2025/04/06 岩手県
岩手県 中学生 塾 ランキング TOP20


岩手県にある個別教室のトライの口コミ・評判
家庭学習の習慣があまりない子供に取って勉強する機会が出来て良かったです。集団授業が苦手の様なので、個別学習指導は肌にあっているのだと思います。とりあえず勉強の習慣ができてくれただけでもよいと思っています。
もっと見る




とても丁寧に教えてくれているようです。分からないところをそのままにせず、分かるまでしっかりと教えてくれています。集団授業があまり好きではない子供にとって良い環境のようです。家庭学習の習慣がない子供にとっては良さそうな感じかしております。
もっと見る




最初は塾に通わせることに抵抗がありましたが、子供が勉強を嫌いだったのに塾に通うようになってからは自ら進んで勉強に取り組むようになったので良かったと思います。成績はそこまで伸びなかったのですが、変化が有ったので子供にとっても良かったと思います。
もっと見る





講師の教え方で、ちょっとマイナスにしましたが、他の点は、すこく良かったので、この点数です。全員平等と言えば聞こえはいいですが、逆に不平等とも言えます。講師は勉強できるたけではなく、人を見抜く力も備わった方を採用されれば、ものすごくよりよくなると思います。
もっと見る




子供が分からないところを丁寧に分かりやすく教えていただきました。授業時間が過ぎても子供が分かるまで教えていただきました。また、最後の授業が終わって帰る時に子供に対して気軽に話しかけていただいていたので子供も嬉しかったと思います。
もっと見る





集団でありながら、一人一人に丁寧に順番について回っていたようです。教え方も楽しい雰囲気で本人はウキウキでした。苦手なところも丁寧に教えていただいており、とても良かった。ただ、楽しいのは良いのですが、楽しすぎたのか、肝心の勉強内容が頭に入っておらず、帰宅しては、先生との会話や、イケメンだとか、そんな話しばかりてした。
もっと見る




流れ、雰囲気ともに良い。
カリキュラムと同じ内容になってしまうが、臨機応変に内容を変化させ、その時、その瞬間に疑問に感じたことに素早く対応してくれてたのがとても良かった。ただ、その対応(態度や言動)が完璧でひなかったのが残念でした。
もっと見る




1対1です。
男の先生がいい、女の先生がいいなどの希望も聞いてくれる。
学校の教科書使用して希望があれば授業の復習でも先取りでも対応してくれる。
2時間のうち1時間は講師がついてみっちり見てもらえる。
もっと見る



塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:12万
もっと見る





塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




とても、優しく子供に接していただいたので子供はやる気を切らさずに最後まで塾に通い続けることが出来ました。また、授業が終わっても子供が分からないことがあった場合少し延長して教えていただいたのでとても助かりました。
もっと見る





講師は、そのときどきで空いた講師がついたようだが、生徒一人一人の性格を踏まえた上で接してほしかった。褒めれば伸びる者もあれば、厳しくして伸びる者もいる。そこを考慮して対峙できる講師がいなかった。
楽しく教えるのも良いことですが、うちの子供には、楽しすぎると、それに夢中になり、肝心の勉強がおろそかになります。聞いてるようで聞いてないのです。先生のイケメン具合いとか、そんなんばかり気にして。
うちの子供には、ある程度距離を、とって、ある程度厳し目にしたほうが良かった。
もっと見る




決まった講師ではなく、その日その日、空いてる講師がついた。いい講師もあれば、悪い講師もいた。いい、悪い、というのは語弊があり、娘に合ったか、合わなかったか、です。合わない講師ばかりがついたので、すぐやめました。そもそも、合う講師というものが、なかなかにいなかった。結果、すぐやめさせて、親が教えた。その結果、みるみる成績が伸びた。
やはり、その生徒、その生徒に合わせたやり方かわできる臨機応変な講師が重要。塾うんぬんではなく、講師が全て。
もっと見る




大学生が講師をしているが、教えるのが上手い。親身になって、教えてくれる。
わからないときは、基礎だけではなく、小学校のときに習った基本的な解き方、考え方まで戻って教えてくれる。
なんでも相談出来る雰囲気を作るために色んな話をして、親しい存在で居てくれてる。
もっと見る



子供に合わせて授業の計画的をたてていただいたので無理の無い授業が受けれたので良かったです。苦手な英語の場合は、数字の時間を英語に変えて貰うなど臨機応変な対応をして下さっていたので子供がやりやすかったんだろうと思います。
もっと見る





カリキュラムも問題なかった。ペース配分も良かったし、うちの子供にも合ってた。楽しい感じの教え方も良かったし、ストレスなく挑めたようだ。その生徒一人一人の状況にあわせたカリキュラムを用意してくださったり、臨機応変に組んでくれました。そこは問題ないほどに良かったです。
もっと見る




カリキュラムはすごく良かった。
娘のためを考えたカリキュラムだった。
時間配分もいいし、本人が望む部分、苦手な部分、今聞きたい部分、を、臨機応変と組み込んでたのも良かった。カリキュラムは臨機応変で良かったにしても、講師が生徒1人1人に、臨機応変に対応できてなかったのが残念。その子、その子に合わせた態度、言動が欲しかった。
もっと見る




学校の宿題や教材を使って教えるので、授業の内容を先取り、復習ができる。
長期休暇中の宿題や定期テストの間違えたところもしっかり教えてくれる。
冬期講習、夏期講習だけではなく、自習室が使えるので、勉強する習慣がつけやすい
もっと見る



家から近いため
もっと見る





自宅からの距離が良かったのと、なるだけ安価、かつ、個別に近い形のところを探した。個別だと高すぎるので、個別と集団の中間をイメージできたトライにした。
もっと見る




価格が安価だという理由が一番大きい。本来なら完全個別にしたかったのたが、そこまでいくとなかなかに値がはる。半個別みたいな塾にし、それなりに値段をおさえたのが事実。とはいえ、私が思うに、個別だろうが、そうじゃなかろうが、そういう環境の問題ではないとも思っている。本人、もしくは、教える人次第、と考える。
もっと見る




兄弟が通っていて、大学入学までしっかり見てくれたから信頼している。
先生も年が近い人が多いので生徒の気持ちにそった対応をしてくれる。
もっと見る



目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる


岩手県にあるスクールIEの口コミ・評判
中学校3年生秋から数学に通っていました。入学時のテストの回答から子供の苦手な範囲を洗い出して、親身になって指導してくれました。受験の本番では過去最高点をとることができました。通わせて良かったです。
もっと見る





凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。
学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。
またお友達のお母さんにも小解消と思います。
もっと見る






自分に合っていたということもあるかもしれませんが、何よりテキストの量や過去問の量も多く勉強が捗りやすい。また先生方にも気軽に相談できるし分からないところをよく伸ばせてくれたから。自主室もあるし設備も充実してるから。
もっと見る






分からないことを分かるようにしてくれる。子どもが不安なく通って続けてきた。進学後も続けたいと言っているので、進学が決まったら具体的に相談する予定。
本気で成績を上げたい、学習したいと思っている生徒が集まるとお互いにいいと思う。
もっと見る





個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。
もっと見る






学校で習ったことを聞いて、そこの分からないところを重点的に教えてもらいます。そしてペースが良かったら予習もしてもらって学校での貯金を作ってもらいます。また復習もしてもらえるのでその時に応じて対応して貰えます。
もっと見る






生徒1人から2人に対して先生が1名。生徒2名の時も、公平に教えてもらえていると思う。はじめに宿題をチェックしてから、その日の授業をする。5教科の宿題とチェックもある。授業の内容は学校の予習が中心だが、復習も何度もする。問題を解く時間が充分あって、分かるまで教えてもらえる。
もっと見る





教師は明るい雰囲気で、授業は講師がマンツーマンで教えてくれます。授業でわからないところがあれば、その場で解消できるので学習がはかどります。いつも子どもに対してポジティブな言葉がけは精神的にも良かったようです。
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。
もっと見る






大学生の方からベテランさんまで在籍しておりそれぞれの違う考え方を教えて頂きました。大学生の方々は親しみやすい性格の人が多いため分からないことを積極的に聞くことができます。ベテランさんも親しみやすく勉強を円滑に進めることが出来ました。
もっと見る






担任の先生が分かりやすく教えてくれた。
送り迎えも毎回してくれて、帰りには子どもがいつも嬉しそうにしていていいなと思った。
授業が分かりやすいことと、子どもの毎回の様子を受け止めてくれていることが、授業の報告書を見れば分かって、安心できた。
もっと見る





研修制度があり、ちゃんと教員養成をして、採用は人物重視と聞いた。教え方は丁寧で、分からないところは時間をかけてでも寄り添って教えてくれた。身だしなみはきちんとしていてスーツを着ていた。言葉遣いは丁寧で若い先生でも友達言葉はあまりなかった。
もっと見る






学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。
もっと見る






学年に応じて進めて行くのが基本的なやり方ですが自分は数学に余裕を持たせたかったので少し先の内容まで先取りして勉強させてもらいました。生徒の気持ちを尊重して進めてくれるのでレベル感も大丈夫です!安心してください。
もっと見る






ワークやそれ以外の問題集のプリントを使って、問題にたくさん取り組むようにしてくれた。
週2回で2〜3教科を順番に学習しているが、入試の5教科をまんべんなくチェックしてくれたのもよかった。
苦手な内容や、勉強の仕方が分からない、といった相談にも、必ず応えてくれて助かった。
もっと見る





学力診断テストで子どもの理解度を、過去に遡って分析してくれました。子どもの学習のポイントを明らかにしていただき、的確に学習プランを計画してや指導していただきました。個別指導塾なので、一人一人丁寧にその子にあった計画なのだと実感しましたり
もっと見る






体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。
もっと見る






塾の雰囲気が良いので自分のペースで勉強出来そうだったから。初対面の時から塾長も優しくてここなら大丈夫かなと感じたため。
もっと見る






体験授業がわかりやすい、と子どもが気に入ったから。
室長先生がこちらの事情にあった方法を提案してくれたから。
もっと見る





志望校に合格するためには学力を上げる必要があり、子どもが個別指導塾を希望していたため。また、子どもの友達が通っていて、成績が伸びたと聞いていたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |

スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる




岩手県にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
個別指導と 集団授業 に分かれており いつでも 先生に質問できることから 時間の効率化 や 生徒 先生の 距離が近いことが分かり とても過ごしやすい 塾だからです そして 優秀な先生が多く 分かりやすく 解けない問題を 一緒に解決してくれます
もっと見る






自分がこの塾に通って合格出来たのが1番大きい。中学生の自分には勉強の仕方もモチベーションもなにもなくてなにから手をつけたらいいのかわからなかった。そのため、一から勉強の仕方ややり方を教えてくれるこの塾のおかげで合格を掴むことができたと感じたからである。しかし、塾に通ったからと言って成績があがるわけでないので本人のやる気次第。
もっと見る






親身になって受験対策に取組んでいただきました。入試対策のほうもしっかり理解させて問題を解くちからをつけることができたと思います。受験前日には講師の方たちからお手紙をいただきたいへん励まされたと思います。
もっと見る






小、中学校ともにまともに授業を受けた事がなく簡単な高校受験すら怪しく、バカだったがしっかりと分かりやすく教えてもらえ地元に戻り学校に通えるぐらいにはなれた為、そこまで育ててもらった恩もふくめて今回の評価にさせてもらいました。
もっと見る






授業では 個別指導と集団 授業 があり 個別指導では 生徒 の 進捗 スピードに合った 指導をしてくださり 集団授業では 入試の予想問題や もし の問題など解いたりして 色々な問題に触れさせてくれます そして 雰囲気は 生徒 との距離が近く 質問しやすいという点があります なので わからないところは気安く 質問できます
もっと見る






暖かいアットホーム感があって入った最初からすぐ打ち解けたような気がする。下の名前で常に呼んでくれていたためそれが嫌な人もいるかもしれないと思った。凄く親しみやすい雰囲気で分からないところもその場で伝えて解決することができる。
もっと見る






基本自分のペースで勉強できる。分からないところを聞きやすい雰囲気で良い。授業の進行具合やテスト範囲を最初に先生が聞きに来てくれるのでそこで教えると、その時に合ったテキストの問題を先生が教えてくれて指示を出してくれます。また、やりたいものや宿題がある時や、小テスト・テストなどの直前の日などは自分で範囲を教えて出そうな所をやってもらうことも出来るし、やりたいところを決めて行って伝えたら教えながらやらせてもらえます。程よく自由で先生とのコミュニケーションもとりやすく、とても良いです。
もっと見る






コミュニケーションが苦手でしたが、お兄さんのように接してくれて、雑談も多く、楽しく授業を受けていました。特に最初の方はコミュニケーションを取るのに集中しているように感じます。ゆっくり基本的な所を理解させていましたが、最後の方はあれほど嫌っていた数学の問題を普通に解いていた姿を見れば、専門家に任せるのが1番だと思いました。
もっと見る






塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






生徒の調子 や 常に何かわからないとこある とかの 声掛け をしてくれる 先生もいたり 自分 から 質問しないと 答えてくれない 先生もいた 身だしなみは 塾講師 全員が 整っており 気持ちよく 授業が受けることできた そして生徒の状態 などを把握しているので その人に合った対応をしてくれた
もっと見る






非常にいつも優しくて質問をもっていくと親身になって教えてくれた。どんなに難しい問題でもどんなにしつこく聞いても呆れずにわかるまで教えてくれて凄く助かった。そのおかげで受験にも合格出来たと感じているのでとても感謝している。
もっと見る






親しみやすく気軽に話しかけることができる。教え方も丁寧で分かるまで細かく教えてくれる。大学生の先生が多く話しやすい。手が止まっていたら先生から優しく声をかけてくれるので集団塾よりも質問しやすい。授業の前後には世間話もできるくらい優しく接してくれて塾が嫌いな子にも向いていると思います。
もっと見る






先生は大学卒の専属の先生であった。先生と言うよりもお兄さん見たいな対応を
してくれたとても感じの良い先生であった。コミュニケーションに問題があったが、楽しく授業を進めていた所からか、褒めて伸ばすタイプの先生であったと思います。
もっと見る






生徒に親身に寄り添って 授業 を進めてくれたり 内容のレベル感としては 生徒 個人のスピードが速ければ早いほど 先生も それに乗って 教えてくれます そしてわからない ところ があれば 先生達がわかるまで 解説をしてくれたり 生徒たちの 理解を 促しています
もっと見る






実施されているカリキュラムら個別で講師 1に対して生徒3人のカリキュラムだった気がする。個別だけど自分1人だけずっとは恥ずかしいという生徒さんにも凄くちょうどいいのかなとも思うがそれにより指導量はどうしても少なくなる。
もっと見る






約3人に対して1人の先生が見てくれる。好きな教科を選べて1教科のみ受けることもできる。とっている教科と違う教科も頼めば分からない所を見て貰えます。季節講習は回数を選んで自分で教科も選べます。通年ではなく毎期間ごとにその時やりたいものを選べます。
もっと見る






数学の授業のスピードが大変早く、追いつけなくなり、分からなくなりました。そのため嫌いな科目になっていました。それをに追いつくため復習を中心にカリキュラムを組み、最終的に追いつき、追い越す内容でした。理解出来て追いつければ良いと伝えました。
もっと見る






友達からの評判がよく 個別指導というのもあり 生徒に親身になって 生徒 それぞれにあった 勉強 計画 や 勉強 スピード で 授業を行っていたからです
もっと見る






家から自転車で通える距離だったためここにした。また、友達でも通っている人が多く信頼できそうだったし何より友達と一緒だったら続けやすいかなと思ってここを選んだ
もっと見る






個別指導で自分のペースで進められる。分からないところを自分が理解できるまで色々質問して教えて貰える。
もっと見る






コミュニケーションが苦手なため、個別を選択。自転車で行けるためこの塾を選択。体験学習を実施して本人の希望で入塾した。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策


岩手県にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
少人数で学びやすく先生が親しみがあって気軽に質問できるところが良い。子供の意欲を上手く引き立たせる所が素晴らしいと思う。自主学習の時間を生徒の都合で設定でき、わからないことも指導してもらえる所が良いと思う。
もっと見る




他の塾に行かせていないので、今の塾がベストかは分かりませんが2年以上文句を言わずに通った事と、塾に行かないままだと考えたら行かせて良かったと思います。
自分の子には合っていたと思うので、総合評価は満足だと思います。
もっと見る






立地、安全面、子供の性格に合っていたであろう個別指導と無理なく通えた点から評価しました。
何より子供が毎回嫌がらずに勉強に対してプラス思考になって頑張れた所がよかったと思います。担当の先生からの激励も毎回あり、思うように成績が伸びなかった時も良い面を伸ばしながら、苦手分野の克服も着実に考えてくれたのでポジティブになれた気がします。
もっと見る





悪いところは上記の質問に対して言った通り自習室のうるささをなくすこと、お菓子を子供の見える場所におかないことです。そのふたつをなおしてくだされば本当に日本一と言ってもいいくらいにおすすめできる塾になります。この回答が私の息子が通っている塾に届くといいなと思います。
もっと見る






2人に対して講師1人で1時間の教育。その後30分の自習タイムで帰宅になるそうです。
行くのは嫌がる事は無かったので流れや雰囲気は悪くは無いのだと思います。
流れも違う塾が良いとは言わなかったので問題無いと思います。
もっと見る






1科目、1時間の授業の後に30分の自習が入り、授業で分からなかった問題をそのまま持ち帰らずに解消できるようになっているようです。毎回先生からのどのくらい理解しているかや、授業態度などのチェックシートもつけられます。
もっと見る





計画的です授業の流れはまず苦手教科を教えてくれてその次に得意教科を教えてくれています。その子のことを考えて計画的にやってくれるので私個人としてもありがたいです。雰囲気は静かで周りの音も防音になっているので集中しやすいそうです。でも最初は息子は静かすぎてやりにくいと言っていました
もっと見る






個別で1時間授業を受けたあと、問題を1人で解く時間が30分間あった。授業は多くても先生一人に対して2人までで、個人に合わせて教えてくれていた。基本的に授業を受けているというよりかはずっと先生と会話をしながら教えてもらっている感じで、自分が先生に説明する時もあったし、一緒に問題を解いたりもしていた。
もっと見る






塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






月報もしっかりと記入してあり、教育方針もびっしり記入してありました。
子供の勉強にも合っており辞めたいとは言いませんでした。
教え方もわかりやすいと言ってたので合ってると思います。
講師もコロコロ変わる訳ではないので、何か問題無い限りは変わらない形でした。
曜日が変わる場合は講師は変わるのでどちらが良かったのかは分かりません。
もっと見る






比較的、大学生の先生が多いようです。
親しみやすく優しい先生だと思います。
生徒と講師の相性も定期的に面談をして成績の上がり具合など見ながら相談してチェンジも可能です。
担当の講師が決められない場合は季節講習時に色々な講師の授業を受けて決めたりもできます。
もっと見る





プロです。最高でした。私の息子を指導してくれている先生は完璧でしたが、一部指導中にスマホを触ったりしている先生がいたと話していたのでそこが疑問に思いました。先生はたくさんいるのになぜ誰も気づいてないのでしょうか。不思議です
もっと見る






社員の先生もいたし、大学生の先生もたかさんいた。大学生の先生は歳が近いこともあって、授業のことはもちろん、世間話とか学校の話とか、気軽に相談ができてはなしやすかった。
社員の先生は教え方がとても上手く、難易度の高い問題に取り組んで、分からない時は社員の先生にきくと詳しくおしえてもらえた。
もっと見る






カリキュラム自体はあまり把握してません。
しかし基本的には予習の形のため、学校での授業も理解し易かったのだと思います。
復習になると学校での授業が無駄になりやすいので良かったと思います。
数学のみでしたが、学校での授業を少し先行する形でした。
もっと見る






カリキュラムは、本人の進度を授業内で確認し、先生と本人で学習計画書を作成していきます。目標や志望校によって担当の先生と決めていきます。通常授業では学校の定期テスト対策がメインとなり、季節講習では受験対策として総復習がメインで行われました。
もっと見る





その人の学力にあわせてレベルを決めてくれるのでやりやすいです例えば英語が苦手だったら苦手教科を克服させるためにゲーム形式やその子が好きなものに例えて教えていました。教え方がすごく上手で私も見習いたいです。
もっと見る






個別指導だったので、それぞれ人に合わせてという感じだった。基本的には3年生の夏頃までに、全ての範囲を終わらせて、秋頃からは受験対策をするのが一般的だと思う。
自分の場合は塾に行き始めたのが11月だったので、まだ学校でやっていない範囲を早めに終わらせてから、過去問を解いたり、種類ごとの問題集を解いたりしていた。
もっと見る






家に近く歩いていける。
うちの子供は集団での集合教育よりも個人対応の教育の方が合っていると考えた。
もっと見る






立地も良く、体験で夏期講習に参加した時の子供の反応が良かったのと、入塾する前の説明で勉強の取り組み方など細かく分かりやすく説明して頂いたのが良かったので決めました。
もっと見る





家から近かったからが1番の理由です。クチコミとかも見る限りすごく優しそうな先生がたくさんいらしてたのとそこそこの値段だからいい授業をしてくれると思ってこの塾を選びました
もっと見る






1番家の近くで、自転車で通える距離(雨なら歩いていくこともできる)だったから。集団塾よりは個別の方が自分に合っていると思ったから。
無理に志望校を偏差値が高いところに強要しようとせず、自分の行きたい高校を応援してくれる感じがしたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!



岩手県にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
私の性格にもあっていて凄く通いやすかった。勉強が好きになって、塾に通うのも楽しみになっていた。先生たちもとてもフレンドリーで友達も多かったので、孤独感を感じることなく受験に望めたと思う。様々な志望校の人が集まるので情報交換もしやすく、とても有意義だった。
もっと見る






コミュニケーションをとることが苦手な息子が結果自ら質問して解決して学習への意欲が高まり集中力もアップしていくのが分かりました。家庭でのアドバイスは殆どなく見守ってあげること、健康面を管理すること以外は本人の頑張り次第でしたがここまで頑張ることができたのはこちらに決めたおかげだと思っております。
もっと見る






結果合格できたのは勿論のことですが、学習に対する姿勢、意欲、集中力が自然と身につき私生活もメリハリを付けてしっかり休む時は休んで息抜きもしながら頑張る力が身についてきたので生活も改善され本当に感謝しております。
とにかくコミュニケーションが苦手な人息子が自分で質問しながら解決することができたのも大きな成長に繋がりました。
もっと見る






最終結果として合格できたことが何より喜びと自信につながったので明光義塾さんを選んで通うことができて本当に良かったと心から感謝しております。後は本人のやる気もありましたが雰囲気がとても良いと言っており塾は通うことが苦ではないということが伝わりました。
もっと見る






一対一の授業で、基本的に問題を解いて、それを講師が解説する流れだった。生徒と講師の距離感も近く、雑談などをして明るい雰囲気だった。別の机から笑い声が聞こえてくるほど和気あいあいとしていると思った。しかし、勉強していない生徒に対してはしっかりと注意していたりと、メリハリのある印象もあった。
もっと見る






生徒が2〜3人に対して先生が1人ついてテキストの問題を解いていくところを解らない時はその都度教えていくという感じでした。分からないまま次へ進むということはなくその場で解決して理解を深めることで自信がついていくのが分かりました。結果学習することへの楽しさを学んだことでやる気アップにもつながり家庭学習も集中して前向きに取り組んでいました。
雰囲気は本人からとても良いことを聞いていたので安心して通わせられました。
もっと見る






同じレベルくらいの子が3人くらい仕切りがある机で先生が1人もしくはその日によっては2人ついて学習の様子を見ながら質問に応えて理解できるまで教えてもらえる流れと言ってましたので雰囲気もよく質問しやすい環境作りの中、集中して学習することができました。
理解できることをでさらに自身と意欲が高まるように教育していただいたことが本人にとって大きなやる気となり成績も上がっていきました。
もっと見る






先生が少数の生徒について仕切りもあり1人で学習に集中できる環境がとてもよく分からない問題をその都度納得いくまで教えていただけるので分からないままにしておくことがなく勉強に対する意欲が湧いて楽しむ姿が見受けられました。、お気をつけて
もっと見る






塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






社会人の講師が三名ほど、あとは大学生ぐらいのアルバイトが五名ぐらいいた記憶がある。授業もわかりやすく担当教科がはっきり別れていたので、雑学なども交えることで知識の定着を図っているように感じた。
若い講師が多く生徒と同じ目線で会話してくれる印象があり、塾内の居心地を良くする一部になっていると感じた。
もっと見る






コミュニケーションが苦手な息子なので話しかけることすらままならない感じでしたがわからないと思うところを自ら質問することができました。きっかけは先生の方から察して話しかけてくださったのでそこで分からない問題を解決して自信がついたのでそこから勉強に対する意欲が見えてきました。
もっと見る






塾長さんはじめ、先生方はとても親切、丁寧に接していただきましたので感謝しております。
コミュニケーションが苦手なので思っているところをどう話したら良いか分からない性格でしたのであらかじめ話しておきましたところ慎重に接していただき質問できないでいるところも察して話しかけてくれたと言ってましたので分からない箇所をそのままにせず理解して帰って来るところから学習への意欲が高まりました。
もっと見る






集団が苦手でコミュニケーションも上手く取れない息子にとって先生方にはあらかじめ伝えてましたが話しかけやすい環境を作ってくださりとても感謝しております。人見知り過ぎて自ら質問などできるか不安でしたが話しかけ安い雰囲気を作っていただいたので息子も勉強が楽しくなっていたようです。
もっと見る






本人が受けたい科目の単元を限られたコマ数で教えていった。わかっている場所の授業を受けなくていいから効率的だったと思う。
一対一の授業で質問もしやすく、遅れを取ることがなくなり非常に充実していた。講師の質も良く、雑学なども交えることで知識の定着を図っていたし、逆に受験で使えるテクニックやリラックスの方法など勉強外のサポートも手厚かったように思える。
もっと見る






生徒一人一人のレベルにあったペースで進めてくれたので無理に難問を解くということはなくわからないところはその都度質問し理解して次に進むという感じでした。なので疑問が残るようなことはなく次に進めるので理解力がアップするとともに学習に対する意欲も向上できるような素晴らしいカリキュラムの中で学ぶことができました。
もっと見る






レベルは1人1人にあったレベルに対応して頂き、2.3人の生徒に1人先生がついて見ている雰囲気の中、仕切りもあった(あったような気がさてますがはっきりとは覚えておりません)ので先生とも話しやすくテキスト、問題集わ、解きながら分からないことをその都度質問して理解を深める感じでした。
もっと見る






個別指導ですので2.3人に先生がついて一人一人見てあげてテキストや教材を進めていく中質問したり分からないところを解決したりして納得いくまで覚えてもらうように学習していました。その生徒一人一人に合った学習方法や指導を懸命に考えてくれているようでした。
もっと見る






ほぼワンツーマンで教えてくれるため、授業で遅れを取ることがなく、気を楽にして勉強できたから。夏期講習を受けて英語の定期テストが40点点数が上がったのもあり、効果があると実感して入塾した。
もっと見る






学校からも家からも通いやすいこと、なおかつ個別指導を探していたところ体験入学のチラシを見て連絡をし面談しました。塾長さんのお話や塾の雰囲気が気に入った様子で決めました。
もっと見る






集団が苦手なので個別指導を探していたところ、明光義塾のチラシが届いて無料体験に参加したのがきっかけです。塾長さんと面談して親切丁寧に接していただき息子も雰囲気が気に入って決めました。
もっと見る






集団が苦手でしたので個別指導の塾を探していたところ、無料体験のチラシが届いていたので参加させていただきました。塾長さんはじめ先生方も親切、丁寧なところから本人自ら決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 2.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
塾選の岩手県の受験体験記13件のデータから算出


岩手県にある家庭教師のトライの口コミ・評判
いつも丁寧に優しく教えてくれていた。分からないところがあれば分かるまでしっかりやってくれた。覚えの悪いわたしでもわかりやすくすぐにおぼえられて、テストでも実力が発揮できた。苦手なところを中心に問題も作ってくれたり臨機応変に対応してくれるところがすごくよかった。
もっと見る






とても優しく丁寧な教え方をして頂けています。料金は高くも安くもなかったと思います。夏期講習や冬季講習があれば高くなったと思いますが通常の授業しか受けなかっのでそこは安くすんでいると思います。講師:先生の年齢が近かったので友達感覚で何でも質問できた事が良かったと思います。カリキュラム:本人に合わせた教材は良かったのですが試験前まで成績が伸び悩んでしまったのでもう少し対策が必要だったのではと思います。塾の周りの環境:駅には割と近い事もあり昼間は人が多くあまり心配は無かったが夜は繁華街なので色々な人がいたので少し心配だった。塾内の環境:個別なので広さに関してはあまり狭いとは感じなかった。騒音も防音対策をしているのかほぼ気にならなかった。
もっと見る





中学2年の娘の受験対策で週1でお願いしました。こちらの希望に沿った先生にして頂けました。非常に親切丁寧な先生でした。教え方もわかりやすいと娘も言っておりました。志望校にも無事に合格でき大変感謝しております。ありがとうございました。
もっと見る






息子が中学生1年の時からお世話になっておりました。親切丁寧な対応で真摯になって相談にのってくれました。受験前も子どもが不安になっているときに励まして勇気づけてくれ大変ありがたく思いました。おかげさまで志望校にも無事に合格できました。ありがとうございました。絶対におすすめしたいです。
もっと見る






繰り返しの勉強で子供は楽しくなかったようだけど、丁寧に教えていただいたので、やれたと思う。
先生に会うのはとても楽しみにしていたので、家庭教師を辞めたいとは言わなかった。
毎日1人で勉強はできないけど、部屋で先生と勉強できて良かった。
もっと見る






授業の雰囲気は、マンツーマンで行うため、周りを気にすることなく気軽に先生に質問をしたり、分からないところがあれば理解を深めるまで何度でも教えてくれます。時には世間話をしたりもしますが、そういう関係性を築けていけるのは、とてもいいことだと思います
もっと見る






毎週1回、1時間、オンラインの中だったが
勉強だけじゃなくて、受験に対しての取り組み方、悩みなど聞いてもらえた。またプロの先生には色々な教科にも対応してもらい指導してもらえた。プロと学生の先生は両方とも希望で女性の先生だったが丁寧で柔軟な対応だった。
もっと見る






子供本人は、難しい問題でも
とてもわかりやすく、教えて頂き理解が出来て、とてもプラスになったと思います。
問題の考え方とかも、色々な方向からの考えを身につく事が出来ました。
とても満足していました。
もっと見る






塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






大学生のバイトの先生で、子供と年が近く、色々な話をしたりしたみたいで先生の事が凄く信頼していた。
子供の学力に合わせたり、集中力が続くように考えてやってくれた。
その日に合わせて量も調整してくれた
もっと見る






その子の性格や成績に合わせた講師を選んでいただけるし、もし 合わなければ変えていただけるから、そこは安心できました。子供も講師のことが気に入ったようで、分からないところを質問しても親切丁寧に教えてくれるので、進んで塾に行くようになってくれました。
もっと見る






英語は苦手だったためプロのベテランの先生に指導してもらった。この先生は塾だけでなく学校にも行って指導していると言っていた。この先生に出会えて英語の点数がよくなり英語が楽しいと話していた。
数学、理科は学生の先生だった。
ことこまめにメールで連絡をくれた。わからない所、子どもに合わせた授業をしてくれた。一つ一つの言葉が丁寧で不安を感じなかった。
もっと見る






とても親身になってくれて、学校のテスト後でも、電話を掛けてきてくれたり、
子供の勉強の説明してくれたり、受験前の時も、このぐらいのレベルだからと色々説明してくれてとても良かったです。
授業が終わっても、部屋から出てきて、車まできて今日の授業の内容などを説明してくれたり、子供自体がどんな問題が苦手だとか
受験になったら、こんな問題が出ると思うから、そこを力入れて進めて行くとか
本当に細かく丁寧に接してくれて
ありがたかったです。
もっと見る






小学校の高学年の勉強から繰り返し勉強してた。
先生ではなく、トライから勉強の進め方などをしっかり定期的に話に来てくれて、私も安心して任せる事ができた。
全教科をやってもらえたのも良かった。
教科ごとに専門の先生に頼む事もできた。
もっと見る






うちの子の成績や得意な科目と苦手な科目の対策として最適なカリキュラムを組んでくれるので、とても安心できました。そして成績が上がったりわからないところができるようになれば、目に見えて成績がわかるので本人のモチベーションアップにもつながったと思います
もっと見る






その子の希望、ペースに合わせて授業を行ってくれた。わからないところはもちろんだが、復習、予習についても指導してもらった。色んな教材、過去問の入試問題などいろいろな幅広いジャンルの教材を取り入れて指導してもらった。難しい問題を解けるようになる事で自信に繋がっていった。
もっと見る






受験の為だけだったので、その学校に合格するように、過去問なのど対策を立ててくれて5教科のどこを力入れて行くとか、
色々とあの手この手をして頂きとても良かったです。
子供は、英語がとても苦手だったので
そこはまあまあ普通までにしといてもらって
他の教科を力入れて進めてもらいました、
もっと見る






子供が家庭教師がいいと言ったので、ネットで調べて大きい会社を選らんだ。
ネットで申し込みしたらすぐに来てくれてしっかり説明をしてくれたのでトライにした。
もっと見る






生徒1人につき先生が1人 ついてくれるマンツーマン システムがいいと思いました。そしてその子にあった講師を選んでくれるし、もし 合わなければ違う先生に切り替えてもらうこともできたので、そこも安心できました
もっと見る






マンツーマンで教えてくれる所を探していました。コロナ禍でもあり対面のマンツーマンは難しいと説明を受け、オンラインなら自宅で学べると思い決めました。
もっと見る






1対1がいいと思ったから、塾で説明を受けて、先生が4段階ぐらいレベルがあり
1番良い先生になると、月謝が上がります。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |

家庭教師のトライ 編集部のおすすめポイント

- 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
- 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
- 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心




岩手県にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
今でも通ってて、もし通ってなかったらもっと成績が落ちたんだろうなと思うし、もっと色んなことで悩んで吐く場所がなくて多分精神的にも辛かったんだろうなと思います。塾の先生のおかげで私はここまでこれていると思うし、高校にも入学できたんだと思います。今の高校に入れたのは先生のおかげです。
もっと見る






先生がやさしく、たった週1しか通ってないけど相談とかもたくさん親身になってきいてくれる。受験対策も一人一人に合うやり方を先生が考えてくれて毎回の授業もたのしみにしている。塾で知り合った友達もできて人との出会いにも恵まれた。もっと早くから通いたかったって思うくらい、いい場所。
もっと見る





毎回わかりやすく教えてもらえたようです。人数も少人数で見てもらえるのでよかったです。塾長も優しく契約の際わからないことなども丁寧に教えてもらえました。値段は安くはありませんがここに決めてよかったと思いました。息子も先生とこんな話を今日したよ、と毎回話してくれました。
もっと見る





先生が熱心に教えてくれて良かった、通いたい時に行けて良かった。2対1で少人数なので、分からないところを聞けて良かったと思います。
自宅からも近くて便利でした
しらゆりテストでどのくらい出きるかも試せて良かった
もっと見る





挨拶から始まり、先生1人に対して生徒が2人いて、どちらかを教えている間にもう1人の方は問題を解くという流れでした。でもたまに生徒が1人休むと1対1の状況でやる場合もありました。そして質問したいところは質問して質問がない場合はどんどん進んでいきます。最後に宿題が出されて終わりの挨拶をして、先生が玄関まで見送ってくれておわりです
もっと見る






個別指導塾ということでマンツーマンの指導方法であったが、わからないところがあると理解できるまでとことん教えてくれるという感じであるため、当初の目的であった苦手科目の克服ということはほぼ達成できたのではないかと思う。
もっと見る





個別指導塾ということで、マンツーマン方式であった。マンツーマンなので子供の習熟度合いに応じたキメの細かい指導が可能だったのだと思う。講師の年齢が近いということで、気軽な雰囲気で勉強ができたのだと感じる。
もっと見る





個別指導のかたちなので、ひとりづつ内容は違う。
オリジナルのテキストを使って問題を解いていく。というかたち。
個別指導なので、ひとりずつ仕切られているので、リラックスして取り組める。みんな静かに勉強している。
もっと見る





塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





大学生のアルバイトがほとんどですが、社会人でアルバイトとして来ている人もいました。頭の良い大学の大学生が多かったです。または教育学部の方などもいました。大学生ということもあり私たちと年齢が近いので雑談などもできたり、この時期の相談とかも親よりは断然しやすかったです。
もっと見る






丁寧に教えてくれる講師が多い印象であった。また、大学生など比較的若い年齢の講師が多く、あまり堅苦しさが無いため、子どもたちも気軽に質問などができるようであった。塾の終わりの時間に迎えに行くと、その日の学習内容や問題点などを伝えてくれるのも良い点であった。
もっと見る





学生アルバイトもいたようだが、子供の年齢とそれほど大きく違わない年齢の講師が多く、気兼ねなく質問や会話ができたようである。迎えに行った親に対して毎回、その日に学んだ部分や習熟度合いを説明してくれて、家庭での学習の役に立った。
もっと見る





塾長は、穏やかな雰囲気の人で志望校に対しての対策や、授業回数を増やした方がいいと営業してきこれました。
指導する先生方は大学生がほとんどで、自分がテストの時に使った解き方のテクニックなども教えてくださいました。
専門の指導者はたぶん塾長だけなのかな?と思われる。
もっと見る





私はこの塾に入った時はほんとに幼かったのでカリキュラムなど考えたこともなかったし聞いたこともなかったので、ほんとにあまりよく分かっていません。強いて言うなら予習を進めてテスト前に復習をする塾だと思いました。
もっと見る






通っている中学校の教科書に準拠した教材を使っているため、まだ学校で習っていないところを学習するということが無いのは良かった。基本的にわかりやすいカリキュラムになっているため、苦手な科目や分野を理解する助けになった。
もっと見る





学校で使用している教科書に準拠したテキストを用意してくれているので、まだ学校で習っていないところを学習するということがなく、予習や復習が学校の授業とリンクさせることができ、効率的に勉強することができたと思う。
もっと見る





オリジナルのテキストを使って学習を進めていきますが、さかのぼって中1のときのところからきちんと理解ささてくれるように指導してくれました。
点数的にもっと授業回数を増やした方がいい。と、営業してくれました。
もっと見る





私が小さい頃に入ったので私が決めたというよりは親が個別指導がいいと思って決めたと思う。今の私が思うと、自習室も完備されているしわからないことは個人で先生に聞けるので入ってよかったととても思います。
もっと見る






自宅から一番近い学習塾だったので通いやすく、個別指導という形態も自分の子どもが学ぶには合っていると感じた。
もっと見る





以前この塾に通っていた子の親から良い口コミがあったから
もっと見る





自宅から近い
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
塾選の岩手県の受験体験記16件のデータから算出


岩手県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
先生の態度と指導が大変よろしくて、通ってた本人も嬉しそうに毎回話してくれました。分からないところも、細かく教えてくれたそうです。駅からも近いので、物騒な世の中ですが、安心して送り出せました。何より、志望校に合格出来たのが、指導力の賜物だと思います。
もっと見る






個人的には娘も行きたかったところへ合格できましたし、総合的にこの塾に行かせてとても満足しております。自分で考えて勉強したい人や、自学自習をメインにしたい人にはとても向いていると思います。勉強する環境としては申し分ないと思います。友達とは自学自習スペースじゃないところで話すことができますし、自学自習スペースはとても静かで勉強が捗ります。
もっと見る






入塾前より成績がアップし苦手科目克復と成績アップにつなげることができ、最終的に志望校に合格できたのだから評価としては良い評価ができると思う、塾は学習ツールの一つとして子供自身が活用できるこちが何よりも大切だと思う
もっと見る






当初は、自習室の利用を目的として入塾を決意したが、週一回だけ取っていた授業が面白かったので週二回に増やすなどした。また、授業後に大学生の講師の先生に質問をしにいくと、丁寧に分かりやすく教えてもらえたので、分からないことを分からないままにせずに高校受験に挑めたのがとても良かったと思う。
もっと見る






授業は基本的にパソコンでやります。自分の好きなタイミングで止めたりもできます。雰囲気は基本的にパソコンの前で受けるので、誰もいません。他の人も静かに受けているので、とても集中できる環境だと思います。カリキュラムはすでに収録されている動画を随時自分のペースで見る形になります。
もっと見る






授業は衛星予備校の為、視聴が中心となるがまるで講師が直接指導しているようなわかりやすい講義で
衛星予備校の心配は結果的になく、効率的な学習習慣を身に着けることができる授業の流れだったと思う成績アップがなによりの証拠だったと思う
もっと見る






小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。
もっと見る






個別指導ではなく、20〜30人くらいの人数で進められ、講師が板書をしながら問題を解説していくスタイルで、途中で質疑応答の時間を設けながら、わりとじっくりと取り組んでいくスタイルでわからないところは、授業後に質問するなどして、解決していました。
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






基本的にパソコンで授業を受けます。講師はかなりいると思います。CMで有名になった人やテレビに出ている人など、個性豊かです。たくさんいる講師の中から自分が受けたいものを選べます。その点は他の塾とは違うところかもしれません。自分が受けてたカリキュラムの講師は普通でした。
もっと見る






衛星予備校の為、講師レベルは当然、全国レベルで地方にいながら地方のハンデを感じることのない
優れた講師の講義を受けることができた、地方にありがちな大学生アルバイトが講師をやるようなことは無くその点はとても安心できたので良かった
もっと見る






教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。
もっと見る






熱心にわかりやすく、おしえてくれて、わからないところは何度も何度もこちらが納得するまで繰り返し繰り返し教えてくれた。進路指導も的確で、本当に助かりました。中堅くらいの若い先生でしたが、本当に良かったです。
もっと見る






カリキュラムは自分が受けたいものを選んでいくスタイルです。自分が苦手な分野を基本的には選ぶことが多いと思います。苦手な科目の中でもいろいろな講師がおり、自分が好きなものを選ぶことができます。そのため、人によって全然違うカリキュラムになると思います。
もっと見る






カリキュラムは基本受験対策であるが、苦手だった数学の授業を受講していたので自分の苦手ポイント
克服のための方法や問題の解き方の進め方を受講できたのが良かった、苦手科目の克復がそのまま
5科目総合点数のアップにつなげることができた
もっと見る






高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、
もっと見る






授業については、中の上といった感じで、時々わからないところはありましたが、何度も何度も納得するまで教えてくれたので、良かったと思います。短期間に詰め込むのではなく、常に余裕を持ったスケジュールを組んでくれたのも、良かったと思います。
もっと見る






自分で考えて勉強するようにさせました。そのためそういった環境が整っている自学自習スペースがあるところを選びました。また実際に自分も過去に行っていて合格したのでそこにしました。
もっと見る






全国レベルの授業を受けることができ、苦手科目の克復の近道になると思い入塾を決めた
息子の中学の部活の先輩も過去に通い、志望校合格の近道になったと言っていた
もっと見る






家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。
もっと見る






親も通ったので、だいたいの事は把握できていたし、大手で有名だし、通わせやすかったので、通わせることに不安や不満は特になかった
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!



岩手県にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判
何度も言うが素晴らしく良かった。個別指導ならではの魅力がよく詰まっていると思う。塾長も良かった。気になる方は是非体験だけでも行くべきだと思う。体験の空気と通ってからの雰囲気は同じである。集団が向いていないかもと悩んでいるのならぜひ1度個別指導にチャレンジしてみるべき。その中でもここはかなり良いと感じた
もっと見る






中学生の時遊びたいと思う気持ちが強かったはずなのに塾に行くことが苦痛になることなく毎授業毎授業かよいうことができた。
それは講師の人達が生徒一人一人と関わる時間も沢山作ってくれていたからだと考えている。
もっと見る






立地もよく人通りも多いところにあり、自習室も完備されていてとてもよくしてもらいました。とくに先生方の対応が子供に良かったみたいで個別指導の特権でもあったように感じました。お値段もそれなりに対応してもらってるので気持ちよく払えました。とてもお世話になりました。
もっと見る






そもそも長女も通うっていた時から良くて長女も志望校に合格したこともあり良かった。家から近くて先生も良かった。料金的にもものすごく高い訳ではなく通う子供も評価はとても良かった。最終的には志望校に合格出来たので全く不満はありません。
もっと見る






最大でも先生1に対して生徒3なのでしっかりと見てくれる。塾長がいい人だった。やはり普通の塾だと個人に合わせてなどできないので個別指導塾の最大の魅力だと思った。完全に個別な訳では無いので教室が被っている人が頑張ってると私も頑張ろうと思えた。視界はもうテキストしか移らないので集中出来た。
もっと見る






一人一人区切られた席で教師1人に対して生徒が1~3人と少人数制で授業をしていた。毎度宿題が出ているので授業の初めに答え合わせをし、分からなかった所間違えていた所をやる。その後今学校で習っている所の復習、次やる所の予習をする。最後に自分が使っているテキストではなく塾にある他のテキストを使ってミニテストをする。
1対3と少人数制のため講師に声を掛けやすく1対1で教えて貰える時間を多く取りやすい。
もっと見る






机ひとつひとつに仕切りがあるので
おしゃべりをする事がなく
集中して勉強ができる。
音楽も流れているみたいですが
軽く聴こえる程度で邪魔にはならないそうです。
先生も一人に付きっ切りではなく
必ず声掛けをしてくれるそうです。
もっと見る





マンツーマンと一対二がある。うちは、マンツーマンで、講師指名している。授業のスピードは、個人個人で違うと思います。その子にあったスピードでいいと思います。雰囲気は、その年の塾長によって変わると思います。親から感じるのは、とてもいい雰囲気でやってると思います。
もっと見る





塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






合わなければいえば変えて貰えるし、個別指導なのでかなり分かりやすかった。とある男の先生はガタイがよく初対面少し怖かったが、授業を受けるとそんなことは無かった。小テストや課題が多いなどやはり少し厳しい感じもするが、意味の無いことはしない印象。軽い世間話はする。
とある女の先生は若めでかなりフレンドリーであった。しかし真面目に授業もするのでとても塾が楽しかった。
塾長は凄くいい人だった。プリントをくれたり、勉強しなさいと言ってきたり、面白かったりとかなり好き。
もっと見る






教師を目指している大学生の人が多かったイメージ、しかし一人一人紳士に取り組んでいた。大学生と年齢が近い人が多かったから分からないことが合った時話をかけやすい人が多かった。勉強のこと以外でも学校での話などの世間話にも付き合ってくれたから講師と仲良くなれた。
もっと見る






とても教え方が上手で、子供本人も
学校の授業より分かりやすく、内容が
入りやすいとの事。
授業後は1日あけて先生からの
連絡がメールで来るので、保護者としても
安心
一部の先生ではメールにしっかり授業内容
1日でのアドバイスをきちんと明記してくれる
ので、本人に家で伝えてさらに予習ができる
もっと見る





丁寧で、融通がきくのでお願いしやすい。
授業後に、今日の内容や、わからなかったらところ、出来るようになったところなどを、毎回話をしていただけるので、テスト前には、家で、再度、見直しが出来きるいい講師だと思います。
息子が気を許した講師でもあります。
もっと見る





個人に合わせて組んでくれるため良かった
私が何を苦手としているのか、何を伸ばしたいのか。しっかりと向き合った上でカリキュラムが組まれた。
ただの偶然かもしれないが、入るのが遅かったのもあり緊張していたのだが最初紹介してくれた友人と授業5被るようにしてくれるなど、配慮もしっかりなされていたように感じる
もっと見る






みんな同じテキストで同じスピードで勉強をしていたら自分が出来ない所を置いていかれたり、質問をしずらい状況になってしまいますが、個別指導のため苦手な分野を重点的に勉強するために色んな種類のテキストから問題を取り寄せて進めていくから分からないを分からないのまま止めていかないのが良かった。
もっと見る






教科は当日に決めてOK
学校での宿題や分からない所の持込もOK
塾の流れにそう訳でなく
あくまでも本人が決めて、それを
先生が教えて下さる内容になっていて
とても良いと思います。
保護者へも面談でこのようにしている等
本人を交えて説明をしてくれるので安心している
もっと見る





子どものレベルに合わせた内容や、スピードなので、やりやすいと思う。予習復習もどちらでも出来るところは、良い。定期テスト前の対策や、特別授業があるので、時間が充分取れる。
学年末には、来年の予習でもいいし、模試対策のために、復習でもいいし、融通がきくので良い。
もっと見る





高校受験で塾を探していた際友達がおすすめしたため、見学に訪れた。それまで通っていた塾もあったのだが、人数が増え質問などにもまともに取り合って貰えなかったのが原因でやめた私にとって、個別指導でしっかりと見てくれる授業の様子や、雰囲気が気に入ったため入塾を決めた。
もっと見る






友達が通っており、話を聞いたところ個別で指導をしてくれるから分からないところを噛み砕いて説明をしてくれるときいたから。
もっと見る






近所から近かったのと、交通の便利さ
個別で教えて下さる所。
また授業料が他塾に比べて安い所
全面ガラス張りになっているので
外からでも子供達の様子が見れる
もっと見る





マンツーマンで、良い先生がいた。体験して、子供が気に入ったみたいだったので。子どものレベルにあっていた。
もっと見る





目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |

みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
- フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目


さくらスタディ 編集部のおすすめポイント

- 共通テスト対策も受講可能
- スモールステップで定着を実感
- 英会話・プログラミング・速読も可能



佐藤英会話・五学塾 編集部のおすすめポイント

- 担当講師制を採用しており、安心して学べる
- 在宅学習支援で5教科を学べる
- 自習室でいつでも学べる

遠野学習塾 編集部のおすすめポイント

- 塾長は東北大学修士を修了した優秀な人物
- 発達障がいの生徒の対応にも経験豊富
- 部活と勉強が両立できるボリューム


如水誠塾 編集部のおすすめポイント

- 少しのことでも大いに褒める指導方針
- 英語・国語・数学で達成すべき目標を明確化
- 英語4技能を鍛える独自の学習法を採用

銀河花巻個別指導学習塾 編集部のおすすめポイント

- 1対1の完全マンツーマンで個別指導を行う
- 元教諭で人気予備校講師の塾長による直接指導
- カウンセリングなどで勉強以外もサポート



ましこ学習教室学び舎 編集部のおすすめポイント

- 4期にわたる講座で受験対策バッチリ
- 多くの模試を受けられるので課題を発見しやすい
- 24時間いつでも問い合わせできる

ひのき進学教室 編集部のおすすめポイント

- 学力別クラスで自分に合った授業を受けられる公立進学校コース
- 仙台ニ華中・青陵中学受験に特化したコースも提供
- 中学生向けコースは途中入塾でも個別にフォローが可能


学び舎 Plat from(まなびや・プラットフォーム) 編集部のおすすめポイント

- 理解度に合わせて丁寧に行う個別指導
- 「わかる」「できる」楽しさを実感!
- 勉強を通して「人間力」を育てる指導

ほめのば学習塾 編集部のおすすめポイント

- 効果的にほめて自信をつけさせる指導方針
- 部活や習い事との両立を目指した効率的な指導
- 進路相談やキャリア教育で勉強以外もサポート



学習塾DO 編集部のおすすめポイント

- 個別授業に支援授業を組み合わせた指導スタイル
- テスト対策授業は5教科全てに対応
- 自習用に教室を常時開放している

ちだ塾 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりに合わせた少人数制個別指導
- そろばんと音声ペンを使って基礎力を養成
- 小学生から高校受験まで幅広く対応可能
よくある質問
-
岩手県で人気の塾を教えて下さい
- A. 岩手県で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はスクールIE、3位はITTO個別指導学院です。
-
岩手県の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 岩手県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年04月現在)
-
岩手県の塾は何教室ありますか?
- A. 岩手県で塾選に掲載がある教室は470件です。(2025年04月06日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
岩手県の中学生向けの塾の調査データ
岩手県の中学生向けの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている岩手県にある塾470件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は46人が20,001円~30,000円でした。
岩手県の中学生向けの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている岩手県にある塾470件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は55%が週2回でした。
岩手県の中学生向けの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている岩手県にある塾470件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は20人が中学3年生でした。