お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 大阪府 池田市 石橋阪大前駅

石橋阪大前駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 54 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 阪急池田校

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当にいつでも何でも聞いてくださる環境だと、何かあった時にも安心ですし、そういう先生方がたくさんいらっしゃるので、堅苦しいこともなく、雰囲気も良くて、本当に楽しく通っていたのが我が子の印象です。
大変お世話になったので、下の子の時もお願いしたいと思える程です。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導塾で個々のレベルにあった指導をしてくれる点が1番良かった。
先生の雰囲気も良くわからないところや重要なところは時間をかけて気強く教えていただけた。塾の時間もある程度こちらに合わせていただけて時間の調整が難しい家庭にはすごく良いと思う。

阪急池田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

はっきりと実力を言ってくれるし、勉強していない時には厳しく指導してもらえた。本人の頑張り次第なところはあるのだろうけど、親ではなく、塾の先生から客観的に指導してもらえるのが1番効くとおもいますし、結果的に良かったと思います。

池田旭丘校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

進学塾とまではいかないような塾であったので、我が子には十分合っていたと思いますが、子それぞれに個別指導が合う子もいれば、集団授業が合う子もいると思うので、一概には言えないと思い、このような評価とさせていただきました。

阪急池田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒二人の間に1人の先生が入ってくださり、1人は問題、もう一人の子は教えてもらう時間…などとわかれていたので、2対1ではありますが、とても丁寧にしっかり教えてもらっていた印象があります。
うるさいということもなく、生徒さんがしっかりしつつも楽しい雰囲気でした。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で個々の学力や、進行状況に合わせて進んでいくようなスタイルでした。
雰囲気はアットホームな感じであり、かたっくるしい塾とは真逆の雰囲気でした。
平時の授業に加えてテスト前の勉強、テスト後の勉強、苦手箇所の克服など、色々と考えて進行してくれていました。

阪急池田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

せんせい1人に対して生徒ふたりです。
国語45分、算数45分です。苦手な教科を
重点的にやってもらったりもしています。
大きいこもたくさんいるので、みんな、ルールを守り、静かに授業を受けているように思います。

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2人の生徒の間に、講師が1人座って教える感じでした。右の子を教えているあいだは、左の子は問題を解いている…のように、交互にしっかり教えて貰って居たので安心感はとてもありましたよ。
なので、分からないところはすぐに質問→すぐ解決していたようにおもいます。
わかったフリもできないので、良いと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

阪急池田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田旭丘校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

阪急池田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生方がとても多くて、夕方の早い時間には授業が無いのが困りました。
遅い時間はたくさん先生がいらっしゃるので、大丈夫ですが。
塾長さんがとてもしっかり全員の生徒さんの学習内容などを把握されているぐらいでしたので、安心して預けることが出来ましたし、親身に何事も相談に乗ってくれたのでとても親子ともに助かりました。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役大学生がわかりやすく、話しやすい環境でやってくれていたと思います。塾長も、話しやすい雰囲気作りを頑張っておられて、通いやすさは良かったのではないかと思います。教科ごとに専属の先生がつき、合わないなら先生の変更も気軽にできていたため、生徒に寄り添った塾であったとおもいます。

阪急池田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の若い男の子です。さわやかで感じもよく息子との相性もよく、人見知りのむも先生が大好きで毎週会えるのを楽しみにかよっています。どんな先生がいいかというのをじぜ聞いてくれる。合わない先生は変えくれます

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどでしたが、生徒との年が近いので子供たちとの距離もとても近く良い関係を築けていたように思います。勉強のこと以外も色々教えて貰えたりして我が子は楽しんでいましたよ。
お姉さん感覚でいてくださり、色んなことを教えてもらったりとても楽しんでいました。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも、本人のスピードや苦手なところをしっかりと見極めてくれて、授業のコマ数もテスト前のみ増やしてしっかり見てくれたり、日々の分からないことも丁寧に見てくれたりしたおかげで、苦手な教科も平均点以上にしてくれたり、本人も楽しく通わせて頂いたので、とても良かったと思います。

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、生徒生徒に合った指導方法で試してもらっていたと思います。わからないことも、わかりやすく、苦手を基本的には克服できるような指導であったと思います。受講科目と違う教科も質問させてもらえて、答えてもくれていたので、凄く助かりました。

阪急池田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎学きごとにカリキュラムを提案してもらえます。懇談の時に要望を伝えられます。
学校での宿題やわからないとこ、難しいところなど、こちらの要望もきちんと聞いてくれます。なので学校の授業でもつまづかないです

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別なので皆が一緒と言う訳には行かないので、各々に合った進め方が塾独自のオリジナルな方法で教えてくださっていました。我が子の性格分析をしてくれて、こういうふうにアプローチしたら分かりやすい!など、しっかり向き合って考えてくれました。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長がしっかりしていたので

阪急池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅近くで個別指導ということもあり、決めましたが、通っている中学校の同級生が集まっていたようにも感じます。自分が学校でどのくらいかを知るいいきっかけにもなったと思います。

阪急池田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

立地が良くて、団体の授業より個別の塾を探していて、大手の塾だったのでスクールIE箕面萱野校に決めました。

箕面萱野校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長さんが良い人だったから。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅
住所
大阪府池田市池田市城南1-9-162階
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 箕面桜井校

最寄駅
阪急箕面線桜井駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

分かりやすく教えてくれて高校を合格することが出来た。分からない問題も聞いたらすぐ優しく教えてくれて心、メンタルも安定しました。個別だから他の人を気にすることなく、自分のペースで進めることが出来た。個別だから先生とも仲良くなることが出来て、勉強以外でも楽しいお話をすることが出来た。

阪南校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立岸和田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々、漢字など覚えるのが苦手だったのですが、塾に通い出して、勉強の仕方やコツを教えてもらうようになってから、ぐんぐん成績が上がるようになったからです。
先生たちもとても親身になって相談や疑問に答えてくれるので、とてもいい塾だと思いました。

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個人的には子供が行きたいと思っており、嫌だと言わないので、合っているのではないかと考えています。駅にも近く人通りが多いところなので、治安の面もいいかなと思います。
ただ気になるのは自習室に来ている子が立ち上がっていたり、ザワザワしたりとやや落ち着かないように思います。勉強するところというのをもう少し考えて注意してほしいと思います。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別にしては料金も妥当で夏期講習などの長期休み時の学習も無理に入れることはないのがいい。勉強に関しては褒めて上げていくというところが子供にとっても合っているようである。とにかく先生がフレンドリーと言っており、質問も聞きやすいようです。子供の成績も上がったので、評価できます。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別ですが、生徒2人に対して先生1人という形でやってます。
ですが、2人とも同じ内容ではなく別の物をしていたりしています。
とても和やかな質問などもしやすい雰囲気です。
問題をし、答え合わせをして、問題の解き方などを詳しく教えてくれます。

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別制をとっているので、授業でわからないときは質問しやすい環境にあると思います。
また、集団ではないので、他人と比べられず授業を受けることができるので、子供にとってもストレスが少ないようです。授業時間も長すぎることがなくり集中力も保つことができると言っています。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師に対しては聞きやすい雰囲気があるのでいい。子供はアットホームな感じがしていいたと言っている。自習室が一緒にあるので、少し騒がしい感じや立ったりする生徒がいるのも気になる。
講師が白衣を着ているので医師みたいで保護者としては少し威圧感を感じてしまう。
全体的には子供も気に入っているのでいいと思う。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別形式なので、自分のペースで学習できる。わからないところも丁寧に指導してもらえる。勉強だけでなく日常会話もあり、子供が言いやすい環境にしてくれている。自習室も近いのでわからないことかまあればすぐに聞ける環境になっている。一つ改善して欲しいところは講師が白衣を着用しており見た目がやや怖い感じがする。全員が着ているので病院のような雰囲気がしてしまう。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

阪南校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立岸和田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450,000円

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方や元塾生だった現役大学生の先生など年齢の幅広い先生方がおられました。
生徒に合った先生を選ぶ事ができます。
とても話しやすく、進路の事等にも相談にのってくれたり、雑談をしたりと
信頼を築く事ができます。

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長は教え方もうまく、子供が嫌にならないように接してくれている。大学生のバイトの先生が多いので、子供は友達感覚で話ができるからいいみたいだが、保護者としては大学生なので、少し教え方などに不安があります。
また、講師が白衣を着ているので、少し威圧感を感じるし、医師じゃないのにと思ってしまいます。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供のやる気を出すような対応や言葉かけをしてくれている。そのためか嫌だと一回もない。ただ、大学生のバイトの講師が多いので少し大丈夫かなと不安になる。講師全員が白衣を着ているのもわからない。白衣でいると医師のようで威圧感を感じてしまう。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイト講師も多いが話しやすいみたい。怒ったりせず、できたことに対しては必ず褒めてくれている。質問もしやすい。授業のあと保護者ともコミュニケーションをはかろうとしてくれている。
講師はできるだけ同じ人にしてくれているので子供のことをよく理解してくれている。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合わせたレベル設定で授業をしてくれます。
1ヶ月毎に受ける教科(国語・数学・英語)を変えることもできます。
長期休暇の春・夏・冬休みには苦手な部分を強化できるように講習もあります。
別料金ではありますが、とてもいいと思います。

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業の少し先を教えてくれているので、いざ授業になったときに理解しやすいと話ています。定期テスト前にはテスト範囲をしてくれるので、助かります。季節講習のときは苦手なところを重点的に行ってもらっています。自分の苦手なところもわかっていいと思います。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業より少しすすんでくれているので授業がわかりやすいと言っている。テスト前にはテスト範囲もしてくれるので、テスト対策にもなっている。長期休みのときは苦手なところを復習してくれるところもいいと思う。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語、数学の2教科習っている。週に2回。時間は90分。学校の授業内容より少し早めの内容を教えてくれている。定期テスト前は定期テストの内容の授業にしてくれるので、テスト対策も大丈夫。夏期講習などは、苦手なところを重点的復讐してもらっているので、できるだけ苦手なことがなくなる内容てなっている。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた

門真校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて勧められた。塾の教育方針も良かった。体験に行ったとき、とても褒めてもらい本人も行きたい気持ちになったようです。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供のやる気を出させてくれるような声かけや対応。また、仲のいい友達がいたのも行きたいと思った。体験の時もゆっくりと説明してもらってわかりやすいと言っていたから。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団だと質問もできない子供で、褒めて伸ばしてくれると聞いたので。
先生の言葉かけも優しい。塾の雰囲気も明るくてよかった。

阪南校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 50%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
阪急箕面線桜井駅から徒歩2分
住所
大阪府箕面市箕面市桜井2丁目10番38号エスコミュニタ201号室
ico-map.webp 地図を見る

ナビ個別指導学院 箕面桜井校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は、「学校の勉強についていけるようにする」のが主な目的になっているので、さらにハイレベルを目指す生徒は少なめだと思います。子どももまずは学校の勉強についていくことが目標になっていたので、こちらの塾は合っていたと思います。まず平均点以上を目指す生徒にとっては手取り足取りいてもらえて良いのではないでしょうか。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全く勉強しなかった子供が、とりあえず塾にいる間だけでも勉強するようになったのは一歩前進かなと思います。ただ厳しさを求めるのであれば合わないかもしれません。ハイレベルな生徒に対応する塾と言うよりかは、学校の勉強以まずついていけるようにする塾という位置づけなのかなと思います。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最大塾生4人に対して1人の講師がつくという形になっています。個別指導なので、個々の進度に合わせて講師が指導しているようです。講師は親しみが持てる講師なので、質問などもしやすい雰囲気があると思います。教え方もよくわかると言っていました。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2~4人の生徒に対して一人の教師が指導しています。わからないことがあれば各自質問し、授業も行ってくれています。授業は面白いと言っていたので、楽しい雰囲気で学習しているようです。教師はいつも同じと言うわけではなく、引き継いでいろいろな教師が担当しています。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

見学する機会がないのでよくわからない。個別指導なのでそれぞれのペースに合わせて講師がチェックや指導をしてくれる。講師の教え方も面白いと聞いている。なので雰囲気はいいようだ。4対1の割合で生徒と講師が配置されているので、場合によっては少し待たされることもあるらしい。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員とアルバイトがいるのかもしれません。教室に正社員は塾長の一人のようです。
講師は複数おり、その日によって見てくれる講師は違い、固定ではありません。
どの講師も親しみのある講師で、子どもも楽しく勉強できているようです。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

男性の先生も女性の先生もいらっしゃいます。どの先生も良いと子どもは言っています。正社員の先生が多いのではないでしょうか。若い30代くらいの先生が多い印象です。厳しさがどのくらいあるのかはまだ分かりません。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は複数名、男女ともにおり、毎回同じ講師が担当するわけではない。教授経験に関しては不明。正社員はいるが、アルバイトがいるかどうかはわからない。
比較的若い講師が多いようで、子供も楽しそうにしている。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は、学校の学習内容に沿って、学校の進度より少し早めに進んでいます。学校の提出物などもチェックしてくださるようです。塾で用意されたテキストに沿って進んでいます。定期試験前は5科目を扱っています。どの科目も学校より一歩先を学習しているという感じです。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語と数学の学習を学校の進度に合わせて、やや先を進んでいる印象です。先に定期テストまでの学習を終えて、定期試験のプレテストとそのやり直しを行っています。少し余裕をもって学校の勉強ができるのはいいところだと思います。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて学習する感じ。試験前には学校の課題ができているかをチェックしてくれる。試験当日にその提出物があるかを確認してから学校へ向かうようになっている。試験当日は朝7時から塾を開けてくれる。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じ学校に行く友達に誘われたから。塾の内容をよく知らないまま体験教室に参加して、そのまま入塾することになった。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われたから。友達と一緒なので塾に行こうと本人が思ったようです。塾の内容はあまり知らないまま入塾することになりました。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達からその塾に誘われて、塾に行きたがらなかった子が行きたいと言ったから、このタイミングが一番だと感じたから。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能

学習塾ドリーム・チームのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅
住所
大阪府池田市池田市城南3-11-5 祥栄第一ビル101号室
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 渋谷ゼミナール【渋谷中および校区の小学生対象】

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は、「学校の勉強についていけるようにする」のが主な目的になっているので、さらにハイレベルを目指す生徒は少なめだと思います。子どももまずは学校の勉強についていくことが目標になっていたので、こちらの塾は合っていたと思います。まず平均点以上を目指す生徒にとっては手取り足取りいてもらえて良いのではないでしょうか。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全く勉強しなかった子供が、とりあえず塾にいる間だけでも勉強するようになったのは一歩前進かなと思います。ただ厳しさを求めるのであれば合わないかもしれません。ハイレベルな生徒に対応する塾と言うよりかは、学校の勉強以まずついていけるようにする塾という位置づけなのかなと思います。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最大塾生4人に対して1人の講師がつくという形になっています。個別指導なので、個々の進度に合わせて講師が指導しているようです。講師は親しみが持てる講師なので、質問などもしやすい雰囲気があると思います。教え方もよくわかると言っていました。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2~4人の生徒に対して一人の教師が指導しています。わからないことがあれば各自質問し、授業も行ってくれています。授業は面白いと言っていたので、楽しい雰囲気で学習しているようです。教師はいつも同じと言うわけではなく、引き継いでいろいろな教師が担当しています。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

見学する機会がないのでよくわからない。個別指導なのでそれぞれのペースに合わせて講師がチェックや指導をしてくれる。講師の教え方も面白いと聞いている。なので雰囲気はいいようだ。4対1の割合で生徒と講師が配置されているので、場合によっては少し待たされることもあるらしい。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員とアルバイトがいるのかもしれません。教室に正社員は塾長の一人のようです。
講師は複数おり、その日によって見てくれる講師は違い、固定ではありません。
どの講師も親しみのある講師で、子どもも楽しく勉強できているようです。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

男性の先生も女性の先生もいらっしゃいます。どの先生も良いと子どもは言っています。正社員の先生が多いのではないでしょうか。若い30代くらいの先生が多い印象です。厳しさがどのくらいあるのかはまだ分かりません。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は複数名、男女ともにおり、毎回同じ講師が担当するわけではない。教授経験に関しては不明。正社員はいるが、アルバイトがいるかどうかはわからない。
比較的若い講師が多いようで、子供も楽しそうにしている。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は、学校の学習内容に沿って、学校の進度より少し早めに進んでいます。学校の提出物などもチェックしてくださるようです。塾で用意されたテキストに沿って進んでいます。定期試験前は5科目を扱っています。どの科目も学校より一歩先を学習しているという感じです。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語と数学の学習を学校の進度に合わせて、やや先を進んでいる印象です。先に定期テストまでの学習を終えて、定期試験のプレテストとそのやり直しを行っています。少し余裕をもって学校の勉強ができるのはいいところだと思います。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて学習する感じ。試験前には学校の課題ができているかをチェックしてくれる。試験当日にその提出物があるかを確認してから学校へ向かうようになっている。試験当日は朝7時から塾を開けてくれる。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じ学校に行く友達に誘われたから。塾の内容をよく知らないまま体験教室に参加して、そのまま入塾することになった。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われたから。友達と一緒なので塾に行こうと本人が思ったようです。塾の内容はあまり知らないまま入塾することになりました。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達からその塾に誘われて、塾に行きたがらなかった子が行きたいと言ったから、このタイミングが一番だと感じたから。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能

学習塾ドリーム・チームのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩20分
住所
大阪府池田市池田市畑1-5-31 旭ヶ丘セントレイトロードビル2F
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 渋谷ゼミナール【渋谷中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 池田駅前校

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供にあっている。親身になって相談にのってくれる。家から近い。学校の授業に沿っている。子供の苦手教科に特価して臨機応変に対応している。小学校から通っている。適度に連絡をくれる。値段相応だと思う。日曜日にやってないのがちょっと残念。

石橋駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家庭教師のイメージが強い塾でしたが、個別指導でも家庭教師に近い感じで指導いただけました。逆に1対2という指導だったので、教えてもらうのは1人、もう1人の指導中は考える時間として、気持ちを切り替えながら授業を受けることが出来良かったと思います。担任制度も安心のひとつでした。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

母体が大きいので安心して通わせることができた。入塾時のオリエンテーションでもとても丁寧に説明があり、また志望大学に対しても、今の学力と併せて、目標設定ができるように指導して貰えた。講師や事務の方とも話しやすい雰囲気があり、通わせてよかったと思う。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個人の性格に合った教師が教えてくれて、分からない事とか丁寧に説明してくれて、勉強の仕方も説明してくれたおかげで今も教えてもらった勉強法で出来ている。あと教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室、退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。受験が終わり今は塾には行っていませんが、もしまた塾に行く事になったらトライに行きたいと子供も言っています。集中して勉強をしたいお子様にはトライがお勧めです。子供が進んで毎週塾に通っていたのを見てたので、本当にお子様の成績を上げたいと思うのなら、私はトライをお勧めします。

新石切駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、担当の先生と担任の先生が決まっていました。担任がつくことで、勉強以外のことも聞くことが出来ました。授業では、先生と生徒が1対2だったので、教える時間、考える時間が作られており、子どもにはあっていたようです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で丁寧な指導だったので、安心して通わせることができた。学校の試験ではしっかり結果を出すことが出来、志望大学にも合格出来たのは、教室が集中出来る環境だったからだと思います。自習室もあり、分からないことは質問も出来たので、授業のない日でも通いやすい雰囲気がありました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、わからないことがあると質問しやすいです。その場で聞ける子どもはその場で聞きますが、みんながいる場では聞きにくい子どもは授業が終わってから先生に聞きに行っているみたいです。うちの子は授業中に聞けるタイプのたて聞いてました。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

石橋駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新石切駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。近くに公立大学があり、そこの大学生でしたので、学力はとても高く、教え方も分かりやすく丁寧でした。歳が近いこともあり、趣味の話なども時々していたようで人見知りの子どもも打ち解けていました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が指導して下さり、年齢も近いことから子どもも分からないところを聞いたり、他の科目の質問もしたりと通うことにも楽しみを持っていました。趣味の話など、子どもが緊張しない雰囲気も作ってくれていたのも大きな成果に繋がったと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランから若い新人の先生まで色んな方がいます。ベテランの先生は教え方が上手くて苦手なところもポイントをおさえて教えてくれるのが良かった。若手の先生は年齢が近いので親近感が湧いて子どもも懐いていたので勉強を教えてもらいやすかった。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を中心に復習、予習が出来るような指導でした。個別指導だったので、分かるまで指導してもらえたことが良かったです。自習室も利用できたので、塾以外の日も通っていました。自習室で分からないことがあった時にも質問ができる環境だったので良かったです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業にも沿っており、また大学受験の対策も出来ていた。苦手な科目は基礎から丁寧に指導してもらい、学校の試験では学年1位をとることが出来ました。それが自信となり、その後も積極的に勉強に取り組めるようになったのは、カリキュラムが学校の授業に沿っていたからだと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わかりやすいカリキュラムです。カリキュラムは何パターンかあって、その子どもに見合ったカリキュラムが設定される。何種類なこカリキュラムがあることで、子どもレベル感で分かれることができるので、置いていかれることがなくてよかった。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で有名だったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導を受けたかったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

立地がいいのと、金額的は割と高額だが、通えない金額ではなかった。子どもの友達も通っていたのと、私や夫の会社の人の子どもが通っており、クチコミが良かったのもキッカケです。

梅田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市池田市満寿美町2-9池田ワカクサビル2階
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 池田駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 大阪池田畑校

最寄駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

毎回の授業内容は「スクレポ」(電子授業日報)で、保護者さまへご報告いたします。(保護者さま自身での登録が必要です)
また、定期的に保護者さまと面談をいたします。お子さまの教室でのご様子などの報告、現在の学習の進捗状況からの授業計画・プランをご提案いたします。
もちろん、ご希望があれば、教科の変更や受講プラン、授業時間の変更もいたします。入会の意思が固まりましたら、お手続きを進めさせていただきます。(入会時のテストはございません)
みなさんで授業プランと初回授業日を決めたら、入会申込書等の書類をご用意いたします。
入会時にスクレポのご登録等のご案内もいたします。
初回授業日までに必要書類のご提出と授業料等のお支払いをお願いいたします。

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、個別指導や少人数制の授業形式、柔軟なカリキュラムによる生徒一人ひとりへの丁寧な指導が大きな強みである点で高く評価される。特に、生徒の苦手分野に応じた対策や進路相談の充実度が、学力向上や目標達成を支えている。一方で、生徒自身の自主性が必要となる場面も多く、学習への意欲が低い場合には成果が出にくい可能性がある。そのため、全体的には「努力をサポートする場」として優れている塾であるといえる。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

雰囲気もよく、質問が沢山できる。自習室もあり、授業が入っていない時でも空いている先生が来てくれて教えてくれる。1週間に1回簡単なテストをしており復習ができて本番のテスト対策ができる。先生が相談にのってくれて分からないことでも最後まで寄り添ってくれる。

河南校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

休みたい日の振り替えが当日に休みの連絡をしても、いつの日にでも自分の好きな日に振り替えをしてくれたり、自習をしに塾に行ったら、分からないところは聞いたら教えてくれるし、テストの問題とかとにかく色んなところがいい。個別指導だから、先生がずっと横にいてくれるからすぐに分からないところは聞けるし、学校の宿題も出来るからすごくいい。

大阪狭山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

真面目に取り組む時は集中して学習し学習時間が終わると先生に相談ごとをしたりとメリハリのある学習を勧めていただきました。個別ブースを先生が順番に回りながら学習を勧めていく形でした。わからないところをじっくり教えてもらえるので良かったです。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・自身の子供が選んだコースが3人以下の授業形態でわからない部分があればすぐに講師が対応を
 してくれていた。質問も非常にしやすかったとのことだった。
・授業の間の時間はほとんどの生徒が講師に不明点を聞ける雰囲気。また、本人の理解度について
 講師がよりそってくれていたとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・2~3人の少人数制の授業であったため、不明点やわからない部分は
すぐに質問できる環境があったとのこと。

・学校とは違い、授業終わりに講師に質問しやすかったとの本人談。
・授業は友達を含めて少人数で行うため、アットホームな環境だったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

河南校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大阪狭山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師が多く教え方もわかりやすくテンションの上げ方も上手でした。
本人も楽しそうに通っており親も相談しやすかったです。中には若い先生もいらっしゃいますがその先生もお友達感覚で教えてくれて楽しそうでした。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・個別指導で丁寧に不明点を補修して頂いた。
・各中学校の教科担当の教師、授業の進捗具合を把握しているため、生徒によって適切な
 指導を行っている印象があった。
・たとえ授業が終わっても、不明点は生徒が理解するまで親身になって教えてくれていた。
・塾長を含めて、非常に誠実な対応が評判だった。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・講師の種別
専門の講師の方と大学生。基本的には専門講師が授業をするが、不明点の解説などについては
大学生の講師がフォローしている。

・講師のわかりやすさ
個人の能力や学校の環境もあるが、本に曰く、中学校の先生より分かりやすく、理解しやすい
との評価。講師の人柄も良いため、不明点を質問しやすかったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に繰り返し学習させてくれるので苦手科目だった英語もそれなりに成績を伸ばせました。個別学習ならではの利点であると思います。
個人の理解度に合わせてカリキュラムが組まれており無理せず成績を上げられました。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・使用している教科書メーカーごとにテキストを購入し、進捗具合によってテキストで授業・課題を
 行うスタイル。
・受験が近付いてきた際には赤本などを使用して苦手分野や過去問をひたすら解いて間違った
 部分のやり直しをしていた。
・得意教科でカリキュラムが終わった生徒には苦手教科などの対応をしてもらっていた。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・本人のレベルにあったカリキュラムを組んでくれていたとのこと。
・また、ある程度目標の高校が決まったあとは、過去問などで対策をしてくれた。
・本人の苦手分野の教科を重点的に繰り返し克服できるように指導してもらったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別だけど安いし家から近く自分でも自転車で通える距離であったのとママ友からのすすめがあったから通わせることにしました。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

・自宅から徒歩で通える距離であったこと。
・本人が3人以下の個別指導を望んでおり、その条件に合致したこと。
・地域の中学校の教師、授業の進捗具合などを講師が把握しているなど、
 地域に密着した体制であった事。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内にあったこと、少人数制の個別指導で講師が授業をしてくれること、
本人が入塾前に体験をした上でフィーリングが合ったことから入塾を決定した。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 池田駅前教室

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,164件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強に集中出来ず、大学進学は大丈夫かと心配していましたが、塾に通い始めてから、少しづつではあるが、大学受験に対して真剣に考えるようになって行ったように思います。結果として、第二希望に合格出来たのでよかったと思います。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団ではなく個別に受講できるのは
子どもはあっているようです。競争意識がめばえない欠点はあるようですが。
のんびりした雰囲気なのでライバルとか
負けないとかの意識が最後までなかった。
高校3年の時はあれもこれとと受講が増え予定していた金額を超えてしまった。
あとで考えれば、複数受験をたくさん選択する必要なかったのではどおもう。

石橋教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師が明らかに大学生のアルバイトだったが質問をしてもすぐ答えられず質問をする度にちょっと待ってねと言い考え込むので時間がもったいないし個別指導にしてる意味が無いと思った。入れ替わりが激しいので既に辞めている可能性が高いが、講師の質はあまり良くないと感じた。

池田駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私自身ADHD(注意欠如・多動症)を持っていて、情報量が多いと注意散漫になり、集中しにくい中、個別指導でとても集中しやすい環境設定であった。また、塾の先生方がとても分かりやすく教えたので、お勧めしたいです。

住道駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で特に苦手科目の強化にかなりの時間をあてていたと子どもから聞いています。授業後に残っての自習も自由にスペースを使って、わからない事があればすぐに先生に質問できるような環境だったと子どもから聞いています。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾からの説明はあった。ほとんど塾に任せていた。説明や面談にはしっかり参加していた。塾の雰囲気はいい方だと思う、自習場所が少なくもっと自由に場所を使えたらよかった。コロナで長時間や近距離の接触など注意しないといけないときだった。

石橋教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気は気に入っているようです。上記にも書きましたが大学生の先生がいているので大学生である現在をよく聞かせてもらえているのでモチベーションを維持できるようです。
まだ高校1年なのでと思わず今から勉強への気持ちを盛り立てていけてます。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

イメージとしては、明るくてみんなイキイキしてて、勉強は、楽しいって感じで良かったです
わからない所をじっくりわかるまで丁寧な教え方で良かったです
塾に行くのが苦痛じゃなく楽しくイキイキかよってくれてました
みんな和気あいあいで良かったです

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

石橋教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

住道駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある、現役の大学生(国立大学)が多数在籍しており、教室内に活気があったように感じる。父兄に対する対応や生徒に対する指導も非常に好感が持てたとともに、子どものやる気も少し上がったように思う。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

2対1の受講で大学生の講師だったが、苦手教科の受講なので問題なくやさしく教えてもらっていたようだ。講師のマッチングも選べないときもあった。合わない講師の時はテンション下がっていたようだ。
もう少し厳しいところもあればよかったかもしれないと、思う時もあった。

石橋教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

今は若めの先生と大学生のバイトの子に教えてもらっているようです。大学生の先生は現実的な部分を聞かせてもらえるようなので本人にはいいみたい。
本人の受験へのモチベーションが上がっています。近大立命館を考えているようですがキャンパスのはなしまで教えてもらえているようです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生も子供に寄り添い分からない事を分かるまで、じっくり教えてくれ分からないままで帰って来る事なく教えてくれました。
テストテストじゃなく何か良かったです
本当に良かったです
先生たちには、感謝しかないです

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校3年生の夏期講習から通塾を始めたが、選択した科目(英語、国語)ごとにしっかりしたテキストが多数用意されており、受験時間も短過ぎず長過ぎずで適当であったように感じている。また、子どもの理解度に沿った授業であった。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

はじめは国立対策で苦手教科中心に受講していた。学校のテストには対応できたが
受験では使えないようで、共通テストでもあまり良い点数ではなかった。もともとやる気もなかったようだ。
その後私大に方向を変えてから、映像受講や夏季講習などたくさん受講した。

石橋教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人にはちょうど良いようです。無理なく進めていくうえで遅れをとらないくらいにできているようです。今は夏休みで5日続けて2時間のペースで行っています。部活もあるのて朝部活夜塾の夏休みです。

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通レベルの子供にも、わかりやすく何度もわかるまで丁寧な教え方で、子供に勉強は、楽しい事を教えてくれ、みんな明るい顔でいきいきしてました
テストで間違った所は、そのままじゃなく分かるまで丁寧に分かるまで教えていただきました

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり、通いやすかったので。また、個別での指導だったので、苦手科目の克服につながり、偏差値が少しでも上がるのではないかと思ったので。

池田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

石橋教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で探して決めるようにしました。自身で1番納得いった塾です。自主決定をさせたかったですが本人にもそれが良かったです

富田林教室 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

なんとなく近いし、周りも知ってる子だし安心だからここにしました
子供もここなら大丈夫だと言い子供が決めました。

あびこ教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阪南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市池田市菅原町3-1 ステーションN 3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 池田駅前教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 池田教室

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,311件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長、講師共に生徒に親身になってくれる。講師の方はご自身の受験生時代の話や使っていた手帳等を見せてくださり、また受験以外の相談にも乗ってくださるような方だったので、塾に行くことが楽しそうに見えた。

千里丘教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの息子には合っていたということが1番なのですが、同じ学校の子があまりいない塾なので、なぁなぁになることなく、通うことができています。塾では褒めて、本人のやる気をアップするような対応をしてくださっています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

不満をあえて出すとしたら、夏のカリキュラムがわかりにくかった点。夏期講習という名の指導日があるが、個別だし通常授業と変わらない。不満と書きましたが私がきちんと聞けば良かった点です。下にも子供がいて、ほとんどアプリで連絡がメインなので聞くタイミングがなかった。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人のペースで進められること、個人指導なので目が行き届く所、宿題が多くない所が負担をかけたくない場合には良いかと思います。課題がありすぎるのも学校の分もあると本人に負担になると思いますので。友達が通っていない所も変に比べ合うことがないのでよかったと思っています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1人対2人での授業なので、わからないことなどがあれば、すぐ聞くことができる環境にあります。
他にも映像を見ながらの授業もあります。
授業時間も一人一人に合わせて組むことができるので、負担がかからないようにできます。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小2は1コマ40分の授業です。算数の中でも、図形コースがあり、図形コースにするならば最低2コマ/週、取る必要がある。息子は図形をしたかったが80分の集中力がまだなく、週に2回送迎するモチベーションもない(下に幼児が2人)ため現在未受講。授業の前後だけでなくいつでも自習ができるのはかなりプラスでした。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導は先生1人、生徒2人の対応です。先生との相性もあるとは思いますが、楽しんで通っているので、授業も退屈になることはないのだと思います。他にも映像授業があり、どの項目を見るかは本人が選べます。映像授業は本人に任せているので、余程のことがない限りは見守っておられるようです。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

英語は毎回単語テストから始まり、宿題添削・指導、新しい所への取り組み。80分の授業でありながら、個別指導なため、本人のペースにそった授業が受けられている。数学が好きなので進むのは早いが、英語が苦手なので、英語を伸ばして欲しい。

千里丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桃谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千里丘教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいだと思います。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月々の授業料の他に夏期、冬期、春期講習があります。自分で何時間受講するか決めることができます。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役の大学生の方もいらっしゃるので、子どもたちとの年齢も近く、親近感が湧くようです。
塾長も一人一人に声をかけたり、コミュニケーションをとることもあるようです。塾全体で子どもたちのことを見てくれているように感じます。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的には大学生がついてくださっています。最初は不安でしたが、その大学生の指導してある後ろで、常にベテランの先生が見回ってくださっている。ベテランの先生が子供の学力から勉強に対する向き合い方までも把握してくださっててとても安心できます。また、大学生がゆえに、子供との距離も近く、子供の悩みや不安、今日の出来事など楽しく会話してる様子です。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生の年齢等はわからないですが、個々にどこを勉強したか、どこまで理解できているか都度報告があります。
年に2回面談があり、面談は塾長がしています。その時にこちらの希望や相談、塾での姿、テスト対策等を伝えてくれます。勉強の他に読書について相談したことがあるのですが、おすすめの本を教えてくださいました。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多いので、歳も近く話しやすい。
わからない所は、わかるまで教えてくれる。テキストだけでなく、プリントを用意してくれる。褒めカというカードにメッセージを書いてくれて、学習意欲がわくようにしてくれている。今は、相性のいい先生に教えていただいているので、非常に満足している。

千里丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桃谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校での授業内容と並行して塾でも予習や復習に取り組んでいます。志望校が早い段階で決まっていれば、それに対してカリキュラムを組んだり対策をとってくれます。苦手分野のことも懇談で伝えるとその後のカリキュラムに入ったりします。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まず学習する学年が教科ごとに選べる。さらにたとえば小2の息子は小5の学習をしてますが、小5の算数でも、教科書レベルのテキスト、少し難しいテキスト、かなり難しいテキストなど、4段階くらいから選択でき、今の学習を深めたい人から、先を行きたい人、学校の授業の理解を深めたい人など対応できる

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の勉強に沿ったもの、公立私立受験対策、個人の希望もある程度は聞いてくれると思います。定期テストが終わると問題と答えを確認し、どうしたら点数が伸びるか、苦手だと思われる所を教えてくれます。本人が苦手な所は個々に合わせて小テストなどで対策をしてくれています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導ならではで、個人にあったスケジュールカリキュラムを組んで下さっている。期間講習で復習を兼ねたものと、受験に必要な実力を備えられるようなカリキュラムをくんでくださり、それを明細でわかるようにしてくれている。

千里丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桃谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾で一人一人のペース、学力に合わせて進めてくれるからです。集団指導塾だと学校と変わることがないので、少人数制を希望していたことも大きく決め手になっています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1対1〜2人の少人数制のため、子供の学力、子供のペース、子供のモチベーションに合わせて指導していただけるため。また、知的探究心が強く、他に息子に合うクラス、集団塾が見つからなかったため。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数で授業をしてくれることと同じ学校の子が少ないから

交野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学生で、不登校だったため、学習がかなり遅れており、その面を考慮して、団体授業ではなく、個別指導塾を探しており、兄も通塾していため

千里丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桃谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市池田市菅原町3番1号 ステーションN 3階
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 池田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 池田駅前校

最寄駅
JR根室本線(新得~釧路)池田駅
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
JR根室本線(新得~釧路)池田駅
住所
大阪府池田市池田市満寿美町2-9池田ワカクサビル2階
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 池田駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

95.webp
関西個別指導学院 池田

最寄駅
JR根室本線(新得~釧路)池田駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(429件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学習の習慣がつきました。おかげさまで自信がつきました。わからないところは特に丁寧に教えてくれたからだと思います。感謝しております。私は英語が苦手ですが先生の励ましと丁寧な指導が苦手なわたしの力になりました。たいへん感謝しております。

池田 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行き初めてから、定期テストのクラス内での成績が、20番くらい上がった。本人のやる気があったのがもちろんだが、スゴいことだと思う。

まだ、受験しておらず、合否も出ていないか、合格に向けて、最後までお願いしたいと思っています。

場合によっては、弟妹の通塾も検討したいと思います。

池田 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

100点です。私の学習を側面からささえてくれたからありがたいです。おかげさまで自信がつきました。大学に合格できました。これ以上のことはありません。たいへん感謝しています。とにかくわからないところはわかるまで教えてくれたからだと思います。優しく丁寧に教えてくれたからだと思います。たいへん感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく指導してくれた。塾長にはいつも相談に乗って頂いた。大学の先生よりも親身に話を聞いてくれて頼りになった。成績が急激に上がり感動した。どうやったら分かりやすく楽しく授業ができるのか先生が工夫してやって下さったので、私も集中力が途切れずに興味をもちながら授業をうけることができた。

樟葉 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:2の指導だが、教室内はガヤガヤしすぎていない。落ち着いてる雰囲気。
教室内が広いので、落ち着いて教えてもらってる様子。
ショップと同フロアだが、ショップのお客さんが賑やかとか言うこともない。夜に通塾してるというのもあるかもだけど、静かに学習できてる。

池田 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

理解力に応じて教えて下さいました。カリキュラムは私の力に応じて作られていたように思います。ありがたいと思います。わからないところはわかるまで教えてくれたからありがたいと思います。おかげさまで自信がつきました。合格することができました。感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

理解力に応じてカリキュラムが作られていたようでした。分かりやすく教えて下さいました。私は学習することが楽しくなりました。ありがたいと感じました。雰囲気も良かったね~、私の理解に応じて進めくれました。自信がつきました。おかげさまで学習が楽しくなりました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

丁寧に教えていただきました、わからない時はわかるまで優しく言葉かけをしてくれました。雰囲気がすごく良く感謝しているのみですね、ありがとうございましたと伝えたいですね。授業の流れはや私たちに合わせようとされ、教えてくれました。理解がふかまりました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

樟葉 / 生徒(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪市立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱心。教科担任制なので、どこまで理解してるか、娘の長所短所を理解しながら、指導してくれてる。
学生講師だが、皆さん、真面目に教えてくれてる。

教科担任制なので、学校行事などの振り替えもしやすい様子。

池田 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからないところはわかるまで教えてくれた、感謝している。私の理解力に応じて教えてくれたからありがたいと思います。優しく丁寧に教えてくれたからありがたいと思います。学習の習慣がつくようにやり方も教えて下さいました。おかげさまで自信がつきました。たいへん感謝しています。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はいつも分かりやすく教えて下さいました。分からないところはいつも分かまで何回も繰り返し教えてくれたからありがたいと感じていました。私の成績が上がったのも先生のおかげだと思っています。感謝しています。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も丁寧に教えていただきました、わからない時はわかるまで優しく言葉かけをしてくれ励ましてくれました。感謝しているのみですね、ありがとうございましたと伝えたいですね。若い先生もたくさんおられ、私に自信を追い求めることが大事だと教えていただきました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各教科、個々に考えてくれてる。
学習の進み具合に応じて、途中で、カリキュラムを変更したりなど、娘の長所短所に応じて、考えてくれてる。
私学の受験や学校の冬期講習との兼ね合いも、個別に対応してくれ、通塾しやすい。

池田 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私の理解力に応じて作成されたと思います。少し難しい問題がありましたがなんと学習する習慣がつきました。わからないところはわかるまで教えてくれたからありがたいと思います。自信がつきました。成績があがり合格することができました

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

理解力に応じてだと思っています。おかげさまで学習の成績が上がリました。もちろん自分から勉強する意欲ができるようになりました。分からないところはいつも分かり安い問題をだして下さいました。おかげさまで自信がつきました。ありがとうございました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

理解に応じて活用してくれたように思います。おかげさまで自信がつきました、理解が進むとやりがいが増え学習することが楽しくなりました。成績があがりうれしい思いでした。カリキュラムは理解に応じて作成されているように思います。分かりやすい内容だったと思います。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

立地、先生が親身に対応してくれそうだったから。希望の大学への合格プランを、具体的に考えてくれ、合格できるビジョンがイメージできたから。

池田 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました、私も同じところで頑張っていこうと思い選びました。交通の便利がよく通いやすく安全でした。その為に選びました。

天王寺 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

交通の便利が良く通いやすいです。その為にえらびました。また、評判が良く教え方も上手く成績が上がると聞いていました。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近くにあり便利だから通いました。環境が良く友だちにも人気がありました。小さい時から魅力的に感じており分かりやすい教え方が周りに伝わっていましたからこの塾を選ぶのに迷うことはありませんでした。感じがかなり良かったね~。

天王寺 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記51件のデータから算出

最寄駅
JR根室本線(新得~釧路)池田駅
住所
大阪府池田市大阪府池田市呉服町1-1サンシティ池田 IKEDIA 2F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー

1453.jpeg
学研CAIスクール 豊中蛍池校

最寄駅
阪急宝塚本線蛍池駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(223件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自由に、私自身に合わせた授業のスピードと進め方をしっかり考えてしてくれたり、個人個人の授業のため、わからないとこをわかるまで聞くことができた。ただ、受験対策の過去問の時は複数人だったため、少しわからないところが残ったりと聞けない時もあった。

北信太駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

V模擬の過去問や、都立高校の過去問、英検、漢検の参考書など、勉強に役立つ資料がたくさんあり、とても役立ちました。先生たちも親身になって教えてくれて、なんでも教えてくれました。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスなどをたくさん頂き、とても役立ちました。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校での復習や前回の授業の復習でわからなかったところを集中的に教えてもらってました。
いつでも質問できる雰囲気でしたが無駄話などはなく集中して勉強に取り組める雰囲気でした。
あとは1対1なので個別指導がうちの子供にはあっていたような気がします。
大勢での授業ではなかなか理解できないような問題もあると思いますのでこちらの塾の感じが合っていました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北信太駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高石高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は割と年配の方でしたが経験豊富そうで、教え方も子供曰く上手だし親との面談時も信頼おける感じでした。
あとは中年の女性2人の3人がうちの子が教えてもらうことが多かったです。
学校でわからなかったところがわかるようになって帰って来たり教え方は誰に当たってもよかったようです。
無駄話もなく時間内は全て勉強の話でお金を払っている側からしたらとてもありがたかったです。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されてる内容は学校の問題の繰り返しや応用だったと思います。
あとは実際に試験に出そうな問題など厳選されて教えてもらえてたと感じます。
レベルは子供に合わせてだと思いますがうちはそんなにレベルがたかくなかったので復習やわからないことを細かく丁寧に教えていただいていたようでした。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの家族が働いていて勉強だけじゃなく挨拶や礼儀なども指導してくれる塾だと聞いたのとまわりからの評判も良かったので決めました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
最寄駅
阪急宝塚本線蛍池駅から徒歩1分
住所
大阪府豊中市豊中市蛍池西町2-7-26 NACLビル2F
ico-map.webp 地図を見る

学研CAIスクール 豊中蛍池校の地図

ico-cancel.webp

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー アルケミ☆スターズSTREAM教室蛍池会場

最寄駅
阪急宝塚本線蛍池駅から徒歩1分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
阪急宝塚本線蛍池駅から徒歩1分
住所
大阪府豊中市豊中市蛍池西町1-11-12エスポアール1Fハッピースポット
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー アルケミ☆スターズSTREAM教室蛍池会場の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

31.webp
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 豊中柴原校

最寄駅
大阪モノレール線柴原阪大前駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(355件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもよかったですね。最初は緊張しましたが徐々に慣れていきとてもわかりやすく教えて貰えるので成長スピードが上がりすごくよかったと思いますね!ほんとにありがとうございます私は志望校には行けませんでしたが第10志望校に受かり大変嬉しく思いますよ。

アクロスプラザ岡南校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

2対1の授業でしっかり見て貰えた。学校の内容から塾の内容まで幅広く取り扱ってもらった。塾自体は毎日空いているので授業以外の日でも自習で通わせることが出来た。年に数回個人での面談もあり、その時に決めたことに確実に取り組んでいただけたことが何よりも良かった。

新涯校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家からも学校からも近く放課後学校帰りに寄ることも出来たので特に受験の時期にはとても助かった。
先生たちも明るく優しくおもしろく人見知りな自分からしてもとても話しやすかった。
友達と一緒に通っていたこともあり毎日楽しく塾に通えていた。
楽しく勉強することができたので成績を伸ばすことが出来たと思う。

津島校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子を通わせました。苦手な数学と英語を補強する目的で、週2日通わせましたところ、成績が上がり効果があったようです。第一志望の大学にも合格しました。個人指導がよかったと思います。先生たちも対応がよかったと思います。

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一コマ50分で先生ひとりに対して生徒が最大で6人で授業をする。
授業は基本的に個人個人でワークを解いて新しい範囲に入った時や分からなかった問題があった時に先生に解説してもらうシステム
地元の学校の生徒が多いので賑やかで楽しい雰囲気

津島校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても静かで、生徒さんみんなが集中した空間を作れていたんだと思います。
集団とはいえ、そこまで大人数ではなかったため、わからないところは周っている先生が見つけてくれて教えてくれていました。
雰囲気もとてもよく、集中できていたんだと思います。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒最大5人に1人の先生がついているコースでした。横にずっと先生がついているのが苦手だったようなので分からない時は質問できるくらいの距離感がよかったようです。授業中の雰囲気は和気あいあいというよりはそれぞれが集中していて、でも質問があれば発言できるようなちょうどよい緊張感だったと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団ですが、1人ひとりに仕切りがしてあり、勉強に集中できたと思います。
塾長さん以外にも、学生のバイトの方たちがいらっしゃったので、わからないときはそばに来て、個々に教えてくださいました。
復習を大事にしていて、細かなところまで復習し、積み上げていくというかんじで、丁寧に教えてくださいました。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アクロスプラザ岡南校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新涯校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

津島校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長以外は基本的に大学生のバイト。
歳が近くて話しやすく楽しい雰囲気で勉強ができ、質問もしやすい。
高校受験の体験談やアドバイスもしてくれた
おもしろい先生が多く塾に行くのが楽しみになっていた。
大学生の先生が多かったので地元の話を聞けたりそれぞれの大学の話を聞けたりしてとてもおもしろかった。
授業が終わったあとにも色々な話をすることが出来た。

津島校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんが一人、学生のバイトの方が数名いました。
塾長さんが教えてくれることもあれば、わからないところを、周りながら気にして、学生の方が教えてくれたこともあった。
学生さんは歳も近かったので、話しやすく教えてもらいやすかったと思う。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は若い方が多かったと思います。大学生など。うちの子は若い先生の方が話しやすいと言っていたので合っていたと思います。勉強以外の話もすることで塾に行く楽しみも持てていたのではないかと思います。授業が始まるとみんなきちんと切り替えもできていて、そこは見ていていいなと思いました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長の方が本当に丁寧に話をしてくださり、何かあればメールもしていただきました。
私も初めてでわからないことがたくさんあったのですが、わかりやすく説明していただきました。
こどもにも丁寧に接していただいて、こどもも安心して話ができていたと思います。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは普通。
生徒一人一人に合わせた学習プランで教科ごとのコマ数を調整してくれたりしていた。
毎月時間割をじゆうにきめられていた。
模試やテストの結果をもとに教室長が一人一人にあったのカリキュラムを考えてくれていた。

津島校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせたカリキュラムが組まれていて、その子に応じて、苦手なところをピックアップして細かく丁寧に何回にも分けて教えてくださっていた。

宿題もその子に応じてプリントを作ってくれてりしていた。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個別指導になるので個人のスピードやレベルに合わせてあります。塾の方から学習のすすめ方の説明もありました。受験対策が主だったので苦手科目は基礎の重点を絞ってすすめてもらえました。その成果が大きかったと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子その子に合ったカリキュラムを組んでいただいて、どこが伸びてどこが伸びなかったから、次はどういう復習をします、など、丁寧に教えてくださいました。
こどもにも聞きやすい環境を作っていただいて、わかりやすかったといっています。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家と学校から近く友達と一緒に通うことができるから。集団指導ではなく個別指導で質問などがしやすい環境だと思ったから。口コミがよかった。

津島校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ネットで調べて電話をしたら、電話でも詳しく教えて下さいました。見学に行ったら、塾長さんがとても丁寧でわかりやすく教えてくださったから。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾に体験に行き教室の雰囲気や通いやすさなどで決めました。先生とも話が合ったようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長さんが丁寧でわかりやすく、こどものことをしっかり考えて、いつも親身になってくださいました。
こどもも安心して通えました。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
  • 成績アップに強み!短期間で成績アップ
  • 通学している学校に合わせた指導内容
最寄駅
大阪モノレール線柴原阪大前駅から徒歩5分
住所
大阪府豊中市豊中市柴原3丁目8-18 ヒルハイツ柴原1F
ico-map.webp 地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 豊中柴原校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 5-Days 豊中柴原校

最寄駅
大阪モノレール線柴原阪大前駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
大阪モノレール線柴原阪大前駅から徒歩5分
住所
大阪府豊中市大阪府豊中市柴原3-8-18ヒルハイツ柴原1階
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 5-Days 豊中柴原校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

160.webp
修優舘 池田教室

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

プロ講師による質の高い1対1の完全個別指導が人気!

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にある修優舘の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(57件)
※上記は、修優舘全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前に通っていた集団塾の時は子どもも頑張っていたはずなのに成績が一向に上がらず、母子共々疲弊してしまい、これからどうすればいいのかと道が見えずにしんどい時が長くありました。
しかし、今の塾にお世話になるようになってから、光が差したようにこどもが頑張った分だけ結果がついてくるようになりました。また、頑張るのもきちんと理解が定着するようにしてくれるので、前よりも苦労をせず、学びに対してのマイナスイメージが払拭されていきました。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生と相性が良く集団指導よりも個別指導が娘に合っていること、1教科分の費用で週6日、5教科見てもらえること、高校受験で有利になる英検取得に向けての対策も自習時間内にしていただけることからとても満足しています。

都島教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今までここに入れば大丈夫というような大手の集団指導塾で上手くいかず、親も子も本当に疲弊してこの先どうすればいいのか途方に暮れるような暗い中にいましたが、こちらの塾に変わって、本当に光が差しました。
もちろん塾の方針は素晴らしく、各教室ごとに監視カメラで私語や雰囲気を上層部が見て指導にあたるなどありますが、何より講師の先生が素晴らしい方で、この先生にお願いできて心から良かったと思いました。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前の集団指導塾では生徒にも保護者にも積極性を求められることが多く、宿題や予習動画でもしんどい思いをしてどちらも精神的にかなり負担を感じていましたが、こちらは密に連絡をとることができ、本当に親身になってくれます。
これからも高校生になってもお願いしようと思っています。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で、先生とはしっかりコミュニケーションが取れる関係を築けていますが、教室自体がとても静かな雰囲気が保たれているので、勉強に集中できる状態です。
生徒によって流れや進め方は違うようです。
分からないところはその都度聞いたり、最近の苦手分野についても先生に相談できたりしているようです。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

フレンドリーで子供との距離が近い先生ではありますが、授業中は厳しいらしくみんな前を向いて静かに取り組んでいます。
テスト前など長時間になる時はお菓子や飲み物を持って行き、休憩時間に息抜きさせてもらえるようです。

都島教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

必修の授業のほかに自習の子がたくさんいる状況ですが、驚くほど静かに勉強しています。特段厳しく言われていないにも関わらず、そういう雰囲気作りをしているそうです。友達と行っても私語は終わるまで話さないそうです。
また、形式や流れについては小テスト形式のものをこまめにして、本人に分かる?大丈夫?と安易な確認をするのではなく、小テストの具合などから習熟を見てくれるので本当に分かるまで教えてくださいます。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人指導ですが、思ったことは小さなことでも先生に尋ねることができる雰囲気作りがなされています。
また、教室では厳しい指導ではないにも関わらず、とても静かな雰囲気作りをされていて、私語などは全くないです。
形式としては過去問を、とにかく解いていく形式です。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

都島教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師が熱意を持って教えてくださいます。研鑽に励まれている講師が個々の生徒の特性に応じて指導にあたってくださいます。
講師はおひとりですが、生徒が増えると先生も増えるとのことです。お若いですが、親身になってくれます。保護者のどんな些細なことでも聞いてくれます。信頼できます。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室専属の先生が1人で全科目見てくださいます。
若い男性の先生ですが雰囲気が柔らかく話しやすく、娘とも相性が良いようでとてもよく見てくださっています。
何に3〜4回ほど面談があり、そこで現在の状態や今後の目標など細かく教えていただけるため助かります。

都島教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師がひとりで教えられています。もう少し教室の人数が増えたら講師も増えるなどするようです。
お若い先生ですが、教室に通う子やその教室に現にいてる子をよく見てくださり、気を配ってくださいます。
そして、個によって指導方法もきちんと考えてくださり、生徒も保護者の心配にもきちんと耳を傾けてくださいます。
絶大な信頼をおけます。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師がお一人で指導にあたっておられます。個々の特性か適性を見て指導してくれているので、子どもも伸び伸びと以前よりも学ぶことに積極的になりました。
子どもの声にもきちんと耳を傾けてくださるので、すぐに分からなかったり、違和感がある時なども相談できるそうです。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしてはお願いしている教科はもちろんのこと、それ以外の副教科も含めて自習で面倒見てくれます。
指導内容としては個々の生徒に応じてしてくれますが、高いレベルでも対応してくれそうです。
学校の進度に合わせた授業です。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

うちは週に1回数学だけの契約ですが、自習も含め5教科見ていただいています。
また高校受験に向けての英検対策も、長期休暇の講習でもやっていますが、日々取り組んでいるようです。
それぞれの苦手な分野を繰り返し解く方式のようで、できるまでは帰してもらえないので子供も必死です(笑)

都島教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人に合わせた進度の授業です。
選んだ科目はもちろん決まった曜日の時間に指定しますが、それ以外の自習についても先生がきちんと見てくださり、選択科目以外も指導してくれます。
有名私大の生徒もいたりと、先生のレベルはとても高いと思います。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導塾なので、個々に応じて進めてもらいます。ただ保護者や生徒が強化や克服したい、検定を全面にというような要望はその都度聞いてくれるので、希望にそった形での授業になります。
比較的高度な授業かと思われます。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大手集団塾の体質が合わず、成績が全く上がらなくなっていたので、生徒個々を見て学力を上げてくれる雰囲気であったり、体制があるこちらの塾に決めました。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良いお友達が通っており、無料の体験授業に参加した際に本人が気に入ったから。
レベルが高めの集団指導塾に入れるつもりでしたが、算数など理解できていない単元もあったため、集団ではなく個別の方が合っていると思い決めました。
都島教室の先生の人柄の良さも決め手になりました。

都島教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

違う大手の集団塾に通っていた時に、成績が全く伸びず、子ども個人を見てくれず、営業成績として広告になるような上位成績者にしか重きを置かれず、大量の宿題に悩んだ時にこちらの塾を聞いて熱意を感じ決めました。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人からの口コミが発端でした。以前は大手の集団指導塾に通っていましたが、伸び悩み子供も塾に行くのが嫌になってしまいましたが、こちらはとても静かな環境で、穏やかな先生がきちんと個々の適性を見てくださり、ご対応いただけそうで、先生のお人柄が伺えたのでこちらに決めました。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ
ico-recommend--orange.webp

修優舘 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 質の高い講師陣によるマンツーマン指導
  • 圧倒的な量の教材を無理なく学習できる
  • 学ぶ姿勢と意欲を育む指導に強み

修優舘のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩15分
住所
大阪府池田市池田市渋谷1-3-21 
ico-map.webp 地図を見る

修優舘 池田教室の地図

ico-cancel.webp

3209.webp
育鵬義塾 桜井教室

最寄駅
阪急箕面線桜井駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒が自然とやる気になる!学習を通じた人格形成を実現する学習塾

ico-recommend--orange.webp

育鵬義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数で論理的思考力を養成!勉強を通して将来役立つ力をつける
  • 定期テストも完璧にフォロー!受け入れ学区を絞り学校内容に則した指導を提供
  • 学力はもちろん精神的な成長も。人間力の形成を重視する学習塾
最寄駅
阪急箕面線桜井駅から徒歩1分
住所
大阪府箕面市箕面市桜井2-4-3 桜井ビル204号
ico-map.webp 地図を見る

育鵬義塾 桜井教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1474.jpg
木村塾 個別指導部 Harvest 池田校

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

講師の指導力と面倒見がバッチリ!通塾が楽しくなる学習環境

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にある木村塾 個別指導部 Harvestの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(130件)
※上記は、木村塾 個別指導部 Harvest全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に考えると良い塾だと思います。先生方が親切に指導してくださる方が多いと聞いていますし、塾の周りの環境も安全性の高い地域にあるので安心して通うことができています。勉強に対して前向きになれない子供が何とか頑張っているのは木村塾のおかげと思います。

桜塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いろんなな塾があると思いますが木村塾は先生方が親切丁寧にご指導くださるので、総合的に良いと思います。場所も閑静な住宅街の一角にあるので、安全なところもあります。聞かれた時に勧めることができる塾だと思います。これからも通わせると思います。

桜塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人のやる気を引き出すから。成績が上がるのをうまくサポートしてもらえたから。こまめにフォローアップしてもらえたから。勉強以外のアドバイスも得られたから。兄弟割引があったから。個別指導にしてはリーズナブルな月謝だったから。

西宮門戸厄神校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

木村塾に通うことに決めた一つの理由に自習室があるか?という所でした。実際通い初めて、先生方のコミニュケーションも高く、気さくに、わからない所を担当の先生以外にも聞くことができ、本人にとってはすごく良かったと思います。また小論文の指導もしっかりしていただき、急遽、進路変更になった際も、丁寧にみていただけました。

伊丹昆陽校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は集団の教室に通っていましたが、悪かったわけではなく子供に合わない感じだったので個別指導に変えました。子供の趣味を聞いてくださり、楽しい話から入ってくださる時もあるようで、何とか勉強をしやすい雰囲気をつくってくださるようです。

桜塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れは個人指導なので、子供のペースでやらせていただいているようです。飲み込みが少し遅いと思いますので先生方にはご迷惑をおかけしていると思いますが、子供のペースに合わせた流れで、よい雰囲気で授業を進めていただいているようです。

桜塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導でマンツーマン授業なので、本人のレベルや個性に寄り添って進めてくれるので、無理なく成績が上がるようになっていった。自習室も解放されていた、そこにも講師の先生が付いてくれているので、いつでも素早く質問できる環境にあった。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とにかく褒めて育てるということを大事にしてくれていました。間違えた時でもまず子供の考えを認めて聞いてから指導に入っている感じでした。それがとてもやる気に繋がっていたようです。契約していない教科でも分からない所はいつでも教えてくれていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

桜塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

桜塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西宮門戸厄神校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

伊丹昆陽校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生については、子供に合うか不安でしたが親切にご指導いただいているようで安心しています。決まった先生に毎回ご指導いただいているわけではないようですが、だいたいの授業では子供にとって満足な授業をしてくださるようです。

桜塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生の方等、幅広い層の先生がいるようです。子供のレベルに合わせた指導をしてくださるようで、子供も満足していると思います。なかなかレベルが上がらないことは子供も不安なようですが、先生方の丁寧なご指導で少しづつ前進していると思います。

桜塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生方はみなとても優しく。個人のレベルや性格に合わせて無理なく的確なアドバイスが送られ、本人のやる気が向上するような言葉がけも多く、親切で丁寧な指導が行われており、親としても安心して信頼し、塾に通わすことができたので良かったと思う。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しかったです。とにかく褒めて育てるということを実践してくれました。褒めカードを毎回作成してくれて、子供に渡してくれていました。どんな時でもまず子供の考えを認めて聞いてくれてから先生達の意見を伝えてくれるので、とても素直に聞けていた様子でした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、現在のところ難しすぎないカリキュラムで授業をしてくださるようです。あまり難しいと子供が塾に行かなくなる不安があるので現在のところは何とかできるカリキュラムのようでよかったと思います。

桜塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、今の段階ではなんとも言えませんが子供のレベルに合う内容であるとは思います。学年があがる際に不安はありましたが子供のレベルを考えますとカリキュラムは適していると思います。6 年生になった時のカリキュラムは不安があります。

桜塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては月日がたち、忘れたことも多く、ほとんど把握できていないが、年間を通して、苦手な分野を中心に、本人の様子をよく見ながら、無理なくやる気を引き出してくれるような感じで、成績アップを実現できるように促してくれた。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校がとても課題の多いというのがありまして、それを配慮してくれていました。宿題の量も学校の課題を1番に考えてくれて出してくれていました。無理をしなくていいよという声掛けによって、子供もやってやろう!というやる気が湧いてきているようでした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

どの塾が良いか悩んでいましたが、周りの友達からの話やいくつか行った体験での感じで木村塾に決めました。

桜塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験にいかせていただいて、子供が通うそうでしたので決めました。小学校の同級生が何人か通っていたこともおおきかったようです。

桜塚校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験に向けて入塾を検討していたところ、友達が当塾に通っており、とても良い評判を聞き、ぜひとも入塾したいと思ったので。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても優しかったからです。褒めて育てるという方針らしく、それがうちの子供に合っていると思ったからです。子供のペースに合わせますと言うところにも惹かれました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

木村塾 個別指導部 Harvest 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 補習授業から受験対策まで、ニーズに合わせた個別指導
  • 苦手科目を効率的に学習できるAIシステムを導入
  • 「自分専用のカリキュラム」で成績アップを目指せる
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩8分
住所
大阪府池田市池田市城南2丁目3-4アスタービル3F
ico-map.webp 地図を見る

木村塾 個別指導部 Harvest 池田校の地図

ico-cancel.webp

603.jpg
アデック 桜井駅前校

最寄駅
阪急箕面線桜井駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

「保護者が選ぶ学童No.1」に選出!1歳~小6まで楽しく学んで知能開発を目指す幼児教室

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アデック 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼児期は6分野を総合指導!バランスの良い「考える力」を養える
  • 小学生は速読速解力+パズル&思考力などさまざまなトレーニングを実施!
  • 知識を詰め込むのではなく、自ら考える力を養うことに重きを置いた指導方針
最寄駅
阪急箕面線桜井駅から徒歩2分
住所
大阪府箕面市箕面市桜井2丁目7-6
ico-map.webp 地図を見る

アデック 桜井駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1457.jpeg
チャイルド・アイズ 阪急池田校

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
※上記は、チャイルド・アイズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になって子供の成長を考えてくれているので、安心感がある。子供本人のやる気を引き出して上手に進行していただいていることが関心する。また、保護者が気になることも親身に聞いていただけるので親としても安心感が強い。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
  • 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
  • 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩7分
住所
大阪府池田市池田市城南1-9-7 2F
ico-map.webp 地図を見る

チャイルド・アイズ 阪急池田校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 箕面桜井校

最寄駅
阪急箕面線桜井駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 石橋阪大前駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは本人のやる気なのだからどこの塾に行くかはウェイトは全体的な判断からは低い。立地であったり価格の問題から満足度は高いということ。またこちらの自主性であるという考えも尊重してもらえてサポートしてもらっていると感じているのでよりよかったのではないかということでそういう判断になった

石橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

高校受験対策で通う事にしました。家から比較的近く、費用もおさえられる。CMなどもよく流れていて期待もありましたが、あまり変わらず。塾の日にちの確認も少しいい加減なとこがあったりしたので、不信感がありました。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅にちかく、コンビニも目の前で立地条件はとてもよかったです。
しかし、低価格の塾なので、講師の質?というかレベルはいまいちだと思いました。先生によって、この先生なら喋ってても大丈夫、怒らないなど、子供達の間でなんとなくそんな感じになっていたので、先生のレベルは…です。
他にもスケジュール的な事で、いい加減だなぁと思った事があり、少し不信感がつのりました。

石橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

集団が苦手なのでこじんまりとしていて集中して勉強ができました。先生方もとても親切丁寧に指導してくださり、1回も嫌がらず通えました。集団が苦手なお子さんにはとてもおすすめです。無理な勧誘も一切ございません。

我孫子前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

質問をしやすいのでアットホームな雰囲気が良い。自主性を重んじてくれて前向きに取り組んでいる。より詳細なことについては保護者なので不明な点も多いが本人は積極的に通塾しやる気になっている。自習時間を大切にして質問をするようにしている。苦手科目の克服が目的なのでまずは自分から課題解決に動くようこちから指導している。

石橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業ではなくテキストを解いて、わからなければ先生に聞く、と言う流れなので。だいたい3人の生徒について先生が1人と言う感じだったと思います。先生によって、当たりハズレがあると思います。だらだら話をしながらやっている時もあれば、真面目に取り組んでいる時もありました。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストを問いて、わからなければ聞く。
授業はありません。
雰囲気は、大学生のバイトの方が多かったのであまり締まった感じではなく、緩かったのではないでしょうか?
皆がそうではないと思いますが、何となくそう思いました。

石橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので、1対1で、テキストに沿って進める感じだと思います。質問はその都度できたと聞いています。本人は集団じゃなくて、個別を選んだのは質問とかをし易いからかと思います。授業を受けやすい雰囲気だったんだと思います。自分は実際には見たことはないですが。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150,000円

石橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

石橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

我孫子前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大阪大学学生のアルバイトであるため、指導者が安定しているとは言えない。ただ阪大生であるということで指導者のレベルはかなり高いと考えられることからまかせる側は安心感がある。講師の学生という年齢からも生徒は親しみ安く、気さくに話せ、質問なども積極的にできる環境下にありいい傾向に向かっていると感じている。

石橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、当たりハズレがあると思います。アルバイトの大学生も多いです。日によって塾長がいない日などは、だらける感じもあったみたいで、良い先生もいましたが、雑談ばっかりのアルバイトの大学生もいたようです。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトの大学生が多いので、塾長が不在の場合などは、話をしてばっかりだったと思います。
中には、真面目な先生もいらしたと思いますが、低価格なのでそこら辺は仕方ないのかなぁと思いました。
塾長がいるか、いないかでだいぶ違うと思います。

石橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については、塾長を初め比較的若い印象があります。学生のバイトではない感じでした。何名かしか見た事はないですが。本人は聞きやすくてやりやすいと言っていました。三者面談の際に塾長と話しましたが何回か。非常に話しやすくてこちらの話もしっかり聞いてくれました。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のレベルに合わせて質問ができるなど、習熟度に応じて進めることが可能であり、受験で大切な弱点の克服にはいい環境であると感じる。苦手科目は中々自分自身ではレベルアップが難しく、わからないことを丁寧に教えてもらえることにより苦手意識の克服にもなり良いと思っている

石橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容は進学塾とは違い、レベルは低いと思います。テキストを解いて、わからなければ先生にきく。定期テスト対策も、受けてましたがあんまり点数は上がらなかったです。予想プリントをやるのですが、あまり効果があったのか?と言う感じです。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは低めだと思います。
淡々とテキストの問題を問いて、わからない所は聞いて、という感じです。
先生一人に対して、生徒3〜4人ぐらいではないでしょうか?
あまり、カリキュラムのことはわかりません。

石橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、塾のテキストに沿って進めていく感じでした。レベルとしては普通かとおもいます。夏期講習などにはその都度プリントがあったと記憶しています。テキストと同時に使っていたとおもいます。苦手な範囲をやると同時に、得意な分野を伸ばすやり方でした。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

価格が手ごろで、夏期講習などを選びながら自分に合った学習と受験対策を立てることができると感じたから。また個別に自習室で質問もできて自分に合う進め方が可能だと感じた。

石橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くにあり、車の送迎もしやすかったから。それと、やっぱり費用。他の塾と比べると安かったからです。偏差値の高い学校を志望していなかったので、子供の学力にあった塾だと思ったからです。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いのと、低価格

石橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

何校か本人と見学には行きました。その中で個別か集団かという選択肢で本人の希望により個別がいいとのことで、この塾に決めました。通いやすいのもありました。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記240件のデータから算出

最寄駅
阪急箕面線桜井駅から徒歩3分
住所
大阪府箕面市箕面市桜井1-18-37 永井ハイツ2号
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 箕面桜井校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

石橋阪大前駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

石橋阪大前駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

石橋阪大前駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください