学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/02 福島県

福島県 集団授業 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 869 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie トップ1差替
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,836件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が丁寧にわからないところの説明をしてくれた。また、自分に合わせたカリキュラムで進めてくれるため、自分のニガテとする部分も克服することができたと思う。送迎の車もあったため、気楽に通うことができたと思います。

もっと見る

郡山大槻校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人に寄り添ってくれてとてもいい塾だと思います。色々な問題集があるので自分の行きたい学校や今の自分のレベルに合わせた問題を解くことが出来てとても役に立ちます。バスでの送迎もあるので多少遠くても通えるのかなと思います。個別なのでちょっと授業料高いかなーって感じです。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長がとても優しくて良い人です。先生方もわからない所をしっかり教えてくれて子供もすぐに馴染めました。無料で送迎してくれるので親が送迎をしなくて大変便利です。休む時も嫌な感じがなくて振替授業もしていただけるのでありがたいです。

もっと見る

須賀川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学校法人尚志学園尚志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧で分かりやすい。わからないところも細かく答えてくれる。自分の苦手なところややりたいところを重点的にやってくれる。テスト対策や入試対策に手厚い。三者面談と保護者面談が別にある。車での送迎もあるので遠い家に住んでいるお子さんでも安心である。

もっと見る

郡山大槻校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に前回の確認テストを行い、その間に課題の採点を先生が行ってくれました。その後はワークの解説をしてもらい、問題集を解きました。自分が特に分からない部分などがあればそこを集中的に教えてくれました。復習と予習をどちらも授業内でしてくれました。急かすようなこともなかったので自分のペースで授業を受けられました。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別ですが、1:2か1:3を選んだと思います。
ですがいつも同じ講師の方なので困ることも無く、1:1より気楽で我が子には合っていたようです。雰囲気は静かで適度に緊張感も保てるので良かったと思います。

もっと見る

郡山大槻校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:郡山市立富田中学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

郡山大槻校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

須賀川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:学校法人尚志学園尚志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

郡山大槻校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私を担当してくれていた先生は大学に通いながら教えてくれました。私と同じ出身中学校だったのでその後の進路などについても色々教えてくれました。分からないところは分かるまで何度も教えてくれたり、私の親からのお願いにも対応しながら教えてくださりました。プライベートについても話しながら授業できたのでとても楽しかったです。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもが女性の講師が話しやすいとの事でお話したら対応して頂きました。
とても優しく、字も丁寧で、分かりやすく教えて頂けて引っ込み思案な我が子にも声をかけてくれたようで、大丈夫だったようです。
清潔感もあり、親から見ても安心できる方でした。

もっと見る

郡山大槻校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:郡山市立富田中学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

個別だったので一人一人に合わせて教えてくれました。たくさんの問題集や参考書があり、その人にあった難易度の問題を持ってきてくれたのでとても勉強しやすかったです。私の塾は担当教科以外にも全ての教科を対応してくれたので、苦手な教科も繰り返し教えてくれました。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のテストのようなもので苦手分野がひと目で分かり、その子に合わせたテキストで勉強の仕方を教えて頂けるので、親としても安心でした。
詳しいカリキュラムはあまり覚えていませんが、子どもの夢もきいて進むべき高校や、そうなるにはこの学部が良い等もアドバイスがあったように思います。
我が子はまず勉強の予習復習の仕方を覚え勉強をする習慣を付けるために通いました。

もっと見る

郡山大槻校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:郡山市立富田中学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

個別塾だったので一人一人の要望に応えて教えてくれると思ったから。あとは塾に送迎バスがついていて通うのが楽だったから。

もっと見る

郡山八山田校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々見て回った中で塾講師の印象の良さ(入会前の説明時の対応)。家からの距離。送迎あり。比較的我が家の家計に見あってた。その子に合わせた学習ができる。

もっと見る

郡山大槻校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:郡山市立富田中学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。

もっと見る

春日部ユリノキ通り校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:リンデンホールスクール中高学部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。

もっと見る

初芝校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

2234.webp
進学塾FiT!

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

宮城・福島で、学習を通じて社会に出ても通用する力を養う進学塾

Ambience 47096.webp
Ambience 47097.webp
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学塾FiT! 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一高・二高などトップ校にも対応可。レベル別集団授業と個別指導から選択可能
  • オリジナル教材で、定期テスト対策や入試に役立つ応用力が身につく
  • 定期的な模試と最新入試情報で、自分の立ち位置を常に把握できる
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
03.webp

742 第一進学塾
第一進学塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

通い放題コースでどんどん学べる学習塾

ico-recommend--orange.webp

第一進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日通塾可能なプランで生徒のやる気を促進!
  • 合宿特別講座で学力向上が図れる!
  • メディカルコースで医療系受験へも対応!
04.webp

7520.webp
ツカハラ塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

協力協調勉協の3協政策を掲げ、学力と共に人間性を育む

ico-recommend--orange.webp

ツカハラ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームな環境の構築により生徒が行きたくなる塾に
  • 受講日以外の個別指導により学力のさらなる向上が可能
  • 授業を遅刻欠席した分の個別指導は何度でもOK
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
05.webp

894 かんの進学教室
かんの進学教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

医学系の学校や不登校指導にも定評がある、30年以上地域に密着する学習塾

ico-recommend--orange.webp

かんの進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「エジソンクラブ教材」を使用した指導
  • 学校に通えていない生徒への指導に強み
  • 医学&看護大学の合格実績も多数!
06.webp

1570 栄知塾
栄知塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

講師と生徒が一体となって授業を作る北会津町の学習塾

ico-recommend--orange.webp

栄知塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師と生徒が作り上げる「共演授業」
  • 高校受験に向けて2科目又は4科目コースから選択可能
  • 子ども英語レプトンを採用し英語に慣れる
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
07.webp

comingsoon.webp
志向塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「できる喜び」を伝え勉強が好きになる学習塾

ico-recommend--orange.webp

志向塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒のレベル、ペースに合わせて学べる
  • 「中学生コース」は一斉授業と個別指導を選択可能!
  • 授業とは別に追加で勉強できる「オプションコース」
08.webp

1449 東大明倫塾
東大明倫塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

東京の現役予備校講師の高品質な授業で、最難関大学・医学部合格を勝ち取る

ico-recommend--orange.webp

東大明倫塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高校3年間分の内容を1年で履修し受験勉強に着手
  • プロ講師が提供する東京の塾と変わらない深度の授業
  • 入試で勝つためのオリジナルテキストを使用
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
09.webp

1822 数学専門塾la Vie
数学専門塾LaVie

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

充実したカウンセリングで成績向上に繋げられる塾

ico-recommend--orange.webp

数学専門塾LaVie 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 数学を軸に他教科も幅広く指導
  • 質問しやすい自習室を完備
  • カウンセリングで手厚くサポート
10.webp

946 けやき塾
けやき塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

質問しやすい雰囲気で勉強の不安を解消する福島県いわき市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

けやき塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 充実した学習指導・相談対応ではじめての塾通いでも安心
  • 14時から22時まで、土日も使える自習室
  • 部活や習い事との両立を応援してもらえるサポート体制
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

comingsoon.webp
郡山俊英スクール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

研修を積んだハイレベル講師による、集団×個別ハイブリッド指導を行う学習塾

ico-recommend--orange.webp

郡山俊英スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業×個別授業のハイブリッド指導で学習ペースを維持
  • 授業内容を保護者に共有!安心して通える個別授業
  • 「スタディサプリ」「クイックティーチャー」で効率アップ

1448 プレッピー
プレッピー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)家庭教師

少人数体制で、一人ひとりの進路の悩みや迷いにじっくり対応

ico-recommend--orange.webp

プレッピー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ICTツールを利用!楽しく効率よく学習が可能
  • 生徒も保護者も納得して通えるよう配慮
  • 受験に向け、学習方法の確認や習慣づけを実施
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

1447 福長塾
福長塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

・勉強のやり方や考え方を指導し、勉強に対する意識を改革

ico-recommend--orange.webp

福長塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大卒の講師が勉強の仕方と面白さを伝授
  • ・ 生徒が主体的に塾の活動を創ることが可能
  • 自由度の高い雰囲気により、学習しやすい環境を提供
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の授業よりも個人の勉強の理解に応じてテキストを進めることができるため、学校の授業よりも勉強が進んでいるためつまずくことなく苦手科目を作らないようにできる点がいい。
また、先生の教え方も上手いので子どもも勉強が好きになった。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

一番の理由は目に見えるくらいの学力向上でした。勉強の楽しさを教える、というのは同時に辛いことを無理強いすることに近いと思います。なので、本人がこれならやれる!続けられる!認めてもらえる!ということが大切だと思います。もちろん塾の内容やサポートも大切ですが、それを活かすのも潰すのも本人なので、勉学する者をできる限り無理せずサポートしてあげる、という考え方が大事だと思います。

もっと見る

泉ヶ丘教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

くもんの総合評価の理由は、
団体でもなく個々すぎないアットホームな感じのところと、やはり先生が優しいくていい人でとてもよかったので、友達の子どもにも進めたら
友達の子どもも通うことになってました。

もっと見る

芳賀教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

公文なので反復学習なのでみんなできるようになるからおすすめはしたい。この方法だとあまりにもできないパターンの方が稀だと思うのでおすすめしたいと思う。計算も早くなるし読解もできるようになるので総合的には土台作りのためにはとてもいい学習方法だと思う。

もっと見る

いわき駅前教室 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:いわき秀英中学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

はじめに簡単な授業を行い。
それから公文式のドリルのような問題を何回も何回も解くような授業の進め方。
分からない点などがあれば先生に都度都度聞くことができ、じっくりゆっくり詳しく教えてくれるので子ども苦手意識を作らずに勉強をすることができた。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

小さな教室なので、先生のめが届きやすく、また生徒たちが孤立しにくいような環境だと思います。かと言って子供たちが先生との距離も離れすぎているわけではないようで、1人1人の生徒たちが明るく楽しく学習されてると思います。

もっと見る

泉ヶ丘教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業な流れや雰囲気は、わかるまでちゃんと丁寧におしえてくれていましたし、
そしてまたおさらいもしてくれるので、
取り残された感もなく、個々のスピードで進めてくれていたので、すごく先生たちの雰囲気も良かったと思います

もっと見る

芳賀教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業がなかったが、間違ったところを教えてもらう時に少し厳しかった記憶がある。入室したら時間を書いて宿題を出して、そのあと先週の間違いを直してその日にやる課題をきまして宿題の間違いを正してその日の勉強は終了という流れだった。単純な計算をな違うことをすごく強い言葉で言われた記憶もある。

もっと見る

いわき駅前教室 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:いわき秀英中学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

もっと見る

泉ヶ丘教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円ぐらい

もっと見る

芳賀教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

いわき駅前教室 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:いわき秀英中学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師の方。
自分の弟が通っていたときからの先生でどのような人柄かもわかっているので安心して通わせることができたと思う。
教え方も丁寧で生徒一人ひとりに合わせた授業や教え方をしてくれるので理解が深くすることができると思っている。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

まず、推薦ということもあって知り合いは信用していましたが、体験入学などを踏まえて接しているうちに、信頼に値する方だとわかりました。また模試や検定試験などを通してのフォローも良く、今ではとても信頼しております。

もっと見る

泉ヶ丘教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ここのくもんの先生がたは、とても
優しく丁寧に教えていただけるみたいで、
そして、最後にはお菓子ももらえてとても喜んでました。出来ないところは出来るまで教えてくれて、家でのやり方も教えてくれました

もっと見る

芳賀教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

特によくもなく悪くもなく普通のおばさん先生に教えていただいていたので普通だった。若い先生はいなく、メインで教えていただくだ先生もアシスタントの方も高齢で、みんなおばあちゃん先生に教えてもらう方式だった。また、アシスタントの人の方が優しく教えからも上手だった気がする。

もっと見る

いわき駅前教室 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:いわき秀英中学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

公文式の独自のテキストを使って単純な問題を反復して解くカリキュラムだったと思う。
単純で簡単な問題を解くので基礎学力がつき、学校の授業よりも進んで学習することができるので置いていかれずつまずくことがないので勉強の自信につながるのでいいと思う、。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

小テストのような問題練習を繰り返し繰り返し勉学しており、長い時間学習するわけではなく、最後まで集中できる程よい内容だと思います。また先生からのアドバイスもわかりやすく、本人の成果にもつながっていると思います。

もっと見る

泉ヶ丘教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

このくもんでもカリキュラムは
よくわからないですが、
出来たら次にすすめてそして、出来たらシールを教科書に貼ってもらったりして、最後にその教科書をもう一度できたら、つぎの教科書がもらえたような気がします。

もっと見る

芳賀教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

他の人は英語もやっていたため三教科の人が多かったが、わたしは算数、国語の2教科だけをやっていた。反復学習だったので間違ったらまた戻ってやり直しての繰り返しで学習していたので特に壊滅的にできない部分がなく、学習に問題が生じないところではいい感じの学習を進めることができていたと思う。

もっと見る

いわき駅前教室 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:いわき秀英中学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

基礎学力をつけられると思ったのが一番大きい点。
他には家から近い、先生の人柄も分かるため安心して塾に通うことができると考えこの塾に決めました。

もっと見る

下郷教室【福島県】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

知り合いからのは推薦が大きいのと、事前に調べて口コミや評判が良いためこの塾に通うことにしました。また体験入学などを通して塾自体の雰囲気も良く、ここに決めました。

もっと見る

泉ヶ丘教室【福島県】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、私自身も公文に通っていたので、体験にいかせていただいたときに、先生がとても優しくしていただいたので通わせました

もっと見る

芳賀教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

特に大きな理由はなかったが、理由をあげるとしたら家から近かったからそこに通うことを決めた。また、知り合いも通っていたことから信用も高かったので親から勧められて通うことにした。特に大きな問題じゃなかったので長く続けることができた。

もっと見る

いわき駅前教室 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:いわき秀英中学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福島県の受験体験記17件のデータから算出

入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

772.jpg
善教舎

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

SDGsを塾内に広める取り組みも!広い視野で学びを継続できる総合学習指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある善教舎の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(13件)
※上記は、善教舎全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、小学生から学童と塾にいけるため、小さい頃から英語の習慣がつく。そして、長期休暇の時は大部屋で受験に向かって1日長時間こもれるので良い。新教研などの模試形式のもうけられるため、成績が目に見えてわかりやすい。また、立地としても通いやすいところにあるから。

もっと見る

泉校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

受験対策ではなく、勉強の習慣をつけたい子どもにならすすめたい。
小学生からではなく、中学入学からでも十分。なんなら中3の夏からでもいい。

余り早く通わせても効果は薄いしお金ばかり嵩む気がする。
1レベルぐらいなら高い学校に行けるかもしれないが、塾があるからいけると言うのはない。

もっと見る

平校・いわき平校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:いわき秀英中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の質が悪いし、教室の衛生状態が良くないから。プロ講師を売りにしているが、教え方が分かりにくい。言葉遣いも悪く、生徒を呼び捨てにする。昔ながらの風習かもしれないが、今の時代には呼び捨ては合っていない。教室が古く、換気や衛生状態が悪い。冬は寒かったし、夏は暑かった。

もっと見る

泉校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

アルバイトでは専任講師である事を売りにしているが、その割には講師の質が低い。
また、言葉遣いが悪い講師が多い。
よく言えばフレンドリーなのかもしれないが、馴れ馴れしく偉そう。
成績も上がらなかったのですぐに辞めた。

もっと見る

泉校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で基礎から入り、実践的なことも教えてくれた。雰囲気はやわらかく、1たい1だったが、緊張すること無く授業を受けることができた。学童として使っている大部屋で、他の小さいこもいたけれど、先生と1たい1での1時間だったため、集中してやることができた。

もっと見る

泉校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

宿題が必ず出る。
量はさして多くないが中学受験を控えた小学生に、受験に直結しない宿題を出すのも困る。
やってはいたが、正直そっちを出すなら中学受験に対してもっと熱意を持って取り組んで欲しい。

授業は画一的で柔軟性がなかった。

もっと見る

平校・いわき平校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:いわき秀英中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

泉校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

平校・いわき平校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:いわき秀英中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

泉校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

泉校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロで学校よりわかりやすい。
個人個人にあわせたカリキュラムを組んでくれる。わからないところは丁寧に教えてくれる。黒板を使って、図なども提示してくれた。
自習室があいてないときは別の部屋を使わず
せてくれた。
毎回いくたびに笑顔で挨拶してくれる先生が多かった。

もっと見る

泉校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

バイトではない専任の講師だが、私が通塾していた頃と比べて明らかにレベルが落ちている気がした。
メインが受験対策であり、学校の普段の勉強にも役立てばいいかな、と思ったが受験対策がダメだった。
受験校への知識が足りなく、首都圏への進学も考えていたが首都圏の学校への知識がなかった。

もっと見る

平校・いわき平校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:いわき秀英中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人のレベルにあわせた、個人にあわせたカリキュラムを組んでくれる。英語だけだったが、毎週基礎から丁寧に教えてくれた。リスニングや過去問をやって、実際に受験形式でやってくれることもあった。受験が近づくにつれ、色々な対策もしてくれた。

もっと見る

泉校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

私立受験対策としては明らかに不十分。
受験校に的を絞った対策が足りなかった。中学受験をするのが少数派な地区とは言え、地域に私立中学が出来たのであればそれを見据えた子どもの入学も想定すべき。
学校の普段の勉強としてはまぁ、及第点。

もっと見る

平校・いわき平校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:いわき秀英中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が良かったのと、学童として通っていたので環境に慣れていたから。弟も通っていたので、迎えの都合が良かったから。

もっと見る

泉校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城桜が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

親が通っていたため。当時は地元では有名であり、周りでも通っている人が多かった。
敢えて居住地区以外の塾に行くことで、移動中の子どもとのコミュニケーションも取れるし、学校以外での友人関係も期待した。

もっと見る

平校・いわき平校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:いわき秀英中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

善教舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小中学生は集団指導か個別指導を選択可!楽しく、わかりやすい授業が好評
  • 高校生には自習室使い放題コースも!「対面指導」もあるから定期テスト対策にも強い!
  • 長期休み中の特別講習が充実!

3118.webp
アメリカンクラブ学習館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

システマティック(体系的)な指導だから、分かりやすく理解しやすい!

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にあるアメリカンクラブ学習館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、アメリカンクラブ学習館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の雰囲気等は個人の感覚があるので何とも言えないが、学校の成績に関係なく、学年単位での少人数で集中して取り掛かれるので、大人数の塾に苦手意識がある場合にはお勧めしたいと思います。また、先生から出される豆テストが自分のなかではやる気になった。

もっと見る

本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少数ではあるが集団指導のかたちをとっており、全体的な授業はその形で進んでいくようです。
授業の中で問題を解く時間に生徒の得意・不得意の部分を確認しながら、生徒のレベルに応じてアドバイスがあるようです。

もっと見る

本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

実際に通塾していた父兄からの話を聞くと、以前から実績もあることから、生徒の得意・不得意を考慮しながら、個人のレベルにあわせた指導をしてくれていた。苦手な問題に関しては、例題等を用いて懇切丁寧に教えてくれていた。

もっと見る

本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の授業進度にあわせた指導となっているようですが、通常時の授業の他にも、英検などの検定試験の対策なども行ってくれており、実際に検定試験を受験した生徒の合格率も非常に高いものとなっているようです。

もっと見る

本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

授業料が大手の進学塾に比べて安く感じられたこと。塾の所在地が自宅から近いため、子供の送迎がしやすいこと。

もっと見る

本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

アメリカンクラブ学習館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 元通訳士や翻訳業など、英語を活かした職業経験がある講師が在籍
  • 4名までの少人数制個別指導を基本に、完全マンツーマンにも対応
  • 英語以外にも数学・理科など受験時の必須科目も学べる
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

Comingsoon.png
真学塾

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

少人数の対話形式授業でわかりやすく学べる進学塾

ico-recommend--orange.webp

真学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年ごとに構成する特別カリキュラムで指導
  • 英語に特化した学習もできる
  • 無料体験授業でミスマッチが防げる

4874.webp
少人数制指導塾 関塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(2件)
※上記は、少人数制指導塾 関塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても費用対効果が良くて好感が持てます。非常にやり易い感じです。皆さんとても熱心です。学生さんのレベルはとても高いので、競争があってとても良かったです。教材も非常に分かりやすいです。非常に塾に行くことが楽しみなところです。

もっと見る

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からの距離がまずまず近いというてん。
受講時間が比較的自由に選定出来る点。
自習時間も講師が相談やサポートしてくれるてん。
受講後のフィードバックがとてもはやく、的確で次に活かせると感じられるてん。

もっと見る

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
  • 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
  • 質の高い授業で受験対策もバッチリ
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

Comingsoon.png
駿優予備学校郡山校

対象学年
高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

行ける大学ではなく「行きたい大学」へ導く丁寧な指導を実施!

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある駿優予備学校郡山校の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、駿優予備学校郡山校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校時代、部活に明け暮れ全く学習に力を入れなかった事、本人が一番分かっているでしょうが。
予備校へ通った事で新しい学習方や、高校の学習だけではカバー出来なかった勉強がてき、最終的に本人の本当に行きたかった大学、大学院まで通えました。
感謝しております。

もっと見る

郡山校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通常の予備校スタイルかと思います。
朝から夕方までのカリキュラムであり、単位ごとの授業だったかとおもいまふ。
高度なレベルについていく為の予習復習は必須な内容と聞いておりました、
浪人生のクラスで、皆さん必死だった様子。本人は、浮ついた雰囲気を全く感じなかったようです。

もっと見る

郡山校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

もっと見る

郡山校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担任制で、個人個人に合った熱心なご指導あり。
模試後など適切な時期に個人面談あり。
半期に三者面談、偏差値グラフや志望校などの相談を親にも分かりやすくご説明いただいた。
本人曰く、厳しい先生だったよう。

もっと見る

郡山校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常の学校(予備校)でした。
授業は90分?単位、だったかと思います。朝から夕方までの授業でした。
本人にとって高レベルであり、予習復習が必須の授業内容だったようです。
毎日通う事で成績にも繋がりました。

もっと見る

郡山校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

前年度の実績を参考にしました。
家庭事情により近郊にて。
最終的には、本人が通いたいところで決めました。

もっと見る

郡山校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

駿優予備学校郡山校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりに丁寧な添削指導を実施!
  • 大学受験に精通したプロ講師が行う丁寧な講義!
  • 学習管理や進路面談を通じて、志望校合格への最短ルートを提案!

Comingsoon.png
学習塾プラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

少人数制集団授業で、日本一親身な塾を目指す学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾プラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス最大9名の少人数制集団指導塾
  • 完全無料で週何度でも利用できる個別指導制度
  • 充実の学習設備で安心して勉強できる

よくある質問

Q 福島県で人気の塾を教えて下さい
A. 福島県で人気の塾は、1位はスクールIE、2位は進学塾FiT!、3位は第一進学塾です。
Q 福島県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 福島県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年04月現在)
Q 福島県の塾は何教室ありますか?
A. 福島県で塾選に掲載がある教室は869件です。(2025年04月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

福島県の集団授業の塾の調査データ

福島県の集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている福島県にある塾869件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は33%が30,001円~40,000円でした。

福島県の集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている福島県にある塾869件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は50%が週1回と週3回、中学生は71%が週3回、小学生は44%が週2回でした。

福島県の集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている福島県にある塾869件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は29人が中学3年生、小学生は9人が小学5年生でした。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください