などもきっちりされていました。生徒さんからも慕われているのが伝わってきてました。丁寧な指導と入試に慣れた講師方であったと思います。

鳳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立三国丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の講師に教えていただいており、授業は分かりやすいと思っています。
分からないところも個別に指導していただいているので、このまま続けていけば、学力は上がるのでは無いかと思っています。
ハラスメント的な事もないと聞いています。

鳳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立泉陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトでは無く塾専用の講師が教えてくれます。
授業は比較的受験のテクニックを教えてもらうことが多いようです。
なので、基礎学力を得るためには違う塾の方が良いような気がします。
自習室も完備されていて、分からないことなどを講師の空き時間に教えてもらえるのが非常に良いと思います。

鳳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立泉陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

できる奈良、どんどん進めていって良いそうで、家でも自主学習ですすめていけるので、そのタイプが合ううちの子には、ピッタリでした。わからないところを質問するフリータイムもあるそうです。志望校別で過去問を解く時間があります

鳳校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験まできっちりとしたカリキュラムが組まれて非常に安心出来ました。毎月の授業のカレンダーは勿論ですが、テストの予定や出題範囲など明確に指示がある為、子どもたちも一生懸命になってました。入試までのカリキュラムは流石に作り込まれているなぁと言う印象がありました。

鳳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立三国丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは高い方だと思います。一般的ならテストよりも偏差値は10くらい低く出ていますので、塾生自体のレベルも高いと思います。問題を解くテクニックを教えてもらっていますが、根本の本質についても教えていただけたらより良いと思います。

鳳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立泉陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎的なことはささっと終わっている印象です。受験のテクニックを教えてもらえたら、中学校の定期テスト対策には過去問を配布していただけます。
ただ、定期テストは担当の先生が変わると当てにならない印象です。

鳳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立泉陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが行ってたから

鳳校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近く、三国丘専門のコースへの編入もあった為

鳳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立三国丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

レベルの高い塾だと聞いていたので

鳳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立泉陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学バスが家の近所まできていたので、通学が便利だった。
また、進学実績も豊富で将来のためになるとおもったので。

鳳校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立泉陽高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘校、北野高など、関西難関校への圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで学力向上!
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記675件のデータから算出

馬渕教室の詳細データ

Loading...
  • 大阪府立千里高等学校
  • 開明高等学校
  • 常翔学園高等学校
  • 広陵高等学校
  • 立命館宇治高等学校
  • 大阪桐蔭高等学校
Loading...
  • 堺市立三国丘中学校
  • 四天王寺中学校
  • 吹田市立佐井寺中学校
  • 高槻市立阿武野中学校
  • 上宮太子中学校
  • 八尾市立高美中学校
Loading...
  • 大阪市立長吉小学校
  • 東大阪市立森河内小学校
  • 八尾市立久宝寺小学校
  • 八尾市立八尾小学校
  • 堺市立三宝小学校
  • 堺市立深阪小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市西区鳳東町1丁70-1
地図を見る

馬渕個別 鳳校

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

鳳駅にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(336件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

進学実績はかなり良い、個別は金額高い、集団は成績のびるがメンタルが弱いときつい、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、

鳳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立岸和田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

身内が講師をしている事もあり、塾業界で力を入れている塾と お金儲けに走って安い賃金のアルバイト講師ばかりの塾もあると教えてもらっていました。受付の方はパートの方もいるかもしれませんが、先生はスキルが高くとても熱心な先生が多かったです。第一志望に落ちてしまいましたが、頑張りを褒めて下さり おかげで すんなりと私立高校に行く事ができました。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

馬渕個別は講師の質がよいです。事務局スタッフの皆さんも気持ちよく挨拶される方ばかりで、講師と同じように生徒ひとりひとりの名前も覚えておられ来た時と帰る時にちょっとした声かけをしてくださり明るい雰囲気でした。ビルの3.4階にあるのですが(階段使用)帰りは事務局のどなたかが必ず階下まで降りて見送ってくださるのも安心でした。馬渕個別を選んで大正解でした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

帰りは先生かスタッフの方がビルの下まで一緒におりて見送ってくださいました。
行き帰り元気に挨拶してくださりとても明るく良い雰囲気でした。
先生は大学生ですが優秀かつ楽しい方ばかりでした。
枚方校は駅から徒歩3分ほどで夜間でも人通りが多く明るい場所にあり便利です。馬渕個別はおすすめです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別はマイペースだったが集団に行ってから雰囲気が良くない、公開模試ごとに席順が変わりSSクラスからSクラスに落ちる生徒もいて最悪、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

鳳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立岸和田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人でのカリキュラムがあり、時間割をもらっていました。1人1人、時間割があったと思います。苦手科目を増やしたり、志望校に特化した英語強化のカリキュラムを入れたりしました。集団塾には小学校の頃に行かせてましたが、個別と何が違うのかと言うと 自分のペースで質問できるので 自分がわかってる時の 他の生徒の質問は時間のムダでしたが、個別は時間の使い方が子供主体です。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1:2でしたが場合により1:2の料金で1:1指導の時も少なくなかったです。1:2の時はもうお一方は学年も違いますが先生がうまく二人の生徒をかわるがわる指導されており全く問題なかったようです(子談)。先生は大学生のアルバイトですが教え方が上手で合間に先生の学校の話題などおりこまれ、楽しく授業を受けていたようです。連絡ノートには毎回いろんなシールを貼ってくださり些細なことでも楽しい気持ちになれていたようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別2対1(生徒2名、先生1)での授業でした。生徒の学年はまちまち、生徒2名全く異なる内容を同時進行だが、先生の進め方がうまく、どちらかが待たされるといったようなこともなくスムーズに行われていたようです。先生はそれぞれに合間合間に趣味の話、学校の話、先生自身の話などおりまぜて下さり授業も楽しかったようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万

鳳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立岸和田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:覚えてません。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人がらはあまり良くないが教え方は問題ない、特に塾長は進学実績のプレッシャーもあり生徒にはきつく接していたと聞く。学生アルバイトは少なく正社員が多くいたので教え方はうまかったと言っていました。
、、、、、、、、、、

鳳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立岸和田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別の他の塾で体験に行きましたが、アルバイト講師も多く 時給欲しさに熱意のない先生も多くいるようでした。馬渕の先生は子供1人1人ちゃんと見て相談と指導をしてくれます。休みになっても振替があり、クラブ活動と両立するために先生方の応援もありました。とても充実した塾LIFEだったと思います。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトばかりでした。基本固定でしたが代理の先生がたてられることがごくたまにありました。不評(教え方がわかりにくい)なかたが一人だけおられましたがほぼ皆さん
京大など優秀な大学のかたで教え方がよい、わかりやすいと子は話していました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・種別:大学生、京大の学生さんばかりだった
・どの方もしっかりされており新人には思えなかったのでベテランまたは研修をきちんと受けられていたのかと思われる。
・授業はユーモアあふれ、メリハリもあり子は先生大好きでした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルクラスSS、約20人ぐらいのクラスで公開模試の都度成績順にて席順が変わる、カリキュラムは特に問題ないい、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、

鳳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立岸和田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

狙ってる志望校に特化したカリキュラムです。苦手な事は、何度でも今季強く過去問と向き合います。個人が苦手な分野の強化て志望校に特化した 強めたい教科の特訓などがありました。先生方は、現役の働いてる先生や校長先生と繋がりがあり 情報も確かで情報収集も早かったです。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別のため学校の授業の進み具合をヒアリングされそれに併せて組まれていました。数学は先生が問題集からピックアップされていたようで、数をこなすというよりは1.2問をしっかり理解できるように徹底指導されていました。また毎回1、2問の宿題がありましたが学校の授業に差し支えない量でした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別だったので学校の授業の進み具合を随時確認してくださり、それに合わせた問題プリントを用意、苦手箇所は次週も徹底して繰り返し学習。
数学においてはA4に1問の問題があるものを宿題として持ち帰る。
(1問なので学校の勉強にも差し支えなかったようです。)

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学実績

鳳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立岸和田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

身内が講師をしている為、馬渕の良さは聞いていて最寄りの教室が長尾校でした。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くアクセスが良い、個別指導を希望しており講師の質他まわりからの評価がよかった、中学生時に馬渕系列の英語塾epionに通塾しており親しみがあったためこの塾を選んだ。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学生時馬渕の英語塾エピオンに通っており講師、雰囲気、保護者への連絡体制等と密であり良かったため。また場所も駅近で送迎の場合も路上ではあるが駐車しやすいため。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

馬渕個別の詳細データ

Loading...
  • 大阪府立寝屋川高等学校
  • 大阪府立箕面高等学校
  • 金蘭千里高等学校
  • 大阪府立夕陽丘高等学校
  • 関西大学北陽高等学校
  • 大阪府立牧野高等学校
Loading...
  • 吹田市立豊津西中学校
  • 吹田市立竹見台中学校
  • 桜丘中学校
  • 枚方市立枚方中学校
  • 大阪市立阪南中学校
  • 枚方市立楠葉西中学校
Loading...
  • 枚方市立長尾小学校
  • 大阪市立吉野小学校
  • 吹田市立片山小学校
  • 大阪市立福島小学校
  • 大阪市立都島小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市西区鳳東町1丁70-1 
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 鳳校

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市西区鳳東町1丁70-1
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 鳳校

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市西区鳳南町1-3-3 アーバンプラザウエスト1F
地図を見る

公文式 おおとり中町教室

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

鳳駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

安くてサポートがいい、とても近い
周りの道路が明るく通塾しやすい、安全に通える、学習能力が確実にあがった
いいところしかない、他の塾であればここまで偏差値は上がらなかったであろう、感謝しかない
もう別の塾への転籍とかは考えられない

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96800円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。
全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。
全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く行きやすいので。
また無学年式なので、小学低学年の今の間にやれるところまでどんどん進んでいけたら後が楽になるかと思ったので。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く行きやすいので。
また無学年式なので、小学低学年の今の間にやれるところまでどんどん進んでいけたら後が楽になるかと思ったので。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいので

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 広島県立広島皆実高等学校
Loading...
  • 広島市立東原中学校
  • 茨木市立西陵中学校
  • 池田市立石橋中学校
Loading...
  • 富田林市立富田林小学校
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩4分
住所
大阪府堺市西区鳳中町2丁36-2 
地図を見る

学研教室 おおとり教室

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

鳳駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の人柄がとても良く、熱心で粘り強い指導でしっかりと学習出来るのでとても安心しました。子供のペースで進められるので、集団授業に有りがちな分からないまま次へ進むということがなく、子供も嫌がらず通えています。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供のペースで学習できる点がとても良いです。分からないところがあれば、先生が丁寧に教えてくれるので、子供も楽しく通っています。先生のやる気を引き出すきめ細かい指導はとても私自身とても参考になると思います

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のペースでそれぞれが与えられた課題をこなしていく学習方法です。分からないところがあれば質問することで、先生が熱心に教えてくれるそうです。落ち着いた雰囲気で学習できるのでとても集中しやすいそうです。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えられていないので授業や流れはわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室全体が落ち着いた雰囲気で、集中しやすい環境だと思います。分からないところを分からないまま放置しないをモットーに予習復習を徹底する等、しっかり身に付けられるよう粘り強く教えてくれるので、とても安心しました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に優しく熱心に指導してくれるそうです。基礎をしっかりと理解することを徹底しており、分からないところを分からないままにしないよう粘り強く教えてくれるようです。子供もとても信頼しているようで安心しました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えられていないので講師はわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくて温かみのある先生で、熱心に教えてくれるそうです。基礎をしっかり身に付けることを重点に置き、分からないところがあれば分かりやすく教えてくれるので、子供もとても信頼して勉強を頑張っています。個人的な感想では、やる気を引き出すのがとても上手な先生だなと思いました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎を中心に子供に合わせたペースで学習できるようです。分からないことがあれば気軽に先生に尋ねることで熱心に教えてくれます。分からないまま放置することがないよう面倒を見てくれるのでとても助かっています。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教えられていないのでカリキュラムはわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いわゆる集団で授業を進めていくのではなく、子供1人1人がそれぞれのペースで与えられた課題をこなしていき、分からないところがあればすぐ教えてくれます。苦手分野があれば定期的に復習する為に課題を与える等、徹底されていると思います

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に指導してくれるから

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に指導してくれるから

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 羽曳野市立河原城中学校
  • 大阪市立淀中学校
  • 大阪市立佃中学校
  • 旭川市立東明中学校
Loading...
  • 門真市立沖小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩5分
住所
大阪府堺市西区鳳中町2丁34 
地図を見る

個別指導のハッピースマイル 鳳教室

最寄駅
鳳駅

短期間で成績UPする勉強方法を導入!運動部の生徒にも強い個別指導塾

個別指導のハッピースマイル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム!小~高校生まで幅広く対応
  • 5科目対応!指導時間内なら「無料で」「何教科でも」教えてもらえる!
  • 点数UPでディズニーチケットや自転車などの商品GET!勉強のモチベーションもUP
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩5分
住所
大阪府堺市西区鳳東町4-408-11 YMNビル3階
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー FSアカデミー 鳳校

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩6分
住所
大阪府堺市鳳南町509号2階 FSアカデミー鳳校内
地図を見る

公文式 おおとり南教室

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

鳳駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

安くてサポートがいい、とても近い
周りの道路が明るく通塾しやすい、安全に通える、学習能力が確実にあがった
いいところしかない、他の塾であればここまで偏差値は上がらなかったであろう、感謝しかない
もう別の塾への転籍とかは考えられない

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96800円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。
全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。
全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く行きやすいので。
また無学年式なので、小学低学年の今の間にやれるところまでどんどん進んでいけたら後が楽になるかと思ったので。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く行きやすいので。
また無学年式なので、小学低学年の今の間にやれるところまでどんどん進んでいけたら後が楽になるかと思ったので。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいので

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 広島県立広島皆実高等学校
Loading...
  • 広島市立東原中学校
  • 茨木市立西陵中学校
  • 池田市立石橋中学校
Loading...
  • 富田林市立富田林小学校
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩8分
住所
大阪府堺市西区鳳南町4丁474 
地図を見る

個別指導キャンパス 鳳校

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

鳳駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾ノ総合評価は、とても良いと思います。子供に通わせて、よかったと満足しています。これからも高校受験まで、頑張って通ってくれたら、親としては、嬉しいです。講師の方は、多少入れ替わるとは、思いますが、プロフェッショナルナ講師ばかりだと思いますので、安心して通わせれると思います。

津久野駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

安いとは謳っているものの、やはり個別指導は高いです。そして、塾自体がそこまで上の高校を目指している訳でもないので、講師の質、モチベーションが他の進学塾とは違うのかな?と。
とは言え、うちの場合はそのモチベーションで合っていました。

上野芝北条校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立金岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親身になってくれて、聞きやすいと言う点ではおすすめしたい。本人の性格に合わせて、楽しく通えることを優先したが、自身が集団授業形式で成績によってクラス分けされたりして、競争心を煽られたので、生ぬるく感じた。

津久野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

普段の様子など分からないので、学期ごとの懇談会の時に教えてくれるのがありがたい
子供の気持ち、要望を第一に考えてくれる

これから高校受験に向けてどうように勉強していくか、何を強化していくかなどのアドバイスを的確にしてくれる。
テスト前は特別授業などを設けてくれる

保護者との連携はつねにとってくれてるので
安心して通わすことができる

悪い点、不満な点はとくにいまのところはないです。

粉浜駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、子供はみんな真面目な子が、多くて、講師の話んしっかり集中して、聴いているそうなので安心です。生徒は、少人数だと、思うので、理解してない子がいたら、授業が終わってから講師に聞きに行ったりできるから嬉しいです。

津久野駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に、2対1もしくは3対1だったので、順番に見て頂き、質問もしやすかった様です。
その日によってはマンツーマンになる事もあり、それは少しやりにくかった。
雰囲気は、受験生は別の部屋を用意して貰えてたので、集中できた様です。

上野芝北条校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立金岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4つの学校の椅子と机で1つのグループで仕切られており、生徒は最大3人に対して一人の先生がついている。それぞれ違う学年や教科のこともある。話しやすい雰囲気で和気あいあいとしている反面、騒がしく集中できなさそうで、競争心なども芽生えなさそう

津久野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が3人までの少人数制

1人1人学年も違うのでそれぞれに合わせて進めていく、
1人が質問、説明をされてる間は残りの2人はテキストの問題を解いていく。
それを順番にしていくので、質問もしやすい。
授業中は静かに黙々とした雰囲気だが休み時間は各々自由に過ごし雰囲気はいいと思います。

粉浜駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

津久野駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60万円程度

上野芝北条校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立金岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万

津久野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

粉浜駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、そんなに若いアルバイトの方は少なくて、ベテランの講師が多いので、安心して、通わせることができています。男性の先生ばかりなので、女性の講師もいたら、子供も、話やすいかなぁと思います。大学生のアルバイトがいたら、友達感覚で仲良くなれるのはいいのですが、あまり勉強に集中できない気がします。

津久野駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師が多かった様ですが、本人に合わせた指導方法で丁寧に教えてくれた様です。
相性が合う合わないは多少ありましたが、全体的には良かったです。
また、合格した際講師の方個人でメッセージとプレゼントを頂いた様で、新生活へ向けてて不安も解消された様です。

上野芝北条校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立金岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどの様子で人によるが教え方もわかりやすいとのこと。出身校を話してはいけないきまりだそうだが、そっと学校の様子など教えてくれて、子どもがやる気になった。塾長も親身に相談に乗ってくれ、話しやすかった。

津久野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多数の講師がいてる。男8割、女2割程度
20代が大半
教え方は人によって善し悪し。
子どもが苦手だと感じた先生は相談の上当たらないようにしてもらえるのがとてもありがたい。
例、おんなの先生はいやだもオッケー

コミニュケーションはとってくれる方が多いので休み時間などにプライベートな話など子供もリラックスして授業を受けれている

粉浜駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子供の、成績に合わせて、組んでくれるから、とても良心的で、任せれるト思います。授業の予習と、学校での、分からなかったところの復習を、中心的に、教えてほしいなぁと思います。分からなかったところを分かるまで何度も教えていただけたら助かります。

津久野駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の苦手な分野に合わせて、教材を用意してくれ、何回も何回も解く、説明を繰り返してくれた様です。また、その日に行けなくても振り替えて頂く事も出来、大変助かりました。
夏季講習、冬季講習もめちゃくちゃ詰め込む感じでもなく、ある程度ゆとりがあるカリキュラムになっていた様に感じました。

上野芝北条校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立金岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせてくれる。同じテーブルで違う教科、学年で授業していることもあり、それぞれの進度に合わせていくスタイル。通常授業があり、春、夏、冬休みの前にはテストがあり、その結果によって苦手分野の強化がある

津久野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力に合わせたテキストをしていく。
子供のレベルに合わせて進めていく
親の要望で、「今日はここの単元を教えて欲しい」
「学校の宿題でどうしても分からないところがあるので一緒にやってほしい」など
ある程度の要望は聞いてくれるので、先々進むのではなく、子供のレベルに合わせてもらえるのがありがたいです

粉浜駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

津久野駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立鳳高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望。
通うのが遅かったので、個別の塾に絞り説明を聞きにと体験に行きました。
他の個別指導の塾より多少安かった。
本人が距離、雰囲気を見て決めました。

上野芝北条校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立金岡高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い、質問しやすそう

津久野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:浪速高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格が安いから。1:3の少人数制が子供にあってると思ったから
懇談なども年に3回あるので子供の成績を把握できる

粉浜駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿倍野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記198件のデータから算出

個別指導キャンパスの詳細データ

Loading...
  • 大阪府立茨木西高等学校
  • 大阪薫英女学院高等学校
  • 大阪府立阿倍野高等学校
  • 金光八尾高等学校
  • 大阪府立東住吉高等学校
  • 大阪府立清水谷高等学校
Loading...
  • 大阪市立蒲生中学校
  • 松原市立松原第四中学校
  • 交野市立第二中学校
  • 堺市立陵西中学校
  • 東大阪市立小阪中学校
  • 高槻市立川西中学校
Loading...
  • 吹田市立吹田東小学校
  • 大阪市立苗代小学校
  • 八尾市立志紀小学校
  • 吹田市立吹田第三小学校
  • 大阪市立矢田西小学校
  • 大阪市立島屋小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩8分
住所
大阪府堺市西区鳳南町5-600-2 松田ビル3階3-1
地図を見る

プラスアカデミー 鳳校 

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「できる!」までとことん指導を行う地域密着型の個別指導塾!

鳳駅にあるプラスアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(9件)
※上記は、プラスアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に考えたとき、子どもには合っていたと思っています。子どもの塾への信頼はとても大きく『この先生のために頑張りたい』と思い行動していました。その理由は子どもの話を聞き、質問しやすいように接してくださったからだと思います。入塾の際も自分から質問等ができない旨を伝えたところ考えてくださり、その都度先生から確認してくださったのが良かったと思います。

鳳校  / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:堺リベラル高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は賢い方ではなかったので個別一択でした。家からめっちゃ近い。信号を渡らず行ける点が良かったです。子供も通いやすかったのではないのでしょうか。先生も親しげで優しいかったです。
賢い子は個別よりも授業形式の方が良いと思いますよ。

金岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個々に合わせて考えた授業をされていました。また毎回ではありませんがゲーム形式にして単語や語句を覚えたり色々考えた授業をされていたように感じます。子どもも嫌がらず雨でも通っていたので嫌な雰囲気ではなかったのかなと思います。

鳳校  / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:堺リベラル高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別です。授業の流れは特に覚えてないのですが、時間になったら席に付きテキスト開いて問題を解いていくものだったとおもいます。時間がきたら終了。雰囲気は和気あいあいです。コマ以外の時間も自習ができるよう席を開けてくれてます。

金岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鳳校  / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:堺リベラル高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

金岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師は社員の方がいたかどうか不明です。
いちばん最初にその教室の代表の方と話はしましたが特に経歴は話されていませんでした。
ただ子どもとの話の中で大学生の方はいたと聞いたことがあります。あまり個人的なことは分からないため詳しい経歴は知りませんでした。

鳳校  / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:堺リベラル高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と思われる。
生徒と親しげにコミユニケーションをとっている。
定期的に懇談をしてくれて、本人の実力にあった方法を一緒に考えてくれている。その他にも色々相談にのってくれてるのか仲良くしてました。
優しげな雰囲気を纏った方でした。

金岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々に学習の進め方を考えていく塾のようで、子どもの場合は学年を遡って基礎の基礎から進めていきました。理解できているところは早めに終わらせていました。学校の授業や宿題、プリントなど増えてきていたので塾で振り返ったりする事もありました。
また集中力が切れるのも早いので一気にやらずにしていたように思いました。

鳳校  / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:堺リベラル高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので学力にあったもので勉強。だったとおもいます。3年ほど前なのであまり覚えてません。
コマ数で通ってました。自習ができるよう、コマ以外の時間も出入り自由やったとおもいます。専用のテキスト使ってました。

金岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行ったときの講師の方の対応や個々に対する授業の考え方が近かったため。
本人がいちばん気に入り立地的には遠かったが通いたいと思ったので。

鳳校  / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:堺リベラル高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。クラブもしていたので近いところが良かった。個別で探してた。入口近くにパンフレットが設置されており、パンフレット持参の時は入塾料無料だったのも決めた理由のひとつです。

金岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

プラスアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業と完全にリンクして成績アップに導く指導!
  • 通い放題可能な毎日通える自習ブースを完備!
  • 学校提出物を徹底管理!

プラスアカデミーの詳細データ

Loading...
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩8分
住所
大阪府堺市西区鳳中町6-213-7 第2トモビル1F
地図を見る

公文式 おおとり東町教室

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

鳳駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

安くてサポートがいい、とても近い
周りの道路が明るく通塾しやすい、安全に通える、学習能力が確実にあがった
いいところしかない、他の塾であればここまで偏差値は上がらなかったであろう、感謝しかない
もう別の塾への転籍とかは考えられない

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96800円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。
全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。
全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く行きやすいので。
また無学年式なので、小学低学年の今の間にやれるところまでどんどん進んでいけたら後が楽になるかと思ったので。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く行きやすいので。
また無学年式なので、小学低学年の今の間にやれるところまでどんどん進んでいけたら後が楽になるかと思ったので。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいので

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 広島県立広島皆実高等学校
Loading...
  • 広島市立東原中学校
  • 茨木市立西陵中学校
  • 池田市立石橋中学校
Loading...
  • 富田林市立富田林小学校
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩8分
住所
大阪府堺市西区鳳東町7丁791-1 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個人別指導塾ブレーン 鳳校

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
阪和線富木駅から徒歩9分
住所
大阪府大阪府堺市西区鳳南町3-199-48
地図を見る

個人別指導塾ブレーン 鳳校

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2~4の個別指導 解説と問題演習をバランス良く行なう指導スタイル

鳳駅にある個人別指導塾ブレーンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(214件)
※上記は、個人別指導塾ブレーン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良かったと思う。
まずは、塾の各教師の指導方法や生徒を公平に扱うところ、また、生徒の声に真摯に耳を傾けて、生徒のために真剣に向き合ってくれる姿が心を打たれた。
塾生も多く、先生を慕っていた。

鳳校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子供には個別指導塾という点と先生との相性が運よくマッチしていた、また家から近くにあったのでこの点は運がよかったと思います。自分たち家族の評価としてはまぁまぁ良かったと思うとなります、先生との相性次第で大きく評価がわかれるものだと思います。これから通われる方は体験などで確認するべきだと思います

鳳校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:プール学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、先生方がとても良い。
授業中とそうでない時の、オンとオフをしっかり分けてくださっていたので、勉強に集中できたようです。
授業から一歩離れると、全体的な勉強の仕方のアドバイスや、息抜きの方法など、いろんなお話もしてくださっていて、通いやすかったと思います。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

・一人一人に寄り添ってくれること。
・自習室が使えること。
・質問があれば対応してくれること。
・分からない所があればわかるまで丁寧に説明して下さること。
・個別なので集中出来ること。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が、理解してくれるまで、粘り強く教えてくれていた。小テストも定期的に実施ており、間違えたところは確実に理解できるまで、何度も繰り返し理解させていた。雰囲気は先生と生徒の距離が比較的近いことから、和気藹々といった印象であり、息子も喜んで塾に行っていたと思う。
中には怖いというか、厳しい先生がいるとのことで、息子が苦手にしている先生もいた。

鳳校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習はあまりせず復習を自宅でしっかり行いわからない部分をまとめてから塾に通っていました。塾についたらわからない部分をまずつぶしてから授業にはいる形でした。先生も若い方なので子供の接し方に慣れているようで楽しく通えたようでした。個別指導なのでわからないところは質問、問題を解く、質問の繰り返しのような形とのことです。

鳳校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:プール学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での授業だったので、聞きたいことがあれば、すぐに質問することができ、わかるまでおしえてくださっていたようです。
通っている他の子供たちも、静かに真面目に授業を受けていたようで、勉強しやすい環境だったようです。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めに宿題のチェック→今日やる範囲を教科書でやり方を説明して下さる→解く→自分で答え合わせをする→間違った所を先生が解説→やり直し。という過程を繰り返し、授業の終わりごろに今日やったところを復習として宿題が出される。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

鳳校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:12万円

鳳校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:プール学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師が多く、教え方が上手いと聞いていた。出身大学等は承知していないが、元学校教師もいるような噂もあった。実際、息子も教え方が上手いと言っていた。私も話す機会があったが、先生の発言や指導方針、話し方がうまく、また、しっかりしており、先生に任せきりなところはあった。

鳳校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイトの方が多く国公立大学、私立大学と幅広い人材の方がいらっしゃいました。他府県への受験であったので情報量なども心配でしたが講師の方が調べていただききめ細やかに対応していただけました。質問に対しても常に優しく対応していただけたようです。大学生ならではの子供との接し方があっていたようです。

鳳校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:プール学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんが、とても親身になって相談に乗ってくれるし、教え方がとてもじょうずでした。
若い学生の先生方もいらっしゃいましたが、皆さん丁寧に、わかりやすく教えてくださっていたので、とても良かったです。
子供との距離感も、とても良かったです。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長くから塾にいるかたや、教科ごとの先生が沢山いて、担当の教科以外でも対応できる先生が沢山いらっしゃり、質問すると分かりやすく丁寧に解説して下さりました。さらに、苦手な教科を分かるまで何度も何度も教えてくださりました。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の学力に合わせてカリキュラムを組んでいるという話を聞いていた。一人ひとり、細かなカリキュラムは組めないことから、クラス分けをしていた。授業内容は、生徒に合わせていることか、理解するまで教えてくれることから、息子の学力は一定程度伸びた。

鳳校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導であるため先生との相性が凄く心配でしたが問題はありませんでした。アルバイトの講師の方でしたが親身に相談に乗っていただいたり質問に対しても細かく答えていただけたようです。カリキュラムに関しましても無理なく弱点の克服に力を注いでいただけました。予習復習の量も問題のないりょうでした 

鳳校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:プール学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子その子に合わせたカリキュラムを、きちんと組んでくださったていたようです。
今、こうだから、これからこうしていきます。と言ったような説明も、しっかりしてくださっていたので、信頼してお任せできていました。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾だったので、一人一人の学力はバラバラです。一人一人にあった入試対策や、定期テスト対策、英検対策などを実施してくださり、塾内以外の、オンライン授業であったり、リスニング対策を行ってくださりました。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で通える距離であったこと、学校の友達が行っていたこと、先生の指導方法がいいと聞いたこと。

鳳校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人別指導塾なので質問なども丁寧に受け答えしていただけたようです。集団での授業は子供にむかないと思ったのと、家から歩いて通える範囲だったので決断しました。

鳳校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:プール学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

落ち着いた雰囲気で、少人数で教えてもらえるから。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いところが良いので、ネットで調べると駅前にあるふたつの塾が気になり、問い合せたところブレーンさんが真っ先に対応してくださったから。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

個人別指導塾ブレーン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業は1対2~1対4の個別指導!短所を解決する最適な指導スタイル
  • 1つの単元を4回くり返す!学んだことが確実に定着
  • 基礎力養成から受験対策まで対応!豊富なコース設定

個人別指導塾ブレーンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記14件のデータから算出

個人別指導塾ブレーンの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 大阪市立緑中学校
  • 堺市立陵南中学校
  • 枚方市立枚方中学校
Loading...
最寄駅
阪和線富木駅から徒歩9分
住所
大阪府堺市西区鳳南町3-199-48 アララギビルII 2F
地図を見る

公文式 鳳西町教室

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

鳳駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とりあえずは良いと信じて、
通わせているので、本人がどんどん勉強が苦手になり、通わせています。本人が苦痛でなく、着々と嫌にならずに通ってるので、成績があがればと。難しい進学塾より、とりあえず公文であっていると思っています。

鳳西町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小さな子、幼稚園くらいから、小学生の方が多いからバタバタしてる時もある。でもみんか、真面目にやっているので、良い感じだと思います。
元々、親は勉強しているところをあまり、見れない教室なのなのですが。
最初は宿題を提出、その後、当日のをやって答え合わせをするって感じで、宿題を持って帰るみたいです。

鳳西町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:280000

鳳西町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96800円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前から知ってて良い先生です。
二人いてて、塾長は厳しいですが、しっかりした方で、もう一人の方は優しい感じです。二人とも女性の方です。
本人、生徒をよくみてくれる。
親身で一生懸命やってくれて信頼しています。

鳳西町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。
全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。
全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題も出してくれて良い
お任せしているが、出来たら順序よく難しくなるみたい。
細かな事は本人がいちばんわかっているので、まかせている。
宿題も出してくれて良い
お任せしているが、出来たら順序よく難しくなるみたい。
細かな事は本人がいちばんわかっているので、まかせている。

鳳西町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績が悪かった

鳳西町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く行きやすいので。
また無学年式なので、小学低学年の今の間にやれるところまでどんどん進んでいけたら後が楽になるかと思ったので。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く行きやすいので。
また無学年式なので、小学低学年の今の間にやれるところまでどんどん進んでいけたら後が楽になるかと思ったので。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいので

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 広島県立広島皆実高等学校
Loading...
  • 広島市立東原中学校
  • 茨木市立西陵中学校
  • 池田市立石橋中学校
Loading...
  • 富田林市立富田林小学校
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩9分
住所
大阪府堺市西区鳳西町3丁8-8 
地図を見る

公文式 鳳北町教室

最寄駅
鳳駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

鳳駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ほどの合っている人合わない人かの内容と重複しますが、親がサポートできる環境があり、子どももコツコツできる子ならとても合っているのではと思います。
我が家はどちらかといえば合う家庭だと思っていますので、今のところは満足しています。
中学受験を考えているので、もう少し学年が進めば、中学受験用の集団の学習塾も考えています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

安くてサポートがいい、とても近い
周りの道路が明るく通塾しやすい、安全に通える、学習能力が確実にあがった
いいところしかない、他の塾であればここまで偏差値は上がらなかったであろう、感謝しかない
もう別の塾への転籍とかは考えられない

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幼児組と小中高組とに分かれています。
それぞれ自分のペースで自分の範囲の勉強をしています。
先生が何人かおり、丸つけをする先生、生徒の周りを回って質問などを受ける先生、全員をまとめる先生がいます。
みんな真面目に黙々と勉強しています。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96800円

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。
全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何人か先生がいます
丸つけをする先生、生徒の周りをまわって質問を受ける先生、全員をまとめる先生。
丸つけをする先生は、アルバイトさんで卒業生の高校生や大学生もいます。
全員をまとめる塾長の先生はベテランの女性です。
ご自身の息子さんも中学受験を経験されており、アドバイスをくれる頼もしい先生です。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

無学年式のカリキュラムなので、やればやるだけどんどん進んでいきます。
ですが、どんどんむやみやたら進んでいくわけではなく、最後にテストがありそれに合格したら次のステップに進めます。不合格ならもう一度できていない内容をもう一巡してから再テストです。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く行きやすいので。
また無学年式なので、小学低学年の今の間にやれるところまでどんどん進んでいけたら後が楽になるかと思ったので。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く行きやすいので。
また無学年式なので、小学低学年の今の間にやれるところまでどんどん進んでいけたら後が楽になるかと思ったので。

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいので

家原寺教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 広島県立広島皆実高等学校
Loading...
  • 広島市立東原中学校
  • 茨木市立西陵中学校
  • 池田市立石橋中学校
Loading...
  • 富田林市立富田林小学校
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
阪和線鳳駅から徒歩10分
住所
大阪府堺市西区鳳北町4丁197-1 
地図を見る
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q鳳駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 鳳駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別教室のトライ、3位は大学受験予備校のトライです。
Q大阪府の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 大阪府の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q堺市西区の塾は何教室ありますか?
A. 堺市西区で塾選に掲載がある教室は91件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

鳳駅の塾の調査データ

鳳駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている堺市西区にある塾91件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は33%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ1999件から算出(2024年06月現在)

鳳駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている堺市西区にある塾91件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は43%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ766件から算出(2024年06月現在)

鳳駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている堺市西区にある塾91件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は97人が高校3年生、中学生は215人が中学1年生、小学生は157人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ1352件から算出(2024年06月現在)

鳳駅周辺の学習塾や予備校まとめ

鳳駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾91件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている堺市西区にある塾91件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

鳳駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

鳳駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

鳳駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください