2024/06/24 大阪府 吹田市 千里山駅

千里山駅 塾 139件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

千里山駅 周辺の塾について徹底解説

千里山駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾139件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 1391~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 千里山駅前校

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

千里山駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,582件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅からも近くて、個別なので塾の受講する時間や曜日なども比較的合わせていただけるので、ありがたかったです。自習室もあり早めに着いてお勉強する事ができました。家ではなかなか勉強のスイッチが入らない子でも塾に行くと勉強スイッチが、入るようです。

千里山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北千里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

転塾でこれで成績が上がらなかったらどうしようと思っていましたが、塾長先生も個別の先生もすごくよくみてくれて励ましてくれて、うちの子には向いていたようです。また受付のかたも励ましてくれたりしてかんじがよかったです。

千里山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の総合評価点は、前項目等にも書いてあるとおり、我が子にとても合った学習塾で、納得いくまで、理解するまでマンツーマンで学習対応してもらえるのが1番の高評価です。この学習の進め方で、第1志望校に合格出来たのですから、わが子に関して言えば、100点の評価をしたいと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

選択肢がなかったので上記の評価となるが
自身の子供に関しては最高の塾であったと思われる。
それは社会人となった今でもその頃の話をするからであって、
思い出したくないものなら何もしゃべらないであろうという想像である。
しかしながら皆に絶対おすすめするかというと、私個人の意見とすれば
絶対にお勧めしない、となる。
全ては当人(本人)が決める事であって他人(他力)で何とかするものではないという考えから
このような回答となる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は塾の方から決めてもらって、こちらの予定と時間を合わせてもらって決めました。気になる事があればお電話をいただき、話してから決めたりもしました。何より個別なので一対一で集中できたと思います。内気な子だったので、個別で質問もしやすかったのではと思います。

千里山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北千里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業が始まる30分前に、前回の復習をひとりで勉強する時間が設けられています。
それから1時間先生と個別授業をします。まず前回の小テストから入るそうです。そしてその後きょうの復習をひとりで1時間するそうです。

千里山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人が気に入り、1年間通う状態なら、特に問題はなかったものと考える
また同じ塾に通っている友人等からも不穏な話はなく、楽しくはないだろうが
安心して授業を受ける事が出来る雰囲気だったものと考えられる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

千里山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北千里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円

千里山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:10万円くらい

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度だったと記憶している。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生の方が指導してくださったと思います。プロの先生についていただき、勉強に興味を持つように指導してもらいたいとは思ったのですが、受験までに半年を切っていたので、個別で苦手な部分の補習をお願いしました。

千里山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北千里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

気さくで友達のように接してくれたり相談に乗ってくれたりしてくれたそうです。
けして責めることなく肯定的に本人をゆうきづけてくれたのでよかったです。
わからないところがピンポイントできけるので個別にして良かったです。

千里山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は基本教え上手な人に当たったらしく、本人は非常に気に入っていた様子。
特に変な事もされずに勉強に特化した状況で教えてくれていたものと考ええる。
実際のお勉強の頭の良さは判らないが、十分に責務を果たしてくれたと思っている。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず入塾した時に、AIで子供の苦手なところを把握して、そこを重点的に指導していただくようにしました。受験が近かったのでゆっくり全体的に補うのは難しかったので、この形で良かったと思います。塾に通うようになってから、苦手なところがわかるようになって喜んでいました。

千里山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北千里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手科目のみ個別授業をつけて、ほかの教科は先生がピックアップしてくれた参考書を書店で購入して授業が終わった後に解いて分からないところは教えてもらう形式でフォローしてもらいました。
授業前に30ぷん前の授業のおさらいをしていました。

千里山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験レベルの専用のカリキュラムを独自に組み、また日常で利用している学校での教科書ベースの
教育も合わせておこなぅていたものと考える。
他カリキュラムも求めれば準備・対応してくれそうな状況と思うが
プロとして合格を目指す対応を行ってもらえる方が安心できる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

数件検討していましたが、1番決め手になったのはここの塾長さんがとても落ち着いていて、子供の個性をよく理解してくださったから安心してお任せすることができました。

千里山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北千里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

千里山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判も悪くなく、自宅から行きやすいと聞いている。
また最近では常識だが、男性講師が女性塾生に性的問題を起こす等の話もなく
親として安心して通わせることが出来たと思えることも大きい。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記71件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 大阪市立大学(1名)
  • 大阪府立豊島高等学校
  • 梅花高等学校
  • ルネサンス大阪高等学校
  • 向陽台高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 大阪府立泉北高等学校
Loading...
  • 吹田市立高野台中学校
  • 八尾市立東中学校
  • 大阪市立我孫子南中学校
  • 堺市立鳳中学校
  • 同志社女子中学校
  • 東大阪市立枚岡中学校
Loading...
  • 堺市立新金岡小学校
  • 大阪市立矢田小学校
  • 大阪市立鴫野小学校
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩2分
住所
大阪府吹田市千里山西5丁目9-29千里山S1ビル2F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 千里山駅前校

最寄駅
千里山駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

千里山駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩2分
住所
大阪府吹田市千里山西5丁目9−29千里山S1ビル2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 千里山教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

千里山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,417件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通学に心配もしないで通わされるし、立地としてはとてもいいと思っています。

成績は子供が一番頑張らなければいけないところですが、親身になって教えてくれているので、安心せて子供を通わされます。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からも近く、夜も明るくて通学しやすいのでいいと思います。

個別塾なので、子ども自身にしっかりと向き合ってくれているようにも思います。

わからないことがあれば質問にも教科以外のことでも教えてくれ、先生がわからないことでも、次回までには調べてきてくれて教えてくれるそうなので、とても親身だと思います。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には合っていたように思うため、満足はしている。しかし、こちらからアクションをかけないと、今我が子はどういう状況なのかわからない感じはあった。保護者への働きかけが少なく、受験期の親だと不安に感じる方も多いと思うので、この評価にした。

千里山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

車での送迎がし易い立地でありますし、幹線道路沿いでもあるため夜でも比較的明るいため自転車での通塾も可能でした。先生と生徒の相性を気に掛けてくださるなど細かい配慮がありがたかったです。最終的に志望校に合格出来ましたので感謝しかありません。

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で教えてくれるのでありがたいと思っています。
分からないことがあったらちゃんと親身に教えてくれるそうで、子供もわかりやすくていいと言っていました。

友達も出来たみたいなので、雰囲気もいいのではないでしょうか。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で指導してくれているので、わからないところはすぐに訂正しながら、丁寧に教えてくれているみたいです。

授業カリキュラムに沿って進めていると思いますが、特に苦手なところはしっかりと見極めて教えてくれているそうです。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、自分の苦手なところをメインにやってくれる。常に先生が付きっきりというのではなく、課題を与えられて、解きながらチェックをしてもらい、わからないところは質問する感じだった。先生は一度に複数の生徒を見ながら回っている感じだったが、特に声をかけにくいとかは、なかった。

千里山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業なので本人にはとても合っていたようです。他の子の進み方や勉強の仕方が気になるようでしたがかち合わない?ような時間割にしてくれていました。一コマ90分なので集中力の低下を心配しましたが全然その様なことはなく、楽しそうに?通っていました。

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円

千里山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120000

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が嫌がっていないなので、特に嫌な先生や、わかりにくい先生はいないんじゃないかなと思います。

寄り添って教えてくれるみたいなので、子供
からはいいよと聞いています。

男の先生が多いみたいですが、怖くもなく、よく話を、聞いてくれるみたいです。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からあまり聞いたことがないですが、親身になって聞いてくれて、とてもいい先生だと言っていました。

試験範囲などでは、違う教科のことも教えてくれるそうで、わからないことがあればしっかりと聞いているみたいです。

その時の嫌な顔もせずに、丁寧に教えてくれるそうです。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方からアルバイトの方までいる感じです。女性の講師の方もいらっしゃいます。
先生方がどのような経歴かは、よくわからない。しかし、みなさん親切で、いつ行っても悪い印象や嫌なイメージはなかった。こじんまりした塾なので、みなさん顔を覚えてくれてあいさつもしてくれるような良い雰囲気でした。

千里山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢の比較的近い同性の講師から教わり初めての通塾にもかかわらず抵抗なく通うことが出来ました。相性に心配がある場合は何回でも変更可能と言われていたので安心していました。時々塾長も指導に入って下さるのでとても心強かったです。

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学期ごとに面談をしてくれて、特に苦手なところを教えてくれるので、ありがたいと思っています。

特に要望とかもなく、必要なところを教えてくれるので、自宅での学習の参考にもなります。

定期的にカリキュラムを、見直してくれているようなので、これからもよろしくお願いします。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どのようなカイキュラムを行なっているかはあまり知りませんが、習熟度を見ながら進めてくれているみたいです。

わからないところをしっかりと教えてくれているようで、個別塾のいいところだと思います。

はっきりとしたカリキュラムについてはわかりません。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が子は1教科だけで、個別指導なので、どのようなカリキュラムで実施しているのかなどは、よくわからない。ただ、子どもと一緒に短期目標、長期目標を立ててくれて、受験までの一年間どのように取り組めば良いのか明確にしてもらえてよかった。一緒に目標を立てることで、子どももやりやすかったと思う。

千里山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

科目ごとの受講には基本的にはなりますが自習室が充実していたため、苦手科目の克服するのに
かなりありがたかったです。質問いつでも受けて下さるので本人のやる気によっては受講料以上の活用が出来ると思いました。

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、子供一人で通学できるのがいいとおもったから。体験に行って、子供がここがいいと言ったから。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。
子供が体験学習に行ったときに個々の雰囲気がいいからと言ったら。
嫁もここが一番良さそうだと言ったから。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別の塾を検討しており、自宅からは少し遠いが、駅近なのと、家族の勤務地から送迎しやすい場所などを考えて決めてた。

千里山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記132件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 近畿大学(4名)
  • 大阪大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 森ノ宮医療大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 好文学園女子高等学校
  • 大阪夕陽丘学園高等学校
  • 大阪府立枚方高等学校
  • 大阪府立芥川高等学校
Loading...
  • 大阪府立大学工業高等専門学校(1名)
  • 浪速高等学校(1名)
  • 上宮高等学校(1名)
  • 清明学院高等学校(1名)
  • 大阪成蹊女子高等学校(1名)
  • 河南高等学校(1名)
  • 柏原市立堅下北中学校
  • 長久手市立南中学校
  • 豊中市立第三中学校
  • 枚方市立杉中学校
  • 枚方市立楠葉西中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 清教学園中学校(1名)
  • 大阪市立野里小学校
  • 東大阪市立西堤小学校
  • 東大阪市立大蓮小学校
  • 東大阪市立石切東小学校
  • 東大阪市立石切小学校
  • 堺市立鳳小学校
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩4分
住所
大阪府吹田市千里山星が丘1-2スターズオンヒルズ 2F
地図を見る
体験授業あり

成基の個別教育ゴールフリー 千里山教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!

千里山駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(263件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾当時私立中学校に通っており、より偏差値の高いコースを維持できるように通い始めました。

山田教室 / 生徒・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師も穏やかで気さくだし、とにかく塾の雰囲気がよいところがおすすめ。
生徒同士も仲が良いようで和気あいあいとしているらしく、授業だけでなく他の生徒との交流も楽しみに通塾できている点がよい。
授業も個別指導なので志望校にもレベルにも合わせてもらえるし、苦手な単元には時間をかけ、得意な単元はスピード感をもって取り組むことができるという柔軟が対応をしてもらるのがとても良いと思う。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

超難関中学に行きたかったり、子供をどんどん競わせて競争に勝たせたかったら、この塾は合わないかもしれません。
しかし、中学受験をしたいけれども、好きな習い事はほそぼそでも続けたかったり、自分のペースで頑張りたい人にはとても向いていると思います。

先生の雰囲気がとても良いので教室も明るく、通塾している生徒も生き生きしているイメージです。

また個々の希望を聞いてもらえるのでカリキュラムもカスタマイズでき、不要なことはせず、必要なことだけ頑張れる環境だと思います。

娘の成績も急激にはのびていませんが、着実に良い方向に向かっているという印象で、塾のおかげだと感じています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

社員も大学生の講師も人柄がよく、いつ訪れても教室の雰囲気がとても良い。
子供の成績だけでなく性格や人柄も見てもらえ、勉強だけでない強みも一緒に伸ばそうとしてもらえるところが良い。(娘の場合真面目さや素直さ)テストの点数が良くなる、志望校に合格するだけでなく人として必要なことも学んでいる気がする。
志望校を決める際に親身になって相談させてもらえ、志望校の受験方法(推薦か一般か)についても詳しく教えてもらえる。
生徒が多すぎないのでサポートが手厚く、志望校や受験方法でカリキュラムをかえてもらえる柔軟性がある。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

山田教室 / 生徒・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人につき、最高でも生徒2人で授業をするので、双方向のコミュニケーションが約束されている。なごやかな雰囲気らしく質問もしやすいと言っている。「分からない。」と言いやすいとも言っている。
最初に気持ちを静めるために黙想をし、85分授業を行う。最初に宿題のチェック、その後にテキストにしたがって説明を聞きながら問題を解く。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対し、生徒は最大2人の個別指導です。個々に課された宿題を見てもらい、間違えたところは直し、新しい項目を勉強するという流れです。
双方向のコミュニケーションをうまく取れていると思います。
わからないことは正直にわからないと言える穏やかな雰囲気だと聞いています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

黙想をして精神を落ち着かせ集中できる環境づくりをしてから授業が始まる。
基本はコーチ1人に対し生徒2人なので、双方向のコミュニケーションが行われる。話しやすい雰囲気で、なんでも質問しやすいと子供は言っている。
最後に個々のレベルと個々頑張って欲しい量の宿題が出る。頑張りたいと生徒が言うと多めと聞いている。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:通常授業の料金はわかりやすいのですが、夏季授業などの集中講義になると割増になります。

山田教室 / 生徒・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約45万円

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山田教室 / 生徒・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生、院生、社員から構成されていることが多いと感じる。
講師は優しい人がおおく、雑談もできる穏やかな雰囲気の人が多いと思う。
説明は小学生に合わせて簡単な言葉でしてもらえるそうで、わかりやすいと言っている。
担当の講師は決まっているが、振替等で別の講師にあたることもあるが、みんな優しくてわかりやすいと言っている。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と大学生、大学院生がいます。
大勢を相手にする学校と違い個別指導なので、個々に合わせた説明が聞けるそうです。学校よりわかりやすく、説明も丁寧だそうです。
明るく穏やかな先生が多いイメージで、学校での私的な相談事も話しやすいと言っています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員も大学生もいる。担任のような主担当の講師はいるが、科目別に担当が変わったら、春季講習などではいろいろな講師に教えてもらうことができる。もちろん相性を見て選んでもらえる。
中学受験直前になると社員の直接指導が増えると聞いている。

大学生の講師の中にはもともと通塾していた人もいるし地元の人も多いので話しやすいよう。娘は中学受験を希望しているので、中学受験を経験した講師をつけてくださっていて悩み相談もできると子供が喜んでいる。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

担当してくれる先生にもよりますが、毎度必ずオリジナルの小テストがあり、結果は親に報告されるようになっていました。また、生徒の事情で欠席しなければならなくなった場合の授業をテスト前など集中して勉強したい時期に振り替えてくれることが多々あったため授業料が無駄になったと感じることは少なかったです。
テスト前には授業を受けていない科目の質問に乗ってくれる先生もいました。

山田教室 / 生徒・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々のレベルと志望校によってカリキュラムが変わる。子供は算数が苦手なので基本問題中心の授業、国語は少し難しいレベルのカリキュラムを組んでもらっている。
中学受験でも自己推薦を目指す場合は、作文等の練習もしてもらえると聞いている。
個別指導なので、オーダーメイド感がある。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何を目指すかによってカリキュラムが変わります。小学生であれば、中学受験をするか否かで使う問題集も変わってきます。
レベルは志望校に合わせて変えてもらえます。娘の場合は国語は比較的得意なので、少し難しめの問題集を使い、算数は苦手なので中学受験基礎ラベルの問題集に沿って授業をしてもらっています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人に合わせたカリキュラムが組まれる。レベルも個人にあわせたものとなり、志望校に合わせてそのレベルも変わってくる。
各科目週一回、85分授業が目安。
娘は国語は中学受験中程度レベルだが、算数は苦手科目なので中学受験基本レベルのカリキュラムを組んでもらっている。もし自己推薦を目指す際は、自己推薦対応のカリキュラムにしていただけると聞いている。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

山田教室 / 生徒・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気がよかったから。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く塾の雰囲気も先生も良かったから

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の雰囲気がよい。コーチの雰囲気がよい。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:ノートルダム女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

成基の個別教育ゴールフリー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記15件のデータから算出

成基の個別教育ゴールフリーの詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 大阪府立桜塚高等学校
  • 同志社高等学校
Loading...
  • 関西創価高等学校(1名)
  • 桃山学院高等学校(1名)
  • 関西大学第一高等学校(1名)
  • 関西大倉高等学校(1名)
  • 大阪桐蔭高等学校(1名)
  • 清風南海高等学校(1名)
  • 豊中市立第八中学校
Loading...
  • 大阪教育大学附属池田中学校(1名)
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 関西創価中学校(1名)
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 甲子園学院小学校
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩2分
住所
大阪府吹田市千里山月が丘1-15 F’s千里山2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 緑地教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

千里山駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(765件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

緑地教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別なので、費用がたかいのが難点ですが、
相対的に、チーフ、講師ともに満足しています。
家からも近いので、自習にも行きやすいです。
しいて言えば、定期テスト対策に、もう少し力を
入れていただけたらと思います。過去問を収集するなど

緑地教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校の進学に関する情報が濃く多く、また新しく、学校よりも頼りになると思います。希望校の受験に関して学校ではグレーな反応であっても、塾がOKといえばほぼ合格するという話を聞き、安心して頼るつもりでいます。

江坂駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒一人一人の、ことをよく見てくれて、色々相談にも乗ってくれ、あまり合わなかった講師を変えてくれたこともあって、生徒や保護者の意見や希望に寄り添ってくれたので、月謝は個別だから高めだけど、通ってよかったと思っています。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

緑地教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2を80分なので、質問もしやすいようです。
授業の報告についても、すぐに送られてきて、
その日やったことや、宿題、弱点など分かりやすいです。

緑地教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は生徒2対講師1で、生徒は学年・レベルはバラバラですが、まず講師が1人に教え、問題を解いている間に次の生徒に教えるというパターンを繰り返します。1パターンは15分程度で、ずっと付きっきりだと緊張するので、ちょうどいいと思います。

江坂駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には1対2だったので、出された課題や問題を解きながら、出来た時や、分からないことがある時に講師に質問する形式だった。流れ自体はスムーズで分かるときには先に進める。みんな静かにもくもくと勉強している。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:個別の割には安かったと思います。
3年生から駿台予備校に通うつもりだったのと、母子家庭ですので、とにかく経済的にしんどかったので、個別行くと言った時は驚きましたが、高校受験では、系列校の開成教育セミナーというクラス授業の塾に通っていたので、ある程度リーゾナブルだとは聞いていましたが、実際そうでしたし、夏期講習等はお高くなるけどそれも、支払期限を延ばしてもらったりして大変融通してもらったので助かりました。

緑地教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

緑地教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

江坂駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

上にも書きましたが、丁寧な先生で、教材を押し付けたりということも無く、手持ちの教材を仕上げた上でこれをやりなさいと言う形で色々と紹介してくれていたようです。
とても数学が好きというのが全面的に出てるような先生だったらしく、影響を受けて数学が好きになったようでした。
(それまでは苦手意識が高かったのですが、公立大をめざしていたので、数学から逃げるわけにいかなかったのです)

月ごとに報告書を書いて渡してくれるのですが、とても細かい綺麗な几帳面な字でびっしり書いてあり、好感が持てました。

緑地教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人の先生で、知識も豊富で、安心してお任せできます。チーフも都度、質問にも的確にアドバイスや相談に乗ってくれます。
授業報告も分かりやすい、保護者も進捗状況が分かります。体験で何人かの講師の授業を受けましたが、みな分かりやすかったようで、振替で違う先生にあたっても大丈夫そうです。

緑地教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊かな専属社員の方と大学院生・大学生のアルバイトを交えて。男性が多いけれど、子どもが女性を希望していたら体験授業では女性講師に教えていただきました。どの講師も親身で授業はわかりやすいと言っています。

江坂駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は近くに阪大や関大があるので、現役の阪大生や関大生など、比較的レベルの高い大学生が多くて、勉強の教え方も丁寧で分かりやすく、内容に関してだけではなく、模試のことや受験に関する相談にもよく乗ってくれた。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかりとしたカリキュラムがあったわけではないようですが、(個別だからその子次第)しかし定期試験に合わせた点数の揚げ方を意識した授業展開だったようです。

基本は授業の予習と復習ですが、試験前にはきちんと、試験対策として、大体1年生のこの時期はここを最低限抑えておくという目標づくりもあったようで、そのあたりはきちんと理解して本人も勉強を進めておりました。
2年になると、学外での実力テストを受けに行くように勧めてくれていたようですし、良かったと思います。

緑地教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こどもの状況を見ながら、適宜進度を変えて
進めてくれます。また英検対策なと、必要な時にいえば、すぐに対応してくれます。
また先取りを中心にお願いしていますが、
それについても迅速に対応してくれます。

緑地教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは算数と国語を取っています。英語も考えたけれど一旦、小学生の間は2教科で進めることにしました。オリジナルのテキストとプリントを使い、個々のレベルに合わせた内容で復習と予習を繰り返しながら学校の授業より少し先を行く内容で進めています。

江坂駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず本人が苦手だと思っている教科や内容を、定期テストや模試の結果から見極めて講師と話し合い、受験したい大学の受験科目とも照らし合わせながら、必要なものから順にカリキュラムを組んでくれた。本人とよく話をして決めてくれた。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

緑地教室 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が良かった

緑地教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明会でのスタッフの方のお話がわかりやすく親身で印象が良かった。体験授業を受けたところ、先生の対応や教え方も子どもが気を良くしたので。

江坂駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が先に通っていて、薦められた。体験してみて子供が分かりやすくて、自習室もあって通いたいと言ったので

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記138件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 大阪市立大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 関西大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立北千里高等学校
  • 大阪府立市岡高等学校
  • 大阪府立八尾高等学校
  • 大阪府立箕面高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 早稲田摂陵高等学校
Loading...
  • 寝屋川高等学校(2名)
  • 北野高等学校(1名)
  • 清風高等学校(1名)
  • 布施高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 岸和田高等学校(1名)
  • 藤井寺市立第三中学校
  • 大阪市立中島中学校
  • 四條畷市立四條畷中学校
  • 大阪市立東我孫子中学校
  • 大阪市立我孫子中学校
  • 島本町立第二中学校
Loading...
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 四天王寺中学校(1名)
  • 咲くやこの花中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(1名)
  • 大阪桐蔭中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属平野小学校
  • 大阪市立友渕小学校
  • 大阪市立清水小学校
  • 大阪市立三軒家東小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩3分
住所
大阪府豊中市東寺内町13-3 プラザカワバタ 1階
地図を見る

学習塾ドリームチーム 吹田第1ゼミナール【吹田第一中および校区の小学生対象】

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1つの中学校を専門とした教室運営 学校の授業に合わせた個別指導で内申点アップ!

千里山駅にある学習塾ドリームチームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(60件)
※上記は、学習塾ドリームチーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別、集団それぞれ特徴があるし、うちの子にはあっているけど、全ての子にあうわけではなく、成績や勉強方法など性格にもより、一概にぜったい良いからオススメとまではいえないけど、授業料も比較的割安だし、試しに相談してみる価値はあると思います。
うちは相談に行って、いろいろうちの子の性格等ふまえて引き受けてくださると言うので通わせ始めましたが、すごく良かったと思います。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入ったばかりで、塾の評価ができる段階ではないと思う。ただ、スタートとしては良かったように思う。塾に行くことが嫌になっているわけでもないし、講師との関係もうまくいっているようだ。他の生徒ともいい関係が築けている。あとは塾に行った成果が成績に表れてくればいいと思う。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、学校区で顔見知りばかりの生徒で、安心していました。すぐ馴染めることが出来ました。
人との関わりも良く、塾内も和気あいあいとしていたみたいで、楽しみながら受講することが出来ました。
わからないことは、わかるまで見てくれるので、勉強の取り組み方等も教えて下さり、安心して通わせることが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長、講師の人柄は大変良い。

他の塾と比較してないので分かりませんが講習代や受験、入試対策、テキスト代、教材費や1対4の個別指導もあり料金がかなり高い。
年間、どれほど支払ったか。成績が上がったから良かったけど。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1対生徒2〜3人の個別指導ですが、生徒2人または3人は別の教科や学年で、同じ授業を受けてるわけではありません。

教室はワンフロアの狭い空間で、何組かが同時に授業をしています。自習室などはありません。

最初に毎回小テストがあるようです。定期テスト前は定期テスト対策として通常授業とは別時間に受けてない教科の勉強も見てくれます。テスト当日は、朝学習の時間もあります(自由参加)

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見学する機会がないのでよくわからない。個別指導なのでそれぞれのペースに合わせて講師がチェックや指導をしてくれる。講師の教え方も面白いと聞いている。なので雰囲気はいいようだ。4対1の割合で生徒と講師が配置されているので、場合によっては少し待たされることもあるらしい。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の参加は、基本カリキュラムに合わせてですが、本人の意向により、参加したければ、積極的に参加を了承下さっていました。
和気あいあいと、楽しい授業だったらしく、息苦しいと感じたことはなかったそうです。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対4の個別指導で1コマ50分の授業だから学校の授業時間と同じだから集中してできる。
英語は毎回授業の始めに単語テストをしている。
授業中は私語もなくみんな真剣に授業を受けていて休み時間になると講師の方と子供逹が楽しそうに話している。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は教え方も上手くわかりやすい。他の先生(学生バイト含む)は当たり外れあるそうです。担当制ではなく行くたびに違う先生です。指名できないので、今日の先生、全然わからんかった、と言う日もあります。一応、塾には伝えてます。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は複数名、男女ともにおり、毎回同じ講師が担当するわけではない。教授経験に関しては不明。正社員はいるが、アルバイトがいるかどうかはわからない。
比較的若い講師が多いようで、子供も楽しそうにしている。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長や大学生、予備校生、教え方はそれぞれ違うけれど、教科によって、話しかけやすく得意な先生をわかっていたので、その先生に聞くことができ、本人は理解しやすかった。話しかけやすくて良かったと、言っていました。
また、気軽に話しかけることができ、堅苦しい感じではなく、時には楽しい話も交えながら、勉強を進めてくれたようです。本人は楽しんでいましたよ。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はおそらく社員でしっかりした方なのでベテランの方だと思う。
講師の方は若い先生が多いし講師の数も多いししっかりと個人の能力に合わせて指導してくれている。
講師は指導にふさわしい人柄、人物像まで見極めて採用してるみたい。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて学習する感じ。試験前には学校の課題ができているかをチェックしてくれる。試験当日にその提出物があるかを確認してから学校へ向かうようになっている。試験当日は朝7時から塾を開けてくれる。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすい、カリキュラムの組み方で、生徒優先に考えてくれ、受講出来ない日は、すぐに別日に変更してくれるよう、予定を考えて下さいました。
息が詰まらないよう、気楽に取り組めるよう、笑い話もしながらのカリキュラムで、取り組みしやすいと、言っていました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人の得意、不得意や目標に応じて指導して下さるので授業についていけないとかはないので無理する事なく通塾できている。
現在、英語と数学を週2で火曜日と木曜日に受講していて空いてる曜日は家庭学習や習い事に行ったりしている。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個々にあう勉強、カリキュラムで教えてくれる。不登校に理解があった。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達からその塾に誘われて、塾に行きたがらなかった子が行きたいと言ったから、このタイミングが一番だと感じたから。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校区ですし、友達や顔見知りも居て、部活帰りにそのまま行くことが出来ました。部活時間に合わせて行くことが出来たので、部活との両立もでき、本人も気軽に通うことが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ校区の子しかいないし顔見知りの子が通塾してるし家も近く通いやすいし塾長の雰囲気も良かったのでこちらの塾に決めました。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

学習塾ドリームチーム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1つの中学に対して1つの塾。通っている中学校に徹底密着
  • 個別指導なのに授業料は小学生3,960円〜、中学生5,280円〜!
  • 攻略ガイダンスや無料のリスニング対策など充実の定期テスト対策

学習塾ドリームチームのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

学習塾ドリームチームの詳細データ

  • 関西大学(1名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立桜塚高等学校
Loading...
  • 槻の木高等学校(1名)
  • 桜塚高等学校(1名)
  • 山田高等学校(1名)
  • 春日丘高等学校(1名)
  • 三島高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 豊中市立第九中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
最寄駅
阪急千里線関大前駅から徒歩3分
住所
大阪府吹田市千里山西1-15-37 1F
地図を見る

学習塾ドリームチーム 南千里ゼミナール【南千里中および校区の小学生対象】

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1つの中学校を専門とした教室運営 学校の授業に合わせた個別指導で内申点アップ!

千里山駅にある学習塾ドリームチームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(60件)
※上記は、学習塾ドリームチーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別、集団それぞれ特徴があるし、うちの子にはあっているけど、全ての子にあうわけではなく、成績や勉強方法など性格にもより、一概にぜったい良いからオススメとまではいえないけど、授業料も比較的割安だし、試しに相談してみる価値はあると思います。
うちは相談に行って、いろいろうちの子の性格等ふまえて引き受けてくださると言うので通わせ始めましたが、すごく良かったと思います。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入ったばかりで、塾の評価ができる段階ではないと思う。ただ、スタートとしては良かったように思う。塾に行くことが嫌になっているわけでもないし、講師との関係もうまくいっているようだ。他の生徒ともいい関係が築けている。あとは塾に行った成果が成績に表れてくればいいと思う。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、学校区で顔見知りばかりの生徒で、安心していました。すぐ馴染めることが出来ました。
人との関わりも良く、塾内も和気あいあいとしていたみたいで、楽しみながら受講することが出来ました。
わからないことは、わかるまで見てくれるので、勉強の取り組み方等も教えて下さり、安心して通わせることが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長、講師の人柄は大変良い。

他の塾と比較してないので分かりませんが講習代や受験、入試対策、テキスト代、教材費や1対4の個別指導もあり料金がかなり高い。
年間、どれほど支払ったか。成績が上がったから良かったけど。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1対生徒2〜3人の個別指導ですが、生徒2人または3人は別の教科や学年で、同じ授業を受けてるわけではありません。

教室はワンフロアの狭い空間で、何組かが同時に授業をしています。自習室などはありません。

最初に毎回小テストがあるようです。定期テスト前は定期テスト対策として通常授業とは別時間に受けてない教科の勉強も見てくれます。テスト当日は、朝学習の時間もあります(自由参加)

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見学する機会がないのでよくわからない。個別指導なのでそれぞれのペースに合わせて講師がチェックや指導をしてくれる。講師の教え方も面白いと聞いている。なので雰囲気はいいようだ。4対1の割合で生徒と講師が配置されているので、場合によっては少し待たされることもあるらしい。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の参加は、基本カリキュラムに合わせてですが、本人の意向により、参加したければ、積極的に参加を了承下さっていました。
和気あいあいと、楽しい授業だったらしく、息苦しいと感じたことはなかったそうです。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対4の個別指導で1コマ50分の授業だから学校の授業時間と同じだから集中してできる。
英語は毎回授業の始めに単語テストをしている。
授業中は私語もなくみんな真剣に授業を受けていて休み時間になると講師の方と子供逹が楽しそうに話している。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は教え方も上手くわかりやすい。他の先生(学生バイト含む)は当たり外れあるそうです。担当制ではなく行くたびに違う先生です。指名できないので、今日の先生、全然わからんかった、と言う日もあります。一応、塾には伝えてます。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は複数名、男女ともにおり、毎回同じ講師が担当するわけではない。教授経験に関しては不明。正社員はいるが、アルバイトがいるかどうかはわからない。
比較的若い講師が多いようで、子供も楽しそうにしている。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長や大学生、予備校生、教え方はそれぞれ違うけれど、教科によって、話しかけやすく得意な先生をわかっていたので、その先生に聞くことができ、本人は理解しやすかった。話しかけやすくて良かったと、言っていました。
また、気軽に話しかけることができ、堅苦しい感じではなく、時には楽しい話も交えながら、勉強を進めてくれたようです。本人は楽しんでいましたよ。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はおそらく社員でしっかりした方なのでベテランの方だと思う。
講師の方は若い先生が多いし講師の数も多いししっかりと個人の能力に合わせて指導してくれている。
講師は指導にふさわしい人柄、人物像まで見極めて採用してるみたい。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて学習する感じ。試験前には学校の課題ができているかをチェックしてくれる。試験当日にその提出物があるかを確認してから学校へ向かうようになっている。試験当日は朝7時から塾を開けてくれる。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすい、カリキュラムの組み方で、生徒優先に考えてくれ、受講出来ない日は、すぐに別日に変更してくれるよう、予定を考えて下さいました。
息が詰まらないよう、気楽に取り組めるよう、笑い話もしながらのカリキュラムで、取り組みしやすいと、言っていました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人の得意、不得意や目標に応じて指導して下さるので授業についていけないとかはないので無理する事なく通塾できている。
現在、英語と数学を週2で火曜日と木曜日に受講していて空いてる曜日は家庭学習や習い事に行ったりしている。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個々にあう勉強、カリキュラムで教えてくれる。不登校に理解があった。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達からその塾に誘われて、塾に行きたがらなかった子が行きたいと言ったから、このタイミングが一番だと感じたから。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校区ですし、友達や顔見知りも居て、部活帰りにそのまま行くことが出来ました。部活時間に合わせて行くことが出来たので、部活との両立もでき、本人も気軽に通うことが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ校区の子しかいないし顔見知りの子が通塾してるし家も近く通いやすいし塾長の雰囲気も良かったのでこちらの塾に決めました。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

学習塾ドリームチーム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1つの中学に対して1つの塾。通っている中学校に徹底密着
  • 個別指導なのに授業料は小学生3,960円〜、中学生5,280円〜!
  • 攻略ガイダンスや無料のリスニング対策など充実の定期テスト対策

学習塾ドリームチームのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

学習塾ドリームチームの詳細データ

  • 関西大学(1名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立桜塚高等学校
Loading...
  • 槻の木高等学校(1名)
  • 桜塚高等学校(1名)
  • 山田高等学校(1名)
  • 春日丘高等学校(1名)
  • 三島高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 豊中市立第九中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩9分
住所
大阪府吹田市千里山西6-32-3 山本ハイツ1F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 緑地公園校

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

千里山駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,488件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の比べられる塾に行ったことがないため、分かりませんが、いまのところ
不満はなく、学校でも復習できています。良い経験になっていると思う。
これからは如何にして本人のやる気を上げていけるかだと思います。

緑地公園校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験に向けて学力向上を図り、また、中学3年の夏ごろからは第一志望の高校に合格するという目的

緑地公園校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のため、定期テストの成績を上げたかったです。

江坂校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には代え難いとても大事な学びの場となったので本当に通えて良かった。
講師の先生、塾長の先生にも子供と本気で向き合って対策してもらえた。
親へのフォローもしっかりされていてほんとうに安心して通わせれた。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立柴島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集中して学べて、その子に合わせて話をしてくれて和ませてくれる。
やる気をモチベーションを維持できるように教師が雰囲気を作ってくれていると思う。
テストで間違えたところは理解するまでがくしゅうするようにしている。

緑地公園校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

数学では基本はまず基礎を教わり、問題を解きの繰り返しで、国語では教材の問題を解きそしてその解説をするのが基本的な流れです。

緑地公園校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語の授業がレベルが高いです。

江坂校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回当てられるので緊張感もありつつ集中できるような授業が進められていた。
紙媒体も多かったが回数やりこなすものが多かった。わからないところはしっかり教えてもらえる。
雰囲気もよくやってないとしっかり指導されやる気を引き出しつつ子供も乗せられやっていた。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立柴島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

緑地公園校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の料金はそこまで高くないのですが、模試を半強制的に受けさせられるのでその際に発生する料金がかさんでしまうのが残念な点です。

緑地公園校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:テスト対策期間中は、土日も含めてほぼ毎日授業があり、授業がない時でも、自習室でも勉強ができます。不安な箇所がある生徒は、先生から個別に補講の打診があります。授業は丁寧で、料金に対して指導時間がかなり長く、結果として割安な塾だと思います。

江坂校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:60万円

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立柴島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師の学習面と受験までのノウハウをおしえてくれる。
家での課題の取り組み方も最初は習慣がないため戸惑っていたが、
教師からのあどばいすによって解決した。
困った時は相談すると良いと思います。

緑地公園校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に分かりやすく勉強を教えてくれ、まずとても声が大きく熱意溢れる講師です。
この塾のスタッフは生徒を一番に考えてくれ、優しく勉強に熱が入ります。

緑地公園校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧ですが、教科によって、ベテランの先生と、そうではない先生の差があるように思いました。
とても丁寧です。

江坂校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく熱い先生が多かったので子供のやる気を引き出してもらえた。
夏期講習や冬期講習には周辺地域の同じ塾生と先生が集まり特別な授業をしてもらえた。
親身になって相談も乗ってくれて進路相談もしやすく卒業後もたまに遊びに行っているほどアットホームだった。
親へのフォローもしっかりしていたので安心して通塾していた。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立柴島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で教わる範囲の予習復習と、応用問題も解けるカリキュラム。
定期的にテストも行われますし、家での学習習慣も身に付けられると思います。
遅刻、挨拶などの生活面でもきちんと指導している環境に身を置ける
ので、それらを活かして学校生活を送っていける。

緑地公園校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾には学力順に席順を決めるという仕組みはなく、これといった成績をあげる仕組みはありませんでした。
宿題の量は多くもなく少なくもなく、次の授業の日までには終わる量でした。
分からないところはすぐに聞けるので、そこは良かったです。

緑地公園校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語の授業のレベルが高いです。

江坂校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト前はテスト対策としてほぼ毎日通ってて自習室も使えたし教えてももらえた。
少人数で授業がしてもらえるので集中力もあがった。
同じ学力で集まるのでかなりわかりやすくスピードも程よかった。
友達とは別のクラスだったか教え合ったり和気あいあいと授業が受けれた。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立柴島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験学習をしてみて、あまり塾自体が友達からのひょうばんがわるく、
気が進まなかったみたいだが、先生が思ったより親しみやすく
家からも近いのでとりあえず行ってみようと始めました。

緑地公園校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

緑地公園校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

江坂校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で行ってみたら楽しかった。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立柴島高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.7時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
  • 早稲田摂陵高等学校(1名)
  • 吹田市立千里丘中学校
  • 高槻市立第一中学校
Loading...
最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩2分
住所
大阪府豊中市寺内2-13-51 TGC NO.9 202・203号室
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 緑地公園駅ビル校

最寄駅
千里山駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

千里山駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,907件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業は真面目にコツコツするタイプにはおすすめできます。
分からないときはホローもすぐしてくれるし、先生も話し相手になってくれて楽しく塾に通えるので、毎日行きたくなるみたいです
周りの生徒も受験勉強をしに来てるので、刺激にもなり頑張ろうと言う気持ちになり良かったです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高評価のもっとも大きな理由としては、やはり第一志望校に合格できたことであるが、それ以外にも受験した大学が全て合格していたことにも驚かされた。
通っていた高校では第一志望校について懐疑的な意見しかなかったが、塾の進路指導では合格圏内にあることから受験するようにと勧められたり、結果塾を信用して第一志望校に合格することができたが、塾に通っていなければ、第一志望校のランクを落としていたかもしれないことを考えると、それだけでもこの塾に通学した意味があったと感じられる

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も言っているが、衛星授業であることから、受けたい時間に受けたい内容の科目の授業を受講することができるという点が素晴らしい。
また、全国展開しているだけあり、塾長の質もそこそこ高いと感じられた。
生徒のやる気次第ではあるが、やる気のある生徒にとっては失敗することのない塾であることは間違いない。

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業の講師の方々は皆さん超一流でわかりやすく、成績もすぐに上がります。ただし授業料は非常に高額です。費用と成績向上のバランスを考慮して選ぶのが良いのかと思われます。予備校での講師の方々も通塾している生徒も真面目で、環境は良いです。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業で解るところは、スピードをあげて流しで出来たり、分からない所は何度も何度も見れるのが良かったみたいです。それでも分からない時は担任や助手の先生などに聞きにいき分かるまで教えてくれてました。聞きやすい雰囲気なので良かったみたいです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先ほども話した通りではあるが、この塾では、講師が直接授業を行うのではなく、あらかじめ収録した優秀な講師の授業を放映するという形で授業を進めていくという形式で行われており、集団授業ではないことから、やる気次第では集中できる環境で優秀な講師の授業を聞くことができるというやる気のある生徒には適した環境下に置かれていると思う

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

直接的な授業ではなく、映像による授業であることから、自分の時間に合わせて優秀な講師の授業を受けることができる反面、直接質問を投げかけることができないという欠点があるものの、実際に面前授業をしたとして、何人の生徒が直接講師に質問を投げかけることができるであろうか。で、あれば映像授業で分からないことを、そばにいるチューターに聞けばいいことなので、このシステム自体は完成度が高いと思われる

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

有名予備校講師の映像授業を観るという形になっており、「自宅受講」として家で受けることも可能です。しかしやはり自宅だと〜しながらになりがちで、集中できていないように感じます。授業内容はわかりやすく、理解できていない場合何度も受講することが可能です。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1000000円

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任はベテランで助手は希望大学の学生アルバイトを選んでくれて、話をしやすくしてくれてました
希望の大学のアルバイト助手の人が大学内の話やサークルやクラブなど、凄く良い大学なので頑張ってなど声をかけてくれて、モチベーションをあけでくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾では、講師が直接授業にあたるのではなく、あらかじめ、優秀な講師が講義している場面を収録した映像にて授業を進めていることから、塾生たちが満遍なく優


秀とされる講師の授業を選択することができるという点が非常に評価されるところである。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

細分化された科目のプロフェッショナルによる映像の講義であることから、受けたい時間に受けたい内容の高度な講義を受講することができる点において、革新的なシステムを用いた優秀な講師による講義を可能にしたと思う。1人の優秀な講師がいれば全国の学生にその授業を届けることができる点、常に優秀な講師から学ぶことができたと思う

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一応担任制にはなっており、親も含めた3者面談を定期的に行ってくださいます。やはり受験や大学に関する知識は豊富で、色々な大学や学部についても提案、お話しくださいます。大学生や比較的お若い講師の方も沢山いらっしゃいます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っていた高校の授業のスピードが遅く共通テスト対策に間に合わないので他の学校との差を埋める為に受ける授業など考えてくれてました
模試を定期的にに受けさせて、足りない学力があれば、塾から呼び出しがありコマ数の追加や他の科目の追加を言われて間に合う様にしてくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてであるが、カリキュラム自体が存在しているかどうかを実際に通っていた子ども自身に問いただしたことがないことからよくわからないが、子どもから不満めいた話を聞いたことがないので問題ないのではないかと思う。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細分化された項目による成績分けがなされていることから、得意教科の中でも苦手分野を割り出し、弱点を補強して得意科目の成績をさらに上げていくシステムがよかったと思う。苦手科目においても同じように、何が苦手で、苦手な中にも得意を発見することができ、受験に備えて効率的な補強ができるシステムであった

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

有名予備校講師の映像授業を観ると言った形式で、「自宅受講」という形の在宅授業も可能です。授業の内容は申し分ないようで、続けて受講した後の模試は成績が良いです。ただし、やはり自宅だと集中できていないように感じます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校からの帰りに通いやすく、自宅からも通いやすい。自習室が広く使用が毎日出来る。映像授業が子供にはあっていた

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども自身に塾を探させたところ、子ども自身が入りたいとして選んできた塾であるから,,親としては反対する理由もなくこの塾に決めた次第である。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記22件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(3名)
  • 近畿大学(3名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西医科大学(2名)
  • 大阪教育大学(2名)
  • 大阪府立和泉高等学校
  • 福岡県立久留米高等学校
  • 大阪教育大学附属高等学校
  • 大阪府立吹田高等学校
  • 大阪府立豊中高等学校
  • 大阪府立茨木西高等学校
Loading...
最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩2分
住所
大阪府豊中市寺内2-4-1-4F
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 豊中泉丘校

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

千里山駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,708件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

・講師の教え方が学校の先生よりはるかに良いと本人が言っていたこと
・少人数制のため、短い時間で勉強でき、不明点はすぐにでも質問できる環境であったこと
・家から徒歩で通えたこと
・講師の人柄が学校の先生に比べると良く、本人が受験に対して信頼感を強く持てたこと
・父兄への受験に対する説明などが明確で過剰ではなかったこと

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は最高です。
最高なんですが、今でも人数が多い地区のため、人気で多くなりすぎると、担当の講師に教えてもらえなくなりそうで、身近な人にだけ絶対オススメ!と言っています。
今でも個別指導塾にしては金額的にもかなり安いのですが、わが家が経済難のため、もう少し安いと有り難いなと、思います。
長期休みの際は他塾は特別講習が絶対参加!などと決められているが、こちらは希望に応じてなので、その点も助かっていますし、金額も他塾に比べては断然安いと思います。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他校は分かりませんが入塾していた教室は、本人にとって、部活帰りの距離や講師、塾長とのコミュニケーションがスムーズで、居心地がよかった。
分からないところは聞ける関係性もできていて、学校での評価も高かなって…自信がついていったかと思うので、成長が出来たと思う

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は他よりも割高に感じましたが結果中学受験を乗り越えることができ毎回楽しく塾に通っていく子供の姿をみることができたのものすべて塾、講師のおかけだと思っております。集団指導の塾と最初は悩みましたが少し割高でもかならず個別指導をおすすめします。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・2~3人の少人数制の授業であったため、不明点やわからない部分は
すぐに質問できる環境があったとのこと。

・学校とは違い、授業終わりに講師に質問しやすかったとの本人談。
・授業は友達を含めて少人数で行うため、アットホームな環境だったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾である。一対一や、三対一が選べ、(都合によりニ対一の時もある。)わが子は三対一を選択しているが、十分に見てもらえていると感じている。
(わが子的には一対一では緊張するらしい。)
講師が和やかな雰囲気で接してくれる為、進学塾独特のピリピリ感などはないと感じる。が、けじめはつけられており、集中出来ている様子。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1での授業で、分からないところは時間を割いてくださる内容でした。
理解しているところは、次のステップへと進んでいかれるので…そこは時間の配分がうまかったたと思われる
流れ的には、個々のペースに合わされて本人が負担にならない時間数だった

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導していただきました。生徒二人に対して1先生という形でした。わからないことがあれば質問する形で問題を解いていくようなスタイルです。大体の流れを教えていただき問題をこなす、わからなければすぐに質問をして解決していく徐々に難しい問題にトライするという流れです

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円程度

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・講師の種別
専門の講師の方と大学生。基本的には専門講師が授業をするが、不明点の解説などについては
大学生の講師がフォローしている。

・講師のわかりやすさ
個人の能力や学校の環境もあるが、本に曰く、中学校の先生より分かりやすく、理解しやすい
との評価。講師の人柄も良いため、不明点を質問しやすかったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当講師はベテランで、色々な先生を見てきたが1番良い。
指導方法も誰にでも分かりやすく、人柄も申し分なく、子どもにとってのベストを導いてくれる。
大学生講師もいるが、子どもとの相性が良く、毎回わが子の取り組みの状況、進み具合等を教えてくれる為、親も安心できる。
何より子どもが、講師のおかげで楽しく通塾していることが勉強への意欲へと繋がっている。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人柄も生徒に対しても分け隔てなく接して下さっていた。
生徒の目線に合わせての姿勢で分かりやすく生徒のペースに沿っての進み具合が良かったと思われる。
どの先生、講師も人当たりがよく、安心して勉強に打ち込められたように感じます

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトとかではなく講師として生計をたてられている方が多く教え方もうまかった。質問に対しても的確に答えていただけたらしく次の授業が楽しみになる授業づくりをしていただいた。受験までに路線変更などがあれば迅速に対応していただきました。塾云々より講師の方の力量に全てがかかっているんだなぁと思いました。

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・本人のレベルにあったカリキュラムを組んでくれていたとのこと。
・また、ある程度目標の高校が決まったあとは、過去問などで対策をしてくれた。
・本人の苦手分野の教科を重点的に繰り返し克服できるように指導してもらったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ITTO独自のカリキュラムが作成されている。
わが家は講師に絶対の信頼をおいているため、お任せしているし、詳しいカリキュラム内容などについては把握していないので詳細は分からない。
わが子の内容レベルは普通だが、進学校を目指す子も在籍している。

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春休み夏休み冬休みなど、長期の休みは勿論、苦手な科目に徹底して課題を与えて下さり、本人が自信を持てるまで付き合ってくださるカリキュラムを組んでくれていた。
苦手なところは、その部分的に多くの授業カリキュラムを加算されて取り組んでくださっていた

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の先取りを行う感じでした。それに加えて受験問題なども並行で行い受験に備える形の授業でした。受験対策にも強く精通しいた塾でした。学校の授業を先取りしているので学校でも余裕ができ受験勉強に専念することが後半はできたようです。受験1-2カ月まえは受験勉強のみにシフトした形です

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内にあったこと、少人数制の個別指導で講師が授業をしてくれること、
本人が入塾前に体験をした上でフィーリングが合ったことから入塾を決定した。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師が良かったから

大阪狭山校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人による口コミ

堺東湊校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記72件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 関西大学(1名)
  • 阪南大学高等学校
  • 大阪府立香里丘高等学校
  • 清明学院高等学校
  • 神戸弘陵学園高等学校
  • 大阪青凌高等学校
  • 大阪府立夕陽丘高等学校
Loading...
  • 泉佐野市立新池中学校
  • 堺市立福泉中学校
  • 池田市立渋谷中学校
  • 大阪狭山市立南中学校
  • 札幌市立幌東中学校
  • 高槻市立冠中学校
Loading...
  • 吹田市立西山田小学校
  • 堺市立東深井小学校
  • 藤井寺市立道明寺南小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩12分
住所
大阪府豊中市西泉丘3丁目7番1号 F3番館クリニックビル201
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 緑地公園教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

千里山駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(835件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

3人の子供を通わせたが、その子に合った指導をしてくれるので、評価を4にした。
また、長子の時は、得意なことやりたいことを気づいて聞いてくれ、高校の紹介をしてくれた。また、その高校から大学までの道を示してくれたから。

緑地公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程の塾にあっている、会っていない点の質問と被りますが、大勢が苦手な子供には個別で対応してくれることはとてもいい部分だと思います。わかるまで質問に付き合ってもらえるし、先生方を捕まえやすいとこともメリットです。
ただ、個別での対応なので、やはり、競争意識が少なくどうしても自分の今の立ち位置がわかりにくいとおもいます。話す友達も少なく孤立しやすくもあると思います。

緑地公園教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの息子には合っていたということが1番なのですが、同じ学校の子があまりいない塾なので、なぁなぁになることなく、通うことができています。塾では褒めて、本人のやる気をアップするような対応をしてくださっています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

不満をあえて出すとしたら、夏のカリキュラムがわかりにくかった点。夏期講習という名の指導日があるが、個別だし通常授業と変わらない。不満と書きましたが私がきちんと聞けば良かった点です。下にも子供がいて、ほとんどアプリで連絡がメインなので聞くタイミングがなかった。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に生徒2人まで。異学年で対応してもいる。子供達からは、特に不満を聞いたことがなので、雰囲気はいいんだと思う。
宿題は毎回でる。月に一度、どういうことをやったか、宿題をやってきたか、どういうところが解けていないか、など報告書が来る。

緑地公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で対応してくださるので個人のペースでできます。基本的には二体一での授業なので、先生への質問や勉強の仕方を聞きやすいというメリットがありました。
個別で対応してくださるので集合塾では聞きにくい部分やこまめな気配りは、こちらの方がメリットが多いように感じます。

緑地公園教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人対2人での授業なので、わからないことなどがあれば、すぐ聞くことができる環境にあります。
他にも映像を見ながらの授業もあります。
授業時間も一人一人に合わせて組むことができるので、負担がかからないようにできます。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小2は1コマ40分の授業です。算数の中でも、図形コースがあり、図形コースにするならば最低2コマ/週、取る必要がある。息子は図形をしたかったが80分の集中力がまだなく、週に2回送迎するモチベーションもない(下に幼児が2人)ため現在未受講。授業の前後だけでなくいつでも自習ができるのはかなりプラスでした。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

緑地公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

緑地公園教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいだと思います。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師は、大学生であることが多い。
プロの先生もいてるようだが、あまりたることはないもようです。
3人通わせていますが、子供達から不満を聞いたことがないので、わかりやすく親しみやすい先生が多いのかなと思います。

緑地公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別で対応してくださるので個人のペースでできます。基本的には二体一での授業なので、先生への質問や勉強の仕方を聞きやすいというメリットがありました。
また、先生方の人数も多く、合わない場合は、途中での変更もできたりするのでその辺りはとても助かりました

緑地公園教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生の方もいらっしゃるので、子どもたちとの年齢も近く、親近感が湧くようです。
塾長も一人一人に声をかけたり、コミュニケーションをとることもあるようです。塾全体で子どもたちのことを見てくれているように感じます。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には大学生がついてくださっています。最初は不安でしたが、その大学生の指導してある後ろで、常にベテランの先生が見回ってくださっている。ベテランの先生が子供の学力から勉強に対する向き合い方までも把握してくださっててとても安心できます。また、大学生がゆえに、子供との距離も近く、子供の悩みや不安、今日の出来事など楽しく会話してる様子です。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生から高校生まで対応している。
一コマ80分で、最大二コマしか授業はない。先生1人に対して生徒は2人までなので、その子にあった進度や問題で基本的には対応してくれている。難易度は教科書で分けていると思う。

緑地公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的には担当してくださる先生によります。先生方と相談して個人に合った指導やカリキュラムを組んでくださりますが、担当した先生のウエイトが大きいのがメリットでありデメリットです。個別での塾なので、決まったカリキュラムは、なくその先生と生徒が一緒に考えながらカリキュラムを組んでいくスタイルに感じました

緑地公園教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校での授業内容と並行して塾でも予習や復習に取り組んでいます。志望校が早い段階で決まっていれば、それに対してカリキュラムを組んだり対策をとってくれます。苦手分野のことも懇談で伝えるとその後のカリキュラムに入ったりします。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず学習する学年が教科ごとに選べる。さらにたとえば小2の息子は小5の学習をしてますが、小5の算数でも、教科書レベルのテキスト、少し難しいテキスト、かなり難しいテキストなど、4段階くらいから選択でき、今の学習を深めたい人から、先を行きたい人、学校の授業の理解を深めたい人など対応できる

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

多くて2人を相手にしたスタイルだったちめ。個別のようなもので、子供の進度に沿った対応をしてくれると思ったから。

緑地公園教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが1番の理由です。
あと、集合塾に少し馴染めなかったので個別のところを探すようにしました

緑地公園教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾で一人一人のペース、学力に合わせて進めてくれるからです。集団指導塾だと学校と変わることがないので、少人数制を希望していたことも大きく決め手になっています。

交野教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立寝屋川高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1〜2人の少人数制のため、子供の学力、子供のペース、子供のモチベーションに合わせて指導していただけるため。また、知的探究心が強く、他に息子に合うクラス、集団塾が見つからなかったため。

高槻教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

京進の個別指導スクール・ワンの詳細データ

  • 大阪大学(2名)
  • 近畿大学(2名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 大阪経済法科大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 追手門学院高等学校
  • 大阪府立高槻北高等学校
  • 大阪府立寝屋川高等学校
Loading...
  • 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎(1名)
  • 茨木高等学校(1名)
  • 四天王寺高等学校(1名)
  • 近畿大学附属高等学校(1名)
  • 大阪市立東淀中学校
  • 枚方市立第四中学校
  • 大阪市立八阪中学校
  • 寝屋川市立第三中学校
  • 茨木市立養精中学校
  • 大阪市立市岡東中学校
Loading...
  • 同志社香里中学校(2名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 富田林中学校(1名)
  • 大阪桐蔭中学校(1名)
  • 清風中学校(1名)
最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩3分
住所
大阪府豊中市寺内1丁目2-1 緑地ローズハイツ1階
地図を見る

学習塾ドリームチーム 豊中16ゼミナール【豊中第十六中および校区の小学生対象】

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1つの中学校を専門とした教室運営 学校の授業に合わせた個別指導で内申点アップ!

千里山駅にある学習塾ドリームチームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(60件)
※上記は、学習塾ドリームチーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別、集団それぞれ特徴があるし、うちの子にはあっているけど、全ての子にあうわけではなく、成績や勉強方法など性格にもより、一概にぜったい良いからオススメとまではいえないけど、授業料も比較的割安だし、試しに相談してみる価値はあると思います。
うちは相談に行って、いろいろうちの子の性格等ふまえて引き受けてくださると言うので通わせ始めましたが、すごく良かったと思います。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入ったばかりで、塾の評価ができる段階ではないと思う。ただ、スタートとしては良かったように思う。塾に行くことが嫌になっているわけでもないし、講師との関係もうまくいっているようだ。他の生徒ともいい関係が築けている。あとは塾に行った成果が成績に表れてくればいいと思う。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、学校区で顔見知りばかりの生徒で、安心していました。すぐ馴染めることが出来ました。
人との関わりも良く、塾内も和気あいあいとしていたみたいで、楽しみながら受講することが出来ました。
わからないことは、わかるまで見てくれるので、勉強の取り組み方等も教えて下さり、安心して通わせることが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長、講師の人柄は大変良い。

他の塾と比較してないので分かりませんが講習代や受験、入試対策、テキスト代、教材費や1対4の個別指導もあり料金がかなり高い。
年間、どれほど支払ったか。成績が上がったから良かったけど。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1対生徒2〜3人の個別指導ですが、生徒2人または3人は別の教科や学年で、同じ授業を受けてるわけではありません。

教室はワンフロアの狭い空間で、何組かが同時に授業をしています。自習室などはありません。

最初に毎回小テストがあるようです。定期テスト前は定期テスト対策として通常授業とは別時間に受けてない教科の勉強も見てくれます。テスト当日は、朝学習の時間もあります(自由参加)

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見学する機会がないのでよくわからない。個別指導なのでそれぞれのペースに合わせて講師がチェックや指導をしてくれる。講師の教え方も面白いと聞いている。なので雰囲気はいいようだ。4対1の割合で生徒と講師が配置されているので、場合によっては少し待たされることもあるらしい。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の参加は、基本カリキュラムに合わせてですが、本人の意向により、参加したければ、積極的に参加を了承下さっていました。
和気あいあいと、楽しい授業だったらしく、息苦しいと感じたことはなかったそうです。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対4の個別指導で1コマ50分の授業だから学校の授業時間と同じだから集中してできる。
英語は毎回授業の始めに単語テストをしている。
授業中は私語もなくみんな真剣に授業を受けていて休み時間になると講師の方と子供逹が楽しそうに話している。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は教え方も上手くわかりやすい。他の先生(学生バイト含む)は当たり外れあるそうです。担当制ではなく行くたびに違う先生です。指名できないので、今日の先生、全然わからんかった、と言う日もあります。一応、塾には伝えてます。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は複数名、男女ともにおり、毎回同じ講師が担当するわけではない。教授経験に関しては不明。正社員はいるが、アルバイトがいるかどうかはわからない。
比較的若い講師が多いようで、子供も楽しそうにしている。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長や大学生、予備校生、教え方はそれぞれ違うけれど、教科によって、話しかけやすく得意な先生をわかっていたので、その先生に聞くことができ、本人は理解しやすかった。話しかけやすくて良かったと、言っていました。
また、気軽に話しかけることができ、堅苦しい感じではなく、時には楽しい話も交えながら、勉強を進めてくれたようです。本人は楽しんでいましたよ。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はおそらく社員でしっかりした方なのでベテランの方だと思う。
講師の方は若い先生が多いし講師の数も多いししっかりと個人の能力に合わせて指導してくれている。
講師は指導にふさわしい人柄、人物像まで見極めて採用してるみたい。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて学習する感じ。試験前には学校の課題ができているかをチェックしてくれる。試験当日にその提出物があるかを確認してから学校へ向かうようになっている。試験当日は朝7時から塾を開けてくれる。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすい、カリキュラムの組み方で、生徒優先に考えてくれ、受講出来ない日は、すぐに別日に変更してくれるよう、予定を考えて下さいました。
息が詰まらないよう、気楽に取り組めるよう、笑い話もしながらのカリキュラムで、取り組みしやすいと、言っていました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人の得意、不得意や目標に応じて指導して下さるので授業についていけないとかはないので無理する事なく通塾できている。
現在、英語と数学を週2で火曜日と木曜日に受講していて空いてる曜日は家庭学習や習い事に行ったりしている。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個々にあう勉強、カリキュラムで教えてくれる。不登校に理解があった。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達からその塾に誘われて、塾に行きたがらなかった子が行きたいと言ったから、このタイミングが一番だと感じたから。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校区ですし、友達や顔見知りも居て、部活帰りにそのまま行くことが出来ました。部活時間に合わせて行くことが出来たので、部活との両立もでき、本人も気軽に通うことが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ校区の子しかいないし顔見知りの子が通塾してるし家も近く通いやすいし塾長の雰囲気も良かったのでこちらの塾に決めました。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

学習塾ドリームチーム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1つの中学に対して1つの塾。通っている中学校に徹底密着
  • 個別指導なのに授業料は小学生3,960円〜、中学生5,280円〜!
  • 攻略ガイダンスや無料のリスニング対策など充実の定期テスト対策

学習塾ドリームチームのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

学習塾ドリームチームの詳細データ

  • 関西大学(1名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立桜塚高等学校
Loading...
  • 槻の木高等学校(1名)
  • 桜塚高等学校(1名)
  • 山田高等学校(1名)
  • 春日丘高等学校(1名)
  • 三島高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 豊中市立第九中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩1分
住所
大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室
地図を見る

学習塾ドリームチーム 片山ゼミナール【片山中および校区の小学生対象】

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1つの中学校を専門とした教室運営 学校の授業に合わせた個別指導で内申点アップ!

千里山駅にある学習塾ドリームチームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(60件)
※上記は、学習塾ドリームチーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別、集団それぞれ特徴があるし、うちの子にはあっているけど、全ての子にあうわけではなく、成績や勉強方法など性格にもより、一概にぜったい良いからオススメとまではいえないけど、授業料も比較的割安だし、試しに相談してみる価値はあると思います。
うちは相談に行って、いろいろうちの子の性格等ふまえて引き受けてくださると言うので通わせ始めましたが、すごく良かったと思います。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入ったばかりで、塾の評価ができる段階ではないと思う。ただ、スタートとしては良かったように思う。塾に行くことが嫌になっているわけでもないし、講師との関係もうまくいっているようだ。他の生徒ともいい関係が築けている。あとは塾に行った成果が成績に表れてくればいいと思う。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、学校区で顔見知りばかりの生徒で、安心していました。すぐ馴染めることが出来ました。
人との関わりも良く、塾内も和気あいあいとしていたみたいで、楽しみながら受講することが出来ました。
わからないことは、わかるまで見てくれるので、勉強の取り組み方等も教えて下さり、安心して通わせることが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長、講師の人柄は大変良い。

他の塾と比較してないので分かりませんが講習代や受験、入試対策、テキスト代、教材費や1対4の個別指導もあり料金がかなり高い。
年間、どれほど支払ったか。成績が上がったから良かったけど。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1対生徒2〜3人の個別指導ですが、生徒2人または3人は別の教科や学年で、同じ授業を受けてるわけではありません。

教室はワンフロアの狭い空間で、何組かが同時に授業をしています。自習室などはありません。

最初に毎回小テストがあるようです。定期テスト前は定期テスト対策として通常授業とは別時間に受けてない教科の勉強も見てくれます。テスト当日は、朝学習の時間もあります(自由参加)

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見学する機会がないのでよくわからない。個別指導なのでそれぞれのペースに合わせて講師がチェックや指導をしてくれる。講師の教え方も面白いと聞いている。なので雰囲気はいいようだ。4対1の割合で生徒と講師が配置されているので、場合によっては少し待たされることもあるらしい。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の参加は、基本カリキュラムに合わせてですが、本人の意向により、参加したければ、積極的に参加を了承下さっていました。
和気あいあいと、楽しい授業だったらしく、息苦しいと感じたことはなかったそうです。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対4の個別指導で1コマ50分の授業だから学校の授業時間と同じだから集中してできる。
英語は毎回授業の始めに単語テストをしている。
授業中は私語もなくみんな真剣に授業を受けていて休み時間になると講師の方と子供逹が楽しそうに話している。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は教え方も上手くわかりやすい。他の先生(学生バイト含む)は当たり外れあるそうです。担当制ではなく行くたびに違う先生です。指名できないので、今日の先生、全然わからんかった、と言う日もあります。一応、塾には伝えてます。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は複数名、男女ともにおり、毎回同じ講師が担当するわけではない。教授経験に関しては不明。正社員はいるが、アルバイトがいるかどうかはわからない。
比較的若い講師が多いようで、子供も楽しそうにしている。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長や大学生、予備校生、教え方はそれぞれ違うけれど、教科によって、話しかけやすく得意な先生をわかっていたので、その先生に聞くことができ、本人は理解しやすかった。話しかけやすくて良かったと、言っていました。
また、気軽に話しかけることができ、堅苦しい感じではなく、時には楽しい話も交えながら、勉強を進めてくれたようです。本人は楽しんでいましたよ。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はおそらく社員でしっかりした方なのでベテランの方だと思う。
講師の方は若い先生が多いし講師の数も多いししっかりと個人の能力に合わせて指導してくれている。
講師は指導にふさわしい人柄、人物像まで見極めて採用してるみたい。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて学習する感じ。試験前には学校の課題ができているかをチェックしてくれる。試験当日にその提出物があるかを確認してから学校へ向かうようになっている。試験当日は朝7時から塾を開けてくれる。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすい、カリキュラムの組み方で、生徒優先に考えてくれ、受講出来ない日は、すぐに別日に変更してくれるよう、予定を考えて下さいました。
息が詰まらないよう、気楽に取り組めるよう、笑い話もしながらのカリキュラムで、取り組みしやすいと、言っていました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人の得意、不得意や目標に応じて指導して下さるので授業についていけないとかはないので無理する事なく通塾できている。
現在、英語と数学を週2で火曜日と木曜日に受講していて空いてる曜日は家庭学習や習い事に行ったりしている。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個々にあう勉強、カリキュラムで教えてくれる。不登校に理解があった。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達からその塾に誘われて、塾に行きたがらなかった子が行きたいと言ったから、このタイミングが一番だと感じたから。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校区ですし、友達や顔見知りも居て、部活帰りにそのまま行くことが出来ました。部活時間に合わせて行くことが出来たので、部活との両立もでき、本人も気軽に通うことが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ校区の子しかいないし顔見知りの子が通塾してるし家も近く通いやすいし塾長の雰囲気も良かったのでこちらの塾に決めました。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

学習塾ドリームチーム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1つの中学に対して1つの塾。通っている中学校に徹底密着
  • 個別指導なのに授業料は小学生3,960円〜、中学生5,280円〜!
  • 攻略ガイダンスや無料のリスニング対策など充実の定期テスト対策

学習塾ドリームチームのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

学習塾ドリームチームの詳細データ

  • 関西大学(1名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立桜塚高等学校
Loading...
  • 槻の木高等学校(1名)
  • 桜塚高等学校(1名)
  • 山田高等学校(1名)
  • 春日丘高等学校(1名)
  • 三島高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 豊中市立第九中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩16分
住所
大阪府吹田市上山手町23-10 カレッジハイツディグニティーII 1F
地図を見る
体験授業あり

関西個別指導学院 緑地公園

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

千里山駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験が目的で入塾し第一志望校に合格できた。
公立高校も私立高校も受かった。(私立は履正社高校Ⅰ類)

緑地公園 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当時は目指せなかったレベルの高校に合格できました。

緑地公園 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先にも述べたように、人と競争が苦手で、
気が散りやすく、集中力のない本人にとっては、とても良い環境でしたが、人から刺激されたり、張り出されたり、頑張っている人を見て自分も頑張ろと思う人にとっては、逆に、やる気の出ない環境であると思ったから。

緑地公園 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

内容、講師、施設共にとても良かったのですが、講習のコマ数は膨大に要求され、夏期講習で数十万はザラです。
また、コマ数を減らさないように理詰めでこられた時は、少ししんどさを感じました。
総合的には学習習慣も身につきとても良かったのですが、比較的に経済的余裕があるご家庭向の塾であると思います。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾時に希望の授業の進め方(たくさん褒めてほしい、世間話したいなど)のアンケートに答えるので、自分にあった進め方がしてもらえる。

緑地公園 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回どんな風に進めるか、その日の目標を教えてくれるのでやる気が出て良いです。

緑地公園 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、苦手な英単語の小テストを毎回行なってから授業に入りました。また、苦手な人科目は、丁寧に指導して、得意な科目については、スピード感をだしてすすめてくれました。授業雰囲気は、たまに、雑談を交えて、今、頑張って努力することが
将来にいろいろな選択肢を与えてもらえる話など、してもらっていたようです。

緑地公園 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

出された宿題を中心にわからないことを教えていただいたり、その日に出された問題でもわからないことを質問します。
雰囲気はとても静かで良い雰囲気でした。
先生は努めて冷静で、決して怒ったり感情的になったりせず、うちの子どもにはとても居心地がよく過ごせました。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:少し高い気がする。でも5週目がある月の1回分、振替料金がかからないのは良いと思った。

緑地公園 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:週に1回で約3万円と母が言ってました。(高校生の場合)
1ヶ月に5週あった場合は5週目の料金がかからない、夏期講習や冬期講習で追加コマを取った場合は通常より価格が安るという点がとても良いです。

緑地公園 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

緑地公園 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生同士の情報共有がしっかりしていて、先生が変わってもなんの問題もなく進められる。
電話対応が凄く良い。聞かれたことにすぐ答えてくれた。

緑地公園 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師を選ぶ際、条件付きで探せるので自分に合った授業を受けれます。
電話の対応も聞いた内容をすぐ応えてくれて良いと思います。

緑地公園 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

偏差値の低い高校から、努力の末、現役で有名大学に受かった体験談に、希望を見出したようです。また、社会に出てからも、その時の努力と結果ぎいかに重要が、いつも話してくれていました。

緑地公園 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても礼儀正しく、しっかりした大学生の先生でした。分析もよくされており、安心してお任せできました。
関大や大和大学の生徒さんで、大学の話も教えていただき、良い刺激にもなりました。面談は主に担当の講師からお話があるので、保護者と交流があります。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年通してどう勉強を進めていくか、長期休みの間はどう進めるかなど具体的にいつまでにここの単元を終わらせる!と目標を立てるので勉強をやりやすい。

緑地公園 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒に合わせて考えてくれます。教材は基本学校で使用しているものなので追加で購入するものも少ないです。

緑地公園 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の苦手とする英語は、単語を徹底的に、またレベルは、時に中学まで戻ることもありました。得意な国語は、少し、れべるをあげてみて、読むとりは、ハイレベル
文法は、これまた、英語同様に初歩に戻って学習していました。

緑地公園 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別ですので、子どもに合わせたカリキュラムでした。難易度も科目別に変えられるので、良かったです。
また、定期テストで苦手だった部分は時間配分を多くして学習に取り組みました。
子どもの学力を細かく分析した表をいただけるので、納得して通塾できました。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

緑地公園 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

緑地公園 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で、進研ゼミとコラボしていたから

緑地公園 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもチャレンジをやっていたため。同じ親会社のところにしました。
また、受験に関して情報量があるだろうと思ったこともあります。
実際塾長の先生はよくお知りでいらっしゃいました。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記46件のデータから算出

関西個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 関西大学(1名)
  • 大阪教育大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 大阪府立八尾高等学校
  • 大阪府立山田高等学校
  • 大阪府立池田高等学校
  • 大阪府立桜塚高等学校
Loading...
  • 大手前高等学校(1名)
  • 大阪学院大学高等学校(1名)
  • 追手門学院高等学校(1名)
  • 大阪薫英女学院高等学校(1名)
  • 天王寺高等学校(1名)
  • 阿倍野高等学校(1名)
  • 茨木市立天王中学校
  • 大東市立南郷中学校
  • 枚方市立楠葉西中学校
  • 堺市立美木多中学校
  • 枚方市立第四中学校
Loading...
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(1名)
  • 四天王寺学園中学校(1名)
  • 清風中学校(1名)
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 豊中市立野畑小学校
  • 東大阪市立長瀬東小学校
  • 豊中市立北緑丘小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩2分
住所
大阪府豊中市寺内2-4-1緑地駅ビル 3F
地図を見る

修優舘 吹田教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「学生のアルバイトとプロの講師との違いがわかる個別指導塾」でNO.1を獲得! プロ講師による、質の高い1対1の完全個別指導が人気

千里山駅にある修優舘の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(45件)
※上記は、修優舘全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は中学校の成績を全体的に上げるということと高校受験のためです。結果としては成績は上がり、志望校にも合格できました。

吹田教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:池田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

以前の集団指導塾では生徒にも保護者にも積極性を求められることが多く、宿題や予習動画でもしんどい思いをしてどちらも精神的にかなり負担を感じていましたが、こちらは密に連絡をとることができ、本当に親身になってくれます。
これからも高校生になってもお願いしようと思っています。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大手前高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までここに入れば大丈夫というような大手の集団指導塾で上手くいかず、親も子も本当に疲弊してこの先どうすればいいのか途方に暮れるような暗い中にいましたが、こちらの塾に変わって、本当に光が差しました。
もちろん塾の方針は素晴らしく、各教室ごとに監視カメラで私語や雰囲気を上層部が見て指導にあたるなどありますが、何より講師の先生が素晴らしい方で、この先生にお願いできて心から良かったと思いました。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾に入るまで親子で出口が見えず、子どものいいところに目を向けることさえできませんでしたが、全て任せてくれるようにと言ってくださり、あの時に入塾を決めて本当によかったと心から思っています。塾の担当教科でない日にも日曜以外は毎日来てもいいと言われているので自分から進んで行っています。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私たちの座る椅子と机の前の壁には専用のホワイトボードがありそれを使って授業をします。問題集をとりあえずたくさん解かせるといった進学塾のようなシステムとは違い、個人塾ならではのワンツーマンで、宿題で解いてきた問題の中からわからなかった問題を一緒に解くというシステムでした。

吹田教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:池田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導ですが、思ったことは小さなことでも先生に尋ねることができる雰囲気作りがなされています。
また、教室では厳しい指導ではないにも関わらず、とても静かな雰囲気作りをされていて、私語などは全くないです。
形式としては過去問を、とにかく解いていく形式です。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大手前高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

必修の授業のほかに自習の子がたくさんいる状況ですが、驚くほど静かに勉強しています。特段厳しく言われていないにも関わらず、そういう雰囲気作りをしているそうです。友達と行っても私語は終わるまで話さないそうです。
また、形式や流れについては小テスト形式のものをこまめにして、本人に分かる?大丈夫?と安易な確認をするのではなく、小テストの具合などから習熟を見てくれるので本当に分かるまで教えてくださいます。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひたすらテストの反復を中心にやっていきます。
雰囲気としては厳しくないけれど、みんなが静かにやっており、もうお喋りするようなら指導等が入ると思いますが、基本的には穏やかな先生が教えてくださるので、萎縮することなく取り組めています。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:生徒側だったので詳しいことはわかりません。

吹田教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:池田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大手前高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師はとても教えるのがうまく、生徒たちとの距離が近い方たちでした。それによって授業もより一層面白みがありました。
この塾のスタッフは皆さんとても私たち生徒のことを気遣っていてくれて、自習中にわからないところがあれば快く答えてくださいます。

吹田教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:池田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師がお一人で指導にあたっておられます。個々の特性か適性を見て指導してくれているので、子どもも伸び伸びと以前よりも学ぶことに積極的になりました。
子どもの声にもきちんと耳を傾けてくださるので、すぐに分からなかったり、違和感がある時なども相談できるそうです。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大手前高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師がひとりで教えられています。もう少し教室の人数が増えたら講師も増えるなどするようです。
お若い先生ですが、教室に通う子やその教室に現にいてる子をよく見てくださり、気を配ってくださいます。
そして、個によって指導方法もきちんと考えてくださり、生徒も保護者の心配にもきちんと耳を傾けてくださいます。
絶大な信頼をおけます。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師がひとりひとりに合わせたカリキュラムを考えてくれます。また、分からないところを本人に聞くのではなく、本当に習熟できているか答えを見たり問い新たにかけたりして確認しているので確実です。
講師は都島校自体が人数が少ないので、お一人で全てされています。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学三年生のカリキュラムになってくると多くの問題が実際にあった高校受験問題に変わります。宿題の量は全体的に多くはなく、けれど質のしっかりとした問題がたくさんでした。

吹田教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:池田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導塾なので、個々に応じて進めてもらいます。ただ保護者や生徒が強化や克服したい、検定を全面にというような要望はその都度聞いてくれるので、希望にそった形での授業になります。
比較的高度な授業かと思われます。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大手前高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人に合わせた進度の授業です。
選んだ科目はもちろん決まった曜日の時間に指定しますが、それ以外の自習についても先生がきちんと見てくださり、選択科目以外も指導してくれます。
有名私大の生徒もいたりと、先生のレベルはとても高いと思います。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりに合わせたカリキュラムで、進めるので難しい等は合わせて教えてくださるのでそこまでハードルは高くないとおもいます。
ただ、保護者が思うゴールを見据えてくださるので、それに向かうまでの道筋としてカリキュラムがハードになることはあります。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

吹田教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:池田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人からの口コミが発端でした。以前は大手の集団指導塾に通っていましたが、伸び悩み子供も塾に行くのが嫌になってしまいましたが、こちらはとても静かな環境で、穏やかな先生がきちんと個々の適性を見てくださり、ご対応いただけそうで、先生のお人柄が伺えたのでこちらに決めました。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立大手前高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

違う大手の集団塾に通っていた時に、成績が全く伸びず、子ども個人を見てくれず、営業成績として広告になるような上位成績者にしか重きを置かれず、大量の宿題に悩んだ時にこちらの塾を聞いて熱意を感じ決めました。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達に聞いて、とてもよかったから。
実際に塾を見て、授業中誰も話したりせず集中できている様子がわかったから。入塾する際の説明が明確で、前に通塾していたところよりも未来を感じることができたから。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ
コース-

修優舘編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「学生のアルバイトとプロの講師との違いがわかる個別指導塾」でNO.1を獲得
  • 1対1の完全個別指導スタイル!分からないところもすぐに質問できる
  • 学ぶ姿勢と意欲を育むことで、家庭学習もしっかり身につく

修優舘のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記8件のデータから算出

修優舘の詳細データ

Loading...
  • 茨木市立南中学校
  • 高槻市立第九中学校
Loading...
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩1分
住所
大阪府吹田市千里山西5-3-2 
地図を見る

You-学舎 千里山教室

最寄駅
千里山駅

大阪と京都に特化した地域密着型の個別指導・学習塾!

千里山駅にあるYou-学舎の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(10件)
※上記は、You-学舎全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望、第二志望の大学には、結果合格しませんでしたので。こうした総合評価とさせていただいたわけですが。苦手科目は英語でした。私学文系受験で、英語で点を取れないという状況は極めて不利でした。最後まで、英語の得点を合格圏内とするところまで、得点を伸ばすところまでいきませんでしたので。合格した大学は英語抜きで受験できる選択肢があり、無事合格できたという結果に。まぁ、そういうことでのかかる評価点数です。

南茨木教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本欄の性格等から、個別指導形式の学習塾を選択してよかったと思っています。かかる期待には一定答えてもらったのではないかと思っています。かかる観点からの評価ですが、結果として、第一志望行には届かなかったので、かかる評点評価とした次第です・

南茨木教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

やはり、個別指導塾ですので、本人の学習進捗状況を踏まえて、出来ていない科目・項目を中心に個別指導4してもらっていたのではなかったかと思います。できていないところは、繰り返し繰り返し、いろいろら問題を提供してもらっていたのではなかったかと。嫌がることなく、通塾していましたので、本人にはあった環境で指導してもらっていたのではなかったかと思っています。

南茨木教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人の学習進捗状況や理解と背を踏まえて、授業を進めてもらっていたの手背はなかったで消化。だって、個別指導ですから。かかる目的で、個別指導を選択したということもあったわけですし。流れ等は塾サイドにお任せしていたわけですので、特段把握しているということでは有馬瀬奈でしたか。

南茨木教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

南茨木教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円ぐらいかかっていたのではなかったでしょうか。

南茨木教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトが中心であったと思います。でも、どこもそんな感じではなかったかと思います。だから、講師が良かったという感じは特にはありませんでした。学生さんの中でも文系・理系等の気分から得意とする科目はあったと思います。塾長に本人の苦手科目である英語をしっかりと教えてくれる先生に担当となるように言いこんでいきました。そうした対応はしっかりとやっていったのではないか思います。

南茨木教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトが千養親ではなかったでしょうか。かかる意味では、良かったといえる講師陣ではないでしょうね。でも、どこの個別指導塾も似たり寄ったりだったので、まぁ、仕方がなかったのではないかと。その中でも、当たりはずれはあるようでして、教え方がうまい講師と、人付き合いが苦手そうな講師は、やっぱり今一つという感じだったと思います。

南茨木教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導ですので、本人の学習進捗状況を踏まえ、カリキュラムを考えてもらって、指導をお願いしていったと思てます。カリキュラムの個別・具体的な内容名では、しっかりと把握していたわけではありませんが、本人のできていない項目を繰り返し指導してもらったと思います。教材はコピー等を活用しながら提供してもらっていたのではなかったかとや思います。

南茨木教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の学習進捗状況、む理解具合に応じて、カリキュラムを組んで、学習を進めてもらっていたの手背はなかったんと思います。英語が苦手だったようで、この科目にはむ比較的時間を獣手可的に当てて、街区集を進めてもらっていたのではなかったかと思っています。それは個別指導の良いところではなかったでしょうか。

南茨木教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

南茨木教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の時も通っていたから

南茨木教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:近畿大学 / 3
回答時期:2020年頃

You-学舎編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「完全個別指導+集団ゼミ」のハイブリッド授業で確実に成績を上げる!
  • スーパーカウンセリングで、進学やキャリア指導はもちろん学校の悩みもバックアップ!
  • 一人ひとりに合わせて毎日作成する、基礎力補強の学習メニューで+20点を約束する定期試験対策!

You-学舎のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の大阪府の受験体験記5件のデータから算出

You-学舎の詳細データ

Loading...
  • 大阪府立吹田東高等学校
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩2分
住所
大阪府吹田市千里山東2丁目27-13
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 自立学習RED 千里山教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪府吹田市千里山東2-28-5
地図を見る

キッズ楽習ex 千里山教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

PDCAサイクルを重視して楽しく学ぶことをモットーとする学習塾

キッズ楽習ex編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生・中学生・高校生を対象とした個別指導
  • 中学生コースの対象校は中野中と白鷺中に限定
  • 高校生コースは科目自由の定額制
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩2分
住所
大阪府吹田市千里山東2丁目28-2アヴェニール千里山EAST1F
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 成基の個別教育 ゴールフリー 千里山教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪府吹田市千里山月が丘1-15
地図を見る

個別指導専門塾ほうゆう学舎 本校

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

完全に理解できるまで徹底的に指導を行っている個別指導塾

個別指導専門塾ほうゆう学舎編集部のおすすめポイント

編集部
  • 指導歴15年の塾長がすべての生徒を直接指導
  • 予習、授業、復習の一連を習慣化
  • 生徒一人ひとりに合った最適な勉強法を把握
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩3分
住所
大阪府吹田市千里山松が丘26-12 メゾンリラ千里山 205号
地図を見る

国大セミナー 千里山校

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

こだわりの「1クラス6名の限定指導」。 分かるまで、できるまで!めんどうみの良さが魅力

千里山駅にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(275件)
※上記は、国大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までの投稿内容でわかるでしょうけど、本当にいい塾でした。こんな質問何回もしてくるな‼️
同じ事言わせるな!さっきから何回も書いてるやろう❗️

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘も辞めたいと言わなかったので、塾自体は合ってたか通いやすかったのだと思います。
勿論、親として本当はもっとレベルが高い高校にいってほしかったですが、塾が悪いとは思っておりません。本人が勉強好きでないしプライドも低いので、そんなに塾に期待してませんでした。

千里山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人差があるので必ずしも万人にあうとは思いませんが信頼できる先生に子供が会えるかどうかに尽きると思います
指導はかなり丁寧なので子供も信頼していました
自宅から近くこのご時世、安心して通わせらえるのも大事な要素でした

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が先生を信頼して通ったのが一番。休むことを嫌がって、予定を立てるのが大変だったぐらい笑
定期テストでは「これぐらい取りなさい」と高いハードルを課しますが、あくまで目標。届かないからといって怒られるわけでもない。しかし頑張れば届く、絶妙な設定で鼓舞してくる

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は5-6人ぐらいの少人数性。しっかり授業が身につきます。良かった。全部が一番良かった。今後も勉強について受けなかったら又この塾に通わせたいです。いつも楽しそうに塾に行ってました。先生ありがとうございます。

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり娘から聞いても「普通」しか言わないし、必要以上に聞いても教えてくれないと言うかめんどくさい感じなので、それ以上聞けなかったので
解りかねません。普通に普通の事をやる程度だったと思います。娘はもっと上の高校に行けると先生も言ってくれてたが、娘が行く学校を自分が決めたので、先生も必要以上に焦る勉強をさせてなかったかもです。

千里山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業で新規単元導入+定着演習で復習反復・テスト対策を柔軟に対応
例えば、月曜日に1コマ個別授業を受講されている中学生の場合、金曜日などの19:30~22:00に自習室にて、指定された毎回の課題演習120分+終了後に成果確認テスト30分。
不十分な内容については次回月曜日の授業にて再指導。また、定着演習により「確認作業の仕方」「暗記の仕方」など自学自習力を高める

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定着と呼ぶ授業と自主勉強の二本立て
授業では先を見据えて進めていく
自主勉強では質問などを受け付けながら学力をつける
通っている学校の教科書を持ち込んでの質問にも答えてくれるなど、生徒の勉強に臨機応変に対応してくれる

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千里山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習などは通わず24万円程度

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約24万円

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった。別の学科も教えてくれるから助かります。先生も身近にいてくれるし、毎日塾に行きたくなる雰囲気があって子供は時間さえあれば塾に行っていました。先生には感謝しかありません。先生にはほんとに感謝しかありませんう

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

うちの娘は内気でしたので解らない問題など自分から言い出せませんでしたが
先生の方から、気にかけてくれたと思います。
特に親として分かってなかったかもしれないが、娘から嫌な先生を聞いたことはありませんでした。
塾長も良い感じの方でした。周りの塾があまり分かってなかったので比べることはできません。

千里山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元・最大手塾トップ講師による直接指導。
子供たちが意欲をもって学習に取り組むためには、まず「わかる」ことの喜びから学習の楽しみを再認識することによって、「やらされる勉強」から脱却させてあげることが第一歩であるとの考えで授業を行っている

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

しっかりとした個人授業をおこなっている模様。生徒たちからの信頼も厚い
進路の相談に乗る時も、塾の宣伝の為に文理を受けさせるなどの無理強いはせず、あくまで本人の希望に沿ったアドバイスを送っている
無茶苦茶厳しい先生ではないので、長く続けやすい

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

常に子供の勉強を進めてくれるから子供も進んで塾に行ってました。個別性はありがたいです。こんな塾が1番ありがたいです。値段もリーズナブルでがありがたい。塾に全てお任せです。自宅に帰ってから勉強しんなくっても安心です

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通にやることだと思います。先ほど書いたように他の塾が解らないのでなんとも言えません。
成績は少しでも伸びたので、塾内の別の子がもっと良い高校に進学したのだから多分、自分の娘がただ単に学力が無いだけだと思います。
自分は塾に対して厳しい方ではありません

千里山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目対応。要望に合わせたカリキュラム
中学受験・高校受験や私立に通う生徒にも対応
高校部は現在日本史・数学・物理・化学・英語・現代文・古文を開講

小学3~6年
・70分完全個別授業
・90分定着演習 
 中学1~3年
・80分完全個別授業
・150分定着演習

高校1~3年(数学・英語・物理・化学・現代文・小論文・古文・日本史)
・80分完全個別授業
・150分定着演習

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受講生のレベルに合わせたカリキュラム
テキストは特別なものは使っていないが、一人ひとりに合わせて授業を進めている
また自主勉強においてもアドバイスを受け付けている
先を見据えて進めていくことで学校の授業が復習になり、理解力が高まる

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く塾生が少人数で娘が通いやすくて決めました。先生も優しそうだったし、いろいろ調べたら娘の性格にピッタリだと思いました。

千里山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生との相性

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生との相性が良かったのと、家から近いから

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

国大セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「1クラス6名限定」で価値ある授業を展開
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 分かるまで、できるまで。しっかり理解できるまで指導

国大セミナーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記6件のデータから算出

国大セミナーの詳細データ

Loading...
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩4分
住所
大阪府吹田市千里山東2-16-15 ヴィラ千里山1F
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 山田西ロボットプログラミング教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩5分
住所
大阪府吹田市千里山西1-32-15 南千里パークハウス集会所
地図を見る

学研教室 千里山東教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千里山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の人柄がとても良く、熱心で粘り強い指導でしっかりと学習出来るのでとても安心しました。子供のペースで進められるので、集団授業に有りがちな分からないまま次へ進むということがなく、子供も嫌がらず通えています。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供のペースで学習できる点がとても良いです。分からないところがあれば、先生が丁寧に教えてくれるので、子供も楽しく通っています。先生のやる気を引き出すきめ細かい指導はとても私自身とても参考になると思います

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のペースでそれぞれが与えられた課題をこなしていく学習方法です。分からないところがあれば質問することで、先生が熱心に教えてくれるそうです。落ち着いた雰囲気で学習できるのでとても集中しやすいそうです。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えられていないので授業や流れはわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室全体が落ち着いた雰囲気で、集中しやすい環境だと思います。分からないところを分からないまま放置しないをモットーに予習復習を徹底する等、しっかり身に付けられるよう粘り強く教えてくれるので、とても安心しました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に優しく熱心に指導してくれるそうです。基礎をしっかりと理解することを徹底しており、分からないところを分からないままにしないよう粘り強く教えてくれるようです。子供もとても信頼しているようで安心しました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えられていないので講師はわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくて温かみのある先生で、熱心に教えてくれるそうです。基礎をしっかり身に付けることを重点に置き、分からないところがあれば分かりやすく教えてくれるので、子供もとても信頼して勉強を頑張っています。個人的な感想では、やる気を引き出すのがとても上手な先生だなと思いました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎を中心に子供に合わせたペースで学習できるようです。分からないことがあれば気軽に先生に尋ねることで熱心に教えてくれます。分からないまま放置することがないよう面倒を見てくれるのでとても助かっています。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教えられていないのでカリキュラムはわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いわゆる集団で授業を進めていくのではなく、子供1人1人がそれぞれのペースで与えられた課題をこなしていき、分からないところがあればすぐ教えてくれます。苦手分野があれば定期的に復習する為に課題を与える等、徹底されていると思います

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に指導してくれるから

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に指導してくれるから

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 羽曳野市立河原城中学校
  • 大阪市立淀中学校
  • 大阪市立佃中学校
  • 旭川市立東明中学校
Loading...
  • 門真市立沖小学校
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩11分
住所
大阪府吹田市千里山東4丁目5-28-2 
地図を見る

個別指導キャンパス 緑地公園校

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

千里山駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく息子のペースに合っていたこと、そして息子のペースに合わせようとしてくれたことが1番大きかったです。若干騒がしい教室ではありましたが、全体に対しての講義ではなく、その子の弱点に対しての学びが得られるような工夫がされていたことがすごくよかったです。下の方がいるのですが、同じような性格なので下のほうもいかせようと思いました。

五月が丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立茨木工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通ってなかったら、もっと成績悪くなってたと思うと、本人が言っていたので、そこまで著しく成績が右肩上がりに上がった訳ではないですが、塾に通ってる意味はあると思います。あとは、体調不良のときや、私用で塾お休みする時に、振替がしやすいので助かっています。

山田市場校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり名前のとうり個別指導というところが一番です。友達にも勧めて友達も通うようになっているのでまぁまぁ良いとしました。子供から不満を聞いたこともないのでここにして良かったと思っているのでママ友などから聞かれた時に勧めているようなのでこういう評価にしました。

千里丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方もとても熱心で、子供の事をよく理解してくれてます。苦手な単元を教えていただける点やサポートもしっかりしてると感じてます。
自習室も使用でき、先生からも来るようにと声掛けしていただけるので、家で勉強するよ。、集中できるため活用していけると思います。

千里丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず教室に入る。そして先生とその日にやることを一緒に決めて、プリントなどに取り組む。個別指導とはいえども、1つの部屋でみんなが固まって勉強しているので、若干騒がしい面はある。ただ他の人の勉強をしている姿が見れるので、刺激は得られる。

五月が丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立茨木工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒1〜2人に先生が1人ついてくれるので質問しやすい。大人数の塾長の見学に行った時は、普通の学校の教室みたいで、ざわざわしてて、質問もしにくい雰囲気だったので、それと比べると、個別指導というだけあって、先生にすぐ話しかけやすく、気になった時に気になったことをすぐ聞ける状況だと思いました。

山田市場校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので集中して学んでいるようです。塾の行き帰りは友達と一緒なので楽しんで通塾しているようです。個別なので自分のペースで勉強出来ているので本人も満足しているようです。だから雰囲気はいいと思います。

千里丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して先生1人です。1人の生徒が問題を解いてる間にもう1人の生徒は先生から問題の解説があります。その繰返しで授業を進めています。分からないところはすぐに質問できる環境なので、分からないまま放ったらかしにはならないと思います。

千里丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

五月が丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立茨木工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱

山田市場校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいだと思います。

千里丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千里丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い人が多くアルバイトの人が多いが、進路指導には専門の方と進めることができる…個別指導だが、あえて自分でやらせることもあるので、力はつくと思う。地域の学校レベルを、わかっていて、本人とのギャップを集中して取り組んでくれるため安心感はあった。

五月が丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立茨木工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のお姉さんとお兄さんが多く、本人曰く話しやすいらしいです。聞きたいこともすぐ聞けると言っていました。塾長も、気さくに話しかけてくれて、塾を休む時の連絡の時とかも話しやすく、何かあっても相談しやすい雰囲気の方です。

山田市場校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの方や大学生がいるようです。授業は成績もあがり定期テストでも結果が表れているので特に不満はありません。定期的に懇談があり進路についても良く考えてくれていると妻からも聞いています。塾長も親身になって進路について考えてくれています。

千里丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の方で、丁寧に教えてくださってます。また、歳が近いので体験談など聞けたり、子供との趣味も合い、授業後に話したたりしながら、コミニュケーションをとってくれるので、子供から話し掛けやすい環境にあると思ってます。

千里丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全教科対応で必要なところだけをやってくれる。夏期講習や冬季講習も充実していた。1単元の時間も短くなく、そして長くもなく集中して取り組めるような時間割を組んでいるように思います。英語、数学などの教科ごとにその中にある例えば文法や単語を行った先々子に分けて申し込めるため、カリキュラムとしては本当に必要なものを必要な時に学といった取り組み方ができると思います。

五月が丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立茨木工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれる。春季講習や夏期講習も、強制ではなく、自分が取りたい科目だけ、好きなように選んで、授業を受けることができる。1単位ずつ調整できるので、部活とも両立しやすいみたいです。

山田市場校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまり分かりません。
本人から聞いたこともありません。妻はよく聞いていると思いますが父親にはあまり話してくれないので。ただ定期テストの結果などは妻から聞いているので実力はついているようです。

千里丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、苦手な単元を中心に進めてもらってます。学力テスト、実力テストや模試の結果から、弱いところを探して、復習などをしてます。これからは受験に向けて、解き方のアドバイスや対策をしていただく予定です。

千里丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別が向いていると思ったから。家から近く安心だったから。友達といけることになったから。先生が若かったから。

五月が丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立茨木工科高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

山田市場校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導を希望していたようです。家から徒歩圏内で探していたので一番近くにあった個別指導キャンパスに決めました小学生だったので通塾に時間をかけたくなかったので。

千里丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立桜塚高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の熱心さが伝わったこと。また、授業料やキャンペーンなどを利用すると他の個別指導と比べるとお手頃だったため。

千里丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記198件のデータから算出

個別指導キャンパスの詳細データ

Loading...
  • 大阪府立茨木西高等学校
  • 大阪薫英女学院高等学校
  • 大阪府立阿倍野高等学校
  • 金光八尾高等学校
  • 大阪府立東住吉高等学校
  • 大阪府立清水谷高等学校
Loading...
  • 大阪市立蒲生中学校
  • 松原市立松原第四中学校
  • 交野市立第二中学校
  • 堺市立陵西中学校
  • 東大阪市立小阪中学校
  • 高槻市立川西中学校
Loading...
  • 吹田市立吹田東小学校
  • 大阪市立苗代小学校
  • 八尾市立志紀小学校
  • 吹田市立吹田第三小学校
  • 大阪市立矢田西小学校
  • 大阪市立島屋小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩8分
住所
大阪府吹田市春日1丁目4番28号 緑地シティハイツ2階204号室
地図を見る

木村塾(大阪府) 緑地公園校

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

開塾30年の老舗! 地域トップ校合格者の2人に1人が木村塾生

千里山駅にある木村塾(大阪府)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(213件)
※上記は、木村塾(大阪府)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

三年間とても楽しく通塾てきたこと。
授業か本当に楽しかったようで、クラブから疲れて帰ってきても、休みたいと言わずに頑張れる気持ちにさせてくれてこと。
何より、無料でたくさんの対策をしてくださり、第一志望校に合格できたことです

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から通いやすい距離にあり、塾の立地環境も悪くなく、塾での友人もあり、先生との相性も悪くなく、授業内容も、カリキュラムも結果、相性が悪くなかったようで、授業料も高い方でなく、長く通ってこれたのも考えると、うちの子にはちょうどよかったんだと思います。

江坂校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どうしても文理コースの高校を目指す
というわけではないのであれば、
授業も楽しく、定期テスト対策やC問題対策もしてくれて、尚且つ費用も良心的でオススメです。
勉強だけではなく、人として成長もさせてくれます!

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現時点での評価は難しい。何故なら、まだ受講している状況であり、これからどのように偏差値や勉学の結果が出てくるかは未知数である。ただ、塾は学校の成績を上げること、更に受験に成功することを目的とした投資であり、その結果が評価に値するかしないかということになる。よって、現時点ではなんとも言えない50点となる。

吹田校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾オリジナルの進み具合だが、
だいたいは学校の進み具合と
同等。時々、理科の進み具合が違う様子
授業中はとにかく楽しくがモットーのようで、笑いが起こるクラスは必ず、
レベルか上がるとのことで、
息子も塾がとても楽しいと通塾していました。

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス分けのテストが年2回あり、総合クラスと選抜クラスの2クラスに分けての授業て、対面式の教室で5教科の授業があり、自主室も使いやすいようです。コロナ禍のときから?動画で予習復讐など課題をするように指示もあるようです、

江坂校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導

授業は楽しく笑いがたくさんある
総合、選抜クラスに別れる
わからないところは聞きやすい雰囲気がある。
成績をみんなで上げていこうという考え方で子どもも自然とみんなのために頑張るようになった。
その日の授業の終わりにテストがあり
100点を取れるまで帰れない。

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のレベルについては、ある程度塾の方針によるところになるが、基本的には講師のレベルに頼るところが大きく、塾全体を評価するのは困難である。塾の人気が高まれば、それは受講者が良いと判断した結果であり、そうなると教室数が増えていくような現象が見られると思う。

吹田校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月謝2万円プラス、季節講習費と
他塾に比べるとリーズナブル

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

江坂校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万〜45万円くらいです

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

吹田校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱血で、授業中は笑いのあるとても楽しい授業をしてくれたようです。
わかるまで指導しくださり、
苦手教科の相談をしたときは
別にプリントの束をくださいました。
別て添削してもらえて本当に感謝です

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからないところなど、個々に親切に対応してもらえているようです、授業もわかりやすいようです。コロナ禍のときでも、教室など色々細かく対応してくださってたようです。懇談などでも、色々相談にのってくださり、助かっています。

江坂校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱血で、子どもたちを楽しませてくれる
子どもがやる気を失い家庭で勉強をひとつもしなくなったときに、保護者がこっそり相談したところ、
子どもに特別課題をくれた。
頑張れそうな人だけにあげると言ってくれたらしく、少しずつやる気を取り戻すことができた。
進路選択に悩んだときは、完結にアドバイスをくださり、子どもが納得いく答えを出すことができた。

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たくさんの教師が在籍していると思うが、良いか悪いかをそとから判断するのはなかなか難しい問題であり、合う生徒、合わない生徒がいるはずであり、当家の受講生がどちらか判明するのはまだまだ時間がかかる。最終的には運の良し悪しで良い講師に当たることを祈るしがない。

吹田校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書通りに進み、近隣中学と進みぐあいを合わせて、違う場合は平均をとって進むようです。
ときどき入試めざして進むため、
一部理科など学校と進み具合が違うときがあるようでした。
クラスは塾のテストを受けレベルに合わせて3クラスあるようてすが、
吹田校は生徒人数の関係で2クラスでした

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人クラスでは2教科対応で。集団クラスの1年生から2年生までは選択制で4教科か5教科になりますが、3年生の集団クラスでは、5教科対応の授業になっており、色々心強く、学校のテスト期間前には、テスト対策など時間枠もあり、利用させてたいただいてます。

江坂校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト対策
学校ごとに授業以外の時間をとってくれる

長期休み講習
月謝にプラスした費用で他塾より良心的に思う

高校入試C問題対策
無料で授業とは別に対策してくださり本当に助かりました。

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムが適しているかどうかの判別も非常に難しい。まず、生徒別に合うレベルのものを用意した方が良いのか、希望受験先に合わせた方が良いのか個別で判断されるべきである。受験に成功すれば良いカリキュラムであったと判断出来るが、失敗すれば、良く無いカリキュラムであったということになる。

吹田校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くで、月謝も良心的な上
国語、数学、英語、理科の4教科
教えてもらえるのと、無料で定期テスト対策があるということで決めた

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい範囲の距離。塾の周辺の環境なども考慮。友人と一緒に通いやすく、授業のコマ数や、授業料も負担が大きくなく、先生の印象なども含めて決めました。

江坂校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業が楽しかったから

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の同級生と同じとこにしたほうが便利だから。受験に必要なスキルを身につけるには充分そうだから。それ以外に特に理由は無い。

吹田校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース難関校向けコース

木村塾(大阪府)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 開塾してから30年以上!地域に愛され続けている老舗塾
  • 地域トップ校の平均合格者数の2人に1人が木村塾生
  • サイクル学習システムの導入で、学んだ知識を深く理解

木村塾(大阪府)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記19件のデータから算出

木村塾(大阪府)の詳細データ

Loading...
  • 豊中市立第三中学校
  • 吹田市立片山中学校
Loading...
最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩6分
住所
大阪府吹田市春日1-1-1 
地図を見る

学研教室 グランドハイツ教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千里山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の人柄がとても良く、熱心で粘り強い指導でしっかりと学習出来るのでとても安心しました。子供のペースで進められるので、集団授業に有りがちな分からないまま次へ進むということがなく、子供も嫌がらず通えています。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子供のペースで学習できる点がとても良いです。分からないところがあれば、先生が丁寧に教えてくれるので、子供も楽しく通っています。先生のやる気を引き出すきめ細かい指導はとても私自身とても参考になると思います

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のペースでそれぞれが与えられた課題をこなしていく学習方法です。分からないところがあれば質問することで、先生が熱心に教えてくれるそうです。落ち着いた雰囲気で学習できるのでとても集中しやすいそうです。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えられていないので授業や流れはわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室全体が落ち着いた雰囲気で、集中しやすい環境だと思います。分からないところを分からないまま放置しないをモットーに予習復習を徹底する等、しっかり身に付けられるよう粘り強く教えてくれるので、とても安心しました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に優しく熱心に指導してくれるそうです。基礎をしっかりと理解することを徹底しており、分からないところを分からないままにしないよう粘り強く教えてくれるようです。子供もとても信頼しているようで安心しました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えられていないので講師はわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくて温かみのある先生で、熱心に教えてくれるそうです。基礎をしっかり身に付けることを重点に置き、分からないところがあれば分かりやすく教えてくれるので、子供もとても信頼して勉強を頑張っています。個人的な感想では、やる気を引き出すのがとても上手な先生だなと思いました。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎を中心に子供に合わせたペースで学習できるようです。分からないことがあれば気軽に先生に尋ねることで熱心に教えてくれます。分からないまま放置することがないよう面倒を見てくれるのでとても助かっています。

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教えられていないのでカリキュラムはわからないが、習っていた内容や宿題についてはこれからの子供たちが学ぶべきものになっていて、まんべんなくみてくれている感じが常にしていたので安心して預けることができていましたのでわたしとしてはお勧めします。

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いわゆる集団で授業を進めていくのではなく、子供1人1人がそれぞれのペースで与えられた課題をこなしていき、分からないところがあればすぐ教えてくれます。苦手分野があれば定期的に復習する為に課題を与える等、徹底されていると思います

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に指導してくれるから

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

つじ子先生の学研教室若宮保育園送迎有の教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:奈良女子大学附属小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

熱心に指導してくれるから

千代田駅前教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 羽曳野市立河原城中学校
  • 大阪市立淀中学校
  • 大阪市立佃中学校
  • 旭川市立東明中学校
Loading...
  • 門真市立沖小学校
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩11分
住所
大阪府吹田市春日4丁目2-1-105 
地図を見る

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ) 緑地教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
通信教育

いつでも・どこでも・何度でも! 自分のペースで、代ゼミ人気講師の授業が受けられる。

千里山駅にある代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(89件)
※上記は、代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望に合格できていれば、評価を5にしたかったが、娘の行きたい大学に現役合格できたので、上記評価の4にした。何より塾に入るきっかけは、高校1年のクラス担任に娘が馬鹿にされ、娘が失意の中でこの塾が救いの手を差しのべてくれたことであり、そのおかげでここまでこれたことに感謝したい。志望大学がいずれも娘のレベルからは程遠いところばかりの中、合格を勝ち取れたのは、この塾のおかげと思う。限りなく5に近い4の評価である。

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については、学校での授業のみでは、大学受験合格は厳しかったと思うので、本人にやる気を起こさせてくれて、成績アップも出来て、大学受験に合格出来たと思うので総合評価で良い塾だったと評価します。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には、大変あった塾を、選ぶことができた事がすごく満足度がありました。もちろん、受験した大学全てに、合格をいただけたのも大きいです。1人でコツコツするのが得意で、集中できる子には学びやすいところだと思います。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望大学にむけてのサポートが手厚く 個人個人のレベルにあわせて指導してくれる点が素晴らしいと思う。
自習室もあり、1日中勉強できる環境を作ってくれている。
遅刻や欠席も自習室の予約もアプリで完結出来、便利、

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1、2年時は現役大学生による個別授業であったが、丁寧な指導に加えて娘に寄り添う対応をしてくれたおかげで、モチベーションヲ維持できたと思う。3年になると代ゼミサテライン授業の受講になり、
授業後のサポートを現役大学生チューターが対応するものだったので、娘も取り組みやすかったと思う。

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので、本人の力にあわせて指導してくれていたと思います。女性講師で優しくもあり厳しく指導していただいたので頑張る気持ちを持たせてくれていました。子供も自発的に自習室に通ったりしていました。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が、その日受けたい映像の事業を、自分で選び、個別ブースにて、映像を見て学習し、その後、そのブースで、そのまま勉強続けることも可能。どうしてもわからなからば、その日いてるチューターという人達に教えてもらえる

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通信授業なので、家でも視聴可能。
いつでもどこでも勉強出来る。
教室での授業ま、とても静かで集中できる環境。
自習室もととのっている。
淡々と流れる動画をテキストをみながら見ているだけだが、とてもわかりやすい。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:85万円ほど

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1、2年時の講師は現役大学生であったが、丁寧な指導に加えて娘に寄り添う対応をしてくれたおかげで、モチベーションを維持できたと思う。3年になると代ゼミサテライン授業を受講していたので、
講師は代ゼミの講師であり、わかりやすかったと思う。

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の目線で指導して下さってました。気持ちを前向きに頑張れるようにしてくれていたので、諦めず学習することができて良い結果になったと思います。女性講師で明るい講師で子供と合っていたと思います。合格に導いてくれて感謝です。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが映像で教えてくれるため、すごくわかりやすく、何度でも見返すことができて、自分がわかるまでできること。また、その講師も、自分で選ぶ事ができ、同じコースでも、講師が2人ほどいて、選ぶ事が可能であります。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

録画での配信授業だが、わかりやすいようだ。
わからない時は 教室にいる先生に質問できるらしいが、質問する必要がないくらい。
どの教科もとても集中して授業を受けれるようだ。
社会と古文がとくにわかりやすいと言っている。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容、教材の量とも娘に適していたと思う。ただ、模試を受ける体制になっていなかったため、入試本番までに、試験慣れをもっとできれば、さらに試験での対応などを娘も学べたと思う。娘の実力がなかなか上がらなかったのも試験での対応力不足によるものが大きかったのではと感じる。

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強苦手意識がある本人のレベルにあわせて指導してくれていたので、自主的に頑張れていたと思います。自習室もあり、受験に合わせて苦手な科目もレベルが上がるように指導してくれていました。前向きに頑張れるようにしてくれていたと思います。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の志望校、志望する学部によって、細かく設けられた講座から、自分が、どの講座を受けるのか等選択することかわでき、それだけではなく、また、自分の弱いところを重点的に学び直すことができるようになってて、当日に向けて、効率よく勉学できました。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望大学によって授業が違い、とても細かくわかれている。
難易度の違いでもカリキュラムが分かれているらしいので 志望校にむけて頑張れるようになっていると思う。
英語だけでも5種類ほどあり 自分のレベルや志望高にむけて選べる。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻と娘が塾見学をした際に、塾長との面談で娘が頑張る決心がついたから

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の薦めでこの塾に決めました。交通の便も良かったのも理由です。個別で指導してくださる子供にあってる塾だと思いました。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペースのできるのと勉強する場所の提供があり、必要な講座だけ選べることができるから。通学しやすいところにある。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介
評判も悪くなく、体験授業でもとてもわかりやすい説明があったから。
値段もわかりやすく、追加料金もかかりそうになかったため

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • いつでも、どこでも、何度でも!分かるまで授業が受けられる
  • 目標までの道のりが明確!「合格プログラムシート」
  • 業界最強!代ゼミ人気講師による深い授業

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:40%
  • 一日当たりの授業時間:2.0時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記14件のデータから算出

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の詳細データ

Loading...
  • 東北学院高等学校
  • 大阪府立千里青雲高等学校
Loading...
最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩3分
住所
大阪府豊中市東寺内町13-3 プラザカワバタ 1階
地図を見る

英検アカデミー 緑地公園教室

最寄駅
千里山駅

英検だけでなく定期試験対策・受験指導実績も多数!

千里山駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

英検アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩2分
住所
大阪府豊中市東寺内町13-23ラ・メゾン
地図を見る

アルファ・スクール 本校

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

少人数で丁寧な指導!学習教室併設で 珠算式暗算に力を入れているそろばん教室

アルファ・スクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年長~対象の少人数で丁寧な指導、併設の学習教室も用意
  • 「珠算式暗算」を主に、パソコンを使用した「加減算」「九九の百マス計算」「フラッシュ暗算」も指導
  • 珠算下級検定&暗算検定を塾内で受けられる
最寄駅
阪急千里線南千里駅から徒歩8分
住所
大阪府吹田市千里山竹園2-25-5
地図を見る

大翔学院 南佐井寺教室

最寄駅
千里山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

“補習塾のあたたかさ”を大切に指導を行う、地域密着型の進学塾

大翔学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師の質にこだわり、全クラス専任講師が授業を担当
  • 適切な進路指導で地域に密着した進学塾を目指す
  • 電話連絡、個人懇談で保護者との連携を密に
最寄駅
阪急千里線千里山駅から徒歩13分
住所
大阪府吹田市佐井寺南が丘8-11グラシュー森1F
地図を見る
12345
前へ 次へ

よくある質問

Q千里山駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 千里山駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は個別指導の明光義塾です。
Q大阪府の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 大阪府の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q吹田市の塾は何教室ありますか?
A. 吹田市で塾選に掲載がある教室は139件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

千里山駅の塾の調査データ

千里山駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている吹田市にある塾139件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は33%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ1999件から算出(2024年06月現在)

千里山駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている吹田市にある塾139件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は43%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ766件から算出(2024年06月現在)

千里山駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている吹田市にある塾139件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は97人が高校3年生、中学生は215人が中学1年生、小学生は157人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ1352件から算出(2024年06月現在)

千里山駅周辺の学習塾や予備校まとめ

千里山駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾139件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている吹田市にある塾139件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

千里山駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

千里山駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

千里山駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください