

臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
富田駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
先生がいい人ばかりだった。勉強を教えてくれるのはもちろんのこと、学校であったことの話、好きな物の話をしたり相談事を聞いてもらったり、とにかく話しやすい先生ばかりだった。JR高槻駅からすぐの距離で、通いやすいのも良いところだと思う。本当に通ってよかったと思う。
もっと見る






塾の総合評価
本当に良い塾に出会えたと思う。子供にももちろん合っているし、保護者対象の説明会もあるし、個人懇談では成績のことだけでなく、塾であった、楽しい出来事なども教えてくださる。講師の先生方みなさん親身になってくださり、通塾が人生の良い思い出になると思う。
もっと見る





塾の総合評価
子供のことを性格含めしっかりと見てくださり、勉強する習慣を身につけさせてくださいました。中学3年生になり、部活を引退したあと、きっちり受験モードに切り替えができるのか不安でしたが、
難なくクリアし、志望校合格に向けて、日々努力しているのも塾の先生たちのおかげだと思っております。
もっと見る





塾の総合評価
希望高校に合格しましたし臨海セミナーにして良かったと思います 費用はかかりましたが頻繁に色々な模試を受けることにより成績レベルがわかるのでより緻密な合格ラインをよめるので割と安心して本人も受験できたと思いました
大きな塾なのでノウハウがしっかりしていて安心です
もっと見る





アクセス・環境
集団授業だが少人数で行われている。
毎回小テストの実施で、理解しているか確認してくださっている。学校の授業の先取り学習スタイルなので、
学校の授業がわかりやすいそう。授業中もみんな静かに授業を受けていて、先生も面白いので、楽しく通塾している。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でありながら、多過ぎず少な過ぎない人数で切磋琢磨できる環境。
季節講習は、他校の生徒も合わせて偏差値順にクラス分けされて、本人の意識も高まると感じた。夏休みなんかは、普段遊ばない子たちと仲良くなり、勉強しながらも思い出の夏休みになったと思う。
もっと見る





アクセス・環境
割と生徒が多い人数で学校みたいな感じだと思います ホワイトボードを使っていたと思います
若い先生が多いので距離感はちかいのかな、と思いました おのおのの弱点をおぎなってくれてたと思います 雰囲気はなごやかだと思います
もっと見る





アクセス・環境
塾の雰囲気はとてもよかったと思う。普段何かと文句の多い娘ですが、塾に関してはそう文句が出なかった。先生も雰囲気作りには努力しており、土曜日に特別科学実験などおこなったりしていた。またいろいろ頑張ったら景品がもらえるシステムを小学生のクラスに導入していた。授業や流れはお任せしているのでよくわからないが、基本的には先取りで進めていたと思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
高校の先生をしていた講師が面白くて子供に人気。
懇談でもわかりやすく大切な話をしてくださる。電話で子供の様子もお知らせしてくださり。親身になってくださる。他にも楽しい先生が多く、どの授業も楽しく受けている様子。
もっと見る





講師陣の特徴
子供のことをよく見てくれていると感じる。電話などでも子供の様子を細かくお知らせしてくれる。何でも話しやすく、こちらの不安も聞いてくださり、親子で信頼している。たくさんの生徒がいる中、一人一人に親身に寄り添ってくださり、感謝している。
もっと見る





講師陣の特徴
みかけたことがおるかたたちはしっかりやってくれてる気がします。
先生たちの研修も全国的にかあるみたいで組織的に統制されたなかでうごいていて安心していた
男性が多い気がしました みなは和気あいあいな雰囲気な気がしました
もっと見る





講師陣の特徴
教師はベテラン新人混ざっていたと思う。教えるのが上手な先生から、そうでもない先生も正直いたようだ。でもベテランの講師が上手くカバーしていたのではないかと思う。親しみやすい先生が多く、娘もよく質問していた。
もっと見る





カリキュラムについて
偏差値別にクラス分けされていて、授業の内容も、志望校別に分けて実施されている。季節講習はよその臨海セミナーの子供達も合同で偏差値順にクラス分けされて、みんなで頑張っている。志望校を受験するために英検対策なども実施されており、全て丸投げできる環境です。
もっと見る





カリキュラムについて
年に3回の保護者との懇談があり、親への意識づけも行き届いている。
英検対策なども充実しており、英検準二級に一発合格できました。英検二級に関しては映像授業のため、自身の頑張り次第だが、授業料が無料なのが親切。
もっと見る





カリキュラムについて
実績がある塾なので過去のデータからよみとり、しっかりしたピンポイントなカリキュラムがくまれていたと信じてます
弱点があれば全国的に補講が行われたとおもいますし良心的でした
季節講習は近隣の教室と合併でレベル別にクラスが編成されてました
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には先取り授業で行っていたかと思う。途中から生徒数が多くなったこともあり、クラスを2つに、そして中学3年生になってからは、クラスを3-4つにレベル分けして授業を行っていた。一番上のクラスの人たちは特別授業も設けていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いのと、体験授業を受けた子ども本人が楽しく通えていたので。親と塾講師の相性も良かったように思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近い、体験に行かせてもらい、本人が気に入ったので、そのまま行かせている。近所なので、お友達も多く、自習室へ行くにもお互い誘いあって行けるのはメリットだと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の外でプリントを配っていてまずは塾をしりました そのあと広告をみて、塾前の看板チラシをみて興味をもちました
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、通いやすい。また親しみやすい雰囲気があり、同じ校区内からも数名生徒が通っていることを知ったので。
もっと見る





目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 阪急京都本線茨木市駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府茨木市竹橋町8-2 ホーキビル 2F・中店舗 1F
地図を見る

TFS学習会 編集部のおすすめポイント

- 圧倒的な時間数とわかりやすさで一人ひとりのポテンシャルを最大限に引き出す!
- 学年別学力別理解力別のクラス編成で仲間と切磋琢磨しながら学習
- 一人ひとりの個性をしっかり把握した授業展開と指導法で第一志望合格を目指す!
富田駅にあるTFS学習会の口コミ・評判
塾の総合評価
自宅から徒歩圏内で、授業も分かりやすく、生徒や保護者にしっかり寄り添ってくださる専門の講師がいてくださる塾でした。授業料は、他の有名塾と比べるとかなりリーズナブルですが、受験対策はしっかりしていただけたと思っています。娘もこの塾で本当に良かった。この塾に通っていなければ志望校に合格出来なかったと言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
安価で幅広く教えてくれている。アルバイト講師は使用せず、塾講師として雇われているプロ集団でさり、教えるための知識のノウハウを揃えている。生徒のやる気を奮い立ちせてくれる、良い塾であると思う。子供は、いつも笑顔で帰宅してくれています。
もっと見る




アクセス・環境
ほぼ同じ中学校の生徒しか通っていない塾でしたのでの、友達が多くいい環境で通えていたと思います。授業や課題にはしっかり取り組んで、受験を本気で考えるという雰囲気でした。また、講師の方に聞きづらい事でも、友達に確認できたのでお休みした日などは助かっていました。
もっと見る






アクセス・環境
行くことを嫌がらず行っている。明るい雰囲気であり、いつも質問している生徒はお顔であり、講師もお顔で応対していると思う。
調度品など定期的に買い揃えて環境整備に取り組んでいる。生徒の学力に応じて少人数制で個別指導してくれているところが良いと思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:およそ70万
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る




講師陣の特徴
先生は全員専門の方で、学生はいなかったです。とても親切で感じのいい方ばかりでした。阿武山校の責任者の方が、色々親身に相談にのってくださり感謝しています。生徒の変化にも敏感に気付いて対策してくれていました。
もっと見る






講師陣の特徴
個別対応してくれる。テスト対策をしてくれる。時間外で指導してくれる。ホスピタリティを考える環境調整をしてくれる。褒めてそだてようとしてくれる。塾終わりは、すぐに帰宅するよう指導してくれる。定期面談をしてくれる。安心して通わせている。
もっと見る




カリキュラムについて
志望校及び本人の学力によって、クラス分けがしてあり、学習に取り組みやすい環境でした。友達の多い塾でしたが、授業中はしっかり勉強すると言うスタンスが守られていたようです。授業は3人の講師が分担されていましたが、どの授業もわかりやすかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
5教科全てを教えてくださる。時間外での相談を快く応じてくれる。夏季、冬季対策を安価で行ってくれる。学校の授業と並行して具体的に行ってくれる。専用のテキストに沿って繰り返し学習を行なっている。映、数中心のカリキュラムだと思う。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人の紹介
もっと見る






この塾に決めた理由
少人数制であり近場に近場にある。成績が伸びる生徒が多いといき口コミから決めました。入塾面談が良いふんいきであったから。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR京都線摂津富田駅から徒歩17分
- 住所
-
大阪府高槻市津之江町1丁目59番地5
地図を見る




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
富田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
有名な塾だけあってサポートなどのフォローは本当に細かく塾の企業努力を強く感じます。他の塾との差別化にはあまり興味内容で基礎を徹底して細かく教えてくれる印象です。新しい情報を教えるのではなく基礎を徹底している印象が強いです。
もっと見る




塾の総合評価
総合すると私としては 子供が目標としていた学校に入れたし 学力もついたので、良かったと思います。仲の良い友達も一緒に学校に行けるようになったし 子供も喜んで通っていたので評価は凄く良いです。ありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
塾の費用を払っている割に宿題や勉強を教えてくれないこと。分からないところがあっても、家で勉強してきて。お母さんに聞いてなど、塾に行っている意味がなくなってきたので今回このような評価にさせていただきました。
もっと見る


塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





アクセス・環境
大体20人ぐらいの小教室で先生との距離感も近くて質問しやすい環境でクラスは進んでいます。集中しやすい環境で皆熱心に授業を受けている印象です。プリントの量が多いので机の上は結構一杯になっていますので手際よく進める必要があると思います。
もっと見る




アクセス・環境
子供が言うには雰囲気や流れはとても良かったとのことで、みんな活発に質問したり 快適で快活だったと言ってました。 やはり個人個人覚えるスピードの違いや、学力の差などありますが、ちゃんとケアして頂いて問題なく過ごすことが出来ました。
もっと見る





アクセス・環境
個別に対応しており、テストもあり次に進めるか判断してくれる
和やかな雰囲気で、個々が黙々とプリントをこなしており、終わると先生のところへ持って行き答え合わせをしてもらう。
間違っている部分があれば、やり直しをしてその都度答え合わせの確認をしていく。
もっと見る


アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
おそらく社員先生が6割でその他は大学生のアルバイトと思われる。アルバイトではあるだろうが社員教育が行き届いているのが良くわかる熱心さと細部への細やかさを感じる熱意を感じる好感の持てる指導でした。声のメリハリもあり、元気でハキハキした先生が多い印象です。
もっと見る




講師陣の特徴
知人であるのもあるし、周りの方からの評判いろいろ聞いても評判が良かったのでこちらの方に通うことに決めました。
他の講師の方も子供に聞くと優しく教えてくれたなど悪い風なことも無く過ごすことが出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
・分からない所を聞いても教えてくれなかったりする
・宿題の枚数が1-2枚で少ない
・やさしい
・個人的には子供に対しての対応する口調がきつい時もあるが、親に対してはそんなことはなく丁寧な口調ではなされていて少し不信感を覚えた。
もっと見る


講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





カリキュラムについて
有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムや内容は 子供のペースに合わせて頂けるので、全く問題なく進めることが出来ました。夏場に少し体調を崩す時があって遅れてしまうこともあったのですが、すぐに問題なくカリキュラムをこなすことが出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
個々の能力に合わせて進めてくれている。
進みが早い子はどんどん先に進んで学年を超えて勉強していくことができる。
なかなか進まない子は学年を下げて復習し何回もできるようになるまでしている。
進まなすぎても、現学年について行けない部分もあるので、そこは本人の様子を見ながら先生が判断して次のステップに勧めてくれている。
もっと見る


カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生方の教育に向ける熱意がとても良く伝わる熱心な指導でした。生徒の疑問にも細かく細部まで一緒に考えてくれる姿勢が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
講師の先生が知っている人で、通い易い環境だったので、実家も近く環境的に合致したので、この教室に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のため
もっと見る


この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪急京都本線総持寺駅から徒歩23分
- 住所
-
大阪府高槻市川添2丁目16-12-301
地図を見る

- 最寄駅
- 阪急京都本線総持寺駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
富田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
有名な塾だけあってサポートなどのフォローは本当に細かく塾の企業努力を強く感じます。他の塾との差別化にはあまり興味内容で基礎を徹底して細かく教えてくれる印象です。新しい情報を教えるのではなく基礎を徹底している印象が強いです。
もっと見る




塾の総合評価
総合すると私としては 子供が目標としていた学校に入れたし 学力もついたので、良かったと思います。仲の良い友達も一緒に学校に行けるようになったし 子供も喜んで通っていたので評価は凄く良いです。ありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
塾の費用を払っている割に宿題や勉強を教えてくれないこと。分からないところがあっても、家で勉強してきて。お母さんに聞いてなど、塾に行っている意味がなくなってきたので今回このような評価にさせていただきました。
もっと見る


塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





アクセス・環境
大体20人ぐらいの小教室で先生との距離感も近くて質問しやすい環境でクラスは進んでいます。集中しやすい環境で皆熱心に授業を受けている印象です。プリントの量が多いので机の上は結構一杯になっていますので手際よく進める必要があると思います。
もっと見る




アクセス・環境
子供が言うには雰囲気や流れはとても良かったとのことで、みんな活発に質問したり 快適で快活だったと言ってました。 やはり個人個人覚えるスピードの違いや、学力の差などありますが、ちゃんとケアして頂いて問題なく過ごすことが出来ました。
もっと見る





アクセス・環境
個別に対応しており、テストもあり次に進めるか判断してくれる
和やかな雰囲気で、個々が黙々とプリントをこなしており、終わると先生のところへ持って行き答え合わせをしてもらう。
間違っている部分があれば、やり直しをしてその都度答え合わせの確認をしていく。
もっと見る


アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
おそらく社員先生が6割でその他は大学生のアルバイトと思われる。アルバイトではあるだろうが社員教育が行き届いているのが良くわかる熱心さと細部への細やかさを感じる熱意を感じる好感の持てる指導でした。声のメリハリもあり、元気でハキハキした先生が多い印象です。
もっと見る




講師陣の特徴
知人であるのもあるし、周りの方からの評判いろいろ聞いても評判が良かったのでこちらの方に通うことに決めました。
他の講師の方も子供に聞くと優しく教えてくれたなど悪い風なことも無く過ごすことが出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
・分からない所を聞いても教えてくれなかったりする
・宿題の枚数が1-2枚で少ない
・やさしい
・個人的には子供に対しての対応する口調がきつい時もあるが、親に対してはそんなことはなく丁寧な口調ではなされていて少し不信感を覚えた。
もっと見る


講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





カリキュラムについて
有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムや内容は 子供のペースに合わせて頂けるので、全く問題なく進めることが出来ました。夏場に少し体調を崩す時があって遅れてしまうこともあったのですが、すぐに問題なくカリキュラムをこなすことが出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
個々の能力に合わせて進めてくれている。
進みが早い子はどんどん先に進んで学年を超えて勉強していくことができる。
なかなか進まない子は学年を下げて復習し何回もできるようになるまでしている。
進まなすぎても、現学年について行けない部分もあるので、そこは本人の様子を見ながら先生が判断して次のステップに勧めてくれている。
もっと見る


カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生方の教育に向ける熱意がとても良く伝わる熱心な指導でした。生徒の疑問にも細かく細部まで一緒に考えてくれる姿勢が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
講師の先生が知っている人で、通い易い環境だったので、実家も近く環境的に合致したので、この教室に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のため
もっと見る


この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪急京都本線総持寺駅から徒歩10分
- 住所
-
大阪府茨木市橋の内1丁目5-6
地図を見る



ポップ高槻スクール 編集部のおすすめポイント

- 定期テスト1週間前から5教科対策を実施
- 幼児向けの能力開発クラスも設定
- 英検や漢検の準会場に指定され検定取得にも便利
- 最寄駅
- JR京都線高槻駅から徒歩15分
- 住所
-
大阪府高槻市津之江北町19-23
地図を見る
- 最寄駅
- JR京都線摂津富田駅から徒歩19分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
富田駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- JR京都線摂津富田駅から徒歩19分
- 住所
-
大阪府高槻市氷室町2-47-15
地図を見る


- 最寄駅
- 阪急京都本線富田駅から徒歩23分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
講師の質に自信あり。成績を上げることにとことんこだわる塾!生徒の人数分の自習席を確保

新生塾(大阪) 編集部のおすすめポイント

- 勉強嫌いもお任せを!新生塾には成績を上げる仕組みがあるから勉強が好きになる
- 口コミだけで生徒が集まる塾だから宣伝費がいらず、安価な授業料を実現
- 無駄なものを一切省く、新生塾のやり方で志望校合格への最短経路を歩む
富田駅にある新生塾(大阪)の口コミ・評判
塾の総合評価
どの先生方もとても厳しく、とても熱心でした。週1でも週5でも月謝が、変わらす、とてもリーズナブルでした。月謝もおて頃で
通わせやすい塾でした。途中通っていた塾の場所が閉校になってしまい、本校に通いましたが、かなり遠くなってしまったのが残念です
もっと見る






塾の総合評価
月謝も先生方の指導も指導方法も全て高評価です。苦手な部分をスルーせずに向き合わせて基礎を叩き込んでいただいているので、とてもありがたかったです。他の塾には通った事がありませんが、また通わせるなら、迷わず、同じ塾です。
もっと見る






塾の総合評価
先生方が皆さん全力で子供達をみてくださっていました。定期テスト前は日曜日も開校してくださり本当にありがたかったです。郡家校が途中で無くなってしまったのは本当に残念です。また近くに出来たら是非通わせたいです。
もっと見る






塾の総合評価
料金や先生方のご指導、サポート
全てにおいて完璧な塾でした。
体調が悪くなり、塾に通う事が厳しくなった際も、直ぐにカリキュラムを作っていただき、オンラインも取り入れてくださりました。本当に感謝しかなく、完璧な塾だと思います。今は塾に通っていませんが、また通う機会があれば、是非通わせたいです?
もっと見る






アクセス・環境
授業日以外も塾に通い自習日でした。
いつでも質問出来る環境でした。
体調が悪い日等はオンライン授業での対応でした。
授業日は少しピリついた印象もありますが、どの先生方もとても熱心でした。
オンライン授業でも、とても分かりやすく熱心さが画面上でも伝わっていました
もっと見る






アクセス・環境
週2回の授業日を設けており、その他の曜日は塾で自主勉強でした。オンラインでの授業も少し拝見致しましたが、熱心に教えてくださる姿が印象的でした。
愛情を持って厳しく指導していただいていたのが、すごく伝わりました。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、家でダラけるくらいなら、毎日塾に来て宿題や課題をしなさいというシステムだったので、毎日勉強のしゅうかんが付き、本当に良かったです。宿題や提出物の管理までしてくださり本当にありがたかったです。
もっと見る






アクセス・環境
週2回授業日がありますが、その曜日以外は塾で自主勉強として通っていました。
学校での提出物や宿題の管理なども塾で、してくださっていました。
オンライン授業でも熱心な先生方の声が聞こえていました。
厳しい先生方だったみたいですが、先生方のご指導方法には感謝しかありません。
いまでは塾に通っていませんが、土台を作ってくださっているので、成績が下がる事も無く過ごしています。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






講師陣の特徴
先生方は皆さん熱心でテスト前になると日曜日も開講してくださり感謝しかありません。どの先生方も厳しく見てくださっていました。体調が悪い日等はオンライン授業で参加させてくださりました。
毎日塾に通わせてくださりました。授業日以外も自習日で先生方の厳しい眼差しがあるので怠ける事はありませんでした。
もっと見る






講師陣の特徴
先生方が、皆さん熱心で、定期テスト前などは日曜日、祝日も開校してくださりました。困り事が出来て相談させていただいても、迅速かつ丁寧な対応で、とても良かったです。生徒には、愛情を持って厳しくしていただいていたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
先生方は皆教育熱心で、子供達のヤル気スイッチを押してくださりました。
定期テスト前は日曜日も開校してくださり、家でダラけるくらいなら、毎日塾に来て宿題をしなさい!というシステムで、本当にありがたかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
教育熱心な先生方のサポートは見事でした。
オンライン授業日でも熱心さが伝わってきました。
子供の苦手を見抜き徹底的に教え込んでくださりました。
何でも相談しやすかったです。
他の塾には通っていませんが、もしまた塾に行く機会になれば是非通わせたいです。
もっと見る






カリキュラムについて
授業日以外も塾に通わせてくださり自習をさてくださっていました。
体調が悪い日等はオンライン授業での対応もしてくださりました。
テスト前になると日曜日も開講してくださり、朝10時から夜22時まで塾にいました。
もっと見る






カリキュラムについて
毎日塾に通い授業日以外は自主で勉強していました。毎日塾に通えるので、分からない部分が分からないままにならず、本当に良かったと思います。定期テスト前は日曜日祝日も開校してくださりました。
体調を崩して塾に通いにくくなった際は、すぐにオンラインでの授業を対応してくださりました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校での宿題や提出物の管理までしてくださり、少人数で我が子にとっては、本当に良かったです。
苦手だった科目も復習を重ね今では克服しています。
週に2回授業日があり、他の曜日は塾での自主勉強でした。
もっと見る






カリキュラムについて
オンライン授業日でも通塾の際も先生方が全力でサポートしてくださりました。
過去問題をやりこんでいたイメージが強いです。
子供の苦手な部分を見抜き徹底的に教え込んでくださりました。
試験前等は日曜日も塾を開けてくださり、先生方には感謝しかありません。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも学校からも近く月謝も安く通わせやすいと思いました。人数も少人数で先生方も熱心な先生が多い事から、この塾以外に候補はありませんでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも学校からも近く少人数制で、週5の全教科対応で月謝もお手頃だったため。
口コミも良かったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも学校からも近く、少人数制で月謝もお手頃だったため。周りの評判もよく成績向上が見込みやすいかなっと思い。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅と学校から近かったため。
全教科見てくれるのと授業料金も通わせれる範囲だったため。
小さい塾で先生とコミュニケーション取りやすいと思ったため。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 阪急京都本線富田駅から徒歩23分
- 住所
-
大阪府高槻市川添2-2-21 2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR京都線高槻駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
富田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
有名な塾だけあってサポートなどのフォローは本当に細かく塾の企業努力を強く感じます。他の塾との差別化にはあまり興味内容で基礎を徹底して細かく教えてくれる印象です。新しい情報を教えるのではなく基礎を徹底している印象が強いです。
もっと見る




塾の総合評価
総合すると私としては 子供が目標としていた学校に入れたし 学力もついたので、良かったと思います。仲の良い友達も一緒に学校に行けるようになったし 子供も喜んで通っていたので評価は凄く良いです。ありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
塾の費用を払っている割に宿題や勉強を教えてくれないこと。分からないところがあっても、家で勉強してきて。お母さんに聞いてなど、塾に行っている意味がなくなってきたので今回このような評価にさせていただきました。
もっと見る


塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





アクセス・環境
大体20人ぐらいの小教室で先生との距離感も近くて質問しやすい環境でクラスは進んでいます。集中しやすい環境で皆熱心に授業を受けている印象です。プリントの量が多いので机の上は結構一杯になっていますので手際よく進める必要があると思います。
もっと見る




アクセス・環境
子供が言うには雰囲気や流れはとても良かったとのことで、みんな活発に質問したり 快適で快活だったと言ってました。 やはり個人個人覚えるスピードの違いや、学力の差などありますが、ちゃんとケアして頂いて問題なく過ごすことが出来ました。
もっと見る





アクセス・環境
個別に対応しており、テストもあり次に進めるか判断してくれる
和やかな雰囲気で、個々が黙々とプリントをこなしており、終わると先生のところへ持って行き答え合わせをしてもらう。
間違っている部分があれば、やり直しをしてその都度答え合わせの確認をしていく。
もっと見る


アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
おそらく社員先生が6割でその他は大学生のアルバイトと思われる。アルバイトではあるだろうが社員教育が行き届いているのが良くわかる熱心さと細部への細やかさを感じる熱意を感じる好感の持てる指導でした。声のメリハリもあり、元気でハキハキした先生が多い印象です。
もっと見る




講師陣の特徴
知人であるのもあるし、周りの方からの評判いろいろ聞いても評判が良かったのでこちらの方に通うことに決めました。
他の講師の方も子供に聞くと優しく教えてくれたなど悪い風なことも無く過ごすことが出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
・分からない所を聞いても教えてくれなかったりする
・宿題の枚数が1-2枚で少ない
・やさしい
・個人的には子供に対しての対応する口調がきつい時もあるが、親に対してはそんなことはなく丁寧な口調ではなされていて少し不信感を覚えた。
もっと見る


講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





カリキュラムについて
有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムや内容は 子供のペースに合わせて頂けるので、全く問題なく進めることが出来ました。夏場に少し体調を崩す時があって遅れてしまうこともあったのですが、すぐに問題なくカリキュラムをこなすことが出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
個々の能力に合わせて進めてくれている。
進みが早い子はどんどん先に進んで学年を超えて勉強していくことができる。
なかなか進まない子は学年を下げて復習し何回もできるようになるまでしている。
進まなすぎても、現学年について行けない部分もあるので、そこは本人の様子を見ながら先生が判断して次のステップに勧めてくれている。
もっと見る


カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生方の教育に向ける熱意がとても良く伝わる熱心な指導でした。生徒の疑問にも細かく細部まで一緒に考えてくれる姿勢が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
講師の先生が知っている人で、通い易い環境だったので、実家も近く環境的に合致したので、この教室に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のため
もっと見る


この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR京都線高槻駅から徒歩16分
- 住所
-
大阪府高槻市川西町1丁目11
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
富田駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪急京都本線総持寺駅から徒歩15分
- 住所
-
大阪府茨木市学園町4の18
地図を見る
- 最寄駅
- 阪急京都本線総持寺駅から徒歩23分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
少人数制ならではの親密感や満足感がある、生徒と講師の距離が近い総合学習進学塾

総合学習進学塾 岡村塾 編集部のおすすめポイント

- 最大12人までの少人数制クラスと1対2までの個別指導コースあり!
- ・2週間前からの対策でテスト準備も万全!参加費も無料
- ・塾生は記憶定着アプリ「Monoxer」を無料で利用可能
- 最寄駅
- 阪急京都本線総持寺駅から徒歩23分
- 住所
-
大阪府茨木市西太田町28-7
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪モノレール彩都線阪大病院前駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
学校の授業の少し先を予習することで、学校の勉強の理解度を高め、効率を上げる塾!

学習塾SCOT 編集部のおすすめポイント

- 塾では学校の少し先を学ぶので、学校の授業が分かり、課題が短時間で終わる好サイクルに!
- 集団授業と個別指導(講師1名に生徒3名まで)の併用ができる!
- 授業開始までに欠席連絡をすれば、振替・補講をしてもらえる!
- 最寄駅
- 大阪モノレール彩都線阪大病院前駅
- 住所
-
大阪府茨木市鮎川1丁目9-7
地図を見る

- 最寄駅
- 阪急京都本線茨木市駅から徒歩19分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
富田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
有名な塾だけあってサポートなどのフォローは本当に細かく塾の企業努力を強く感じます。他の塾との差別化にはあまり興味内容で基礎を徹底して細かく教えてくれる印象です。新しい情報を教えるのではなく基礎を徹底している印象が強いです。
もっと見る




塾の総合評価
総合すると私としては 子供が目標としていた学校に入れたし 学力もついたので、良かったと思います。仲の良い友達も一緒に学校に行けるようになったし 子供も喜んで通っていたので評価は凄く良いです。ありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
塾の費用を払っている割に宿題や勉強を教えてくれないこと。分からないところがあっても、家で勉強してきて。お母さんに聞いてなど、塾に行っている意味がなくなってきたので今回このような評価にさせていただきました。
もっと見る


塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





アクセス・環境
大体20人ぐらいの小教室で先生との距離感も近くて質問しやすい環境でクラスは進んでいます。集中しやすい環境で皆熱心に授業を受けている印象です。プリントの量が多いので机の上は結構一杯になっていますので手際よく進める必要があると思います。
もっと見る




アクセス・環境
子供が言うには雰囲気や流れはとても良かったとのことで、みんな活発に質問したり 快適で快活だったと言ってました。 やはり個人個人覚えるスピードの違いや、学力の差などありますが、ちゃんとケアして頂いて問題なく過ごすことが出来ました。
もっと見る





アクセス・環境
個別に対応しており、テストもあり次に進めるか判断してくれる
和やかな雰囲気で、個々が黙々とプリントをこなしており、終わると先生のところへ持って行き答え合わせをしてもらう。
間違っている部分があれば、やり直しをしてその都度答え合わせの確認をしていく。
もっと見る


アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
おそらく社員先生が6割でその他は大学生のアルバイトと思われる。アルバイトではあるだろうが社員教育が行き届いているのが良くわかる熱心さと細部への細やかさを感じる熱意を感じる好感の持てる指導でした。声のメリハリもあり、元気でハキハキした先生が多い印象です。
もっと見る




講師陣の特徴
知人であるのもあるし、周りの方からの評判いろいろ聞いても評判が良かったのでこちらの方に通うことに決めました。
他の講師の方も子供に聞くと優しく教えてくれたなど悪い風なことも無く過ごすことが出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
・分からない所を聞いても教えてくれなかったりする
・宿題の枚数が1-2枚で少ない
・やさしい
・個人的には子供に対しての対応する口調がきつい時もあるが、親に対してはそんなことはなく丁寧な口調ではなされていて少し不信感を覚えた。
もっと見る


講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





カリキュラムについて
有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムや内容は 子供のペースに合わせて頂けるので、全く問題なく進めることが出来ました。夏場に少し体調を崩す時があって遅れてしまうこともあったのですが、すぐに問題なくカリキュラムをこなすことが出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
個々の能力に合わせて進めてくれている。
進みが早い子はどんどん先に進んで学年を超えて勉強していくことができる。
なかなか進まない子は学年を下げて復習し何回もできるようになるまでしている。
進まなすぎても、現学年について行けない部分もあるので、そこは本人の様子を見ながら先生が判断して次のステップに勧めてくれている。
もっと見る


カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生方の教育に向ける熱意がとても良く伝わる熱心な指導でした。生徒の疑問にも細かく細部まで一緒に考えてくれる姿勢が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
講師の先生が知っている人で、通い易い環境だったので、実家も近く環境的に合致したので、この教室に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のため
もっと見る


この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪急京都本線茨木市駅から徒歩19分
- 住所
-
大阪府茨木市鮎川1丁目3-23
地図を見る




修優舘 編集部のおすすめポイント

- 質の高い講師陣によるマンツーマン指導
- 圧倒的な量の教材を無理なく学習できる
- 学ぶ姿勢と意欲を育む指導に強み
富田駅にある修優舘の口コミ・評判
塾の総合評価
うちの子の場合講師と全く合わなかったのが残念ですが、塾としてプロ講師の指導をうたうのであれば、講師の特性や経験に依存するのではなく、塾としての採用基準をより明確にして採用してほしいです。
経営や指導理念にコミットできない講師は雇わない方が子どものためです。講師個人のパーソナリティに合う合わないはあったとしても、指導方針等に当たり外れがあるのはそもそも企業体としてどうかと思いました。
もっと見る


塾の総合評価
前に通っていた集団塾の時は子どもも頑張っていたはずなのに成績が一向に上がらず、母子共々疲弊してしまい、これからどうすればいいのかと道が見えずにしんどい時が長くありました。
しかし、今の塾にお世話になるようになってから、光が差したようにこどもが頑張った分だけ結果がついてくるようになりました。また、頑張るのもきちんと理解が定着するようにしてくれるので、前よりも苦労をせず、学びに対してのマイナスイメージが払拭されていきました。
もっと見る





塾の総合評価
先生と相性が良く集団指導よりも個別指導が娘に合っていること、1教科分の費用で週6日、5教科見てもらえること、高校受験で有利になる英検取得に向けての対策も自習時間内にしていただけることからとても満足しています。
もっと見る





塾の総合評価
今までここに入れば大丈夫というような大手の集団指導塾で上手くいかず、親も子も本当に疲弊してこの先どうすればいいのか途方に暮れるような暗い中にいましたが、こちらの塾に変わって、本当に光が差しました。
もちろん塾の方針は素晴らしく、各教室ごとに監視カメラで私語や雰囲気を上層部が見て指導にあたるなどありますが、何より講師の先生が素晴らしい方で、この先生にお願いできて心から良かったと思いました。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には自習が中心でわからないところを講師が教える。あるいは学校や自学習してわからないところは個別に教えるという感じです。
基本的なテキストはあり、それに従い進めて規定進度以下であれば季節講習の必要が生じたりします。季節講習は任意となっていますが、塾のやり方に沿うと受けざるを得ない形になります。
基本的に家庭学習習慣がついていることが前提で進められるので、モチベーションの低い、勉強への意識が低いお子さんには合いません。
うちの子どもはこの点ができていなかったため続きませんでした。
学びへの意欲が少ないお子さんには向きません。
もっと見る


アクセス・環境
個別授業で、先生とはしっかりコミュニケーションが取れる関係を築けていますが、教室自体がとても静かな雰囲気が保たれているので、勉強に集中できる状態です。
生徒によって流れや進め方は違うようです。
分からないところはその都度聞いたり、最近の苦手分野についても先生に相談できたりしているようです。
もっと見る





アクセス・環境
フレンドリーで子供との距離が近い先生ではありますが、授業中は厳しいらしくみんな前を向いて静かに取り組んでいます。
テスト前など長時間になる時はお菓子や飲み物を持って行き、休憩時間に息抜きさせてもらえるようです。
もっと見る





アクセス・環境
必修の授業のほかに自習の子がたくさんいる状況ですが、驚くほど静かに勉強しています。特段厳しく言われていないにも関わらず、そういう雰囲気作りをしているそうです。友達と行っても私語は終わるまで話さないそうです。
また、形式や流れについては小テスト形式のものをこまめにして、本人に分かる?大丈夫?と安易な確認をするのではなく、小テストの具合などから習熟を見てくれるので本当に分かるまで教えてくださいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
プロ講師ではありましたが、契約型のようで、残念ながら評判は芳しくなく、当方が退塾した後すぐに移動されました。
それ以前に複数回社員の方による講師評価の会がもたれました。
講師については合わないことも考えられますが、その分、社員さんは親身になってくださいました。
もっと見る


講師陣の特徴
プロの講師が熱意を持って教えてくださいます。研鑽に励まれている講師が個々の生徒の特性に応じて指導にあたってくださいます。
講師はおひとりですが、生徒が増えると先生も増えるとのことです。お若いですが、親身になってくれます。保護者のどんな些細なことでも聞いてくれます。信頼できます。
もっと見る





講師陣の特徴
教室専属の先生が1人で全科目見てくださいます。
若い男性の先生ですが雰囲気が柔らかく話しやすく、娘とも相性が良いようでとてもよく見てくださっています。
何に3〜4回ほど面談があり、そこで現在の状態や今後の目標など細かく教えていただけるため助かります。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの講師がひとりで教えられています。もう少し教室の人数が増えたら講師も増えるなどするようです。
お若い先生ですが、教室に通う子やその教室に現にいてる子をよく見てくださり、気を配ってくださいます。
そして、個によって指導方法もきちんと考えてくださり、生徒も保護者の心配にもきちんと耳を傾けてくださいます。
絶大な信頼をおけます。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは普通です。
学校の教科進度に合わせることを前提としていますが、進学希望にも合わせることも可能です。入塾生徒の求めに応じてスタイルを合わせることを伝えられていましたが、入塾前の模擬指導を見ても可もなく不可もなく、極めて普通でした。
もっと見る


カリキュラムについて
カリキュラムとしてはお願いしている教科はもちろんのこと、それ以外の副教科も含めて自習で面倒見てくれます。
指導内容としては個々の生徒に応じてしてくれますが、高いレベルでも対応してくれそうです。
学校の進度に合わせた授業です。
もっと見る





カリキュラムについて
うちは週に1回数学だけの契約ですが、自習も含め5教科見ていただいています。
また高校受験に向けての英検対策も、長期休暇の講習でもやっていますが、日々取り組んでいるようです。
それぞれの苦手な分野を繰り返し解く方式のようで、できるまでは帰してもらえないので子供も必死です(笑)
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは個人に合わせた進度の授業です。
選んだ科目はもちろん決まった曜日の時間に指定しますが、それ以外の自習についても先生がきちんと見てくださり、選択科目以外も指導してくれます。
有名私大の生徒もいたりと、先生のレベルはとても高いと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
説明会に参加した上で指導計画を聞いたからが理由ですが、子どもの意見を聞いて一番通塾しやすいことが本人の一番の理由でした。
もっと見る


この塾に決めた理由
大手集団塾の体質が合わず、成績が全く上がらなくなっていたので、生徒個々を見て学力を上げてくれる雰囲気であったり、体制があるこちらの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
仲の良いお友達が通っており、無料の体験授業に参加した際に本人が気に入ったから。
レベルが高めの集団指導塾に入れるつもりでしたが、算数など理解できていない単元もあったため、集団ではなく個別の方が合っていると思い決めました。
都島教室の先生の人柄の良さも決め手になりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
違う大手の集団塾に通っていた時に、成績が全く伸びず、子ども個人を見てくれず、営業成績として広告になるような上位成績者にしか重きを置かれず、大量の宿題に悩んだ時にこちらの塾を聞いて熱意を感じ決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ |
- 最寄駅
- 阪急京都本線茨木市駅から徒歩19分
- 住所
-
大阪府茨木市鮎川1-4-23
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
富田駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR京都線高槻駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府高槻市南芥川町18
地図を見る



- 最寄駅
- 阪急京都本線茨木市駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
富田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
有名な塾だけあってサポートなどのフォローは本当に細かく塾の企業努力を強く感じます。他の塾との差別化にはあまり興味内容で基礎を徹底して細かく教えてくれる印象です。新しい情報を教えるのではなく基礎を徹底している印象が強いです。
もっと見る




塾の総合評価
総合すると私としては 子供が目標としていた学校に入れたし 学力もついたので、良かったと思います。仲の良い友達も一緒に学校に行けるようになったし 子供も喜んで通っていたので評価は凄く良いです。ありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
塾の費用を払っている割に宿題や勉強を教えてくれないこと。分からないところがあっても、家で勉強してきて。お母さんに聞いてなど、塾に行っている意味がなくなってきたので今回このような評価にさせていただきました。
もっと見る


塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





アクセス・環境
大体20人ぐらいの小教室で先生との距離感も近くて質問しやすい環境でクラスは進んでいます。集中しやすい環境で皆熱心に授業を受けている印象です。プリントの量が多いので机の上は結構一杯になっていますので手際よく進める必要があると思います。
もっと見る




アクセス・環境
子供が言うには雰囲気や流れはとても良かったとのことで、みんな活発に質問したり 快適で快活だったと言ってました。 やはり個人個人覚えるスピードの違いや、学力の差などありますが、ちゃんとケアして頂いて問題なく過ごすことが出来ました。
もっと見る





アクセス・環境
個別に対応しており、テストもあり次に進めるか判断してくれる
和やかな雰囲気で、個々が黙々とプリントをこなしており、終わると先生のところへ持って行き答え合わせをしてもらう。
間違っている部分があれば、やり直しをしてその都度答え合わせの確認をしていく。
もっと見る


アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
おそらく社員先生が6割でその他は大学生のアルバイトと思われる。アルバイトではあるだろうが社員教育が行き届いているのが良くわかる熱心さと細部への細やかさを感じる熱意を感じる好感の持てる指導でした。声のメリハリもあり、元気でハキハキした先生が多い印象です。
もっと見る




講師陣の特徴
知人であるのもあるし、周りの方からの評判いろいろ聞いても評判が良かったのでこちらの方に通うことに決めました。
他の講師の方も子供に聞くと優しく教えてくれたなど悪い風なことも無く過ごすことが出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
・分からない所を聞いても教えてくれなかったりする
・宿題の枚数が1-2枚で少ない
・やさしい
・個人的には子供に対しての対応する口調がきつい時もあるが、親に対してはそんなことはなく丁寧な口調ではなされていて少し不信感を覚えた。
もっと見る


講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





カリキュラムについて
有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムや内容は 子供のペースに合わせて頂けるので、全く問題なく進めることが出来ました。夏場に少し体調を崩す時があって遅れてしまうこともあったのですが、すぐに問題なくカリキュラムをこなすことが出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
個々の能力に合わせて進めてくれている。
進みが早い子はどんどん先に進んで学年を超えて勉強していくことができる。
なかなか進まない子は学年を下げて復習し何回もできるようになるまでしている。
進まなすぎても、現学年について行けない部分もあるので、そこは本人の様子を見ながら先生が判断して次のステップに勧めてくれている。
もっと見る


カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生方の教育に向ける熱意がとても良く伝わる熱心な指導でした。生徒の疑問にも細かく細部まで一緒に考えてくれる姿勢が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
講師の先生が知っている人で、通い易い環境だったので、実家も近く環境的に合致したので、この教室に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のため
もっと見る


この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪急京都本線茨木市駅から徒歩15分
- 住所
-
大阪府茨木市五十鈴町2-11
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
富田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
有名な塾だけあってサポートなどのフォローは本当に細かく塾の企業努力を強く感じます。他の塾との差別化にはあまり興味内容で基礎を徹底して細かく教えてくれる印象です。新しい情報を教えるのではなく基礎を徹底している印象が強いです。
もっと見る




塾の総合評価
総合すると私としては 子供が目標としていた学校に入れたし 学力もついたので、良かったと思います。仲の良い友達も一緒に学校に行けるようになったし 子供も喜んで通っていたので評価は凄く良いです。ありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
塾の費用を払っている割に宿題や勉強を教えてくれないこと。分からないところがあっても、家で勉強してきて。お母さんに聞いてなど、塾に行っている意味がなくなってきたので今回このような評価にさせていただきました。
もっと見る


塾の総合評価
雰囲気が良く、自分のペースでできるところが1番大きい。人と比べて落ち込むことがないのですごくいいやり方だと思う。過去の自分と比べて現在の自分は成長しているのか考えることができるので個別授業はあっていると思う。また、環境もうるさくないので良い。
もっと見る





アクセス・環境
大体20人ぐらいの小教室で先生との距離感も近くて質問しやすい環境でクラスは進んでいます。集中しやすい環境で皆熱心に授業を受けている印象です。プリントの量が多いので机の上は結構一杯になっていますので手際よく進める必要があると思います。
もっと見る




アクセス・環境
子供が言うには雰囲気や流れはとても良かったとのことで、みんな活発に質問したり 快適で快活だったと言ってました。 やはり個人個人覚えるスピードの違いや、学力の差などありますが、ちゃんとケアして頂いて問題なく過ごすことが出来ました。
もっと見る





アクセス・環境
個別に対応しており、テストもあり次に進めるか判断してくれる
和やかな雰囲気で、個々が黙々とプリントをこなしており、終わると先生のところへ持って行き答え合わせをしてもらう。
間違っている部分があれば、やり直しをしてその都度答え合わせの確認をしていく。
もっと見る


アクセス・環境
雰囲気は静かで個別授業という感じ。分からないところは先生に質問して解決する。自分のペースで取り組めるのがいいところ。たまに、先生の方から声をかけてくださるのですごく助かっている。質問して分からなかったら何度でも質問できるので変に気を使わなくていいとのが良いところ。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
おそらく社員先生が6割でその他は大学生のアルバイトと思われる。アルバイトではあるだろうが社員教育が行き届いているのが良くわかる熱心さと細部への細やかさを感じる熱意を感じる好感の持てる指導でした。声のメリハリもあり、元気でハキハキした先生が多い印象です。
もっと見る




講師陣の特徴
知人であるのもあるし、周りの方からの評判いろいろ聞いても評判が良かったのでこちらの方に通うことに決めました。
他の講師の方も子供に聞くと優しく教えてくれたなど悪い風なことも無く過ごすことが出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
・分からない所を聞いても教えてくれなかったりする
・宿題の枚数が1-2枚で少ない
・やさしい
・個人的には子供に対しての対応する口調がきつい時もあるが、親に対してはそんなことはなく丁寧な口調ではなされていて少し不信感を覚えた。
もっと見る


講師陣の特徴
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。
もっと見る





カリキュラムについて
有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムや内容は 子供のペースに合わせて頂けるので、全く問題なく進めることが出来ました。夏場に少し体調を崩す時があって遅れてしまうこともあったのですが、すぐに問題なくカリキュラムをこなすことが出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
個々の能力に合わせて進めてくれている。
進みが早い子はどんどん先に進んで学年を超えて勉強していくことができる。
なかなか進まない子は学年を下げて復習し何回もできるようになるまでしている。
進まなすぎても、現学年について行けない部分もあるので、そこは本人の様子を見ながら先生が判断して次のステップに勧めてくれている。
もっと見る


カリキュラムについて
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生方の教育に向ける熱意がとても良く伝わる熱心な指導でした。生徒の疑問にも細かく細部まで一緒に考えてくれる姿勢が良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
講師の先生が知っている人で、通い易い環境だったので、実家も近く環境的に合致したので、この教室に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所のため
もっと見る


この塾に決めた理由
近くにあって、友達家族に勧められたから。静かで勉強に集中できやすい環境が良かったので決めた。また、治安も悪くないので安心して子供を通わせることができる。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR京都線高槻駅から徒歩14分
- 住所
-
大阪府高槻市清福寺町13‐6
地図を見る


- 最寄駅
- 阪急京都本線茨木市駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
生徒一人ひとりのさまざまな学習ニーズに対応した指導を行っている、勉強が苦手な生徒のための個別指導塾

ユニバ進学教室 編集部のおすすめポイント

- 誰でも80点以上が目指せる塾
- 小学校1年生から受けられる個別指導
- 定期テストでの成績アップが最優先
富田駅にあるユニバ進学教室の口コミ・評判
塾の総合評価
個別プログラムにはなるので、最終的な受験合否は、自分次第ということにはなるかと思います。ただこれで良いのかなど、学習法や志望校の情報、傾向について、現役の学生から直接見聞き出来るのは非常に有り難く、強みになります。
もっと見る





塾の総合評価
集団系の経験に乏しいため、個別指導の内容しか情報がありません。
しかしながら、長年通塾していましたが、特にトラブルも無く、良い結果につながったのは、塾の力が大きかったと感じます。進学校ではあったものの、受験を見据えた通塾は、やはり必要不可欠だと感じる結果でした。
もっと見る





塾の総合評価
大手とは言えないが、立地面と塾内環境全般的に、我が子には合っていたと思います。
結果的に受験は無事に終了し、事前情報通りの学校環境で無事に過ごせており、自分自身で自己管理しながら親も協力出来る家庭環境があれば、この塾て十分に結果は期待出来ると思います。
学長含め塾を辞めた後も、適度なお付き合いも残りアットホームな雰囲気ですので、検討されても良いのではと感じる塾です。
この塾を出た現役大学生の講師も多数いらっしゃるので安心です。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価については、相対的には普通だと思います。
合う人には、合うと思いますが特にこれといった特色はなくほんとうに普通な感じの塾です。
総合評価はどちらかといいば、あまり良くないという通りてす
宿題がだんだんと多くてみている大人がやはりでなぬてはと、おもいました、
もっと見る



アクセス・環境
目的意識を持った仲間の集まりですので、雰囲気は良かったと思います。志望校についても個別プログラムのため、重複せずに個々に必要な学習を徹底して進めるという感じです。
授業というよりいつでも相談解決を図れる、充実した自習的な環境です。
もっと見る





アクセス・環境
あくまで個別指導となっていますので、他の生徒や授業内容は把握できていませんが、独自のスケジュール組みや学習内容は、科目毎に強化するもの、より向上するものと目的別に構成されており、本人含め方向性を確かめながら組んでもらっていました。
雰囲気は落ち着いたムードです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の印象は学年や目的別に組まれていたので、少人数か基本です。
小学生低学年を除いて、個々に目標達成意識か高い子たちがほとんどですから、集中して取り組んでいたと思います。
どちらかと言えば、生徒側からの要望に沿う組み方をしてくれるので、お任せではなく意見を伝えるほうが良いかと思います。また、定期的に親と面談も組んでもらっているので、状況の把握と安心感はありました。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした参加しやすい教室。休んでも次にきたときフォローしていただきました。
授業中騒ぐひとがいててもあまり怒らず別室につれていき、他の人に配慮されていました。
どうしてもわからないところは、授業が終わってから丁寧に教えていただきました。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



講師陣の特徴
塾長はプロ講師でありますが、その他直接指導してくれる講師は、現役大学生の方が主です。なので教え方が上手というより、学ぶべきポイントの直近の傾向が分かりやすく、安心感を得ることが出来たと思います。講師の人数も十分で、質問や相談も年齢も近く、話しやすさはおりました。
もっと見る





講師陣の特徴
プロと現役大学生の混在であったが、学習方などは年も近い現役学生に質問し、直近の傾向や過去問消化の必要性など、寄り添った内容を直接聞けたのは非常に有り難い。
志望校に関する学校側からの意向や傾向はプロ講師に聞くという線引きだったが、的を得た回答を貰えていたので、学習内容についても子供からの質問に真摯に対応してくれていました。
もっと見る





講師陣の特徴
プロ社員の塾長と現役大学生が常駐しており、直近の受験情報を持っている強みと、自身の塾経験を踏まえた教え方のため、生徒からの信頼は厚かった。
また、他のエリアの塾長同志で情報交換をされておりますので、対象の受験校の最新情報や傾向も豊富で、こちらの質問や要望に的確な回答を頂けました。
もっと見る





講師陣の特徴
親しみのある人普通の人。
授業が終わってからも面倒をみてくれて、親切にわからないところを教えていただきました。
わかりやすい授業だといっていました。
クラブで行けない日があっても、別の日に振り替えていただきました。
授業以外の相談もできてよかったです。
もっと見る



カリキュラムについて
個々にカリキュラムを組んでいくので、必要に応じて臨機応変に組んでもらえます。また定期試験の結果に基づき随時見直しをしてもらえるので、その時々の状況に応じた、科目毎の補習内容の構成が可能です。科目毎の時間比重も変更可能でした。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、個別に組んでもらえるため、当時の本人のレベルに応じた学習内容だったはずです。
詳細は把握できていませんが、現役合格を果たせた結果につながる、充実した内容だったのは間違い無いと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
どの学年についても、カリキュラム自体個々に組むため、目的別に補強が可能な内容で、大学受験に向けた模試や各校の受験スケジュールも並行して全般管理してくれていたのは助かりました。
おおまかな時間帯が用意されており、自身に合った内容で、必要な時に必要なだけ学習が可能といった状態です。
もっと見る





カリキュラムについて
実際しているカリキュラムについて、夏休みに合宿や冬休みにも10日間の集中授業を開催していました。
いろいろ取り組みがありました。
今までに受けたことのないしげきを受けて、集中できたようです。
毎年参加しており、集中できてわかりやすいといつもいっています。
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から近く、治安面でも安心であったのと、幼少期に一時期お世話になっていたことがあり、講師のレベルや内容を知っていたので。
もっと見る





この塾に決めた理由
各科目毎に個別にスケジュールを組んでくれると共に、現役合格を果たしたOBを中心とした塾内構成であり、現実的な情報を直接聞けるといった環境が、非常に有り難いものでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
有名校の現役大学生を含む、各個人に独自のプログラムを組んでくれる。
また大学受験に関する独自データを豊富に持たれており、具体的な対策や指導をピンポイントで対応してくれます。地域毎の情報量も豊富でした。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いからの勧め
駅チカだったので、通いやすさからこちらの塾に決めました。
これまでと違い内容も充実していたようで、先生方も親身になって教えていただきました。
もっと見る



- 最寄駅
- 阪急京都本線茨木市駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府茨木市竹橋町8-2-2F
地図を見る

日能研 編集部のおすすめポイント

- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
富田駅にある日能研の口コミ・評判
塾の総合評価
塾全体の雰囲気がとても暖かく、各教科担当の先生方の対応もとても良かったです。保護者としては、授業時間が長く、宿題も多くて大変だと思っていました。でも子供は、授業が面白く、通塾が本当に楽しかったようです。今でも、日能研の授業を受けたい、日能研に通いたいと言っているくらいです。それくらい、日能研での毎日が充実していたのだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
親身になって考えてくださる先生が何人かいらっしゃいました。怖い先生もいましたが、今となっては厳しくしていただけて良かったなと思います。最終的に特殊なコースに入学しましたが、そちらの文章の添削まだ見ていただけました。間違いなく、小学校時代の青春はここでした。
もっと見る





塾の総合評価
日能研は生徒のレベルの幅が広いので、合う人もいれば合わない人もいると思う。
我が子には合っていて良かった。
中学受験のプロだと思う。
先生にはとても良くして頂いて感謝しています。
下のクラスの子も楽しそうにしているし良いと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価の理由についてですが、良かった点はアットホームな雰囲気で、子どもが塾に通うのを楽しみにできていたことと、先生が良かったこてです。マイナス点は、緊張感が少し足りなかったことと考えます。それを差し引いた評価としました。
もっと見る





アクセス・環境
実際に見ているわけではないので回答が難しい。
子どもの話から察するに、クラスのレベルによっても違うと感じる。
上のクラスの方は宿題とかしていなかったり、寝ている子がいても、何とか生徒をやる気にさせて、少しでも頑張ってもらえるように導いているように感じた。
が、下のクラスになると、お客様扱いしているような気がします。
(塾代払ってもらえればOK、本人もやる気がないし。)
もっと見る





アクセス・環境
生徒参加型ではなく、あくまでも片方向のレクチャー形式でした。人数がかなり多かったので、参加型の授業は難しかったと思います。先生と生徒、生徒間の仲も良く、雰囲気は非常に良かったと思います。先生間の仲はいまいちでした。
もっと見る





アクセス・環境
授業の雰囲気はアットホームでとてもよかったです。生徒が自分の意見をいいやすい雰囲気づくりがされていたと思います。積極的に手を上げられるような雰囲気にしてくださっていたとおもいます。テレビて外から教室の雰囲気がみることができるのもとてもよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとした授業ですごく楽しく、受けやすかった。集団でも先生が生徒一人一人のことを考えており、いい雰囲気だった。最初に小テストから入るため、前の授業での復習にもなって良かった。黒板も見やすく、ノートをとりやすいようにかかれていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師によると思う。
算数の先生は親の私から見れば滑舌が悪く早口で大丈夫かなと思ったが、
子どもにとっては、滑舌の悪さは数回で慣れたようだ。
早口については我が子は頭の回転が早いのでちょうど良かったみたいだが、
算数が苦手な子には厳しかったようだ。
どの先生にも共通した言えるのが、公立の学校とは違って、面白く、元気で、生徒が好む言い回しや表現が優れていると思う。
もっと見る





講師陣の特徴
個性があり良かったと思います。大学生ではなく社会人でした。昔過ぎて記憶は曖昧ですが、それなりのスキルはあったように記憶しています。人によりばらつきはありますが、おかげさまで、学力は向上したように思います。
もっと見る





講師陣の特徴
とてもわかりやすく、おもしろく教えてくださるので、子どもが毎日塾に通うのがたのしそうでした。塾がおわってしまうのがさみしいくらいです。他の方にもこの塾をすすめるぐらい先生がよかったです。途中で先生がかわっても比較的どの先生もよかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
中学受験を経験した講師が多く、子供の気持ちもわかった上で授業を行ってくれた。
いつでも質問を聞けるような優しい先生が多かった。卒業生の情報を教えてくれることが多く、とても参考になった。分かりにくい先生もいたが、大抵の先生は授業も分かりやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
我が子には大丈夫だったが、
5年生の時は平日週3で、この頃は他の習い事もしていたので少し大変そうに感じた。
むしろ6年生になって習い事をやめたのは失敗だった。
6年生では平日週2と土日で、平日にゆとりがあり、夏休みくらいまではやめなければ良かったと親が後悔しました。
もっと見る





カリキュラムについて
普通クラスの授業は特に難しくはなかったと思いますが、特進クラスのようなワンランク上のクラスの授業にもチャレンジしましたが、生徒のレベルも高く、内容も難しくてついて行けなかったため、再度、もとのクラスに戻りました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはわかりやすかったです。他の塾よりわかりやすい表をくださいました。
考えて解かないといけない、文章力もかなり必要になってくるので、今の時代にあったテキスト、テストだった。国語力がどの科目にもとわれるカリキュラムだった。
もっと見る






カリキュラムについて
クラスが成績ごとに分かれていて、自分のレベルにそった授業を受けることができた。応用クラスとはテストも違かった。席順は成績順のため、テストを頑張る理由にもなり、いいと思った。長期講習も授業数が多く、その期間を大切にと指導もあり、しっかりと学ばせてもらった。
もっと見る






この塾に決めた理由
子ども自身が、生徒(女子)の雰囲気が気に入った。
これは学年や地域にもよるかもしれないが、楽しそうで明るい感じが良かったとのこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
合格実績
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の感じ、塾の雰囲気、事務所の先生の雰囲気、全てが他の塾よりよかったです。自習室もいつでも使えチューターさんがいてることが、とめも助かりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達がこの塾に同じタイミングで入ったから。
全国にある有名な塾で口コミも良く、信頼できる環境かなと思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪急京都本線茨木市駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府茨木市中津町1-29エスペランサ茨木2階
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
富田駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






塾の総合評価
学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






カリキュラムについて
塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪急京都本線茨木市駅
- 住所
-
大阪府茨木市白川2丁目4-40
地図を見る